X



低消費電力 自作PC Part92【実測報告】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ df27-Q/5A)
垢版 |
2017/11/07(火) 14:06:12.98ID:UTxAhn1Q0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

計測した電力を基にして省電力化に役立つ情報交換をするスレです。
※基本的に実測報告のスレです。

質問しようとしているあなたへ。
>>2-7辺りの質問テンプレを見て投稿を再検討してみてください。

前スレ
低消費電力 自作PC Part91【実測報告】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1494724198/


■ 関連サイト
usyWiki 消費電力/低消費電力PC
http://pc.usy.jp/wiki/150.html
usyWiki 消費電力と電気代に関するまとめ
http://pc.usy.jp/wiki/97.html
年間電気代☆計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco.html
PC電源変換効率 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco4.html
Power Supply Calculator - PSU Calculator | OuterVision
https://outervision.com/power-supply-calculator
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0794Socket774 (ワッチョイ 033e-LJHW)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:35:21.08ID:tKIHDnZX0
そもそもクロックが高いのが原因じゃないの
intelはクロックの制御が優れてるから低クロックに出来る。
0796Socket774 (ブーイモ MMa7-tFuo)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:00:57.08ID:U1J+kZBnM
Ryzenもidleは800MHz(798MHz)まで落ちるからクロックの高さってのは無いと思う
その代わり、idleクロックに下がっても電圧がidleの0.4Vまで落ちてる状態が少なくて、定格電圧になっている頻度が高い
IFでCCX間の通信頻度が有る程度行わなければならない場合には0.4Vの状態が維持出来ないんだと思う
ここらへんの細かい電源管理が行われる様になって演算コアへの電圧上げなくてもIF等の駆動出来るようになれば、idle消費電力は下げられると思う

なので上のIFが消費電力下げられない理由というより、電源管理がIFと演算コアで分離出来ない設計のせい
0797Socket774 (ワッチョイ 1326-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 10:28:52.72ID:lmVRxDcz0
するとIFの無い2200G、2400Gは省電力も行ける?
2200G、2400G用にAM1みたいなチップセット無しMB出してくれんかなぁ
0799Socket774 (ワッチョイ 7363-R8pc)
垢版 |
2018/04/15(日) 10:58:01.58ID:kqEHMQEN0
2200Gや2400GでもIFが無いというわけではない(二重否定)なので、そこはね?
あとAM1はチップセットが無くても良いような構成で設計されているので。EPYCとかみたいに。
0800Socket774 (ブーイモ MMa7-tFuo)
垢版 |
2018/04/15(日) 11:46:08.65ID:U1J+kZBnM
>>797
複数のCCXを接続しているよりマシだけど
結局PCIeやメモリのコントローラ部がIFでCCXに接続されているから、そういう事にならない
0801Socket774 (ブーイモ MMa7-tFuo)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:02:08.09ID:U1J+kZBnM
各コンポーネント間接続にIF使うという構造上、今のところはどうにもならない
CCX単位での電源管理と、CCX内でIFのインターフェイス部とL3キャッシュ部側、L2キャッシュ部とCPUコア側で電源管理分離出来ないとダメだと思う
今の世代では、ここらへんは造り込みされていないからzen2でここらへんが何処まで手が入るかだろうね

欲を言えばI/O側もIFとメモリコントロールのクロック分離出来ないと、OCメモリ使わないと性能向上出来ないという足枷も残ったままになる
CPUのパッケージが性能の割に安くても、メモリ投資で台無しだし
0802Socket774 (ワッチョイ 7363-R8pc)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:18:09.58ID:kqEHMQEN0
まあメモリに投資した分だけセ性能で帰ってくるという考え方はあるけど
そのあたりはこのスレの話題ではないし?
0803Socket774 (ワッチョイ 033e-LJHW)
垢版 |
2018/04/15(日) 13:48:20.08ID:RvWzKJuM0
【CPU】 Pentium G4600
【M/B】 H110M-STX
【RAM】 CT2K4G4SFS824A(4GB*2 DDR4-2400 1.20V)
【VGA】 OnDie(HD630 HDMI出力)
【Sound】 OnBoard(未接続)
【SSD】 CSSD-S6O240NCG3V
【HDD】 無し
【光学】 無し
【LAN】 OnBoard(未接続)
【クーラー】 リテール(1200rpm)
【電源】 DeskMini 110/B/BB 付属(120W/19V 電源アダプタ)
【OS】 Windows10 Pro 1709 (16299.371)
【その他】無線キーボード、無線マウス
【測定機器】 消費電力 TAP-TST8,電圧 HWMonitor 1.35
【BIOS設定】 定格 UEFIデフォルト,低電圧化 CPU offset-0.100V GPU offset-0.075V,省電力化 低電圧化+BIOS省電力設定

低電圧化はXTU使用、省電力化でディスプレイ切って5.6W、ベンチ終了直後等の負荷が急激に落ちる場面で一瞬4.7Wまで確認
BIOSで電圧弄りたい
https://dotup.org/uploda/dotup.org1509919.jpg
0804Socket774 (ワッチョイ 3327-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 14:14:47.82ID:3bIc9bfA0
M.2 NVMeのSSDでもLPM有効ならidle低くできるね

【CPU】i5 7500 (-0.160V)
【FAN】Aeolus α 400rpm
【M/B】MSI H110I PRO
【RAM】HX426C15FBK2/16 (8gb x1 2400MHz@1.05V)
【SSD】Intel 760p 256GB
【OS】10 Pro 1709 (16299.309)
【K/B】FKBE109/JP
【マウス】MSB0939T
【PSU】picoPSU-160-XT + ATS065-P120
【測定】REX-BTWATTCH1

【idle最小(モニタON)】4.80W
【idle最小(モニタOFF)】4.46W

誤爆 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515504040/590
0805Socket774 (ブーイモ MMa7-tFuo)
垢版 |
2018/04/15(日) 14:29:37.26ID:U1J+kZBnM
そだね
毛嫌いするほどでは無いけど、現状のAMDのZenは省電力性でまだ辛い
PinnacleRidgeも12nmと省電力向けのプロファイルによる製造だから期待する向きもあった人多いんだろうけど
多少は下がっても、idle消費電力が高い根本原因が解消されてない様だから、idle気にする人ならZen2に期待しつつ様子見という感じかね

普段から電源管理がバランス以上とかで、idleの省電力性気にしない人なら、全然OKだろうけども、そういう人はこのスレに居ないか
0806Socket774 (ワッチョイ 2387-r/mO)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:03:39.13ID:1oqr3VFu0
うちのryzen 7 1700はアイドルが1.35GHzなんだけど、
これを2.8GHzにしてもアイドルの消費電力が1Wも違わない。(35W -> 35W)
どっかおかしい?

OSはubuntu 16.04
0807Socket774 (ワッチョイ 3327-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:10:16.01ID:3bIc9bfA0
>>803
DeskMiniのSTXは過去の報告(PCG3氏含む)からあまり低減できないと思っていたけど
適切に設定すればITXと同等に下がるのね
0809Socket774 (ワッチョイ 23e0-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 23:01:18.06ID:gs0iQT7p0
>>806
クロックや電圧を下げて消費電力が下がるのは負荷時
アイドル時はC-StateでCPUコアが止まるのでほとんど関係ない
0813Socket774 (ワッチョイ 033e-LJHW)
垢版 |
2018/04/16(月) 01:56:17.92ID:DRuPLtV90
intelの高クロックで消費電力が高いのだってzenがそのクロックまで上げられないだけだからな。
コア数でアドバンテージがあるから上げなくていいけどコア数が並んで同一クロックなら変わらんだろう。
0814Socket774 (ワッチョイ 2387-/hpk)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:28:54.78ID:hGnVPqIV0
KRPW-TI500W/94+、ファンが爆音って訳じゃないがカタカタ鳴って気になる
はずれ引いた?それともこんなもん?
0823Socket774 (アウーイモ MM47-jQ10)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:51:24.79ID:LR/CdY1BM
ホント、だからなにだわw
OS変えて下がるんなら今までのデータ全部調べ直さなきゃ話しにならんだろ
つか、計器壊れてるだけだろw
0825Socket774 (ワッチョイ 4727-9jjH)
垢版 |
2018/04/19(木) 14:06:49.49ID:6tQyZRIy0
>>823
その構成で考えうる最小のワット数となるチューニングを施すかどうかは
計測した当人の自由だ

気になるのなら気になった当人が同じ構成を用意して測定し、示せばよい
0826Socket774 (アウーイモ MM47-jQ10)
垢版 |
2018/04/19(木) 14:12:44.35ID:LR/CdY1BM
オマエ誰だよ?G3か?
テメーしかわかんねーような設定隠して5wになりましたとかウソ情報で遊ぶなよ老外
クソして寝てろハゲ
0828Socket774 (アウーイモ MM47-66qU)
垢版 |
2018/04/19(木) 14:24:44.63ID:dfFuynhvM
人様の計測にケチつける前に自分の努力を示したら
0832Socket774 (JP 0H46-HBEZ)
垢版 |
2018/04/19(木) 20:14:19.84ID:st7fKKaWH
>>826
ぜひ、理想的な構成と設定、測定値のお手本を示してほしいな
きっと高い理想を持っているのだろうから

待ってるよ
0837Socket774 (ワッチョイ b3a5-FMG5)
垢版 |
2018/04/20(金) 16:41:31.25ID:JsmAV6P90
>>833-834
Coffeeに限らずC-StateやASPMが無効になってるっぽい
ちゃんと有効になってればIntelならPackagePower1W未満になるし

>>836
そもそもレビューサイトで省電力設定理解してるところがほとんどないからなあ
0839Socket774 (ワッチョイ 3b3e-Mp6C)
垢版 |
2018/04/20(金) 16:55:02.29ID:TsJXDhtp0
レビューサイトはパフォーマンス重視で省電力機能切ってるけどC-State有効でoffset有効にしてもベンチ殆ど変わらない。
0840Socket774 (ワッチョイ 5f94-B8Oq)
垢版 |
2018/04/20(金) 17:00:58.63ID:khq0ZVl00
>>833
すごいな Atom並みに低い・・・んなわけないw
AMD発表だと1000シリーズの14nmから2000シリーズの12nmにして消費電力を最大11%削減って言ってなかったっけ?計算が合わんだろコレ
X470マザーがすごいのかもしれんがそんな極端に変わるのか疑問だな
0846845 (ワッチョイ 738e-QdJf)
垢版 |
2018/04/20(金) 19:39:23.50ID:QzJvd2FE0
調べた
Core Temp と Open Hardware Monitor
が消費電力を表示するね
俺は信じてないけど
0849Socket774 (ブーイモ MM67-Mp6C)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:21:01.75ID:PW49ZIk1M
既知の問題 チップがゴミ
0850Socket774 (スッップ Sdba-TcdZ)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:30:12.65ID:aFoU82wad
トムさんところは、コンセントからの電源への供給電力じゃなくて、電源からマザーへの供給計っているんじゃなかったか?
12Vフックする対象からATX12V/EPS12V抜けてんじゃ無いのかと思う程低い
0851Socket774 (アウアウオー Sa92-0yKQ)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:43:17.73ID:fQZv0H4Ba
ryzenというかamdは電圧すげー上げるのは無理だけどすげー落とせるからcpu電力3分の1ぐらいになるよ
0852Socket774 (ワッチョイ 73d0-Mp6C)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:53:10.47ID:3NG28CO+0
こないだライゼンで一機作ったんだけど、だんだん電圧下げていって起動不可能になった場合、どうやっても戻せば良いのかわからなかったので
一番最小の幅で一段階下げただけで止めたw
0856Socket774 (ワッチョイ 73d0-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 00:33:27.84ID:lwluaore0
ああそうか、どっかのジャンパーピンにbios設定を初期状態に戻すやつとかあったかもな
mini-itxだからホイホイ電池交換できる作りになってなかった気がするんだぜ
スペース厳しいからかなりむりやりギュウギュウだよな
説明書もっかい見てみる
0860Socket774 (ワッチョイ 8387-2YhV)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:48:04.94ID:9BbItBWU0
低消費電力志向のユーザーにとって400シリーズとか370とか必要ないんじゃない?
0862Socket774 (ワッチョイ b69c-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:32:06.59ID:VzE15qKX0
J5005-ITX(Mem8GB、Win10)+64GBのSSD+300W安物電源でアイドル9W/hだったからもう満足したわ
HDD4台積んでも27W/h、24時間メディアサーバーとして稼働中
金を掛ければあと数W/h落とせるだろうがコスパ悪くなるだけ
0864Socket774 (ワッチョイ b69c-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:35:07.59ID:VzE15qKX0
>>862
ミス、4105-ITXだったorz
0865Socket774 (ワッチョイ 3b3e-hVNP)
垢版 |
2018/04/22(日) 00:56:51.06ID:CJHaj47p0
GEはクロック的にTDP35Wは詐称気味だな、8700T程じゃないけど
そもそも自作する人は自分でダウンクロック&低電圧化するか
0866Socket774 (ワッチョイ 5f94-B8Oq)
垢版 |
2018/04/22(日) 01:06:20.35ID:XDDnH6qv0
>>862
他人がやらなさそうなことを代わりにやってくれるのを楽しみにしてるヤツも居るんだぞ
もちろんJ5005-ITXと4105-ITXの違いも判ってない人に「やれ!」とは言わんがもしやったら報告よろ
0874Socket774 (ワッチョイ 17ec-fvqh)
垢版 |
2018/04/22(日) 17:34:52.34ID:aVTiwt4V0
>>872
懐かしいな、その時代のe付きモデル。
AMDのe付き低電圧版はIntelと違って選別品で値段設定もプレミア価格で高かったんだよな。
IntelのTは基本バルク品のみで販売してるけど、前モデルのカビーの時は全てリテール販売だったんだよな。
なんで今回のCoffeeはまたバルク品のみに戻したんだろうか?
バルク品だと通販で買える場所が物凄く限られるのが地方ジサカーにはきついな。
0879Socket774 (ブーイモ MM26-ka/K)
垢版 |
2018/04/24(火) 05:49:19.89ID:yAOhVTtWM
結局良い勝負出来るようになると、AMDもIntelの様な事し始めるんだよな
勝てないとヘイトし始める
0880Socket774 (ワッチョイ a73e-TSpT)
垢版 |
2018/04/24(火) 13:51:09.10ID:G00TV4gm0
【CPU】Ryzen 5 2600X
【M/B】msi B350M BAZOOKA
【RAM】DDR4-2400 4GB×2
【VGA】msi GeForce GT1030 2GB
【Sound】Realtek ALC892
【SSD】TEAM L5 3D LITE 120GB
【LAN】Realtek 8111H
【クーラー】フック式 格安クーラー
【電源】KRPW-PT500W/92+ REV2.0
【OS】Windows 10 Home
【マウスキーボード】USB
【測定機器】TAP-TST5

サウンドやLANは有効
全体的に安価な構成
Ryzen 5 1600との比較
()が1600で他の構成は上記と同一
Default以外は周波数を揃えて計測
・idle 26W(28W)
・CINEBENCH R15(Multi Thread)
Default 1387cb 159W(1143cb 99W)
3.6GHz 1231cb 91W
3.3GHz 1137cb 74W
3.2GHz 1109cb 69W(1074cb 83W)
3.0GHz 1038cb 62W(1003cb 73W)
2.8GHz 972cb 57W(946cb 65W)

12nmの効果が現れてますね
最初は2600で良いかなと思ってましたが価格差があまりないので2600Xを購入
1600のCINEBENCHのスコアに2600Xを揃えると、2600Xの方が25W減!
普段はクロック落として省電力
ゲームやエンコの時はクロック上げて高速処理
ワッパ的には3.0GHzが良いかな?
消費電力70W以下で1000cbを越えるようなCPUを3万円以下で買えるなんて!
AMD (*^ー゚)b グッジョブ!!
0882Socket774 (ワッチョイ 7305-Mp6C)
垢版 |
2018/04/24(火) 16:20:25.10ID:bBW20vCE0
とにかく大電力消費PCを追求するとどうなるか
スレッドリッパー導入以来電気代+3万円ですわ
参考までに
0884Socket774 (ワッチョイ 1a6e-B8Oq)
垢版 |
2018/04/24(火) 17:29:50.77ID:a0z/F9JO0
>>882
>スレッドリッパー導入以来電気代+3万円ですわ
逆算すると常時+1,400Wぐらいになるから
別の要因があるのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況