X



【Flash】SSD Part192【SLC/MLC/TLC】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7e88-AZYz)
垢版 |
2017/01/28(土) 12:31:20.91ID:kvtxOk750
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして2行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

NANDフラッシュメモリと制御コントローラ+RAM等で構成されるストレージ
無音で低消費電力、HDDと比較してもランダム性能が非常に高速
コントローラによる性能差も大きいのが現在の特徴
寿命については情報が少なく、HDDの様に初期不良や突然死の方が多い
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要

このスレッドでは、Sandforce/Marvell/Samsung/その他
といったコントローラーメーカーの違いを問わず、SSDに関する総合スレです。

各製品での詳細情報は各別スレを参照

[前スレ・過去スレ]【Flash】SSD PartXXX【SLC/MLC/TLC】
Part191 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1483349705/
Part190 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1480992685/
Part189 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1479054306/
Part188 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1474993637/
Part187 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1471361117/
Part186 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1468269400/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0555Socket774 (ワッチョイ fbf9-AOFn)
垢版 |
2017/04/12(水) 23:18:35.66ID:Ff7wDwSK0
東芝メモリの買収は、実質的にFOXCONN、WD、SK hynixに絞られたみたいね
ただWDは資金が足りなくて、色々ダダこね始めてるご様子
東芝にそんな価値は無いだの、そもそも分社化して売却は契約違反だの
WDと独占的に交渉しろだの、Broadcomを名指しで問題と明言したり

http://jp.reuters.com/article/toshiba-wd-idJPKBN17E0NK
http://jp.reuters.com/article/focus-toshiba-idJPKBN17E1EU
0557Socket774 (ワッチョイ 3bf9-HOj7)
垢版 |
2017/04/13(木) 00:32:44.03ID:8/upa4Eg0
NAND事業に継続投資していける体力を持ってる法人は一握り
しかも殆どが、畑違いの事業を主体としてるしね

富士通や富士フィルムも、合同入札を検討しているらしいが
数千億単位では、よりよい条件を提示した他4社が
条件上積みすると、吹き飛んでしまうだろうし
0558Socket774 (ワッチョイ 4f67-vZSP)
垢版 |
2017/04/13(木) 00:41:46.94ID:mIQmpmrv0
Apple様やAmazon様が買ってくれたらこっちの勝ちだ!
とか言ってたら結局件の3社に絞られてるしファンボーイ憤死確定か?(笑)
0560Socket774 (ワッチョイ 3bf9-HOj7)
垢版 |
2017/04/13(木) 00:56:13.49ID:8/upa4Eg0
>>558
一応ブロードコムも入ってるね〜、投資会社込みで
WDがめっちゃ毛嫌いしてるけどもw

東芝もWDも投資会社込みだと、そこが再販してグダグダになるのも懸念してるし
ってWDさん、あんたも投資会社と組んで入札してるじゃないか
0562Socket774 (ワッチョイ 1f1c-HE/W)
垢版 |
2017/04/13(木) 14:57:15.92ID:Cmkl5/Lt0
SSDでファイルを読み込みしながら、同じドライブ内にファイルを出力した場合の速度について質問です。
同じドライブ内に大きい動画等のファイルをコピーしたり、無圧縮無劣化で出力したりした場合です。

SATA3の違うドライブへのコピー,出力と、M.2(PCIe3.0 x4)の1つのドライブ内とではどちらが速いのでしょうか。
例えば、SDSSDXPS-240G-J25 2個(同士)と、MZ-V6E250B/IT内でのコピー,出力です。
スペック上は3倍くらい速度の差がありますが、読み込みと書き込みを平行して同一ドライブ内で行った場合はどれくらい速度が落ちるものなのか分かりません。
計算上は、平行して同一ドライブ内で読み書きを行って、読み込みが550MB/秒、書き込み520MB/秒以上速度が出ればSATA3のSSD2個より速い事になります。

SATA3のSSD2個とPCIe3.0 x4のSSD(M.2)1個ではどちらが速いのでしょうか。
(商品の性能によると思いますので、CPUはi7でSSDは上記商品のような共に最速クラスの商品での比較でお願いします)
0563Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/04/13(木) 15:41:57.50ID:oPHoJgM60
>>562
MZ-V6E250B/ITはTLCだから数GB以上の書き込みすると300MB/sに落ちるので遅い
スペックは擬似SLCが効いてる時の最大値

MLCの960PROなら速度低下しないので速い
だいたい同一コピーなら別個にアクセスした時と比べて1-2割程度の速度低下で行ける
M.2でもSATAと同じく擬似SLCでスペック稼いでるだけの製品があるからそういう使い方なら良く調べて選ぶように
0564Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/04/13(木) 15:44:57.51ID:oPHoJgM60
ちなみに960EVOは500GBでも600MB/sなので微妙なところ
1TBなら1200MB/sなので確実に速い
0565Socket774 (ワッチョイ 1f1c-HE/W)
垢版 |
2017/04/13(木) 18:11:51.38ID:Cmkl5/Lt0
>>563
返信ありがとうございます。
TLCの数G以上の速度低下は知っていたが、SATAのTLCだけだと思い込んでた。
M.2やV-NANDでも起きるのね。調べたら速攻でちゃんとレビューが見つかった...。やっぱり今でもまだMLCじゃないと遅いのね。1TBなら速いけど、まだ高い。
1-2割程度しか落ちないのか。PCIe3.0 x4だと帯域に余裕があるから同時にアクセスしてもあんまり関係ないのね。

SSDへはOS入れる使い方レベルで大容量ファイルのやり取りできるほど数と容量が確保できる財力がないから、感覚がHDDやSATAのままだ...。
0566Socket774 (ワッチョイ 2ba2-Gjn8)
垢版 |
2017/04/13(木) 20:33:21.10ID:v/FDmYod0
疑似SLCの詐欺スペック騙しは困るね
0567Socket774 (ワッチョイ 4f91-8Rgd)
垢版 |
2017/04/13(木) 22:14:01.86ID:ZoiYBkXt0
>>565
最近のは連続バースト読み書きによる発熱で、熱上限による
低速モードに入る機能がありますよ。
低容量では問題にならない発熱ですが容量が大きくなるほど大きく
同じ世代の8倍の容量なら発熱も8倍です。
さいきんはM.2なSSD用に冷却フィンやら冷却ファンが売っています。
そもそも負荷をかける書き込みなどが行わないなら冷却は不要です、
しかしGPUの隣などで常に高熱であるなら熱で寿命が著しく減ります。
0568Socket774 (ワッチョイ 9f1d-V7Gz)
垢版 |
2017/04/14(金) 00:58:24.08ID:DzDbEI3Q0
わす、SSDが出た頃から使っていて、SSDはシステムだけ載せてあとはHDDって思っている老人なんじゃが、
色々調査していたら時代が変わっておったんじゃ。

1.書き込みしなくてもSSDは劣化して死ぬとかあるけど、それは理論上の事であって5〜10年くらいは耐えるんじゃろ?
2.今はデータドライブもSSDにするのけ?
3.ゲーマーだと1ゲームあたり数十GB必要だが、ゲーマーは金かけてもSSDにインストールするのけ?
  ここを見るとHDDで十分じゃって書いてあるんじゃが、実情はどうなのけ?
  http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1050266.html
0571Socket774 (ワイモマー MM3f-V7Gz)
垢版 |
2017/04/14(金) 04:10:01.37ID:Hkes8Gb0M
>>568
1TBくらいのMLCSSD入れておけば特に何も考えなくていい
むしろ1TBに動画とかLAW以外が入らないってのは少し考えにくい
0572Socket774 (ワッチョイ 9f1d-V7Gz)
垢版 |
2017/04/14(金) 09:52:07.14ID:DzDbEI3Q0
>>571 でもお高いじゃろ?
0577Socket774 (ワッチョイ eb9d-eUAv)
垢版 |
2017/04/15(土) 07:42:35.75ID:e0+qO4zY0
>>565
TLCの遅さは素子そのものに起因するものなので
SATAとかNVMeとかのインターフェースの違いでどうにかなるものじゃない
0579Socket774 (ワッチョイ db63-g6eV)
垢版 |
2017/04/15(土) 12:11:54.92ID:3BR/XLsl0
>>578
思い込みでも無いぞ
NANDのブロックにデータを一気に書き込む訳じゃないから、どうしても書込み速度はSLC(2値)、MLC(4値)、TLC(8値)の順で遅くなる
0580Socket774 (ワッチョイ 1f1c-HE/W)
垢版 |
2017/04/15(土) 12:37:14.36ID:Dj1BUccN0
>>579の「思い込みでも無いぞ」の意味が分からない。
>>565自身が「知っていたが、SATAのTLCだけだと思い込んでた」と言っているのに、「思い込みでも無い」って?

>>579は、>>578>>577の「インターフェースの違いでどうにかなるものじゃない」を思い込みだと指摘してると誤認してるだけ?
0581Socket774 (ワッチョイ 3bf9-HOj7)
垢版 |
2017/04/15(土) 19:39:50.86ID:SCEaWz+A0
とりあえずDRAMレスのPhison PS11コントローラ
2ch(今後別の2chコントローラに変更される可能性あり)
プレスから変更が無ければ東芝15nm 2D TLCを積んでるっぽいな
40〜160TBWの廉価版、ケチっている構成ほど安くない

KingstonのエントリーSSD「A400」が登場、128GBで実売6,860円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1055066.html
0583Socket774 (ササクッテロラ Sp6f-63li)
垢版 |
2017/04/15(土) 21:17:24.13ID:WUIYnn87p
こっちにもコピペさせて。

intel 530がなんとかってホスト書き込みより多い書き換えまくりの現象おこしててnand 250tbくらい行ってるんだが
消耗率は60くらいだからまだ使えるか?

途中で2,3回はセキュリティーイレーズはしたが。
0584Socket774 (ワッチョイ 6b67-pzmP)
垢版 |
2017/04/16(日) 07:00:23.09ID:6dptXdq/0
Intel Optane Memory System Accelerationってドライバとツールが出とるけど
サポートリスト見たら
- Intel(R) 200 Series Chipset Family SATA AHCI/RAID Controller
- Intel(R) 7th Generation Core Processor Family Platform I/O SATA AHCI/RAID Controller
- Intel(R) 100 Series/C230 Series Chipset Family SATA AHCI/RAID Controller
- Intel(R) 6th Generation Core Processor Family Platform I/O SATA AHCI/RAID Controller

となっとるんだがどういうこっちゃ…kabyと200シリーズ以降じゃないのか
0586Socket774 (ワッチョイ 6b67-pzmP)
垢版 |
2017/04/16(日) 09:35:09.01ID:6dptXdq/0
>>585
すまん
リリースノートよく見てみたら、IRSTにOptane Memory System Accelerationが実装された?みたいで
やっぱ200とkabyの組み合わせじゃないとダメっぽいわ
0590Socket774 (ワッチョイ 6b67-pzmP)
垢版 |
2017/04/18(火) 20:36:18.03ID:qFRC1EgQ0
お前みたいな事をホザく奴って結構見るけど、世に出回ってる全ての工業製品がメーカー公称の寿命を全うするとでも思ってんの?
たまたまハズレを引いただけとは思わんの?バカなの?アホなの?マヌケなの?
0592Socket774 (ワッチョイ ef24-HE/W)
垢版 |
2017/04/18(火) 20:58:18.35ID:hY9e59bK0
SSDにも停電対策にこういう機能が欲しい

エレコム、超広角180度ドライブレコーダー発売…横からの映像も記録可能 | レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2017/03/28/292744.html
録画モードは、常時録画に加え、Gセンサーによる衝撃検知録画にも対応。
衝撃検知から遡って10秒間と検知後50秒間の映像を自動的にイベントファイルとして保存する。
さらに、事故などの大きな衝撃により車のバッテリーから電力が供給されない場合でも、
内部で蓄積していた電力で事故などの映像を記録できる「スーパーキャパシタ」を搭載する。
0594Socket774 (ワッチョイ 1b67-lp5T)
垢版 |
2017/04/18(火) 21:59:54.90ID:4/qMg6CX0
>>591
一般論だけど、SSDは容量が512gb以上∨フラッシュメモリーの構造がMLCな場合には
壊れにくい。SLCな製品は民生用としてはあまり出回らないので。
0596Socket774 (ワッチョイ 6b8f-HE5L)
垢版 |
2017/04/19(水) 23:23:23.39ID:CHwr0ZTZ0
2.5インチだと今はどれがおススメですか?
500GB前後の製品を買おうと思っています。
850EVOとかサンディスクのはもう古いですかね?
0597Socket774 (ワッチョイ 1ebb-HDOw)
垢版 |
2017/04/20(木) 01:35:32.63ID:xbew8X0/0
久々の自作で浦島なんですが
少し前までMLCが主流だったと思うんですけど今はほぼ全部TLC
ですが耐久性等が改善されたのでしょうか?

またメーカーもintelやCFDが消えcrucialやキングストンが
売れ筋のようですが評判の良いメーカーはどこでしょうか?
0598Socket774 (ワッチョイ 0a6c-m8Mb)
垢版 |
2017/04/20(木) 02:21:35.22ID:yvqt0BbH0
PCベンダーがTLCでいいと判断したのでメーカーもTLCオンリーになりつつある過渡的時期が今
補正技術が高度化して複数ビット化けでもなんとかなるようになった

今のところ定番は
・サムスン960Pro/SM961、960EVO/PM961、850Pro、850EVO
・SanDISK Extreme PRO(在庫限り)
・Plextor M8Pe
・東芝XG3、HG6
・Intel750

あたりか?
0605Socket774 (ワイモマー MMaa-m8Mb)
垢版 |
2017/04/21(金) 02:24:52.79ID:PYRFupe2M
自社開発してない組み立て屋に人権はない
人権欲しけりゃPlextor(LITE-ON)くらいがんばれや
0609Socket774 (ワッチョイ aa40-TkTn)
垢版 |
2017/04/22(土) 05:32:23.14ID:1owTxO7N0
>>598
価格.comでSSD部門一位のcruicial MX300は定番に入らないのけ?
0614Socket774 (ワイモマー MMaa-m8Mb)
垢版 |
2017/04/23(日) 00:01:01.61ID:wox89QDGM
>>609
Micronはコントローラ買ってきて自社NANDと組み立てるだけの
実質組み立て屋だからなあ実体は
PCメーカーがほとんど採用しないってそういうことかと
0615Socket774 (ワッチョイ bb4f-nZmY)
垢版 |
2017/04/23(日) 00:57:01.90ID:E3us1yqH0
しばらく自作から遠ざかっていて、最近の事情に疎いんですが、mSATAって収束しそうな規格ですか?
中古含めて小型のベアボーンを探している状況で、安くてそこそこの機種がmSATAのみサポートだったもので
具体的にはGB-BXi5-5200です
0616Socket774 (ワイモマー MMaa-m8Mb)
垢版 |
2017/04/23(日) 01:00:20.14ID:wox89QDGM
後継のM.2の天下になりつつある陰でmSATAは静かに終わろうとしてる
だから買うなら早めに、SanDISKがMLCでいいのだしてたような
0617Socket774 (ワッチョイ 8ee0-HDOw)
垢版 |
2017/04/23(日) 01:02:03.97ID:CzPtjZ6S0
>>615
終息した規格
現行のPCやマザボでは後継のM.2のみになってる
SSDとしてもmSATAでは新製品も出てない

価格.com検索
2.5インチ:377件
M.2 2280:103件
mSATA:23件

あとM.2買う時も2280を選ぶように
2242や2260(価格.comそれぞれ6件)を選ぶと死ぬ
0621Socket774 (ワッチョイ 1ef7-5GSV)
垢版 |
2017/04/25(火) 03:21:47.09ID:1+9ng+jx0
6つほどある、どのSSDも健康状態100%だったのでSmartの詳細を見てなかったけど
残り寿命でも製品(コントローラー?)によって同じ「残り寿命」でもCAだったり
E7だったりとぜんぜんIDが違うのね
1つのSSDが残り寿命99%になって初めて気づいた
書き込み総量や残り寿命のsmart表示自体がされないのもあるし…

HDDより各Smart値で健康状態を把握するのが困難だね
どこの製品でも統一してくれたら良いのに
0622Socket774 (ワッチョイ 1ef7-5GSV)
垢版 |
2017/04/25(火) 03:24:01.75ID:1+9ng+jx0
>>620
たぶんここ1〜2年で急速に進んだ
3年くらい前はまだMLCが主で、その頃、サムチョンが先立って
TLCを本格的に出し始めて騒がれた気がする
0623621 (ワッチョイ 1ef7-5GSV)
垢版 |
2017/04/25(火) 04:43:54.77ID:JfKF09FH0
というか、今色々と試したらcrystaldiskinfoのVerでも表記(項目名)が全く違うのね

例えば
「AD」は最近のVerだと「平均ブロック消去回数」
以前のVerだと「ウェアレベリング回数」

ウェアベアリング回数の方がしっくりくるけど何故変えたんだろ?
0624Socket774 (ワッチョイ 1ef7-5GSV)
垢版 |
2017/04/25(火) 05:10:25.84ID:JfKF09FH0
だからSSDもメーカーによって算出方や閾値が違って当てになるか
よく分からない「残り寿命」など各メーカーによって違う項目よりも

代替処理済みのセクタ数
代替処理保留中のセクタ数
回復不可能セクタ数


HDD同様に、ここらを重視した方が良さそうだね
ここらの項目も全部表示されない製品もあるけど…

HDDは今は実質ほぼ2社独占体制だから分かりやすいけど
SSDは色んなメーカー(と箱詰め屋)が独自の規格で
メーカーに発注しているから本当に複雑怪奇な状況だね
SSDも本当の(半導体)製造メーカー自体は東芝、サムチョン、intel、SanDiskなど
そんな多くないはずだからsmartの表記や意味、閾値などを
統一してくれたらエンドユーザー的には分かりやすくて助かるのにね
0626Socket774 (ワッチョイ 1ef7-5GSV)
垢版 |
2017/04/25(火) 05:32:16.51ID:JfKF09FH0
>>625
そうなんだ、知らなかった
けど2.5SSDで速度的には十分だなぁ
それに古いマザーだと対応してなさそうだし
0627Socket774 (ワッチョイ 7f68-+O50)
垢版 |
2017/04/25(火) 09:52:18.45ID:A9Ph7HOE0
>>622
ここ1,2年だとちょうど自作から離れてた時期だからわからない訳だね。
サムスンが840と850でTLCのを出したときに皆嘲笑していたような気がしたんだけどいつの間にか安いのは皆TLCになったのね。
0628Socket774 (ワッチョイ 8e68-HDOw)
垢版 |
2017/04/26(水) 01:41:23.83ID:HcSbm+tg0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0629Socket774 (ワッチョイ 8a03-HDOw)
垢版 |
2017/04/26(水) 08:45:09.94ID:QQ7yO7470
sataのSSDの方が消費電力が低いんだよなあ。高速なのは良いが消費電力があがるのはちょっと
0630Socket774 (ワッチョイ 0a6c-m8Mb)
垢版 |
2017/04/26(水) 09:11:34.48ID:3JBoHX1W0
>>620
致し方ない
PCメーカーがSSDもっと安くしろ耐久性は企業が使う3〜5ねんぴったりでいいから
っていうんでTLCがでてきたの
0632Socket774 (ワッチョイ 7f68-+O50)
垢版 |
2017/04/26(水) 18:46:57.85ID:5cCeKjmO0
>>630
PCの減価償却って今も5年?
例えばノートPCで長期間使ってTLCでその辺りが寿命なのかな。
SLCはさすがに金額的に買えなかったけどMLCで良いのに一気に入れ替わったのね。
次に買い替えのときはSATAにはしないと思うけど、今は買い替えないでそのまま使うことにしよう。
0634Socket774 (ワッチョイ 8a77-hmjc)
垢版 |
2017/04/26(水) 19:44:04.50ID:Gryr3/1k0
システムドライブとして使う限り寿命はあんまり気にしてないんだが、TLCはある程度でかいファイルを扱うと
途端に遅くなると聞いてそれがずっと引っかかってる
遅くなっても300MB/sくらい出るならまだいいけどもっと遅くなるようだと流石にちょっとな
0635Socket774 (ワッチョイ 4f91-uzSJ)
垢版 |
2017/04/27(木) 00:26:52.48ID:hICNNeTM0
>>634
容量の大きいSSDにすればするほどそういう問題は隠蔽される
問題になるのは容量が低いほど顕著に問題化するだけ。
0636Socket774 (ワッチョイ 0ff7-XZJj)
垢版 |
2017/04/27(木) 04:35:29.07ID:eNxUxhIw0
最近のは知らんけど容量大きいのって内部で複数のSSDのRAID0状態だから
速いだけじゃなかったっけ?
だから速度は速いけど爆熱で消費電力もかなり高いとか
0637Socket774 (ワッチョイ df6a-ODNg)
垢版 |
2017/04/27(木) 17:44:29.57ID:eXBVK1++0
>>613
Dosパラ限定だけど、LongSysみたいにメーカーwebから消えたりしなければ
大丈夫かも?

まあPalitも一応ビデオカードで有名っぽいから安心かも?だが、メモリで有名
らしいUMAXは、未だにメーカーwebでSSD掲載してないからなあ。

個人的にはS11コン(LDPC対応)+MLC ってのに心惹かれるのだが。
(SU900/256GBは、5割以上高いし。)
0638Socket774 (ワッチョイ 4f67-WXDK)
垢版 |
2017/04/27(木) 19:01:56.97ID:IKnasOIv0
自社コンでやってるところでない限り
Marvellコンがやっぱ一番ええわ
でも値段が高いせいか採用が大して増えないっていう
SSDコンって値段差どのくらいあるんだろうな
0639Socket774 (ワッチョイ df6a-ODNg)
垢版 |
2017/04/27(木) 21:28:02.40ID:eXBVK1++0
>>631
登場当初は割高すぎて対象外だったが、今だと左程ではないな。

但し、シーケンシャルWriteのスペックが400MB/sだから、8CHじゃなくて
4CHだよ。

メーカーwebにも、240GB以下はS10Cと書いてあるし。

2.5インチSSD
GH-SSD32Eシリーズ
https://www.green-house.co.jp/products/gh-ssd32e/

>コントローラ Phison PS3110-S10C (120GB/240GB),
>         PS3110-S10 (480GB/960GB)
0643Socket774 (ワッチョイ 4f68-Ahd3)
垢版 |
2017/04/28(金) 01:43:09.58ID:RTyr4hAx0
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
0647 【10.3m】 (ブーイモ MM9f-kvvf)
垢版 |
2017/04/28(金) 18:01:30.07ID:eqlfgafeM
中身を変えるKingstonはちょっと…
0648Socket774 (ワッチョイ 5bcf-Ahd3)
垢版 |
2017/04/28(金) 19:00:30.09ID:hYFIAR5i0
SSDとは直接関係ないけど俺が知らなかったから書く。

Win10はCドライブの容量が小さいとシステムの圧縮機能を
自動で有効にすることがあるみたい。
容量を数GB節約するためにファイルを使うたびにCPUで展開とか
しょうもないことを意図せずやってる場合がある。

コマンドプロンプト(管理者)で
compact /CompactOS:query
を実行すると今の状態を確認。
システムが圧縮状態なら
compact /CompactOS:never
で圧縮を解除できる。

ちなみに圧縮解除の前後でCドライブの使用領域は2.5GB増え、
Intel 330の書き込み量はホストが7GB、NANDが4GB増えた。
0651Socket774 (ワッチョイ df6a-iNSG)
垢版 |
2017/04/29(土) 22:15:08.59ID:t2E6ikpW0
>>646
SV300だとFirm「606ABBF0」迄はA19nmらしいけど、S10コンで15nmなら
「SAFM01.x」になる筈だが、Savageだと「SAFM00xx」以外を見た事が無い。

ドコゾに情報とかは有るか?
0652Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 02:09:30.70ID:SM4vI+7C0
圧縮状態ではないよと出たのに圧縮を解除できちゃってるのはなぜなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況