X



【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part14 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0420Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 09:41:41.44ID:JTFlrhnf
7820Xは売り切れるやろな
0422Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 09:48:36.20ID:K/oZFgng
>>420
7820Xはその店では予約枠埋まったそうな。
0423Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 09:49:43.89ID:SDMxcVkJ
7900と7820は売り切れるでしょ
7800はどうかな・・・珈琲がすぐ出る分6Cは訴求性が低い気がする
7740は・・・売れないだろうな
0424Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 09:50:50.31ID:SklIQprx
焼肉のロースターにもインテル入っていると聞いて飛んで来ました!!!!!!!!!!!!!!!
0425Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 09:56:37.87ID:JTFlrhnf
格安マザーボード

MSI    X299 SLI PLUS    (税込):\34,830
     X299 TOMAHAWK    (税込):\37,989
GIGABYTE X299 UD4 [Rev.1.0]  (税込):\37,800
ASROCK X299 Killer SLI/ac」    税込35,700円
0426Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 09:57:10.49ID:eei6XezR
CPUだけで7.5万円以上、+マザボ3.5万以上も出せるなんて、みんな金持ちやなあ
0427Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 09:58:55.89ID:JTFlrhnf
クーラー付きで最速仕様の赤いDDR4-4333対応メモリーがCORSAIRから登場
0428Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 10:00:48.16ID:SklIQprx
石の器で食い物を温める、インテルって調理器具製造業者に何時変わったの?
>>7なんて見ていたらVRMでも美味しく調理できるよね
正にマザーファッカーi9だね!

>>426
しかしお高い調理器具なんだねー
0429Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 10:03:39.83ID:eei6XezR
>>428
調理器具でも買えるだけ羨ましいぜ、ちくしょー
0430Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 10:04:14.75ID:JTFlrhnf
CPUとマザーで12万なんて安い安い
0431Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 10:12:28.73ID:IaBCrRTs
PentiumPROだって最初は7万ぐらいしただろ
0432Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 10:13:06.86ID:SDMxcVkJ
まあ趣味は金掛かるモンだ
0433Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 10:17:30.95ID:JTFlrhnf
あしたから当たり石に当たった人の報告がぞくぞくとくれば悪評もおさまるだろう
0434Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 10:19:57.54ID:7r1HrRVq
>>430
大体その金額で7700kなら簡易水冷とメモリと電源とケースもかえるから7820xやめたわ
結局ゲームしかせんしな
0435Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 10:24:41.45ID:s/ysI1DV
>>406
インテル® ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 により、プロセッサーは、
TDP (定格電力) の設定とデータシートの電力仕様を超えた電力レベルで
短期間動作し
短期間動作し
短期間動作し
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/architecture-and-technology/turbo-boost/turbo-boost-technology.html

恒常的に無視できるわけじゃないのに馬鹿じゃね。だから相手にされてないwww
0436Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 10:33:35.41ID:fVpPAsez
コメントで相手にされず2ch先生に告げ口かあ。可哀そう。
普通に迷惑だからやめとけ、な?
0437Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 10:34:59.17ID:1DCvyhGK
要はskylake-xの場合本来あるtb3.0の限界値(熱量やら電力)やらが撤廃ないしは引き上げられてるんじゃないかな
autoではね上がるってことはそうだと思うんだが
0438Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 11:17:36.29ID:wLmlrDsY
買ったら4.5Ghzでさっそくシネベンチ
0439Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 11:24:08.51ID:mO6f33+d
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   VRM+コンデンサは爆発する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
0440Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 11:31:06.13ID:7ZJ46LXn
ASUSのランペかTUFじゃないとVRMが心配なのだがどちらも明日発売されていない…
0441Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 11:38:18.77ID:ffo499Cm
>>435
短期間でもTDPを越えるのが仕様なんだから
マザボメーカーが140W制限をかけないのは何の問題もないじゃん
しかもインテルの言う短期間のTDPオーバーであれだけの電力消費と発熱してるんだよ?
0442Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 11:40:07.72ID:7rfLmGxv
コメントで反論できずに2ch先生に乗り込みかあ。可哀そう。
普通に迷惑だからやめとけ、な?
0443Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 11:42:33.96ID:SDMxcVkJ
イライラしないで
0444Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 11:46:09.18ID:R2amHDRJ
>>425
こいつらに7900X載せてOCしたら、マザーの焼死確定だな。
0445Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 11:46:52.63ID:R2amHDRJ
>>433
定格運用ならねwww.
0446Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 11:48:51.10ID:R2amHDRJ
ここのレス読んだら、定格運用でもターボブースト具合ではマザーの焼ける可能性あるんだなw
0448Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 11:50:24.26ID:wLmlrDsY
7900Xは買わない
7820か7800
0449Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 11:52:14.11ID:SDMxcVkJ
片方は爆熱でOCし辛い
もう一方はそもそもOC出来ない

中々世知辛い世の中じゃないか
0450Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 11:53:57.07ID:R2amHDRJ
>>449
7900Xも焼死覚悟ならOC出来るじゃんw
0451Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 11:56:03.26ID:SDMxcVkJ
>>450
前がSkylake-xで後者がRyzenを指してるんだが
どういう意味のレスか分からん
0452Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 12:00:44.79ID:0ag2Wq9B
なんでIntelって価格競争せずに爆熱糞高値段バカ食い消費電力ルートに入ったの?
マジで誰か論理的説明頼むわ
0453Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 12:02:47.40ID:PoyX9tve
スリッパや7980XEがまだ出ていないのにグリスバーガーに喰いついちゃう早漏がいるスレはここですか?
0454Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 12:04:50.15ID:LNv9rsp0
>>448
i7-7800X何か4.7GHzにOCしてもi7-7700Kより遅い

http://img1.mydrivers.com/img/20170712/4f033242e3e54a3092eb2a15a9d80ead.png

http://img1.mydrivers.com/img/20170712/c480d29edddc43748a85076174bf14b0.png

http://img1.mydrivers.com/img/20170712/53ac5a193f3b4be6854fbcb7c49fa261.png

http://img1.mydrivers.com/img/20170712/b63c0ae79fe8485db639c85073057aaf.png

http://img1.mydrivers.com/img/20170712/9981b7f98ec34f0ea0563967a89c18db.png

http://img1.mydrivers.com/img/20170712/8af7b596498f43328fec8ba8aa30541d.png

http://img1.mydrivers.com/img/20170712/9aa3eb3bf78946baaf9a47a5b842f271.png
0455Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 12:05:13.41ID:8FQtgYJ4
>>435
でもアフィテックの管理人は短期間とはいえ140越えるのを知らないっぽいよ
知っててアフィ稼ぎしてるのかもしれんが
0456Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 12:06:21.59ID:VczVKgBf
お前らが騒ぐほど桶屋が儲かると
0457Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 12:07:48.57ID:wLmlrDsY
12万なら使い捨てで買えるよ
0459Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 12:14:37.02ID:LNv9rsp0
>>457
これでも読んで落ち着け
4チャンネル7800Xと2チャンネル7700Kのゲーム性能の比較
https://goo.gl/xaPGtu
0460Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 12:15:05.88ID:VczVKgBf
>>458
選別品だから低電圧で回るんかいのぉ
0461Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 12:15:21.64ID:/HzqXjWu
>>458
マザボの消費電力が上がるから割とトントンだと思うよ
0462Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 12:16:56.46ID:1DCvyhGK
>>458
ランニングコストの差が初期費用を越すのはだいぶ時間がかかりそうだが
0463Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 12:21:52.88ID:Lsq8OOms
>>435
TBはTDP超える機能だとその説明で管理人に教えてあげて!
0464Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 12:29:05.63ID:s/ysI1DV
>455
長期間TDP超えるのが問題になってるのに、短期間ガーって言ってもそりゃ相手にされん
0465Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 12:30:33.00ID:Oj8M5V0R
>>444
アスロックは下位でも12フェーズか11フェーズあったはず。
0467Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 12:33:45.23ID:zWAvgGFt
>>466
AMDは生き残り戦略だから
完全勝利目指せる会社規模はない
0468Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 12:34:40.86ID:XFKZZKP1
>>452
あと高価格・高発熱品にグリス使った理由も説明欲しいね
思い切ってコアむき出しで放熱しやすい位あっても良かったのに
0469Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 12:37:21.35ID:R2amHDRJ
>>466
その市場は限定的で、今AMDが攻めるべき市場では無い。
0470Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 12:38:07.58ID:4WFqgHTx
8ソケって、おいくら万円?
維持費は??
0471Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 12:38:33.17ID:R2amHDRJ
AMDがEPYCで狙ってるのは、最も売上の高い2ソケットサーバー市場なりw
0472Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 12:39:47.17ID:9gySGvoI
>>469
たしかにオレもあの葡萄は酸っぱいと思う
0473Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 12:41:14.22ID:VczVKgBf
まあAMDの生産キャパじゃ狙いを絞るしかない
0474Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 12:41:20.85ID:mwBLFXKJ
支持率とは落ちたらもうどうしようもないのだよ
CPUとて同じ事
回復には計り知れないほどの時間と努力しか無いのだよ
0475Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 12:41:33.54ID:R2amHDRJ
>>472
4ソケット以上は、2ソケット市場を制覇した後で、対応製品を計画すれば良い。物事を進めるには順番がありますから。
0476Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 12:42:57.39ID:9gySGvoI
>>475
とこでなんで君はAMDの経営者になりきってるの?
2chでごっこ遊びする意味ある?
0477Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 12:44:29.79ID:VczVKgBf
ゲハードみたいなことしてる奴はどの業界にもおるな
0478Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 13:04:43.75ID:LnoARcZz
>>433
当たりが出るって事は外れも出てるって事忘れてる?
0479Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 13:09:09.38ID:eei6XezR
>>476
引きこもりの唯一の趣味を奪ってはいけない
0480Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 13:09:59.77ID:SlbiQDiO
>>476
引きこもりだから他に出来る事が無いんでしょ
0481Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 13:11:52.07ID:TGWr/fvK
4亀のレビュー後半このままお蔵入りかよ
インテルこわー
0482Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 13:13:25.68ID:w5kq58HY
>>478
必ずしもそうとは限らない
外れは出荷テストで除く可能性がある
あくまで可能性だが
0483Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 13:18:39.02ID:Ynan7KF+
ダイがでかいから熱変形を考慮してグリスになった気がするけどね
0484Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 13:18:49.11ID:6uBwzduD
intelが大量の電流を熱に変換する画期的な石を発売したと聞いて
0485Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 13:20:02.10ID:SDMxcVkJ
Intel曰く時間が足りなかったわ、だけど
多分OCさせたくなかったんだろうなと邪推している
0486Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 13:27:42.25ID:GguX4bZU
>>481
マザーが燃えたから出来ない可能性もw
0488Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 13:30:20.69ID:bjhEIr+j
PentiumD時代はこの程度のショボいヒートシンクと4連ファン装備で冷えていたんだよな
0490Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 13:55:46.27ID:kF34mSyd
いい加減定格盛りました
それに伴ってTDPあげるのを忘れてましたって白状すればいいのに
0491Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 13:59:01.13ID:JTFlrhnf
発売日: 2017-07-14

ASUS ROG STRIX X299-E GAMING 税込価格: 49,464円

ASUS TUF X299 MARK 1 税込価格: 47,304円

ASUS TUF X299 MARK 2 税込価格: 36,504円
0492Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 13:59:28.11ID:I7HnlM6P
いくらなん
0493Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 14:09:53.07ID:clGxC2zJ
今年の夏は暑い
大丈夫か?
0494Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 14:16:05.79ID:IaBCrRTs
ケチケチせずエアコンを20度設定とかでガンガン効かせればいいだろ俺なんか16ど設定だぜ
0495Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 14:16:26.60ID:wLmlrDsY
ROG STRIXと7820X買ってくる
0496Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 14:41:26.01ID:zWAvgGFt
>>459
ryzenと同じくらいしか出てないのな
まぁここの連中は承知の上で購入だろうけど
0497Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 14:43:33.48ID:XH0Ep+JN
>>494
空調は外気温±6℃の範囲にしないと自律神経が温度差でおかしくなるぞ
一切外に出ない人なら関係ないがw
0499Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 14:48:21.50ID:eei6XezR
>>494
温度設定って「室温」ではなくて「体感温度」らしいぜ
0501Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 14:57:30.51ID:N8wGXBuU
>>468
マザボベンダーに通知した仕様だとスリッパと性能差出ない
       ↓
クロック盛るしかないんご
       ↓
マザボのVRMが燃えそう
       ↓
グリスで回せなくするんご
0502Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 14:58:59.95ID:IaBCrRTs
>>497
職場が外気温35度に対して22度くらいにされてるから関係ないな
0504Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 15:45:54.96ID:/LUVR4eK
>>503
その頃は母板にも個性があって面白かったね
0506Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 16:02:38.09ID:/LUVR4eK
>>505
いま新着のCPUはSky-Xしかないんだからリストに出るのは当然かとw
0507Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 16:02:54.41ID:OxdHs4Qp
>>505
爆熱に挟まれた扇風機とか出来過ぎやろw
0508Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 16:17:58.94ID:svbj7zgc
寄生虫で例えれば7900Xは芽殖孤虫でThreadRipperは有鉤嚢虫ぐらい
どっちっか寄生される妄想しろと言われたら芽殖孤虫はほとんどの人は抵抗あるけど
有鉤嚢虫はまあ仕方ないかってなる
0509Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 16:21:36.03ID:Gc+FFTdP
意味不明
0510Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 16:22:34.67ID:MdWscSYq
今のpcにはファンが14個搭載してるが
sky−x乗せて冷やしきれるかどうか不安だぜ
0511Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 16:52:22.10ID:fNs7kZ1k
>>510
お前の日本語が不安だわ
0512Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 17:04:03.09ID:CKR6KTpE
corei9XE楽しみだなぁw
0513Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 17:14:11.97ID:kF34mSyd
此の期に及んで殻割りもせず空冷でどうにかなると思っているガイジ
0514Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 17:29:23.50ID:fNs7kZ1k
発表当日は7900Xを買う気満々だったけど、明日は7800XとX299 Gaming K6にするわ
ゲームしかしないから、今の7700Kより遅くなるけど、気にしない!
0515Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 17:36:41.85ID:ew2Ha1sL
>>514
考えなおせ
Ryzenで組んだ方がお金がかからなくて維持費も安くなって故障の心配もしなくていいぞ
0516Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 17:41:53.06ID:JTFlrhnf
Ryzenは発売日に買ってるんですが
0517Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 17:43:26.60ID:kWgY4QGr
>>514
俺は仕事でレンダリングもするから7900x買っちゃおうと思ってる。
7980迄待てない。
7920xのクロックが高かったらショックだが。
0518Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 17:44:05.42ID:/LUVR4eK
>>514
ゲームしかしないなら6コアのcoffee待った方が。
0519Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 17:44:25.13ID:JTFlrhnf
ジサカーなら全部買わないとね
0520Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 17:45:30.99ID:ew2Ha1sL
マザーボードがすぐ壊れる
コンデンサも熱でこうなる


      _,∠⌒ヽ、
     l|::|   ̄ `l
     ||]| `・ω・´ |  シャキーン !!
     |l::|  ,.、  |
     ||]| <YEC>|   i
   i!   |l;;|   `'´ j  !l
 i | !  );;)二 ニ(   !
 | |i l (;;{_    _)    !
   !| | i   ミ三彡   i |! !
    i |!   ミ三彡  l| l|!| |i
  l l| i!  ,ミ三彡  |! i| ! !
  i!    に,二,二l  ! j
       ‖‖
         ` ‖
           `
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています