X



【Kabini】AMD 省電力APU総合 Part28【Beema】©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/06/23(木) 16:04:00.52ID:1y+lIemq
前スレ
【Kabini】AMD 省電力APU総合 Part27【Beema】 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1447310793/

◎Kabini Desktop APU(TDP 25W) ※Socket FS1b(AM1 Platform)
Athlon 5350  :2.05GHz、4C、L2 2MB、R3[128sp/600MHz]、DDR3-1600、TDP 25W、$55
Athlon 5150  :1.60GHz、4C、L2 2MB、R3[128sp/600MHz]、DDR3-1600、TDP 25W、$45
Sempron 3850:1.30GHz、4C、L2 2MB、R3[128sp/450MHz]、DDR3-1600、TDP 25W、$36
Sempron 2650:1.45GHz、2C、L2 1MB、R3[128sp/400MHz]、DDR3-1333、TDP 25W、$31

◎Kabini APU(TDP 9〜25W)
A6-5200:2.00GHz、4C、L2 2MB、HD 8400[128sp/600MHz]、TDP 25W
A4-5000:1.50Ghz、4C、L2 2MB、HD 8330[128sp/500MHz]、TDP 15W
E2-3000:1.65GHz、2C、L2 1MB、HD 8280[128sp/450MHz]、TDP 15W
E1-2500:1.40GHz、2C、L2 1MB、HD 8240[128sp/400MHz]、TDP 15W
E1-2100:1.00GHz、2C、L2 1MB、HD 8210[128sp/300MHz]、TDP 9W

◎Temash APU(TDP 3.9〜8W)
A6-1450:1.0GHz(TC 1.4GHz)、4C、L2 2MB、HD 8250[128sp/300MHz]、TDP 8W
A4-1250:1.0GHz、2C、L2 1MB、HD 8210[128sp/300MHz]、TDP 8W
A4-1200:1.0GHz、2C、L2 1MB、HD 8180[128sp/225MHz]、TDP 3.9W

◎Zacate APU (TDP 18W)
E-450:1.65GHz、2C、L2 512KBx2、HD 6320[80sp/500MHz(TC 600MHz)/DX11]、TDP 18W
E-350:1.6GHz、2C、L2 512KBx2、HD 6310[80sp/500MHz/DX11]、TDP 18W
E-300:1.3GHz、2C、L2 512KBx2、HD 6310[80sp/488MHz/DX11]、TDP 18W
E-240:1.5GHz、1C、L2 512KB、HD 6310[80sp/500MHz/DX11]、TDP 18W

◎Ontario APU (TDP 9W)
C-70:1.0GHz(TC 1.33GHz)、2C、L2 512KBx2、HD 7290[80sp/276MHz(TC 400MHz)/DX11]、TDP 9W
C-60:1.0GHz(TC 1.33GHz)、2C、L2 512KBx2、HD 6250[80sp/276MHz(TC 400MHz)/DX11]、TDP 9W
C-50:1.0GHz、2C、L2 512KBx2、HD 6250[80sp/280MHz/DX11]、TDP 9W
C-30:1.2GHz、1C、L2 512KB、HD 6250[80sp/280MHz/DX11]、TDP 9W
0952Socket774
垢版 |
2017/05/29(月) 23:22:34.37ID:1sq/XmB+
自動OC耐性をやってくれるマザーはあるけど
自動省電力耐久って見かけないよな
0953Socket774
垢版 |
2017/05/30(火) 01:26:19.27ID:/FFWybKD
元が省電力向けプロセスだからか、クロック下げるとかなりワッパ上がるっぽいね。

501 :Socket774:2017/03/06(月) 18:43:07.62 ID:oWFAKGip
3.6GHz、3.9GHz、3.3GHzでワットパフォーマンスを比較!
http://i.imgur.com/wCSkAUV.png
0954Socket774
垢版 |
2017/05/30(火) 05:49:34.78ID:OSe48bsX
ダウンクロックはオーバークロックの逆だから
熱も低くなって故障率下がる
突然死はオカルトだと思うよ
電圧下げていったら回らないだけだから OCの電圧たりねーよバージョン
ただこっちは温度は上がってない
0955Socket774
垢版 |
2017/05/30(火) 08:45:04.86ID:usVuh/r3
皿の時にギリギリまで電圧下げると突然死ってのがあったな
電圧下げても消費電力が電圧比率で下がらない場合は電流が増えてるって事で回路焼き切れるんだっけ
0956Socket774
垢版 |
2017/05/30(火) 10:22:52.21ID:CNiSDINf
>>955
オームの法則から電圧を下げれば電流も下がるはずでは?
抵抗は一定だし。
0957Socket774
垢版 |
2017/05/30(火) 20:03:00.93ID:OSe48bsX
妄想の範囲だけど
低電圧にしすぎると電源の良し悪しに応じて繊細な電圧管理が出来なくて
ノイズのように電圧がぶれて回路傷めるみたいな?
というか回らなくなった時点でフリーズだから便宜電圧設定上げるなりするだけだけど

>>953
試行錯誤やっていくしかないね
やってる人少なそうだけど
電気代のこともあるけど、つけっぱなしだから夏場は少しでも発熱抑えたい
0958Socket774
垢版 |
2017/05/30(火) 22:48:10.52ID:PHUGFvCi
>>944
過渡期の徒花感あるわな
いとこのPS4は出世したけど
0959Socket774
垢版 |
2017/05/30(火) 23:20:47.86ID:aRues02M
Kabiniはローエンドクラスのものだし、パワーを期待するのがそもそもの間違いではないかな
IntelのAtom系がパワーを求めて使うものではないのと同じこと
0960Socket774
垢版 |
2017/05/30(火) 23:51:03.44ID:mByMSlL4
KabiniのSempron 3850で自宅向けのWindowsのサーバ立ててるけど
省電力でかなりいい感じに仕上がってるよ
0961Socket774
垢版 |
2017/05/31(水) 03:15:00.22ID:QLxjf0ub
88 名前:* 投稿日:2001/05/20(日) 11:58
>>85
素人は黙っててね。
CMOSってのは、HighでもLowでもない中間状態が一番危険であるというのは、
ちょっとでも電子工学に触れた人間であれば常識である。
CMOS-ICっていうのは、設計時にドーピング濃度やゲート厚の調整によって
チャネル耐圧やスレショルドレベルのチューニングが行われる。
これによって、最適なVcoreが定まるわけだ。

定格のVcoreを下回るということは、ゲート電圧がスレショルドレベルを通過する時間が
大きく増加することを意味する。CMOS素子はその構造上、スレショルドレベル通過時間の間、
VccとGNDの両者が一時的にショートし、巨大な貫通電流(瞬間的に数mA以上)を流すという現象を引き起こす。
したがって貫通時間の増加は、素子単品(定格0.1μA程度)に大きな負担を強いることを表す。
実際、0.18μmのCMOSロジックにおいて、ゲート電圧毎にスレショルド貫通時間を測定してみると、

Vdd[V] Tth[ns] P[相対値]
-------------------------------
2.0    0.10    4
1.8    0.18    3.24
1.5    0.19    2.25
1.2    0.25    1.44
0.9    0.51    0.81

つまり1.5Vで使うときに比べて、貫通電流による素子のダメージは2.5倍以上となる。
Vcore低下によって確かに発熱は抑えられるであろうが、CPUの破壊要因は熱だけじゃないって事だ。
0962Socket774
垢版 |
2017/05/31(水) 03:15:19.20ID:QLxjf0ub
106 名前:楽太郎 投稿日:2001/05/28(月) 03:37
レスが憑いてたのね。放置スマス。
>>95,101
88で言わんとしていることは、チャネル溶断によるCPUの永久破壊(いわゆる突然死)が
むしろ低電圧駆動で引き起こされやすいという事実を裏付ける理論やデータが存在するということ。
なので、基本的に、半導体の性能劣化とチャネルの溶融は別の領域の話である。
もちろん両者にはある程度相関があるわけで独立してはいないんだけど。

○FETの構成
   〜 (;;´Д`;) ←ベース電圧
------------------- ←絶縁層
 クッサー  〜〜〜ムゥーン
(゚Д゚)  〜〜〜   ←チャネル   ベースに電圧をかけると、電界の影響でチャネルが閉じ
トオレネエヨ  〜〜〜ムゥーン            チャネル電流は遮断される。
------------------- ←絶縁層

溶融ってのはつまり、低速なゲート操作によってチャネル貫通電流が長時間発生し、
そこで局所的に発生した想定外のスポット高熱によって、チャネルのキャリアが中和されてしまい、結局FETの構成が消滅してしまう。
つまり丸々トランジスタ1個が消えてしまうのだ。こうなると劣化以前に正常動作しない。

低電圧動作(論理暴走+チャネル溶融)が何故危険かといわれる理由がそこにある。
過電圧(熱上昇+絶縁破壊)やOC(熱上昇+論理暴走)に比べて、失敗=即死の可能性が高いからだ。
0963Socket774
垢版 |
2017/05/31(水) 03:15:50.35ID:j8PSUrWC
>>957
マザボのレギュレータ通ってるから関係ない
0964Socket774
垢版 |
2017/05/31(水) 04:48:57.50ID:iur4KUOp
FETにベース電圧とか意味不明
0965Socket774
垢版 |
2017/05/31(水) 05:30:59.29ID:Wi3pgnsw
>>963
レギュレータがあったの初めて知ったよ
関係ないんだね。

上の専門用語だらけのは要約すると低電圧にすると瞬間的な過電流が発生して回路傷めるってことかね
ダウンクロックは3年保証の対象外ではなさそうだから落として使うよ
CPUクーラーの回転数が最低まで落ちて大分静かになった
0966Socket774
垢版 |
2017/05/31(水) 10:38:04.93ID:K8WE85bj
>>964
MOSFETのVGSのことだろう
0967Socket774
垢版 |
2017/05/31(水) 15:42:49.52ID:tS5bD+kt
楽太郎懐かしいな・・・って2001年かよ
今のだと微細化とかOC公認化とかで変わってそうな気もするけど
0968Socket774
垢版 |
2017/05/31(水) 16:06:23.81ID:iur4KUOp
>>966
仮にそうだとしても、あの気持ち悪いAA図説ってさ、プロセッサ等に使われるMOSFETと違うし。
もっともらしい理屈1つに多くの支離滅裂な理屈を混ぜて繰り広げられたイカサマストーリー。
そもそもMOSFETって、許容チャネル損失の範囲内で動作させるものだ。チャネル溶融とかナニソレw
0969Socket774
垢版 |
2017/05/31(水) 20:51:07.99ID:IS1G2Wg3
>>965
どっちかというと電子の流れが滞る感じじゃね
玉突き事故みたいな
0970Socket774
垢版 |
2017/05/31(水) 21:09:13.72ID:0YVMhIlx
AM1にWin7とChromeだけいれてネットラジオプレーヤーにしてるんだけど
THREAD_STUCK_IN_DEVICE_DRIVER
atikmdag.sys
atikmdag.sys+b82e7
ATI Radeon Kernel Mode Driver
でカーネル巻き込んでBSODが起きたわ

ググっても明確な解決策無いんだな
0971Socket774
垢版 |
2017/06/01(木) 16:05:37.94ID:RERpzLaR
ryzen mobile今年後半らしいけど、省電力
マザボに来るの何年後になるんだろうな…
0972Socket774
垢版 |
2017/06/01(木) 18:27:20.77ID:ww9Mhl5v
省電力向けが出るとしたらAPUのRaven Ridgeの方じゃない?
Kabiniから放置プレイで自作向けに省電力の出るか怪しいけど。
0973Socket774
垢版 |
2017/06/01(木) 20:40:08.28ID:u+bSnJjZ
結局、am1ってなんだったんや
続投のcpuはでなかったな
5370までやったな
0974Socket774
垢版 |
2017/06/01(木) 20:59:40.79ID:Gv5/RXlz
新興国向け格安PC用SoC
本来の目的だったネットブックとタブレットに見向きもされず仕方なくデスクトップに転用
前者が失敗した時点で終わってた
0975Socket774
垢版 |
2017/06/01(木) 21:04:37.84ID:Pd0PJxE1
猫SoCの流用で、ちょっとした小銭稼ぎだったんじゃねえの。
AMDのシェアがズタボロだったし、猫そのものはAMDにとって作り続けないといけないものだったはずだ。
0976Socket774
垢版 |
2017/06/01(木) 21:29:02.19ID:bWpemivB
XPが動くしCOMポートもパラレルポートもある
産業用途でも十分いけるプラットフォームだと思うが
0977Socket774
垢版 |
2017/06/01(木) 21:32:05.59ID:XcJOXpF2
大赤字出してまでゴリ押しして、atom採用を金で買っていたIntelのばら撒き策の影響もあったしな
PS4、XBOXや組み込み向けがメインで、デスクトップ用AM1はおまけみたいなものだな
うちはAthlon5350を3年以上常時稼働の各種簡易サーバーとして使っているけど、物はなかなか良いものだよ
0978Socket774
垢版 |
2017/06/02(金) 00:29:21.57ID:5AyQ+vQo
>>976
XPが動くならうまい事やれば2000もNT4も逝けるのかな?
潜在的な需要は結構ありそう
0979Socket774
垢版 |
2017/06/02(金) 01:04:53.35ID:nK6jB0nK
XPは公式でEシリーズ向けにドライバー出してサポートしてるけどそれ以前となると…
0980Socket774
垢版 |
2017/06/02(金) 01:09:23.98ID:rAwiAxYC
本当に需要があるのかどうか・・・
仮想OSもあるしなぁ。
0981Socket774
垢版 |
2017/06/02(金) 01:25:51.73ID:nK6jB0nK
法人需要はあるでしょう
未だ古いシステムのまま更新してない所は多いし
0982Socket774
垢版 |
2017/06/02(金) 11:24:47.51ID:gAkS3nJj
おい次スレ
0984Socket774
垢版 |
2017/06/02(金) 21:08:08.83ID:83TU1OMD
APUとかAシリーズって呼称は捨てられてしまうのか
まぁ劇的に性能上がるしそれもいいかもね
0985Socket774
垢版 |
2017/06/02(金) 21:52:14.49ID:rAwiAxYC
「お得なAPU」はそれなりに顧客がいるだろうから、
何らかの後継品は出してくれるものと期待している。
0986Socket774
垢版 |
2017/06/06(火) 20:40:48.29ID:2ZP1gHx+
これ違うだろ
あくまで 「モバイル向けAPU」 を 「Ryzen Mobile」 と呼ぶことにしようと
してるって話であってデスクトップ向けAPUはまた別の話になると思うぞ

デスクトップ向けなのに「Ryzen Mobile」なんて名称になるわけないから
おそらくデスクトップ向けは 「Ryzen-APU」 だとか 「Ryzen-Fusion」 とか
そんな名称になるんじゃねーかな
0987Socket774
垢版 |
2017/06/06(火) 20:59:34.08ID:ZnDPNjrR
Fusionは無かった事にされてないか
蒸し返してやるなよ
0988Socket774
垢版 |
2017/06/06(火) 21:37:49.89ID:2ZP1gHx+
Fusion自体は「融合」って意味だからノッてる今なればこそまた使う
可能性は十分あるよ
Ryzenと新世代GPUの融合 「Ryzen-Fusion」 AMDのこれまでの
ネーミングセンスからすると有り得る
あと 「Ryzen-Vision」 なんてのもありそう
そのあたりだと既存のAPUファンにも響くじゃん?
0989Socket774
垢版 |
2017/06/06(火) 22:33:33.51ID:ZnDPNjrR
ベンダーからすると始まる前に終わってしまったような名称は敬遠されるのよ
本来FXのポジションのThreadripperがFXじゃない事の意味を理解しよう
0990Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 00:13:59.26ID:hOZO30ee
ThreadripperはOpteronになるんじゃないの?
0991Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 00:43:09.07ID:QN01s1Yc
Opteronだったサーバー製品ラインがEPYCになったからOpteronという名前は使われていない。
0992Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 01:11:15.94ID:56ql/ZMI
>>986
なるほど一理ある
が、シンプルに「Ryzen Desktop」あたりになるのでは?
一応、APUであることを示す型番は発表済みだから「Ryzen Desktop 1700G」みたい感じと予想な
0993Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 01:12:12.32ID:56ql/ZMI
最後の「な」は「みたい」と「感じ」の間にあるべきもの
ただのミスです
0994Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 03:06:50.69ID:bFXkwg1+
どこら辺がFusionだったかさっぱりわからんかったわ
メモリ周りくらいか?CPUとGPU回路が完全に別物のものを
ダイに集積した感じで融合には程遠かったな
0995Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 08:39:46.92ID:L9a+yDso
そりゃ物理的な名称ではなくマから見てCPUとGPUが同じ仮想メモリアドレスを使える事に対してのFusionだから
0996Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 17:22:11.30ID:56ql/ZMI
>>994
当時のIntelはMCMでCPUとiGPUを接続してたからそれへの当てつけ的なもの
それと将来的なビジョンにネーミングを付けた感じ
0997Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 20:16:28.30ID:w28G0L9k
AthlonからAthattelonに進化するんじゃないの?
0998Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 22:08:28.08ID:3M3eAahL
結局実用には至らなかったけどGPGPUの時代を
幕開けしようとしてたんじゃなかったっけ
0999Socket774
垢版 |
2017/06/08(木) 13:16:51.36ID:HInE1JmT
APUで外付けグラボつけた場合って
内蔵GPUは通電停止してるの?
1000Socket774
垢版 |
2017/06/08(木) 21:38:27.86ID:wV1gBRHd
    γ~三ヽ
    (三彡Oミ)
    (´・ω・`)  どんな願いも
     ( ∽ )  聞き流してやろう
     (  (~
      ~) )
   Ω ((~~
  _γ⌒ヽ、)
 (_| ̄ ̄_フ
   > <
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/

life time: 350日 5時間 34分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況