X



トップページPCゲーム
1002コメント318KB

Cities: Skylines シリーズ総合スレ130タイル目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bc0-By03)
垢版 |
2023/12/04(月) 00:29:38.96ID:SDbNi4ea0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる人は本文1行目に次の文を入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「Cities:Skylines」は Colossal Order によって開発され、Paradox Interactive から発売された都市開発シミュレーションゲームです。
次スレは>>950>>970、立てられなければ宣言した人が立てましょう

■関連ページ
公式サイト: http://www.citiesskylines.com/
公式フォーラム: https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?forums/cities-skylines.859/
公式wiki: http://www.skylineswiki.com/
購入ページ (Paradox Interactive): https://www.paradoxplaza.com/cities-skylines
購入ページ (Steam): http://store.steampowered.com/app/255710/
https://store.steampowered.com/app/949230/
■Cities:Skylines 攻略情報wiki
http://citiesskylines.wiki.fc2.com/
(古い情報が多いので内容はしっかり確認してください)
■関連スレ
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 35タイル目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1692793951/

※前スレ
Cities: Skylines シリーズ総合スレ129タイル目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1701086293/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんの野望 (ワッチョイ e6c0-By03)
垢版 |
2023/12/04(月) 00:31:20.94ID:SDbNi4ea0
よくある質問

Q.一方通行の向き変えたい
A.ドラッグ

Q.区画解除したい
A.右クリック

Q.つぶやきを消したい
A.オプション→インターフェースでポップアップオフ可

Q.条例を設定したい
A.エリアを設定してエリア名クリック(特区エリアごとの条例)
左下需要バー横の都市の情報アイコンをクリックして都市条例タブ(都市全体の条例)

Q.駐車禁止を条例で設定したい
A.ない(特区エリアの条例は路肩駐車から料金取るだけ)

Q.それでも駐車禁止にしたい
A.道路アイコン→ロードサービスの草地や街路樹で
路肩を装飾すると路駐してる車が消えるのでこれで代用

Q.施設のアップグレード部分だけ解体したい
A.現状できません 災害等で壊れた場合も建て直せません

Q.郵便局が配達しないんだけど?
A.貨物駅や貨物港があるとバグにより配達しなくなる様子
現状貨物駅貨物港は建てない方がいいかも
0004名無しさんの野望 (ワッチョイ e6c0-By03)
垢版 |
2023/12/04(月) 00:34:42.39ID:SDbNi4ea0
○住宅需要
住宅需要は、働き口・教育環境・町全体の幸福度などの、要は住みたい理由的なものが高ければ上昇する。空き家・空き部屋があると一気に下がるが、埋まればまた上がる。どの密度の需要が上がるかは「現住人」や「移住希望者」の環境、特に経済的余裕の影響が大きい

例1
大学を建てると学生の移住希望者が増える。学生の多くは生活に余裕がないので中高密度の住宅需要が上がる。

例2
低密度住みの家庭が地価の上昇などで家賃が上がり経済的余裕がなくなった時に、中密度住宅など安い場所に引っ越そうとして需要が上がる。
駐車場の設置によって中密度需要が増加するのは、サービス提供による地価の上昇と駐車料金が生活を圧迫したためと推測。自宅に停めろよ
ちなみに生活が厳しいまま引っ越し先も見つからない状態が続くと住人は家賃が払えなくなり夜逃げする。

基本的に、裕福であれば低密度を好み、余裕がなければ高密度を求める。家族構成でも傾向があり、家族連れや高齢者は低密度を、学生や独身世帯は中高密度が上がりやすい。
また、地価が低い土地があると低密度需要が発生しやすい。新しい土地を開発する際には、最初は低密度を並べておき、地価が上がって家賃が高いと言い始めた家からテラスハウスに塗り替えていくとスムーズに進む。ある程度塊ができたら中密度住宅にまとめてしまってもいい。

ついでだが、住人は勤務先までの距離や経済状況も考えて入居場所を決めている。学校の近くなら学生が入居しやすかったり、快適度が高いと高齢者が入居しやすい。また、裕福な家庭がアパートから一軒家に引っ越したり、地価が高いが職場に近い場所に引っ越すこともある。
0005名無しさんの野望 (ワッチョイ e6c0-By03)
垢版 |
2023/12/04(月) 00:37:33.35ID:SDbNi4ea0
○住宅以外
働き手が増えることで商業・産業・オフィス需要が上がるが、それ以外に影響してそうなのは

商業→工場の生産力や潜在的顧客数
産業→製品の輸入が多い。あと特区を作ると急上昇
オフィス→総人口や全体の学歴レベル?

・商業の潜在的顧客数は、商業エリアの情報ビューで見ることができる。人が多く、店が少ないほどエリアほど潜在的顧客が多く緑色で表示され、この緑色があると商業の需要が伸びる。

・商業施設で「顧客が少ない」と表示されることがあるが、これは「売り上げが少なくて家賃支払いが厳しい」という意味。つまり客が少ない以外にも、「入荷が滞っており売る商品が無い」というパターンがある。同じ商品を扱う複数店舗で発生したり、生産工場側で賃料が高いなどの表示があったらほぼ確定でこのパターン。
渋滞など、輸送が止まった原因が無くなればそのうち解消されるが、長時間解消されないでいると複数の工場から入荷できる店側はともかく、工場側では店に売れず、金が入らなくなり、家賃が払えずそのまま廃業することもある。

・立地が悪いと、建物だけ立って企業が入ってこない場合がある

・水道(と電気)の料金を下げると幸福度とともに店などの効率がかなり上がる。ある程度成長すれば余裕で元が取れる

○建物レベル
生活や経営に余裕があると、住民は建物の品質向上にお金を使い建物レベルが上昇する。建物レベルが上がると家賃及び維持費が増加するが、生産効率の上昇や雇用人数が増えるなどの恩恵もある。建物レベルを上げたければ、高い幸福度を維持しつつ支出を減らしてやればいい。税率を下げるだけでなく、サービス料金を下げたり格安バスで燃料代を浮かせたりも有効

○地価
土地の価値。情報ビューで見える。市民の幸福度が高いと建物レベル等と一緒に上がっていく。公共サービスが直接地価に影響するわけではないようだが、公共サービスがあれば市民の幸福度も上がるので結果的に地価の上昇につながる。地価が上がることで家賃も上がり、払えなくなった住人や企業は引っ越しする必要が出てくる。逆に、サービスを減らすなどで地価の上昇を抑えることができ、不便だけど安い土地を作ることで引っ越し先を誘導することも可能
0012名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a5e-YS9E)
垢版 |
2023/12/04(月) 12:22:42.35ID:RTU6ad3o0
条例少なくね?
0014名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e07-Fgqf)
垢版 |
2023/12/04(月) 12:29:58.73ID:/EKF1nir0
条例といえば電気メーターはデメリットなしでいいのかね
トレードオフでないならデフォルトにすればってなるけど

増やすんなら何かが上がって何かが下がるとか指向性が変わる的な感じで緩めに市民をコントロールできるといいな
0015名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a15-bbU7)
垢版 |
2023/12/04(月) 12:55:05.58ID:KYpvcAYq0
雪降るマップで雪なしにすることってできない?
0016名無しさんの野望 (ワッチョイW 2502-GuSi)
垢版 |
2023/12/04(月) 12:57:53.08ID:0R6kiuXy0
バグってないとこ探すのが難しい
0020名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dd9-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 13:15:36.75ID:iPbScJSL0
産業地帯の地価がバク上がりするのはどういう理由(誤設定)なんだろうな
長い街造りゲームの歴史の中でも初めの現象だろこれ
0022名無しさんの野望 (ワッチョイ 354a-cS5J)
垢版 |
2023/12/04(月) 13:18:57.52ID:fd4bDCyd0
ユーザー作成のマップだけどRiver Delta Revampedというのがオススメ
資源(特に肥沃な土地)が豊富で適度に平地があって川と海と山も揃ってるから農村プレイも出来る

https://i.imgur.com/NYVwdqz.jpg
https://i.imgur.com/mLyajZ1.jpg
0026名無しさんの野望 (ワッチョイ 7db1-8qzv)
垢版 |
2023/12/04(月) 13:38:05.93ID:wCQBfAE40
定期的に川が氾濫して平野部が肥える土地みたいな感じだったら面白いなって思ってしまった
治水しっかりしないとトイレみたいにある時ざばーっと待ちが流されるマップ
0028名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-ieFl)
垢版 |
2023/12/04(月) 13:46:22.41ID:/6RpA/Yfa
重い以外まあ楽しく遊べる程度にはなってきたかなとなんのかんの最近こればっかやってるわ
ラッシュ捌かないとFPS酷いことになるから公共交通機関の調整頑張る動機付けになる
0029名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d11-VYKu)
垢版 |
2023/12/04(月) 14:57:22.19ID:Z9zrJvOe0
>>22
日本海側の米どころみたいな地形だあ(恍惚)
0031名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e62-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 16:37:39.77ID:CIyFIa5W0
>>26
トロピコ4で津波危険区域にスラムができるようにして遊んでたの思い出したわw
0032名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dd9-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 16:38:10.26ID:iPbScJSL0
>27
実害はないんだけどどうしても違和感がね
0034名無しさんの野望 (ワッチョイW f9e1-ieFl)
垢版 |
2023/12/04(月) 16:58:09.20ID:kXdo0bKd0
駅前にバスとトラム集めたら自家用車と混じって渋滞して停留所パンクしたけど、歩道橋とターミナル整備して交通機関捌けるようにしたら自家用車全く来なくなった
所要時間とかも見て決めてんのかな?
0035名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a80-IfN2)
垢版 |
2023/12/04(月) 17:01:04.41ID:4rzy3Q3w0
サービス充実させて公園とか配置して住みやすい街にして結果地価が上がるみたいなのがやりたい
ほっといても上がりすぎて困るというのでは市長の仕事ってなんだよってなる
0037名無しさんの野望 (スププ Sd0a-egQ9)
垢版 |
2023/12/04(月) 17:33:01.15ID:/LG4Drxyd
>>22
本来こうあるべきだよね
0039名無しさんの野望 (ワッチョイW ea26-FPS1)
垢版 |
2023/12/04(月) 17:47:38.21ID:P1DdFk2V0
なんか、画面を引いたときに、車や建物が黒く表現されるようになった。
とりあえず、グラフィックの設定をデフォルトに戻す方法はないですかね?
0040名無しさんの野望 (ワッチョイ 6581-XPdh)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:13:13.17ID:+8ILAWTZ0
>>39
それシェーダーキャッシュが悪さしているからグラの設定どうこうでは直らない
俺もなったけど何やって直したか覚えてない

すまぬ・・・・
0041名無しさんの野望 (ワッチョイW 3537-JrwL)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:29:00.41ID:SXazS/ge0
>>22
広島市のようにも見える
0042名無しさんの野望 (アウアウアー Sa2e-EUUq)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:38:18.91ID:ijgISnkIa
工業地帯をなんかやたら遅い車が走ってて渋滞起こしてるので先頭の車確認したら農業トラクターだった
家畜牧場にある牛小屋がたまたま道路に隣接して生成された場合、本部と小屋を行き来するのに地区外の一般道路を使うみたい
ちょっと地区の形を動かせば牛小屋は潰れてまた再生成されるのですぐ対処できたけど、迷惑この上ない
0049名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a57-QDDZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:18:37.18ID:wwyoWlHG0
さすがにそこまで行くとメモリ転送がボトルネックになりそう
CS2出た時にこの調子なら50年後とかは1つの国の完全なシミュレーションが実現出来たりするのかと夢が膨らんだけど、どう足掻いても光や電子の速度がボトルネックになるからもう限界は近いのかもしれない
0058名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a4e-lSlx)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:37:04.21ID:DKCAFwir0
時間止めてタワマン20棟ぐらい粛清したら動かした瞬間クラッシュしたわ
0059名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ed3-q522)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:42:15.72ID:p5NXOyec0
高密度をいくつか同時に潰すと無言で落ちる
0060名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e07-Fgqf)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:44:01.02ID:/EKF1nir0
渋滞でごみ収集が追いつかなくなったタワマンまとめて潰したことあるけど、こっちでは問題起きてないな
負荷じゃなくて何か火種があるんだろう
0063名無しさんの野望 (ワッチョイ bd75-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:50:29.49ID:5ht2zOWE0
貨物駅のバグ、全然直ってねえ!
他の環境ではどうか知らないが、貨物港と貨物駅が両方ある状態だと、貨物列車か貨物船のどっちかかまたは両方が、
ひたすらコンクリートとプラスチックを満載になるまで交換するだけの知的障碍者と化すわ
ここの開発と同じだな!
0066名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e07-Fgqf)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:54:59.73ID:/EKF1nir0
輸入がたまにおかしくなるのは報告済
貨物駅一個でも起きるからそれはトリガーではない
当面の解決策は路線削除後時間をおいて再設定すること
0067名無しさんの野望 (ワッチョイ 6581-XPdh)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:59:09.83ID:+8ILAWTZ0
俺は輸出入がおかしいことに気づいて早々に夜間のみ運行するように変えた
常時動かしていると輸入したのをすぐ輸出するとかダメすぎる
0073名無しさんの野望 (ワッチョイ 6581-XPdh)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:11:46.26ID:+8ILAWTZ0
>>69
観光地にしないならそれでいいんじゃね?
というか観光地にしないなら早々に火葬場に変えたほうがいいと思うが
0080名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d81-yDrh)
垢版 |
2023/12/04(月) 22:02:52.34ID:Z7rBigWT0
川口オートも最寄り駅は西川口より南鳩ヶ谷になっちゃったし
0081名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ed3-q522)
垢版 |
2023/12/04(月) 22:12:47.62ID:p5NXOyec0
鉄道駅とセットの地下鉄駅は全然使われん
代わりに鉄道駅の側に地下鉄駅を作ったら乗り換えしてくれる
0085名無しさんの野望 (ワッチョイ f9f4-QDDZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 22:55:43.38ID:45rXifvj0
地下鉄って航路を渡れないの?
0086名無しさんの野望 (スフッ Sd0a-GuSi)
垢版 |
2023/12/04(月) 23:10:30.66ID:zHq3xOj1d
角に駐車場置いたら信号ショートカットしててワロタ
そういう楽しみいらんから普通に作ろうよ🥺
0087名無しさんの野望 (ワッチョイW 66bd-kt5k)
垢版 |
2023/12/04(月) 23:19:17.82ID:hZdS0YXV0
>>77
道路の上に高架道路掛ける難易度も爆上がりだし、余計なことしてくれたわ...
0088名無しさんの野望 (ワッチョイ 35bc-XPdh)
垢版 |
2023/12/04(月) 23:26:11.50ID:lpt9RW3G0
>>86
無茶な車線変更では飽き足らずコンビニワープまで使いこなすとかこの世界の住民中々やるな
0089名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b0-yDrh)
垢版 |
2023/12/04(月) 23:28:42.09ID:kv+NAEYg0
駅に跨線橋は今でも使えないか?
試したら隙間に柱挟んでくれるけど
0090名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a94-yDrh)
垢版 |
2023/12/04(月) 23:45:06.18ID:K3+JYoRV0
都市開発シム『Cities: Skylines II』開発元トップ、「シム嫌いにこのゲームは向いてない」発言が波紋広げ謝罪。そういう意味じゃなかった
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231201-274197/
2023-12-01 17:46



CO Word of the Week #6
https://steamcommunity.com/games/949230/announcements/detail/3865840010292969924
2023年12月4日(月)@23:00 (日本時間)
0096名無しさんの野望 (ワッチョイ a614-Oc+E)
垢版 |
2023/12/05(火) 00:26:10.46ID:xvLxcna40
そういうゲーム結構あるよ
aquaticoとかsurviving abyssとか
0097名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a7e-zrcD)
垢版 |
2023/12/05(火) 00:42:05.34ID:xFJJo9z+0
NewCityみたいな水沿いのエリアの住宅とかにボートの桟橋がついたりする機能ほしい
CitiesXLみたいに公園スタイルの空き地うめも欲しい 特化産業の仕組みベースに何とかならんかな
0098名無しさんの野望 (ワッチョイ b61c-Vvnv)
垢版 |
2023/12/05(火) 00:46:06.77ID:65H3HrQ80
>>91
来週出してくれるみたいやぞ

The next patch (the last one this year) is coming out next week before we start our holiday break on the 18th of December.
次のパッチ(今年最後のパッチ)は、12月18日のホリデー休暇に入る前に来週リリースされます。
0104名無しさんの野望 (ワッチョイW ea1f-qRqa)
垢版 |
2023/12/05(火) 03:13:28.66ID:uJs30OWx0
前スレで40万都市で1分3秒とか言ってて
そりゃ流石にないだろと思いつつ一応バス停スパムしてみた
35万1分16秒が37万1分11秒になった
まじかー

バスだけでもこれなんで、交通機関を上手く使えばもっと短くなりそう
街をコンパクトに設計すれば40万3秒も、いや3秒はないって無理だって
0105名無しさんの野望 (ワッチョイW 717f-YS9E)
垢版 |
2023/12/05(火) 03:40:06.48ID:QL7krLFL0
>>104
youtubeで「40万越えたらしい」で検索してみて
マジで引きの状態で軽いときなら3秒台くらいでアップで重いときでも7秒くらい
けっこう広範囲に開発してるけど鉄道や路面とかも充実してるね

てか1分超えはやばいな
0106名無しさんの野望 (ワッチョイW ea1f-qRqa)
垢版 |
2023/12/05(火) 04:11:55.41ID:uJs30OWx0
>>105
1分が16秒から1分が11秒になっただよもちろん

見たけどこれは多分尺調整で少し再生速度いじってるのでは・・・・・・
マウスの動き的に、たぶん8秒くらい、かな?
あとやっぱコンパクトで道路含めて整理されてるわ
50万目指すには交通機関はフル稼働させんとあかんか
0107名無しさんの野望 (ワッチョイW 717f-YS9E)
垢版 |
2023/12/05(火) 04:20:41.12ID:QL7krLFL0
あ、1分が11秒ってことね
たしかに速度いじってるかも

人の経路計算が重いのは間違いないんだけど、家から遠い職場まで全部歩きの経路を計算するより、同じ距離でも家と職場の目の前が駅で移動が完了できる人が増えるほど軽くなるのは想像できるよね
乗り物に乗っている間の経路は固定で計算する必要は無くなるわけだから

あとは乗り物使うことで外を歩いている時間が短くなるのも効果が大きいと思う
歩いてる人の表示が多くなるほどグラディウス状態
0108名無しさんの野望 (JPW 0H3e-6oO/)
垢版 |
2023/12/05(火) 06:22:55.37ID:BN3bXhCgH
500000人都市だけど、地下鉄利用者が25万人くらいになるように路線作りまくったら多少軽くなったな
まともにプレイできる重さではないけど
0109名無しさんの野望 (ワッチョイW ea26-FPS1)
垢版 |
2023/12/05(火) 06:34:48.31ID:OYXZJlar0
>>40
ありがとう
自己解決しました
YouTube観て、NVIDIAの設定で垂直同期をオフにしてたのが、原因でした。
設定したのは随分前なのですが、今回のアップデートで現象が現れたみたいです。
0110名無しさんの野望 (ワッチョイW 353a-JrwL)
垢版 |
2023/12/05(火) 06:43:50.45ID:JCKVJRRp0
通勤通学の乗り換え回数上限1回だけって噂本当かな?
確かに乗り換え駅増やしたら元からある乗り換え駅の利用者が激減したんだよな
といっても他の条件で激減しただけかもしれんし何とも言えんけど
0113名無しさんの野望 (ワッチョイW eae4-myhk)
垢版 |
2023/12/05(火) 08:05:51.48ID:OOhqcZ/u0
>>109
自分もこの設定してたわ
0114名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a28-JrwL)
垢版 |
2023/12/05(火) 08:59:30.70ID:Lv9F/A0p0
ホリデーシーズンの配信が修正パッチだけって悲しすぎない?
0115名無しさんの野望 (ワッチョイ 352f-cS5J)
垢版 |
2023/12/05(火) 09:00:05.92ID:JCKVJRRp0
人口が25万人になって速度が遅くなってきたからNVIDIAのリソースモニターで確認したところ
何故かCPU使用率60%前後しか使われてない
Unityの制約なのかプログラムの改善でもっと効率的に使えるようになるのか・・・
次パッチのパフォーマンス改善はグラボのほうっぽいけどCPUのほうもどうにかならんかな
0117名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a28-JrwL)
垢版 |
2023/12/05(火) 09:11:56.39ID:Lv9F/A0p0
その大変さは理解できても
共感するのはユーザーの役目じゃねーよ
0118名無しさんの野望 (ワッチョイW 2ad4-JrwL)
垢版 |
2023/12/05(火) 09:14:02.30ID:oIIQuH8y0
寧ろ今のままでもCPUパフォーマンスがマシになるだけで粗こそあれどかなり遊べるようになるからパフォーマンス改善に注力してほしいわ
0120名無しさんの野望 (ワッチョイW b673-JrwL)
垢版 |
2023/12/05(火) 09:18:45.38ID:ftQu+cNl0
>>115
グラボがボトルネックなんじゃね
0125名無しさんの野望 (ワッチョイW b673-JrwL)
垢版 |
2023/12/05(火) 09:23:18.68ID:ftQu+cNl0
Modがあれば不満の8割は解消するだろうからはよ公式で解禁してくれ
0128名無しさんの野望 (ワッチョイ 352f-cS5J)
垢版 |
2023/12/05(火) 09:28:38.88ID:JCKVJRRp0
>>119,120
なるほど
0134名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a80-JrwL)
垢版 |
2023/12/05(火) 10:10:39.96ID:XP5eZm2P0
外国人の作る街が凄過ぎて日本人のYoutubeチャンネル見てるとイライラする何であんなに違うんだろう?
0135名無しさんの野望 (ワッチョイ 6658-Vvnv)
垢版 |
2023/12/05(火) 10:13:47.61ID:hqLhZ91I0
Intelの最新CPUで60fpsとか報告してる人いたけど、
うち、少し前のRyzen5900+4070tiなんだけど、40fpsくらいしか出ないのよね 人口10万人前後
CPUは24個フル回転してるようなんだけど、そんなもんなのかね?
0137名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e0b-Q9JY)
垢版 |
2023/12/05(火) 10:21:19.52ID:/mQGxj8p0
modが使えないと誤魔化しが効かなくなる分
どうしても力量の差が出やすくなるししょうがない。
0139名無しさんの野望 (ワッチョイW c558-YS9E)
垢版 |
2023/12/05(火) 10:41:57.49ID:sENQV8ad0
>>135
開発範囲が大きく影響するからそれだけだとなんとも。
fpsよりシミュレーション速度よ
0142名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ad4-/D3x)
垢版 |
2023/12/05(火) 10:48:38.58ID:0btzbFqz0
>>81
それ前から言われてるけど
ウチ普通に使うんだよなぁ
二駅で繋いでて片方の地下鉄駅からわんさか客が出入りしてるから
鉄道側の客と見間違えてはいない


何が原因なんだろう…?
0145名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-essW)
垢版 |
2023/12/05(火) 10:56:07.24ID:o2k0Vclja
多分バグで路面電車の人が多い時になるやつ、停留所は交差に置く限り1編成分スペースがあった方がいい。文みたいな直線にある交差前に停留所置くと乗降客につまって消える
0147名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a15-bbU7)
垢版 |
2023/12/05(火) 11:01:54.17ID:BRTbuSE20
nexus modのmapは楽しそう
kexfordとかcaldera springsとか
導入してみた まだ着手してないけど

非公式modもmapだけなら大丈夫でしょ⁈
0153名無しさんの野望 (スップ Sd0a-3KAu)
垢版 |
2023/12/05(火) 12:46:37.47ID:d7gBt3xJd
設定下げて遊ぶなら2の利点の3割くらい失ってるようなもんなんだよな
そんなことするなら無印のグラフィックをmodで良い感じにしたほうが快適かつ綺麗な映像になるという
0154名無しさんの野望 (スップ Sd0a-3KAu)
垢版 |
2023/12/05(火) 12:46:55.52ID:d7gBt3xJd
IDかぶっとるでw
0158名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dd9-zrcD)
垢版 |
2023/12/05(火) 13:08:16.94ID:D88fMhAG0
ある程度不具合が解消されて
目立ったバグが亡くならないうちはグラボもCPUも買い替えられんわ
0160名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e9b-zrcD)
垢版 |
2023/12/05(火) 13:15:27.90ID:Q288lMtz0
>>148
@Infrastructurist


ブッシュとか歩行者道路は細かすぎてついていけないけど
見た目はとてもいい
0174名無しさんの野望 (ワッチョイW 7db1-JrwL)
垢版 |
2023/12/05(火) 15:10:33.34ID:s/iu4/xJ0
騒音で文句垂れる市民の家の隣にラジオ塔建てたら
インターネットが充実でプラス盛り返しで幸福に感じてる
このチョロさにトロピコみを感じた
0178名無しさんの野望 (ワッチョイW 6550-LrZ4)
垢版 |
2023/12/05(火) 17:19:20.41ID:orHGSlrH0
バスも路面電車も待機してる人が増えると動かなくなって住民ごと消えるけど地下鉄の電車も似たような感じで駅に到着したあとスゥー…消えるのは路線の敷き方がまずいのかバグのか判断がつかないなぁ
0182名無しさんの野望 (ワッチョイW ea5a-EUUq)
垢版 |
2023/12/05(火) 17:36:47.18ID:YWd6zIbn0
石の倉庫が潰れたのか無いので採石場があっても市内の石関連工業が軒並み原料高騰を訴えてるけど、いくら工業地区増やしてもなかなか石倉庫が生成されないわ
どうしたもんだろ
一旦砕石場壊して作り直すと需要がリセットされたりするかしら
0185名無しさんの野望 (ワッチョイ 7db1-8qzv)
垢版 |
2023/12/05(火) 18:03:53.32ID:7Lqtx0oA0
あっちがおねむとは言え1と2のアクティブが7000人後半かまぁ減ったな
バグフィクスは0へ戻す作業でコンテンツが追加される訳ではないからしょうがないね
0186名無しさんの野望 (ワッチョイ 6658-QDDZ)
垢版 |
2023/12/05(火) 18:04:42.55ID:V1m2qM1Y0
スパコン並みのスペックならちゃんと動くのこれ?海外でやってるやついるのかな?
0189名無しさんの野望 (ワッチョイ 6658-/x/g)
垢版 |
2023/12/05(火) 18:24:04.04ID:EkI0rBtp0
バスが事故ったの初めてみた
バス停のそばだったからリアルなら大惨事w
https://i.imgur.com/h11Z7Ii.jpeg
0190名無しさんの野望 (スップ Sd0a-3KAu)
垢版 |
2023/12/05(火) 18:25:02.26ID:V0WXQhUld
>>161がなぜアンチ扱いされてるのか、ここまで叩かれるのか理解に苦しむわ
ただ更新スケジュールをよく調べないでさっさとバグなくせって言ってるだけじゃないの?
>>165から一気に攻撃が始まってるが
0192名無しさんの野望 (スフッ Sd0a-GuSi)
垢版 |
2023/12/05(火) 18:42:19.70ID:5tB29SVBd
もう事故システム自体がおもんないわ
ずーっとどこかで事故起きて渋滞しててパット見たとき事故の渋滞なのか自然渋滞なのかバグって完全停止してる渋滞なのかいちいち見ないとダメだし
0197名無しさんの野望 (ワッチョイW b6ef-YS9E)
垢版 |
2023/12/05(火) 19:27:13.79ID:N7q5rVHD0
>>195
学校を作らずに最低限のインフラだけの都市でも同じ感じになるわ
大多数が低学歴以下の出稼ぎ労働者で、ごく一部が単身赴任か独身の高学歴以上、みたいな街になる
0198名無しさんの野望 (オッペケ Srbd-xLyE)
垢版 |
2023/12/05(火) 19:33:22.97ID:2tLe8LO3r
高速とか路面電車の専用軌道で事故ると
人は消えたりせず歩いてその場から移動するんだな
想定外の渋滞起こしてくれて草も生えない
0199名無しさんの野望 (ワッチョイW b6ef-YS9E)
垢版 |
2023/12/05(火) 19:40:12.44ID:N7q5rVHD0
資金20億でカンストした
モチベ落ちるわ
0200名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-/D3x)
垢版 |
2023/12/05(火) 19:41:38.27ID:j9eFwgfsa
航路を高架で越えられ無いってみるけど
やってみたら航路に柱ささるけど普通にひけるぞ?

船は柱にあたらないように動いてる
たぶん航路の中に船が通る決まった場所があってそこに柱が来る場合ダメなんじゃ無いか?
0201名無しさんの野望 (ワッチョイ b673-yDrh)
垢版 |
2023/12/05(火) 19:46:16.46ID:ftQu+cNl0
事故渋滞は創意工夫が根本から覆されて解決策ないから嫌い
0203名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e78-wC6v)
垢版 |
2023/12/05(火) 19:50:48.41ID:BELM+vK00
事故が起こると普段はスムーズな道が混雑して
しばらくすると車が他の迂回路を通るの生きてる感じで好きだから残しておいて欲しい
災害みたいにオンオフあるといいね
0204名無しさんの野望 (オッペケ Srbd-xLyE)
垢版 |
2023/12/05(火) 19:51:46.37ID:2tLe8LO3r
>>200
航路のある所に橋を通そうとすると、橋脚の間隔を一定以上空けてくれないから、
特に広い航路引いているとほぼ失敗する。
船の大きさ変わらないから、自分は一番狭い航路に引き直して回避してた。
もっとも、自分が試したのは先日のアプデ前なので、今は状況変わってるかも。
0205名無しさんの野望 (ワッチョイW 79a1-Ti9U)
垢版 |
2023/12/05(火) 19:56:47.09ID:ZA9axyJH0
アンロックしてない高速道路とかで事故ったりもしてるからなぁ
あと事故発生して向かってる緊急車両とか道路整備車とかも普通に詰まるからなぁ
0206名無しさんの野望 (ワッチョイW 5976-7LVJ)
垢版 |
2023/12/05(火) 19:57:56.83ID:EbdaYrQw0
CO橋使ってくれ
0208名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-/D3x)
垢版 |
2023/12/05(火) 20:12:38.98ID:j9eFwgfsa
>>207
50mとかならひけるよね?
アプデ後から橋脚ふえたからダメとか地下通す必要あるってちらほらみたから
ん?って思ってやってみたらひけたからあれ?ってなった
0209名無しさんの野望 (ワッチョイ 7dae-kJ7d)
垢版 |
2023/12/05(火) 20:20:11.61ID:QfgV6oTV0
事故は起こる物です
イライラしてはいけません
0211名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMb5-wV6C)
垢版 |
2023/12/05(火) 20:42:04.34ID:ZQEq9sefM
事故現場に向かうパトカーが事故渋滞で詰まるのどうにかしてくれ
タイムアウトで事故車消えるまで大渋滞
0212名無しさんの野望 (ワッチョイ a6b0-yDrh)
垢版 |
2023/12/05(火) 20:43:00.05ID:CLiCGxvo0
事故で暫く交通しんでもそこまで気にする必要無いぞ
限界まで行ったらデスポーンでちゃらにされるし
0213名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ea9-Fgqf)
垢版 |
2023/12/05(火) 20:58:34.94ID:6B8w8Luh0
人口アルゴリズムの変更でごみや郵便が詰まるダメージがでかくなったんで今は悠長なこと言ってられない
とはいえできることは限られるんで結局自然任せ
0215名無しさんの野望 (スフッ Sd0a-GuSi)
垢版 |
2023/12/05(火) 21:41:49.06ID:5KOyJm4jd
>>212
これが起こらないバグがあるから困るんだよ一生停止してる
0216名無しさんの野望 (ワッチョイW 79a1-Ti9U)
垢版 |
2023/12/05(火) 21:48:56.33ID:ZA9axyJH0
デスポーンに関してはデッドロックになっててさっさとデスポーンして欲しいのにずっと残り続けたり
普通に信号で詰まってるだけなのにすぐにデスポーンしたりして良くわからんね
0217名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ebb-KW28)
垢版 |
2023/12/05(火) 21:53:48.16ID:NVg5jzpG0
>>208
道路は橋を使えば航路を下に通せるんだが橋の無い鉄道がアプデ遺構色々試してもできなくて困ってる
高さも50mに上げてるんだが航路に柱をぶっさすってどうやってるんだ
0219名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e99-L1ld)
垢版 |
2023/12/05(火) 22:13:59.41ID:EtU1M0qU0
ちょっと広い交差点の作り方
1. 環状交差点(特大)を交差点に設置
2. つながっている道路をいったん削除し、環状の外側あたりにつながるように引き直す
(一度に削除すると環状交差点が消えるのでひとつずつ)
3. 環状交差点を破壊
4. レーンの進行方向がおかしくなったりしたらMODで直す
5. 完成

2.のつなぎ方を調整すれば、アンバランスな交差点もOK

https://i.imgur.com/gCMpy3S.jpg
https://i.imgur.com/9D90AeL.jpg
https://i.imgur.com/BgoTTzf.jpg
https://i.imgur.com/qaKoWvf.jpg
0222名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a31-WD8q)
垢版 |
2023/12/05(火) 22:26:53.83ID:wD2T3cWB0
アプデの度に無駄なデバッグみたいなことしてて飽きないの?
まともにゲームできるようになるアプデ来るまで発展性ないぞこのスレ
0225名無しさんの野望 (ワッチョイW a5fc-ED5U)
垢版 |
2023/12/05(火) 22:43:01.59ID:e3Cay/VK0
中央分離付き6車線と分離無し6車線を混ぜて道路の上に高速を通したり、そこに歩道やらバス専用レーンやらバス停を置いていったら、その都度柱を建てようとするのか知らんけど色々バグって物を置け無かったり逆に撤去出来なくなる
路面電車とバスを高速に逃して渋滞に巻き込まれ無くする計画ががが
0229名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ebb-KW28)
垢版 |
2023/12/05(火) 23:52:03.17ID:NVg5jzpG0
>>227
スクショまじ助かる
スクショのような感じにしたいんだが航路を先に引いても後から引いても航路の幅を変えてみてもアイテムが重なってる表示が出てできないんだよな
狭い場所に引こうとしてるから地形が悪いんだろうか

今日は時間が遅いので明日また試してみるよ
0232名無しさんの野望 (ワッチョイW ea1f-qRqa)
垢版 |
2023/12/06(水) 00:15:37.32ID:r5pY3ZW/0
ちょっとどなたかヘルプ
6車線分離帯道路に路面電車の駅作ると中央の小島に降りるじゃん
横断歩道ないからどこへも行けてないんだけど、これどうやって渡すの?
横断歩道設定しても島の端っこが欠けるだけで渡ってくれない
歩道橋は島に柱は建つけど下ろせない
0237名無しさんの野望 (スフッ Sd0a-GuSi)
垢版 |
2023/12/06(水) 02:06:06.15ID:/1hYI9Eud
>>232
横断歩道が出来ない理由を考えるんだ
0247名無しさんの野望 (ワッチョイ 390c-fxPS)
垢版 |
2023/12/06(水) 08:12:57.61ID:Ee1omkui0
鉄道の外部接続を二つ作ると街を通過する貨物・旅客でまともに電車使えないね
無理やり駅とかなんもない分岐でスイッチバックしようとして詰まるのマジクソ
2は割とどこでもスイッチバックしちゃうから思ってもみなかったところで詰まってる
かといって完全に路線を分断すると車両基地もそれだけ要るんでしょ
よほどの規模までは鉄道の外部接続は一個が無難だな
0250名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a0b-ncnO)
垢版 |
2023/12/06(水) 08:40:31.80ID:bcS4vUtd0
貨物駅5つ目作ったら一品目無限輸入がどうやっても直らなくなった
建て直しても列車が在庫にない商品輸出するし

とりあえず一方通行で問題の切り分けからやってみるか…
0251名無しさんの野望 (ワッチョイW 35d5-7CO6)
垢版 |
2023/12/06(水) 08:45:44.76ID:2TVIZZoU0
バス専用道路でショートカット作ったろ!
一般車「なんか近道あるやん!」で渋滞勘弁して欲しい。
0254名無しさんの野望 (ワッチョイ a973-yDrh)
垢版 |
2023/12/06(水) 09:24:23.11ID:pqhBMh120
歩道を出入口にしてる住宅とか普通に歩道に入居者の車やタクシーが往来する
高密度住宅建てようもんならタクシーの渋滞で歩道埋まるで
0261名無しさんの野望 (ワッチョイ f992-QDDZ)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:01:10.91ID:2NYZVZme0
完全に予想だけど歩道とかバス路線は乗用車のルート探索で重みを強く設定してるだけで探索外にされるわけじゃないから明らかに通行した方が有利or絶対通らないといけない場合は通っちゃうんだろうね
仕様変更でもう少し重みを強くかければそれなりに回り道してくれるようになるかもしれないけど、区画設定できる関係で乗用車の乗り入れを完全に禁止にするとバグるのかもねぇ
0266名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a4d-MziE)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:35:35.05ID:OGU91Z3F0
質問ですが今回のアップデートでゴミ周りの問題は解決したのでしょうか?
0267名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ecb-5rv8)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:35:48.46ID:HEeMIRkm0
>>261
リアルさを追求してコンビニ斜め走りを実装したかっただけ説
駐車場部分も建物判定にしといて店前に車を止めれば車だけワープする仕様にしとけば突飛な実装でなければバグらないはず…
0269名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-CM2b)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:55:06.29ID:jQdjajZTa
作れもしない奴が言う事だけはいっちょまえ
0273名無しさんの野望 (ワッチョイ 353c-cS5J)
垢版 |
2023/12/06(水) 14:19:09.67ID:Ao0qb40K0
すぐ近くで隣り合った複数の交差点を1つに結合出来れば良いのに
CS1ではその手のMODあるのかな
0287名無しさんの野望 (ワッチョイW 7158-ieFl)
垢版 |
2023/12/06(水) 16:18:47.56ID:g06MTatV0
近くで見ると住人の描写すごいもん
服のしわから髪型、耳の形までスカイリムより描き込まれてるだろっていう
すごいけどさ、そこじゃないだろって
0290名無しさんの野望 (ワッチョイW 6644-CKUs)
垢版 |
2023/12/06(水) 16:36:57.42ID:79UpBZg+0
なんか貨物駅の貨物の量がマイナスになってるんだけど
0292名無しさんの野望 (ワッチョイW 65ea-wuSd)
垢版 |
2023/12/06(水) 17:26:47.18ID:lL6BBDoE0
いつも犬バグを優先して修正対象にしてるけど
1みたいな室内飼い散歩描写無しに仕様変更すれば後回しに出来るんじゃないか
なんで都市開発とはあまり関係ない動物の描写にここまで凝る必要があるのか理解出来ないわ
あと飼い犬はともかく野生動物とか絶対要らなかっただろ
0293名無しさんの野望 (ワッチョイW b6d3-w+dO)
垢版 |
2023/12/06(水) 17:30:30.15ID:gtKMPr/X0
マジでCSで犬とかクソどうでもいい要素だかな
出すとしてもDLCだろ普通
0297名無しさんの野望 (ワッチョイ b673-yDrh)
垢版 |
2023/12/06(水) 18:04:23.06ID:Ir1lmWLJ0
>>291
市外輸出用貨物は倉庫とはべつの処理なのかなーと思ってる
0299名無しさんの野望 (アウアウクー MM7d-s8NY)
垢版 |
2023/12/06(水) 18:24:47.52ID:Dl/g2aNPM
1に戻ってる奴あんまおらんの?
0300名無しさんの野望 (ワッチョイ f992-QDDZ)
垢版 |
2023/12/06(水) 18:29:08.73ID:2NYZVZme0
自転車、漁港、エンタメ、教育、ヘルスケア、猫
今作も沢山DLC出せそうで今から待ちきれないな(血涙)
0306名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d81-yDrh)
垢版 |
2023/12/06(水) 18:57:57.60ID:FB57fvsS0
ガラケー生存確認
0307名無しさんの野望 (スッップ Sd0a-3KAu)
垢版 |
2023/12/06(水) 19:04:16.65ID:zvCg3N4Pd
>>299
2は更新の度にバグの増減を確認するくらいで実質1に戻ったよ
2今のところ建物のバリエーションが少なすぎて街並みが単調でね
0316名無しさんの野望 (ワッチョイW bdd7-5Pr7)
垢版 |
2023/12/06(水) 19:44:32.34ID:ybRmSftm0
>>304
ただ支柱のせいで近隣建物壊せなかったり、合流分岐が結構シビアになるよ!
0317名無しさんの野望 (ワッチョイW b68b-mcK1)
垢版 |
2023/12/06(水) 19:44:56.11ID:LmLSSZn00
>>304
普通に立つな
0318名無しさんの野望 (ワッチョイW b68b-mcK1)
垢版 |
2023/12/06(水) 19:46:04.01ID:LmLSSZn00
>>316
ほんそれ
0320名無しさんの野望 (ワッチョイ f992-QDDZ)
垢版 |
2023/12/06(水) 20:13:41.45ID:2NYZVZme0
柱が邪魔になるの、そういう仕様になるのは分からなくはないんだけどルールに一貫性が感じられなくて嫌い
見た目ダサくなるけどMOD解放されたら柱消すMODは絶対入れるわ
0321名無しさんの野望 (ワッチョイW b69d-w+dO)
垢版 |
2023/12/06(水) 20:16:46.45ID:gtKMPr/X0
なんとかanarchyは必須だわな
0324名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a21-JrwL)
垢版 |
2023/12/06(水) 20:38:53.73ID:lLTWmet40
市民は既にアナーキー状態
0326名無しさんの野望 (ワッチョイW a6a8-ws2i)
垢版 |
2023/12/06(水) 20:59:32.50ID:AptiQKTg0
職業をもったビーバーが待ち望まれるな
0329名無しさんの野望 (ワッチョイ 7dae-kJ7d)
垢版 |
2023/12/06(水) 21:33:19.07ID:MT4GAclm0
もっと駐車場を作ろう
0333名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a50-yDrh)
垢版 |
2023/12/06(水) 22:37:27.53ID:KEs6qeCu0
犬は自宅で飼えるからまだ問題ない(バグは修正されるらしいし)、自宅に停められないのに車を所有してるやつらのほうが問題だわ
0334名無しさんの野望 (スッップ Sd0a-3KAu)
垢版 |
2023/12/06(水) 23:00:08.46ID:zvCg3N4Pd
>>314
こういう人達は根気とセンスがすごいわ
RICOで街づくりすると1タイル埋めるだけでもめっちゃ大変だから
0335名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a21-JrwL)
垢版 |
2023/12/06(水) 23:00:51.87ID:lLTWmet40
建物壊すと人は一斉に移動始めるけど
犬だけポツンと孤立するよな
0336名無しさんの野望 (ワッチョイ f974-Vvnv)
垢版 |
2023/12/06(水) 23:28:48.27ID:Kf5ytA5B0
都市全域に真円に近い小さな環状線をびっしり泡粒みたいに縦横そろえて30個くらい作ったら騒音で病院行きが少し増えたけど
赤字だった地下鉄がジャブジャブ金を生む黒字事業に変わった
乗り換え増やすと儲かるってのを実感した
0337名無しさんの野望 (ワッチョイW b68b-mcK1)
垢版 |
2023/12/06(水) 23:43:58.58ID:LmLSSZn00
>>336
都営とメトロのように別事業者なのかな🙄
0338名無しさんの野望 (スフッ Sd0a-37O/)
垢版 |
2023/12/07(木) 00:21:41.33ID:ufwPcMCgd
このゲームバランス悪すぎて金とかどうでもいいくらいあるわ
赤字で街放棄するやつは逆に才能あるよ
0340名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ab0-g96W)
垢版 |
2023/12/07(木) 00:31:17.28ID:sEpGpyRi0
>>338
いや、このゲームにお金の要素は正直いらんような。
何するにもお金が必要なら、黒字に持って行ってひたすら時間経過させてお金貯めるだけになるし。

収入による難易度より、街の産業や物流、就業、快適性などで街の発展が行き詰まるとか成長が伸び悩むとか、そういうところの難易度の方がこの手の街づくりゲーには必要やないかな。

物が行き届くよう交通整備や、ゴミ問題とかサービスの提供とか。

ただ現状そのゲームバランスや物流とかもバグだらけで、どうにもならん感じだしな。
0341名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a21-JrwL)
垢版 |
2023/12/07(木) 00:44:37.97ID:at6i8XSK0
どのシミュレーションゲーも金で困るの最初と要素増えた中盤あたりだけであとは寝てても黒字やろ
0342名無しさんの野望 (ワッチョイW 65ea-wuSd)
垢版 |
2023/12/07(木) 00:46:07.56ID:aFQNa7kh0
金余るなら税率下げよう→資金バグが起きて逆に金が増える
建物の建築と破壊繰り返して無駄使いしよう→経験値貯まってマイルストーン報酬で金が増える
融資で無駄に借りて利子払い続けよう→バグで利子踏み倒せる

バランス悪過ぎて逆にすごくバランスよく金が増えるようになってる
0343名無しさんの野望 (スフッ Sd0a-37O/)
垢版 |
2023/12/07(木) 00:48:43.35ID:SiAtKcEod
>>341
そういうのをやり繰りするのも楽しみの一つじゃん
1もSimCityもその辺ちゃんと作ってあったと思うけど2はそれすらないって話な
0346名無しさんの野望 (ワッチョイ f992-QDDZ)
垢版 |
2023/12/07(木) 00:59:51.54ID:m/PGNvj90
ハードmodでやれって奴らこそ資金無制限モードでやりゃいいのに
資金気にしたくなかったらmod使うまでもなくそういうモードがあるんだからそっちに棲み分けして、ゲームとして資金繰り楽しみたいヤツらに通常プレイは譲って欲しいもんだな
0348名無しさんの野望 (ワッチョイW 7142-CXrY)
垢版 |
2023/12/07(木) 01:09:37.15ID:SHEQxrX90
税率極限まで下げるとか、売電禁止とかいくらでも金に困る縛りプレイできるわけで
俺みたいな今作から入った初心者にとって、そんなハードモードが標準では取っ付きにくくて堪らんわ
0349名無しさんの野望 (ワッチョイ f992-QDDZ)
垢版 |
2023/12/07(木) 01:13:07.73ID:m/PGNvj90
誰もハードモードにしろなんて言ってないよね
イージーモードをやめろと言ってるだけ
0350名無しさんの野望 (スフッ Sd0a-37O/)
垢版 |
2023/12/07(木) 01:19:46.63ID:SiAtKcEod
イージーモードは用意されてるわけだしね
0352名無しさんの野望 (ワッチョイW 710f-mcK1)
垢版 |
2023/12/07(木) 01:24:51.76ID:PeFV6fFk0
1のバランスってかなり絶妙だったよね
序盤は施設建て過ぎると大赤字
中盤以降は黒字にしやすくはなるけどちょっと無理するとすぐに赤字転落
常に黒字と赤字を繰り返してる感じだった
0354名無しさんの野望 (ワッチョイW 710f-mcK1)
垢版 |
2023/12/07(木) 01:55:49.05ID:PeFV6fFk0
どっちにしろ今はバグやパッチの度に仕様の変更とかでコロコロ収支が変わるので、それらが落ち着くまでは緩めにしておいて調整は後回しでいい
今調整したところでどうせまたバランス崩れるし
0355名無しさんの野望 (ワッチョイW 65ea-wuSd)
垢版 |
2023/12/07(木) 02:09:32.24ID:aFQNa7kh0
今回ホームレスがいるから大赤字の状態でマップ内の道路を全て壊しても
税率の調整してホームレスの幸福度ボーナスからマイルストーン経験値稼いで行けば
マイルストーン報酬のお金で街を建て直せちゃうんだよね

本当に詰み状態にするには全ての建物道路を完全に壊し尽くしてホームレス全員が寿命を終えるまで長時間放置しないと無理
0357名無しさんの野望 (ワッチョイ 3597-XPdh)
垢版 |
2023/12/07(木) 02:23:14.19ID:aVyhC9Ix0
アプデのお陰で住宅の税率0にしてもオフィスの税収で潤いまくりですわ
ぬるくなりすぎだと思うけどこれが本来のバランスなのか?
0358名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b0-yDrh)
垢版 |
2023/12/07(木) 02:23:40.88ID:HqibL9gi0
CS1の経済も無い様なものだっただろ
特に特化産業や大学なんかバランス崩壊もいい所だったじゃないか
街作りゲーで収支幾らかでもシビアだったのはシムシティよ
0359名無しさんの野望 (ワッチョイW 710f-mcK1)
垢版 |
2023/12/07(木) 02:29:03.37ID:PeFV6fFk0
>>357
お前は直前の流れ読んだか?
もっと簡単に言ってやろう
アプデが頻繁にある間は本来のバランスにはできない

>>358
そこらへんは後付けのDLCで崩れた感じだよね
逆にDLCとか使わないとそこそこシビア
0360名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a0b-ncnO)
垢版 |
2023/12/07(木) 02:38:49.06ID:jQ82+cxh0
貨物のバグ発生してる間はなかなか直らんけど発生しなくなるとピタリとやむから検証大変だろうなあ
とりあえず安定したから前回アプデ分の調整はおしまい
次回はパフォーマンス関係らしいから、入ったら画質上げて街中眺めてみたいな
0361名無しさんの野望 (ワッチョイ a65e-Oc+E)
垢版 |
2023/12/07(木) 04:16:39.01ID:KIA7gbp00
デベロッパーモードで、産業効率+1%とかの補正が付いた建物を何個も置いたら効果って重複するのかな?
0362名無しさんの野望 (ワッチョイW ea1f-qRqa)
垢版 |
2023/12/07(木) 04:56:56.38ID:cGpncgqT0
貨物駅やべえな、滅茶苦茶な車が押し寄せてくる
迂闊に街中に建てるべきではなかった
5つあれば分散すると思ったがそうでもなかった
0364名無しさんの野望 (スッップ Sd0a-3KAu)
垢版 |
2023/12/07(木) 06:25:56.35ID:0aLw1TvOd
資金の話はバグが落ち着いたら調整すればいいとかそんな問題じゃないんだよな
厳しくなる方に調整する、もしくは何かの拍子に厳しくなってしまったら今建設してる都市が一気に大赤字になって詰む可能性がある
急増してるクラッシュの報告の次に深刻な問題になり得る

開発陣の頭がそこまで回っていればよりイージーな方に改良していくしかないから、
一部の人が求めている「収支の厳しさを楽しみたい」ってのは将来的にも実現せず資金がお飾りになる可能性もある
0372名無しさんの野望 (ワッチョイW 11b8-CJMm)
垢版 |
2023/12/07(木) 08:18:19.69ID:EcBE1FC/0
いい感じの田舎作りたいけど難しい
田んぼアセットが欲しくなる
あと密度の濃い緑地を作りたいけど木の成長速度が遅くて期待通りの見た目になるまで時間がかかりすぎる…
0373名無しさんの野望 (ワッチョイW 6644-CKUs)
垢版 |
2023/12/07(木) 08:24:52.00ID:LIce3gIG0
ホテルが全く建たないの直してくれんか
0375名無しさんの野望 (ワッチョイ 9aa7-Vvnv)
垢版 |
2023/12/07(木) 08:55:05.84ID:VcI3ljC90
>>363
上も左も道路に接続されてるんやな
下だけかとおもってた
0378名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMb5-QDDZ)
垢版 |
2023/12/07(木) 09:00:50.35ID:6Tnv7pevM
>>374
地下鉄の線路も同じ?
0380名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ebb-KW28)
垢版 |
2023/12/07(木) 09:47:24.73ID:9yvF3EHM0
>>378
地下鉄は試してないが道路も同じだったんで同じでないかな

アプデ前は航路に柱を置けなくても先に線路を引いてからできた柱の間に小さい航路を引けてたんだが、柱の間隔が狭くなってできなくなったんだよね
道路は橋を使えば問題ないんだが
0381名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-ieFl)
垢版 |
2023/12/07(木) 09:48:45.61ID:TTgwSZJGa
>>379
ホント寄った時のグラはすごいんだよね
なのに公式一人称がなく俯瞰で眺めてるばかりだから恩恵享受できないで重さばっか目立っちゃうと言う
0382名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e07-wC6v)
垢版 |
2023/12/07(木) 10:08:47.47ID:yi9Imxjc0
>>370
1発売初期の初プレイでも普通にやってれば破綻なんてなかったな
美しい街を作るにはそういうバランスが必要なんだと思って不満は感じてなかった
収支を悪くしても放置する時間が長くなるだけだし
1の経済がシビアだったとか言ってる人いるけど、ゲームの難易度に対する感覚が違うのかもしれんね
0385名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dd9-M0Y7)
垢版 |
2023/12/07(木) 10:50:46.52ID:nYxcTAIC0
どうして公式で一人称視点つけないんだろうな
0386名無しさんの野望 (ワッチョイW 6af1-CM2b)
垢版 |
2023/12/07(木) 10:53:26.05ID:/BXQ2ZSj0
>>381
別に寄ったときのグラはたいしたことないでしょ
それよりも遠景のときの描写が最高
0387名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dd9-M0Y7)
垢版 |
2023/12/07(木) 10:53:35.75ID:nYxcTAIC0
収支が甘めなのはいいけど
流石にゴミ輸出だけで毎時+6桁とかはちょっと違う
0388名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-yDrh)
垢版 |
2023/12/07(木) 11:04:26.10ID:MmkxjoUf0
>>358
>>382
CS1は保有現金が多くなると税収が減らされるという謎のパラメータがあって
保有現金がカンストするなんてことはなかった
住民税一辺倒の財政にすると万年赤字続きになってしまうので常に緊張感があって絶妙のバランスだったよ

それに比べてCS2はそういうパラメータが無い
人口が多くなってしまえば住民税で大幅黒字にできる
それなのに、渋滞を放置してても教育や公共サービスが足りてなくても
宅地さえ用意しておけば人口は減らずに微増していってしまう

だからどんな馬鹿がやっても経営破綻せずに大都市がつくれてしまうんだよ
0390名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dd9-M0Y7)
垢版 |
2023/12/07(木) 11:26:17.55ID:nYxcTAIC0
序盤資金がない段階での「補助金」の概念は良いんだけどね
時間経過でカネが貯まるのを待たずにさくさく拡張していける

2の現状はローンとか全く使わない(使う必要がない)から
デカい施設をもっと設置費用巨額にして何か立てるときはローン借りないと建てられないようなバランスにしてほしかったね
0392名無しさんの野望 (ワッチョイW b69d-w+dO)
垢版 |
2023/12/07(木) 11:35:13.88ID:0ziWhhdd0
>>388
それのなにがあかんの?
お金貯めてメガロポリスに到達することが目的のゲームじゃなくねこれ
0393名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-yDrh)
垢版 |
2023/12/07(木) 11:38:15.53ID:MmkxjoUf0
>>389
お前こそエアプだろ
宅地を用意して放置しておけば人口は微増をくり返して
なにも考えなくても人口10万になるわ

公共交通がなければどんなに遠く離れてても住人はずーっと徒歩で移動する

最新のパッチをあててもこのクソゲーはどうしようもないわ
0394名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dd9-M0Y7)
垢版 |
2023/12/07(木) 11:42:17.63ID:nYxcTAIC0
1にあった同じ時期に入植してきた住民が
同時期に一気に死んでいくスパイラルも2は無いもんな
0395名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-yDrh)
垢版 |
2023/12/07(木) 11:43:02.33ID:MmkxjoUf0
>>392
都市計画のシミュレーションゲームだぞ

有限のリソースをいかに最適に使うか?
ということに知恵を絞るのがこのゲームの「ゲーム性」というやつだ

宅地を用意して放置しておけば人口は微増をくり返して
なにも考えなくても人口10万になってしまい
その住民税で財政は黒字になり
さらに放置しておけば保有現金がカンストしてしまう

ゲーム性なんか何も無い
0396名無しさんの野望 (ワッチョイW c558-mcK1)
垢版 |
2023/12/07(木) 11:47:38.10ID:Mdqs8wWX0
>>390
空港も原発も安すぎなんだよな、建てちゃえばデメリットも大して無いし
老朽化で更新で莫大な資金がかかるとか、運用コストが上がるとか、住民が忌避して移住してこないとかないと
インフレも無いし、基本的に右肩上がりになりすぎるんだよ
インフレでコストは上がるのに老朽化で更新が必要なのに資金がなくてやむなく融資とかそういう面白さが全く無い
あと、今回の融資のシステムも約定弁済じゃなくて常運資金みたいな仕組みなのはなぜなのか。中盤以降は融資可能な金額が相対的に少なくて必要ないし
0397名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dd9-M0Y7)
垢版 |
2023/12/07(木) 11:51:11.80ID:nYxcTAIC0
上位施設がポンポン解禁できちゃうからな
序盤からどんどん上位施設立てて残りを市外に売れば莫大な黒字だし
0398名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e07-wC6v)
垢版 |
2023/12/07(木) 11:56:18.12ID:yi9Imxjc0
謎のパラメータで強制的に補正をかけるのがバランス良いってのは分からないな
それはバランス悪いんじゃって気がするけど、謎のパラメータを許容するなら2でも修正は簡単だろうね
個人的に2のガバガバが良いとは思わないけど1もバランスはゆるゆるだったし、そういうシリーズなんだなってくらいに思ってた

ただこの辺は個人の感覚でしかないから、どんなバランスにしても誰かは不満を感じるわけで
そこはもうMODで自由にやってねがみんな幸せな回答なんだけど、そこがまだ公式で未対応なのがね
0405名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ad1-ncnO)
垢版 |
2023/12/07(木) 12:22:53.51ID:BVFk1XoE0
フォーラムでアメリカ英語とイギリス英語で対立してるの見ると日本人で良かったと思ってしまう
大判焼きとか実装しない限り揉めることないしな
0411名無しさんの野望 (ワッチョイW b662-HQVJ)
垢版 |
2023/12/07(木) 12:32:30.53ID:igWlTJiT0
チーデスみたいな欠陥ルールやってる連中、ハーポドミネで拠点に入らない連中には盾のウザさは分からんだろうな
下手とアホには分からんってことだ
0416名無しさんの野望 (ワッチョイW c558-mcK1)
垢版 |
2023/12/07(木) 12:42:16.41ID:Mdqs8wWX0
>>405
ベイクドモチョモチョやぞ😡
0417名無しさんの野望 (ワッチョイW b673-JrwL)
垢版 |
2023/12/07(木) 12:42:27.44ID:3qX3MmxZ0
最新パッチ当たるまで我が20万都市は収支カツカツだった
パッチ当たったら半導体バブルが来て一気に大幅黒字化した
まあジオラマ教徒なんで大して気にはしてない
0421名無しさんの野望 (ワッチョイW a69b-5Pr7)
垢版 |
2023/12/07(木) 13:44:47.84ID:HXjf8iZ00
高速でタクシー降りた奴がいたんですよ。
ムカついてそいつの住んでるタワマン解体したら10分くらい立ち止まってなんか考えてるなぁと思ったら転居しやがったぜ。

腹立つ!
0422名無しさんの野望 (ワッチョイW c558-mcK1)
垢版 |
2023/12/07(木) 13:44:51.27ID:Mdqs8wWX0
ニューゲーム直後に限界まで借金して乱開発しまくって財政再建団体を作ってみたが
流石に人口2,000人だと26,100,000借りて利子で20%5,220,000を払って収支バランスさせるのは無理だな
インタレストカバレッジレシオが破綻してる
利払いさえなければ原発の売電と政府補助金でなんとかバランスするんだが
ただ、サービス止めて収支改善しようとしてもその分補助金も減るのは勘弁😭
補助金算出の根拠が知りたいわ
全体の収支とかサービスの維持費のうちの一定割合とか色々あるはずなんだが
これは上手く作ればシナリオにできるな
0426名無しさんの野望 (ワッチョイW 79a1-8SPo)
垢版 |
2023/12/07(木) 14:11:07.32ID:r6Inb14t0
1も何も考えなくても黒字になるんだが1で赤字垂れ流すって必要もない公共施設建てまくるとかしかないだろ
そんなことしたら2でも赤字になるんじゃない?
0427名無しさんの野望 (ワッチョイW b69d-w+dO)
垢版 |
2023/12/07(木) 14:17:21.94ID:0ziWhhdd0
>>395
そんなん真面目に追求したらいくら開発リソースあっても足りねーよ
0428名無しさんの野望 (ワッチョイW b69d-w+dO)
垢版 |
2023/12/07(木) 14:20:17.85ID:0ziWhhdd0
路駐の多さはヘルシンキをgooglemapで見れば一発で理解できる
0430名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dd9-M0Y7)
垢版 |
2023/12/07(木) 15:27:44.54ID:nYxcTAIC0
1は一気に分譲した住宅地とかにデスウェーブくるからな
ニュータウンの一斉高齢化みたいなもんである意味リアル
0431名無しさんの野望 (ワッチョイ c558-/qfz)
垢版 |
2023/12/07(木) 16:00:35.63ID:DKAsCpi70
>>396
simcity4は原発建てると反対団体が周りに湧いてきてガヤガヤ文句言ってるのが楽しかったわ
そのまま電力足らなくさせて爆破させて吹っ飛ばしてたけど
0432名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a5c-yDrh)
垢版 |
2023/12/07(木) 16:33:34.04ID:Vos9mtob0
このゲームにデモ隊を実装したら……

なんでもないところスタックして緊急車両の進路を塞ぎ、バグか仕様かわからなくなるな
うん、CO社には是非とも自制していただきたい
0434名無しさんの野望 (ワッチョイ 5efa-M0Y7)
垢版 |
2023/12/07(木) 16:49:22.33ID:/RyXhMol0
下水飲ませる市長への抗議デモ
シムシティをいろいろ参考にしたゲームなのに都市を爆撃できるっていう最高の要素がないのが悔やまれる
0437名無しさんの野望 (ワッチョイW b605-JrwL)
垢版 |
2023/12/07(木) 17:19:06.49ID:j1ZN0Igm0
せっかく災害あるのに全然影薄いんだよな
知らん間に起きて知らん間に終わって建物がいくらか壊れるだけ
でっかい竜巻来てるならもっと騒げよ
なんでしょぼい森林火災しか速報してくれないの?
0439名無しさんの野望 (ワッチョイW 257e-A+Gu)
垢版 |
2023/12/07(木) 17:33:23.63ID:1JxJhOx60
災害対策意識して開発されてないのでオマケにもなってない、財政再建を楽しませる目的で開発してる訳でもないから雑な都市運営風の資金繰りに文句言うレスも要らん
開発と焦点合ってない
無人の荒野から都市を作るのを楽しむゲームだ
それが気に入らなくて文句言ってる連中は求めてるものが都市開発ゲームではない別ジャンルだから自分で開発しなされ
初期から都市が開発済みで災害対策以外何も出来ないゲームとか1人でも十数年こつこつ開発すれば作れるだろ
0440名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a93-mcK1)
垢版 |
2023/12/07(木) 17:39:25.95ID:xNCW4a3R0
海沿いだと地震&TSUNAMIで全体壊滅
住民の多数が行方不明で人口激減
原発メルトダウンで広大な開発不能地域
原発運営者賠償責任
開発可能な地域も盛り土と区画整理必須
少子高齢化に過疎

いやぁ現実ってハードモードよな🙄
0442名無しさんの野望 (ワッチョイ 6515-XPdh)
垢版 |
2023/12/07(木) 17:42:07.20ID:OBxvs/+P0
開発元から声明が出ているわけでもないのに自分で勝手に解釈したのを
あたかも公式が出したように書き込むのは5chではよくあること

レス読む方のスキルが最近は必要だよな5ch
0443名無しさんの野望 (ワッチョイ f990-QDDZ)
垢版 |
2023/12/07(木) 17:43:17.88ID:m/PGNvj90
災害来たら補助金、みたいな要素があったら良かったんだけどね
まあ金貰っても使い道ないけど
1より市民一人ひとりが細かく設定されてるのもあって数百人単位で死人が出るとさすがにちょっと悲しくなる
0445名無しさんの野望 (ワッチョイW bd4b-w+dO)
垢版 |
2023/12/07(木) 17:54:42.91ID:NS7xxUV30
>>442
一応声明は出てたぞ
お前らがキレたから謝罪したけど
0447名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ad1-ncnO)
垢版 |
2023/12/07(木) 17:59:00.46ID:BVFk1XoE0
バグ直す前に「意図した通りのゲーム体験」言うたら炎上するに決まってるんだ
開発に煽り耐性が足りないことはゲームの出来とは無関係
0448名無しさんの野望 (ワッチョイ b673-yDrh)
垢版 |
2023/12/07(木) 18:02:37.48ID:3qX3MmxZ0
そもそもなんで災害なんて実装したんだろう
1のときも評判良くなかった記憶があるんだが実は評価高かったのか?
0452名無しさんの野望 (ワッチョイ f990-QDDZ)
垢版 |
2023/12/07(木) 18:32:06.12ID:m/PGNvj90
言うてゲーム楽しみたい派も災害をどう楽しめばいいのか困惑してるだろ
まあ今作の災害はいつでも無効にできて無効にしてもなんのペナルティもないあたり開発も災害が面白みがない要素ってことは自覚してそう
津波の跡地で遺跡が見つかるとか、森林火災で肥沃な土地が広がるとか、地震で地下水が増えるとかあったらとか思うけどさすがに妄想がすぎるな
0453名無しさんの野望 (ワッチョイ ea11-WD8q)
垢版 |
2023/12/07(木) 18:47:22.80ID:YXfnNG9Q0
うるせえな。
だったらいっそ、犯罪者も0にして、死亡もすることもなく
電気や水がなくても生きていけて、車も存在しないMODいれとけよ。
0454名無しさんの野望 (ワッチョイ 7981-EbXb)
垢版 |
2023/12/07(木) 19:02:57.13ID:wmsTM9eZ0
災害に難しいゲーム性なんか求めてないよ
繰り返しになりがちな日常のアクセントとして「竜巻がきたぞーうわー」ってラジオが騒いでくれるくらいでいいんだけど
現状それすらない
0455名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e07-wC6v)
垢版 |
2023/12/07(木) 19:58:07.17ID:yi9Imxjc0
災害が不人気なのは作った道路とかを敷きなおすのが面倒だからだろうし
そういう要素のないイベントなら受け入れられやすいんじゃない
あとはデメリットじゃない系のイベントもあっていいと思うけど、CSにそういうの求められてないかもしれない
0458名無しさんの野望 (ワッチョイ a6b0-yDrh)
垢版 |
2023/12/07(木) 21:22:26.45ID:+AB03IUL0
結局このシリーズで残る奴の95%くらいはジオラマを楽しむ奴が残るだろうからな
ディザスターやシミュレーションに力入れても殆ど素通りされて終わる悲しさよ
0459名無しさんの野望 (ワッチョイW bd4b-w+dO)
垢版 |
2023/12/07(木) 21:36:38.33ID:NS7xxUV30
>>458
ジオラマやる上でも交通シミュレーションは大事だと思う
0460名無しさんの野望 (スフッ Sd0a-Pj1B)
垢版 |
2023/12/07(木) 21:42:36.82ID:hezLnlsPd
未完成のまま出すよりもうちょっと延期してでもなんとかして欲しかった所が多いよね
郵便局関係とかまともに動いてるように見えないんだけど街を1から作り直したら正常に動いてるの?回収はしてるけど配達してないとこは一生配達しないし仕分け施設もいくつか建てても動くことのほうが珍しい
0461名無しさんの野望 (ワッチョイ 653f-XPdh)
垢版 |
2023/12/07(木) 21:46:20.38ID:OBxvs/+P0
ジオラマの意味が人によって違う気がする
俺の場合このゲームのジオラマって満足のいく景観をつくるって感じだから
シミュレーションは全くいらんと思う
0463名無しさんの野望 (ワッチョイW 3525-JrwL)
垢版 |
2023/12/07(木) 21:59:12.44ID:R04H25ze0
いや、延期なんてしないで良かった
強制終了でゲームにならないならともかくある程度普通にプレイ出来たし
0464名無しさんの野望 (ワッチョイW bd4b-w+dO)
垢版 |
2023/12/07(木) 22:13:07.12ID:NS7xxUV30
>>461
車も自分でひとつひとつ配置していく感じ?
0465名無しさんの野望 (ワッチョイ 653f-XPdh)
垢版 |
2023/12/07(木) 22:25:15.59ID:OBxvs/+P0
>>464

綺麗な静止画が取れれば車は適当に走っていればいい
綺麗な動画がとりたいなら適当な数が走っているところを取ればいい
静止画も動画もとらずうまく動いているのを見ていたいだけなら確かに交通シミュレーションは必要
だけど、トラックとかもある程度走ってもらわないととかなら
物流シミュレーションもある程度必要だからそうなるともうジオラマの域を超えると俺は思うけど
人によってはそれでもまだジオラマだっていう人もいると思う

俺は綺麗なSSが取れればジオラマとしては十分だから車は適当に走っていればいい
どこまでするかは人それぞれ

ジオラマの定義が人によって違うっていうのはそういうことさ
0467名無しさんの野望 (ワッチョイW b646-mcK1)
垢版 |
2023/12/07(木) 22:53:12.22ID:ZzHj+UfS0
あまりの遅さにちょっとだけオーバークロックしたが焼け石に水🥺
誰かスリッパPC奢って🤤
0468名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-Pj1B)
垢版 |
2023/12/07(木) 22:54:44.53ID:KSoGgkFm0
消防や警察は火事や犯罪を抑制する目的より住宅に入居してもらうために必要だからな…
あんまり災害要素と認識したことがない
公共車両ルートは救急車や霊柩車のためにどのみち必要だし

一つのこと掘り下げて欲しい人もできること増やして欲しい人もいるだろうけど、他人の遊び方否定するのが不毛であることは不動だと思う
0470名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-Pj1B)
垢版 |
2023/12/07(木) 23:11:04.80ID:KSoGgkFm0
産業の地価、スイッチョンが上げてんな
燃料プラントやファーマはそうでもないのに、なんでだろう
0471名無しさんの野望 (ワッチョイ 7163-zrcD)
垢版 |
2023/12/07(木) 23:16:30.87ID:TUUMALGm0
貨物港のルート検索めっちゃ失敗する
条件がわかんねー
0473名無しさんの野望 (ワッチョイ 390c-fxPS)
垢版 |
2023/12/07(木) 23:31:59.14ID:qywm52iH0
うちの燃料プラントは会社入ってないが
ペーパーファクトリーは会社が入る→地価が上がる→撤退→会社が入るを延々繰り返してるよ
デイリーなんちゃらは一回も会社入ったことないからわからん
ファーマは作ってない
0476名無しさんの野望 (ワッチョイ 7dae-kJ7d)
垢版 |
2023/12/08(金) 01:14:53.90ID:1UHZPM0e0
路上駐車多すぎ
0478名無しさんの野望 (ワッチョイW b6df-mUdj)
垢版 |
2023/12/08(金) 01:16:54.20ID:+DwaFk6S0
前のアップデートの後に貨物駅な貨物港何個か作ってみたけどなんかバグでその施設が在庫マックスオーバーしまくってますけどこれ他の方もなってます?
0480名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ead-ncnO)
垢版 |
2023/12/08(金) 01:20:25.18ID:gOmfaEd70
>>478
条件不明だけど同一商品を無限に輸入することがある
1つがまともに動けば他もそうなるんで、一旦全部撤去してしばらくして置いてみることを繰り返せばいつか正常に動作するようになる
フォーラムには報告済
0487名無しさんの野望 (ワッチョイW 79a1-8SPo)
垢版 |
2023/12/08(金) 01:54:41.49ID:pn/Ja0wZ0
みんな火葬場の公害って気にしてる?
無視しても実害ないんだろうがきになる
あと墓地や火葬場あるのに市外から霊柩車向かってくるのやめて欲しいわ
出払ってるわけでもないのに
0489名無しさんの野望 (ワッチョイW ea1f-qRqa)
垢版 |
2023/12/08(金) 02:10:53.69ID:Pne/cIor0
>>363
出来たわ、本当にありがとう
一見簡単そうに見えたけど、
入り口は別の方面から侵入させないといけないのね
空いてる所使うみたいな賢いことはしてくれなかった
あと入った入り口から一番近い倉庫に向かうから、入り口と倉庫の位置関係も制御しないといけないと

よく出来ると気付くなぁ、すごいわ
0490名無しさんの野望 (ワッチョイW b6df-mUdj)
垢版 |
2023/12/08(金) 02:18:36.98ID:+DwaFk6S0
このゲームやるまでメモリ16gで問題なかったけど人口40万とかになったらメモリ使用率90%とかなって32gに増設したわ、これで100万めざせるかな、
0491名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-essW)
垢版 |
2023/12/08(金) 02:26:17.85ID:VSH1LCnra
貨物港は自分から自分に繋がらないときはどっちかが壊れてるから外の航路にもつながらないよ場所変えるか整地でなんとかすればいいと思う
0494名無しさんの野望 (ワッチョイW 5976-7LVJ)
垢版 |
2023/12/08(金) 03:14:44.85ID:NulxSqeH0
火葬場は気にせず住宅街最寄りにぼんぼん置いてるわ
前に一回高密度だけのタワマン群作ったら
霊柩車30台ぐらいがフル稼働してたタイミングあったしなるべく近くにおいてるよ
0495名無しさんの野望 (ワッチョイW 2502-37O/)
垢版 |
2023/12/08(金) 03:41:56.55ID:gTuGhaJh0
大気汚染エグ過ぎんよゴミ関係遠くに置いたら機能しないし街大きくすると困ってきたわ
0496名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMb5-PEQh)
垢版 |
2023/12/08(金) 04:10:07.89ID:+AeqdRi0M
>>466
なるほど、この建物6車線で囲んだか。これありだね。道路もうちょっと装飾できればいいんだけどな。
1の中央を誰も使わない歩道のあるやつとか。街路樹もお好み街路樹に変更できたり。
0499名無しさんの野望 (ワッチョイW 35da-DTOY)
垢版 |
2023/12/08(金) 05:50:00.15ID:L8lQLx3i0
>>471
航路の繋ぎ方が悪いとかない?
0501名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-fxPS)
垢版 |
2023/12/08(金) 08:11:00.65ID:9a75fbuv0
道路整備はあらかじめ決めた期間に夜間通行止めとか片側車線規制とかしながら大規模に実施して、その期間外はやらんようにしてほしいな
0502名無しさんの野望 (ワッチョイW bd53-JrwL)
垢版 |
2023/12/08(金) 08:59:02.17ID:axv2ML1Z0
>>497
CS2ではMODを増やしてもUIがとっ散らからないようにして欲しいな
0504名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ee8-wC6v)
垢版 |
2023/12/08(金) 10:52:13.96ID:hLgGYN/+0
人口4万くらいの街で工場を大量に建てたらほとんどが倉庫になったんだけど壊していいのかな?
工場需要減ってないから倉庫じゃだめっぽいんだけど
0507名無しさんの野望 (ワッチョイW f1ad-Pj1B)
垢版 |
2023/12/08(金) 11:07:44.15ID:LEOtixEk0
>>495
焼却場は街の入口に作ったほうがいい
で、2軒のうち1軒は一番奥の区画を指定し、もう1軒はそれ以外の全区画を指定する
0510名無しさんの野望 (ワッチョイW bd77-CM2b)
垢版 |
2023/12/08(金) 12:05:17.98ID:SpgGjXpV0
ここ見てると日本のソフトウェア開発がうまくいかないのがよくわかる
なんでも最優先少しでも反応ないとキレるw
0511名無しさんの野望 (ワッチョイ b673-yDrh)
垢版 |
2023/12/08(金) 12:09:36.69ID:JiRp8EdU0
>>509
地下の問題?それとも汚染?
0512名無しさんの野望 (エムゾネW FF0a-7CO6)
垢版 |
2023/12/08(金) 12:16:52.71ID:ZswDhRrLF
開発が上手くいってないって世界中から叩かれてるのを見てよく日本がーとか言えるな。
0514名無しさんの野望 (ワッチョイW 9146-s8NY)
垢版 |
2023/12/08(金) 12:44:02.16ID:/GIdkq0r0
シミュ部分なんて数字上だけで人や車は大雑把にそれっぽく動いてくれてればよくないか
作った街に生き生きとした市民が居ればそれでええのに動線に終始してアクションほぼ皆無だしつまんね
0515名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-fxPS)
垢版 |
2023/12/08(金) 13:08:59.63ID:9a75fbuv0
まあ1では結構ザックリ大味だったシミュ部分を強化しますってのがCS2のセールストークだったわけで、そもそもその部分にあんま興味がないジオラマ全振り勢は2に手を延ばす必要はなかったかもな
0516名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dd9-M0Y7)
垢版 |
2023/12/08(金) 13:55:18.39ID:Z9TjnF+I0
トレーラーがsimcity2013にしか見えなかったんよ

現状は悪い予感が当たっちゃった感じだな
0517名無しさんの野望 (ワッチョイ 390c-fxPS)
垢版 |
2023/12/08(金) 15:23:10.77ID:U8FeBV3X0
倉庫をべつに塗るのは超ほしいね
地価が上がると(誰も入居しない)倉庫しか建たないくせに工場が地価あげよるからな・・・

それはそれとして、今作「まとめて建てる」が悪手なんじゃないかな
塗ってから商業/工業/倉庫の需要を実際に満たし始めるまでのタイムラグで
余計なものが建つ感じ
0524名無しさんの野望 (ワッチョイ 9afd-yDrh)
垢版 |
2023/12/08(金) 16:22:14.76ID:OQt6Pymy0
道路整備車は最高速度遅いし、突然の直角車線変更、目的地道中1%でも減ってれば即修理するからなぁ
遠い場所が目的地の整備車が高速道路を複数台走る時、必ず詰まる
道中は80%以下を無視するとかしてくれないと
0525名無しさんの野望 (アウアウクー MM7d-EUUq)
垢版 |
2023/12/08(金) 16:26:34.30ID:qbok4A3JM
工業って建物レベル上がると地価上がるんかな
用地確保して時間をかけて塗っていったらそのうち真っ赤になって建たなくなる
牧場の付近がほんの少し地価が低いけど、焼け石に水
ゴミ処理場ででっかく汚染してやると地価下がるかな
0528名無しさんの野望 (ワッチョイ b673-yDrh)
垢版 |
2023/12/08(金) 17:39:17.49ID:JiRp8EdU0
>>525
上がるよ
汚染しても何しても
0529名無しさんの野望 (ワッチョイ 6543-XPdh)
垢版 |
2023/12/08(金) 17:46:04.86ID:zNKWBKry0
先週のパッチで産業の地価上昇を抑える制御が取っ払われてガンガン上がるようになってしまった
おかげでランク5の産業がたくさんできたが
本当これでいいのか?

ちなみに上にも書いてあるけど汚染で地価は下がるどころかどんどん上がる。
汚染がつくと住宅区画が建てられなくなるだけ
0530名無しさんの野望 (ワッチョイ 6543-XPdh)
垢版 |
2023/12/08(金) 17:49:15.84ID:zNKWBKry0
ちなみに採石場のそばの建物は見事にランク1か2のままなので
やっぱり特殊産業のそばは地価上がらんね
0531名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-M0Y7)
垢版 |
2023/12/08(金) 17:52:46.16ID:hPSOCKjb0
土地を最大まで高くしてある程度の広さの台地にしたら風が吹かなくなって大気汚染が広がらないぞ
0532名無しさんの野望 (ワッチョイ b673-yDrh)
垢版 |
2023/12/08(金) 18:07:46.25ID:JiRp8EdU0
低密度住宅も地価抑えてくれる気がする
0534名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e9f-M0Y7)
垢版 |
2023/12/08(金) 19:14:09.75ID:owK8eBUp0
この手の箱庭ゲーム基本的に最初に開発した土地が中枢になりがちだけどシティスカの場合低密度から高密度に変えるには建物みんな壊すし序盤は金策優先だから郊外から開発したほうがいい気がしてきた
0536名無しさんの野望 (ワッチョイW 89ad-Pj1B)
垢版 |
2023/12/08(金) 19:41:14.23ID:BjlxFBDW0
>>534
今作は教育済み住人が移住してくれるから模様替えそこまで大変じゃなくない?
0539名無しさんの野望 (ワッチョイW 89ad-Pj1B)
垢版 |
2023/12/08(金) 20:20:57.67ID:BjlxFBDW0
>>538
Intetest(関心)
仕事があっても進学する率だと思われる
0544名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-Pj1B)
垢版 |
2023/12/08(金) 22:30:05.96ID:k6wVqckT0
>>543
パッチ4で全体的に強くなったけどそれでも150万だと高密度商業建たなかったよ
0545名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b0-yDrh)
垢版 |
2023/12/08(金) 22:34:43.12ID:hKNeRXeM0
地価お手上げで最早手段選べないなら開発者モードで地価リセットするといいぞ
0548名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-Pj1B)
垢版 |
2023/12/08(金) 23:43:07.69ID:+EedavB/a
ちなみにパフォーマンスに関して
パッチ4以後、VRAMの使用率が下がってメインメモリの使用率が上がっている
俺にはこのほうがありがたいが、最低要件のメインメモリ8GBはいよいよ「動かない」レベルになってると思う
0549名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-Pj1B)
垢版 |
2023/12/08(金) 23:44:04.46ID:k6wVqckT0
ちなみにパフォーマンスに関して
パッチ4以後、VRAMの使用率が下がってメインメモリの使用率が上がっている
俺にはこのほうがありがたいが、最低要件のメインメモリ8GBはいよいよ「動かない」レベルになってると思う
0551名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b0-L8ZV)
垢版 |
2023/12/09(土) 00:40:20.90ID:Vh63yQ+B0
なに?オフィス通勤は電車通勤が日常ではないのか?!(日の出国)
0553名無しさんの野望 (ワッチョイW 5758-tNtz)
垢版 |
2023/12/09(土) 00:56:41.06ID:+fKS0S6G0
道路整備の必要性がよくわからないんだよな
充実させれば除雪が頻繁にされて事故が減るのかな
あと、車線の矢印いじりたいなぁ
0554名無しさんの野望 (ワッチョイ 7781-fkf2)
垢版 |
2023/12/09(土) 00:58:54.39ID:xWgPZ4V30
ずっと道路整備局の存在に気付いてなくて真っ赤っ赤だったけど特に困らなかったし
気づいた時に慌てて建て揃えたものの何かが良くなった実感は全然なかった
0555名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b0-L8ZV)
垢版 |
2023/12/09(土) 01:07:06.27ID:Vh63yQ+B0
車の速度上限と事故率に関係があるぞ
0560名無しさんの野望 (ワッチョイW bfa7-h0RM)
垢版 |
2023/12/09(土) 05:22:08.30ID:NTPbekgY0
水力発電所の高圧線接続するとこ増やしてくれんかね
現状2つしかないせいで800mwまでしか発電できないがな
0561名無しさんの野望 (ワッチョイ ff5e-vzNT)
垢版 |
2023/12/09(土) 06:00:44.66ID:sL9dcAWo0
デベロッパーモードの地価リセットボタンって押しても地価リセットされなくない?
どうやるの?
0562名無しさんの野望 (ワッチョイW 1768-k3af)
垢版 |
2023/12/09(土) 06:06:55.31ID:ZW7x7y4p0
未完成でも本体リリースしたんだからmodも未完成でも公開すれば良いのに このままでは外のmod使うしかない 快適だし

公式modって制限ありそうで結局使えないとかなりそう
0563名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f8c-HI/Z)
垢版 |
2023/12/09(土) 07:58:59.78ID:04/wD1Jh0
外部modが充実しすぎてから公式出ても公式のほうあんま使われないとかになりそう
M&B2みたいに
0570名無しさんの野望 (ワッチョイ bf57-V1KF)
垢版 |
2023/12/09(土) 09:11:58.01ID:8jkBbkmI0
道路整備局はどの程度の割合で置けばいいのか目安とかある?
5万人都市で各街に1個ずつ合計4個を置いても全車両が出払ってるんだよね
地区指定もできないから、ばらばらに配置して意味あるのかどうかも怪しい……
0573名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fe9-tNtz)
垢版 |
2023/12/09(土) 10:47:28.61ID:g7G5EGUi0
>>569
客待ちでは?
0574名無しさんの野望 (ワッチョイ 5703-L8ZV)
垢版 |
2023/12/09(土) 11:27:39.87ID:zT0TEN8P0
産業特化エリアの牧舎とかに歩道アクセスなしって出るのはバグ?
0578名無しさんの野望 (ワッチョイW 7776-VYgw)
垢版 |
2023/12/09(土) 12:33:55.37ID:W1OtDhZh0
雪降るなら除雪車とかがでてるな
0581名無しさんの野望 (ワッチョイW 17b1-tASO)
垢版 |
2023/12/09(土) 12:58:01.75ID:499vQa6H0
マップ端のダム用集落、住民32人の秘境でも地価真っ青
山の上に作った墓地と寺院(人口なし)でも真っ青
意味わからん
0585名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fe9-tNtz)
垢版 |
2023/12/09(土) 15:28:13.28ID:g7G5EGUi0
特殊建物やマイルストーンがアンロックしても進行を止めないオプションがほしいのう
0586名無しさんの野望 (ワッチョイW 5788-Pbpc)
垢版 |
2023/12/09(土) 15:45:30.78ID:g9fff2z60
太陽光発電所って昼夜のビジュアルのオプションをオフにすると、夜の時間帯でも山の陰に建ててもMAX発電するようになって電力輸出で序盤から丸儲けなんだが、そういうもんなのか?
0588名無しさんの野望 (ワッチョイW 5702-+QsO)
垢版 |
2023/12/09(土) 16:22:24.42ID:InTuqyvO0
>>586
細かいこと気にしてはいけないゲームだからね
0590名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1b-HI/Z)
垢版 |
2023/12/09(土) 17:16:17.65ID:AvpDxlUZ0
昼夜の電力消費量の変化に合わせて発電しろとは言わんし一定の発電量でもいいと思うが、ビジュアルの設定で動きが変わるのはさすがにバグだろう
あくまでビジュアル上明るくしてるだけで夜は夜なんだから
0591名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb0-L8ZV)
垢版 |
2023/12/09(土) 17:19:16.62ID:jkfYgwbJ0
実際に届く太陽光の強さで判定しているからそうなるんだろうな
0594名無しさんの野望 (ワッチョイ bf40-opNu)
垢版 |
2023/12/09(土) 17:25:43.07ID:mTS4YU+Q0
そんなバグは放置でいい
0599名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f66-K3L9)
垢版 |
2023/12/09(土) 18:11:13.66ID:B9rcETE+0
タクシーで電子機器メーカーに出勤する10代高学歴のケリーさん
実家は裕福、仕事のレベルはスペシャリストで現在幸せだそうです
完璧な人生を歩んでおられるw

https://i.imgur.com/UCr4HfD.png
0601名無しさんの野望 (ワッチョイ bf40-opNu)
垢版 |
2023/12/09(土) 18:19:15.23ID:mTS4YU+Q0
バスが動かなくなるバグを早く直せ
これがマジでイライラする
0602名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-L8ZV)
垢版 |
2023/12/09(土) 18:19:15.65ID:GV88h4NI0
うちのケラーくんも10代高学歴で実家は裕福、仕事レベルはスペシャリストだけど愛犬と散歩中ホームレスになって高速をさまよってるわ

https://i.imgur.com/D7qVBkc.jpg
0604名無しさんの野望 (ワッチョイW 5788-Pbpc)
垢版 |
2023/12/09(土) 18:57:22.56ID:g9fff2z60
>>598
普通は夜間と雨の日は内蔵バッテリーの電力を消費して、晴れた日の昼間に余剰電力でバッテリーを充電する動きをするんだが、昼夜オフにすると夜でも充電し続けるのよ
で、バッテリー容量を超えた分は外部と繋がってる高圧線を通して輸出されて資金に還元される
0605名無しさんの野望 (ワッチョイW 5788-Pbpc)
垢版 |
2023/12/09(土) 19:03:08.50ID:g9fff2z60
もう一つ気になるのが、チッパーで子供を椎間してたら高卒のあといきなり医科大に入学したんだがそういうもんなのか?
説明だと単科大学が第3期で総合大や医科大は第4期って書いてあるから、大卒後に専門大に行くもんだと思ってたんだが

普通の高学歴がやたら少なくて非常に高学歴だらけになるのを防ぐには医科大や工科大を潰すしかないのか?
0607名無しさんの野望 (スップ Sd3f-AmYl)
垢版 |
2023/12/09(土) 19:20:41.81ID:x86O7pvUd
すまん
二周目で資金・施設アンロックのチート使ってセーブしたらそのデータだけ実績解除出来なくなるだけ?
それとも一周目のセーブデータにも適用される感じ?
0613名無しさんの野望 (ワッチョイW 7779-lrhw)
垢版 |
2023/12/09(土) 21:16:23.22ID:PyA2b9Sv0
初手で謝らないのは欧米人の気質だけど、まあそういう反応になるよな
仮に本当に仕様のつもりでも、直せない理由がないものは検討する姿勢を見せたほうが好感度は上がる
0615名無しさんの野望 (ワッチョイW 7779-lrhw)
垢版 |
2023/12/09(土) 21:29:38.83ID:PyA2b9Sv0
>>614
ゲームプレイのカテゴリに「昼夜のビジュアル」として存在するし、他の三項目はシミュレーションに影響しないんだからそんな読み方する人はいないよ
0616名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb0-L8ZV)
垢版 |
2023/12/09(土) 21:30:37.61ID:jkfYgwbJ0
真面目に仕様通りだったのだろう
実際に受ける太陽光に応じて発電量決めていたならシステム自体また作り直さなきゃならん
0617名無しさんの野望 (ワッチョイ bf62-opNu)
垢版 |
2023/12/09(土) 21:33:33.42ID:mTS4YU+Q0
仕様としてはバグでも実装ではバグではないことなんてよくある
0619名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb0-L8ZV)
垢版 |
2023/12/09(土) 21:45:02.16ID:jkfYgwbJ0
逆じゃね
この場合はシミュレーションし過ぎた結果なんじゃないか
もっと単純でもいいんよ
0621名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd1-L8ZV)
垢版 |
2023/12/09(土) 22:11:03.22ID:CQAoq7AM0
>>612
さすがに無茶すぎるアンサーだなw
0622名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-FJ+M)
垢版 |
2023/12/09(土) 22:14:52.65ID:sN+QUwL+0
夜に明るくなって太陽光発電が夜も発電できるようになっちゃうのがそんなに問題か?
0626名無しさんの野望 (ワッチョイW 577e-p2qZ)
垢版 |
2023/12/09(土) 22:40:34.64ID:OipBok+20
昼夜のビジュアルに関しては、変更するのはプレイヤーに対する視覚効果だけで都市内への影響は皆無だろとユーザ側から突っ込まれるのは当たり前
0628名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd1-L8ZV)
垢版 |
2023/12/09(土) 22:52:17.60ID:CQAoq7AM0
ソーラー普通に時間帯による発電に修正するだけ
光量云々なんてmodにやらせればいいだけ
0631名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f3b-tNtz)
垢版 |
2023/12/09(土) 23:08:40.60ID:TPeQYt8U0
あ、資金カンストしてるのに減ってくやつ発生してる
これは仕様とは言わせないぞ😡
0632名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f3b-tNtz)
垢版 |
2023/12/09(土) 23:27:41.00ID:TPeQYt8U0
資金減るやつって直るの?
それとも破産するの?
0633名無しさんの野望 (ワッチョイW 7781-QiHn)
垢版 |
2023/12/09(土) 23:40:03.25ID:XEAxfr520
>>605
おそらくは単科大学は日本でいうところの専門学校+αくらいの感じで高卒よりは上だけどエリートでもない職種に就職する人向けの学校
総合大学や工科大は日本の大学相当でエリート職種が就職先なのだと思う。
ドイツあたりの学校制度に近いのかなと理解してる。
0634名無しさんの野望 (ワッチョイ 7729-08gk)
垢版 |
2023/12/09(土) 23:40:30.33ID:mnZ5WnlV0
ソーラーとかどうでもいいわ
そもそもデフォルトで24時間発電でもいいくらいだと思う
そんなアホに付き合う暇あるならmod解放してくれ
0636名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb0-L8ZV)
垢版 |
2023/12/09(土) 23:59:18.48ID:jkfYgwbJ0
潮汐固定惑星か
区画少なくなるな
0640名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f4e-v3qT)
垢版 |
2023/12/10(日) 02:53:54.60ID:PiBMHuYf0
MOD大分増えてきたな

Traffic Lights EnhancementはTMPEには至らないが右折信号、歩車分離、通行区分調整ができるのが本当ありがたい

なお小一時間かけて修正したが直角車線変更されると即渋滞するわ
スムーズな車線変更MOD作れる有能いないか
0641名無しさんの野望 (ワッチョイ bf62-opNu)
垢版 |
2023/12/10(日) 03:01:21.92ID:1/wvaXcH0
>>630
頭悪そう
光量って雲とかビルとかで変わるのに
それをグラボの光の機能を使わずに裏で計算させたらエグイのに
0644名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-tASO)
垢版 |
2023/12/10(日) 09:36:59.91ID:2wfwAO2V0
白夜なんだよ北欧じゃスタンダード
0649名無しさんの野望 (ワッチョイW 3748-tASO)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:16:41.80ID:BdYf1AYI0
>>647
18日予定ってあるな
ホリデー休暇入るからその前最後の更新
2.3週間のホリデー休暇らしいから
復帰してそれまでの情報集めてパッチ作ってとなると
18日の次は年明け1月中旬以降になんのか
0650名無しさんの野望 (ワッチョイ bf03-g9yR)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:29:57.85ID:DzXP8GiZ0
ホテルが永遠0のままなのが意味わからん。
観光客は公園野宿前提で来てるのかと。

車両の産業企業が永遠0のままなのが意味わからん。
お前らの乗ってる車は、引っ越してきた時の奴を子々孫々まで
代々引き継いで使ってるのかと。
0651名無しさんの野望 (ワッチョイ 5719-g9yR)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:48:00.14ID:gCH+5tLU0
ゴミと遺体と下水を隣町に輸出したいんだけど
ゴミと遺体は施設を建てなければ隣町から回収に来てくれるけど下水はどうやったらいいの?
一般道は隣町と繋がってるけど上下水は流れてない状態だし
0652名無しさんの野望 (ワッチョイW 57d3-5efI)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:53:27.45ID:aReD243t0
スイッチョンって何?
0654名無しさんの野望 (ワッチョイW 5702-+QsO)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:56:52.82ID:jRNpDOAa0
動かなくなった地下鉄動かす方法ある?
0659名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f80-tASO)
垢版 |
2023/12/10(日) 12:38:40.29ID:EwE1AKcj0
実績解除ってバグってる?
マイルストーン20まで行ったから実績解除されたかなと思ったけど何もなし
実績欄見てみたら何故か12で止まってるんだけど
0662名無しさんの野望 (ワッチョイ 770c-K3L9)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:26:30.41ID:GshEokKb0
ホテルについては「実はもう建ってる」パターンもあるんじゃないかな
グラフの表示は永遠にゼロになるバグがあるからそれ見て言ってるだけで
生産で宿泊の生産が0でなければどこかに建ってるし観光ビューで紫の建物を頑張って探せ
一軒で需要よりかなり多い生産量になるからあんまりいっぱいはできないぞ
月の観光客一万人当たり1tもいらないけど6x6高密度1軒で7tぐらい行くからな
ガソリンスタンドにめげず低密度をいっぱい塗ろう
低密度の横2、横3、高密度の横2、横3、横6は見たことある
0663名無しさんの野望 (ワッチョイW 3748-tASO)
垢版 |
2023/12/10(日) 14:23:35.81ID:BdYf1AYI0
ホテルは気がついてたらちっちゃいのが生えてる
立派なビルとかじゃなくてモーテルみたいなやつ
0664名無しさんの野望 (ワッチョイW 7776-VYgw)
垢版 |
2023/12/10(日) 14:27:38.40ID:aOr/MMCU0
>>650
車は固有のカーファクトリー無いと作られないんじゃね?
カーファクトリーは高学歴をかなり要求するから
企業が入っても人員不足の効率デバフかかるから
デフォルト税率だとすぐ撤退して空きになるぞ
0669名無しさんの野望 (ワッチョイW 5758-tNtz)
垢版 |
2023/12/10(日) 15:09:54.06ID:0wq6KRcD0
ホテルはマーベラスマーブルの1棟だけで
部屋数統計はゼロ
46万都市で2万人/月の観光客なのにホテル建たないとは
課税では宿泊からの収入もあるのに
0670名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ff6-v3qT)
垢版 |
2023/12/10(日) 16:00:25.52ID:TNWn2Hyp0
産業で地価が上がるのはバグなんだよな?まさか仕様なの?
0671名無しさんの野望 (ワッチョイ ff85-vzNT)
垢版 |
2023/12/10(日) 16:06:15.59ID:z/gM5XBD0
クローバー型のジャンクションを直進する車が全員ランプの方を通過するせいで渋滞が酷いんだけど、なにか対策ある?
デフォルトの奴なんだけど、ランプを通った方が最短だと認識されてんのかな
0673名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-L8ZV)
垢版 |
2023/12/10(日) 16:08:22.85ID:2wfwAO2V0
郵便局のバグ完全に治ったわけではないのね
ちゃんと働いてるとこもあるが違いは何だ?
0675名無しさんの野望 (ワッチョイ bfeb-noSv)
垢版 |
2023/12/10(日) 16:24:55.87ID:tkZ0laQ80
地価上がりすぎでどうにもならん
タイル開放した直後の土地でも道引いて産業区画立てた直後に地価真っ青に

修正されるまで一時休止かな
0677名無しさんの野望 (スップ Sdbf-qAtd)
垢版 |
2023/12/10(日) 16:29:00.59ID:cQo7eEozd
パッチの度に新たな致命的バグが発生するのはほんとしんどいわ
既存のバグは加味しながら進行してるからイライラしながらもまあ対応できるけど、新たなバグは下手したら今の都市での進行が不可能になる
0678名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f67-5efI)
垢版 |
2023/12/10(日) 16:29:39.64ID:VSqiyq4y0
>>666
ありがとー
0683名無しさんの野望 (ワッチョイW 7779-lrhw)
垢版 |
2023/12/10(日) 16:40:56.76ID:4DUnaSy10
まず高密度住宅、商業、オフィスは地価が真っ青なところが適性緑なので真っ青で当たり前
中密度住宅と産業は真っ青な状態でも適性黄色なので、入居するしないは適正が黄色か赤かで判別することしかできない
0685名無しさんの野望 (ワッチョイ bf71-opNu)
垢版 |
2023/12/10(日) 16:44:29.54ID:1/wvaXcH0
>>683
適正関係ない
地価が高いと家賃が高くなって入ってこない
0686名無しさんの野望 (アウアウイー Sa4b-jdPT)
垢版 |
2023/12/10(日) 16:49:07.43ID:BsQDhb0ta
あの適性ってほぼ地価だぞ
住宅の場合そこに土壌汚染の減算が入るし
商業の場合は人口の減算が入るみたいだけど
ほぼ地価と思って問題ないぞ
0687名無しさんの野望 (ワッチョイW 77ba-ubgf)
垢版 |
2023/12/10(日) 16:51:41.39ID:WRbDE6pi0
住みたい人が多いから地価が高くなるのであって地価が高すぎて誰も住めないのは本末転倒だよな
その状況なら適正価格まで地価下がるやろ
0689名無しさんの野望 (ワッチョイ ff58-hMSB)
垢版 |
2023/12/10(日) 16:53:22.03ID:idVOlclz0
https://i.imgur.com/mEyiDar.jpeg
めっちゃガススタできてて草
地獄の値下げ競争の予感・・・
0692名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ff6-v3qT)
垢版 |
2023/12/10(日) 17:31:16.17ID:TNWn2Hyp0
現状なにしても直角クソ車線変更で意味ないからやる気なくなるわw
0697名無しさんの野望 (ワッチョイ bf61-V1KF)
垢版 |
2023/12/10(日) 17:53:39.62ID:yf059djD0
建物サイズにもよるけど一定範囲内に同じ業種は〇件までみたいな制限があればいいのにね
業種偏ってるかチェックして壊すの面倒だし
0701名無しさんの野望 (ワッチョイW 7776-VYgw)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:27:28.78ID:aOr/MMCU0
高齢ドライバーだと思え
次の交差点は直進してその次に右折だ
ヨシ!まだ右折しないから
次の交差点は左車線のままでいいな!
0703名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6e-kmOT)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:34:02.51ID:4fBneM640
クラッシュして3時間分の作業吹っ飛んだわクソが
こまめにセーブしとかないとダメね
0706名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f67-5efI)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:48:37.05ID:VSqiyq4y0
1も直角車線変更だったけど止まらずすり抜けてたからスルーしてただけのような覚えがある
0707名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b0-L8ZV)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:52:19.11ID:wM7fougi0
結局車線変更先やランプで根本的な排出が間に合っていないなら仮に車線変更どれだけ賢くなっても渋滞は解消しないぞ
0709名無しさんの野望 (ワッチョイW 7779-lrhw)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:55:17.10ID:4DUnaSy10
解消はしないけど片側の問題で両側麻痺しなくはなるだろうな
現状では一車線ずつ分岐させればまともな挙動するからそれで対応するしかない
0710名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b0-L8ZV)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:59:06.34ID:wM7fougi0
言うて横に拡がれないならその分縦に渋滞伸びるだけだから後ろの交差点を次々と機能不全にしていくだけだぞ
交差点直前で溢れ出してる時点で既にキャパオーバーよ
0711名無しさんの野望 (ワッチョイW 5788-Pbpc)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:22:07.08ID:CX3xa+Ui0
このゲームの地価って需要で上昇する価値じゃなくて、面積当たりの収入額だよな?
産業区画置いたらそりゃ高くなるだろう
住宅地を産業区画からかなり離して置けばそんなに上がらない
逆に上げたいなら住宅地の真ん中にオフィス街作ればいい
0715名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f1f-jdPT)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:39:43.22ID:0GLV71G00
>>713
真面目に言うと不動産が需給バランスによって価格が決定されないことはまったく珍しくない
不動産バブルという言葉から分かるように
供給が限定されるものなので、実価値から乖離が起きやすい
実際先日まで家賃高過ぎでホームレス問題が出ていたサンフランシスコ中心街は空洞化始まっててリセッションとともにヤベエ破裂すんじゃねえかと話題になっている

路駐とかフリーダム歩行者とかと同じ変なところリアルにするのやめーやという案件ではある
0716名無しさんの野望 (ワッチョイ 7774-08gk)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:43:24.06ID:Y2PIC64c0
このゲーム余程収益悪化しないと建物が立て変わらないからガソリンスタンドが無い区域に金の匂い嗅ぎつけた大手ガソスタが土地買収するとか、ホテル王が土地買い占めてでかいホテル立てるとか無いのがつまらないよね
建て替えで需要が消化されないから、結果的に新しく敷いた区画がガソリンスタンドだらけになったりホテルが観光地の反対側にできたりする
0718名無しさんの野望 (ワッチョイW 17d1-tASO)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:45:22.16ID:tkFwYPtr0
>>702
車線変更がおかしいのは許容できるんだけど、後ろに車待たせまくってるのに、ただの車線変更にいったん切り返して直角に曲がらんでもよくね?とは思う
0722名無しさんの野望 (ワッチョイ 770c-K3L9)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:26:37.67ID:GshEokKb0
企業の需要と建物の需要が別管理になってて建物ごとに業種が決まってるからな
収益悪化で空き家になる場合は居抜きでしか新しい企業が入らないんで
見つけたらプチプチつぶすのが一番早い
人がいなくなってしばらくすると誰も維持費払ってないから倒壊する
その後消防車が来て更地になると新しく需要に沿った建物が建つ
0724名無しさんの野望 (ワッチョイ 7781-fkf2)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:33:41.28ID:GWQ9zpzO0
事故って道路の外で倒れてるバイクを観察してたら
パトカーが来た途端に起き上がって自力で道まで戻って、後から来た霊柩車に自分から乗り込んでた
ゾッとした
0726名無しさんの野望 (ワッチョイW 376b-lrhw)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:08:13.36ID:rwInKh500
>>673
なぜか貨物駅の車が郵便局まで未分類を取りに行く処理が入っていて、貨物駅入口の渋滞で完遂できない
よって貨物駅は出る一方通行にしないと郵便が止まる場合がある
0728名無しさんの野望 (ワッチョイW 5766-+T3K)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:14:10.31ID:e6pEuygN0
うーん現バージョンでもやっぱり船舶、鉄道で貨物輸出してくれないんだな
郵便出ないから定期的に壊さないといけなくてもう面倒になってきた
0729名無しさんの野望 (ワッチョイW f785-6tDk)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:16:06.89ID:Qnu9Qzq80
九州の鳥栖JCTで同じような問題起きてランプ追加で対応してるから同じことすれば良し
0731名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f44-v3qT)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:30:16.14ID:PiBMHuYf0
交差点手前の信号なしで曲がれる道わりとよくあると思うんだが交差点扱いしないようになって欲しいわ

右禁・直進禁止つけても画像みたいな気狂いムーブされてしまう
中央分離帯つけたくても交差点になってるから分離帯つかないし
0732名無しさんの野望 (ワッチョイW 376b-lrhw)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:31:31.35ID:rwInKh500
輸出は特に問題ないな

郵便に関しては渋滞の回避手段がないだけで以前と違ってバグというわけではない
問題ないっていう人の対処方法は気になる
0734名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f1f-jdPT)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:37:30.67ID:0GLV71G00
>>727
このスレ見る限り意味あると言わざるをえない
地価のコントロールというゲーム性が生まれてるね
道路規格の重要性を上げたかったことの副産物な気もするがまあ上手く機能してるわ
0735名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fa9-9Spg)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:40:45.39ID:/H4ttEE30
やってて思うけど
東京の凄さを実感する
あれだけの大都市で交通網を健全に維持できてるって半端ねぇ
いくら焼け野原から作り直したとはいえ
相当に先を考えて都市計画しないと今は無かったよね
0738名無しさんの野望 (ワッチョイW d7f3-tASO)
垢版 |
2023/12/10(日) 23:02:41.31ID:Hm9Ib5Ps0
地価上昇する件は素直に地価上限を設定するMOD入れればいいよ
導入全然難しくないし
0739名無しさんの野望 (スップ Sdbf-EBH0)
垢版 |
2023/12/10(日) 23:06:13.12ID:J4bNcmqJd
1の話題になりますが、TMLで管理してる鉄道路線がエラー吐くようになりました。
車両が新たに出現した際タイミングで、その出現駅アセットと車両アセットのエラーメッセージが出て、OKクリックで済むのですが、ふと路線を点検すると車両が駅から延々発車しない、同じ場所で少し進んでは後退…の繰り返し動作に陥っていたりします。
何か考えられる原因ありますか?
0740名無しさんの野望 (ワッチョイW 5766-+T3K)
垢版 |
2023/12/10(日) 23:17:54.75ID:e6pEuygN0
>>730
そうかぁ
何度か壊して作って繰り返してみたけどどの船も貨物列車も物を入れはするけど出港するときはすべて空っぽだね
今のセーブデータも初期の頃は問題なかったんだが、気づいたら郵便がマイナス10になっててダメだった
壊したら郵便プラス5に戻るの繰り返しだね
0743名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b0-L8ZV)
垢版 |
2023/12/10(日) 23:36:48.27ID:wM7fougi0
なんとかなった様に見えて殆ど望んだ都市計画進められなかったのが東京よ
特に震災後は後藤新平があれこれ描いたけど最終的には雁字搦めで殆ど尻すぼみに
焼け野原になった戦後も機会あったけどこちらも同上
0746名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f18-naT8)
垢版 |
2023/12/11(月) 05:57:48.31ID:98SXx55G0
多くは語らない短文煽りハゲまとめました

564 名無し (ワッチョイW 376e-llwY)  sage  2023/12/09(土) 08:00:32.54 ID:yCRA2JRV0
バカっていつもとんでもない事を言い出すなあ

623 名無し (ワッチョイW 37f8-llwY)  sage  2023/12/09(土) 22:16:15.57 ID:yCRA2JRV0
アホにはわかるまい

693 名無し (スップ Sd3f-llwY)  sage  2023/12/10(日) 17:32:38.86 ID:/w0gKBmxd
別に強制されてないからやめればいい

745 名無し (ワッチョイW 9749-llwY)  sage  2023/12/11(月) 05:53:00.62 ID:C4bZiYhP0
アホほど語る
0751名無しさんの野望 (アウアウウー Sadb-YlVM)
垢版 |
2023/12/11(月) 08:28:27.31ID:6XZJTOuWa
ここまで
>>739
へのコメなし
0756名無しさんの野望 (ワッチョイW 577e-p2qZ)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:09:48.69ID:50ea4Bfj0
>>717
という事は各人何本残ってて今現在どの歯が虫歯で治療中か放置中か子供の乳歯から永久歯への生え変わり等いちいちシミュレーションしてんのか
描画してるから重いというのは目にしてたが歯のシミュレーションは初耳だわ、情報元教えてくれ
0757名無しさんの野望 (ワッチョイ 17d9-FJ+M)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:46:10.33ID:xa4oW0cN0
てか「歯」の人さ、君面白くないよ
0759名無しさんの野望 (ワッチョイW 17e6-5efI)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:52:18.31ID:7DH+VAZ90
>>734
この地価のコントロールが機能してるってのはあまりなかった意見だけど関係の方かな
何がどう機能しててどうコントロールすればいいのか素人にはまるでわからんのだがわかりやすいホームページとか教えてもらえないでしょうか
0761名無しさんの野望 (ワッチョイ 17d9-FJ+M)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:58:21.28ID:xa4oW0cN0
今の”地価”を仕様扱いは無理が有るわ
計算が根本的におかしいんだろう
誰が見てもおかしいのにすぐ直せないのは根幹システム周りの根深い不具合だと思うよ
0764名無しさんの野望 (ワッチョイ f758-K3L9)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:12:18.82ID:t0O6d3yR0
俺個人の中でも地価やそういったシミュレーションをリアルに寄せてほしいのかゲームに寄せてほしいのか決め切れないな
ただまあ結局将来的にはそういうのは全部あきらめて資金資源無限ジオラマ勢になってる自信がある
0766名無しさんの野望 (ワッチョイW 7776-VYgw)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:19:00.59ID:LRu9Ts600
高速は電気と上下水道ついてないから
街の中にメインで引きたくはないんだよなぁ
0767名無しさんの野望 (ワッチョイ f773-L8ZV)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:21:08.25ID:PB/kkRKw0
遅かれ早かれこういうゲームは資金無制限のジオラマプレイにしか行き着かんだろ
mod解禁なんかしたらそれこそゲーム性どうでもよくなるわ
0768名無しさんの野望 (ワッチョイW 5758-tNtz)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:24:14.54ID:+uiFCsLN0
そうでもない
0771名無しさんの野望 (ワッチョイW 3782-YlVM)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:30:07.53ID:kH1ntPsq0
>>761
具体的な反例がないと検討に値しないのはわかるかな?
0772名無しさんの野望 (ワッチョイ 17d9-FJ+M)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:37:00.32ID:xa4oW0cN0
反例って意味わからんけど
地価汚染まみれの産業区画の地価がMAX突き抜けるみたいな仕様が正常だとホンキで思ってるの?>771
0773名無しさんの野望 (ワッチョイ 17d9-FJ+M)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:37:50.49ID:xa4oW0cN0
地価汚染→土壌汚染+大気汚染 ね訂正。
0775名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f77-lrhw)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:41:27.69ID:MdoAfnK70
何度もいうが地価マップが青くなるのは上限でもなんでもない
地価マップの塗り方がおかしいのであって、それを根拠に地価システムを批判するのは全くの意味不明
0777名無しさんの野望 (ワッチョイ 17d9-FJ+M)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:43:20.97ID:xa4oW0cN0
普通の居住区より産業区の方が地価高くなるのが正常だとホンキで思ってるんならそれでいいよ
0785名無しさんの野望 (スップ Sdbf-qAtd)
垢版 |
2023/12/11(月) 11:48:53.29ID:vztnUeZmd
>>761
開発陣すら明確な仕様を考えていないというか、仕様の考慮が浅いから起きてる問題が色々あるわね
それに加えてバグが山積みだから、何かバグを直すとそのあたりの仕様が破綻していくケースがある
0786名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fa4-HI/Z)
垢版 |
2023/12/11(月) 11:57:23.92ID:RSUrRhwD0
>>781
ICの造りに気が向いてあちこちよそ見をするようになってしまったので事故らないように気を付けなければと思う
0792名無しさんの野望 (ワッチョイW 5788-Pbpc)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:26:43.21ID:3VrFfWzj0
日本語の「地価」とは違う評価だってことだろう
どれだけ汚染されててもその土地での売上や利便性が高ければ評価額が高くなるってことだ
0793名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2b-VG/p)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:27:45.37ID:8Ar0I+FhM
マップの地価表示青白は相対評価での色づけだろうけど、
やっぱり石炭発電の大気汚染、自身の土壌汚染、人里離れた僻地の産業地区が青色で、地元小学校・警察署・消防署・病院に公園付きの未汚染な郊外ののどかな低密度住宅街が白色、ってのはおかしいよ。
しかもそれで住宅街住民の不満が、賃料高いだもの。

それでもそんなの気にせず楽しめてるからいいんだけどね。
発売日からスタートしてやっと22万人だよ、先が長い。そしてヨーロッパ・北米スタイルそれぞれにリワード施設あることに驚いた昨日。今週はアップデートで、仕様変更対応プレイ。飽きる暇がない。
0796名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-tASO)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:32:02.08ID:eZGPCjMf0
こういうゲームはそれぞれの性癖が色濃く出るんだからバニラで皆が満足するのは不可能
なので早く公式でmod対応してくり〜
0799名無しさんの野望 (ワッチョイW 17b1-h0RM)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:58:40.71ID:sE2PRXob0
中密度住宅もも高密度住宅もオフィス需要も全く増えないのに低密度住宅と商業と産業はどれだけ増やしても足りないなあ
小麦も3000t赤字出すし…
0802名無しさんの野望 (ワッチョイW 5758-tNtz)
垢版 |
2023/12/11(月) 13:06:38.18ID:+uiFCsLN0
路面電車の折り返しってどうやるのがスマート?
終点だと停留所の片側しか使えないんだが
A     C
 ✕──✕
B      D
※✕はシーサス
経路をACAじゃなくてACBDAにすれば全停留所使えるけど
BとDに線路引かないで終点の停留所だけ単線にできないよね
線路が複線と一方向しかない故
かと言ってBとDに停留所を作らないと未接続の線路アイコンが出っていう
単線(両方向)線路が欲しいところ
0804名無しさんの野望 (ワッチョイW 77a1-6Jhw)
垢版 |
2023/12/11(月) 13:28:58.82ID:4myEznep0
そもそも言うなら全ての土地が借り物ってのがおかしいしな
普通最初安かった土地に家たててその後地価が上がったら大勝利なのに
全部の建物が賃貸なのがそもそも変だしな
まぁ日本人的な発想なのかもしれんが
0806名無しさんの野望 (ワッチョイW 17ad-tASO)
垢版 |
2023/12/11(月) 13:44:30.28ID:9z+igvP00
>>804
土地の所有権形態は日本は割と珍しい
0808名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f77-lrhw)
垢版 |
2023/12/11(月) 14:01:20.55ID:MdoAfnK70
欧米だとバイオディーゼルっていう植物油を燃やすやつが盛んなんだよ
バイオエタノールと違って植物油のために開墾してもCO2排出量減らないって散々言われてきたのにロビー団体のせいでなかなか否定できなかった
0809名無しさんの野望 (ワッチョイW 7776-VYgw)
垢版 |
2023/12/11(月) 14:11:29.14ID:LRu9Ts600
原油+小麦が石油化学製品として出回るからな
0813名無しさんの野望 (ワッチョイ ff85-vzNT)
垢版 |
2023/12/11(月) 14:39:28.10ID:OjwrNUZ00
肥沃と鉱床はそこに産業建てなきゃいけないからFactorioやってる気分になるな
そもそも麦なんてどこでも育つだろ感ある
詳しくないけど、そうじゃなかったら世界的にこんな栽培されてないだろ…
0814名無しさんの野望 (スップT Sdbf-08gk)
垢版 |
2023/12/11(月) 14:40:50.12ID:ves4emW4d
実際郊外に1面の小麦畑みたいのはやりたいわな
牧場で見た目だけは似た感じにできるけど

この話すると決まって現実は〜って言い出す人いるけど、少なくとも今の肥沃な土地の分布に現実感はないわな
適当にバラつかせてるだけ
0819名無しさんの野望 (ワッチョイ bf45-V1KF)
垢版 |
2023/12/11(月) 15:10:08.04ID:BKzN0eCW0
肥沃な土地が全体に対して散発的すぎるのがよくない
どかんとでっかく大農園にできるならいいけど、1個2個農場たてたらもう終わりは狭すぎるのよ
0821名無しさんの野望 (ワッチョイ ff58-08gk)
垢版 |
2023/12/11(月) 15:27:19.91ID:PEDSwpL30
農業に関しては地下水やら淡水の水路があれば肥料で何とかなるだろうにな
完全に耕作不適合地ならそもそも街すら満足に作れんだろう
0822名無しさんの野望 (アウアウイー Sa4b-jdPT)
垢版 |
2023/12/11(月) 15:32:11.67ID:t2YES/A0a
>>759
低密度住宅、特殊産業は地価を下げる
産業区画、中高密度区画は地価を上げる
街路砂利道は地価上昇の伝達力が弱く高規格道路は強い
やってれば気がつかないか?

高密度商業や高密度事業所が一定内に占めすぎると都市部空洞化が起きるので
適度なサイズで低密度住宅や特殊産業で街を切り離していかねばならない
切り離しすぎてしまうと労働者不足とPCのシミュレーションリソースが不足するから公共交通と高速(地価伝達が弱いorない)で上手く繋げ
産業区画もサイズが違うだけで同じ理屈

デカい産業エリアやデカいオフィス街が空洞化するのは現実的なんだけど、ゲームでまでそんな現実見たくねえ、という意見はまあ分からないでもない
0829名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f77-lrhw)
垢版 |
2023/12/11(月) 16:14:42.18ID:MdoAfnK70
そういやスイッチョン、ペーパーファクトリー、車工場は最終的に車両基地とともに山奥に置くことにした
高密度商業以上低密度オフィス以下だから適した区画がない
0830名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2b-VG/p)
垢版 |
2023/12/11(月) 16:20:25.23ID:8Ar0I+FhM
>>822
初期に作った工業エリアが都心部に飲み込まれてきて、地価上昇からの歯抜けの空き地形成。そこにオフィス指定して再開発事業をする(まさにイマココ)、はとてもニヤニヤしてしまう楽しさだな。

でもその代替として、完全郊外の工業エリアに追加拡張で新たに道作って、バス停だ、変電所だ消防署だなんだとやってるうちに、いつの間にか真っ赤な不適格エリアになるのはどうもね。
0832名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f26-+LQc)
垢版 |
2023/12/11(月) 16:24:56.59ID:C/GoVKbY0
最新ののアップデートで左側通行云々とあったので、色々修正されているかと思ったが、特大駐車場の出入口の位置は変わってはないな。
駅のタクシー乗り場も変わってないんだろうなあ。
右側通行でプレーするほうがストレスなさそう。。。
0833名無しさんの野望 (ワッチョイ 976e-g9yR)
垢版 |
2023/12/11(月) 16:41:54.02ID:+syZbNGW0
都市のあり方って時代や他都市との関係で決まるから、外部からの制約がないとジオラマになってしまうってのはあるけど、外部要因に左右されるってことはゲームプレイの幅を狭めることでもあるから機能自体を作りこみにくいだろうね。
とはいえ現状の特殊産業区画は輸入より安いということしかメリットがないからとりあえず区画を設定するっていう選択肢になっちゃってゲームプレイの幅を広げることに寄与してないから不満が出るんだと思う。
例えば自都市と隣町はおなじくらい原油がたくさん出るけど補助金ぶち込んで隣町との競争に勝つ、とか少子化する国内でライバル都市と人口のとりあいみたいなことはできれば面白いけど、そういう制約なしにやりたいユーザも相当数いるだろうし。
0837名無しさんの野望 (ワッチョイW 77a1-6Jhw)
垢版 |
2023/12/11(月) 17:14:45.52ID:4myEznep0
ショートカットにもなってない駐車場に明らかに駐車目的じゃない車が入っていくんだが駐車場内の道の制限速度でもバグってんのか?
0842名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f77-lrhw)
垢版 |
2023/12/11(月) 17:52:37.62ID:MdoAfnK70
言っておくが、地価マップの塗り分けが役に立たないこと、低家賃住宅や(少なくともパッチ4以前の)高密度オフィスが自分の上げる地価で自滅すること、街中鶏だらけになるのがバランスとしてどうなのかっていうのは意見として正当だし今後調整されることもあり得るぞ
「地価マップが真っ青だから地価制度がバグってる」という理由と結論が全く結びつかない頭の悪い主張を否定しているだけ
0844名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f9f-tNtz)
垢版 |
2023/12/11(月) 18:05:18.85ID:Upi0MuBX0
>>843
同族嫌悪ってやつ?
0846名無しさんの野望 (ワッチョイW 57ea-3psp)
垢版 |
2023/12/11(月) 18:11:40.59ID:JDZApWw10
前作は「サービス施設建てる→土地の地価が上がる」だったけど
今作は「サービス施設建てる→幸福度が上がる→その幸福度が上がる人達が集まりそうな土地の地価が上がる」って流れだから
地価システムが正常でも幸福度システムがバグってたら地価もおかしくなるよ、って話でしょ?
0848名無しさんの野望 (スップT Sdbf-08gk)
垢版 |
2023/12/11(月) 18:16:07.15ID:ves4emW4d
エンジニア的な発想として、バグは想定外の事象、想定した設定は「仕様」だからね
そこを切り分けれてない意見を見るとモヤるのは分かる
例えば太陽光発電が昼限定モードで発電し続けるのは仕様なのは事実なんだろう

まあ仕様なら開発のセンスがない、バグなら技術力が無いってことでどちらにせよ良い評価にはならんけど
0850名無しさんの野望 (ワッチョイ 3776-noSv)
垢版 |
2023/12/11(月) 18:40:22.83ID:y6xfVdvC0
青く塗るとか関係ない


環境が良いと思われる居住区より
汚染まみれ騒音まみれの産業区画の方が地価が高いのが常態になっている現状を「正常」だと思ってるのかな?
ID:MdoAfnK70
0857名無しさんの野望 (ワッチョイW 37ac-tNtz)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:01:36.30ID:e0dv+D3b0
どうみても正常じゃないし開発側にとっても想定外の事象だと思う
それはつまりバグだから近いうちに調整されるでしょ
これが想定内の動きだと言うならクソゲー確定
0859名無しさんの野望 (ワッチョイ 770c-K3L9)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:08:09.69ID:Z3rsibJL0
地価は全体だけじゃなくて地区の地価が数字で出るだけでだいぶマシになりそう
現状ざっくり過ぎてまともな議論はできねぇ
地区単位でも地価が見えればあとはシミュゲーのメタの範囲だろう
低密度の賃料高いは実際広い家に老人一人みたいなパターンが多いから
どちらかというとちゃんと引っ越ししろ、みたいな話だし
汚染されてようが利用価値があると判断されてんだから地価は上がるし

ただ一般道さえつながってれば山間部の砂利道でも距離関係なく伝搬する(ように見える)のはどうなのか
メタの手段が鶏ってのもどうなのか(鋳物工場ならいいのか?って話ではあるが)
低密度住宅もある程度バリアになるけど境界部分から死んで行ったりして限界あんのよね

あ、やべ、意外と愚痴がおおいなw
0861名無しさんの野望 (ワッチョイ 3776-noSv)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:10:17.30ID:y6xfVdvC0
プラスの効果が出すぎで
マイナス効果が全然反映されてないんだろうな
だから地価も幸福度も上がりっぱなしになる。


掲示板で火消ししてないでとっとと修正せーや
0862名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f77-lrhw)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:12:02.59ID:MdoAfnK70
>>859
確かにゲームバランスとして地価下げるものが存在しない限り上げる方だけが永遠に累積するのはどうかと思うけどね
上げる要素が継続的に供給されなければ下がるっていう仕組みのほうが自然だとは思う
0863名無しさんの野望 (ワッチョイ 3776-noSv)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:13:39.09ID:y6xfVdvC0
鶏立てたり高速でぶった切って地価下げるのが本来意図した正当手段なわけねーからなw
朝から不自然な擁護してるとこ見ると治らない可能性が高いね
0868名無しさんの野望 (ワッチョイW 3782-YlVM)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:24:34.70ID:kH1ntPsq0
盛り上がってまいりました
0872名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f76-Pbpc)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:31:18.62ID:3hgy5YQ20
一応、建物土地価格のヒントには「レベルが低い建物は、周囲の地価を下げる可能性があります」と書かれてるけどね
ただ、レベル1の安アパートでも赤色にはなってないんだよな
見渡す限り赤くなってるのは展望塔や市民プールの固有ランドマークだけ
色付けがおかしいのか設定がおかしいのかは分からん

戸建てに住んでる謎の小学生と独居老人は破壊して追い出したほうがいい
0873名無しさんの野望 (ワッチョイW 77a1-6Jhw)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:34:34.45ID:4myEznep0
>>871
アプグレの建物で養護施設や
老人ホーム的なものを作れるとかかな
というか子供だけはともかく老人一人は老人になるまえの資産とか引き継いでるのか?
0874名無しさんの野望 (ワッチョイW f711-96Og)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:40:00.87ID:b54pcIY90
死んだ老人がすぐに発見されるとか日本くらいだぞ
孤独死なんて欧米とかありまくりでニュースにすらならん

金があるなし関係なく生きる能力がなくなったとき
守ってくれる家族がいないなら死ねってのが世界標準
0878名無しさんの野望 (オッペケ Sr4b-S+3b)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:47:04.41ID:ZrftLnYNr
一通りいじったと思うので、予算が最大値まで行ったら一旦全部破壊して
街作り直してみたい。
はじめから予算無限でやっても同じかもだけど、やっぱり稼いだ金で
金額気にせず無慈悲な再開発やりたいわ
0881名無しさんの野望 (ワッチョイ bf45-V1KF)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:50:22.40ID:BKzN0eCW0
普通にプレイしてたら福祉施設って建てなくてもいいよね?
今まで建てたことないんだけど何かデメリットあるのかな

>>873
別の街づくりゲームだけど老人ホームを作ったら年寄りが引っ越しするから
若い夫婦が空いた一軒家に住んで子供作るってシステムはよくできてると思ったわ
年寄りを一軒家から追い出す冷酷なシステムとも言えるが……
0884名無しさんの野望 (スップ Sdbf-+lqQ)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:56:35.00ID:dIDsJSfjd
間違いやミスは直してほしい
それが普通の感情
指摘されてキレるのはどういう人間なんだろうね
一般の購入者ではないわな
0889名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f9f-tNtz)
垢版 |
2023/12/11(月) 20:08:14.25ID:Upi0MuBX0
フォーラムのバグレポート上位に地価の話なんて無いけどな
0892名無しさんの野望 (ワッチョイW 77a1-6Jhw)
垢版 |
2023/12/11(月) 20:14:05.16ID:4myEznep0
バグと現状仕様だけどバランスがおかしいってのは違うからなぁ
これを混同して話す奴がいるから会話にならない
そもそも何が正しい仕様なのかがわからんけどな
0894名無しさんの野望 (スップT Sdbf-08gk)
垢版 |
2023/12/11(月) 20:20:21.38ID:ves4emW4d
バグは即直せるけど仕様は開発とプレイヤーの認識の違いがあるから拗れるんだよな
それはそれとして自分の意見が通らないからって連投し始めるやつ見ると内容の是非は別として人間の感情としてイラつくわ
ゲームのバグ修正要求する余裕あるなら自分の脳内のバグフィックスしなよ
0899名無しさんの野望 (ワッチョイW 376a-TPys)
垢版 |
2023/12/11(月) 20:31:27.44ID:lPQ1Th+W0
>>891
仕様を書いたやつがそう書いたなら仕様だぞ
仕様道理に動かなかったらバグ
仕様をどうにかして欲しいならバグ修正ではなく
仕様修正を要望しなければいかん
0904名無しさんの野望 (ワッチョイW 5766-+T3K)
垢版 |
2023/12/11(月) 20:37:35.59ID:LSIMoKsE0
>>744
輸出のタブを見たら輸出で黒字になってる項目はあるな…
仮に輸出できるモノがない場合郵便もひたすら溜め込むってことになっちゃうんだろうか
船や貨物列車が運搬するための最小値があるならそこに至るまでは郵便溜まるならもう仕方ないね
0905名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f77-lrhw)
垢版 |
2023/12/11(月) 20:40:02.05ID:MdoAfnK70
郵便のマップで赤くなってるやつ、蓄積度って書いてあるのに実際には「届いてなさ」なんだよな
送った郵便が貨物駅で止まってても特にペナルティがない
0908名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f9f-tNtz)
垢版 |
2023/12/11(月) 20:45:53.48ID:Upi0MuBX0
資金が20億で止まるのは仕様とのことだが
謎の減少をするのは完全に不具合
0910名無しさんの野望 (ワッチョイW 77a1-6Jhw)
垢版 |
2023/12/11(月) 20:50:42.08ID:4myEznep0
>>904
郵便がたまるってのは外部郵便が配達されないってこと?
もしそうならそれは気にして見たことないな
輸出だけ見ても道路でトラックで輸出してる分もあるだろうからわからんね
自分も列車で輸出自体はあるけど量は少ないし空で出発してるときもある
0912名無しさんの野望 (ワッチョイW 1794-tASO)
垢版 |
2023/12/11(月) 20:53:28.00ID:9z+igvP00
>>822
全く現実的ではない
空洞化するのはデカいからではない
0915名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-qAtd)
垢版 |
2023/12/11(月) 21:05:34.60ID:Lhm3fnq6d
①機能単体それぞれが仕様であり正常でも他の機能が相互に関わり合うことでバグ(のような挙動)となる

②一つの機能にバグがあるとそれ起因で関連する他の機能もバグになる

③ユーザーにはバグにしか見えない「仕様」が存在する
 
 
こういうことなんだろうと思う
一番気になるのは①のように意図しない挙動になった時に、開発側が「仕様」を見失い「バグ」認定もできず手が付けられない状態の内容が多数ありそうなこと
0920名無しさんの野望 (ワッチョイW 37ac-tNtz)
垢版 |
2023/12/11(月) 21:28:49.63ID:e0dv+D3b0
リリース前に社員数人が数時間だけでもプレイすれば発見できるようなおかしなところてんこ盛りだよな
そのせいで評判を大きく落としてもったいないわ
0921名無しさんの野望 (ワッチョイW 7776-VYgw)
垢版 |
2023/12/11(月) 21:29:50.53ID:LRu9Ts600
特化産業は10個建てるとユニーク解除の条件になってるから無意味ではないぞ!
そのユニーク施設に企業が入らないことのほうが多いだけだよ!
ペーパーファクトリーとかはたまに入るんだけどね
0924名無しさんの野望 (ワッチョイW 37ac-tNtz)
垢版 |
2023/12/11(月) 21:36:16.01ID:e0dv+D3b0
意外と外人のほうがボロクソにレビューしてる人多いよね
こういうのって日本人のほうが厳しいイメージだったけど日本人全然温厚だよ
0927名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f9f-tNtz)
垢版 |
2023/12/11(月) 21:52:22.84ID:Upi0MuBX0
>>924
外人が上げてるYouTubeにも画質クソでシミュレーション超遅いみたいな動画多い
日本人は何万人目指しますとか開発しますとかそんなんばっかり
不具合に言及してる日本人はほとんど見当たらないわ
0928名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f5a-ndax)
垢版 |
2023/12/11(月) 21:54:07.99ID:GbtFSzMy0
収益の高いトヨタの工場みたいなレベルの高い工場の周りには新たに町工場が立たなくなる、というのはなんかおかしく思える
トヨタ社員向けの寮や商業施設を建てるべき、みたいなゲームシステムでもないし
0930名無しさんの野望 (ワッチョイ ff58-HI/Z)
垢版 |
2023/12/11(月) 21:55:08.75ID:fiLQ8q740
>>920
リリース前の開発メンバーも個別個人的には気づいてたのもあったと思うよ
リリース日は決まってるし、そこからバグ取りするというスケジュールも決まってるし
0933名無しさんの野望 (ワッチョイ ff58-HI/Z)
垢版 |
2023/12/11(月) 22:02:51.18ID:fiLQ8q740
リリース日の変更はできるだろうけど、これ以後は変更できないデッドラインみたいなのははあるだろうし
経済的にも政治的にも
戻れない日を過ぎれば同じことが起こるんじゃじゃないのかねぇ
リリースしてからバグ取りなんて普通だし
0938名無しさんの野望 (ワッチョイ 3773-L8ZV)
垢版 |
2023/12/11(月) 22:58:54.84ID:aK2lI+z+0
高速無制限条例使ったら大変なことになった
https://i.imgur.com/3UOs8Tv.jpg
0942名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-+QsO)
垢版 |
2023/12/11(月) 23:14:15.57ID:tDehQ8rad
うちは35万人くらいいて産業区にちゃんと需要通り建つんだけど何が違うんだろ?
地価真っ青だけど全ての区画需要通り建つよ
0943名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fa4-HI/Z)
垢版 |
2023/12/11(月) 23:14:52.07ID:RSUrRhwD0
今年最後の「今週の言葉」です。来週から休暇に入り、数週間不在になる。しかし、休暇に入る前に、今週リリース予定の最後のパッチを当てる時間はまだある。もちろん、パッチがリリースされれば、完全なパッチノートをお届けする予定だが、それまでの間、何が含まれるのかをこっそりお見せしよう。パフォーマンス面では、このパッチでキャラクターの詳細モデルが追加され、すべてのアセットのジオメトリ・レイアウトが改善されます。これはパフォーマンスに関する最後のアップデートになるわけではなく、私たちの目標に向けてもう一歩前進するものです。

約束通り、ゲームプレイの修正と改善も多数含まれています。このパッチでは、お金の計算方法や街での表示方法が変更されています。私たちは皆さんのフィードバックを聞き、これらの改善によって予算がより透明化され、あなたの街がどのような新しいサービスを提供できるかを判断しやすくなることを願っています。皆さんから寄せられたフィードバックに感謝するとともに、パッチ後の状況を把握するため、引き続き注視していきます。また、車両が車線を変更する方法を改善し、資源の貯蔵量が負の値になってしまう状況を修正し、船や貨物列車にラインカラーを追加して、どのラインに属しているかを簡単に確認できるようにしました。
このパッチには、マップエディターの内部テストの結果生まれた2つの新マップという形で、ちょっとしたホリデープレゼントも含まれている。マップエディターが完全に機能するためには、あなたの素晴らしい新マップを紹介する適切なプレビュー画像など、まだ足りないものがいくつかありますが、私たちは順調に前進しています。どんなマップが出来上がるか楽しみだ!とりあえず、我々が得たいくつかのフィードバックに基づき、私がデザイナーに与えた新マップの概要は以下の通りだ:

永遠の太陽の地
その名の通り、この地域は永遠の太陽の輝きに包まれている。文字通り雨が降らず、気温も安定しているので、季節の影響を最小限に抑えて建設したい人には理想的な選択だ。

平地
丘、斜面、山?いや、むしろ平らな方がいい。この土地に等高線は必要ない!

非常に残念なことに、デザイナーはマップの名前と説明の両方を、ゲームの「既存のスタイルに合うように」変更した。というわけで、サンシャイン半島とコラル・リチャーズは、新しいゲームを始めたときの新しいマップの名前だ。これらについてどう思うか教えてください!
0944名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fa4-HI/Z)
垢版 |
2023/12/11(月) 23:15:04.82ID:RSUrRhwD0
そして、お約束通り、Cities: 2024年の『Cities: Skylines II』について:
改造
MODサポートをゲームに導入することは最優先事項だ。これにはマップエディター、コード改造サポート、アセットエディターが含まれる。アセット・エディタは予定より最も遅れている部分ですが、1月も引き続き取り組んでいきます。私たちは改造に関連した開発日記を公開し、発売前にツールを試すことができる改造者向けの早期アクセスプログラムを実施する予定です。まだ登録されていない方は、以前のWoWをチェックして登録してください!

コンソール
コンソール版のリリースは遅れており、PS5とXboxシリーズX/Sでゲームを提供できるよう、パフォーマンスと安定性を同等にするために努力しています。また、コンソール版のリリース時には改造ツール(コード改造を除く)も提供される予定なので、コンソール版のプレイヤーもマップを作成したりカスタムアセットを追加したりできるようになります。

エキスパンション・パス
DLCの制作は現在保留中で、より優先順位の高い作業が完了するのを待っているが、最初のアセットパック、コンテンツクリエイターパック、ラジオステーションについてはすでに進行している。CCPはもちろん、コミュニティのお気に入りのコンテンツクリエイターたちによって制作され、ラジオのコンテンツはParadoxによって制作されている。

パフォーマンスとバグ修正
パフォーマンスとバグの修正はかなり進んだが、私たちはまだ満足しておらず、内部的な調査結果やみなさんからのバグ報告やクラッシュログに基づいて、ゲームのクオリティを改善し続けるつもりだ。正直なところ、これはゲームの寿命が尽きるまで続ける作業であり、常に改善できることがあると信じているからだ。

ご提案/フィードバック
バグに分類されない新コンテンツ、新機能、クオリティ・オブ・ライフの改善について、皆様からのご提案やご意見を参考にさせていただきます。あなたのフィードバックは重要であり、Cities.Skylinesで行ったように、プロジェクトの存続期間中、そこからインスピレーションを得るつもりです: Cities:Skylines』のときと同じように、プロジェクトが終わるまで、皆さんからのフィードバックからインスピレーションを得ていきます!

これが2024年における優先事項の現在のリストですが、もちろん、今後も皆さんのフィードバックに目を配り、特にパフォーマンスに関しては必要に応じて優先事項を調整していきます。各リリースに近づくにつれ、そのスケジュールを発表していきますので、新年も「今週のCO語」で最新情報をお楽しみください。

来週は今年を総括するようなニュースがありますが、この小さなブログは1月15日までお休みです。皆様が素敵な休暇を過ごされますようお祈り申し上げます!

敬具
マリナ
0948名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-+QsO)
垢版 |
2023/12/11(月) 23:26:57.38ID:tDehQ8rad
車線変更はありがたいねまだ遊べそう
0949名無しさんの野望 (ワッチョイ 770c-K3L9)
垢版 |
2023/12/11(月) 23:27:40.73ID:Z3rsibJL0
情報関係とシミュレーション関係は担当者が違うんだろう
チャート半分しか表示しないままリリースしちゃうタコ助だとしても。

>>942
前のパッチで工場はずいぶん建ちやすくはなったが・・・それちゃんと工場ですか?
倉庫じゃないですか?
工場ならおめでとう
0951名無しさんの野望 (ワッチョイ 3776-noSv)
垢版 |
2023/12/11(月) 23:30:35.24ID:y6xfVdvC0
誰がやってもおかしいなと思う事象を仕様だとか言っちゃう人ってどういう頭してるのかな
人のことを頭が悪いとかいってたけどな笑
0953名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f75-L8ZV)
垢版 |
2023/12/11(月) 23:35:08.67ID:pr6zwrJ50
>>950
必要なのは次スレ
0955名無しさんの野望 (ワッチョイW bff5-h0RM)
垢版 |
2023/12/11(月) 23:45:31.48ID:U/8vLv+h0
仕様かバグかの違いなんて、難しく考えず、
開発側が意図して地価が上がり続けるように設計したかどうかじゃない?
開発側が想定外の挙動だと回答したらバグってこと
想定通りの挙動と回答したらクソゲーってこと
0960名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fa4-HI/Z)
垢版 |
2023/12/12(火) 00:00:02.14ID:cHUImgjV0
>>955
バグってのは開発者がAとBとCの要因で地価が決定するようプログラミングしたはずなのに関係のないXという因子が紛れ込んで地価が想定外の上昇するようなのがバグ
開発者の意図した通りAとBとCの要因で地価が決定しているならそれは当初の仕様であって、それが想定以上に地価が上昇してしまってるなら係数を加えて減衰させるとかすればいいわけでバランスの確認不足、調整の範囲でしょ
おかしいと思うのはわかるがくだらん言葉尻で争ってもしょうがない
どっちつかずの不具合とでも言っておけば済む話
0967名無しさんの野望 (ワッチョイW ff41-MKa+)
垢版 |
2023/12/12(火) 00:20:48.05ID:5rIQpDHs0
とりあえずどう直るかわからんが車線変更修正は入っててよかった
現実で見たことない形の車線変更渋滞は見たくないんよ
都市の境界に近いところのICまでを一車線にしてやったわ
0968名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f4b-v3qT)
垢版 |
2023/12/12(火) 00:22:04.27ID:YpedUda+0
実際どう直すんだ?ノードで変更するから直角自体は直らないとかいうオチじゃないの?
0971名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6c-L8ZV)
垢版 |
2023/12/12(火) 00:40:21.92ID:c+9vxY010
やっぱ海外はすげぇな開発ブログも今回で年末休暇になって次は1月15日か
0973名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-qAtd)
垢版 |
2023/12/12(火) 01:38:20.24ID:Lx3lTJ8/d
バグや不具合と言わせないために頑なに仕様ということするって意味分からんよな
結局フォーラムも見てなかったんだろう?
何のためにそんなことするんだろ
0974名無しさんの野望 (スップT Sdbf-08gk)
垢版 |
2023/12/12(火) 01:54:00.97ID:OJN460X5d
多分開発畑にいる奴らは何でもかんでもバグ扱いしてくる顧客に辟易としてるからここのやり取りにもイラッとするんだと思うよ
0976名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f3d-5efI)
垢版 |
2023/12/12(火) 02:20:14.95ID:uFf/xan+0
>>974
リアルではいえないけどわかるーw
0977名無しさんの野望 (ワッチョイW bff5-h0RM)
垢版 |
2023/12/12(火) 03:20:31.57ID:8Vou3DmR0
仕様についてだが、地価という概念をゲームに
導入するにあたって、最初にゲームにどのような影響を
与えるか上昇率、上限値を要件を定義する。
それを仕様という
設計書どおりプログラムしたとしても、
想定外の因子で最初に定義した地価の要件を
満たさないならば素直にバグを認めて修正すべき
0980名無しさんの野望 (ワッチョイW 5702-+QsO)
垢版 |
2023/12/12(火) 04:17:19.60ID:WKbUAnbq0
満車駐車場に入っていくのもやめてどっか消えてくんねーかな
0985名無しさんの野望 (ワッチョイW 378d-tNtz)
垢版 |
2023/12/12(火) 07:33:43.61ID:YXHb9tF90
2リリース直後からひたすら無理のある擁護するやついたよね
「直角車線変更みたいなクソ運転するやつ現実にもいる」みたいなのとか
現実でそんなやつが大量発生したらたまらんわ
0987名無しさんの野望 (ワッチョイW 173f-tASO)
垢版 |
2023/12/12(火) 07:38:59.15ID:9Lz0HMVz0
俺は過去に一度、サイバーパンクに貯金を破壊された男だ
今となっちゃちょっとやそっとの事じゃ揺るがないぜ(泣)
0988名無しさんの野望 (ワッチョイ 17d9-FJ+M)
垢版 |
2023/12/12(火) 07:40:48.36ID:y7NYjbDD0
普通に考えて、正しく動いて今の地価状況だったらそっちのほうがやばいだろ
擁護が擁護になってないんだが頭に血が上ってるんだろうな
0989名無しさんの野望 (ワッチョイW 173f-tASO)
垢版 |
2023/12/12(火) 07:41:33.28ID:9Lz0HMVz0
こんなに開発からのサポート遅れてて
Modやアセット作ってくれる有志が残ってくれるのか
0990名無しさんの野望 (ワッチョイ 17d9-FJ+M)
垢版 |
2023/12/12(火) 07:43:45.48ID:y7NYjbDD0
そもそも地価以外にもおかしな挙動たくさんあるからな
全部バグじゃないにしろいろいろ破綻してるんだよ今作は
0991名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f3d-5efI)
垢版 |
2023/12/12(火) 08:04:10.55ID:uFf/xan+0
住民が今週歯医者と免許センター行ってくれるのか、自分は今んとここのふたつだからある程度よくなれば年末年始楽しむには十分だな
地下はリセットしたよw
0994名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f75-2nRu)
垢版 |
2023/12/12(火) 08:17:04.67ID:uB/Prn7v0
無理筋な批判に指摘したら信者だの擁護だのレッテル貼りされる地獄空間
1000名無しさんの野望 (ワッチョイ 17d9-FJ+M)
垢版 |
2023/12/12(火) 08:49:46.53ID:y7NYjbDD0
頭が悪いとか仕様を理解してないとか言いたい放題だったからな
実際は仕様でも何でもなかったんだがw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 8時間 20分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況