X



Crucial・Micron SSD Part46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 7e15-0PCX)
垢版 |
2018/01/12(金) 04:27:41.52ID:L+45cTjG0
Crucial/MicronのSSDスレです。

【公式・関連リンク】
公式
http://www.crucial.com/usa/en/storage-info

ツール
Crucial Storage Executive
(対応SSD: M500, M550, MX100, MX200, BX100, BX200, MX300)
http://www.crucial.com/usa/en/support-storage-executive


※次スレは>>970>>995 が予告して立てること
  立てられない場合は報告するように

前スレ・過去スレ
Crucial・Micron SSD Part45
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1485171852/
Crucial・Micron SSD Part44
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1468101547/
Crucial・Micron SSD Part43
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1448690998/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0276Socket774 (ワッチョイ db61-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 22:19:56.40ID:5Rb8FJbO0
SMARTの情報参照してるだけなんだから、ソフトで違ったらじゃあどこ見て計測してんのって話になるわな
0277Socket774 (ワッチョイ a174-uaFS)
垢版 |
2018/04/04(水) 22:38:12.38ID:U5P7qZyP0
確かにそうだが、サーマルイメージだとアイドル時はNANDもコントローラも
ほぼ同じ温度で、室温がどれくらいかわからないが10℃以下ってことは
普通無いと考えると、>>265のアイドル時の温度が50℃というのは、正しい
値なの?って事にならね?
0279Socket774 (ワッチョイ 4acb-OZFS)
垢版 |
2018/04/05(木) 02:59:44.43ID:n8qPeSmH0
センサー部品が別個に設置されてるんじゃなくてコントローラ内蔵だろ
そんでセンサーも機能の一つでコントローラのメーカーがテストして出荷しているんだから壊れてるってのは不自然
0280Socket774 (ワッチョイ ea6a-udMy)
垢版 |
2018/04/05(木) 12:19:16.17ID:5UCJiL+h0
>>279
温度センサーがコントローラ内蔵なら、同じコントローラ搭載で温度表示する
SSDとしないSSDが並存してる現状の、説明がつかんわな。
(例えばウチのS10コン搭載な、Savageは温度表示するが、Igniteはしない。)

根拠の無い勝手な希望を、事実みたいに書くのは迷惑だから止めろ!
(無知よりシッタカの害悪は、性質が悪い。)
0282Socket774 (ワッチョイ 4acb-OZFS)
垢版 |
2018/04/05(木) 12:27:35.43ID:n8qPeSmH0
コントローラ内蔵機能はファームウェアのパラメータで有効・無効が切り替えられるものが多いし
CDI側の対応・非対応でも表示されるかどうかは変わる
大してSSDの事を知らん癖に一体どうしたら他人を罵倒するくらいの自信を持てるのか不思議だな
0285Socket774 (ワッチョイ be96-tiWo)
垢版 |
2018/04/05(木) 13:48:28.66ID:I3M2W4fE0
これは>>280恥ずかしいな
まあ、いくらケースに入れての窒息状態でもアイドル時の温度が高すぎるのは
気になるから、初期不良疑って一度交換して貰った方が良いと思うけどね。
0286Socket774 (ワッチョイ ea6a-udMy)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:12:06.30ID:5UCJiL+h0
>>282
CDIはSMART項目の温度表示、例えばC2値を表示してるだけだよ。

>>283
どうも蟻ガd。

健康上の理由で、禁酒禁煙状態なので駄目だけど。

>>284
それは知らなかった。素直に謝罪するよ。(賠償は勘弁ニダ。)

それでもC2項目無しとか、C2でダミー値を通知するSSDの存在は確かに有る。

だとしたら、ビルトインに限らず温度センサーは、正しい数値を出せる様に、
ダイ製造時のバラツキを外付け抵抗とかで調整して、製品検査もしなきゃ
ならんから、そのコストを省いたってところか。

単体な温度センサーなら、パーツ全量チェック済で納品して貰えるけど、
ビルトインだと、温度センサーだけで選別落ちさせる訳には、コスト的に
いかんからなあ。(IntelやAMDのCPUも同様だが。)

もしかしたらSM2258HとかSM2258Gとかの末尾1文字に、そういう類の
意味を持たせてるのかもね。
(あの一文字は、昔から不思議だったし。)
0287Socket774 (ワッチョイ ea6a-udMy)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:21:21.24ID:5UCJiL+h0
>>285
DataSheetは結構読んでるが、なかなか隅々まで網羅
出来ないからなあ。(時間的、体力的、意欲的に)

話を戻すと、確かに初期不良の相談はすべきだと俺も思う。

ビルトインでも別センサーでも、結局はSSD製品としての
製造不良から逃れられないのだし。
0288Socket774 (ワッチョイ 2d6c-HH9N)
垢版 |
2018/04/05(木) 23:17:15.34ID:HaO5KNKS0
今から買うならMX300と500どちらがお勧めですか?
容量はどちらも250/275GBを検討しています
用途は事務用途と多少のゲームのみです
0292Socket774 (ワッチョイ c625-lfby)
垢版 |
2018/04/06(金) 18:00:46.90ID:gywZKlEd0
MX500 250
雫たんに「ディスクの寿命がちょっとだけ縮まっちゃいましたって」言われた。……
電源投入回数293回 使用時間404時間
正常(99%)

こんなもんなの?
0303Socket774 (ワッチョイ 8908-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 16:53:10.06ID:ZhOygh480
CT250MX500、システムディスクとして使用、室温25℃

温度読みはCDI7.6.0
最低37℃最高53℃、普段使いで40℃〜44℃近辺をうろちょろ
アイドル状態で38℃、倉庫のHDDは31℃

速度は、ほぼカタログ通り
CT128M4からの移行だけど、現状不満無し
0304Socket774 (ワッチョイ 8963-6Vn5)
垢版 |
2018/04/08(日) 20:49:21.50ID:uJxuzTPP0
MX500 500GB 室温23℃ CDI 7.6.0
アイドル33℃、 ゲーム中は38℃〜47℃

他のHDDは30℃前後
0306Socket774 (ワッチョイ ea6a-/wgL)
垢版 |
2018/04/10(火) 00:50:35.31ID:9bAH4cOL0
>>296
MX300(88SS1074)も最新FirmでAPMを無くしたから、LPM問題は多分出ない筈。

ただMX500(SM2258)の方はCDIで見る限り、APMが載ってるんだよなあ。

まあコントローラが違うから、別条件なんだろうけど、今迄LPM問題を発生
させてたSSDは、結構SMIコン搭載品が有るので、微妙〜。
0311Socket774 (ワッチョイ a353-msou)
垢版 |
2018/04/12(木) 01:06:17.87ID:jv4eZcjj0
BX300の480GB何で復活しないの?
買う気で待ってんだけどもしかしてもう終了なの?
今使ってるのが悲鳴上げてるから
出来るだけ早く変えたいんだが
0313Socket774 (ワッチョイ 7f6a-5ItO)
垢版 |
2018/04/12(木) 03:28:06.81ID:vFZ70/YA0
>>311
32層NAND生産がフェードアウト中だし、64層TLCが順調すぎて、選別落ちなMLC品が
なかなか出てこず、在庫が溜まらないのでしょう。

溜まったらBX500を出す筈。(格差明確化で、BX400かも知れんが。)
0315Socket774 (ワッチョイ 7f6a-q2lW)
垢版 |
2018/04/13(金) 04:53:28.07ID:4pZw217w0
>>314
少なくともBX300のは、3D TLC に使えなかった選別落ちだと考えられる。
(3D TLC なMX300に比べて、TBWや製品型番の位置づけが高く無いし。)

逆に、SU900やSX950等は、860evoよりTBWが多い位で、一番搾りな32層NANDっぽい。
0319Socket774 (ササクッテロル Sp07-KCyy)
垢版 |
2018/04/13(金) 20:31:00.19ID:SoYJLlznp
エロ動画ならHDDで十分じゃ…
0324Socket774 (ワッチョイ 6f74-TU1j)
垢版 |
2018/04/15(日) 07:55:17.04ID:a71f7MgZ0
>>306
えこれほんと?
せっかく換装して即取り外したやつ有るんだけどまた使おうかな
0325Socket774 (ワッチョイ a32a-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:54:37.38ID:zuzqoQWX0
2TB、YahooShopingで\32千で買い足し
容量に余裕があると心にゆとりができて良いわ
ノートPCは2TBのHDD/SSHDを完全に代替できる
0334Socket774 (ワッチョイ 7f6a-RdoA)
垢版 |
2018/04/16(月) 20:03:38.38ID:6a2Ia8wT0
>>332
それはSSDより本人の突然死の方が怖そうだ。

死んだ後にSSD内の、大量な個人趣味の写真が
残された家族や知人に晒されてしまいそうで。
0335Socket774 (ワッチョイ 2387-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 20:18:26.37ID:vmmkSW/N0
iいつ,事故事件天災に巻き込まれるかもしれないからな
日頃から、物(電子データ、クラウド、SNS含む)を溜め込まないことだな
0336Socket774 (スププ Sd1f-8U6w)
垢版 |
2018/04/16(月) 20:27:01.86ID:sLiLSVr+d
>>332
写真は今のところ制限無しのグーグルとアマゾンのクラウドに自動アップしとけばバックアップになる
0337Socket774 (ワッチョイ cf35-QFUx)
垢版 |
2018/04/16(月) 20:48:58.06ID:gPm964S60
SSD ExecutiveってTrimの手動実行はできないんだね…
OSが7だから手動実行できて欲しかったな
0338Socket774 (ワッチョイ a3c6-3pbt)
垢版 |
2018/04/17(火) 02:48:33.07ID:CzcV0yb70
>>335
嫁には俺が死んだら
預金通帳 現金 生命保険しかないから
受け取って地元に帰りなさい

本もパソコンも売っても値段つくものじゃないから本は捨てて
パソコンはハンマーで叩いて壊してから捨てろ
といってあるわ
0341Socket774 (ワッチョイ cf35-QFUx)
垢版 |
2018/04/17(火) 22:53:28.70ID:wUlBEvOY0
バックアップ取るのに使おうと思ってAcronis True Image for crucialダウンロードしてみた
前はコード入れなかったらダメだったらしいけど今のはcrucialのSSDが認識されたらOKらしい
結果…アプリが起動しませんでした…
SATAでつないでCドライブで使ってるウチのM4 120GBはcrucial製とは認められなかったらしい
古いのはダメなんだったらそう書いとけよ
0342Socket774 (ワッチョイ 7f6a-5ItO)
垢版 |
2018/04/18(水) 01:35:57.92ID:p4O+BW1e0
新しいCrucialなSSDへのクローンが目的だから、当然だろ。

旧くて新規売り上げにも利益にも貢献しない、M4に対応しても、それでCrucial以外の
SSDにクローするのに使われたのでは、使われ損にしかならん。
0343Socket774 (ワッチョイ 7f6a-5ItO)
垢版 |
2018/04/18(水) 03:20:52.17ID:p4O+BW1e0
因みに、ToolBoxとかなら話は別だよ。

多分M4でも、Crucial Storage Executive なら認識するんジャネ?

>ディスク適合性 : Crucial® MXシリーズ、BXシリーズ、M550、M500 SSD

と思ったら、M500迄っぽいな。まあM4発売の頃に存在しなかったToolに
対応を求めるのは、営利企業に対して無理筋だと思う。
0347Socket774 (ワッチョイ 7f6a-RdoA)
垢版 |
2018/04/18(水) 16:58:31.48ID:S2D0iq7D0
>>344
これからM4買う奴以外には、どうでもいい悪評だな。

>>346
貴方がマトモな話が通じる相手だったから嬉しいよ。

あとM4もStrage Executive が使えるのは、悪評どころか
Crucialの好評を広められる材料だね。

因みにクローンするなら、無料の AOMEI Backupper が
お勧め。

但し、コピークローンは有料化された為、システムバックアップ
&レストアでクローンする必要があり、手間がかかるけど。
0348Socket774 (スプッッ Sd1f-QFUx)
垢版 |
2018/04/18(水) 18:12:50.36ID:lwXUX8hhd
>>347
次はMX500買おうと思ってるからその時にAcronis for crucialは使わせてもらうことにするよ
USB接続でも認識してくれることを祈る…
0349Socket774 (ワッチョイ b7a0-Ck/U)
垢版 |
2018/04/19(木) 18:51:09.81ID:crBf5Shu0
今日mx500に換装したんだが、換装後立ち上げたらPCすぐ固まって動かなくなって焦りまくったんだがcrucial製でよくあるLPM問題とかいうやつだった
たまげたわ
0356Socket774 (ワッチョイ 5a87-8E8L)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:01:45.24ID:B+MbMfBl0
>>311
米アマから買えば?
130ドルで売ってるぞ
送料その他込々で1.5万くらい
まあ保証は米アマだけど
0358Socket774 (ワッチョイ fa6a-2WsW)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:14:05.21ID:B6iQjjDh0
NAND品質的には、MXの 3D TLC の8段階電荷セルで使えない、選別落ち品だろうから、
危なくて高TBWは設定出来ないのだろう。

商品位置付け的にも、MXシリーズより高TBWにする訳には行かないだろうし。

まあMLCという「素質」だけはTLCより上だから、実際にはTBW値よりかなり
長く持つ気はするカモ?
0359Socket774 (ワッチョイ 3ee0-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 18:03:17.29ID:mN6APE4i0
アメリカアマゾンって送料そんなものですんだっけ?
前買ったら送料だけで2000円以上かかったけど、あれはレアケースだったのかね
0363Socket774 (ワッチョイ 3ee0-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 23:08:10.05ID:mN6APE4i0
>>362
それ、新しいサービスであるかのように言ってるブログ記事が多いけど、前からできたことがスマホでもできるようになったってだけなんだけどな
まあ、日本円で買えるってのは違うけど、クレカ使うならどっちも変わらん
0364Socket774 (ワッチョイ 0ebd-iqNU)
垢版 |
2018/04/21(土) 23:47:24.11ID:98lZBpFS0
>>353
>>296 を書いたのおれだけど、
MX500にしてから
EaseUS Todo Backup Home 10.6が使えるようになりました。
もちろん、LPM対策は何もとってないけれど
プチフリは起きていない。
0366Socket774 (ワッチョイ 0e35-0snq)
垢版 |
2018/04/22(日) 00:42:34.90ID:nkWsHqqc0
LPM問題ってLPM対応のSSDから未対応のSSDにクローンしたりした時に起こるんだっけ?
ずっとcrucial使っててM4からMX500に換装した自分には無関係な話…?
0367Socket774 (ワッチョイ 0ebd-iqNU)
垢版 |
2018/04/22(日) 01:24:55.94ID:D68BZFmF0
>>366
LPMの起きていたMX200からMX500のクローンを作ったけど
LPMは起きなくなっていたよ。

レジストリもなぜか、変更以前に戻っていた。
0369Socket774 (アウーイモ MM47-kx2F)
垢版 |
2018/04/22(日) 01:36:56.34ID:G/vgEJaFM
MX300からMX500に乗り換えるつもりだったんだけど他の64層世代の製品に比べてTBWが低めなのが気になるな
同じ工場で作っているであろう545sのNANDと100TBも違うのは何故?
0372Socket774 (ワッチョイ fa6a-fvqh)
垢版 |
2018/04/22(日) 15:07:04.46ID:KMvZIfO70
>>364
新規インストールか、SSDからのクローンコピーなら
LPM問題は(まず)発生しないよ。レイガイハ、ツネニアルケド

要するにLPM問題は基本的に、HDDからクローンした
時だけ心配する話。
0373Socket774 (ワッチョイ fa6a-fvqh)
垢版 |
2018/04/22(日) 15:11:12.17ID:KMvZIfO70
>>369
MX500は疑似SLCキャッシュオーバー時にも、約400MB/sを
維持するみたいだから、かなり3D TLCに負荷を掛けてるせいな
気が。

要するに性能を、寿命より優先した方針なせいでしょう。
0375Socket774 (ワッチョイ 23cf-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:30:32.48ID:Bx5BAPTN0
>>369
TBWはメーカーがユーザーに約束する最低限の保証値で
必ずしもハードウェアの能力を正確に反映してるわけではないよ

可能性としてはSLCキャッシュの違いがあるかもしれない
MX500はユーザー領域のセルをSLCとして使うからWAFが大きくなるのに対して
545sは独立したライトバックキャッシュでWAFが小さくなるから
Intelは同じホスト書き込みでもNANDの消耗が少なくなると見積もってるのかも
0376Socket774 (ワッチョイ 7339-aFuB)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:44:56.29ID:xQCXKzyR0
保証年数は実際の耐久性も大事だけど、戦略も絡んでくるね。
WDやSANDISKの3年から5年への変更なんてのは競合他社
に対抗する為だろうし。

>>375
俺は駅プロ、545s、MX500使ってるけど、545sは断トツにWAFが小さいね。

後、上でも聞いてる人いるけど、温度は室温23℃で545sが26℃、駅プロ28℃
MX500が36℃と545sと比べたら10℃くらい違うわ。
MX500のM.2のレビューが見つからんが、どれくらいの温度なんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況