X



CPUクーラー総合 vol.322 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3394-sdOd)
垢版 |
2017/08/06(日) 00:43:30.04ID:enwMEX130
CPUクーラーに関する総合スレです。
ファンに関してはファン総合スレがあるのでそちらへ。
冷却性能やM/Bとの干渉など、質問する前にwikiを参照して下さい。
wikiに無く、やむを得ず質問する場合はM/Bの型番・画像を提示する事。

次スレは>>970を目処に。重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
CPUクーラー総合 vol.321
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500123436/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0500Socket774 (ワッチョイ ed87-DfRU)
垢版 |
2017/08/26(土) 07:41:15.66ID:URW+trEF0
家に換気扇くらいあるだろうから、換気扇にパソコン本体を直付けすれば
ファンを増設しなくてすむぞ
0501Socket774 (ワッチョイ 8663-zRkm)
垢版 |
2017/08/26(土) 08:18:28.95ID:PqrUjzPj0
>>499
それ言ったら普段ガラスやアクリルのサイド使ってるようなシールド気にしてない人は
ケースのフレーム以外要らないでしょ
マザボに20cmファンユルユル当てて省電力のCPUにも20cm使えばいい

普通の環境では高負荷時にCPU・GPUファンの音がダダ漏れになることが問題でそれに対処しようとした途端どうしても箱で覆って穴を減らしていく方向になる
0502Socket774 (ワッチョイ fe84-wqH8)
垢版 |
2017/08/26(土) 10:06:00.29ID:Q6kX5F0j0
>>481
電源回路まわりを冷やせて、ケースのエアフローを阻害しないもの

サイドフローで下向きの風送れるやつ探した方が良さそうな気がしてきた
タワーサーバー向けとか
0504Socket774 (アウーイモ MM91-r533)
垢版 |
2017/08/26(土) 10:52:29.28ID:af2ghIQXM
初級者「このファンはうるさいから静かなのに」
中級者「窒息ケースにして防音材を貼ろう」
達観者「隣の部屋に置いてケーブル引っ張ろう」
0506Socket774 (ワッチョイ 4194-/mpg)
垢版 |
2017/08/26(土) 13:08:33.38ID:CG5JYCNQ0
>>490
NH-U14S TR4-SP3 NH-U12S TR4-SP3 NH-U9 TR4-SP3の70×56mmの巨大なベースプレートがどう影響するか想像が難しい

NH-D15やNH-D15Sなどのモデルのヒートパイプは、多くのTR4 / SP3マザーボードのRAMスロットを完全にブロックしちゃうので巨大ベースプレート化はしないと公式で書いてたので
OCとか熱に厳しい使い方するならNH-U14S TR4-SP3ということになるんじゃないのかな
ちなみにベースになってるNH-U14Sの性能は
PH-14PE>NH-D15S>NH-U14S(2枚ファンでサンドイッチ)>NH-U14S(ファン1枚)>H100i(240o簡易水冷)≧HE-01(R1等の一般的な14pツイン)
くらいには冷えるLGA2011用に作られた14pナローヒートシンクモデルのハイエンドモデルなので性能の心配はないと思う
(序列の根拠はHiTechLegionがよく上げるいろんな比較動画のベンチ結果)
問題はRyzen ThreadripperのSocket TR4マザーはどれもバカでかい水枕つけて本格水冷で使う設計なのでPCIeの1列目がCPUソケットの真下に迫ってるので
SecuFirm2で6o避けようがなにをしても確実に当たっちゃうことじゃないだろうか
0507Socket774 (ワッチョイ 417c-2x4P)
垢版 |
2017/08/26(土) 13:37:30.75ID:I9uAKeak0
>>506
>SecuFirm2で6o避けようがなにをしても確実に当たっちゃうことじゃないだろうか

いや、ZENITHがダメなくらいで他の板は今の所大丈夫でしょ
0508Socket774 (ワッチョイ 7ebb-9qi1)
垢版 |
2017/08/26(土) 14:19:13.74ID:VmZeuPpt0
>>506
noctuaの製品ページに対応してるマザーボード載ってる。
もちろんzenithがPCIe干渉することも。
ちゃんと調べようぜ。
0509Socket774 (アウアウカー Sa85-yhlS)
垢版 |
2017/08/26(土) 17:12:43.17ID:QKh/gdlEa
白虎付けたらマザボが微妙に歪んだわ

この状態でも問題ないのかな?
0510Socket774 (ワッチョイ 05c6-kmRs)
垢版 |
2017/08/26(土) 18:12:48.95ID:COUfI2AW0
煩さには隣の部屋ってのは一番の解決策だよ
0511Socket774 (ワッチョイ cd8c-L40l)
垢版 |
2017/08/26(土) 19:56:11.41ID:1k5un9ni0
>>509
動作してるなら問題ないよ。
バックプレートつけられなくて撓んでるマザボで、もう4年は常時起動してるけど安定稼働してる。
0512Socket774 (ワッチョイ c667-/gHp)
垢版 |
2017/08/26(土) 21:37:12.73ID:BTbuo6b70
3480円の特売忍者四を買いに行ったはずたったが、気づいたら1500円の展示処分品風魔を買っていた
0516Socket774 (ガラプー KKd5-OdQS)
垢版 |
2017/08/26(土) 23:35:08.13ID:8I+qO0DaK
メモリや24PIN差すときぐわんぐわんになってもなんともないしプッシュピンによる撓みなんて気にしなくていいと思う
0517Socket774 (ワッチョイ ad89-2x4P)
垢版 |
2017/08/26(土) 23:57:04.78ID:j6OdE8Ra0
たわみの程度にもよるだろ
強めのたわみによる表面実装の抵抗やコンデンサの破断なんてよくある
あと直接的で物理的な入力無しに、間接的な強い温度変化(冷熱衝撃)の繰り返しによる
バイメタル的な多層基板の変形により、表面実装部品が破断したなんてこともあった

俺もプッシュピン方式は苦手
今は普通の事務用途PCのTのつくi3に、虎徹か小太刀かという両極端な選択で悩んでる
0519Socket774 (ワッチョイ 2972-bEv5)
垢版 |
2017/08/27(日) 03:13:37.09ID:00DOEH/W0
REEVEN OURANOS ってファンクリップ2組分入っていますか?
0522Socket774 (ワッチョイ 4a63-zRkm)
垢版 |
2017/08/27(日) 09:23:20.75ID:UfvR8/oy0
一時期性癖を性的な好みの意味で嬉々として誤用する人はいた(誤用に気づいたのか最近は見かけない)けど、これは始めてみる誤用

×米粒大に
○米粒大を
0527Socket774 (ワッチョイ ea89-YqqK)
垢版 |
2017/08/27(日) 15:11:50.41ID:Li+ZStJH0
>>493
公式で吸出し推奨していたCPUクーラーが過去にありましてね…
ttps://jisaku.155cm.com/src/1503846664_67ee605f71cf9995e64f47d796bb8e18a68dec09.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)
0529Socket774 (ワッチョイ ca99-7v3n)
垢版 |
2017/08/27(日) 15:39:21.76ID:BwO1BqSy0
>>506
NH-U14Sは2〜3mmほどメモリスロットに干渉するよ
それに、OURANOS RC-1401と比べると実際の冷却性能は悪いから、たぶん現在でも手に入れやすい阿修羅より冷えない
自分で使ってみるとレビューサイトのNoctuaの評価は提灯記事ばかりだと実感する

NH-U14S TR4-SP3もオフセットとってないからメモリスロットに干渉するだろうな
0533Socket774 (ワッチョイ ea89-jTp1)
垢版 |
2017/08/27(日) 16:23:14.04ID:Li+ZStJH0
>>531
実は吹き付けのほうが冷えるというね…
まあどのみちTDP95Wまでしか冷えないクーラーだから公式対応のはずのLGA1366環境では
95W以下のXeonという例外除けば常用不可だし
リテンションが干渉するので2mm銅板でかさ上げしないと取り付けすら難しいという
0534Socket774 (ワッチョイ c667-2x4P)
垢版 |
2017/08/27(日) 16:54:26.24ID:2ZMcX1140
>>529
Noctuaのマザボ対応表でTR4-SP3の方はPCI-eでゼニスが引っかかってる以外に
何も無いんだけど、メモリ干渉するソースってどこ?
0535Socket774 (アウアウウー Sa91-r533)
垢版 |
2017/08/27(日) 16:56:32.86ID:mZO5aGYGa
吸い出しとパッシブダクトの組み合わせは悪くないと思うんだけどな
でも今日日パッシブダクト付いてるケース見たら笑っちゃうけどw
0537Socket774 (ワッチョイ 290a-Xo2Q)
垢版 |
2017/08/27(日) 17:48:15.38ID:lvUYUXSL0
I/Oパネルをマザボの裏側に実装して
ヒートシンクをケース外まで貫通できたらダクトいらんよね
マザー裏はどうせ配線スペース空けてあるんだし
0543Socket774 (ワッチョイ 417c-2x4P)
垢版 |
2017/08/27(日) 20:34:18.04ID:CNHL2hIi0
>>529
ヘッドの小さい既存の3連簡易水冷より冷えてるのに「冷えない」ってのは無いな
阿修羅でThreadripper冷やした記事なんかあるの?
メモリスロットに干渉って話はどこのソース?
0545Socket774 (ワッチョイ 2972-bEv5)
垢版 |
2017/08/27(日) 20:42:54.37ID:00DOEH/W0
OURANOSが楽苦転の出痔盛で2880円復活しましたね。
0546Socket774 (ワッチョイ ca99-7v3n)
垢版 |
2017/08/27(日) 21:19:43.93ID:BwO1BqSy0
>>534
ソースもなにも自分でNH-14Sを所有していて、実際にメモリスロットに干渉するからOURANOSに変えた
メモリ4枚使えるようになったし、NH-14Sよりも温度が下がって万々歳
っていうか文脈からそれくらいわかるだろ
0549Socket774 (ワッチョイ ca0e-Y/LP)
垢版 |
2017/08/27(日) 21:33:38.68ID:IxoxyfOc0
Ryzenのせいで古いCPUクーラーがだいぶ死んだな
Ryzenerが水冷ににするわけがないのにな
VRMの冷却が超重要だからむしろ水冷が逆に死んだ
0551Socket774 (アウアウウー Sa91-W7cM)
垢版 |
2017/08/27(日) 21:39:06.20ID:1zY1bG1Qa
天井裏スペースにクラスタを作り込むのです
0553Socket774 (ワッチョイ 417c-2x4P)
垢版 |
2017/08/27(日) 21:42:00.17ID:CNHL2hIi0
>>546
メモリスロットに干渉って背が高いメモリが使えないって事じゃないの?
それとも通常サイズのメモリでも当たるって事?
0554Socket774 (ワッチョイ fe89-CSD/)
垢版 |
2017/08/27(日) 21:43:46.83ID:hgJXgoIm0
でかいヒートシンクが邪魔でファンがつかなかったのが
水冷でVRMまわりがすっきりしてファンを直接あてれるんやで
0560過去の人 (ワッチョイ 4163-Hd+5)
垢版 |
2017/08/28(月) 10:52:48.67ID:2pbZvUeK0
3rdPCで5年使い続けた鎌ワロスですが、
あまりにも冷えないので無限3に替えてみようかと思うよ。
ちょっとは冷えるようになるかな。
0564過去の人 (ワッチョイ 4163-Hd+5)
垢版 |
2017/08/28(月) 11:27:14.37ID:2pbZvUeK0
>>562
ヒートパイプの作動液?たぶん蒸発してない。
過去、ワロスを設置した段階で「冷えねーなこれ・・・」
とか思ったんだけど、めんどくさいから使い続けた。
最近になって押入れに無限3を発見して換えてみたくなった。
ワロスよりは冷えそうな気がして。
0565過去の人 (ワッチョイ 4163-Hd+5)
垢版 |
2017/08/28(月) 11:37:15.72ID:2pbZvUeK0
ちなみに鎌ワロにはSilverArrow SB-Eの赤羽ファンを付けてますが
この時期はクソうるさくてたまらんちんです。
0569Socket774 (ワッチョイ a587-EUPY)
垢版 |
2017/08/28(月) 16:16:54.14ID:won3lQLT0
CPUやケースにもよるんだろうけど
うちは2600Kを4.4Ghで作動してるのを鎌クロスで使ってるけど
OCCTで負荷100%掛けて75℃位で収まってるよ(室温29℃)
0574Socket774 (ワッチョイ a587-EUPY)
垢版 |
2017/08/28(月) 19:28:36.07ID:won3lQLT0
>>570
そもそも560のCPUが何か分らんのに参考になるかならないかってのもね

2600Kはネット検索すればOCでのクーラー情報も豊富だから一つの目安になるかな?
って感じで上げたんだけどね
0578Socket774 (ワッチョイ 957c-vgeI)
垢版 |
2017/08/28(月) 19:59:13.97ID:V0gwanM00
グリスバーガー以降のCPUは個体差が激しい上に
きちんと発熱するベンチが通らないから使い物にならない
殻割したらなお更比較に意味がない

CPUクーラーの性能を図るには未だに最適だと思うわ>2600K
0579Socket774 (オッペケ Sr6d-i4f6)
垢版 |
2017/08/28(月) 19:59:53.54ID:U2Bz7vSor
>>576
おとなしく新しいクーラー買えって事かと思いきや、AM3対応マザー出てたんですね!
諦めてた所ありがとう。
0585Socket774 (ワッチョイ 957c-vgeI)
垢版 |
2017/08/28(月) 22:02:56.90ID:V0gwanM00
>>576
便乗で聞きたいんだけどROG STRIX X370-F GAMINGも
AM3対応の穴があるっぽいんだけどどうなのかな?

公式では文言見つからないんだけど検索すると出てくる
0589Socket774 (ワッチョイ 651f-ahMz)
垢版 |
2017/08/28(月) 23:23:57.13ID:LraJz7HF0
工夫もなにも純正外して付属のバックプレート付けるタイプだろ
純正必要なのはクリップ式だろ
0591Socket774 (ワッチョイ 2927-gwG/)
垢版 |
2017/08/29(火) 00:30:03.05ID:qsedM2n90
付属のバックプレートある製品もあるのか
今まで買ったクーラー純正バックプレートそのまま使うやつばっかりだったからそうだと思い込んでた
俺が無知だった
0593Socket774 (ワッチョイ 8632-Gy/T)
垢版 |
2017/08/29(火) 10:37:08.55ID:WipNtCtX0
懐かしの2600Kの時のを見直してみると
4.8GにOCしてLINPACK1時間で80度もいかなかったな(室温27℃)、
クーラーは無限Uで。
0597Socket774 (アウアウカー Sa85-9+gX)
垢版 |
2017/08/29(火) 12:34:39.29ID:DiQGW4yda
CPUクーラー交換したらCPU温度に関わらずファンが常に全開回転してしまうようになってしまったんだけど解決策あります?

SPEEDFANで1度回転数落としたり上げたり出来るようになったんだけど電源入れ直したら
SPEEDFAN設定してもダメになってしまった

BIOSのFAN設定はautoとPWMとボルテージしかない

マザボはH55M-D2Hで
クーラーはJUNO Xとか言うヤツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況