X



トップページPCゲーム
1002コメント324KB
Cities: Skylines シリーズ総合スレ129タイル目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-LbrA)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:58:13.82ID:fjUL7f170
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる人は本文1行目に次の文を入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「Cities:Skylines」は Colossal Order によって開発され、Paradox Interactive から発売された都市開発シミュレーションゲームです。
次スレは>>950>>970、立てられなければ宣言した人が立てましょう

■関連ページ
公式サイト: http://www.citiesskylines.com/
公式フォーラム: https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?forums/cities-skylines.859/
公式wiki: http://www.skylineswiki.com/
購入ページ (Paradox Interactive): https://www.paradoxplaza.com/cities-skylines
購入ページ (Steam): http://store.steampowered.com/app/255710/
https://store.steampowered.com/app/949230/
■Cities:Skylines 攻略情報wiki
http://citiesskylines.wiki.fc2.com/
(古い情報が多いので内容はしっかり確認してください)
■関連スレ
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 35タイル目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1692793951/

※前スレ
Cities: Skylines シリーズ総合スレ128タイル目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1700570550/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f58-LbrA)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:58:40.68ID:fjUL7f170
よくある質問

Q.一方通行の向き変えたい
A.ドラッグ

Q.区画解除したい
A.右クリック

Q.つぶやきを消したい
A.オプション→インターフェースでポップアップオフ可

Q.条例を設定したい
A.エリアを設定してエリア名クリック(特区エリアごとの条例)
左下需要バー横の都市の情報アイコンをクリックして都市条例タブ(都市全体の条例)

Q.駐車禁止を条例で設定したい
A.ない(特区エリアの条例は路肩駐車から料金取るだけ)

Q.それでも駐車禁止にしたい
A.道路アイコン→ロードサービスの草地や街路樹で
路肩を装飾すると路駐してる車が消えるのでこれで代用

Q.施設のアップグレード部分だけ解体したい
A.現状できません 災害等で壊れた場合も建て直せません

Q.郵便局が配達しないんだけど?
A.貨物駅や貨物港があるとバグにより配達しなくなる様子
現状貨物駅貨物港は建てない方がいいかも

Q.ゴミがものすごく貯まるんだけど?
A.一度溢れると減りにくいので埋め立て地も含めて余裕をもってゴミ処理施設を建てましょう(11/10パッチで修正済み?)

Q.大型ハドロン衝突型加速器建てたら上下水凄く要求されたんだけど?
A.仕様です 今後数値が変わる可能性はあるかも(11/10パッチで修正済み?)
0004名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f58-LbrA)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:59:13.95ID:fjUL7f170
○住宅需要
住宅需要は、働き口・教育環境・町全体の幸福度などの、要は住みたい理由的なものが高ければ上昇する。空き家・空き部屋があると一気に下がるが、埋まればまた上がる。どの密度の需要が上がるかは「現住人」や「移住希望者」の環境、特に経済的余裕の影響が大きい

例1
大学を建てると学生の移住希望者が増える。学生の多くは生活に余裕がないので中高密度の住宅需要が上がる。

例2
低密度住みの家庭が地価の上昇などで家賃が上がり経済的余裕がなくなった時に、中密度住宅など安い場所に引っ越そうとして需要が上がる。
駐車場の設置によって中密度需要が増加するのは、サービス提供による地価の上昇と駐車料金が生活を圧迫したためと推測。自宅に停めろよ
ちなみに生活が厳しいまま引っ越し先も見つからない状態が続くと住人は家賃が払えなくなり夜逃げする。

基本的に、裕福であれば低密度を好み、余裕がなければ高密度を求める。家族構成でも傾向があり、家族連れや高齢者は低密度を、学生や独身世帯は中高密度が上がりやすい。
また、地価が低い土地があると低密度需要が発生しやすい。新しい土地を開発する際には、最初は低密度を並べておき、地価が上がって家賃が高いと言い始めた家からテラスハウスに塗り替えていくとスムーズに進む。ある程度塊ができたら中密度住宅にまとめてしまってもいい。

ついでだが、住人は勤務先までの距離や経済状況も考えて入居場所を決めている。学校の近くなら学生が入居しやすかったり、快適度が高いと高齢者が入居しやすい。また、裕福な家庭がアパートから一軒家に引っ越したり、地価が高いが職場に近い場所に引っ越すこともある。
0005名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f58-LbrA)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:59:41.46ID:fjUL7f170
○住宅以外
働き手が増えることで商業・産業・オフィス需要が上がるが、それ以外に影響してそうなのは

商業→工場の生産力や潜在的顧客数
産業→製品の輸入が多い。あと特区を作ると急上昇
オフィス→総人口や全体の学歴レベル?

・商業の潜在的顧客数は、商業エリアの情報ビューで見ることができる。人が多く、店が少ないほどエリアほど潜在的顧客が多く緑色で表示され、この緑色があると商業の需要が伸びる。

・商業施設で「顧客が少ない」と表示されることがあるが、これは「売り上げが少なくて家賃支払いが厳しい」という意味。つまり客が少ない以外にも、「入荷が滞っており売る商品が無い」というパターンがある。同じ商品を扱う複数店舗で発生したり、生産工場側で賃料が高いなどの表示があったらほぼ確定でこのパターン。
渋滞など、輸送が止まった原因が無くなればそのうち解消されるが、長時間解消されないでいると複数の工場から入荷できる店側はともかく、工場側では店に売れず、金が入らなくなり、家賃が払えずそのまま廃業することもある。

・立地が悪いと、建物だけ立って企業が入ってこない場合がある

・水道(と電気)の料金を下げると幸福度とともに店などの効率がかなり上がる。ある程度成長すれば余裕で元が取れる

○建物レベル
生活や経営に余裕があると、住民は建物の品質向上にお金を使い建物レベルが上昇する。建物レベルが上がると家賃及び維持費が増加するが、生産効率の上昇や雇用人数が増えるなどの恩恵もある。建物レベルを上げたければ、高い幸福度を維持しつつ支出を減らしてやればいい。税率を下げるだけでなく、サービス料金を下げたり格安バスで燃料代を浮かせたりも有効

○地価
土地の価値。情報ビューで見える。市民の幸福度が高いと建物レベル等と一緒に上がっていく。公共サービスが直接地価に影響するわけではないようだが、公共サービスがあれば市民の幸福度も上がるので結果的に地価の上昇につながる。地価が上がることで家賃も上がり、払えなくなった住人や企業は引っ越しする必要が出てくる。逆に、サービスを減らすなどで地価の上昇を抑えることができ、不便だけど安い土地を作ることで引っ越し先を誘導することも可能
0008名無しさんの野望 (ワッチョイW ff64-K6nu)
垢版 |
2023/11/27(月) 21:17:55.52ID:WQbMPrCe0
>>1
ロックンロールタイム乙
0009名無しさんの野望 (ワッチョイW bf1f-zqBq)
垢版 |
2023/11/27(月) 21:52:33.62ID:jAinz8ai0
急に郵便が機能しなくなったんだけど何故?
ちなみに貨物駅は全撤去した
0013名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-xW4N)
垢版 |
2023/11/27(月) 23:56:59.40ID:cICM7DHAd
このゲームやってると自動運転なんてまだまだ先に思えるね
0014名無しさんの野望 (ワッチョイ c7b4-1fOb)
垢版 |
2023/11/28(火) 00:05:31.71ID:zQTUAkvm0
PC一台でもろもろ管理してるのと比べるのはさすがにどうかと
0016名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb9-eApT)
垢版 |
2023/11/28(火) 00:21:19.03ID:JSCdLXe10
今週もパッチ来る?
0017名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f74-aoBM)
垢版 |
2023/11/28(火) 00:24:41.65ID:WLKxQZpa0
MODエディターが来年頭ということはMODはもっと先か?
0018名無しさんの野望 (ワッチョイ 87b1-1fOb)
垢版 |
2023/11/28(火) 00:40:12.68ID:OgqTtQLa0
なぜか転入が11000から5000になった
70万目前に街が死ぬわ
0021名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-xW4N)
垢版 |
2023/11/28(火) 02:00:28.16ID:WC04nQApd
>>19
建てたら機能しなくなるって聞いたから建ててないけど問題なくまわってるわ
0022名無しさんの野望 (ワッチョイW 6776-poNb)
垢版 |
2023/11/28(火) 02:03:56.71ID:pnyyLIQE0
仕分けは動くタイミングがおそいよ

あとは駅と港と空港2種は郵便の配達が0になる可能性があるので
統計データでなぜか郵便の配達量が減ってきたらぶっ壊した方がいいよ
0024名無しさんの野望 (ワッチョイ ff43-2qxF)
垢版 |
2023/11/28(火) 05:31:07.00ID:BkTro8fe0
月曜日になり、Mariina からの最新情報をお届けします。

今週は内容を簡潔にして、モッディングで何が起こっているかに焦点を当てたいと思います。 予想通り、モッダーは誰も待つことなく、すでにマップやコードのモッドなどの本当に素晴らしいものを実現しています。これは驚くべきことです。

Cities: Skylines II のリリース ビルドにはエディターの未完成バージョンが含まれていましたが、それが見つかるまでに時間はかかりませんでした。 モッダーたちは、マップを作成する方法を理解するのにほとんど時間をかけず、エディター ツールを自分たちの好みに合わせて進化させ始めました。 繰り返しになりますが、最初の Cities ゲームと同様に、皆さんがゲームのモッディングに注いでいる努力には驚かされます。 大好きです!

ただし、まだ変更が加えられているため、非表示の未完成のエディターで行った作業が中断される可能性があるため、注意が必要です。 これは、MOD への取り組みを妨げるものではなく、期待されるものをオープンに共有しようとするものです。 最も注目すべき変更点はマップの保存方法にあるため、未完成バージョンのエディターで保存されたマップが長期的にゲームで動作することを保証することはできません。 現在、マップ エディターをテストしていますが、水の配置と造園ツールにはすでに変更が加えられているため、これらに関連して作成されたツールも壊れる可能性があります。 エディターは来年初めにリリースされる予定なので、それまでは作業を止めないでください。後でいくつかの作業をやり直す必要があるかもしれないことに注意してください。

モッディング コミュニティをさらに支援するために、アセットの作成に関する詳細情報を追加するために Wiki を更新しました。 モデルの詳細レベルに関する指示がないことがわかります。 これは、実際に LOD を手作りしたい場合 (またはアセットの複雑さによって必要な場合) を除き、LOD について心配する必要がない自動化システムを目指して取り組んでいるからです。 その他の情報は入手可能になり次第 Wiki に追加されます。

すべての MOD、マップ、アセットの作成者をリリース前の数週間、エディターへの早期アクセスに参加して、エディターがどのようなものかを確認し、すでに作成した MOD をテストし、フィードバックを共有してください。 皆さんにお会いできることを楽しみにしていますので、ここに登録してください。

MOD コミュニティから Cities: Skylines II に向けてあらゆるものが提供されるのが待ちきれません!

そして最後に、先週述べた優先度の高い項目について簡単に更新します。ジオメトリのレンダリングのコストを削減することで、パフォーマンスの向上が進行中です。 バグ修正は順調に進んでおり、メールとエクスポートのバグは解決されつつあります。 また、一部の実績のロックが解除されない問題、統計のバグ、子供を車内に置き忘れたためにタクシーが立ち往生する問題の修正にも取り組んでいます。 子育ては大変です。 修正の完全なリストは各パッチで紹介されているため、詳細に興味がある場合はパッチノートを確認してください。

3 週間後の休暇に入る前の 12 月に、より大きなパッチが公開されることを期待しているかもしれません。 休暇中はパッチは提供されず、仕事を休みますのでチームからの返答も限られます。 でもそれまで、私たちは一生懸命頑張ります!

心から、マリーナ
0031名無しさんの野望 (ワッチョイW df80-AnfR)
垢版 |
2023/11/28(火) 08:10:45.91ID:rcX1wZke0
例のアセットはいつくんだよ
0036名無しさんの野望 (ワッチョイW 07f1-Zy23)
垢版 |
2023/11/28(火) 08:17:58.21ID:RWnRdGr90
前にスレで名前出てたTF2がセールしてたから買ってみたけど中々面白いね街中とかを走ってる電車をダラダラと眺めるのが好きな人はハマりそう
0039名無しさんの野望 (ワッチョイ dfa3-2qxF)
垢版 |
2023/11/28(火) 08:34:34.91ID:4YahnGOI0
単車も車と同じような切り替えしするの違和感ある
0041名無しさんの野望 (ワッチョイW 07b5-rOan)
垢版 |
2023/11/28(火) 08:44:15.26ID:/vBnizZV0
一人一人を追跡できるって事はタクシーに乗った降りたも内包できてる訳だけど、改めて無駄にすごい。
ただし降りないのは笑えるわ。
0042名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-lcHL)
垢版 |
2023/11/28(火) 08:50:40.64ID:ftTUSnEC0
追跡してて思うけど道路とか鉄道とか上下にぼこぼこしすぎでしょ1の頃からそうだけど
MODで微調整クソ大変なんだから2で一番改善期待してたのに
0045名無しさんの野望 (ワッチョイ 6783-1fOb)
垢版 |
2023/11/28(火) 09:06:38.64ID:mwlPGXVq0
シカゴの街並みgoogle mapで見てたら川にも高速道路にも碁盤の目に道路引いてて、
街づくりゲームで地形無視して道路引くものぐさ市長みたいな街で笑った
https://i.imgur.com/ZpNd4GW.jpg
0046名無しさんの野望 (ワッチョイ dfa3-2qxF)
垢版 |
2023/11/28(火) 09:32:27.13ID:4YahnGOI0
>>45
右下、建物の中を高速が通ってるの?
0052名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f44-KIfZ)
垢版 |
2023/11/28(火) 10:04:40.52ID:w81p+i9/0
日本にも建物ぶち抜いてるところなかったっけ
0055名無しさんの野望 (ワッチョイ dfa3-2qxF)
垢版 |
2023/11/28(火) 10:18:45.10ID:4YahnGOI0
>>49
おもしろい
でもかなり老朽化してるように見える
0057名無しさんの野望 (ワッチョイW 0758-K6nu)
垢版 |
2023/11/28(火) 10:56:48.16ID:A17kLq6d0
水力発電所のアップグレードってできないの?
0059名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f58-2qxF)
垢版 |
2023/11/28(火) 11:06:47.93ID:THAF/dNx0
かつての排水口周辺の海の水質汚濁がずっと残ってるので、取水口+排水処理施設で浄化できないかやってんだけどうまくいかないね
周りの水道網に接続しないでやってんだけど、排水処理施設は水を消費しないと浄化しないみたいで。
上水管を下水管に直結する方法ってないんかな?
0060名無しさんの野望 (ワッチョイ dfa3-2qxF)
垢版 |
2023/11/28(火) 11:10:09.25ID:4YahnGOI0
埋め立ててもう一回掘るくらいしかいまのとこ茶色い水消すことできなさそう
0063名無しさんの野望 (ワッチョイ 47d9-1fOb)
垢版 |
2023/11/28(火) 11:18:43.34ID:1bZ7/h4X0
sim2013から10年経ってこれだからな
この手のシミュがまともに動くゲームを生きてるうちには遊べそうもないな
0068名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fdf-3Jpb)
垢版 |
2023/11/28(火) 11:37:01.30ID:2oT7QsSt0
> 3週間後の休暇に入る前の12月に、より大きなパッチが公開されることを期待しているかもしれません。
> 休暇中はパッチは提供されず仕事を休みますのでチームからの返答も限られます。 でもそれまで私たちは一生懸命頑張ります!

やっぱ海外はホリデーシーズンガッツリ休むんやな
0073名無しさんの野望 (ワッチョイW 6708-DoYc)
垢版 |
2023/11/28(火) 11:52:56.12ID:bzrovksu0
モッダー頑張ってくれー。
とりあえず車線変更時の切返しとか無くして、詰まらないスムーズな車線変更するようなAIの動き修正MODよろしくお願いします。
0075名無しさんの野望 (ワッチョイW ff1c-Qv5B)
垢版 |
2023/11/28(火) 11:55:21.20ID:DMfC66s10
減税したら税収増えた
0078名無しさんの野望 (アウアウアー Sa4f-87kc)
垢版 |
2023/11/28(火) 12:14:45.14ID:yTe+QOoVa
>>72
クリスマスから休んで1/2から通常営業みたいな感じだっけ
トータルで見ると日本と比べて多く休んでるわけでは無いとかなんとか
0081名無しさんの野望 (ワッチョイW a79c-VYJk)
垢版 |
2023/11/28(火) 12:20:24.76ID:k8enh4CF0
73みたいなクレクレ君見てると殺意が湧いてくるな
0086名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fdf-3Jpb)
垢版 |
2023/11/28(火) 12:49:15.18ID:2oT7QsSt0
といってもmod待ちの人が大半なのは事実でしょう
0089名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb4-XlNP)
垢版 |
2023/11/28(火) 13:22:50.03ID:cBdI3/bl0
>>79
リアルにこだわらなければ都市街へ輸出した方が安いぞ!
0094名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-UIFF)
垢版 |
2023/11/28(火) 13:58:24.30ID:xNfrTtlbd
昨日作ってた街は人通りの多いメインの歩道橋の高さを5メーター程度ですますために道路の方を3.75メーターへこましてたわ。まぁ間近で見るとガタガタしちゃうけど
0096名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f42-gvhY)
垢版 |
2023/11/28(火) 14:14:51.80ID:W6p2nsHU0
日本の法律だと歩道橋は4.7m以上ということになっている
諸外国は知らないが5mにしたいというのは日本人的には真っ当な要求に見えるな
0097名無しさんの野望 (ワッチョイW a710-1wqr)
垢版 |
2023/11/28(火) 14:21:35.12ID:h9m5l6Lm0
建築限界は4.5m、工事や修繕のときに足場を組んだりするからほとんどのところで余裕を持って4.8mくらい
これが下面だから実際に人が通る高さはは5.5mくらいになる
0099名無しさんの野望 (ワッチョイW df15-rqxb)
垢版 |
2023/11/28(火) 14:31:10.11ID:s8xbMB7z0
ゲーム内では6.25m以上ないと道路をまたげないよね?
0102名無しさんの野望 (ワッチョイW 07b5-rOan)
垢版 |
2023/11/28(火) 14:45:05.72ID:/vBnizZV0
>>89
輸出というか処理を委託してると思えば良き
0103名無しさんの野望 (ワッチョイ 47d9-1fOb)
垢版 |
2023/11/28(火) 14:45:14.65ID:1bZ7/h4X0
普通にやってたらおカネ余るから
下位施設立てる意味ないもんな
有り余る資金で何でも立てまくる贅沢開発のドバイみたいな感じ。
0105名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-a0EY)
垢版 |
2023/11/28(火) 14:48:30.60ID:VQ/vpm4Ed
何かこのスレ少しでも不満言ったり1とかと比較すると集中攻撃にあうよね
次スレのタイミングで1と2をわけるのはどうだろう
「2がダメで1に戻った」みたいな話題も1のスレでやればいいし
0111名無しさんの野望 (スップ Sdff-/IgP)
垢版 |
2023/11/28(火) 15:12:46.17ID:HBJ1LUK5d
ほんと酷いなこのスレ
他の板スレからは信者が言論統制してるやばいスレって言われてるし

そりゃ人も減るわ
0120名無しさんの野望 (ワッチョイW a79c-VYJk)
垢版 |
2023/11/28(火) 16:01:10.28ID:k8enh4CF0
105に賛成
ただここは昔からあるスレのようなので
作るなら2専用を新しく作ったほうがいいと思う
0121名無しさんの野望 (ワッチョイW df15-rqxb)
垢版 |
2023/11/28(火) 16:16:14.38ID:s8xbMB7z0
2専用を作るでもいいけど、時々CS1の質問があって誰か答える程度ならこのまま混在の方が楽かな

CS2に文句言いたい気持ちもわかるから言わせておけば良くて不快ならスルーで
0122名無しさんの野望 (ワッチョイ 87f7-+tAd)
垢版 |
2023/11/28(火) 16:18:38.45ID:ZcSfT9Aj0
多少簡略化されてるんだろうけど
20万人のシムと乗り物がそれぞれリアルタイムに動き回ってるのを観察していると
よくこんなゲームが作れるもんだと感心しちゃう
UnityのDOTSの威力なんだろうかね
バグとグラフィックの重さで散々な評価だけどここまで形に出来た開発陣は誇っても良いと思う
0124名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-Uifu)
垢版 |
2023/11/28(火) 16:23:51.08ID:J+5MImWmd
CS1の質問なら普通に答えるよ
ただし、ここの人口は2のほうが多いからレスは少ないかもしれん
CS1と2を比較して批判するような内容なら荒れるよ
0125名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-LsAY)
垢版 |
2023/11/28(火) 16:25:42.32ID:p6M8skdM0
ちょっと教えてほしいのですがつべの動画を見てるとランドマークの中に噴水広場があるのですが、自分のデータだとそこに西安の鐘楼があって噴水広場がありません
もしかしてこれは特定のバージョンじゃないと手に入らないのですか?
検索しても出てこないので…
0126名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-1+JT)
垢版 |
2023/11/28(火) 16:29:00.23ID:9vreiQwd0
平和な流れから急に叩きだのなんだのと単発idでぶっこまれると対立煽りを疑わざるを得ない
0127名無しさんの野望 (ワッチョイW 0702-xW4N)
垢版 |
2023/11/28(火) 16:33:48.42ID:NniX1tSE0
初めに選んだアメリカ風とかヨーロッパ風のせいかもなそれかマップ
0129名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fe4-9Doj)
垢版 |
2023/11/28(火) 16:41:09.45ID:+/VIO3sX0
開発者が呟いてるこの辺もスレ立ての時に転記しておいて欲しい

https://twitter.com/ColossalOrder/status/1722252586865324285
教育情報ビューの「教育範囲」は、小学校からの生活向上ボーナスがどこに適用されるかを示している。
低密度の住宅地は家族にとって好まれるため、これらの地域は小学校の近くにあることで最も恩恵を受ける傾向がある。

小学校は近隣の子供を持つ家族に福祉ボーナスを提供しており、それは道路の緑のハイライトによって視覚化される。
どんなに遠くても子供たちは家に最も近い学校に通うが、長距離移動は健康に悪影響を及ぼす。


https://twitter.com/ColossalOrder/status/1724789488394846456
市のサービスは1つ以上の地区に割り当てることができ、そのサービスは市内の特定の地域に限定される。
ただし、受動的な影響はそのまま近隣地域にしか適用されない。
地区に割り当てられていないサービスは、地区の境界に関係なく市全体にサービスを提供する。


https://twitter.com/ColossalOrder/status/1727326224563794036
高い効率により、ゾーンやサービス施設に少しだけ追加効果が発生する。

サービス施設や事業所は効率の影響を受ける。
そのビルが都市や製品の生産や販売などにどれだけサービスを効果的に提供出来るかという部分を増減させる要因となる。

公共施設の不足は効率に悪い影響を与える。
適切な教育レベルを持っていて幸福で健康な従業員がいれば効率が高まる。
https://twitter.com/thejimwatkins
0130名無しさんの野望 (ワッチョイW 0702-xW4N)
垢版 |
2023/11/28(火) 16:42:30.90ID:NniX1tSE0
>>125
CS1のトレジャーハント報酬みたいなこと書いてあったわ
0132名無しさんの野望 (ワッチョイW a79c-VYJk)
垢版 |
2023/11/28(火) 16:49:32.53ID:k8enh4CF0
>>121
自治厨ウザ
0133名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-a0EY)
垢版 |
2023/11/28(火) 16:54:23.50ID:VQ/vpm4Ed
>>110,120,121
ありがとう
1のスレならこのスレの引き続きだから必要なタイミングで立てられたら立てる
2のスレを分離するなら、アンチ扱いされてる自分はやめておくから誰かスレ立てお願い

このスレで1・2合同はきついと思うんだ
実際もう自分は袋叩きだし、比較すらNGみたいな書き込みもあるから無理だと思う
悪意がなくてもこれだから
0134名無しさんの野望 (ワッチョイW a7ae-k1jR)
垢版 |
2023/11/28(火) 16:57:13.28ID:l4LAMHJF0
ここにいる人の大部分は1も長く楽しんできた人たちなのでは
0135名無しさんの野望 (ワッチョイW a7ae-k1jR)
垢版 |
2023/11/28(火) 16:59:35.89ID:l4LAMHJF0
>>129
開発日記の内容転載してると際限ないから、詳細は開発日記でいうのに書いてあるよーて紹介でいいのでは
0136名無しさんの野望 (ワッチョイW 07f1-Zy23)
垢版 |
2023/11/28(火) 17:02:55.88ID:RWnRdGr90
大人気ゲーじゃあるまいしスレ分けたら両方とも中途半端に過疎る未来しか見えないんですが…普通に統合のままで良くねそもそもmodやアセットモリモリ状態が前提の1とバニラの2を比べられてもねぇ
0140名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-Uifu)
垢版 |
2023/11/28(火) 17:26:26.90ID:J+5MImWmd
被害妄想ひどすぎて草
比較して批判するような内容なら荒れるが
比較すらNG
に変換されてしまっとる

多分過剰に盛られとるな
0141名無しさんの野望 (ワッチョイW a784-K6nu)
垢版 |
2023/11/28(火) 17:28:00.93ID:fetIRlI90
>>136
比べられてもって言われても現状がそうなんだからそれ以外で語りようがなくね
俺もスレ分けする必要は無いと思うけどやたらと1の話題を敵視するやつがいるから、分けるなら文句を言う側が立てるべきだと思う
014276 (ワッチョイ 7f58-2qxF)
垢版 |
2023/11/28(火) 17:29:50.62ID:THAF/dNx0
結局汚水を輸出しても汚染が消えることはなかったわ
全然減らない

>>60
が言うとおりに埋め立てて時間をおいて海に戻したら消えた
なんだかなぁ
0145名無しさんの野望 (ワッチョイ c74a-1+JT)
垢版 |
2023/11/28(火) 17:57:22.11ID:+JoAjAzX0
産業特殊施設のデイリーハウスと石油精製所に企業が入ってくれません。
どうすれば企業が入ってくれますか?
0147名無しさんの野望 (ワッチョイ c74a-1+JT)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:23:26.99ID:+JoAjAzX0
>>146
ありがとうございます。
原材料が企業が入る前はわからないけど、
デイリーハウスは穀物が家畜かな?
石油精製所は原油かな?
穀物を余らせるって難しそうですね。。常に赤字です。
0148名無しさんの野望 (ワッチョイW c775-XlNP)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:45:36.97ID:zQTUAkvm0
野菜+家畜の食品工場の可能性もあるぞ。デイリーハウスは企業入ってるの見たことないから分からん

>>143
地価の話なら高速道路で伝播防げるんじゃなかったっけ
0152名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f42-gvhY)
垢版 |
2023/11/28(火) 19:22:42.40ID:W6p2nsHU0
>>148
伝播じゃなくなんか突然赤くなったよ。産業単独でそんなことあるかねえ
道引き直したら戻ったからバグの可能性疑ったけど、一応なにかやっておこうと思って
0155名無しさんの野望 (ドコグロ MM4f-ADVO)
垢版 |
2023/11/28(火) 19:55:55.50ID:ckrQcD2DM
ぶっちゃけ続編なんだから前作と比較されるのは当たり前じゃね?とは思う
別にCSだけじゃなくてどのゲームも同じだろう

比較を異様に敵視してる奴は何なんだろうな
0156名無しさんの野望 (ワッチョイ a73f-fDlF)
垢版 |
2023/11/28(火) 20:18:10.66ID:ZNOQwFxK0
貨物港と貨物駅を壊したらゲーム内時間で3時間ぐらい経ってから郵便收集車が一気に出動し始めた
真っ赤だった建物がどんどん緑になっていく
0160名無しさんの野望 (ワッチョイW df9f-k1jR)
垢版 |
2023/11/28(火) 20:44:31.94ID:bfomXSGw0
1楽しかったよねー2もがんばれーとしか思わないけどな
0162名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f3d-LbrA)
垢版 |
2023/11/28(火) 20:48:13.30ID:fIRlQfAm0
>>161
ほんこれ
いい感じのMODはよ
0163名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fc6-Jawo)
垢版 |
2023/11/28(火) 20:54:42.90ID:eFIvGuTz0
ここの住民は1と2で対立してるわけではない
1が嫌いな人も2が嫌いな人も居ない
1が好きで2も好きで2の現状の未完成の出来に不満があるだけでしかない
その不満を封殺しようとする人が居るだけ
0164名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fb0-1+JT)
垢版 |
2023/11/28(火) 20:56:05.49ID:PXyq8qTL0
明らかにそんな聖人ばかりじゃないけどな
0165名無しさんの野望 (ワッチョイ 672e-1fOb)
垢版 |
2023/11/28(火) 20:58:42.13ID:RsNLeBCd0
mod対応も高度なmodへの柔軟なマインドも開発元が公言してるんだし
もうちょいまとう
良き急いでる人は...頑張ろう!
そういう人は別のゲームでもして1本集中スタイルだっきゃく!
0166名無しさんの野望 (ワッチョイW a7e1-K6nu)
垢版 |
2023/11/28(火) 21:01:14.92ID:fetIRlI90
貨物バグを直すのも大事だけど人が増えると乗り物が全然出発しなくなるのもゲームとして結構致命的なんだよな
これって公式が言及したこと多分ないからいつ改善されるやら
課題が山積みでいつ快適に遊べるようになるのかと気が遠くなるな
0167名無しさんの野望 (ワッチョイ dff4-zSgN)
垢版 |
2023/11/28(火) 21:06:24.55ID:xJdyTUw80
貨物バグいつまでかかってんだよ
修正派予選会!!
0171名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f11-UIFF)
垢版 |
2023/11/28(火) 21:28:37.65ID:B22X1iqJ0
前作はmodふくめ少しやっただけで2の現状のバニラでかなり楽しめてる俺的にはmodは少しずつでいいかなと思う、発売早々一変になだれ込んできたらついていけんもん前作modを駆使してゴリゴリに街作ってた人には不満だろうけど
0172名無しさんの野望 (ワッチョイW 0758-K6nu)
垢版 |
2023/11/28(火) 21:38:44.77ID:A17kLq6d0
MODもそうだけど、DLCの産業とか交通機関とか空港とかを2ベースでやりたいわ
PCのスペック足らんけど
0174名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fd4-AnfR)
垢版 |
2023/11/28(火) 22:41:27.47ID:ULN3DDqW0
パフォーマンス向上とやらをどこまでやってくれるかでPC買い換えるタイミングが変わってくるな
ってのは言い過ぎかもしれんがMODじゃ改善しづらい部分でもあるしパフォーマンス改善は時間かかってもいいからしっかりやってほしいわ
0175名無しさんの野望 (ワッチョイ 6781-Julz)
垢版 |
2023/11/28(火) 22:48:32.12ID:X1leQApk0
一行書き換えただけで10倍速くなりましたも、巨大モジュールを死ぬ気でほぼ書き直してやっと1%速くなりましたもあるのが最適化だからな
今どの辺なんだろうね
0176名無しさんの野望 (ワッチョイ dff0-YwKO)
垢版 |
2023/11/28(火) 22:56:12.49ID:bSH/rBad0
そもそもの話として歯の一本一本を描写することまで望んでたユーザーなんていたの?
明らかに無駄な描写を詰め込みすぎて失敗してる感がすごいんだが
0177名無しさんの野望 (ワッチョイ bf2b-O+E1)
垢版 |
2023/11/28(火) 23:06:05.47ID:n0Kce3Z30
郵便とゴミ回収バグだけでもさっさと直してくれよ
0181名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fb0-1+JT)
垢版 |
2023/11/28(火) 23:53:13.68ID:PXyq8qTL0
流用じゃなくて外部委託よ
そこがやり過ぎた
CO自体は僅か30人の社員数だけ見たら零細企業みたいなものだからな
0185名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fb0-1+JT)
垢版 |
2023/11/29(水) 00:38:59.37ID:u6MlAWha0
道路敷き直すと地価リセットされるからその道路を中心に地価下げさせる事できるな
濃い液体に水を加え薄める様に敷き直した道路から周辺へ地価の低下(正確には均質化)が伝播していく
0187名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fb0-1+JT)
垢版 |
2023/11/29(水) 00:48:39.93ID:u6MlAWha0
もうひとついい方法があって、6車線道路を下げたい道路に少し繋げると急速に地価吸い取ってくれる
何度か繰り返すとみるみる下がっていくぞ
0196名無しさんの野望 (ワッチョイ 87f7-+tAd)
垢版 |
2023/11/29(水) 08:30:54.63ID:3ZQxKR8b0
スレの上の方に地価の上限を抑えるMODのこと書かれてるけど
どこにあるか分かる?MODサイト3箇所ほど見てみたけど見当たらない
0198名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fe1-gvhY)
垢版 |
2023/11/29(水) 08:36:01.46ID:QDKUOCTI0
右折二車線や左折二車線にすると目に見えて効果があるよ
このスレだと立体交差好きが多いけど俺は交差点で捌けるものは交差点で捌くほうが見た目シンプルで好き
0199名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f90-AnfR)
垢版 |
2023/11/29(水) 09:12:11.17ID:BYrTWkFv0
公共交通、特にトラムが謎フリーズするんだけど
解決方法がわからない
路線廃止して作り直しても暫くしたらまたフリーズする
電停の前が詰まってるとか交差点あるとかそういうのはない
電車もたまに駅で乗降中でずっと止まる
0201名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f20-rC1r)
垢版 |
2023/11/29(水) 09:31:49.45ID:r4EwMzIQ0
停留所をクリックすると移動させれるから少しずつずらしてスタックしない位置を見つけるしかない
建物の出入り口はスタックしやすい
0202名無しさんの野望 (ワッチョイ 670c-GgRN)
垢版 |
2023/11/29(水) 09:32:37.97ID:zZF5sLU/0
>>199
おそらく乗降にとんでもない時間がかかっている。
ずっと見ているといつまでたっても乗る人がいる。そして思い出したかのように出発する。
混んでいるときに発生しやすい
Bug Reportsには記載されていてCO確認済
いつか修正はされるだろう。
0205名無しさんの野望 (ワッチョイW e791-Zhuz)
垢版 |
2023/11/29(水) 09:52:30.22ID:2UBinr830
>>196
上じゃなくて前スレで書いた物ならparadoxmods.netってとこで見つけたよ
できれば作者のgithubとかから落としたかったけどここしか見つけられなかった
今見たら同じ人が産業区画の倉庫を出現しにくくしたり自家用車の利用を抑えるModも出してるからそれも入れてみよっと
0206名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f08-1+JT)
垢版 |
2023/11/29(水) 10:18:45.66ID:bqtUX+zJ0
CO社はもともと交通シム専門だからね
前々作のCiM2は都市作りの要素が道路しかなかったけど、その道路はCS1よりきれいだった

いろいろ組織的に無理がかかってるのかな、長い目で見よう
0208名無しさんの野望 (ワッチョイW 47ac-AnfR)
垢版 |
2023/11/29(水) 10:42:12.74ID:QMC0WDxr0
>>206
CiM2の道路すごく良かったよな
初心者がとっつきにくいとかいう理由でCSではわかりやすい感じに変えたんだろうけど残念だった
0210名無しさんの野望 (ワッチョイ bf36-AlqQ)
垢版 |
2023/11/29(水) 11:13:27.03ID:RPqFbwtM0
そういやオプション設定でシミュレーション速度重視かFPS重視か選べるけど、あれどの程度影響あるんだろうね
スレでもあまり報告見た記憶ないけど
0211名無しさんの野望 (ワッチョイW a7ba-Aia8)
垢版 |
2023/11/29(水) 11:40:26.02ID:MReabRaR0
>>210
バランスから変えたらシミュレーションとグラフィック双方が悪化したから変えないほうがいいと思った記憶がある
0214名無しさんの野望 (ニククエ MM3f-S7Jg)
垢版 |
2023/11/29(水) 12:17:29.49ID:M4wwHypiMNIKU
なるほど、6車線もあれば右左折2レーンみたいなあつかいになるのね
おそらくラウンドでも死ぬだろうなって交差点で試してみよう
0215名無しさんの野望 (ニククエW 0758-K6nu)
垢版 |
2023/11/29(水) 12:33:31.26ID:SPCmQSpJ0NIKU
>>210
バランス→シミュレーションスピードにしたら5%ぐらい速度が上がったわ
0216名無しさんの野望 (ニククエ bf36-AlqQ)
垢版 |
2023/11/29(水) 12:41:46.84ID:RPqFbwtM0NIKU
>>211 >>215
わりと人によって評価分かれる程度の違いしかないのかな
最近はFPSよりシミュレーション速度のほうがやばいってみんな言ってるし
映像はグラボのごり押しがまだ効く方だから、設定で多少でも早くなればと思ったんだけど
0217名無しさんの野望 (ニククエ 87f7-+tAd)
垢版 |
2023/11/29(水) 13:04:33.69ID:3ZQxKR8b0NIKU
>>205
ありがとう
0218名無しさんの野望 (ニククエ 678b-1fOb)
垢版 |
2023/11/29(水) 13:14:03.00ID:LsIFWxlb0NIKU
空港とか大学は前作のDLCの仕組みがよかったよね。同じ形のしかたたない。
0219名無しさんの野望 (ニククエT Sd7f-pENz)
垢版 |
2023/11/29(水) 13:31:49.74ID:bgxGH64fdNIKU
アプグレってシステムがあるのにデフォルトでバカデカなせいで特徴が付けられないんだよなぁ
例えば大学の駐車場だってデフォルトは無しで、アプグレで併設できる、敷地内に増設できるって仕組みの方が嬉しかった
都市部の大学は駐車場無し、地方の大学は駐車場ありみたいな使い分けができたのに

小学校だって第二校舎追加して定員増やすとか、敷地内から歩道引いて実質無限に増設できるとか
シムシティ2013のアプグレから進化してない、むしろ退化してるのは正直好きじゃないよ
0221名無しさんの野望 (ニククエ dff0-YwKO)
垢版 |
2023/11/29(水) 14:32:11.26ID:qkOc/c7z0NIKU
すげーどうでもいい(それこそ歯とか)描写をなくせばそれだけでシミュ速度も上がりそうなもんだけどな
不必要な描写あちこちにたくさんありそうだし
人口増えるとほんと遅いからそこは重点的に改善してほしいよね快適なゲーム体験に直結する部分だし
0222名無しさんの野望 (ニククエW 6727-aoBM)
垢版 |
2023/11/29(水) 14:38:53.16ID:L5ZQxGwi0NIKU
不安定とかFPS出ないとかよく聞くからまだ買ってないけど、前作発売直後もこんな感じだったの?
3060tiでも前作は建物系MODメインに多く入れてても50万人行ってもサクサクだったけど
0223名無しさんの野望 (ニククエW 5fba-rcol)
垢版 |
2023/11/29(水) 14:46:29.71ID:ZwMaHVDB0NIKU
中密度オフィス、高密度工業、商業+高密度住宅、商業+高密度オフィスとか、区画がもっと欲しい
0224名無しさんの野望 (ニククエW 7f1c-AnfR)
垢版 |
2023/11/29(水) 14:53:48.44ID:JqwkELTE0NIKU
高密度工業ってなんだよ
0226名無しさんの野望 (ニククエ 5fdf-3Jpb)
垢版 |
2023/11/29(水) 15:02:51.86ID:Gs8/pKVf0NIKU
CS1の発売日が2015年3月10日
3060tiの発売日が2020年12月2日

CS2の発売日が2023年10月24日
つまり2028年末〜2029年発売のグラボとCPUなら50万人行ってもサクサクなんだろう・・・(遠い目
0227名無しさんの野望 (ニククエT Sd7f-pENz)
垢版 |
2023/11/29(水) 15:04:33.17ID:bgxGH64fdNIKU
ハイテク工業ならまあ分かる
個人的には軽工業、重工業、ハイテク工業に分けて欲しい
工業地帯でも教育上がれば汚染が少なくなるっていうけど、そんなものは望まない
工業地帯はモクモク黒い煙と大量の工業排水を垂れ流してくれた方がゲームとして面白いでしょ
で区画の敷き方で汚染の度合いを変える
0230名無しさんの野望 (ニククエW a736-a0EY)
垢版 |
2023/11/29(水) 15:21:12.31ID:8UDePnyR0NIKU
>>228
大丈夫普通は行間読み取れる
0231名無しさんの野望 (ニククエ 5f9a-3Jpb)
垢版 |
2023/11/29(水) 15:35:29.07ID:Gs8/pKVf0NIKU
特定時期に作られたゲームの5年後に出たグラボ使うなら普通にサクサク動く事実って
別にCS1, CS2の話ではなくPCゲーム全般ほぼ全てに共通して言えることなので
ゲーム発売から5年後に登場したグラボを例に出してサクサク動いたって言う意味あるかね

> なんで発売直後に3060tiで遊んでる事になってるんだ
いやそんな解釈はしてない
いつソフトを買ったかなんてなんも関係ないのは百も承知で、ゲームソフト投入時期とPCパーツ登場時期の話をしてるだけよ。
0234名無しさんの野望 (ニククエW 678b-AnfR)
垢版 |
2023/11/29(水) 15:50:15.18ID:L5ZQxGwi0NIKU
>>231
そうか、見返したら噛み付くような感じなレスだったなスマソ

何が聞きたいかって、前作発売直後も、推奨で最適化不足〜とか動作が重い〜とか言われてたんかなって気になったんだ。

出来れば発売直後は推奨スペックでも重かったものの、暫くしたら同じハードで快適に遊べるようになってた、みたいな話があったら知りたい所存
0239名無しさんの野望 (ニククエ Sa0b-JKQf)
垢版 |
2023/11/29(水) 16:25:36.21ID:V1rTZAp9aNIKU
昔からシミュ系は数世代後でまともに動くと言われていた、つまりはそういうこと
1発売あたりと今では世代ごとの性能の伸び率も違うから今後はどうなるのか知らんけど
0240名無しさんの野望 (ニククエW bf61-hU11)
垢版 |
2023/11/29(水) 16:27:08.43ID:iu36gWVO0NIKU
>>234
前作発売日に買ったけどそこそこ重かった記憶
当時の環境は覚えてないけど

本気的に遊び始めたのは1年くらいおいて7700k+1070+16GB環境にしてからだったかな?
0243名無しさんの野望 (ニククエT Sd7f-pENz)
垢版 |
2023/11/29(水) 16:56:22.51ID:bgxGH64fdNIKU
実際のところ1みたいにある程度の人口でシミュレーションの上限つけてあとは数字増やすだけにするのと、人口増えるほどシミュレーション速度遅くなるのとどっちかしか選べないとしたらどっちが歓迎されるんだろうな
あとは市民の自宅での引きこもり時間を上げるって手もある
実質シミュレーション負荷が減るからね
0244名無しさんの野望 (ニククエ dff0-YwKO)
垢版 |
2023/11/29(水) 16:59:45.20ID:qkOc/c7z0NIKU
>>243
そりゃ前者だろう
後者だと人口がたくさん増えると最終的にマトモに遊べなくなるんだから

で現状は後者だからあれこれ言われてて開発もFixするねって言ってる
0245名無しさんの野望 (ニククエW 5fe1-gvhY)
垢版 |
2023/11/29(水) 17:02:03.81ID:QDKUOCTI0NIKU
要望事項書き出してみた
・Aランク(必須)
貨物駅・港・空港→郵便局のルートがあると郵便局が配るのをやめてしまう問題の修正
工業の税率を0%にするとオフィスの税金がバグる問題の修正

・Bランク(優先度高)
高密度オフィスが何も建たなくなるまで地価を上げ続ける問題の修正(上昇アルゴリズムの修正)
産業、低密度オフィス、高密度オフィスに空室が生じても地価が下がらない問題の修正(下落アルゴリズムの修正。商業ではできている)
パッチ2以降、公共交通の定員に対して移動人員が多すぎる問題の修正(方法は複数考えられる)
公共交通の乗降時間が異常に伸びる問題の修正

・Cランク(改善要求)
救急車・霊柩車を呼ぶタイミングが0時に集中する問題の改善
レベルアップで歩道接続を失う問題の改善
小学校だらけになる問題の改善(東京・神奈川並の人口1万人につき1校にできるよう、定員2500~3000あたりに)
低家賃住宅が自壊する問題の改善
貨物駅所属トラックの数が固定で常時フル稼働しているために貨物列車を初期値より増発することに意味がない問題の改善
仕分け施設が市外郵便をいつまでも搬出しない問題の改善

・Dランク(提案)
地下道や、トラムのない道にかかる歩道橋は5m差でいいのでは?
汚染された海や川を浄化する方法の提供
刑務所がないと留置所でほぼ終身刑になるのはどうなのか
0246名無しさんの野望 (ニククエW bf61-hU11)
垢版 |
2023/11/29(水) 17:06:53.94ID:iu36gWVO0NIKU
>>243
個人的には1はなんかその辺が嫌だったなぁ、割とすぐに頭打ちするんだよね
まああれは好き好んでやった訳じゃなくて古いunityの仕様だから仕方ないだけど

2の人や車の上限はどの辺なんだろうなぁ
0250名無しさんの野望 (ニククエW 5f11-UIFF)
垢版 |
2023/11/29(水) 17:30:02.85ID:54205S+a0NIKU
地価の問題ってこのスレでひたすら言われてるけど30万人まで作って地価が真っ青地域でも需要バー見ていけば建物が建たないとか中身がないなんてことになら無いと思うんだけど(低密度は無理だけど)どこら変が問題なんだろ
0251名無しさんの野望 (ニククエW 07ea-gnCK)
垢版 |
2023/11/29(水) 17:38:31.30ID:YqIB7NwJ0NIKU
資金関係のバランス調整を最優先でやって欲しいわ
数値弄るだけで直せる上にゲーム全体に影響するからね
もしくはMODを公式で使えるようにしてくれ
0254名無しさんの野望 (ニククエW 87b1-K6nu)
垢版 |
2023/11/29(水) 17:53:12.60ID:ECB8Il020NIKU
地価が上がりすぎてるところで建て直したり塗り替えたりすると建たない
青一色で平均の地価しかわからないから建たなくなるのはいくら以上になった時かは分からないんだよな
0255名無しさんの野望 (ニククエW 5fe1-gvhY)
垢版 |
2023/11/29(水) 17:56:04.56ID:QDKUOCTI0NIKU
まあ平均地価だから正確ではないけど
高密度商業が建たなくなるのは67万くらい、高密度オフィスが建たなくなるのは84万くらいだよ
0257名無しさんの野望 (ニククエW 5f11-UIFF)
垢版 |
2023/11/29(水) 17:57:08.22ID:54205S+a0NIKU
>>252
見てきたら30万の街は16万/cぐらいかな,郊外に低密度住宅有るからそんなもん。ただ他の街で人口8万で33万/cの高密度が基本の都市もあるけど特に建たないことはないのよな
0258名無しさんの野望 (ニククエT Sd7f-pENz)
垢版 |
2023/11/29(水) 17:59:33.23ID:bgxGH64fdNIKU
そもそも買い手が居るから地価が決定するわけで地価が高すぎるから立たないはおかしい
地価が高すぎて広く土地買えなくてビル1つ1つが小さく細くなっていくなら分かる
0259名無しさんの野望 (ニククエ 7f58-2qxF)
垢版 |
2023/11/29(水) 18:07:30.12ID:1bAXKhOl0NIKU
cs1ではストリート名をクリックすると通過する車が矢印で出てたじゃん?
あれトラフィック分析するのに便利だったんだよなぁ

あれ、2では無くなったん?
0261名無しさんの野望 (ニククエW 5f3e-AnfR)
垢版 |
2023/11/29(水) 18:17:23.27ID:efedzO8e0NIKU
>>245
商業施設の駐車場ガラガラ問題は仕様?
0263名無しさんの野望 (ニククエ 073a-1fOb)
垢版 |
2023/11/29(水) 18:20:11.50ID:jvHLT8iT0NIKU
どんな区画に塗っても何も建たない不毛の地みたいな所がある
やっと建ったと思ってもすぐに放棄されて倒壊する
もう呪われた地だと思って諦めてる
0265名無しさんの野望 (ニククエW 472a-AnfR)
垢版 |
2023/11/29(水) 19:03:33.38ID:xCdPAID80NIKU
地価を現実に則したシステムにするにはどうすればいいのかな
マンハッタンなんて青天井に地価上昇してるけど人も物も集まり続けてる

てか逆に地価が80万とか超えないとマンハッタンみたいな超高層ビルが立たないくらいのハードモードが欲しい
0266名無しさんの野望 (ニククエW 5f60-aoBM)
垢版 |
2023/11/29(水) 19:07:09.78ID:d3pjDfJg0NIKU
>>244
cs1のその仕様が我慢できなかったんだけど
そもそもcs1のその仕様知ってた?
0268名無しさんの野望 (ニククエW 5f88-ckGu)
垢版 |
2023/11/29(水) 19:11:20.71ID:jAL9Re2N0NIKU
コーマってYouTubeの人が最新の動画で低密度しか需要無い状態になって地価が原因か?ってことで色々やって地価平均37万から平均23万位まで落としたら他の需要かなり増えてる感じがする
0270名無しさんの野望 (ニククエ MM7f-ayIT)
垢版 |
2023/11/29(水) 19:34:00.10ID:UfZyj3gHMNIKU
需要がなくなるのは「空き建物」の影響がかなりデカイからやで
まあ空き建物が増えるのは地価のせいだけど
低密度住宅は数立てても使える人数少ないんですぐ埋まるから需要が残りやすい
地価表示で白くなってる建物を片っ端から潰していけ
0271名無しさんの野望 (ニククエ bf6e-O+E1)
垢版 |
2023/11/29(水) 19:45:56.10ID:d6YRjPSn0NIKU
すぐクラッシュするようになってきたわ
0272名無しさんの野望 (ニククエ 0758-FrCC)
垢版 |
2023/11/29(水) 19:46:04.92ID:z3nxuFow0NIKU
>>259
俺も思った、あれMODだっけ?
人とか矢印出してやたら歩いてるからとこにバスとか地下鉄とか巡らせてたのに今回無いから困るわ、まぁこれまた次第に出てきそうだけど
0276名無しさんの野望 (ニククエ Sd7f-xW4N)
垢版 |
2023/11/29(水) 20:37:45.34ID:vvM+bLaSdNIKU
>>259
あれね削除しました🤗
0279名無しさんの野望 (ニククエW a736-a0EY)
垢版 |
2023/11/29(水) 20:59:01.09ID:8UDePnyR0NIKU
こうやって仕様を議論して四苦八苦して最適解を見つけながら都市をつくっても
「バグでしたすみません」でその苦労が水の泡になる可能性が高いのが辛い
それもゲームだって言う人もいるんだろうが
自分は時間の無駄はしたくないから、少し考えて解決できなかったらその挙動はバグだと思って触れないようにしてる
0283名無しさんの野望 (ニククエ 5fb0-1+JT)
垢版 |
2023/11/29(水) 21:17:42.72ID:mtyp/en50NIKU
実はこの世界はCS22のシミュレーション世界なんよ
0289名無しさんの野望 (ニククエ 5fb0-1+JT)
垢版 |
2023/11/29(水) 22:08:53.80ID:mtyp/en50NIKU
DMと請求書以外郵便が届かない不具合があるんだが
0292名無しさんの野望 (ニククエW 0758-K6nu)
垢版 |
2023/11/29(水) 22:27:54.83ID:SPCmQSpJ0NIKU
どんどんシミュレーション速度が落ちて
1分すすむのに1分かかるぞ😡
0294名無しさんの野望 (ニククエ dfa2-2qxF)
垢版 |
2023/11/29(水) 22:41:19.64ID:+uz4ZPQG0NIKU
現実から目をそむけるためにゲームしてんのになんで現実と向き合わなくちゃならねえんだ
0297名無しさんの野望 (ニククエW 5fa3-AnfR)
垢版 |
2023/11/29(水) 23:23:26.53ID:BYrTWkFv0NIKU
>>296
刃牙の死刑囚が逃げたんやろ
0298名無しさんの野望 (ニククエW 6749-psxO)
垢版 |
2023/11/29(水) 23:52:32.40ID:IKpoPrs90NIKU
シミュレーション速度最大でも動きゆっくり過ぎて住民が水中歩いてるのかというくらい遅い
0299名無しさんの野望 (ワッチョイW 0758-K6nu)
垢版 |
2023/11/30(木) 00:15:14.32ID:gOOwSoYL0
>>298
ヒコーキもロケットもゆ~っくりだわ
竜巻がゆ~っくりなのも辛い😭
0300名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fa3-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 00:28:40.42ID:78VXpEP10
ラッシュ時の渋滞対策の効果見るのが時間かかりすぎて辛い
0302名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM9b-VUjT)
垢版 |
2023/11/30(木) 05:15:33.76ID:iKs8rlYYM
交通機関でいつまでも発車しないのは、スタックしてるのか乗降中・車両間隔待ちなのかわからんな。1なら乗降中のステータスバーと車両間隔待ちの表記あったのに(mod?)。
スタックと思っていろいろ破壊初めたら、すぅ、って動きだしやがった。

街中でぼんやり止まって後ろ大行列になってるのも原因判別が出来なく困る。1だと先の経路を表示できたから止まっている原因が推察できたけど、2は手掛かりが殆どない。
最悪手動で消せればどうにかなるんだけども、2では抹殺ボタンなくなったから、結構どうする事も出来ない。Lv5まで育った行き先壊したくないし、道路引き直しでセルの配列壊して関係ない建物壊したくないし。双方向道路←→一方通行の切り替えでも限界がある。
0305名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0b-8jbX)
垢版 |
2023/11/30(木) 08:27:50.86ID:A0/eXMLva
駐車場って一箇所集中設置しても使ってもらえるのかな。
以前一度それやって全然使ってもらえず、
住宅地区に均等に設置かつ緑地化して路駐できなくして
やっと満車になるようになったから、
それ以降集中設置してないわ
0306名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fe4-HGhA)
垢版 |
2023/11/30(木) 08:29:04.88ID:BElsmqsO0
ワイドショーで映る日大アメフト部のグラウンドがまんまシティーズの公園

街中の配置の参考になる
0309名無しさんの野望 (ワッチョイW 470a-rOan)
垢版 |
2023/11/30(木) 08:46:09.61ID:G7qPJZn00
>>296
うちの刑務所が仕事してないのは治安が良いからなのか。バグかと思ってた。
0310名無しさんの野望 (ワッチョイW bffb-ujkF)
垢版 |
2023/11/30(木) 09:16:28.12ID:p6VGtWR/0
高密度住宅って景観的には一地区に集中して置きたくなるんだけどそれやると交通が終わるからどーしたらいいのかな
高層マンションが点在する街は変だよな
0311名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f11-UIFF)
垢版 |
2023/11/30(木) 09:22:03.59ID:/TaPoNHe0
>>305
住宅地区とその他を離して住宅地区内では基本車を使えないようにして駐車場からのアクセスをよくすれば使ってくれるよ。あとは駐車場とアクセスの交通機関の価格を最初は下げる
0313名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f58-2qxF)
垢版 |
2023/11/30(木) 09:33:31.51ID:5NOAhGxD0
>>311
>駐車場からのアクセスをよくすれば

それ、住宅地区から少し離れたところに駐車場を集中設置して、住宅-駐車場間のアクセスをよくするという意味?
0314名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f11-UIFF)
垢版 |
2023/11/30(木) 09:40:05.85ID:/TaPoNHe0
>>310
周囲の路駐できる場所をすべて潰す、ゲーテットコミュニティ、大型車進入禁止、+公共公共交通の充実でだいぶましになる。

さらに徹底するなら建物に駐車場があるのでそれを使わせないためにR地区とCI地区は車で通勤困難にする
0320名無しさんの野望 (ワッチョイ 47d9-1fOb)
垢版 |
2023/11/30(木) 11:04:57.80ID:I70kjWJT0
>312
これ地味に困るよな
undoつけてほしい
0321名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM9b-VUjT)
垢版 |
2023/11/30(木) 11:31:30.54ID:jTC6mnOYM
はよmod解禁してほしい。。

ところでCPUなんだけど、
いつのころか全コア全スレッド万遍なく使うようになったのだが、やはりver1.0.14f1から?
ウチIntel13700kで、初期とたしか一個前のVerまでだとPの2スレッド分が100%張り付きで残りはそこそこだった記憶。こんなものかー、と思って暫くCPU使用見ないでプレイしてたけど、昨日見たらPからEの24スレッド分ぎっちぎちに使い込んでいて驚いたわ。
見ていない時分にBIOSver更新とBIOS設定(CPU関連ではPL1を243wにしたり190wにしたりのみ)、Windows11クリンインスコ、それに伴いSteamとCS2をクリンインスコ、更にGPU交換(1660S→7800XT)やらをしてしまったから、どれが主な原因かわからないのだけど、
どなたかこれまでのIntelCPUの挙動の変化、わかる人おられます?
0323名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM9b-VUjT)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:00:45.38ID:jTC6mnOYM
いや、グローバルで最低にしてFHD30fps、グラボはアフターバーナーの簡単OCかましてて、使用率80%ぐらいだった。まだ追い込める程度に余力残してたよ。
0324名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fc4-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:15:49.21ID:mQ2CRv4U0
>>317
旅客港1から来たホームレスさんが家も職場も見つけられずトラムとバスを乗り継いで旅客港2から帰ったという申し訳ないところを見たので2回乗り換えはあるかも。
0325名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f58-2qxF)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:19:46.15ID:5NOAhGxD0
タワー型の立体駐車場って1個しか作れないのね
タワマン並みにやけにデカいし

あと、路駐は素直に路駐禁止のルール作って欲しいなぁ 日本じゃ有効に機能してるんだし
路駐の強制排除つったら対向2車線道路を3車線にするとか、それくらいしかないよね
0332名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f58-2qxF)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:32:45.40ID:5NOAhGxD0
路面電車を環状で回してる住居エリアを、大型車禁止、内燃禁止、路駐有料にして、路駐エリアを車線で潰し、エリアの脇に駐車場をいくつか設置してみた
住宅前の電停に電車待ちの人が一人もいなくなった・・・意味不明w
駐車場利用者は増えるものの少ない
0337名無しさんの野望 (ワッチョイW a7ba-Aia8)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:00:38.89ID:QzsqefjH0
>>336
devモードでさらに速く出来る
CPUが足りないと出来ないけど
0338名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f2b-K6nu)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:05:02.13ID:QzUlep8U0
そのデブモードって何?
0343名無しさんの野望 (ワッチョイW 47b1-XlNP)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:37:59.45ID:tLErqKkB0
小麦の赤字2000tは草
ただでさえ肥沃な土地必要な畑3種類あるのに小麦だけ需要多すぎない?
0345名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f44-L0uW)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:50:48.45ID:1W2g4U3X0
パンが無ければ野菜を食べればいいじゃない
0348名無しさんの野望 (ワッチョイ 8735-cKBn)
垢版 |
2023/11/30(木) 15:32:48.61ID:WvlRQA+O0
派手な外壁で宿泊を販売してるビルが建った
これがホテルなのかと思ってたけどグラフ見てもホテル0軒のままなんだよなぁ
0351名無しさんの野望 (ワッチョイW a7ba-Aia8)
垢版 |
2023/11/30(木) 15:50:55.00ID:QzsqefjH0
>>342
steamライプラリでCS 2を選択して
画面右側の歯車アイコン>プロパティ>一般
と進んで
起動オプションに -developerMode と書いてゲームを起動するとdevモードが使える

ゲーム中にtabキーで開発者ツールのコンソールが表示されるよ
homeキーでは小物が置けたりもする

倍速設定は開発者ツールのシミュレーションのタブからアクセスできたと思う
ディスプレイに関するタブではCPU-GPUのどちらがボトルネックになっているかを表示する場所もあって面白かった

ただ開発者ツールの中には、ゲーム設定をすべてリセットしたり、チュートリアルの進行をすべてリセットするオプションがあるから気を付けてね


>>変にいじって画面が真っ赤になったり、ゲームバランスが破綻しても自分で解決してね<<
0356名無しさんの野望 (ミカカウィ FF2b-eApT)
垢版 |
2023/11/30(木) 17:28:50.25ID:PqccjU44F
steamのレビュー通りに電気代と上下水道代最低にすると収支気にならなくなるくらい金増えるな
バランス調整はよ
0363名無しさんの野望 (ワッチョイW 07ea-gnCK)
垢版 |
2023/11/30(木) 19:48:59.68ID:7in6bemB0
ぶっちゃけ財政のバランスが~みたいな程度じゃなくて財政もクソもねえ!ってレベルになってない?
税率下げ放題で融資され放題の現状は正すべきでしょ
0365名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f2b-K6nu)
垢版 |
2023/11/30(木) 19:55:57.14ID:QzUlep8U0
>>363
融資じゃなくて政府補助金でしょ
0366名無しさんの野望 (ワッチョイ 07b0-1+JT)
垢版 |
2023/11/30(木) 20:27:04.11ID:Ur0g2BXW0
ぶっちゃけCS1もシミュ要素は後になるほどおまけになっていたからなぁ
序盤乗り越えたら破綻なんて難しい方だったし
0367名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f11-UIFF)
垢版 |
2023/11/30(木) 20:39:56.78ID:/TaPoNHe0
基本は自分で縛り作るゲームなのはわかるけどSimCityシリーズみたいな課題解決型のシナリオマップはDLCとかでもいいから欲しいなとは思う
0368名無しさんの野望 (ワッチョイ 47b1-YwKO)
垢版 |
2023/11/30(木) 20:40:59.98ID:q4hguSbd0
シミュ要素がきつかったら、自分の好きなように街を作りたいっていうような層が
ちがうちがう、そうじゃないって言いそうだしな
0371名無しさんの野望 (ワッチョイ 87cf-cKBn)
垢版 |
2023/11/30(木) 20:44:59.72ID:WvlRQA+O0
地価の上限を設定するMod Land Value & Building Rent Restrictions入れてる人
上限値どれくらいに設定してる?
デフォルト6000は低すぎるように思うから10万くらいに設定してるんだけど
これが適切かどうか分からん
0372名無しさんの野望 (ワッチョイW 07ad-S7Jg)
垢版 |
2023/11/30(木) 20:50:09.46ID:wb80Gdpi0
いまのバランスはクリエイターモードってくらいイージーだけど
それとは別に新しくハードモードとして政府補助金抜きのやつ作るくらいじゃない?
0374名無しさんの野望 (ワッチョイ 07b0-1+JT)
垢版 |
2023/11/30(木) 20:59:43.02ID:Ur0g2BXW0
補助金とマイルストーンボーナス、インフラ売却益なくなると途端に破綻する都市出てくるだろうな
0375名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM9b-VUjT)
垢版 |
2023/11/30(木) 21:00:31.25ID:zYOTfecZM
>>349
ありがと。
でもすまなかった。自分の勘違いだったようだった。今家帰って、過去のスクショに近いセーブデータ開いてみたら、動作は大して変わらなかった。

11/12のスクショ Ver1.0.13f1
https://i.imgur.com/Zru2Age.jpg
さっき開いた時刻の近いセーブデータ Ver1.0.14f1
https://i.imgur.com/KMGy80D.jpg

大して変わらない。
結局、勘違いの原因は街が大きくなっただけだった。
7~8万人から14万人になったスクショ Ver1.0.14f1
https://i.imgur.com/Xrlsgio.jpg

正直すまんかった。
しかしこれ、14万人でこのCPU使用率とか、もうそろそろ限界見えてきているんだが。。。 マジで。。?
0376名無しさんの野望 (ワッチョイW c738-gvhY)
垢版 |
2023/11/30(木) 21:01:15.73ID:vq7ZwSI50
有り余る金で地下鉄の本数増やしてあげたい
人口密度上げまくってると住宅でも職場でもなく地下鉄止まって失業するのが最大の敵になってくる
路線増やしてもうまく分散しないし…
0380名無しさんの野望 (スップ Sd7f-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 22:09:19.55ID:5VcgQPOEd
>>367
Cities2の出来がアレだったからSimCityには
なんとかして生き返って欲しいな
なんなら昔のを高解像度対応して今のOSで動くように
してくれるだけでも構わん
0381名無しさんの野望 (ワッチョイ 07b0-1+JT)
垢版 |
2023/11/30(木) 22:13:24.05ID:Ur0g2BXW0
スタジオ自体潰れたから諦めるんだ
0382名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM9b-VUjT)
垢版 |
2023/11/30(木) 22:18:39.47ID:zYOTfecZM
>>379
14万人→21.6万人では大きくは変わらない…?Pがいくつか頭打っているようだけど。つか、自分の方が負荷が高めだな。Eがウチの方が使われすぎてる。人口低いのに。
想像だけど、街の作り方も影響あるかも。スウィーピングプレインのマップで山岳越えルート作ったりしてマップ全体を広く使って、車が長くマップ内に留まる作りにしてるから負荷が高いのかもな。

似通った構成のを見ると違いがあって楽しい。ありがと。
0383名無しさんの野望 (スププ Sd7f-xW4N)
垢版 |
2023/11/30(木) 22:21:03.46ID:S34JUXqnd
バス停とか地下鉄駅かなり近いとこに置きまくったほうがいいねこれ
離すと大群が押し寄せてくるわ
0384332 (ワッチョイ 7f58-2qxF)
垢版 |
2023/11/30(木) 22:36:07.52ID:5NOAhGxD0
路面電車が乗降中のまま突然じっと固まって動かなくなる現象、三倍速のときに起こってるきがするが
どうなんだろ
0385名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f1f-m7r6)
垢版 |
2023/11/30(木) 22:43:59.30ID:Qf3aUohW0
>>383
バスとトラムはあんまり多くすると渋滞原因にもなると思って地下鉄を置きまくったわ
結果、街全体の地下が国会議事堂前駅みたいなことになってもう手が付けられん
0391名無しさんの野望 (ワッチョイ e773-1+JT)
垢版 |
2023/11/30(木) 23:41:16.37ID:44y7lUz60
1みたいに一定時間でスタック消えればありとあらゆる想定外のバグに対応できると思うけどな
1みたいに厳密に物資運び入れてる訳じゃないからいつまでも届かないバグ発生しにくいだろうし
0394名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f58-2qxF)
垢版 |
2023/11/30(木) 23:56:27.72ID:5NOAhGxD0
高速から分岐した先に袋小路の産業エリア作ったんやが、うっかり道路を一方通行にしてたんだよ
外の車両が中に入れない産業エリア
かなりの長い期間気づかなかったが、その間会社が潰れたのを見たことがなかった
0395名無しさんの野望 (スププ Sd7f-xW4N)
垢版 |
2023/12/01(金) 00:02:04.40ID:zO0IRHG6d
乗降中じゃなくてもなんでもないとこで完全に行動停止して塞いでる車両あったりするよ
道壊したら動き出したり消えたりするけどたまに全体見て渋滞探してるとあるわ
Uターンしたいとかそういう車じゃなくて分離帯あるとこでも完全停止してるわ
0396名無しさんの野望 (ワッチョイ 07b0-1+JT)
垢版 |
2023/12/01(金) 00:03:36.66ID:gokOHigw0
潰れる前に出ていくから賃貸可能状態になるぞ
採算取れなくなると外見的には異状なくても中は空っぽだったりする
需要あるとまた埋まったりするけど離脱繰り返してレベルが低いまま
0400名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb0-DoYc)
垢版 |
2023/12/01(金) 00:22:40.33ID:Oht3ZWq60
何かもうどこから手をつけたらいいか分からんくらいバグというかおかしな仕様というかばかりで手の施しようがない感じじゃない?
今後アセットとか出てきて、ジオラマゲー一択になりそうだな。

そのジオラマゲーも重くて限界が低い。
あー、発売前のあの妄想膨らませてたのが懐かしい。
一生遊べるとまじで楽しみにしてたからな。なぜこうなった。。
0401名無しさんの野望 (ワッチョイ 07b0-1+JT)
垢版 |
2023/12/01(金) 00:23:35.65ID:gokOHigw0
その辺を検証している投稿が公式フォーラムにあったな
見かけ以上に経済システムは動いており複雑で、各所に関わっていると
ただ、何が起きているか伝えるのが不足し過ぎているのと金のやり繰りがイージー過ぎて重要性が薄れていると
0403名無しさんの野望 (ワッチョイ a776-YwKO)
垢版 |
2023/12/01(金) 00:52:22.53ID:r8JGgJPA0
黒字過ぎて下位施設が全く意味なくなってるからな
開発ツリーも甘いからどんどん上位施設建てられちゃう

ギリギリまで下位施設で引っ張ってやっと建てられたぜみたいな喜びが
全くない
0404名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b0-q3c7)
垢版 |
2023/12/01(金) 00:52:36.39ID:ynym1KjZ0
大都市のベッドタウンとか
ハブ空港がある街とか
そういう出自を設定できてそれに応じた基準で補助金が貰えるとかだったらよかったな
外部接続からの出入りも変わって
0406名無しさんの野望 (ワッチョイ 07b0-1+JT)
垢版 |
2023/12/01(金) 01:00:45.58ID:gokOHigw0
少し前にプレイしたsimcity3000で都市に悪影響及ぼす鼻つまみ物系施設を外部から誘致すると国家や企業から補助金が出るシステム面白いと思ったな
廃棄物処理場だったり重犯罪刑務所だったりカジノだったりと
0409名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f1f-m7r6)
垢版 |
2023/12/01(金) 01:14:13.14ID:yNU5/mkZ0
補助金は下がっていくだけで上がらないとか
一回ゼロになったら利息で真っ赤にならない限り戻らないとかにしてほしくはあったが
まあそこら辺はmodで何とかしてくれやって姿勢かね
0410名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f58-pENz)
垢版 |
2023/12/01(金) 01:16:15.74ID:6VK6P7610
出来が悪いわけでなくまともにうごかないのが問題だな
とりあえず最適化さえ入れば全く問題ない
0411名無しさんの野望 (ワッチョイ 07b0-1+JT)
垢版 |
2023/12/01(金) 01:16:55.22ID:gokOHigw0
言うほどバニラCS1やsimcityに郷愁感じるか
雰囲気で言ってない?
0414名無しさんの野望 (ワッチョイ e758-LbrA)
垢版 |
2023/12/01(金) 01:55:57.38ID:fN1T2Co40
バニラ1と比べてもしゃーなくない?
MODを盛られたアレがCS1の到達点なのであって、2もさっさとそこまでは登ってきてもらわんと1+MODでいいじゃんってなるぞ
0417名無しさんの野望 (ワッチョイW a7ba-K6nu)
垢版 |
2023/12/01(金) 02:15:29.22ID:YlfkjWHO0
バニラCS1より出来が良くなきゃいけないのは言うまでもなく当たり前だからな
擁護してるつもりかもだけど、そんな低レベルな引き合いを出さないといけないくらいCS2は出来が悪いのかと思われて逆効果だぞ

1+Modのほうが良いかの判断はまだ早計だけど、最低限>>245のCまでは解決してくれないとこれ以上遊ぶのはしんどい
0420名無しさんの野望 (スップ Sd7f-HCF8)
垢版 |
2023/12/01(金) 02:44:23.01ID:Z/lIOJ6/d
1+mod(+α)は期待しちゃってたよね
mod要素はある程度仕方ないにせよ、
オブジェクト制限はなくなったけど重すぎて15万人くらいで実質遊べなくなるとか、地価なんかのゲームバランスもいろいろ未調整ぽいとか
そのへん考えると1バニラにすら負けるかな
0421名無しさんの野望 (ワッチョイ 672e-pENz)
垢版 |
2023/12/01(金) 03:05:44.48ID:p3GP7iNj0
>>245
今更だけど小学校3000人デフォルトはさすがにおかしいから定員増やすのは勝手にMODでやってくれとは思う
人口比で現実に合わせたいなら子供時代の何割かを「乳児」とかにして小学校の通学対象外にするとかの方がいいんじゃない?
0423名無しさんの野望 (ワッチョイW 67e1-gvhY)
垢版 |
2023/12/01(金) 03:19:12.14ID:iQeZCaDl0
現状だと0-12歳が子供なので俺もそっちのが自然だとは思うが、今のシステムでは対応できないでしょ
小学校に何人いるかはクリックして見なきゃわからないが、小学校が異常に多いのはパッと見でわかるんで、多くの人にとって後者のほうが違和感が強いと思う
0427名無しさんの野望 (ワッチョイ 07b0-1+JT)
垢版 |
2023/12/01(金) 03:50:25.29ID:gokOHigw0
どうしても下げたいなら水道料金と電力料金200%にして地価マップ見ながら数か月放置するといいぞ
企業と工場悲鳴上げるけど結構な速度で下がっていく
企業収益性もチェックして出ていかない程度のところで元に戻すんだ
0428名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-xW4N)
垢版 |
2023/12/01(金) 03:57:45.85ID:AXv9nOImd
バニラCS1でも高速Uターンはしてなかったよ
右折車がはるか彼方から右車線しか走らないとかはあったけどCS2はそれやめたせいで全車線潰すからどったがよかったかもうわからんね
高速道路降り口車線増やしてもそこ通って降りずにギリギリで本線戻ったりやめにしませんか
0429名無しさんの野望 (ワッチョイ 07b0-1+JT)
垢版 |
2023/12/01(金) 04:08:46.31ID:gokOHigw0
そもそもCS1は経路変更、車線変更システム自体が無かったからな
複数車線道路自体あまり意味がなかった
経路上で渋滞や障害を察知しても経路をそのまま維持、それでも詰まったら短期間でデスポーンさせるシステムだからなんとか交通管理が成り立ってるように見えた
0431名無しさんの野望 (スッププ Sd7f-AnfR)
垢版 |
2023/12/01(金) 04:50:09.29ID:MSJBYugHd
>>381
Maxis潰れてたんか…
ウィル・ライトさんよぉ
0432名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM9b-VUjT)
垢版 |
2023/12/01(金) 04:58:08.31ID:HBKNlduGM
やっぱさー、町それなりに大きくなると一角に専門店街欲しくなるよね。神田が楽器と古本、西新宿北側一角が外国音楽、日暮里が肥被服、築地、秋葉原、とか。
最初、課税でコントロールして、と思ったけど町全体に適用で上手くいかんかった。(他の商品が全部輸入)
せっかくエリアあるから、エリア毎にとある商品と関連する商工オフィスの発生確率指定出来るといいな。町全体の需要に依存しつつ、このエリアではインスタント食品関連商工オフィスが80%、自然感残すのに後は残り、みたいな。%はスライドバーで。
0433名無しさんの野望 (ワッチョイW a733-e27G)
垢版 |
2023/12/01(金) 05:01:16.65ID:Q+xudZh60
夜無し、影無しでやってるからかもしれないけど、cs1に比べなんか街がどんよりした暗い雰囲気なんだよね。cs1のときは明るさ調整するmodいれてたからそのせいかな
0436名無しさんの野望 (ワッチョイ e758-LbrA)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:06:55.10ID:fN1T2Co40
>>433
なんとなくだけど、なんかデフォで入ってる建物で屋根がグレー寄りなものが多いんじゃない?そのぶん上から見下ろしたときのリアル空撮みたいな雰囲気は前より上がってると思う
1は派手な建物も多くて上から見ても賑やかだったけどちょっぴりオモチャっぽくもあったからどちらが良いかは好み次第だなぁ
0442名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f97-AnfR)
垢版 |
2023/12/01(金) 09:02:03.94ID:stwHM6Q/0
ホリデーシーズンになんの動きもないとかないよね?
流石に前から発表されてるリージョンパックだっけ?
あれくらいは配信してくれよ
0444名無しさんの野望 (ワントンキン MM3f-S7Jg)
垢版 |
2023/12/01(金) 09:16:25.49ID:jfeLX9ERM
>>441
林業は間違いなく受けてるよ
資源のマップで幼木以外の収穫可能は緑になるけど
深刻な大気汚染流してやると白くなってる

工業地帯との緩衝材は家畜使うかな、どうせ需要も高いし
0447名無しさんの野望 (ドコグロ MM4f-ADVO)
垢版 |
2023/12/01(金) 09:45:12.88ID:hlVPMfBKM
出来は悪くないって言ってる人いるけど
これだけバグだらけのβテスト状態で出来が悪くないはさすがに擁護になってないんだよな

出来は悪いけど面白い、ならわかるんだけどね
0448名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-AnfR)
垢版 |
2023/12/01(金) 09:45:24.89ID:s2XBHp440
1のdlcありを経験しちゃってるからボリューム不足が辛いわー
あと貨物施設のバグが致命的すぎるから早く直してほしい
0456名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-lcHL)
垢版 |
2023/12/01(金) 10:25:41.35ID:i9vbLa4f0
ゲームの挙動なのかバグなのか分からないラインが困る
こっちはゲームの仕様と思って対処してたら突然パッチが当たって無に帰す
0457名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb2-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 10:56:36.81ID:NwqIq+Co0
少なくとも1は発売してすぐわかるような根幹システムのおかしな挙動はなかったからなあ
ボリュームはなかったけどさ
0458名無しさんの野望 (ワッチョイW a7a5-+FJ/)
垢版 |
2023/12/01(金) 11:02:32.20ID:tZu6FLre0
特定の区域でオフィス需要が全く伸びなくてバグなのか何らかの要因なのか判断に困ってる
すでに1より面白いと思っている派ではあるが、まだこういう時に仕様であると信頼して遊べない所でもある
0461名無しさんの野望 (ワッチョイW 67e1-gvhY)
垢版 |
2023/12/01(金) 11:07:32.28ID:iQeZCaDl0
オフィスの需要はちょっと奇妙な挙動だないろいろ試したが、感覚的には商業産業の需要を余らせる→熟練労働者余りでオフィス需要発生っぽい
だからオフィス自体に変化がないのに需要が乱高下する
0463名無しさんの野望 (ワッチョイW 0758-K6nu)
垢版 |
2023/12/01(金) 11:22:00.21ID:jmvv9XnV0
もしかして、ある程度の速度を維持してプレイできてる諸兄のヘリコプターの回転翼や風力発電所は目にも止まらぬ速度で回っているのか?
0473名無しさんの野望 (ワッチョイW a7d0-K6nu)
垢版 |
2023/12/01(金) 12:25:17.87ID:YlfkjWHO0
>>469
バニラとDLCの似たような項目が混在して分かりにくいんだよね
2では最初からある程度統合されるのかと思ってたらだいぶ出し惜しみされてるからこれからとっ散らかっていくんだろうな
0475名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-+FJ/)
垢版 |
2023/12/01(金) 12:29:38.71ID:/Z0CW+lz0
駐車場システムは面白いんだけど商業施設付近に置いても意味なさそうな挙動とか微妙に惜しい
地下駐車場も映えないから立体駐車場のバリエーション増やしてほしいわ
0477名無しさんの野望 (ワッチョイ bfec-AlqQ)
垢版 |
2023/12/01(金) 12:41:19.71ID:npy8K7eo0
CS2の商業施設は併設してある駐車場で十分回るね
日本と外国とで土地の広さの差があるから、海外だとそんなものなのかもだけど
それとも市民が買い物に行く頻度が低すぎるとか?
0479名無しさんの野望 (JPW 0H7f-Uifu)
垢版 |
2023/12/01(金) 12:47:14.79ID:1ort2ai2H
外部との接続を公共交通機関のみにしたら、自家用車持ってこれないから渋滞なくなるけど
それはそれで面白くなくなるな
0480名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-+FJ/)
垢版 |
2023/12/01(金) 12:56:56.82ID:/Z0CW+lz0
>>479
今その方針でやってるわ

住民の車両って持ち主がいなくならない限り残るのかな?
住民になるべく公共交通機関利用させようとするとどのみち動きが少ない駐車場だらけになってしまうから使ってない車は廃棄してほしいわ…
0482名無しさんの野望 (ワッチョイW 4771-aoBM)
垢版 |
2023/12/01(金) 13:10:07.78ID:7eiGzyKy0
>>457
トラムどころかトンネルすらなかったの忘れてるやついるよな
0483名無しさんの野望 (ワッチョイ 076e-lcHL)
垢版 |
2023/12/01(金) 13:14:46.43ID:ck6o3wCA0
タクシーが流入しないから渋滞がなくなるんであって自家用車は市内で手に入るぞ
しかも車屋で買うんじゃなくて工業地帯の倉庫に人が殺到して次々と車が湧き出てくる
0484名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-+FJ/)
垢版 |
2023/12/01(金) 13:22:33.22ID:/Z0CW+lz0
住宅地とそれ以外の区域も電車でしか行けないように分断したら自家用車撲滅できないかな
ちょっとやり方失敗して目論見通りになってるようなそうでもないような感じになっているからまだ検証不足
職場地域側に自家用車があってそれで帰ろうとして帰れなくてワープしてる…?みたいな事もあったし
0490名無しさんの野望 (スップT Sd7f-pENz)
垢版 |
2023/12/01(金) 13:43:07.16ID:ClgGm6V7d
地価がこびり付く仕様さえ無ければ再開発って言って道路を大規模工事して続けてもいいんだけどな
下手に区画潰すと二度と建築立たなくなるから苦しい
0491名無しさんの野望 (ワッチョイ e758-LbrA)
垢版 |
2023/12/01(金) 13:45:12.47ID:fN1T2Co40
>>488
自分もそんなもんだな
新規で始めてちょっとすると「何か違うんだよなぁ…」って思って消してまた最初から始めて…てのを何回もやってるうちに急に手がどんどん進み出したりすることがあってそこからが本当のゲームスタートだと思ってる
0492名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-+FJ/)
垢版 |
2023/12/01(金) 13:45:33.50ID:/Z0CW+lz0
車を使い終わった時の状況で車止める場所選ぶだけで、路駐料金高くしてもわざわざ駐車場に移動してくれるって挙動もしない感じかな
一度路駐発生すると解消するのが大変すぎる
0494名無しさんの野望 (ワッチョイW a7d0-K6nu)
垢版 |
2023/12/01(金) 13:58:39.56ID:YlfkjWHO0
路駐料金上げても路駐は解消されないどころかその人の資産を削るから賃料が払えなくなって廃墟になる副作用しかないんだよな
駐車場料金も同じ
0496名無しさんの野望 (ブーイモ MM8f-tUT+)
垢版 |
2023/12/01(金) 15:12:04.69ID:kn3+WILgM
1の時に理想の街を構築したから、地形も含めて2でも同じ街作りする奴は俺だけじゃないはず
0497名無しさんの野望 (ワッチョイ 670c-T+3p)
垢版 |
2023/12/01(金) 15:14:09.25ID:TehncKsD0
出発地点が隣町で所有者が分からない車がマップの境目にたくさん路駐されてて
消える気配がないんだがみんなはどうだい
この車は消えるのかい
0499名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM9b-VUjT)
垢版 |
2023/12/01(金) 15:55:36.83ID:TzcHFZecM
これな、あまりに目障りだったからコンクリ路肩で路駐阻止したら、境界線からどばっと人が歩いて出てきた。
察するに、市内から市外へ車で向かって乗り捨て、んで市外で何かしていた、→乗ってきた車が強制消滅させられたので徒歩で出てきた、とか?

1でも81tileで解放して一般道を接続したら出現してた。citiesの市外接続の仕様なのかも?
実害はないんだけどね、見栄えがアレ。
0500名無しさんの野望 (ワッチョイW 0702-xW4N)
垢版 |
2023/12/01(金) 16:11:23.12ID:2HQzUOau0
お隣の街で犯罪が起きてる情報いる?
0505名無しさんの野望 (ワッチョイ 8761-cKBn)
垢版 |
2023/12/01(金) 17:35:45.92ID:6kxfgj+70
>>503
そういや何かが足りないと思ってたけど自転車だ
ヨーロッパは自転車文化が盛んなのになんでオミットされたんだろう
0506名無しさんの野望 (ワッチョイ 4757-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 17:39:48.39ID:Ol1t6/Vg0
メガロポリスに達したが、人口が22万からずっと下がりつづけて今、15万。
ほとんどの工場、オフィスで「労働者不足です」と出て失業率53.1%。
出生率977/月、死亡率964/月、転入31/月、転出0/月なので、何故
人口が減っているのかわからない。幸福度はすべてプラス(緑)。
ハドロンを建てたのが原因かと思い、今は停止してるんだが効果なし。
対処法をご存じならご教示いただけないでしょうか。。。。
0509名無しさんの野望 (ワッチョイW 67e1-gvhY)
垢版 |
2023/12/01(金) 17:55:31.56ID:iQeZCaDl0
>>506
予想だけど工業やオフィスのレベルアップで学歴不足だろうな
レベル5は大卒と院卒しか取らないから高卒以下全員失業したんだろ
学歴のミスマッチは左上メニューの雇用機会から見れるぞ
0511名無しさんの野望 (ワッチョイ 07a3-4JCo)
垢版 |
2023/12/01(金) 18:08:56.67ID:JDFFS8pd0
1では気にかけなくてもよかった学歴が今回結構きついんで、
 しっかりコントロールしないと失業率がうなぎ上りになる
0514名無しさんの野望 (ワッチョイW ffb0-K6nu)
垢版 |
2023/12/01(金) 18:22:24.35ID:O4JbILKy0
高学歴以上を増やしても産業によっては低学歴と平均学歴が全然足りないぞ😡
失業率0.1%だが
0515名無しさんの野望 (ワッチョイ a7f5-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 18:22:39.44ID:31dsSOQ50
有料テスターしてやってんだから3つくらいDLCくれよー
0516名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ff3-3Jpb)
垢版 |
2023/12/01(金) 18:37:28.54ID:Ptme9zlG0
都市開発シム『Cities: Skylines II』開発元トップ、「シム嫌いにこのゲームは向いてない」発言が波紋広げ謝罪。そういう意味じゃなかった
2023-12-01 17:46
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231201-274197/
0518名無しさんの野望 (ワッチョイW ffb0-K6nu)
垢版 |
2023/12/01(金) 18:44:48.16ID:O4JbILKy0
>>517
従業員が足りないと建物の効率が落ちるから低学歴も必要だわ
0519名無しさんの野望 (ワッチョイW 67e1-gvhY)
垢版 |
2023/12/01(金) 18:49:57.96ID:iQeZCaDl0
だから高学歴職埋まったら大学行かなくなって自然に調整されるでしょ
前作みたいに大学建てたら当然のように行って「俺に合う仕事がない」とは言わなくなった
0523名無しさんの野望 (ワッチョイ 4757-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 19:25:07.55ID:Ol1t6/Vg0
506
>>509 さん他、コメントいただいた方々ありがとうございます。就労機会の数字は
学歴なし 2.6K/2.6K、低学歴 4.2K/14.8K 平均学歴 17.8K/34.5K 高学歴 10.4K/40.8K 非常に高学歴17.3K/34.7K
合計食数 127.5K 従業員 52.3K 求人数75.2Kで失業率53%。
就労機会の数字は、就業者数/人口、ですよね?高学歴が多すぎて就労できていなさそうなのですが、レベル5のオフィスでも
労働者不足なのがよくわからないところです。
1でもハドロンは地雷でしたが、つい誘惑に負けて建ててしまったばっかりに、、、。
0526名無しさんの野望 (ワッチョイW ffb0-K6nu)
垢版 |
2023/12/01(金) 19:28:38.06ID:O4JbILKy0
>>522
それでも産業の需要MAXって事は
景気が良い???とかw
0530名無しさんの野望 (ワッチョイW ffb0-K6nu)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:01:07.71ID:O4JbILKy0
>>523
失業者を従業員として吸収できるような産業か公共施設を失業者の居住近傍に建設したらどうなるだろう
0531名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f58-2qxF)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:24:15.07ID:83Fn8Ar10
>>523
就労機会窓の数字は
従業員数 / 求人数
みたいね 母数は人口じゃない

学歴なし 2.6K/2.6K
これ、学歴無しの職場が埋まってるので、就職できてない人が膨大な学歴無し者がいるんじゃないの?
失業率5割なんでしょ? 失業者全員学歴無し者とか
高学歴向けの職場がガラガラで
0538名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-xW4N)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:56:24.80ID:cueiEQFjd
>>537
都市外に伸ばした送電線の本数分売れないっけ?
0539名無しさんの野望 (ワッチョイ 4757-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 21:04:56.84ID:Ol1t6/Vg0
>>506です。
すみません、学歴別を見るべきでした。ご指摘のように学歴なし43.3%です。小学校作るのが面倒になって、対象人数25K人に
対し、12Kしか準備していませんでした。これでも、幸福度のところに「Walking Distance to Elementary School +3(なぜか
これだけ英語)」と記載されているんですが、、、。小学校建てまくります。申し訳ございませんでした。
0541名無しさんの野望 (ワッチョイW ffb0-K6nu)
垢版 |
2023/12/01(金) 21:27:22.80ID:O4JbILKy0
>>540
どんなダムなの?
0543名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-xW4N)
垢版 |
2023/12/01(金) 21:45:12.64ID:cueiEQFjd
>>540
これ結局発電所の1ヵ所からは400までしか出ていかないんかね
原発だと3ヵ所出せるからその分売れたのかもしれん
0544名無しさんの野望 (ワッチョイW ffb0-K6nu)
垢版 |
2023/12/01(金) 21:46:48.61ID:O4JbILKy0
>>542
三峡ダムかな🙄
0550名無しさんの野望 (ワッチョイW ffb0-K6nu)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:12:01.61ID:O4JbILKy0
>>548
UTC+2って書いてあるぞ
0553名無しさんの野望 (ワッチョイ a73b-2qxF)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:18:38.62ID:zdt3qbxc0
なにっ
0562名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-AnfR)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:36:06.45ID:s2XBHp440
とりあえず明日から本気出す
0568名無しさんの野望 (ワッチョイ c7d6-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:43:19.71ID:KBrqImyI0
読むのめんどいから
パッチ内容だれか訳して
0569名無しさんの野望 (ワッチョイW bf63-Wxq7)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:46:27.18ID:O9FWX3hD0
郵便は結局郵便バンの問題
港の貨物スペースのルールがそれを誘発してたから同時に直す&バランス調整だったのね
商工業の需給と輸出入管理はバグじゃなく数値設定ミスの部分があったような書き方なので
やはりテストプレイ全然出来てない中で強行発売だったかな
0571名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fc3-Aia8)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:58:13.79ID:dfsWDxDP0
>>570
発売当初には木材を満載したセミトラックが
0572名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fc3-Aia8)
垢版 |
2023/12/01(金) 23:00:52.13ID:dfsWDxDP0
>>571
途中送信すまん

発売当初には木材を満載したセミトラックが高密度住宅に消えてくこともあった
最近は見なくなったからあれも治ったのかな?
0574名無しさんの野望 (ワッチョイ 67b0-1+JT)
垢版 |
2023/12/01(金) 23:04:26.31ID:EZIx3IvO0
翻訳なんてある程度はDeepl通すだけで済むじゃないか
0575名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f9f-1+JT)
垢版 |
2023/12/01(金) 23:05:28.95ID:Ptme9zlG0
■ゲームプレイの修正
・メール修正:
 修正: メールを送信するときに、国民が選択した情報パネルに宛先を表示しない
 修正: パスが特定の方法で敷地にアクセスする場合、郵便バンがターゲットの建物から郵便物を配達/集荷しない。
 修正: 郵便バンが同じ建物に同時に郵便物を配達している場合、建物からの郵便物の収集に失敗する。
 修正: ポスト仕分け機能がグローバルメールをエクスポートできない

・ストレージ転送の修正:
 良い輸出を増やすためにより多くの製品を生産するように工業企業の生産効率を調整しました。
 ストレージ企業の出現を調整すると、商品の輸出を増やすためのストレージ容量需要を下回るストレージ企業が出現します。
 エクスポートしていない車両の状態がエクスポート中の状態として表示される問題を修正
 港などの貨物ステーションや鉄道ターミナルの在庫量は 100 トンと少なく、現在の量が 100 トンを下回るたびにターミナルは約 30 トンを輸入することになります。
 港などの貨物ステーションや鉄道ターミナルの輸出基準値は200トンとなり、ターミナルは現在の量が200トンを超えるたびに約30トンを輸出することになる。
 輸出を増やすために、現在の生産能力よりも少ない量のストレージ会社が誕生します(市内の既存のストレージ会社には影響しません)
 有効な輸入候補ターゲットとして保管ステーションと貨物ステーションを含めるように経路検索が改善されました

・パスファインディングでの移動が改善されました。これにより、市民は接続されていない建物から家を予約することができなくなります
(または、外部接続に接続されていない場合は市内に移動すること自体ができなくなります)。
・違法な横断歩道に対する経路探索の罰則を増額
・修正: 車両が立ち往生するいくつかのインスタンス
・修正: プレイヤーの予算が低い場合、[ビルド]メニューでアクセス不可として表示される道路を使用できる
・修正: シミュレーション速度に応じて水力発電所の出力が増加する
・テラフォーミング時の水の流れの更新を改善しました
・修正: 特徴的な建物を建設しても進行 XP が授与されない
・修正: 石炭発電所は近くの港から資源を輸入しない
・修正: 市民は商業地区ではなく工場内の工業地区で買い物をしている
・修正: 立体道路、水上道路、または橋の建設に関連する複数の問題
・より多くの柱を必要とするように改良された高架道路建設 (実際の橋ではありません)

■グラフィックの修正
・ネットワークや大規模な建物の地形スムージングの改善
・修正: 左側通行の場合、建物敷地の前方道路矢印が正しくありません。
・修正: メインの背景画像で川から突き出ている木
・修正: 左側通行時にダム (ネット部分のみ) が間違った方向を向く
・修正: 選択したテーマに応じて、建物に道路矢印やその他の小道具が欠けている
・修正: 北米テーマを使用すると、国際空港にバス停が表示されない。

■UIの修正
・選択情報パネルとインフォビューパネルがテキストスケールに合わせて拡大縮小されるように改善されました。
・世帯の分類の改善:
 世帯/一戸建て住宅の住民を年齢順に並べ替え 選択した情報パネルのサイドバー
 建物内のメンバー数で並べ替えられた世帯 選択された情報パネルのサイドバー
・修正: 写真モード中に「M」を押すと、そのセッションの UI が完全に削除されます
・修正: 低顧客の顧客情報ビューの地形の色が他の RCIO 情報ビューの地形の色と一致しない
・修正: セーブデータをロードするときに散発的に表示される UI forwardRef エラー
0576名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f9f-1+JT)
垢版 |
2023/12/01(金) 23:05:43.64ID:Ptme9zlG0
■その他の修正
・修正: Now They're All Ash Trees、Out For a Spin、The Size of Golf Balls、Groundskeeper、Up and Away 実績、および Four Seasons 実績
・修正: プレハブが正しくロック解除されない
・修正: 保存をロードするとき、または新しい保存を開始するときに、シネマティック カメラ データがリセットされない
・修正: メイン オブジェクトがカメラ ビューポートの外にある場合、オブジェクト ベース メッシュが表示されない
・修正済み: 森林エリアのフォレストフォワーダーがエンジン音を再生していなかった
・すべての緊急車両のサイレンの音の距離を延長しました
・アチーブメントのキャッシュされた進行状況の改善
・教育チュートリアルに 2 つの新しいステップを追加しました
・不足している翻訳を追加しました
・最適化された XP 計算
・改善されたエラーおよびクラッシュレポートツール
0581名無しさんの野望 (ワッチョイW bf6d-lPdw)
垢版 |
2023/12/01(金) 23:24:31.30ID:iRPE7n+l0
交差点MOD入れたままアプデしたらロードしたときにエラーが出て、あわててMODオフにしたけど、
MODなしでも車線ごとの進行方向や信号のフェイズ処理はちゃんと機能してるわ
バニラでも設定方法がないだけで内部処理は対応してるんだな
それならそれで、もう少し頑張れなかったのかとは思うが…
0584名無しさんの野望 (ワッチョイ 67b0-1+JT)
垢版 |
2023/12/01(金) 23:27:20.95ID:EZIx3IvO0
https://i.imgur.com/hAl4DZV.png
ついでにもう一枚
やっぱちゃんとコンテナ積み上げなきゃな
0587名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fe4-HGhA)
垢版 |
2023/12/01(金) 23:34:44.21ID:iHP3ieff0
一気に修正されたみたいだから最初からやり直すかな
0588名無しさんの野望 (ワッチョイ 67b0-1+JT)
垢版 |
2023/12/01(金) 23:36:49.21ID:EZIx3IvO0
https://i.imgur.com/vPteqQP.png
個人的に始めて見たけどこんな輸送方法あったっけ
0592名無しさんの野望 (ワッチョイ 67b0-1+JT)
垢版 |
2023/12/01(金) 23:41:53.39ID:EZIx3IvO0
貨物ターミナルが本当に貨物ターミナルしてる
積み込みに来るトラックラッシュだわ
0593名無しさんの野望 (ワッチョイW 67e1-gvhY)
垢版 |
2023/12/01(金) 23:44:50.81ID:iQeZCaDl0
貨物駅の在庫、搬出時じゃなく売約時に減るようになってる気がする。トラックに動きと一致しない
判断のベースだからゲーム的には妥当だが物理的にはあれだな
0600名無しさんの野望 (ワッチョイ 65bd-XPdh)
垢版 |
2023/12/02(土) 00:02:17.93ID:stBa1uAX0
貨物駅から793tの物資が搬出された
これだよこれ!

ちゃんと機能し始めたわ
0604名無しさんの野望 (ワッチョイW b6b0-YS9E)
垢版 |
2023/12/02(土) 00:15:22.95ID:Gs22PRCn0
>>599
うちは1分1分やぞ😡
0608名無しさんの野望 (ワッチョイW f906-jzY9)
垢版 |
2023/12/02(土) 00:19:52.96ID:IjbLe4O30
国際空港の輸出はまだ直ってないの???
相変わらずまともに動かないぞ
0610名無しさんの野望 (ワッチョイ 65bd-XPdh)
垢版 |
2023/12/02(土) 00:35:52.97ID:stBa1uAX0
輸出の税金ががっぽり入ってくるようになったが、
内需がとんでもないことになっていてとてもじゃないが追いつかなくなっている

今まで動いてなかったのが動き出して輸入がエグイことになっている
0613名無しさんの野望 (ワッチョイ 65bd-XPdh)
垢版 |
2023/12/02(土) 00:55:10.19ID:stBa1uAX0
外部接続に買い物行くのもいなくなった
外部接続がちゃんと機能してくれるようになった。

今の状態じゃ冷やかし転入がどうなったかわからないけど
それも改善しているといいな
0615名無しさんの野望 (ワッチョイ c558-8qzv)
垢版 |
2023/12/02(土) 01:04:37.74ID:tWdZ9x/00
なんか放置してた高密度オフィス区画にずんどこビルが立ち始めて1時間の都市の利益が200万とか言い出した。25万人税率5%でこれってゲームバランスどうなってんだ。

無駄な観光資源にぶちこむからいいけどさ。
0616名無しさんの野望 (ワッチョイW f9e1-Fgqf)
垢版 |
2023/12/02(土) 01:08:41.03ID:EMLiJ3uJ0
オフィス需要が上がってるのよくわからんな
直接はいじってないと思うが影響する何等かの要素が変わってるんだろう
増やし続けたら一気に死にそうなんで慎重に調整してる
0617名無しさんの野望 (ワッチョイ 65bd-XPdh)
垢版 |
2023/12/02(土) 01:10:50.14ID:stBa1uAX0
電子機器の需要が満たされたからだと思うけど
0618名無しさんの野望 (ワッチョイ 65bd-XPdh)
垢版 |
2023/12/02(土) 01:12:37.95ID:stBa1uAX0
1でもやった貨物駅周りの渋滞対策・・・
2で今回のパッチでやらないとだめになったけど入口と出口が
2か所あるからコントロールがむずい・・・
0623名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b0-yDrh)
垢版 |
2023/12/02(土) 01:25:21.59ID:aIeKtLjI0
>>619
余剰と予約入ってる量の違いじゃね
0629名無しさんの野望 (ワッチョイ d13f-56la)
垢版 |
2023/12/02(土) 03:48:12.03ID:vKCfA3nF0
郵便と貨物が正常になったからモチベーション復活して久々にこの時間まで遊んだ
商業施設から貨物駅や貨物港に直接買い付けに来るのを見てるの楽しい
0630名無しさんの野望 (ワッチョイ 6658-QDDZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 04:02:52.52ID:IYGmgFnS0
あとは最適化さえなんとかしてくれれば痒いところはMODで何とか出来るるところまできたな
0634名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMb5-rOqZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 04:24:04.51ID:FghagYNiM
Fixed: Citizens are shopping in industrial zones in factories instead of commercial zones
工場直販禁止!これは問屋仲買業者の陰謀だ!市民の自由取引の権利を侵害している!

Increased pathfinding penalty for illegal pedestrian crossing
道路横断厳罰化!これは市民の移動の自由を侵害している!

さて、
Q. Is this the final patch of this year?
→今年最後のアップデート?

A. We'll have to see how testing progresses on the next round of fixes and improvements. I recommend following CO Word of the Week for updates on where we are and what you can expect.
→お言葉を待て!

作った修正プログラムのテストの出来次第で今年ワンチャンあるかもね。
https://forum.paradoxplaza.com/forum/threads/patch-notes-for-1-0-15f1-hotfix-steam-microsoft-store.1614496/post-29297095
0635名無しさんの野望 (ワッチョイW ea1f-qRqa)
垢版 |
2023/12/02(土) 04:41:57.00ID:39wPzvWI0
>>632
うちの空港、近場から木材を貯めてトラックで輸出してるわ、輸入は一切してない
各資材について運輸形態による価格設定が個別にされてそう
空輸で扱えそうなの電子機器くらいだけど
0636名無しさんの野望 (ワッチョイ 7981-EbXb)
垢版 |
2023/12/02(土) 04:47:31.62ID:aLdU4Vzl0
やっぱ貨物飛行機おかしいわ
空港に来て積載するところまではいいけどその後なぜか飛ばずに消滅してる
空港建て直してもダメだった
0637名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ea7-q522)
垢版 |
2023/12/02(土) 05:22:52.14ID:mxPL28ZD0
貨物駅の渋滞が酷過ぎる
産業エリアごとに駅を用意しないとダメだな
0639名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a33-Vvnv)
垢版 |
2023/12/02(土) 06:14:15.05ID:kMnavLSv0
お、ついにきたのか?貨物駅作っちゃってええのんか?
0643名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ab0-g96W)
垢版 |
2023/12/02(土) 07:12:36.61ID:2L7tvDJM0
相変わらず高速での車線変更渋滞地獄。

けど、物流とかAIの動きに変更があったからか、スカスカだった街中の交通量が増えた気が。
コンスタントに車が流れている感じがする。
駐車場内で詰まって動かなくなるバグとか問題点は山積みだけどね。
0645名無しさんの野望 (ワッチョイW 35bf-BUOH)
垢版 |
2023/12/02(土) 08:55:39.72ID:NS25MoVD0
幸せ


直って嬉しい
0647名無しさんの野望 (スッップ Sd0a-JrwL)
垢版 |
2023/12/02(土) 09:25:02.33ID:7cBhqpwZd
盛り上がってきたな
0651名無しさんの野望 (ワッチョイW c558-YS9E)
垢版 |
2023/12/02(土) 09:55:28.01ID:kJxs/bnw0
貨物港のトラックと列車の処理能力低すぎだろ
0652名無しさんの野望 (ワッチョイ 3578-cS5J)
垢版 |
2023/12/02(土) 09:58:23.53ID:lYb2sYM10
>修正: 市民は商業地区ではなく工場内の工業地区で買い物をしている

これは草
今までそんな事になってたのか
0655名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ed7-yDrh)
垢版 |
2023/12/02(土) 10:12:24.46ID:m7DycKUZ0
自動駐車場ビルをぶっ壊したら車だけ残ってるんだがどうすりゃいいんだ
大量の車がずっと宙に浮いたまま
クソ地雷駐車場だった
0660名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a9f-yDrh)
垢版 |
2023/12/02(土) 11:41:06.56ID:fCoGAoMW0
工業区て買い物してたから顧客不足だらけだったのか?
0661名無しさんの野望 (ワッチョイW 3518-JrwL)
垢版 |
2023/12/02(土) 11:46:04.63ID:lYb2sYM10
修正項目に入ってないけど
高速で3点ターンしなくなってない?
めっちゃスムーズに流れてるんだけどただ単に交通量が減ったからかな?
0662名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e0c-q522)
垢版 |
2023/12/02(土) 11:54:27.43ID:mxPL28ZD0
倉庫にめっちゃ人入ると思ってたのはバグだったのか
0664名無しさんの野望 (ワッチョイW 5976-gj4c)
垢版 |
2023/12/02(土) 11:56:36.25ID:dzr0osYD0
作ったソフトガンガン売れるようになったんでしょ
0666名無しさんの野望 (ワッチョイ 390c-tBUZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 12:01:52.68ID:/AXXUQcD0
渋滞が解消しやすくなった気がする。
アプデ前は渋滞の先頭が謎ブレーキするから渋滞がなくならなかったけど、アプデ後はスムーズに渋滞が解消される気がする
しかしながら急激な車線変更はそのままだな。
0667名無しさんの野望 (ワッチョイ 9af4-qOyZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 12:05:41.15ID:k/ON+kji0
お、結構まともになってきたか?
0670名無しさんの野望 (ワッチョイW eae4-myhk)
垢版 |
2023/12/02(土) 12:14:01.68ID:/6cVqX200
高架の柱の間隔が狭くなって高架下の駐車場が作りにくい
0673名無しさんの野望 (ワッチョイ 6658-Vvnv)
垢版 |
2023/12/02(土) 12:41:46.11ID:SdkdmUch0
ほんとだ、オフィスの収益が爆上がりだな
住宅の2倍
全体収支も5Mくらいだったのが22Mとか
いや、カネ余ってるから関係ないんだけど
0677名無しさんの野望 (ワッチョイW edb9-YS9E)
垢版 |
2023/12/02(土) 12:50:02.59ID:UNLA9qLi0
極端なんだよなぁ🙄
0679名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e1f-o7VP)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:17:18.55ID:N6pTwH+x0
ワイはもともとソフトウェアしかなかったから実感湧かない
0682名無しさんの野望 (スップ Sdea-3KAu)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:25:44.03ID:rWko4g3Pd
またバグと思われる新しい挙動がでてきてる
ちゃんと検証してバッチ出してんのかな
0685名無しさんの野望 (ワッチョイ f9ac-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:43:59.96ID:kCU57uJb0
資金なぜか130M位減った
0686名無しさんの野望 (ワッチョイ edcb-yDrh)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:47:36.62ID:siBzkkEZ0
今当たっているパッチがいくつか確認するにはどうしたらいいですか?
0687名無しさんの野望 (ワッチョイW f906-jzY9)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:52:39.59ID:IjbLe4O30
貨物空港にがんがんトラック来るようになって渋滞がえぐい
空港入口で渋滞するから道路整備でどうなる問題でもないなこれ
というかトラックの入場が運転下手すぎないか?
やたら車間開くまでずっと停車し続けてるから全然はけない
現実だったらクラクション鳴らされるレベルだろ
0689名無しさんの野望 (ワッチョイ edcb-yDrh)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:57:38.12ID:siBzkkEZ0
>>688
ありがとう!
2023.15
ってなってるけど、これかな?
ランチャーのバージョンかと思っていました。
0690名無しさんの野望 (ワッチョイ edcb-yDrh)
垢版 |
2023/12/02(土) 14:01:26.18ID:siBzkkEZ0
>>688
あ、違いました。
ランチャーの後の画面ですね。
1.0.15f1 ってなってました。
ありがとうございました。
0691名無しさんの野望 (ワッチョイW 356f-Fgqf)
垢版 |
2023/12/02(土) 14:06:27.79ID:x25m/co/0
説明通りなら貨物駅の在庫は100-200を意地しようとするはずなんだが、何度やっても特定の1商品だけ200を超えて数万まで増え続ける
特定1商品はその時点で輸入量が最大のものなので毎回異なる
0695名無しさんの野望 (ワッチョイW 5976-gj4c)
垢版 |
2023/12/02(土) 14:24:20.66ID:dzr0osYD0
>>687
空港の挙動見てると
貨物搬入口と乗客入り口は別なんだけど
トラックが一旦乗客入り口に入ったあとに貨物搬入口に入る挙動をするから明らかにバグってる
0697名無しさんの野望 (ワッチョイ 7981-EbXb)
垢版 |
2023/12/02(土) 14:51:31.54ID:aLdU4Vzl0
まあ1回のパッチで直りきるとは思ってなかったけど
「直した」と言ってる所にまだ基本的なバグが目立ってるようだと不安になるよな
0698名無しさんの野望 (ワッチョイ f9ac-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 14:58:49.67ID:kCU57uJb0
>>685
だけど、さらに100Mへったー;;
グラフもずっと右上がりで、表示は資金プラス900万〜1400万なのに
初期ののころ以外マイナスなかったのに
わかるひといませんか
0699名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a00-Vvnv)
垢版 |
2023/12/02(土) 15:01:53.75ID:xY0N64XC0
初歩的な質問で申し訳ないんだけど、
これパッチきたら街まるごと作り直さないと修正反映されないとかある?
バグが出てた建物を建て直したりとかいるのかな?
既存の街でもきちんと修正されて動くの?
0700名無しさんの野望 (ワッチョイ f9a4-QDDZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 15:04:03.99ID:FkFqiU8H0
わからんけど、少なくとも今までは「しばらく動かせ」とか「建て直したら反映される」とか注意書きはあった
無いものは即時反映ってことでいいと思う
0702名無しさんの野望 (ワッチョイW 356f-Fgqf)
垢版 |
2023/12/02(土) 15:16:30.62ID:x25m/co/0
お、貨物駅正常化したっぽいかな
どうも注文残みたいなのが内部的に管理されててそれ消化するまで立てたり壊したりする必要があるのかもしれん
0704名無しさんの野望 (ブーイモ MM0a-ketZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 15:29:35.69ID:S+a77eoxM
>>694
ハングルはキムチ悪い ウェッー
0705名無しさんの野望 (スップ Sdea-Rk7g)
垢版 |
2023/12/02(土) 15:31:33.47ID:j5WJ/lQbd
倉庫タイプの産業施設が発注掛けると同じ車が際限なく市境から湧き続ける不具合がパッチ前からある
最初の1台がゴールすると残りの車は無所属に化けて一斉に帰る
タクシーラッシュなんかも同じじゃないかな
0709名無しさんの野望 (ワッチョイW 2502-GuSi)
垢版 |
2023/12/02(土) 15:53:32.24ID:sSRdb2Qa0
郵便局で配達してくれるとことしてくれないとこあるのなんで?🥺
0710名無しさんの野望 (ワッチョイ f941-yDrh)
垢版 |
2023/12/02(土) 15:55:13.07ID:Ze6DSUjx0
そもそも日本語リソースに対象の行がないメッセージもある(そのせいでデフォルト英文が表示)
0711名無しさんの野望 (スフッ Sd0a-visa)
垢版 |
2023/12/02(土) 16:22:45.72ID:XqqGDCkQd
ダムのアップグレードと
ダムが800MW超えると意味なくなるのなんとかして欲しい
まぁ多分後回しだろうけど

ダムの上限2万MWってできるんか
0712678 (ワッチョイ 6658-Vvnv)
垢版 |
2023/12/02(土) 16:41:07.19ID:SdkdmUch0
商業近くに設置した駐車場、その後大して利用は増えず
今まで通りだった
0714名無しさんの野望 (ワッチョイW 656f-zI8h)
垢版 |
2023/12/02(土) 16:49:29.07ID:4GKKhqLk0
バグとか間違いないとか報告したことないけど、英語で報告する必要あるのかね?
そこがめんどくさくて、日本語訳の間違いとか誰も指摘していない可能性が
0718名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d9c-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 17:37:37.27ID:H1GsKlVC0
収支が数万円/時の黒字になるよう課税を調整してたのに
今朝から突然100万円/時に増えてて面食らったのだが、これもパッチの影響なのか
これ以上収入要らんとです…
0719名無しさんの野望 (ワッチョイ f918-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 17:40:10.78ID:IjbLe4O30
人口増やすとどうやっても重くなるのにうんざりして個性派の街をつくる事にした
https://i.imgur.com/VwgafJ3.jpg
0721名無しさんの野望 (ワッチョイW f953-4iA3)
垢版 |
2023/12/02(土) 17:49:16.42ID:OFy9TJTf0
需要ないって表示だからオフィス区設定してなかったのに
試しに高密度オフィス設定したら普通に生えて需要バーも思い出したかのように急に伸びたがバグか?
0722名無しさんの野望 (ワッチョイ 656d-XPdh)
垢版 |
2023/12/02(土) 17:50:57.87ID:stBa1uAX0
>>720
貨物駅でロングストレートの一方通行にしても詰まるから産業の数が多いとだめな感じ
IN2のOut1にしても手前で入らないで奥で入りやがるしな・・・
0723名無しさんの野望 (ワッチョイW ea5a-G/C/)
垢版 |
2023/12/02(土) 17:57:21.31ID:7L2CxqPJ0
>>719
どんなに幻想的な街並みを作ろうとも人は路駐せずには生きられないのよ!
みたいな印象を受ける、素敵
0724名無しさんの野望 (ワッチョイ b673-yDrh)
垢版 |
2023/12/02(土) 18:00:02.80ID:EfiIJvi30
高密度オフィス乱立させたくなくて絞ってたら非常に高学歴な市民が仕事にあぶれてる
彼らのために中密度オフィスをください
0725名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d9c-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 18:05:14.64ID:H1GsKlVC0
>>719
地価が上がり過ぎた土地を水没させたら地価下がるかなと考えて
道路だけ残してそのあたり一帯を水面より低くして海の水を流し込んだら、
建物は一切ない状態だけどこんな感じになったわw
なお地価は下がらなかった模様。お前ら水没した土地でも欲しいんか
0728名無しさんの野望 (ワッチョイ a578-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 19:12:57.15ID:1Sxo086X0
なんか金が儲かりすぎて2,000,000,000 から増えなくなったんだけど、
これがMAX?
やっぱりゲームバランスがおかしい気がする
https://i.imgur.com/U1xALAc.jpg
0730名無しさんの野望 (スッップ Sd0a-lZkj)
垢版 |
2023/12/02(土) 19:20:41.10ID:DT1UCDhpd
>>714
海外サイトに書き込むときは正直にdeepl使ってますって一言断り入れてるわ。

あとちゃんと伝えたいときは再々翻訳して意味が変わらないかとか確認してる
0731名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d9c-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 19:24:56.71ID:H1GsKlVC0
綿関係の産業が、綿の仕入れ価格が高いと突然悲鳴上げ始めて、
あわてて綿農場増やしてるけど沈静化する気配がない
綿の価格にも修正入ったのか
0732名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e0c-q522)
垢版 |
2023/12/02(土) 19:37:20.36ID:mxPL28ZD0
ゴミ問題は解決せず
0734名無しさんの野望 (ワッチョイ 7981-EbXb)
垢版 |
2023/12/02(土) 19:47:09.90ID:aLdU4Vzl0
貨物航空機やっぱ壊れてるな
市内の空港同士を結ぶのは動いてるけど外部とはダメだ
貨物飛行機追いかけると、空港から何も積まず離陸→接続ポイントに向かって飛ぶ→突然接続ポイント(矢印)にワープ→しばらく矢印に籠もる→突然矢印から飛び出して矢印を中心にデタラメに回転運動→消滅
これの繰り返しで明らかにまともじゃない
空港と外部ポイントの2点往復するだけの路線でこれ、ノーマル空港も国際空港も一緒
0735名無しさんの野望 (ワッチョイ 656d-XPdh)
垢版 |
2023/12/02(土) 19:47:36.63ID:stBa1uAX0
貨物列車を夜間だけ動かすようにしたら貨物駅渋滞マシになったわ
買い出しトラックが多すぎてパンクする感じだから少しコントロールが必要かもしれん

駅倉庫にあれば買い出しに来るんだから分散させる意味でな
0736名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e0c-q522)
垢版 |
2023/12/02(土) 19:47:46.02ID:mxPL28ZD0
ゴミが溜まりまくってるのにトラックが数台しか来なくてすぐにいっぱいになって帰ってゆくぞ
ごみ焼却場のトラックは余りまくり
0737名無しさんの野望 (ワッチョイ 656d-XPdh)
垢版 |
2023/12/02(土) 19:50:25.16ID:stBa1uAX0
あと何でもかんでも輸出するので輸出しなくてもいい(都市内の産業が買いに来る)
のもあるから輸出は常時動かすのは得策ではないような気がする。
0740名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e0c-q522)
垢版 |
2023/12/02(土) 19:54:28.47ID:mxPL28ZD0
>>738
なぜか遠いほうの住宅はゴミがきれいだけどな
0742名無しさんの野望 (ワッチョイ 656d-XPdh)
垢版 |
2023/12/02(土) 19:57:50.95ID:stBa1uAX0
ゴミ処理は情報パネルの処理能力は嘘なんで建物クリックして
表示される処理能力をごみ排出量が超えてたら溢れてくるよ
それは大丈夫かい?

ゴミ処理はバグで効率上がらんから
0746名無しさんの野望 (ワッチョイW 356f-Fgqf)
垢版 |
2023/12/02(土) 20:05:59.54ID:x25m/co/0
経路選択に入りにくくてゴミが溜まりやすい建物は確かにある
収集車を稼働数の1.5倍くらい用意すれば赤まではいかないが

おそらく郵便収集と一緒で車の数に見えない上限があるから、道のりを短くすることで対応するしかなさそう
0747名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d81-yDrh)
垢版 |
2023/12/02(土) 20:10:32.92ID:bbmSP4bb0
世田谷線の見どころといったら若林踏切だろ
0748名無しさんの野望 (ワッチョイ 656d-XPdh)
垢版 |
2023/12/02(土) 20:12:48.57ID:stBa1uAX0
リサイクルセンターは30台中26台とかちゃんと動いてくれているけどなあ
処理効率については一回壊して建て直したからこれでちゃんと効率上がってくれるならいいが

建物クリックして効率のらないデフォルトのままだったら情報パネルで上がっていてもダメ
0751名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e0c-q522)
垢版 |
2023/12/02(土) 20:24:48.06ID:mxPL28ZD0
トラックを何台か見てたら緑の建物のゴミ回収して満タンになって帰って行ってるわ
もっとトラックを出してくれんかな
0752名無しさんの野望 (ワッチョイ 656d-XPdh)
垢版 |
2023/12/02(土) 20:24:59.86ID:stBa1uAX0
>>750
オプションは大丈夫
要は建物クリックして1900t/月とかなっていて情報葉ネルのほうが2200t/月とかなっていても
1900t/月しか処理できない

予算上げても建物クリックして1900t/月から変わんなければ予算上げている意味がない

多分バグ、まあ効率乗るって言っている人いるから建て直してみているけどまだ1900t/月のままだな
ゴミの蓄積量がいっぱいになったらどうなるかだけど
0755名無しさんの野望 (ワッチョイ 656d-XPdh)
垢版 |
2023/12/02(土) 20:48:13.91ID:stBa1uAX0
>>753
思い出した。
焼却炉は大丈夫だと思う 売電で設けていた時にそういやちゃんと効率乗っていたわ
このバグはリサイクルセンター限定かな

産廃処理場はまだ建ててないのでわからん
0761名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b0-yDrh)
垢版 |
2023/12/02(土) 22:08:36.51ID:j076zZPc0
都市地価高騰し過ぎて厄介だったから1.5万まで下げたわ
1万人くらいどっか行ったけどその内戻る
0764名無しさんの野望 (ワッチョイ a614-Oc+E)
垢版 |
2023/12/02(土) 22:42:37.08ID:eCcwYTSh0
貨物港が道路にスナップしてるのに、道路との接続なし、車のアクセスが無いってなって設置出来ないんだけどなんかコツとかあります?
0766名無しさんの野望 (ワッチョイ 7981-EbXb)
垢版 |
2023/12/02(土) 22:48:45.42ID:aLdU4Vzl0
>>764
・その道路一般道だよな?(ハイウェイじゃないよな?)
・接続3箇所あるけど全部道路に接してるよな?
・高低差ないよな?(横から見てみる)
0767名無しさんの野望 (ワッチョイW 356f-Fgqf)
垢版 |
2023/12/02(土) 22:52:51.28ID:x25m/co/0
仕分け施設、貨物駅から帰ってる車は空なのに貨物駅を出た瞬間に未分類郵便がどこかの郵便局から仕分け施設に転移するな
ということは郵便局の位置は無視して貨物駅の横に建てるのが正解か
0769名無しさんの野望 (ワッチョイ a69c-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 23:07:31.42ID:eCcwYTSh0
>>764です
PCからスクショ取ってきました

>>766
一般道です
接続点はこの画像でいう大通りの面ですよね?
それとも道路をコの字型にする必要があるとか...?
0776名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a3a-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 23:19:30.24ID:6aTAU7QK0
>>769
たまに駅とか特化施設とか内部道路が設置されない?で施設が建って道路ねーよって通知出てどうにもならん時がある
そういう時は移設でも治らないので取り壊して建て直すと解決する たまに何度かやり直す羽目になる
Devmodeで接触判定を無効にして建物同士を重ねると内部の通路が結合してバグる時もある
0780名無しさんの野望 (ワッチョイ a69c-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 23:29:04.81ID:eCcwYTSh0
皆さんありがとうございます
海面から高すぎたみたいです・・・
標高を下げたら解決しました
0781名無しさんの野望 (ワッチョイW 6579-gEto)
垢版 |
2023/12/02(土) 23:29:38.72ID:+srMleQe0
このくらいなら貨物港置けるで
https://i.imgur.com/euOxatu.jpg
0784名無しさんの野望 (ワッチョイW 79cf-C56W)
垢版 |
2023/12/02(土) 23:53:35.02ID:r2s9Vh9X0
渋滞時に信号青になった瞬間先頭で進路変更して結局後ろ詰まらせて2.3台通過→はい赤になっちゃいましたーで余計に渋滞するのって運営の嫌がらせか?
0787名無しさんの野望 (ワッチョイW 71fd-YS9E)
垢版 |
2023/12/03(日) 00:01:56.99ID:yqqqCBKF0
なんでわざわざ1にひと手間加えてバス停を設置した上で路線作る必要があるんだろって思ってたけど、自動だと最短距離の道を使うんだけど通る道も自由に設定できるようになってたんだな
なるべく右折を回避した経路とか作れる
0788名無しさんの野望 (ワッチョイW 35e4-JrwL)
垢版 |
2023/12/03(日) 00:19:07.42ID:umgyq/940
7950X3Dでも20万人超えたら1分=3秒くらいかかるようになってきた
0789名無しさんの野望 (ワッチョイW b677-YS9E)
垢版 |
2023/12/03(日) 00:21:26.87ID:lvYHbjxd0
貨物駅のトラックと鉄道の処理が遅すぎるぞ😡
0791名無しさんの野望 (ワッチョイW b677-YS9E)
垢版 |
2023/12/03(日) 00:23:30.03ID:lvYHbjxd0
>>788
いいPC使ってるのぅ、羨ましいのぅ🥹
0793名無しさんの野望 (ワッチョイW 356f-Fgqf)
垢版 |
2023/12/03(日) 00:39:13.00ID:RfDf+Uv70
市民「隣町に郵便を送ろう」
郵便局「未分類郵便が2.5t溜まるまでお待ち下さい」
仕分け施設「市外郵便が2.5t溜まるまでお待ち下さい」
貨物駅「市外郵便が200t溜まるまでお待ち下さい」
0794名無しさんの野望 (ワッチョイW 11ba-WycQ)
垢版 |
2023/12/03(日) 00:54:00.32ID:wI8H+RXU0
>>571
途中送信すまん

発売当初には木材を満載したセミトラックが高密度住宅に消えてくこともあった
最近は見なくなったからあれも治ったのかな?
0799名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b0-yDrh)
垢版 |
2023/12/03(日) 01:36:56.64ID:mQQ/2EjZ0
1みたいに見かけだけの人口にするかどちらかだわな
0801名無しさんの野望 (ワッチョイW 1542-jGym)
垢版 |
2023/12/03(日) 02:11:54.76ID:G5W6jJMb0
パソコンスペック足りないから、
コーマのユーチューブみて楽しんでたんだが。
4年生の息子がハヤトの動画みてて親子だなぁと思った。
息子の為にも買ってやりたい(笑)
0802名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a11-lZkj)
垢版 |
2023/12/03(日) 02:28:44.18ID:vFD/rOuW0
30万都市だけど仕訳施設の処理速度が足りなくなってきたら二つ目建てれば良いんだろうか、二つ目建ててみて暫く眺めてるけどまだ稼働開始しないんだよな
0804名無しさんの野望 (ワッチョイ 656d-XPdh)
垢版 |
2023/12/03(日) 02:54:57.89ID:ppFwMOlk0
建てた時に星でなければいらんと思うけど、
建てた時出たかわからんし全く使われないから
さっさと撤去した
0806名無しさんの野望 (ワッチョイ 7119-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 03:21:10.48ID:fALz95bO0
貨物駅って産業エリアと産業エリアをつなぐの?
産業と商業?
0808名無しさんの野望 (ワッチョイ f989-QDDZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 05:57:52.42ID:TsEio4/i0
既存の路線に駅やバス停など経由地を追加することはできる?
0812名無しさんの野望 (オッペケ Srbd-pzpv)
垢版 |
2023/12/03(日) 08:51:04.63ID:dTnLLKYhr
忙しくてアプデ後から開けてないけど勾配のある高架道路がまっすぐ引けるようになってるといいな
柱がある場所の道路は水平になるように設置されて波打っちゃってたんだよね
0813名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a91-aHR9)
垢版 |
2023/12/03(日) 08:58:55.64ID:zTDfUErn0
電気障害わかりにくいわ
いろんなとこにマークがつくし
どこがどう足りないのか判断できん
適当に変電所作って分散させると解決するけど
0814名無しさんの野望 (ワッチョイW 7db1-w+dO)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:12:04.17ID:oEZIxWZT0
シミュレーション等速になる人って朝のラッシュ解決の効果見られるの1週間後とかになるって事?
0817名無しさんの野望 (ワッチョイW 6658-7CO6)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:38:09.05ID:+8efQMpR0
なんか新しく最初からやろう!て思ったけど
1からやるのってなんか面倒だね。
0818名無しさんの野望 (ワッチョイW 355f-BUOH)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:40:12.72ID:0ZaGhklJ0
これ 事故渋滞回避するんだな
ちょっと感動
0820名無しさんの野望 (ワッチョイW f957-Q9JY)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:00:49.02ID:JGanfz2L0
誰か突っ込め、、、
0821名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ab0-g96W)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:01:45.13ID:16qbLERZ0
アプデ来たし一からまた開発してるけど、車の動きが激変してるね。
1のようにスムーズな動きしてる。
街中の交通量も戻った感じでスカスカな感じがなくなった。

あとは、シミュレーションスピードの問題と、
MODマネージャーだな。
0824名無しさんの野望 (スフッ Sd0a-egQ9)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:14:38.13ID:k4CvjwyNd
>>820
29時間50分、地形弄りしてたかもしれんし
0825名無しさんの野望 (ワッチョイ fa7f-Vvnv)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:33:41.08ID:51hf1M6r0
買ってやり始めたばかりなんだが
学歴が上がりすぎて昔立てた産業地帯が続々廃墟になっていくけど、
工場を計画的に減らしていくべきなんだろうか
0827名無しさんの野望 (ワッチョイW b600-Fgqf)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:08:08.75ID:4p6gloQ60
総合大学建てる前に産業レベル5になるんならおかしくはないだろ
どうにもならないんでライフサイクルだと思って潰して回転させるしかない
0830名無しさんの野望 (ワッチョイ fa7f-Vvnv)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:24:37.50ID:51hf1M6r0
>>826
街に高卒大卒の比率が増えると、それまで工場を支えていた無教養な住人が減って人手不足になって潰れたことない?

>>827
あえて小学校置かない区画を作るのもちょっと気が引けるからライフルサイクルだと思って回転させることにする
0832名無しさんの野望 (ワッチョイ 6587-XPdh)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:26:14.46ID:ppFwMOlk0
64,000都市で小学校12個目が必要っておかしくね・・・
高校は二つで足りているんだが・・・
0839名無しさんの野望 (アウアウイー Sa7d-qRqa)
垢版 |
2023/12/03(日) 12:01:43.68ID:h8T+8Mvsa
>>830
ないなぁ
むしろずっと平均学歴と高学歴不足でアップアップしてる
定員充足してる企業が半分なくてブラック企業街ですわ
学歴なし、低学歴、非常に高学歴は職数と人数がほぼ一致してる

学歴によって住宅種類と地価、交通手段に選り好みがあるんじゃないかな、多分
0840名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d9c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 12:30:47.06ID:fTH9e7MM0
今作は学歴に上位互換があって、無学歴ポストに超高学歴が入れる仕様だったような
逆はもちろんダメだけど
0841名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a53-Vvnv)
垢版 |
2023/12/03(日) 12:36:04.50ID:JYtBw+8K0
>>834
オートセーブからやり直すしかないな
0843名無しさんの野望 (ワッチョイ b625-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 13:10:16.41ID:yRfI/tzQ0
>>834
俺も前にこれなったわ
時間止めたまま大規模な再開発してて時間動かした瞬間クラッシュするようになった
スペックギリギリの街を再開発するときは少しずつ時間動かしながらやったほうがいい

ちなみに前のセーブからやり直した
0844名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e92-JrwL)
垢版 |
2023/12/03(日) 13:20:09.19ID:ave/7m5L0
今作って特化工業ちゃんと触んないとダメなの?
前作のDLCインダストリーとか結局触らなかった
なくても回るしって感じで
もっと見た目いいから使ってもいいんだけど
ハイライズシティの農場や麦畑みたいな感じの見た目になるなら
0845名無しさんの野望 (ワッチョイ 390c-fxPS)
垢版 |
2023/12/03(日) 13:38:18.68ID:MPkys6160
特化工業ちゃんとやったとしてちゃんとできるとは誰も言ってない
いま35万人で小麦生産2kt、赤字1.2ktとかそんな感じ
畜産もそんなもん
小麦を使うインスタント食品は生産4.2ktで赤字31kt
ちょっと生産して何とかなるような量じゃない

たぶん輸入費用が掛からない分安い→工業のレベルアップしやすい
みたいな効能があると思われる(全部憶測)ので
工業のレベルが十分ならほっとけ
上がりすぎて困るほうが多そうなんだが
0846名無しさんの野望 (ワッチョイ 6587-XPdh)
垢版 |
2023/12/03(日) 13:42:55.46ID:ppFwMOlk0
1km x 500mぐらいの土地を使って取れるのが大体1000t
こんな広大な肥沃な土地があるところはないので小麦と野菜は多分いつまでもジリ貧
0848名無しさんの野望 (ワッチョイW 2502-GuSi)
垢版 |
2023/12/03(日) 13:49:41.59ID:BPs3ILfw0
ゴミと教育が黒字なんだけどバランスおかしいでしょ教育の黒字ってなによ医大か?
0849名無しさんの野望 (ワッチョイ 6587-XPdh)
垢版 |
2023/12/03(日) 13:52:48.49ID:ppFwMOlk0
教育の黒字はおそらく大学への投資が足りない可能性
図書館ほとんど建ててないんじゃない?

図書館建てないと高学歴が足りなくなりがち、
非常に高学歴のほうは図書館建てなくても何とかなるけど
0851名無しさんの野望 (ワッチョイ 6587-XPdh)
垢版 |
2023/12/03(日) 14:08:50.85ID:ppFwMOlk0
>>850
そのままだよ
現段階では仕様だって

改善要求は絶対出てるだろうけどね
0853名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 14:46:37.13ID:ZAREoura0
月の転出9千をどうにかしたい
金無限ですべてを満たして失業率0.1%なのにどうしてなの
0854名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a9f-ws2i)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:00:52.53ID:1klQNKVV0
クマが街に降りてきてて草
被害とかないよな?
0856855 (ワッチョイ 6658-Vvnv)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:25:02.29ID:bJD3QG5S0
いや、訂正
地下鉄は起こってない
路面は起こる

路面は原因はよくわからんが立ち往生したり、どこか別の経路を進んだり、バックしたり、客乗せたまま倉庫に帰ってまた路線に復帰したり、へんな挙動がある
こないだのパッチとは別現象だな多分

路線上にあった鋭角のカーブを無くしたらそれが起こらなくなった
関係あるかどうかはわからんが
0857名無しさんの野望 (ワッチョイW 5976-gj4c)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:25:26.49ID:GkrGBezM0
>>853
住むとこないとか
学歴にあった職がないんじゃない?
0858名無しさんの野望 (ワッチョイ ed0f-yDrh)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:33:24.30ID:I1hvUHqF0
クラッシュするようになりましたね。。
安心して遊べないのは致命的だなぁ。。
0859名無しさんの野望 (ワッチョイW ea2e-8IwF)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:48:15.35ID:mqboDhXI0
>>856
これ私も発生して困ってました
苦労して長い路線のルート作っても無視して変な所へ向かったり乗客を乗せたまま車庫に帰ったりガッカリしてました
自分の場合ですが、指定したルートを無視する駅と駅の間に1つ経由地を指定すると直ることが多かったですね
何回も試した訳ではないですが
0860名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e7b-q522)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:49:37.38ID:pxfj+EuR0
バスも路面電車もスタックしまくるようになったわ
0862名無しさんの野望 (ワッチョイ d13f-56la)
垢版 |
2023/12/03(日) 16:10:12.46ID:i5OMJD4S0
総資産がMAXの20億に到達してしばらく経ってから収支は常にプラスなのに総資産が減っていく現象が起き始めたんだがバグか?
もしかして >>833 と同じ現象なんだろうか
0863名無しさんの野望 (スッップ Sd0a-3KAu)
垢版 |
2023/12/03(日) 16:19:09.48ID:UWV1G9Ccd
みんな言ってるけどアプデ後新たなスタックやクラッシュが発生してほんと困る
やり直してもダメ
ちゃんとデバッグしてるのかな
0864名無しさんの野望 (ワッチョイW 351a-DTOY)
垢版 |
2023/12/03(日) 16:48:58.80ID:0ZaGhklJ0
貨物駅のセミトラ渋滞克服したぜ!
こういうので達成感感じてくゲームなんだな
人口60万で進行速度辛いけど頑張ろう
0865名無しさんの野望 (ワッチョイW ea5a-EUUq)
垢版 |
2023/12/03(日) 17:01:27.81ID:cRQ70spw0
パッチで高架の柱の間隔が少なくなったせいか、片側3車線の広い道路にうまく歩道橋が建てられないんだけどみんなどう?
なんか4マス道路を挟むように5マス(4+0.5+0.5)の長さの歩道橋を建てようとすると柱の最大間隔が4.25マスくらいなのか、柱が変なところで2つ並んで生成されるのが干渉してスロープが繋げられない
0866名無しさんの野望 (ワッチョイW ea5a-EUUq)
垢版 |
2023/12/03(日) 17:04:46.49ID:cRQ70spw0
広さ5マスの8車線道路だと柱が途中で生成されて歩道橋がかけられないわ、流石にそれはおかしくない?
0868名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e7b-q522)
垢版 |
2023/12/03(日) 17:14:11.69ID:pxfj+EuR0
>>863
デバッグするだけではバグは直らんけどな
0870名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b0-yDrh)
垢版 |
2023/12/03(日) 17:20:41.31ID:mQQ/2EjZ0
>>865
先に道路に「並行」にニマス分高架歩道を設置、できた柱を起点に道路に掛けるように跨がせると謎柱生成回避できる

>>866
色々試したら何故か若干斜めに掛けると柱が中央分離帯に生成されるから
斜めに掛ける→できた柱から欲しい方向へ増設で跨がせられるようになった
0877名無しさんの野望 (ワッチョイ 9abf-WD8q)
垢版 |
2023/12/03(日) 17:39:43.45ID:Ef3jnBgd0
年末パッチまで様子見だわ、コロコロ仕様変わるしいつまでもモチベ続かん
0880名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:09:01.64ID:ZAREoura0
街が大きくなったら重くなるのはしょうがないとして将来的に今より動作が軽くなるかが気になる
0881名無しさんの野望 (ワッチョイW c558-YS9E)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:43:28.98ID:IWeiT3nD0
>>878
何か原因があるのよ
0884名無しさんの野望 (ワッチョイW a5f1-Jmq6)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:45:43.92ID:fd19D4/Z0
PS5や箱にも出さないと行けないから最適化は最優先で頑張ってそうだけどぶっちゃけこのゲームをCS機に出すの無謀だろ本体ぶっ壊れるで
0885名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ac6-ieFl)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:55:15.41ID:FMrk8A670
最終的に箱で動く程度に劣化させることにならんかと心配
0887名無しさんの野望 (ワッチョイ b673-yDrh)
垢版 |
2023/12/03(日) 19:09:42.55ID:clysvFpa0
>>878
公共施設とか学校ケチってない?
0888名無しさんの野望 (ワッチョイW 6644-lSlx)
垢版 |
2023/12/03(日) 19:15:38.52ID:fqRqmyxh0
農場の生産量もっと増やしてほしい
0889名無しさんの野望 (ワッチョイW f9f0-jzY9)
垢版 |
2023/12/03(日) 19:17:40.43ID:iNH4TIYB0
グラフィックはともかくCPU関連はシミュレーション簡易化しないとCS無理じゃね
0890名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b0-yDrh)
垢版 |
2023/12/03(日) 19:18:50.76ID:mQQ/2EjZ0
生産量より効率低値でいいから基本どこでも農地にできて欲しいわ
今の適正エリアはボーナス付くようにして
0895名無しさんの野望 (ワッチョイ 6658-Vvnv)
垢版 |
2023/12/03(日) 19:40:18.29ID:bJD3QG5S0
既存の隣接する産業区(7000人)と商業区(9000人)の間に貨物駅作って外部との貨物輸送の緩和をしようとしたのだけど、
周囲の高速に散ってたトラフィックが貨物駅に全集中して破綻w
早い段階から組み込んでおかないと厳しいなぁ

しかし、貨物列車がアコーディオンみたいになるの、そのうちはじけそうで怖い

https://i.imgur.com/mQIE6uo.jpg
0897名無しさんの野望 (ワッチョイW 66bd-kt5k)
垢版 |
2023/12/03(日) 19:49:42.61ID:r0A9dQ5v0
高架道路を撤去したら、橋脚だけ残って、撤去不能の障害物化するバグが発生したんですが...
0898名無しさんの野望 (ワッチョイ 6513-XPdh)
垢版 |
2023/12/03(日) 19:52:31.93ID:ppFwMOlk0
貨物駅は1Outにしないと中でもデッドロック起こしてダメ
Outは処理が終わった後右に行く方向、そうしないとこれから処理する奴に進路を阻まれてデッドロックになって諸々が消える

INは2でも行ける
外の道路だけじゃなくて中の動きもコントロールしないと渋滞は解消しないぞ
0902名無しさんの野望 (ワッチョイ ea11-WD8q)
垢版 |
2023/12/03(日) 19:57:46.61ID:sc4Y2/Sj0
ジオラマ勢だけど、やさぐれや山鳥がどうにもつまらない都市作ってて
第一人者でもこんなものかとモチベだだ下がりだったけど
マヤシティの人の動画見てテンション上がった。

前作の終盤あたりはモッド操作ばかりで見ても楽しくないなって思ってたけど
2は純粋に街デザインで魅せるプレイしているからすごい禿みになる。
0903名無しさんの野望 (ワッチョイW bd88-3iyt)
垢版 |
2023/12/03(日) 20:03:10.78ID:LbpF8Vkv0
そもそもが遅いから何使っても無駄ってことね

駅に入線中の列車だけ異常に遅くて周りの列車は普通みたいなの多々あるんだけど計算優先度低いのかな
0904名無しさんの野望 (ワッチョイW c558-YS9E)
垢版 |
2023/12/03(日) 20:03:47.31ID:IWeiT3nD0
なんで旅客列車が貨物港でスイッチバックするんだ
ただでさえ足りない線路容量を圧迫するな😡
0906名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d9c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 20:08:07.36ID:fTH9e7MM0
貨物駅/貨物港の接続道路を一通にするのは今作も必須か
0909名無しさんの野望 (ワッチョイW c558-YS9E)
垢版 |
2023/12/03(日) 20:14:03.59ID:IWeiT3nD0
>>908
おま環♥
0910名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e7b-q522)
垢版 |
2023/12/03(日) 20:15:56.60ID:pxfj+EuR0
>>908
高密度の区画を解除するとクラッシュするよな
0911名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e88-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 20:17:10.40ID:DzXa+4iT0
>>902
mayaの人は世界一と言っても過言じゃないから
普段他のシミュゲーやってて、再生数だけは多い他の国内youtuberと比べたら
やさぐれや山鳥も相当上手い方
0913名無しさんの野望 (ワッチョイW b673-JrwL)
垢版 |
2023/12/03(日) 20:45:17.01ID:clysvFpa0
今日は貨物駅の渋滞解消で1日が終わった
駅構内が魔境すぎる
0915名無しさんの野望 (ワッチョイW 71a6-YS9E)
垢版 |
2023/12/03(日) 20:50:23.59ID:yqqqCBKF0
貨物駅内の車のルートはアップグレードの建物を建てたり、建てる場所をどこにするかで大きく変わるから、スムーズに動く場所を探すといいかも
ちょっと試した感じだど貨物駅の短辺側に置くとマシになった
0916名無しさんの野望 (スププ Sd0a-06AI)
垢版 |
2023/12/03(日) 20:51:19.25ID:WQxuLaUxd
どういう環境でどのような操作したらクラッシュするのか書かないから何も分からん
単にクラッシュする、とだけ言われたらおま環としか言いようがないでしょ
0920名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a97-JrwL)
垢版 |
2023/12/03(日) 20:57:53.60ID:agXjuFy10
橋の下で事故起きてんのに橋の上に警察くるんやがこいつらバカなんか
0922名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b0-yDrh)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:01:27.46ID:mQQ/2EjZ0
何時間やっても落ちない奴は落ちないしスペックや相性だろうな
0923名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:03:13.01ID:ZAREoura0
育ててる街の規模が大きくなってエラーの確率上がったとかじゃね
0925名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a7f-yDrh)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:11:11.27ID:bdmswT160
クラッシュレポートツールの改善は運営側に送信されるログの改善だったりするのでユーザー側にはあんま関係ないパターンが多かったりする
0927名無しさんの野望 (ワッチョイ 6658-Vvnv)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:14:32.56ID:bJD3QG5S0
しかし、貨物駅もトラックの処理能力がこの程度だと使い途が厳しいな
駅内のトラフィックをうまく捌いたとしてもそもそも建物の処理力が低い
並列設置して分散するとは思えんし
どういうところに適用するのがいいんだろ?
0930名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b0-yDrh)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:19:33.97ID:mQQ/2EjZ0
とにかくトラックで運ぶのは効率悪いから集中させない意味合いでも各所に貨物駅貨物港設置するのが良さそう
既に貨物駅4、貨物港2つ使ってるわ
0935名無しさんの野望 (ワッチョイW bd88-3iyt)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:27.17ID:LbpF8Vkv0
貨物駅
A駅 ┓  ┏ D駅
B駅 ┻ C駅 ┻ E駅

こういう配線で路線はA-B-C線とC-D-E線の二つにした時にちゃんとC駅が乗換駅的な役割になって貨物がAB駅からDE駅まで行ってくれるのか試したことある人いる?
0936名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:58.13ID:ZAREoura0
貨物駅の入り口に当たる部分に幅の広くて長い一方通行を蛇行させておけばそのうちさばくよ
そんなことよりも時間遅くなりすぎてもう無理やわ
パッチはよ
0938名無しさんの野望 (ワッチョイW b600-Fgqf)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:51:51.04ID:4p6gloQ60
今週の要望事項
・Aランク(必須)
何らかの条件で特定の商品を無限に輸入し続ける問題の修正
産業の税率をゼロにするとしばらくしてオフィスの税収がなくなる問題の修正

・Bランク(優先度高)
公共交通の乗降時間が異常に伸びる問題の修正

・Cランク(改善要求)
救急車・霊柩車が特定の時刻に一斉に多数呼ばれる不自然な状況の改善
小学校だらけになる不自然な状況の改善(東京・神奈川並の人口1万人につき1校にできるよう、定員2500~3000あたりに)
レベルアップで歩道接続を失う現象の改善
編集可能エリア外で災害により崩壊した遺跡のアイコンが消せない現象の改善
冬季の地区変更が目視困難である状況の改善

・Dランク(提案)
地下道や、トラムのない道にかかる歩道橋は5m差でいいのでは?
汚染された海や川を浄化する方法の提供
0939名無しさんの野望 (ワッチョイW c558-YS9E)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:58:27.32ID:IWeiT3nD0
>>938
電子機器無限輸入になってしまった
が、
生産扱いになってるな
0946名無しさんの野望 (ワッチョイW b600-Fgqf)
垢版 |
2023/12/03(日) 22:19:27.00ID:4p6gloQ60
ここに書いてるのは「これってバグ?」みたいな人に参考資料としてもらうためだよ
自分の見落としかバグかわからないから確認したいって書き込みこれまでもたくさんあったでしょ
0947名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b0-yDrh)
垢版 |
2023/12/03(日) 22:22:28.36ID:mQQ/2EjZ0
せっかくまとめてるなら公式に提出せんとそれこそ意味ない気がするが
0948名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 22:24:28.80ID:ZAREoura0
確かに特定の工場に何十台もトラックが入ろうとして大渋滞ってたまにあるね
0951名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e10-WD8q)
垢版 |
2023/12/03(日) 22:39:30.06ID:gtv6Cg340
>>935
これ気になる。
だが、検証するにはC駅周辺に比較的大規模な商業、工業圏が
ある場合とない場合を考える必要がある
基本的に工場と店は最寄りの貨物駅に対して発注、出荷する。
つまり、大規模な商業圏と工業圏がC駅周辺にあれば
全ての商品をC駅で在庫することになるので、うまくいくように思える
C駅に商業圏と工業圏がない場合もうまくいくようなら
かなり高度なエンジンが搭載されていることになる。
0952名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a7f-yDrh)
垢版 |
2023/12/03(日) 22:48:43.77ID:bdmswT160
>>949
テニスコートで睡眠中だと・・・?
0954名無しさんの野望 (ワッチョイ 7db1-8qzv)
垢版 |
2023/12/03(日) 23:06:14.80ID:l7HswY9l0
1であったスポーツのコートでスポーツしたりとか、消防が消化してるとこや霊柩車に棺乗せてるとことか
そういった細かいところはいつ頃実装されるんやろか
0964名無しさんの野望 (ワッチョイW ea5a-EUUq)
垢版 |
2023/12/04(月) 01:18:10.68ID:k09mqqdP0
パッチ後初めてまだ人口5000人のところで、インスタント食品と薬品が全く生産されないんだけどなんでだろ?
工場に空きはあるんだけど企業が入ってこない
区画のサイズが決まってて特定のサイズの区画じゃ無いとインスタント食品企業がはいらないとかあるんだろか
穀物生産が追いついてないから作るより買った方が安くなってるとか?
0965名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b0-yDrh)
垢版 |
2023/12/04(月) 01:29:05.29ID:UAnmGk5p0
工場マップで適正赤の所に建っていたりしないか?
0966名無しさんの野望 (ワッチョイW 79a1-Ti9U)
垢版 |
2023/12/04(月) 02:17:29.41ID:oJJUTP+Y0
クラッシュ頻度は変わらんけどエラー出ずに無音でスッと落ちるようになったね
前まではエラー出て応答なしだったのが無音で消えるだけで頻度は変わらんが
0967名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a9f-ws2i)
垢版 |
2023/12/04(月) 03:17:49.39ID:A7DKnp9/0
あの適正はどういうふうに計算されてるんだろうね。一本道を引いただけでみるみる色が変わったりするしよくわからん
0969名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a0d-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 03:40:39.80ID:v4IZ7jjD0
おすすめの地価制限するMODと導入方法教えてくださる方いらっしゃいませんかね…
0970名無しさんの野望 (ワッチョイW bdde-wsdr)
垢版 |
2023/12/04(月) 04:05:59.16ID:HCUp0qsa0
>>969
r2modmanで検索してダウンロードしてインストール
r2modmanを起動してシティスカ2を選んでDefaultのプロファイル選択
ModsのOnlineからRentControlを入れて、Config editorでRentControl.cfgを弄ってStart Moddedで起動すればOK
0972名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMb5-rOqZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 08:29:26.98ID:AVVqlNtNM
グラ設定の「最大フレーム延滞」って今まであったっけ?これ、最大の3にすると更にヌメるな。
要は延滞は起こるけど、フレームレートは予備持っておくことでカクつかないよ。ってやつだよね。
30fps設定でやってる自分には延滞などどうでもいいから、パワーを更にグラに振れるのはありがたみ。

おま環にはなるけど、古井戸フレーム生成と合うな。重厚ないい感じのヌメリ感。
0973名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a37-7CO6)
垢版 |
2023/12/04(月) 08:42:30.04ID:EK6FaNYM0
>>964
病院がないと薬品造られないとか聞いたような
0974名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMb5-rOqZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 08:53:57.77ID:AVVqlNtNM
レスきてた

>>943
このマップのデフォに山に向かう鉄道路線あるよね。ユングフラウ鉄道作れ、とのお達しと捉えた。自分はセルフ アプト・在来直通車両による運転と脳内変換にしてる。
1てあった自然公園とロープウェーはよ。
https://i.imgur.com/R35KmXz.jpg

>>937
>>933
発売日DLしてマップ一覧見た瞬間から、峠越えを決めてた。すごく手間かかるけど、ロマン。
なんだけど、通過車両大杉。今ここ谷川連峰の上越国境みたいな様相に変貌してる。
砂利道の閑散した峠道を想定してたんだけど。。
https://i.imgur.com/jA8jN29.jpg

山の反対側。まるでネパールか新疆ウイグル。

https://i.imgur.com/2saT9WK.jpg
0976名無しさんの野望 (エムゾネW FF0a-7CO6)
垢版 |
2023/12/04(月) 08:59:14.16ID:F9HHEOPuF
地形を変えない方がロマンがあるよね。
平地にじくると極論何処でも同じになるし。

途中で道路が高低差あり過ぎとか言われて嫌になるけど。
0981名無しさんの野望 (スッププ Sd0a-LyRZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 10:04:34.28ID:gIBPVECfd
貨物駅と港初めて作ったけど出入口が複数ある上に出入りがトロすぎて難しいのね。
一方通行の大型道路置いたけど手前からしか入場しない。
transportfever2みたいに出入りしてくれるのかと。
0983名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e07-Fgqf)
垢版 |
2023/12/04(月) 10:09:29.98ID:/EKF1nir0
荷役場所が一箇所しかないから複数ルートは意味がない
入る車と出る車が同じルートを通らないようにした状態が最大効率(右側通行と左側通行でレイアウトが変わる)
要は駅いっぱい置けってことらしい
0984名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMb5-rOqZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 10:12:36.60ID:AVVqlNtNM
>>977
「25パーミル 貨物」で検索したら大変さがわかった。
てか、もしかして写真奥の奥の森林地帯まで路線伸ばした?もしくは、その手前の数十層のループ橋でワンチャン登れる所から上層界へ?
ここの峠越え、いかに上層界に登るかが肝だよね。

>>976
>>978
てかこのマップ、山、斜面、海で終わってて平地なさすぎ。施設の巨大化とあいまって、難易度高いわ。
そして度々の仕様変更である。初版→2版の歩行者激増、2版→3版の巨大フルスペックゴミ焼却場4つ建造、今版の貨物駅貨物港交通激増。斜面をギリギリ縫って作る街に、交通激増や巨大施設建造はこたえるを。
だが楽しい。飽きない。

>>975
いや結構適当よ。車両目線や見上げ目線で視界ぐりぐりすると、田の字住宅街も「あれ?いいかも?」な瞬間があるのでそれ狙ってみては?
俯瞰や上から見下ろし目線(町開発目線)だとだめね。いい風景にならない。
0991名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMb5-rOqZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 11:26:09.13ID:AVVqlNtNM
コークー一家
十代の子ども二人を持ち、ベリーとブレイズの二匹の犬を飼育する6人(匹?)家族。
休日には、芝生の庭にある遊び場で子どもと遊び、常設のプールで午後の一時を過ごす。
娘でツインテールのウルスラさんは、学校に自家用車で乗り付ける。幸せである。
なお、自宅には度々シカが迷い込むという。
地価:白色地帯の青色建物土地価格
世帯の資産:裕福

Q.最近の悩みは何ですか?
A.賃料が高いw

(#^ω^)…… 

https://i.imgur.com/FyVKGuV.jpg
https://i.imgur.com/FAjdPqQ.jpg
https://i.imgur.com/7vI06eB.jpg
0995名無しさんの野望 (スップ Sd0a-gup6)
垢版 |
2023/12/04(月) 11:37:20.09ID:sxL4H6VHd
>>984
今は出先だからスクショあげられないんだけど、奥の奥までは行かずに奥くらいまでは行って線路曲げたりループ作ったりして、最後はトンネルで抜けてマップ外ギリギリのところで外に出るようにした
あとは国道と高速も10%以下の勾配で敷いてアルプスの峠越えみたいな感じになればいいなって感じで作ってる
まだ街が何にもできてないけどこれだけで30時間くらいやってる
0996名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e07-Fgqf)
垢版 |
2023/12/04(月) 11:43:28.65ID:/EKF1nir0
>>992
多分最終的に完全ダイヤモンドにしたいんだろう

日本にはないけど、実際作るとしたら本線を外側にして中央にアプローチ同士の交差点作ることになるだろうな
0998名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a28-JrwL)
垢版 |
2023/12/04(月) 11:53:09.56ID:cWGk8upO0
やっぱ橋脚増えたよね?
最近橋かけること少なかったからびっくりしたわ
川越える橋が橋脚増えて航路越えられない
前にかけた橋が隣にあるから高度とか地形とか条件同じなのに
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 14時間 59分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況