X



Crucial・Micron SSD Part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 7e15-0PCX)
垢版 |
2018/01/12(金) 04:27:41.52ID:L+45cTjG0
Crucial/MicronのSSDスレです。

【公式・関連リンク】
公式
http://www.crucial.com/usa/en/storage-info

ツール
Crucial Storage Executive
(対応SSD: M500, M550, MX100, MX200, BX100, BX200, MX300)
http://www.crucial.com/usa/en/support-storage-executive


※次スレは>>970>>995 が予告して立てること
  立てられない場合は報告するように

前スレ・過去スレ
Crucial・Micron SSD Part45
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1485171852/
Crucial・Micron SSD Part44
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1468101547/
Crucial・Micron SSD Part43
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1448690998/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0175Socket774 (ワッチョイ df6a-2py2)
垢版 |
2018/03/05(月) 09:17:26.49ID:EFUPFMvd0
>>173
現実として >>158 の事例は、不良ブロックの代替処理が動作してない問題だろ。

>>174
どうせ不十分だからといって、クイックフォーマットだけで済ますのは、フルフォーマット
でのチェックを、怠ける言い訳にしか聞こえないけどな。
0183Socket774 (ワッチョイ e714-gKN4)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:23:08.66ID:PGq2Q6XI0
型番が何か、どんな使い方してるかも語らずに
寿命の話しても仕方無い。
せめてSS貼らないと何とも言えんわな。
0184Socket774 (ワントンキン MMbf-dK4G)
垢版 |
2018/03/06(火) 15:50:14.98ID:jsjXrBQiM
>>176
そのペースだと8年で96%だけどその間同じSSDを同じペースで使うのかい?
あと0%になったからといってSSDによっては読み書き不可になるわけではない
0186Socket774 (ワントンキン MMbf-M1/U)
垢版 |
2018/03/06(火) 16:24:53.81ID:OPynik0CM
俺のSanDiskのSSDは、12000時間使ってるのに
100%だ…
寿命の表示ってそんなに信用度高くないんだろ?
0188Socket774 (ワッチョイ 07cb-265n)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:27:12.50ID:aLD0SfuX0
SMARTの「寿命」とは「NANDの書き換え可能回数の内何%を消化したか」を表示しているだけ
SSDは必ずしもNANDの書き換え回数超過を原因とした故障以外の故障モードになるかはわからないし、
せいぜい姓名判断とか星占い程度のもの
0190Socket774 (ワッチョイ 5fe0-TGtH)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:21:24.27ID:m8uQpcMP0
>>185
「表示上は」ってわざわざ書いてるのに読み取ってあげない鬼かな?
0191Socket774 (ワッチョイ 2791-bpKd)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:23:23.95ID:ycJNvbqr0
>>186
仕様時間よりもセルあたりの書込み回数とか、SATAケーブル接続不良とか電源電圧の変動(雷、周囲の電力高負荷機器の電源ON/OFF)による異常電流の流入とかのほうが、寿命に影響してる。
0192Socket774 (ワッチョイ 47ec-m1UI)
垢版 |
2018/03/07(水) 03:08:15.68ID:NVr5GlTV0
http://jp.fujitsu.com/platform/server/primergy/performance/pdf/wp-solid-state-drives-faq-ww-ja.pdf

接続されていない SSD はどの程度の期間データを保持できますか。

SSD には、電源がオフになるとデータ保持機能が制約されるという特徴があります。たとえば、SSD をサ
ーバから取り外し、バックアップとしてキャビネットに収納しておいた場合、保存情報を使用できるのは、
長くても 10 年程度です。フラッシュテクノロジー(SLC/MLC)、それまでの使用状態(PBW)、周囲温
度などの要因によって、保存期間がもっと短くなることもあります。SLC フラッシュ ストレージ型 SSD の
                                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最小保存期間は 6 ヵ月、MLC フラッシュストレージ型 SSD は 3 ヵ月です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


;(;゙゚'ω゚');
0198Socket774 (ワッチョイ 076e-zcyO)
垢版 |
2018/03/07(水) 21:26:24.33ID:06z+fnHS0
>197
元々1Tのを買いに行った時に見付けたので、迷うんですよね。システムドライブ用なので、そこまで容量はいらないし。
0199Socket774 (ワッチョイ 4763-HM2E)
垢版 |
2018/03/07(水) 21:33:59.82ID:DuzuguPo0
話題のパーツとして買う、みたいなことは、特にしなくてもいいのでは。
別にしてもいいけど。
0200Socket774 (アウアウイー Sadb-WWZl)
垢版 |
2018/03/07(水) 22:18:49.18ID:AYxNvXvNa
>>196
アドバイスどうもありがとう
パーティションはとりあえず4096で割り切れるんでアライメントはOKみたい
AHCIコントローラーをアンインストールして入れ直したら倍にはなったんだけど
それでも他の人が上げてる奴の半分くらいだな
他に何か試すことはあるかな?
0201Socket774 (ワッチョイ ca6a-eXi2)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:36:38.13ID:BKQxURtI0
うーーん、あとはSATAドライバがAHCIモードじゃなくてIDEモードになってた、なんて
話も有るけど、ドライバ入れ直しで2倍になったのなら、その件は直ったのかな?

あとはSSDの機種に依るが、DRAMレス品をC:ドライブ化した後だと、ランダム4K性能
は大幅に落ちるよ。(DRAMレス品は、GCによる回復機能が弱いので。)

多分、クローンしたって事はC:ドライブ化した後の測定だよね?
0202Socket774 (ワッチョイ ca6a-eXi2)
垢版 |
2018/03/08(木) 23:23:54.49ID:BKQxURtI0
あとWin7だとTrim設定要だし、vista&XPだと定期的に手動Trimすべし。
NTFSファイルのIndexを外すのも、若干の効果在り。

まあいずれにしても、SSDの種類もPC環境も晒さずに相談するのは、
どうかと思うぞ。
0203Socket774 (ワッチョイ 2f86-OJaS)
垢版 |
2018/03/09(金) 00:54:44.89ID:f3emOMLm0
>>194
CPUがIntel製だったり...?確か例のパッチ充てることでIO性能かなり落ちるハズだからそこら辺の注意は必要やで
0204Socket774 (ワッチョイ ea8f-eAKM)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:37:17.33ID:94p6I7Zw0
MX300の750GBって生産終わってるのかな?
新品が売ってないから、中古2万で買おうか考えてる
0208Socket774 (ワッチョイ 6620-pWxo)
垢版 |
2018/03/12(月) 23:42:39.76ID:lZBPUZTQ0
オリオ販売の1100 Series 2TBは保証5→3年に短縮、若しくは400TBWに到達するまでに変更だと
この件に関して返品したいのなら受け付けるらしい
0215Socket774 (ワッチョイ 0bc6-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:17:37.25ID:5SxVYbjC0
現在MX300 M.2 275GBのやつを使ってるんだけど2点ほどよくわからないので
教えてほしえていただきたい。
1.オーバープロビジョニングの設定で推奨は10−50%で23GBほどが確保されるとでるのだが
  そんなに多くてもと思い10GB程度にした。ただ果たしてこの程度でいいのかどうか?
  (関係あるかどうかわからないがゲームとかはやらないので大量の読み込み書き込みはないと思う)
2.OS上で(win10 64bit最新)月一のデフラグ設定になってるが、これとは別に別のアプリで
  空き領域のデフラグとかをたまにやった方がいいのかどうか?
0216Socket774 (ワッチョイ 73f3-N/RI)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:23:24.57ID:oG+6Kx8l0
1. その人次第
2. OS(Win10)のSSDのデフラグはTrim
空き容量のデフラグなんかやろうがやらんだろうが変わらん
やりたきゃやれ
これ以上知りたいならググって調べろ
0217Socket774 (ワッチョイ 8f0c-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:56:18.48ID:Jh6F6J6j0
>>215
1.シーケンシャルに連続で書き込む用途で10%は欲しい
 (DTV DTM CAD なんか)
作業用ストレージは別にあるなら無問題
0218Socket774 (ワッチョイ 87ec-Ue6H)
垢版 |
2018/03/15(木) 06:34:47.43ID:ojJ0M7kw0
>>208
パッケージに3年って書いてあるのにな。
みかかでポイント込みでお安くなってるよ、プレミアム入ってれば実質35000円。
0220Socket774 (ワッチョイ 3363-3KaU)
垢版 |
2018/03/26(月) 14:29:48.56ID:aYkEqOYN0
SATA繋ぎのMX300 525がアクセス拒否ー
Biosからは見えるし、ディスクの管理から見えるも
IOエラーが出て何も出来ない
ドライバ、PC変えても変わらないわ
USB接続だと動くんだけど...

教えて下い先生方
0221Socket774 (ワッチョイ 0387-h0dl)
垢版 |
2018/03/26(月) 16:34:07.05ID:S7qrVpqd0
ケーブルかえてみる
はい次の人
0222Socket774 (ワッチョイ 3363-3KaU)
垢版 |
2018/03/26(月) 17:37:19.77ID:aYkEqOYN0
うぉ、ありがとう!
USBだと全く問題なく使える
チップセットのSATAに繋ぐとアカン

別のPCに繋いでみても同じ
アイコンだけ表示されてアクセス出来ない
FormatやDiskpartやったりするとIOエラーになって
アイコン消えて不安定になる
Secure erase とかやろうとしてもツールから認識されない

セーフモードやらintelのドライバに変えても同じ
これからクリーンブート試してみるわん
0223Socket774 (ワッチョイ 6353-lHi3)
垢版 |
2018/03/26(月) 20:07:13.09ID:i8aO3y4D0
BX300の480GBはもう入荷しないのかな
買おうと思ったらなくなっててそれから復活しない
せっかく尼のセールで20%引きだったのに480が無くなったままでガッカリ
これ他で売ってないけど尼専売なの?
0226Socket774 (ワッチョイ 3363-3KaU)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:32:31.33ID:eTdYZIIg0
皆さんありがとう。
色々やってみたけど駄目っぽいなぁ、もう疲れました
降参ですわ、有り難う御座いました。おやすみなさいです。
0230Socket774 (ワッチョイ df63-3KaU)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:30:27.48ID:Gq9l/I0n0
ホントみんな優しいな、ありがとう
LPM以外は見ましたです、組んであげたPCなので参ったわ
サポにメールしたから、何とかなるでしょうって無責任かなw
0231Socket774 (ワッチョイ fa6a-WoAt)
垢版 |
2018/03/28(水) 02:54:31.02ID:fNm9k6JK0
>>229
幾つかのサイトの結果を見ると、少なくとも1TB品の場合は、
400MB/s超で収まる模様。

https://img.purch.com/2-png/o/aHR0cDovL21lZGlhLmJlc3RvZm1pY3JvLmNvbS9NL0gvNzM2OTM3L29yaWdpbmFsLzIucG5n
https://tpucdn.com/reviews/Crucial/MX500_1_TB/images/write_over_time_zoom.jpg
https://www.guru3d.com/index.php?ct=articles&;action=file&id=37412

尤も、下記テストでは1世代前の850evo/1TBと大差が無いので、
SSD容量や測定条件を統一して比較しないと駄目だが。

https://images.anandtech.com/graphs/graph12165/heavy-bw.png
0232Socket774 (ワッチョイ 9a2b-jMU4)
垢版 |
2018/03/28(水) 17:06:46.38ID:H/BdJYjn0
>>229
書き込みが遅くなるかは試してないけど存外熱くなるのは
早いかも

150GByteくらい書き込むと10分くらいで50℃くらいまで温度が
上がって結局書き込み終わった後に速度計算したら
70MByte/S位になった

CrystalDiskBenchでベンチ繰り返したら55℃くらいで頭打ちに
なったけどADATAのSU800程ではないみたいだけど温まるのは
早いみたい

ADATAのSU800はCrystalDiskBenchを一発流すと数秒で
50℃超えるけどね
0233Socket774 (ワッチョイ fa6a-XrH+)
垢版 |
2018/03/28(水) 19:19:56.00ID:fNm9k6JK0
>>232
MXシリーズはBXシリーズと違って、サーマルスロットリング機能が
あるから、温度が上がると速度を落として寿命を守る。

あとCPUもそうだったが、微細化すると熱密度が上がってTDPが厳しく
なったから、64層化は微細化が無くて(というか無しだと消費電力が
下がらない)も3次元的に熱密度が上がるから、そのあたりが原因してる
のかもね。

昔のSSDみたいに、コントローラだけじゃなくて、全部のNANDチップにも
サーマルパッドが必須になる時代に戻るのかも?
0234Socket774 (ワッチョイ a3cf-zkh5)
垢版 |
2018/03/28(水) 21:28:44.43ID:vKQHbn8d0
>>232
温度表示は普通コントローラのセンサー読みだから
A-DATAはコントローラにサーマルパッドが無いのが原因で
温度が急上昇するんだろうね
0238Socket774 (ワッチョイ 93cb-ghU3)
垢版 |
2018/03/29(木) 10:08:12.56ID:kx2c4dUu0
サーマルパッドなんて付いてないSSDの方が多いだろ
東芝自社製以外は殆どついていない
0240Socket774 (ワッチョイ d3cc-uaFS)
垢版 |
2018/03/29(木) 11:26:47.88ID:V4aiIPy10
5、6年前は金属ばかりだったのにね
サンディスク(WD)を始めしっかり作ってるところに案外とプラが多い
そして御神籤だったり公表済みの情報量が少なかったりする怪しい中華・韓国系は金属が多かったりする
0241Socket774 (ワッチョイ 93cb-ghU3)
垢版 |
2018/03/29(木) 11:29:16.75ID:kx2c4dUu0
ケースが金属でもサーマルパッドが無ければ放熱効果は無い
放熱無視で大企業なら量産効果で低価格でインジェクション成型でプラ外装を作れるが、
中小だと金属プレスの方が安く付くからそうなってるだけだろう
0246Socket774 (ワッチョイ d36a-zdq4)
垢版 |
2018/03/29(木) 14:53:12.66ID:3MoOn8yy0
>>241
しかし、最近話題な KingSpec のP3は、512GBが金属で
256Gはプラ。

しかもどちらも汎用な2.5インチ筐体に、シール貼りで誤魔化さず、
本体にオレンジな塗装?をしてるから、安くなってない気が。
0248Socket774 (ワッチョイ d36a-zdq4)
垢版 |
2018/03/29(木) 19:07:17.66ID:3MoOn8yy0
そういやamazonの廉価SSDで、ネジ穴の位置が合わない報告が多数だったのは、
プラ筐体だった様な気が。

金属プレスだとネジ穴は、プレス後に生成するのだろうけど、プラだと金型が
狂ってると、全てが駄目になるな。
0250Socket774 (ワッチョイ 33dd-uaFS)
垢版 |
2018/04/02(月) 00:16:57.50ID:Fp9nO5hw0
>>232
MX500の外装はプラって事なんかな?
MX300の750GB持ってるが、こいつは何GB書き込もうが30℃前後までしか上がらなかった
今だとアイドル状態で23℃とかだし
MX300はアルミだったと思う
0251Socket774 (ワッチョイ d189-UBD/)
垢版 |
2018/04/02(月) 11:30:46.40ID:ou8+z0eO0
MX500もアルミだよ。海外のレビュー見ても負荷時でも50℃以下に収まってるね。
MX300より高くなるのは>>233の言う通りかもね。
ただ自分も、ベンチで負荷掛けて速度確認してるけど、速度低下は見られないな。
自分の環境では上限45℃だった。
ADATAのSU900とWD blue 3Dも持ってるけど、どちらも60℃軽く超えてくるよ。

MX500は、概ね満足だけど書き込みが少し遅いかな。自分の環境だと50GBを
超えるファイルを書き込む事無いけど、海外のレビュー見るとSLCキャッシュが60GB
くらいみたいだから、それ以上を頻繁に書き込むなら他がいいかもね。
0252Socket774 (ワッチョイ d189-UBD/)
垢版 |
2018/04/02(月) 11:39:14.08ID:ou8+z0eO0
まあキャッシュ切れでも400MB維持出来てるから、それほど気にするレベルでも無いけどね。
0255Socket774 (ワッチョイ a179-UBD/)
垢版 |
2018/04/03(火) 15:17:16.49ID:dLZiKw2J0
>>253
そだよ。HD Tune Pro走らせたときに、400MBくらいで落ち着くよ。
WD Blue 3Dは460MBくらいで落ち着くね。
後、温度に関してだけど、俺はファン当てた状態でベンチ回したから
素の状態で回したら、結構上がるかも。
>>254
俺はまだ使い始めなので、というかベンチ以外使って無いのだがw
この寿命ってのは画像のリンク元にも書いてる人いるけど計算方法が
従来のと変わったんじゃ無いのかな。Crucialは初めてなので以前のが
どうなってたのか知らんが。
0257Socket774 (ワッチョイ db61-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 16:04:52.32ID:4w5UthQv0
MX300 275GB使ってるけど1300GBくらいの書き込みで寿命99%になったからMX500もそんなもんじゃないの?
0258Socket774 (ワッチョイ a18e-HAdz)
垢版 |
2018/04/03(火) 16:30:20.76ID:dcrENReE0
ここのサポート、電話はないしチャットでも返信ないしでまじでこみ
0259Socket774 (ワッチョイ d9dd-uaFS)
垢版 |
2018/04/03(火) 16:53:18.43ID:gHKD3fTn0
基本的にCrucial SSDはADの平均ブロック消去回数が10進で30増える毎にCAの残り寿命が1増えていく
単純な総書込量で決まるわけじゃないし、そもそもが大雑把な目安なだけなんでそんなに神経質にならなくてもいい

>>255
MX500の温度、ファン当たってても45℃なら結構高めだね
ちなみにWD Blue 3Dの60℃オーバーってのもファン当たってての話?
0260Socket774 (ワッチョイ d36a-zdq4)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:32:35.08ID:z5mo4qod0
>>257
ああああああっ!

ウチのMX300/275GBも、20xxGB書込みで、いつのまにか
99%に落ちてた。orz

因みに、SMART項目CA:残り寿命って、生の値が「1」で
出るんだね〜。

まあ80TBWなSSDだから、単純なTBW方式な寿命計算なら
98%になってる筈だし、AD項目:平均ブロック消去回数は
生の値=15だから、Micron 3D TLC の消去上限値1500回で
丁度99%なので、消去回数方式で計算してるっぽいな。
0261Socket774 (ワッチョイ d36a-zdq4)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:51:47.98ID:z5mo4qod0
>>260
因みに、うちの旧めなMLCの別SSDは、消去回数方式で寿命%を
計算してるっぽいけど、総書込み約1.5TBで寿命100%のままだ。

まあ2D MLC は消去上限値が大抵3000回なので、辻褄は合ってる。
0262Socket774 (ワッチョイ d36a-zdq4)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:01:03.43ID:z5mo4qod0
>>261
あっと容量は240GB品で、今メーカーspecを調べたらTBWは不明だった為、
あまり参考にならない情報だった。スマソ
0263Socket774 (ワッチョイ d9dd-uaFS)
垢版 |
2018/04/04(水) 01:39:44.82ID:3155O+Iw0
>>260
MX300はADが15増える毎に寿命1減るのか
うちのはゲーム用ドライブだからかまだADが6なんで知らんかったわ
M550とMX200は30毎で1減る
0265Socket774 (ワッチョイ d143-HAdz)
垢版 |
2018/04/04(水) 10:24:34.93ID:a0MpAk7t0
MX500の500Gを買ったんだけど、取り合えずプラ製の外付ケースに入れて、
CrystalDiskInfoでSMART読んでみたら、アイドル時なのに温度51度だった(室温23度)
外付けファン無しだとこんなもん?
夏が心配なんだけど、せめてアルミケースに入れて使った方がいいんだろうか
0268Socket774 (ワッチョイ d36a-eXbI)
垢版 |
2018/04/04(水) 17:52:19.47ID:Ie5FaI1q0
>>265
CDIは7.5.2で、ようやくMX500対応したので、それより
旧いCDIだと、間違ったSMART項目値を、温度数値として
表示してるかもよ。

7.5.2 [2018/02/21]

・温度センサー非搭載の NVMe SSD 温度が -273 度と表示される不具合を修正
・Crucial MX500, BX300 に対応
0269Socket774 (ワッチョイ d143-HAdz)
垢版 |
2018/04/04(水) 18:17:01.75ID:a0MpAk7t0
>>268
バージョンは最新の7_6_0を使ったんだよね
51度表示の時に外付けケースを開けて背面を触ってみたら、
ほんのり温かい程度だったんだけども
取り合えずアルミケース買ってきたけど、怖いな
0270Socket774 (ワッチョイ a174-uaFS)
垢版 |
2018/04/04(水) 18:26:13.69ID:U5P7qZyP0
ほんのり温かい程度で、アルミケースに変えても全く意味無いよね。
コントローラ部分から熱出してるんだから、そこにサーマルパッドで
そのアルミケースと直結でもすれば多少は変わるかも知れんけど。
0271Socket774 (ワッチョイ d143-HAdz)
垢版 |
2018/04/04(水) 18:39:30.01ID:a0MpAk7t0
>>270
そっか、上のURLのコントローラー部分を冷やさないとダメか
ファン付きの2.5インチケースは探したけどなかったんだよね
サーマルパッドとか利用できないか試してみる
0274Socket774 (ワッチョイ a174-uaFS)
垢版 |
2018/04/04(水) 21:38:06.83ID:U5P7qZyP0
ソフト読みは測ってる場所と精度が問題になってくるんだけど
裸の状態のサーマルイメージでこの程度だとすると、ソフト読みが正しいのかわからんな。
一度、CrucialにCDIで高い温度出てるけど、この温度正しいのか質問してみてもいいかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況