X



【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part14 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0499Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 14:48:21.50ID:eei6XezR
>>494
温度設定って「室温」ではなくて「体感温度」らしいぜ
0501Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 14:57:30.51ID:N8wGXBuU
>>468
マザボベンダーに通知した仕様だとスリッパと性能差出ない
       ↓
クロック盛るしかないんご
       ↓
マザボのVRMが燃えそう
       ↓
グリスで回せなくするんご
0502Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 14:58:59.95ID:IaBCrRTs
>>497
職場が外気温35度に対して22度くらいにされてるから関係ないな
0504Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 15:45:54.96ID:/LUVR4eK
>>503
その頃は母板にも個性があって面白かったね
0506Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 16:02:38.09ID:/LUVR4eK
>>505
いま新着のCPUはSky-Xしかないんだからリストに出るのは当然かとw
0507Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 16:02:54.41ID:OxdHs4Qp
>>505
爆熱に挟まれた扇風機とか出来過ぎやろw
0508Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 16:17:58.94ID:svbj7zgc
寄生虫で例えれば7900Xは芽殖孤虫でThreadRipperは有鉤嚢虫ぐらい
どっちっか寄生される妄想しろと言われたら芽殖孤虫はほとんどの人は抵抗あるけど
有鉤嚢虫はまあ仕方ないかってなる
0509Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 16:21:36.03ID:Gc+FFTdP
意味不明
0510Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 16:22:34.67ID:MdWscSYq
今のpcにはファンが14個搭載してるが
sky−x乗せて冷やしきれるかどうか不安だぜ
0511Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 16:52:22.10ID:fNs7kZ1k
>>510
お前の日本語が不安だわ
0512Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 17:04:03.09ID:CKR6KTpE
corei9XE楽しみだなぁw
0513Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 17:14:11.97ID:kF34mSyd
此の期に及んで殻割りもせず空冷でどうにかなると思っているガイジ
0514Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 17:29:23.50ID:fNs7kZ1k
発表当日は7900Xを買う気満々だったけど、明日は7800XとX299 Gaming K6にするわ
ゲームしかしないから、今の7700Kより遅くなるけど、気にしない!
0515Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 17:36:41.85ID:ew2Ha1sL
>>514
考えなおせ
Ryzenで組んだ方がお金がかからなくて維持費も安くなって故障の心配もしなくていいぞ
0516Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 17:41:53.06ID:JTFlrhnf
Ryzenは発売日に買ってるんですが
0517Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 17:43:26.60ID:kWgY4QGr
>>514
俺は仕事でレンダリングもするから7900x買っちゃおうと思ってる。
7980迄待てない。
7920xのクロックが高かったらショックだが。
0518Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 17:44:05.42ID:/LUVR4eK
>>514
ゲームしかしないなら6コアのcoffee待った方が。
0519Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 17:44:25.13ID:JTFlrhnf
ジサカーなら全部買わないとね
0520Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 17:45:30.99ID:ew2Ha1sL
マザーボードがすぐ壊れる
コンデンサも熱でこうなる


      _,∠⌒ヽ、
     l|::|   ̄ `l
     ||]| `・ω・´ |  シャキーン !!
     |l::|  ,.、  |
     ||]| <YEC>|   i
   i!   |l;;|   `'´ j  !l
 i | !  );;)二 ニ(   !
 | |i l (;;{_    _)    !
   !| | i   ミ三彡   i |! !
    i |!   ミ三彡  l| l|!| |i
  l l| i!  ,ミ三彡  |! i| ! !
  i!    に,二,二l  ! j
       ‖‖
         ` ‖
           `
0521Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 17:46:55.12ID:G8EvADvl
>>517
悩まず全部買えばおk
0522Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 17:47:49.79ID:/LUVR4eK
これじゃAVX512は普及しないっぽいね。

「Skylake-SP」世代のサーバー向けIntel Xeonが登場、「AMD EPYC」とどちらが高性能なのか?
http://gigazine.net/news/20170713-skylake-sp-xeon/
実際にはAVX-512 ISAの複雑さゆえにソフトウェアで利用するにはIntelのエンジニアとの最適化作業が不可欠で、性能をフルに発揮するまでには長い時間がかかるとAnandTechは指摘しています。
さらに、旧来のAVX2.0やAVX機能なしの場合に比べると、AVX-512ではクロック数を落として使用しなければならないことから、AVX-512採用による優位性はさらに小さくなるとのこと。
0523Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 17:54:07.79ID:kWgY4QGr
>>520
経費で落とすから良いかなと。
0524Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 17:55:00.99ID:ew2Ha1sL
はっきり言うわ
カタログスペックだけ良くして実用性考えてないメーカーは避けるべきだ
0525Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 17:59:47.02ID:fNs7kZ1k
>>515
Ryzenなんて最初から故障品みたいなものじゃん
全く興味無い
0526Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:04:06.38ID:mGVDovfH
なんか富士通のスマホF-10Dが脳裏をよぎった
0527Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:04:10.45ID:4FD8pkIw
爆熱な上にグリスバーガーなCPUの方がよっぽど故障品だろ
0528Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:05:29.05ID:QM33byfq
【Visual Studio 2017がIntel AVX-512をサポート】
http://news.mynavi.jp/news/2017/07/12/078/

【AVX512ベンチ】
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1067/611/html/g07.png.html
並列処理ではskylake-xの10CにThreadripperの16Cでさえ手に負えなくなる
この下のグラフでは全部AVX512使っていないので、512にシフトして来たら悲惨
それまではお互い言い合って遊ぼうね

https://goo.gl/mXkq27
https://goo.gl/zJoqUX
並列処理は演算器の圧倒的性能差でこれからどんどん離されていくだけだよ
ryzenの演算器をどうにかしない限り2度と追いつけない
0529Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:07:04.31ID:ew2Ha1sL
>>525
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'" マザーボードの電源インジケーターが点灯してはすぐ消え動かなくなるよ
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
    :|     `'7"""""ヽ       |
    ト、    ,,イ     ∧     /|
    :| \ / \   / ヽ  / |
0530Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:07:47.18ID:RMdGmNfy
>>514
Sky-Eはゲーム向きのキャッシュ構造ではないから、ゲームしかしないユーザーには不向きだよ
0532Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:08:46.00ID:aoUT4tt2
そういえば夢のメインストリーム8コアCPUを出したのに「この構造じゃ実質4コアだろ誇大広告だ」なんて集団訴訟されたメーカーもありましたね
そんな糞の極み扱いだったメーカーが今は市場を席巻してるんだから世の中って何が起こるか分からないもんだね
0533Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:12:56.73ID:vJzEmWUY
>>532
ところがアレ、4コアにしたらしたでおかしな事になるからな
何れにしても8Tではあるんだけど
0534Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:14:03.56ID:JTFlrhnf
しかしながら、このクラスになると、OC時のワットパフォーマンスがうんぬんという世界でもなく、ハイエンド&OC大好き諸氏にとってはノープロブレムな事象かもしれない。
0536Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:22:10.79ID:/LUVR4eK
ここで問題になっているのは発熱だね
0537Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:23:26.69ID:/LUVR4eK
ハイエンド好きとOC厨も別物だしね
0538Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:23:28.14ID:yDkOqYKY
前世代OCに完勝してればそれも使えるけどさ
0539Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:25:16.93ID:/LUVR4eK
ゲームでは定格でも前世代に結構負けているし
0540Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:31:45.42ID:RMdGmNfy
Bro-Eの方が定格クロックはずっと低いのにゲームではBro-EがFPS高いんだよな
クロック差を考慮すると効率の差が…

7900x vs 6950x
https://youtu.be/o7c-vO4MDYw?t=1m47s
0541Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:34:43.96ID:G8EvADvl
>>527
要らんと言ってる奴に無理強いするのは良くない
新聞の押し売りと同格になってはならない
0542Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:36:13.23ID:e9oT+wV0
>>540
ブーストあり定格同士の比較でもBro-Eのfpsが上なのな・・
0543Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:37:39.68ID:SOBIICJ4
見事な死産
0544Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:38:33.87ID:5u+i+onm
半額だしそもそも7900Xはゲーム用途じゃなくね
0545Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:38:47.18ID:WEgTNg6S
>>540
ゲームだとL3モリモリじゃないと主メモリ読みに行く回数増えてしまうからFPS落ちるよ
L2脳筋化してしまったからな
intelはryzenはゲーミング不適格とレッテルを貼りまくっていたが同じ状況だよw
0546Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:39:42.51ID:qY5fZ4zu
むしろなんで旧世代に負けてんの?って話

ドライバの成熟度の違いかな?
0547Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:44:05.31ID:GXZilopD
なんと言うか熱くて高杉だわな
一定の需要はあるんだろうけど
6950Xとかのボッタクリを買った人が気の毒でならんわ
0548Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:48:37.65ID:WEgTNg6S
ryzen違ってそんなに効果ないと思うけど持ってる人がいれば
7900Xに3600Mhz以上のOCメモリ挿せば逆転できると思うよ
0549Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:48:55.71ID:SOBIICJ4
>>546
それはそれで納得して買ってるから良いと思うよ
買った時点でそれに変わるもの無かったんだし
0550Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:49:15.87ID:SOBIICJ4
安価ミスってんよ
0552Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:54:29.95ID:vJzEmWUY
L2が矢鱈デカいって何処ぞの重機みたいだし、似たような傾向になる法則とか有るのかね
0553Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:55:54.84ID:qY5fZ4zu
ゲームの性能では7700K、つうかメインストリームのi7に委ねるから、ただひたすら強いCPUを目指すつもりだろうか
0554Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:57:55.44ID:7k1zEtmz
>>512
例えば8176のベースクロックは2.1Ghzだけど、AVX512を使うと1.3Ghzまで落ちるからね。相当AVX512-intensiveなコード書かないと旨味がない。
実際本来4倍のスループットを実現するはずなんだけど、なんたって512bitだからね、ベンチ見ると2倍にすら届かない。一方ryzenは同価格帯に2倍のコアをぶち込んできてるから、っていう。
0555Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:58:12.26ID:e9oT+wV0
>>551
6900Kは価格も含めて良バランスだな
マルチ対応のゲームではぶっちぎり
0557Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:59:45.05ID:lODRdmSu
>>554
癖が強いのはお互い様ってことか。
0558Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 19:00:31.87ID:xs2OeZKt
7900Xでゲーム性能見てる馬鹿はとりあえず叩きたいだけの馬鹿だろ
0559Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 19:02:15.99ID:zWAvgGFt
>>553
完全に鯖向けしかもAVX512使用出来るように無理に調整された感じ
エンコードはryzen以上に向いてるけどゲームは向かないね
ゲーム用は珈琲買えというIntelの考えなのかもしれん
0560Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 19:05:50.28ID:zWAvgGFt
>>558
ゲーム用で買おうとしてる奴らがチラホラいるから止めてやったほうがいいとは思うけどね
0561Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 19:06:01.18ID:54jbLHOe
>>558
マジかよインテル馬鹿だった
0562Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 19:06:47.68ID:WEgTNg6S
>>551
L3の帯域が19GB/secしか出てないのと
排他式の設計に起因しているのか
更にL3削ったからヒットのしかたが悪いとペナルティー大きいのか
0563Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 19:07:03.29ID:RiltxigF
>>548
安い時に買った2400 16GB*8 6万
3600 16GB*8 24万

うーんこの
0564Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 19:07:31.11ID:JTFlrhnf
ゲームは7700Kで決まり!
0565Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 19:07:55.22ID:/LUVR4eK
>>558
でも7740Xもゲ−ムでBro-Eに負けてる
0566Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 19:09:10.76ID:IaBCrRTs
俺は金で時間を買う派だからSkylake-XかXeonしか見えないわ
0567Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 19:10:57.58ID:IaBCrRTs
というかゲームするときは4コア以外BIOSで無効にすれば7700Kぐらいは回ると思ってるが甘いか?
0568Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 19:14:39.68ID:zWAvgGFt
>>567
余裕で回るけど同クロックの7700Kには負けると思うよ
キャッシュ周りからメモコン性能まで完全にエンコード向け
0569Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 19:16:35.74ID:/LUVR4eK
>>567
ゲームのために6コア以上の石を買うユーザーは
マルチコア対応しているゲームを普通プレイするからだよ
4コアに制限する意味がないよ
0570Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 19:19:06.59ID:FVaGM1o5
>>532
HT切れと言われているCPUの立場は・・・
0571Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 19:21:48.07ID:kF34mSyd
ちょっとクロック盛るだけでゲームガーが湧いてくるんだからちょろいもんだ
0572Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 19:26:27.60ID:WcnQT9aM
そうだゲーム用のメインマシンは7700Kで
コア数いる作業は1700のセカンドマシンを用意したらいいんだ
0573Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 19:31:05.35ID:e9oT+wV0
>>569
知っている範囲ではWatch dogs2、ウィッチャー2、ウィッチャー3、シヴィライゼーション VI、Crysis2、Crysis3
Rise of the Tomb Raider(DX12、Ashes of the Singularity(DX12)、Deus Ex: Mankind Divided - Prague、
Dishonored 2 - Edge of the World、Battlefield 1 - Brakedownは6コア以上の方が有利なゲームだな
0575Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 19:34:13.40ID:WEgTNg6S
>>572
スリッパ16コア 999ドルっすよ
お安いよ
0576Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 19:34:42.57ID:/LUVR4eK
>>573
それもあるけどDX12世代の新作ゲームは、軒並み6コア以上の方が有利になっていく傾向
だからIntelも次のメインストームは6コアにした
0577Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 19:34:56.60ID:IaBCrRTs
スリッパ買うならXeon買うだろ
0578Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 19:40:10.40ID:RMdGmNfy
>>576
あぁグラフィックスAPIとCPUの進歩が足並み揃えているのな
0579Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 19:45:34.48ID:e9oT+wV0
>>576
なるほど
インテル自体もメインストリームが6コアになるもんな
ゲームの世界がそうなるということね
0580Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 19:46:47.03ID:0YSztVfI
https://youtu.be/5MsFaXfnAGo
https://youtu.be/OvPYlM84fm0


今時、動画キャプもWindowsの標準機能に搭載されているご時世に
マルチ性能シングル性能両立出来なきゃカタワPCだよ
動画みたいなカクカクコマ送りキャプションしか出来ないならパソコンでゲームやる必要がない
ゲームとチャット程度しか出来ないなら凶箱やPS4とタブレットでいい。
0582Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 19:50:06.89ID:LcMobWna
性能以前にグリスなら絶対買わない
一回十万円殻割り前提とか頭おかしい
失敗したらもう一個買うのか??www
0584Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 20:02:32.83ID:K7cfexvl
>>582
上のほうにある13万ぐらい捨てれるというそれなりの収入の奴が買う代物だろ?
それを自分基準で批判してるほうが頭がおかしいと思うが…
0585Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 20:02:51.40ID:WzzECjx6
それブルドーザーのときのだよ
今Intel i7がレベル100のカイリキー4体だとしたらR7 Ryzenはレベル90のカイリキー8体だぞ
0586Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 20:03:23.00ID:/LUVR4eK
>>580
4コアだとカクカクだね
0587Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 20:13:33.68ID:JcyXEwry
>>577
XEON買うならEPYC買うよ
はやくH11SSL出ないかな
0588Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 20:18:55.97ID:QM33byfq
AMDは10年間も地べたを這いずりまわり赤字赤字赤字で巨額の負債まで抱えている
ryzenは10年間溜め込んだ唯一の反撃なのだから、ryzenキッズの事はみんなで暖かい目で見守ってあげよう
2017Q2決算という現実が出るまでは夢を見ててもいいのよ
0589Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 20:26:26.93ID:clGxC2zJ
余裕ぶっこいてるのは淫厨だけでインテル様はまじめにRyzenに対処してるよ
0590Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 20:28:02.52ID:db76mEqW
>>524
ソニーの悪口はやめてもらおうか。
0591Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 20:32:46.64ID:BWzZJN61
>>589
真面目な対処が今から開発者募集って凄いと思う
ちょっとIntelの底力を舐めてたかも試練、恐ろしいぜ。
0592Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 20:34:28.63ID:GXZilopD
>>588
どう見てもAMDの決算に影響が出るのは2018だろwww
どうして淫厨ってこう馬鹿なんだろ
まだラインナップも出揃って無いし、企業の購買が始まるのはまだ半年位先だろうよ
0593Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 20:43:13.84ID:lODrna0P
3〜5月
Q、お前のやりたいゲームって6コア以上対応してるの?
A、してるわけないだろ、当分7700Kが優位なのは変わらんぞ



いま
Q、お前のやりたいゲームって6コア以上対応してるの?
A、DX12世代の新作ゲームは軒並み6スレ以上の方が有利になっていくから買って損はない

わずか3か月で大きく変わった世論
0594Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 20:46:03.04ID:IaBCrRTs
>>587
EPYCよりXeonのほうが性能上じゃん
0596Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 20:47:22.61ID:dBlHlQbR
7700Kは4コア特有のフィーリングのガサツ感がある
0597Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 20:49:49.09ID:pNWLBMHW
4気筒かよ
俺は5気筒が好きなんだけどCPUでもエンジンでも少な過ぎる
0598Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 20:50:47.06ID:/LUVR4eK
>>593
世論もなにもIntelも次のメインストームは6コアにしてるからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況