X



Intelの次世代技術について語ろう 93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0405Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 18:08:35.14ID:SXDBqn9n
14nm以上のCPUは応急処置しか施せないんだろうな
0406Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 19:11:59.34ID:k6F6oRTt
      へ
    / ∧ \
   ヽ/ \/
   /<> <>\  ┏━ ┏┓┏ ┏ ┏┓L ┏┓┏ ┏┳┓┏┓┏┓
   |ヽ (人) /|  ┗┓ ┣┛┣ ┣ ┃┃O┃┃┣ ┃┃┃┃┃┃┃
   \____/   ━┛┸  ┗ ┗ ┗┛S┗┛┗ ┸ ┸┗┛┸┸                 S
    川川川し  [intel]  COFFE LAKE

  ∧_∧    /ヘ
  (´Д`)   /L/
  )" (_  //
 ∠二二/)丶( ̄)
`/   / (/∠ノ彡 SPEED DEMON!
| |_ノ /∠ノ|   速度低下の悪魔!
丶__⌒)" _ノ
 (  彡 (\   悪魔悪魔悪魔悪魔ッ!
  \__ノ \ デーーーーーモンッ!!!!
  | /⌒\ \
  ノ |  >  )
 / ノ  /\/ 
`/\/   ( イ
( イ    丶_つ
丶_つ
             / ̄\
            │25nm |  速度低下悪魔!
             \_/    インテル!
             _|_|_
       n:     /DEMON\    n: 
       ||   /   悪魔   ヽ    ||   
      f「| |^ト  |   :::\::/:::   |  「| |^|`|  イ・ン・テ・ルッ!
      |: ::  ! }  | <(゚)>::::<(゚)> |  | !  : ::}   
シーッ・ピーッ・ユーッ!
      ヽ  ,イ  ヽ  (__人__) /  ヽ  ,イ     
ハチ・ナナ・マル・マル・ケーッ!
            \ `⌒´ /
0407Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 23:52:30.28ID:9cY5akZ6
>>406
もちつけ
8700Kが25nmって…
0408Socket774
垢版 |
2018/02/09(金) 00:13:21.06ID:ZdkO2cvE
>>404
これSKY-Xとチップ同じだろ
もう対策してあるのか?
0409Socket774
垢版 |
2018/02/09(金) 01:00:18.67ID:P3vUuloU
>>408
何も解決してないのにまだまだボッタくる気満々という次世代技術だよ

857 Socket774 (オッペケ Srf1-o+wZ) sage 2018/02/08(木) 18:06:11.78 ID:dsQAiQgbr
メルトダウン:
 塞いでいません
 脆弱性を用いて見られる領域を制限しました
スペクター1:
 塞いでいません
 スクリプトエンジンなどに手を入れ覗きにくくしました
 また一つのプロセスに情報を多く持たなくし漏れても一部となるようにしました
スペクター2:
 注入された情報を参照しなくしました(retpoline)
 投機実行しません(lfence)
 予測しない分岐命令(以降intel
 シングルスレッド強制命令
 linus激おこ命令
 など

ご覧の通り緩和だけ、何一つ塞がっていない
0410Socket774
垢版 |
2018/02/09(金) 01:51:23.12ID:hGoFgpYS
intel
おらおら おれっちの 穴を突いてみろや へたくそ!
0411Socket774
垢版 |
2018/02/09(金) 02:12:27.55ID:YXnATVDB
      へ
    / ∧ \
   ヽ/ \/
   /<> <>\  ┏━ ┏┓┏ ┏ ┏┓L ┏┓┏ ┏┳┓┏┓┏┓
   |ヽ (人) /|  ┗┓ ┣┛┣ ┣ ┃┃O┃┃┣ ┃┃┃┃┃┃┃
   \____/   ━┛┸  ┗ ┗ ┗┛S┗┛┗ ┸ ┸┗┛┸┸                 
    川川川し  [intel]  COFFE LAKE

  ∧_∧    /ヘ
  (´Д`)   /L/
  )" (_  //
 ∠二二/)丶( ̄)
`/   / (/∠ノ彡 SPEED LOSS DEMON!
| |_ノ /∠ノ|   速度低下の悪魔!
丶__⌒)" _ノ
 (  彡 (\   悪魔悪魔悪魔悪魔ッ!
  \__ノ \ デーーーーーモンッ!!!!
  | /⌒\ \
  ノ |  >  )
 / ノ  /\/ 
`/\/   ( イ
( イ    丶_つ
丶_つ
             / ̄\
            │14nm |  速度低下悪魔!
             \_/    インテル!
             _|_|_
       n:     / 速度 \    n: 
       ||   / 低下悪魔  ヽ    ||   
      f「| |^ト  |   :::\::/:::   |  「| |^|`|  イ・ン・テ・ルッ!
      |: ::  ! }  | <(゚)>::::<(゚)> |  | !  : ::}   シーッ・ピーッ・ユーッ!
      ヽ  ,イ  ヽ  (__人__) /  ヽ  ,イ  ハチ・ナナ・マル・マル・ケーッ!
            \ `⌒´ /
0412Socket774
垢版 |
2018/02/09(金) 23:06:10.22ID:Bg2SPWwa
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl お客様の中にCPUアーキテクトは
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか?
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
0413Socket774
垢版 |
2018/02/09(金) 23:16:09.85ID:cMNkdUH7
インテル「有能なCPUアーキテクトはいません」
0414Socket774
垢版 |
2018/02/09(金) 23:19:48.66ID:Oo3JZfJz
狼板では荒らしてる奴に「名無し自演中」って名前とIDワッチョイが強制で付くように運営がしたらしいなw
この板でAA貼って荒らしてるアホもそろそろヤバイかもな
0415Socket774
垢版 |
2018/02/09(金) 23:43:39.71ID:u700+psl
東芝ですら国内で人材見つけられないからな
0416Socket774
垢版 |
2018/02/09(金) 23:45:08.98ID:cMNkdUH7
育成してこなかったツケだ
0417Socket774
垢版 |
2018/02/10(土) 01:46:33.76ID:+KuOClXv
東芝はメモリ発明者を干して追い出したからな
0418Socket774
垢版 |
2018/02/10(土) 02:51:18.77ID:DAvUo8+b
ハード業界って新アーキとか作らん限り時代進めば進むほど人材先細って少人数で回ってる感じがする
0419Socket774
垢版 |
2018/02/10(土) 03:56:13.28ID:sdA3Qo3M
国内大手の経営陣は不正と改ざんで目先の利益ばかり追求して人財育成や次世代の開発は疎かというイメージ
政治家も含めて技術や技術者軽視して守る気なさそう
0420Socket774
垢版 |
2018/02/10(土) 04:28:16.41ID:TB6tCu5t
>>415
人材ってのは素見つけてきて磨くんだよ
出来なきゃ人を使う権利は無い
0421Socket774
垢版 |
2018/02/10(土) 08:23:12.35ID:LgnrskmM
>>419
経営や国動かしてる連中って文系で研究したことない奴が半数超えるからな
文系の学位論文なんて新奇性なんてなくてほとんどがあなたの感想ですよねで片付く
一橋や慶応属なんてまさにその典型悪
理論や技術を生むことがどれだけ手間や金のかかることか知らない人間が上にいるんだから先細りは不可避
金が有り余って無駄遣いしまくっても開発にも回せる余裕があった時代とは違う
そんで細ったのを金融博打で必死に穴埋めして誤魔化し、それが上手いのが良い経営者、政治家と言われる
0422Socket774
垢版 |
2018/02/10(土) 09:00:07.50ID:fcvjMEIB
経営者の問題だけではなく職人的な研究者や技術者もいないけどな
上に対して面立って反発しないし
家庭のことも含めてあれもこれも器用にやろうとして疎かになってる
0423Socket774
垢版 |
2018/02/10(土) 10:57:46.61ID:Rob1SFvr
             , -──‐- 、
                //⌒ニ二ニ´`\
            l L_ ─-、  ,.-‐:!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |r‐、!. ‐- ,  、-- |    | Intelアーキテクチャは無かったことに……
              |!.__l|. _,ノ !._,ハ._ |    |  これからは
           /| /| ヾ三三三ヲ |   <  アクセラレーション・ブースト……!
    , _-─===/ .|/ ヽ、.___,.イ、._  \_________________
   /     `ヽ,.-'ーー(⌒)  :::::::::::/l |   `'''-、
    ! 二ニ=,゙イ i l F='(_、__/ l  |    |ヽ
.   ト、   / ししL.j⊂二)\ / '´\.|.     |. l
.   !:::\./ ,.ヘ. ̄`7´ヘ「」「」    /~7   :| /l
   |::::::::: \.\ \/ /  |o-  / /-ー┤//!
   !::::::::::::: ` ー>  /    │  / ,.'-、o__,|///l /二二.ヽ
.  |:::::::::   / ./     |   ./  _ ヽ リ~7 |   _,) )
.   |:::::    (  ‘-----‐┐ |o-/ /l_ヽ. ~ /イ   'ー '′
  |::       ` ー-----‐┘.|  '─'    `ー1´ .| ○ O o
0424Socket774
垢版 |
2018/02/10(土) 11:36:24.31ID:7KF0HWui
経営したこともなく技術屋でもない消費者が、感想と妄想でボヤくスレ
0425Socket774
垢版 |
2018/02/10(土) 12:24:49.48ID:EQ8M5HDI
>>424
恐ろしいことに消費者ですらない可能性が・・・
0427Socket774
垢版 |
2018/02/10(土) 13:26:31.17ID:aS8wYeL9
ボヤくなら兎も角、実生活で何の接点も無いのにintelやら研究者やら崇めてた見苦しいアフォがいたな、

死んだけど。
0428Socket774
垢版 |
2018/02/10(土) 13:40:22.07ID:7KF0HWui
>>427
おいおい、キミは名古屋住みじゃないよな?
車やら出現場所やら臭わせてたから、コイツ夜道歩けないだろなぁ、とは思ってたんだ
0430Socket774
垢版 |
2018/02/10(土) 14:17:50.72ID:3R6jHJp3
←セキュリティホール   再起動頻発→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  In||,
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪
0431Socket774
垢版 |
2018/02/10(土) 20:53:43.17ID:10WitY48
>>427
実生活でIntelと何の接点も無いのにあちこちのスレに見苦しいAAを貼ってるアフォは未だに死なないな
0432Socket774
垢版 |
2018/02/11(日) 07:33:21.72ID:7glvnllz
間抜けな事実を晒されるAAを貼られるのが嫌ならさっさと対策すればいいのに
0433Socket774
垢版 |
2018/02/11(日) 07:34:32.27ID:RvtGUme7
>>432
AA貼ってるバカはこの問題以前からずっと貼り続けているんだけど
0435Socket774
垢版 |
2018/02/11(日) 14:42:22.83ID:T4h1q+RP
実生活で何の接点も無いのにIntelやら研究者やら崇めてた見苦しいアフォ団子
実生活で何の接点も無いのにAMDやら研究者やら崇めてた見苦しいアフォポエマー

こいつら消えてから関連スレが穏やかに進行してるの見ると
やっぱり癌はこいつらやったんやなって改めて思う
0436Socket774
垢版 |
2018/02/11(日) 16:14:32.01ID:ZRODA3CZ
Intelから金もらってユーザーに喧嘩売ったり、買い煽りしたり、AMDのスレでネガ
キャンをし続けている奴は普通にいるがな
0437Socket774
垢版 |
2018/02/12(月) 00:58:30.53ID:iKe+dqmf
文系怒りの煽りで草
0438Socket774
垢版 |
2018/02/12(月) 11:44:13.45ID:vfG5uDfV
     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄,  \ ̄ ̄ , .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |  /  Fuck You
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ| <   ぶち殺すぞ・・・・・・
    /| =/ |           |  \  Intel信者ども・・・・!
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ    \_________
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄

おまえたちは皆・・・・ 大きく見誤っている・・・・
この世の実体が見えていない
Intelなら鉄板!が当たり前か・・・・?
なぜそんなふうに考える・・・・?
バカがっ・・・・!
0439Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 16:12:39.69ID:2sBnc91g
28コアサーバーCPU「Skylake-SP」の詳細
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1106162.html

            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は懲りぬ!詫びぬ!省みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\((  淫 .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ  冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/;
0440Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 22:15:58.80ID:qff/jDef
>>435
対立煽りの発火剤みたいなもんだから、そりゃ居なくなったら平和になるで
後はAA貼りガイジだが、ガイジほど長く粘着するから困る
0441Socket774
垢版 |
2018/02/14(水) 01:35:00.53ID:+RGgsxWK
語るに値する技術がないのがバレただけ
深度カメラ技術の方が進んでるわ
0442Socket774
垢版 |
2018/02/14(水) 08:01:28.62ID:WfP4FELg
14nmに続いて10nmもGPUの歩留まりが遅れの有力候補だけど
SoCが当たり前のご時世そこが苦手だと致命的だよねえ。
データセンターだけで食ってくにはまだ出荷量が足りないし。
0443Socket774
垢版 |
2018/02/14(水) 09:54:43.61ID:UmdLwgD9
>>442
昔見た情報だとCannonlakeのGT2は40EUになるらしい
順当に行くとこのぐらいのEU数になる
そうなると2コア+GT2は圧倒的にGPUの占める面積が大きいから歩留まりに関して必然的にそこがネックになる
0444Socket774
垢版 |
2018/02/14(水) 19:07:11.39ID:95JYiHNR
>>443
Skylake GT4eではEU数72個まで増えたんだよね
そもそもGT4eをハイレンジの価格帯で売ろうとしたのが失敗
コスパ抜群で死角なしのRyzen 5 2400G・3 2200Gまで登場したしなあ
iGPUではEU数増やしていく予定だったけど
Kabylake-Gで路線変更は正解だと思う

10nmプロセスの遅延は歩留りより寧ろ、
Googleが見っけた欠陥の対応に追われて
遅れてるからじゃないかな
0445Socket774
垢版 |
2018/02/14(水) 19:50:53.60ID:pQxxqczW
10nmは一年前と比べてトランジスタの寸法から変わってる
0446Socket774
垢版 |
2018/02/14(水) 20:21:55.99ID:8FPTEYwP
いくらトランジスタの寸法が変わろうが、肝心のCPU性能はそれに比例しない
0447Socket774
垢版 |
2018/02/15(木) 07:41:45.36ID:vYRQXXgm
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i  あえて言おう!インテルはカスであると!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
0448Socket774
垢版 |
2018/02/15(木) 14:04:20.89ID:X/D06f7h
>>447
◎:全く影響なしくサポート不要
○:ほぼ影響がない、心配であればパッチ用意
△:影響あるが、パッチで対応済
●:パッチ適応で大幅パフォーマンス低下有り
×:今現在サポートが未完全

Variant1(CVE-2017-5753):intel△ AMD△
Variant2(CVE-2017-5715):intel● AMD○
Variant3(CVE-2017-5754):intel× AMD◎
0449Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 07:55:36.41ID:U1T/xQk2
Intelは、XeonにeDRAM入れてサーバ向けとして売ったほうが良かった
もちろんeDRAMはGPU用じゃなくて、L4$用で

IBMのPOWERプロセッサにオンダイeDRAMででっかいL4$持ってる奴があるじゃん
あれに対抗できる製品ってことで
0450Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 09:06:20.43ID:3623Id5g
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl お客様の中に有能なCPUアーキテクトは
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか?
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
0451Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 20:43:02.60ID:P2ekmKxo
>>449
Iris Proに使われたアレの事ならQuad Channelメモリ程度の性能だったらしい
所詮はDRAMでSRAMの性能とは比較にならない LGA 20xxプラットフォームには無用の長物
HBM2がある今となっては選択肢にはなりえない
0452Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 20:45:11.61ID:CDZNbaLT
今年出るXeonは例のやつ修正済みですか?
0453Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 21:19:04.82ID:1FGvfhdK
XEONは数世代前のプロセスで作られるから量産品よりも対策が後になるんじゃないの
数年はかかるんじゃないの
0454Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 03:43:55.90ID:OCJUNnrI
知らないXeonの話を無理にやらなくていい
0455Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 07:18:25.40ID:Jc09UuIc
>>449は数年前のサーバーの話をしておりそれを受けた>>451はなぜか現在の話をしているから話が噛み合ってない
0456Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 11:23:45.38ID:3h0NCP9Q
←セキュリティホール95℃  再起動頻発95℃→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  In||,
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪

AMDにすれば良かったのに、、、
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1101991.html
0457Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 13:15:39.49ID:HCrk/1Uq
IBMの巨大なL4ってメインフレームのやつかw
あれはそういう用途だからとしか
んでまあ金融機関でもメインフレームではなく、通常サーバー(つってもくっそ高いが)導入が増えてる近年ではなあ
0458Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 14:51:38.61ID:OQRFod/y
intelファンには残念な状況を書かねばならない。
2018年8月にサンプル出荷予定のMobileye EyeQ5はどうやらGFの7nmラインで製造されるらしい

https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/ces2018/1101042.html
Intel 自動運転事業本部 副社長 兼 自動運転ソリューション担当部長 キャシー・ウインター氏
EyeQ5はSTMicroelectronicsで製造されているが、もちろん将来的にそれをIntelの工場で生産するという可能性はあるが、
現時点で具体的に議論をしている訳ではない。

STMicroelectronicsが現時点で製造委託できるGF、TSMC、samsungのGF(IBM)に委託するのが順当だと思われる。
GFが10nmをスキップし7nmになったときEyeQ5の製造予定も10nmから7nmに変更されたのもその証拠である。そもそもSTMicroelectronicsとIBMは製造技術面で関係が非常に緊密だ。
0459Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 14:59:36.16ID:OQRFod/y
それにSTMicroelectronicsの自動車組み込用最新先端チップはGFで委託製造されている
0460Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 16:15:17.25ID:m5IwP1OD
単純に高信頼性プロセス周りってintel持ってないしな
旧IBMからGFへ移管したSOIないとあの辺は渋るでしょ
0461Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 18:17:14.87ID:HKImGztQ
買収される時の条件にIntel製造を強要しないが入ってるって話を聞いたな。
0462Socket774
垢版 |
2018/02/18(日) 07:42:13.15ID:Fa1hDFfj
Intel 10nm Cannonlake Core i5-8269U Spotted ? Quad Core With Mutli-Threading, 2.60 GHz Base Clock and 6 MB Cache
https://wccftech.com/intel-core-i5-8269u-cannonlake-10nm-cpu-spotted/
                       -=━--=ニ>'":: ::   :{  __\ \\\
            __ -=- ,    ,:’ ::'" :: :  ::__{:{:: :. :. { :::ノ--'^ヽ-='¨
           _,' ,:    :ヽ__ -=',::: ':: :: :: :: :: :: 》::{    { -{━=⌒^¨¨⌒^”
           { i:: ji :: :i::..\:. i {::  :: :: :: :: :: :}{ 儿__}ー'-:'
           i, i::.ミ、 _ノヽ ミ} ミ、:: ..__i__:: ::__,ィ{'⌒`¨〉
          __入::,-<⌒} /ィ\  i| i:  :: 了i ノ ー=;   の  後  帝
       , '¨  -= -\,ヘ〈”  }::}ノ :} .: .: i| {   _}   だ  退  王
      ,:’ i: :'"  ::.ヽ \ ィ'_ク,ハ        :j i :{  <.    ┃   は  に
     i|  八   ::  ⌒`¨¨ヽ ':〈::       T,'/i}=p     ┃   な
    , '⌒;:  ´¨¨ミ}{        ::、  __,:':,://八=ニノ     ┃   い
    { i{     ,:'::人ミニ_::;     ::.::>'"¨'¨:><>'¨ }¨}_   ┃
   イ  __:: _ ノ'=━≡=ミ=― '::_:<_`>´<>'":/-==ニ|  !!
r'⌒  } i|  {         `¨¨}ミ=--<> '’_彡':: : ' :: :-=i
::⌒ヽ- ミ  |i            ∨:/三ニ=-::三ニ=___-=ニ}___ __
:: :: :: : :: :ヽノ            ∨三ニ=- -=ニ|___,.-=<彡'  \___ -= ━
}:: :: :  ::,:’                 \ -=ニ :=-i|ミ:ミ、ヽ\-- =ニ=-\
:: ::; : '                 \-=ニ :-/i}i{::i |:: .:\ `¨⌒ヽ=-=: .、
=ミ/                        \-=ニ ノノ }}-<_::_ij    \=-::}
  {                       \______彡ノ          `¨¨
,} 〉
j }
0464Socket774
垢版 |
2018/02/18(日) 15:45:02.76ID:h67apb0s
Intelに関係ない話題は他所で
0465Socket774
垢版 |
2018/02/18(日) 16:31:34.51ID:zwpvhBHH
>>464
Intelに関係ない発言するなカス
0466Socket774
垢版 |
2018/02/18(日) 17:02:42.61ID:Qa/Cu/BO
もうGPUはチプセトに戻したほうが良いのでは無いかと思う今日この頃
0467Socket774
垢版 |
2018/02/18(日) 18:32:56.93ID:G4PhVnFJ
それだとGPU側からのメモリアクセスがネックだから
CPUのメモリーコントローラーを廃止して
GMCH側に統合しようぜ
0470Socket774
垢版 |
2018/02/19(月) 03:38:52.42ID:fHIYFXP2
メモリコントローラーがノースブリッジからCPUになったので、
iGPUもCPUになるのが当然だな

ただし映ればいい性能不問的なサーバ用GPUは、チップセット側でもいいかも
0471Socket774
垢版 |
2018/02/19(月) 04:26:23.30ID:h/qdP4SG
微細化で生じたトランジスタ数の余裕を全部iGPUに突っ込むか
0472Socket774
垢版 |
2018/02/19(月) 07:19:06.99ID:1TI7NSno
“Ice Lake”世代ではiGPUの大幅な性能強化が行われるかもしれない
Execution unit数がUHD graphics 630の2倍となる48基
https://wccftech.com/intel-10nm-cannonlake-ice-lake-processors-spotted/
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\((  淫 .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ  冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/;
0473Socket774
垢版 |
2018/02/19(月) 07:53:25.18ID:jIKTzZgv
またiGPUの強化だけか?
0474Socket774
垢版 |
2018/02/19(月) 08:24:48.61ID:aS7v9LIV
コア数増やすの諦めたか
0476Socket774
垢版 |
2018/02/19(月) 08:46:49.18ID:h/qdP4SG
10nmだと2+GT2のダイサイズが50mm2を切ってしまうので何か入れないといけないという事情も
0477Socket774
垢版 |
2018/02/19(月) 09:02:30.19ID:uLDO6EZS
EMIBで一杯くっつけて全体がでかければ個別のダイサイズが小さすぎるのは問題ないんじゃ
0478Socket774
垢版 |
2018/02/19(月) 09:21:58.87ID:eHWuiEJV
EMIB上だと基板側と直接電極通せないしサブストレート削るし接続毎でコストも増えてくから
ある程度チップが大きくて少ない用途じゃないと他の技術よりも厳しくなると思うよ

普通はダイを超小型化したりたくさんのダイを積んで大量のI/Oで統合するならFan Out、
パッケージが大きくなるならシリコンインターポーザの領域になると思うよ
0479Socket774
垢版 |
2018/02/19(月) 10:19:47.90ID:uLDO6EZS
EMIBがブレイクスルーで他社もマネ…かと思ってたけど、やっぱりシリコンインターポーザ1枚を
性能保ちつつ低コスト化の方向に流れそうな気がするよね、Intelが積極的に請負う姿勢見せない限り
0480Socket774
垢版 |
2018/02/19(月) 13:12:52.43ID:LUYXO6bo
EMIBは10nm++でdata center-firs(data center chipを他の製品より先に出す)に使用する計画
10nm++ではdesktopやmobileよりdata center chipが先に出荷さることになる。
0481Socket774
垢版 |
2018/02/19(月) 13:26:02.64ID:oSBhk2Ch
もう最初から+付けとけばわかりやすいのにな
10nm+一世代目
10nm++二世代目
10nm+++三世代目
10nm++++四世代目
0483Socket774
垢版 |
2018/02/19(月) 17:12:43.02ID:/sQxtGg9
今がGPU再参入の好機とIntelは考えてるんじゃないだろうかとは思う
水面下のプロジェクトではずっとビッグダイのdGPUの試作品は流れ続けてたって話だしな
0484Socket774
垢版 |
2018/02/19(月) 17:49:05.47ID:VYf/tnFm
Iris(笑)の開発諦めてRadeon導入するのに?
0486Socket774
垢版 |
2018/02/19(月) 19:23:42.52ID:nqgj4YxK
>>484
Kabylake-GからのRadeon採用は、Intel自社製
ビッグダイdGPUが出るまでの代替だろうな

ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1107078.html

Intel 740・Larrabee・Iris pro (GT3e, GT4e)で大コケしたけどね
0487Socket774
垢版 |
2018/02/19(月) 20:01:42.40ID:J637VeRa
edram依存なのが終わっている
カラー圧縮とかタイルキャッシュとかNVIDIAが実装して
AMDが遅れて追加したけどIntelはedramゴリ押しだもの
0488Socket774
垢版 |
2018/02/19(月) 22:12:21.98ID:/sQxtGg9
>>486
ただAMD、NVともにいまマイニング需要のせいでまともに流通できてない状態だから
参入するなら今なんだな、GDDRDRAMどうするかが問題ではあるけど
0489Socket774
垢版 |
2018/02/20(火) 00:59:31.45ID:qlzTblVX
>>486
よその製品使って自社ブランド立ち上げとかインテルプライドすら捨てないと駄目なまでに落ちぶれたのかよw
0490Socket774
垢版 |
2018/02/20(火) 03:17:08.34ID:mvE6bfOJ
Appleからのプレジデントオーダーだからね
仕方ないね
0491Socket774
垢版 |
2018/02/20(火) 07:06:24.54ID:pqD5pdZa
IntelがディスクリートGPUのプロトタイプを発表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1107078.html
                       -=━--=ニ>'":: ::   :{  __\ \\\
            __ -=- ,    ,:’ ::'" :: :  ::__{:{:: :. :. { :::ノ--'^ヽ-='¨
           _,' ,:    :ヽ__ -=',::: ':: :: :: :: :: :: 》::{    { -{━=⌒^¨¨⌒^”
           { i:: ji :: :i::..\:. i {::  :: :: :: :: :: :}{ 儿__}ー'-:'
           i, i::.ミ、 _ノヽ ミ} ミ、:: ..__i__:: ::__,ィ{'⌒`¨〉
          __入::,-<⌒} /ィ\  i| i:  :: 了i ノ ー=;   の  後  帝
       , '¨  -= -\,ヘ〈”  }::}ノ :} .: .: i| {   _}   だ  退  王
      ,:’ i: :'"  ::.ヽ \ ィ'_ク,ハ        :j i :{  <.    ┃   は  に
     i|  八   ::  ⌒`¨¨ヽ ':〈::       T,'/i}=p     ┃   な
    , '⌒;:  ´¨¨ミ}{        ::、  __,:':,://八=ニノ     ┃   い
    { i{     ,:'::人ミニ_::;     ::.::>'"¨'¨:><>'¨ }¨}_   ┃
   イ  __:: _ ノ'=━≡=ミ=― '::_:<_`>´<>'":/-==ニ|  !!
r'⌒  } i|  {         `¨¨}ミ=--<> '’_彡':: : ' :: :-=i
::⌒ヽ- ミ  |i            ∨:/三ニ=-::三ニ=___-=ニ}___ __
:: :: :: : :: :ヽノ            ∨三ニ=- -=ニ|___,.-=<彡'  \___ -= ━
}:: :: :  ::,:’                 \ -=ニ :=-i|ミ:ミ、ヽ\-- =ニ=-\
:: ::; : '                 \-=ニ :-/i}i{::i |:: .:\ `¨⌒ヽ=-=: .、
=ミ/                        \-=ニ ノノ }}-<_::_ij    \=-::}
  {                       \______彡ノ          `¨¨
,} 〉
j }
0492Socket774
垢版 |
2018/02/20(火) 15:05:32.00ID:MnLcjJUx
>>488
Intel dGPUもマイニング勢に取られる未来しか見えないけどな
ワッパもコスパも遥かに劣るなら見逃されるだろうけど
0493Socket774
垢版 |
2018/02/20(火) 15:19:55.88ID:OCXqZ3lh
IntelがクソGPUだったらメモリ供給のパイ食われる分既存の値段更に上がるし
どっちにしてもヘイトしか産まない可能性すらある
0494Socket774
垢版 |
2018/02/20(火) 16:37:12.39ID:cGI7mY7E
どうせ初物ハイエンドは売れないだろうし
テストチップは外部VRAMがないからそれをコストダウンに活かして
シンプルなローエンドGPUを作って
動画再生やQSV強化用として売るのでは
0495Socket774
垢版 |
2018/02/20(火) 18:47:06.34ID:MnLcjJUx
>>494
そんなものは、既存のIntel CPUやAPUに瞬殺しかされないだろ
0496Socket774
垢版 |
2018/02/20(火) 19:25:28.07ID:cGI7mY7E
GT710+αの価格帯と性能のGPUについての話だよ
高性能を狙いたければGDDR6メモリーコントローラーも統合すればいいし
0497Socket774
垢版 |
2018/02/20(火) 19:34:32.16ID:MnLcjJUx
意味ないよ
基本的に内蔵と外付けは同じアーキテクチャで、演算器の量が違うだけでしか無い
別のアーキテクチャにする意味はない、優れてる方で両方作ればいいだけだからね
つまり、同時期のIntel iGPUと似たような性能にしかならないローエンドGPUに存在価値はない

意味があるとすれば、iGPU無しのRyzenやi9シリーズ向けくらいだけど、そこにはそれほど市場規模も需要もない
0498Socket774
垢版 |
2018/02/20(火) 19:37:51.94ID:ccKBWcQN
intelのdGPUに関してはマザボにGPU用ソケットが付く等の斜め上を期待してる
0500Socket774
垢版 |
2018/02/20(火) 20:10:03.46ID:OZCI3oP8
専用ソケットでなくともM.2にGPUを挿すことは可能だけどね
0501Socket774
垢版 |
2018/02/20(火) 20:28:21.02ID:W5sikPO5
RavenridgeはメモリによってはSkylake GT4eの2倍近い性能を叩きだす

メモリは高騰してるけど、2400G・2200G単体のコストは抜群

Sandy以上のZenコアも搭載でAPU=低性能も過去のものになるな
0502Socket774
垢版 |
2018/02/21(水) 02:15:15.99ID:9xkPg4Mw
>>500
ノーパソ用にありな気がしてきた
0503Socket774
垢版 |
2018/02/21(水) 02:25:24.20ID:9/9/HQDl
ISSCCでの発表程度のことはIntelは公開しないだけでやられてたのは公然の秘密なんで
重要なのはなぜ今になってdGPU試作品を発表したのかって話

たぶんビッグダイのdGPUがすでにスタンバイしてて、とりあえず反響を見るための観測気球なんだとおもう
0504Socket774
垢版 |
2018/02/21(水) 02:32:37.25ID:9xkPg4Mw
次世代ゲーム機視点じゃねーの?
Zenが失敗作だった場合次世代はIntel+nVIDIAに取られる可能性があった
なので全部取られるよりはGPUだけでもねじ込むためにIntel+AMDの可能性は残そうとしていた
でもZenでいけそうなので行き場を失ったのがこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況