X



トップページPCゲーム
1002コメント391KB

【PC】Starfield Part81【IPあり】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイW ab97-U8dN [249.111.79.237])
垢版 |
2023/11/12(日) 10:36:56.84ID:fz8vn24D0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は↓を本文の最初に3行になるように加えて立てること
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■ジャンル: RPG
■steamリリース日: 2023年9月6日(Premium Edition等で最大5日間のアーリーアクセス)
■対応言語:日本語対応(インターフェイス・フル音声・字幕)
■プレイ人数:1人(シングルプレイヤー)

◆公式サイト
http://bethesda.net/ja/game/starfield

◆steam版
http://store.steampowered.com/app/1716740/STARFIELD/?l=japanese

◆Nexus Mods
http://www.nexusmods.com/starfield

・次スレは>>900を踏んだ人が立てましょう。重複を防ぐために必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で最も>>900に近い人が立てること
>>900よりも前に荒らしが乱立させたスレは削除依頼を出すので使わずに放置すること
・荒らしやその荒らしにレスする人はNG推奨

※前スレ
【PC】Starfield Part80【IPあり】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1698985582/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b97-U8dN [249.111.79.237])
垢版 |
2023/11/12(日) 10:38:20.61ID:fz8vn24D0
◆初心者用Tips
・ポーズメニューのヘルプに基本事項が多く記載されているため質問前に目を通すこと
・盗品や禁制品はウルフのデンなど各都市の貿易管理局で売却
・降下ポイントから降り立った後に拠点を作って削除し飛び立てば着陸マークが消える
・船のカスタムで接続エラーが出た際は船を全選択し浮かせると未接続のパーツが地面に残る
・店売りや報酬の武器防具は性能が自分のレベル依存。敵から取得する装備は敵のレベル依存。レジェ掘りはレベル75以上の星系でやるのがおすすめ
【早めに育てるとよいスキル】技術のブーストパック/パイロット/セキュリティ/照準制御

・周回するたびに無くなる要素
クルー/船/家/拠点/資源/お金/武器防具/その他の持ち物/コンパニオンとの親密さ
・引き継がれる要素(二周目以降変更不可)
レベル/特性/素性/スキル/スキル本の効果/研究進行度
※資源が豊富な二周目突入前に資源を大人買いして可能な限り研究を進めるとよい
0003名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b97-U8dN [249.111.79.237])
垢版 |
2023/11/12(日) 10:39:04.69ID:fz8vn24D0
---画面表示トラブル---
・フルスクリーンに出来ない
My Document\My games\Startfield\StarfieldPred.iniを開いて
Borderless=0
Fullscreen=1
に設定する

・画面がザラザラ
オプションからフィルムグレインをオフにする

・HDRが有効化されない、黒みがおかしい
1. Windows側のAutoHDRをオンする
Steam版はForce enable Auto HDRが必要
http://github.com/ledoge/autohdr_force

2. カラープロファイルをsRGB用からGamma2.2用に切り替える
http://apps.microsoft.com/store/detail/windows-hdr-calibration/9N7F2SM5D1LR?hl=ja-jp&gl=jp&rtc=1
Windows HDR Calibration ToolをDLして起動、指示に従ってバーを調整していくとプロファイルが登録される(sRGB用)
http://github.com/dylanraga/win11hdr-srgb-to-gamma2.2-icm
からプロファイルをDL、コンパネの"色の管理"で追加→ファイル選択→高度なカラープロファイルとして追加(Gamma2.2用)
デスクトップ右クリ→ディスプレイ設定でカラープロファイルを切り替える
0004名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b97-U8dN [249.111.79.237])
垢版 |
2023/11/12(日) 10:40:03.29ID:fz8vn24D0
【LODバイアスの修正】
[Display]
fMipBiasOffset=-0.5

をドキュメントのStarfieldCustom.iniに追加
キャラクターの輪郭などがはっきりする
<出典元>
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1694350704/545

【水平ブースト】
キーカスタマイズで他の操作と被らないジャンプキーを追加でAltの欄に設定し、
設定したキーで水平方向にブーストを行うと通常より飛距離が向上
(この件の詳細が記載されているがmod自体は速さ調節なので導入する必要はない)
http://www.nexusmods.com/starfield/mods/1546

【Steam版とXbox Game Pass(XGP)版の違い】
・XGP版のほうがイニシャルコストが安いが、継続してあそぶ場合はトータルコストが嵩む
・(2023/09/04現在) XGP版はStarfield Script Extender(SFSE)とSFSEを利用するmodが使えない
◯ : テクスチャetcのファイルを置き換えるMOD
◯ : コンソール操作やini書き換えMOD
◯ : DLSS2
◯ : DLSS3 FG
◯ : Reshade
? : Starfield Script Extender

ーーーー テンプレここまで ーーーー
0006名無しさんの野望 (ワンミングク MM01-R9PV [220.107.131.206])
垢版 |
2023/11/12(日) 11:20:58.48ID:7wsjZR2hM
【ロケーション増加MOD導入手順(改定版)】
Starfield.exeと同じディレクトリにmods.txtを作成し下記のコマンドを貼り付ける

setgs "uPlanetContentMinWorldspaceRequestsPoints:PlanetContent" "1000"
setgs "uPlanetContentMaxWorldspaceRequestsPoints:PlanetContent" "1000"
setgs "fPlanetContentMaxNewWorldspacesPerScan:PlanetContent" "1000"
setgs "uPlanetContentMinRequestsPerCell:PlanetContent" "4"
setgs "uPlanetContentMaxRequestsPerCell:PlanetContent" "8"
setgs "uPlanetContentMinRequestsPerBlock:PlanetContent" "12"
setgs "uPlanetContentMaxRequestsPerBlock:PlanetContent" "20"
setgs iHoursToRespawnCell 24
setgs iHoursToRespawnCellCleared 24

■ドキュメント>My Games>StarfieldフォルダにStarfieldCustom.iniを作成し下記のコマンドを貼り付ける

[General]
sStartingConsoleCommand=bat mods

※ロケーション増加のコンソールは実績に影響せず
※導入するかどうかは貴方次第
0008名無しさんの野望 (ワッチョイ 2389-gzdM [253.55.237.26])
垢版 |
2023/11/12(日) 16:56:35.51ID:I0HLG0zZ0
街にいる人間が黒人と韓国人しかいない世界
0009名無しさんの野望 (ワッチョイW f55b-RbH0 [246.11.250.13])
垢版 |
2023/11/12(日) 19:22:30.45ID:Z9SOsacG0
自由なキャラクリして裸に剥けるのはスターフィールドだけ

髪型だけもっと増やして
0012名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-Lcu7 [125.101.232.196])
垢版 |
2023/11/12(日) 20:43:34.52ID:AGPu5MC10
描画量の多い地形をスキップパックブーストで高速移動してると割と発生する
セーブデータが大きめ(30MB以上とか)だと発生の閾値が下がる感じ
0015名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b4b-7MPD [249.47.182.167])
垢版 |
2023/11/12(日) 22:50:38.61ID:kxp7wD3h0
船の可動パーツ欲しいわ。具体的には下方向に伸びるアンテナとか翼とかヨットのキール的なやつとか。
ギアより下に出るパーツが不可なのでギアが出るのと逆に引っ込むとか畳まれる感じのやつ。
0018名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bce-U8dN [249.111.79.237])
垢版 |
2023/11/12(日) 23:15:42.11ID:fz8vn24D0
コックピット機能がないけど外観と内装だけはあるハブとしてのコックピットが欲しい
0019名無しさんの野望 (ワッチョイ a35c-XI6K [203.114.19.126])
垢版 |
2023/11/12(日) 23:33:37.84ID:j8s4//Il0
前スレ972だが、3015で組んでみたよ
これまでは
https://imgur.com/CTi7RM9.jpg
https://imgur.com/5wveeBS.jpg
みたいな組み方だったけど、今回は貨物は捨てたw

前提として、このMOD使った。パーツの接触を緩和することで、格段に造形しやすくなる
https://www.nexusmods.com/starfield/mods/388
ずっとノバNASA使いたかったんだけど、組むとなんかしょぼい亀〇みたいな感じで萎えてたwww
上下を別パーツで挟むことができて、その辺のモヤモヤが晴れたわw

https://imgur.com/bC3a9p1.jpg
https://imgur.com/nuf8bjy.jpg
https://imgur.com/m1GGZvX/jpg
ちょっともっさりしてるけど、
性能的な差別化はできたかな。3015の情報くれた人、ありがとう

何より、このコクピットはこれだけの解放感があるから、1人称視点でも狩れるのがいい
https://imgur.com/1jtqXTq.jpg
0020名無しさんの野望 (ワッチョイ a35c-XI6K [203.114.19.126])
垢版 |
2023/11/12(日) 23:46:47.73ID:j8s4//Il0
またミスったな。リアはこんな感じ
https://imgur.com/7R0uCap.jpg
0022名無しさんの野望 (ワッチョイ 0dd7-XI6K [248.77.114.4])
垢版 |
2023/11/12(日) 23:54:22.97ID:6GsLvWH00
>>18
飾りとしてコックピットを増設できるmodあったな
TN's Supplemental Cockpits
ってやつ
0025名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-Lcu7 [125.101.232.196])
垢版 |
2023/11/13(月) 00:28:03.24ID:1A0I8Mlt0
3015一部で流行りそうで何より
0026名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d9f-+bmJ [240.99.101.67])
垢版 |
2023/11/13(月) 00:31:05.35ID:XtXLyGgz0
>>17
探索については魅力的な拠点候補を探すと結構面白いことに気づいた
探してるとどうしても野生生物に襲われるからね
ただ拠点の意味はないから興味ない人にはきつい
探索ポイント目指してダッシュとホバリングするだけのスタイルは本当につまらない。
道中の敵なんて襲ってこないから無視するしこのゲームデザインは完全に失敗してるよ正直
0027名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bce-U8dN [249.111.79.237])
垢版 |
2023/11/13(月) 00:51:14.41ID:Ei88vgr40
地図の空白にイベントがないくて虚無
着陸してきた船も能動的に動くには遠い
0029名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM61-GpDI [150.66.69.184])
垢版 |
2023/11/13(月) 02:44:08.32ID:ISDRFmVrM
ちょっと3015でいじってみたけど、
機動性を維持したまま使おうとすると戦利品や貨物はほとんど載せられないな。
普段使いに積載量のある船を確保した上で宇宙戦闘が予想される場合に乗り換える感じか。
0032こたろうくん (ワッチョイW 43f4-ElWn [245.145.179.212])
垢版 |
2023/11/13(月) 03:18:11.49ID:6W3zdeYM0
拠点で何かする時はロッジの素材全部持ってって終わったらまた持ち帰る、ってのを繰り返す諸行無常
0034名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bc5-Blpp [153.186.42.5])
垢版 |
2023/11/13(月) 04:41:34.85ID:zrZWF2Lc0
ケプラーRを容量25000くらいの貨物船にしてたけど取るのめんどくさくてフロンティアをケプラーRにしてたらもうこれの作り方覚えちゃった
0035名無しさんの野望 (ワッチョイW f55b-RbH0 [246.11.250.13])
垢版 |
2023/11/13(月) 05:24:59.11ID:NHzbRrif0
ステルス系ミッションはかなり面白いね
緊張感あるわ
0036名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-Lcu7 [125.101.232.196])
垢版 |
2023/11/13(月) 05:31:47.63ID:1A0I8Mlt0
ウォルターから初めて貰った時はあんなにワクワクしたのに
自分で宇宙船組むようになってパーツごとの接続部分が美しくなるようにこだわってたら
ケプラーRのグロさに耐えられなくなって即売るようになった
0038名無しさんの野望 (ワッチョイW f593-RbH0 [246.144.94.19])
垢版 |
2023/11/13(月) 06:35:12.04ID:A4G+2uTn0
Rにしたら、これどうやって売るんだろうかと言うくらいだからね
最初はSになってしまい、少し前にクラスBまで乗れるようにしていたから使っていたけど、多分売れるのはSの方だろうな
0040名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bce-U8dN [249.111.79.237])
垢版 |
2023/11/13(月) 08:11:29.06ID:Ei88vgr40
俺もネガティブにしか会ったことないな
R→使わない機能ばっかり
S→ケチりすぎて不便
のパターン
0041名無しさんの野望 (スフッ Sd43-d70+ [49.104.49.65])
垢版 |
2023/11/13(月) 09:03:54.88ID:mu1fHFm/d
お前はデザイナーやめとけって人と、いつもどっか壊れてる的なことは言われたな
絶賛してたのは他人に操縦させてる人だったね

プレイヤー船は2段ハブが無いのが痛すぎる設計…
0042名無しさんの野望 (スフッ Sd43-d70+ [49.104.49.65])
垢版 |
2023/11/13(月) 09:03:58.62ID:mu1fHFm/d
お前はデザイナーやめとけって人と、いつもどっか壊れてる的なことは言われたな
絶賛してたのは他人に操縦させてる人だったね

プレイヤー船は2段ハブが無いのが痛すぎる設計…
0043名無しさんの野望 (ワッチョイW 0383-51DN [133.201.76.32])
垢版 |
2023/11/13(月) 09:49:08.46ID:PRTMnvqj0
これゲーミングノートでやる場合ってrtx4060くらいで大丈夫?
0044名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bc5-Blpp [153.186.42.5])
垢版 |
2023/11/13(月) 10:14:13.75ID:zrZWF2Lc0
どこでもスタフィーできてすごい
0045名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bce-U8dN [249.111.79.237])
垢版 |
2023/11/13(月) 10:27:03.86ID:Ei88vgr40
最高設定の120fpsとか目指すわけでもなければ余裕

フィットモア先生の船の会話で防衛システム側だと選択肢追加されたりする?
紅に付いたからみれねえ
0051名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bc5-Blpp [153.186.42.5])
垢版 |
2023/11/13(月) 12:30:36.67ID:zrZWF2Lc0
ケプラーRのいい所はギア
0059名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bce-U8dN [249.111.79.237])
垢版 |
2023/11/13(月) 13:23:04.99ID:Ei88vgr40
スターボーンガーディアンのクソデカウィングをどうにかしたい
デブリや小惑星あるところじゃ戦えない
0060名無しさんの野望 (ワッチョイ 0dfc-Lcu7 [248.77.114.4])
垢版 |
2023/11/13(月) 14:00:55.19ID:3OpXfScK0
既成の船って結局エンジンとかリアクターが何使ってるかで価値が変わるよね
初めてケプラーRもらったときも、結局エンジンもリアクターもシールドもドライブも兵装も不満があって交換したから新造するのと大して変わらなかった
姿見が多少似ているくらいかな
0062名無しさんの野望 (ワッチョイ 0dfc-Lcu7 [248.77.114.4])
垢版 |
2023/11/13(月) 14:29:06.06ID:3OpXfScK0
エクランドスターヤードにドッキングするも、「乗り込む」を選んでも画面遷移せずそのままの不具合
同じようなのでてる人いる?

ダイモススターヤードとかデンでは普通に乗り込める
ちなみにエクランドでは物資運びのクエを受けてる
0063名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-Lcu7 [125.101.232.196])
垢版 |
2023/11/13(月) 14:30:16.70ID:1A0I8Mlt0
そう考えるとパーツの収集要素がやっぱ欲しいかな
乗っ取った船を売却するとそれに使用されているパーツがアンロックされたり、剥いだり施設の箱の漁りでブループリントを獲得したり
漁る代わりに店売りの既製品を購入するとアンロックされるとかいう方法もアリにして
0068名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8b-MG+I [133.106.144.239])
垢版 |
2023/11/13(月) 15:17:35.27ID:V8Ya91NPM
>>67
すまんその状態には遭遇してないわ……
ちなみにその船を改造してみたり出来ればドッカー変えたり
または全く別の船に変えてもダメな感じ?
船がバグってる時はちょっとでも改造すると治ったりすることもあるし
もしかしたら内部的にドッキング完了してない扱いになってんのかなぁとか
0070名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bc5-Blpp [153.186.42.5])
垢版 |
2023/11/13(月) 15:28:51.21ID:zrZWF2Lc0
小~中型船を大型船に改造すると俯瞰視点がバグってグラブドライブがドアップになるバグやめてよ
パーツ付け替えれば治るんだけどさ
0071名無しさんの野望 (ワッチョイ 0dfc-Lcu7 [248.77.114.4])
垢版 |
2023/11/13(月) 15:36:13.18ID:3OpXfScK0
>>68
ドッカー変えても船を変えても変わらないねぇ

>もしかしたら内部的にドッキング完了してない扱い
なんか、それ系の感じもしてる

少し前に拠点のシップサービスで船を乗り換えたり改造したりしたときに、船が斜めったり表示がヘンになったことがあったんだよな
ああいうときはロードし直したほうがいいんだろうなぁ
0073名無しさんの野望 (ワッチョイ db56-n1XR [247.222.104.90])
垢版 |
2023/11/13(月) 15:51:03.20ID:CZLSTOeA0
自分はAC6やってガッカリだった
出来が悪いというのではなく合わなかった
過去作やったことないから比較はわかんない

自分的ロボファイトはタイタンフォールの方が断然理想に近い
AC6はアレ自機がメカでも魔法少女でも一緒じゃね
要はキャラが闘ってるだけな感じがすごい
0077名無しさんの野望 (ワッチョイ db56-n1XR [247.222.104.90])
垢版 |
2023/11/13(月) 15:56:17.62ID:CZLSTOeA0
デカくて平べったいシャコタン船作ったら
ニューホームステッドで船の下から出られなくなった
仕方ないので一度近所にFTしてまた船にFTして戻るとかやってる
アレどうにか何ねえかなクソ不便

ジェミソン以外の宇宙港で自分宇宙船が結構な頻度でバグって
そのまま乗っちゃうとバグ持ってっちゃうから怖いんよね
前なんて90°倒れて飛び立って、他所での着陸もそのまんま行ったわ笑
0080名無しさんの野望 (ワッチョイ 2353-n1XR [253.149.45.93])
垢版 |
2023/11/13(月) 16:31:49.11ID:cKttqeWJ0
>>75
未だにGOTYとか訳解らない話しで
事故判断出来ない子なんだろ

船要素はDLCとかアップデート待ちな
部分多いかな

大型Cクラス船とかロマンあるけど
ハシゴ昇降だけじゃ乗り降り大変だし
武装ももっと載せたい
逆にCクラス用の一門しか積めない大砲とか
0082名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bce-U8dN [249.111.79.237])
垢版 |
2023/11/13(月) 17:07:44.77ID:Ei88vgr40
ハイテク腕時計で時間見られないのまあまあ面白いな
なんかそんな映画あったよな
0085名無しさんの野望 (ワッチョイ e576-lv/m [222.151.32.152])
垢版 |
2023/11/13(月) 19:32:10.59ID:rmbhE02Z0
i7 10700 RTX 4070ですが、モニタが60Hzなので、垂直同期をオンにすればFSRが有効でも無効でもフレームレートはあまり変わらないです
ニューアトランティスはどっちにせよエグいほどFPSが下がるので、FSRは無効にしました

無効にしたほうがテクスチャ解像度が高いので明らかに綺麗です FSR2を有効にすると、可変解像度のせいなのか
PS2のゲーム画面か? と疑ってしまうほど解像度が荒くなるので・・・

ゲーム内容は間違いなく最高に面白いですが、グラフィックというかビジュアルが伴ってないのが惜しいというか歯がゆいです
0087名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bce-U8dN [249.111.79.237])
垢版 |
2023/11/13(月) 19:41:01.78ID:Ei88vgr40
熱心なファンがフォロワーから外れなくなってワロタ
クルー外しても他のフォロワー付けても押しのけてコンパニオンになって戻ってくる
0088名無しさんの野望 (ワッチョイ e576-lv/m [222.151.32.152])
垢版 |
2023/11/13(月) 20:01:24.05ID:rmbhE02Z0
>>86
すると、144Hzとかの高リフレッシュレートモニタなら、垂直同期オフでも、1〜144fpsまでは
スタッタリングは発生しない  モニタの周波数を超えるfpsになった場合、逆に垂直同期が必要、という
認識でいいですか

100Hzとか75Hzとか120とか色々な周波数のモニターが出てますが
0091名無しさんの野望 (ワッチョイW e3c9-+bmJ [243.40.49.57])
垢版 |
2023/11/13(月) 20:54:24.76ID:04sev7Bd0
しかしゲーム上はどう考えても船を複数拠点に置ける仕様にしなかった意味がわからん
それができてはじめて拠点的な機能を果たす旗艦船や戦闘船、輸送船、倉庫船など乗り分けが楽しめるのに
パーツが多数ある船が同時に複数あると動作がヤバかったとかなのかな
0094名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-Lcu7 [125.101.232.196])
垢版 |
2023/11/13(月) 21:20:13.07ID:1A0I8Mlt0
>>85
βでDLSS対応してるからそっちやれ
0097名無しさんの野望 (ワッチョイW 55b1-m5Or [60.69.191.58])
垢版 |
2023/11/13(月) 22:13:14.33ID:A32RofNd0
村や、農地経営したかった
もしくは機械化戦闘部隊としてメックにのって戦争したかった。スターボーンとかどうでもよかったよ
0098名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bce-U8dN [249.111.79.237])
垢版 |
2023/11/13(月) 22:18:56.70ID:Ei88vgr40
ロード画面「グラブジャンプの燃料はHe3!」
俺「ヘリウム3たくさん買っておいた方がいいだろな」

 
これ
0099名無しさんの野望 (ワッチョイW 23fe-LmwE [253.74.5.0])
垢版 |
2023/11/13(月) 22:24:08.15ID:oWBp5g5q0
星を探索するのに極限環境用の宇宙服を毎回用意する予定だったけど社内テストでクソゲーすぎたからやめたとか言ってたからね
リアルすぎても面白くないからカットされた可能性はある
0100名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b41-NmJb [255.14.132.164])
垢版 |
2023/11/13(月) 22:28:10.35ID:nn2qivz40
クエストに登場しない隕石分析場なんてロケーションを初めて見る
民間の科学拠点としてコピペ一覧に加えても良さそうなのに、なんでひっそりとした単独ロケーションなのだろうか?
0103名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bce-U8dN [249.111.79.237])
垢版 |
2023/11/13(月) 22:34:18.74ID:Ei88vgr40
「テストの段階でクエストの最中にHe3不足で移動できないのはテンポが悪くなるから廃止したって」のもどこかのインタビュー記事にあったよ
0105名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b1f-NmJb [1.0.125.136])
垢版 |
2023/11/13(月) 22:44:40.71ID:LjQTboAf0
宇宙船の機能やパイロット系のスキルなどに加えて燃料の問題が絡んだら
発売当初は物凄いブーイングが出てただろうな…とは思っちゃうな(そこら辺も例によって説明不足だろうし)

今になると、高レベル帯の星系に簡単に行けるので中間レベル帯の星系の存在が飛ばされちゃってるけど
0108名無しさんの野望 (ワッチョイ a381-9Nvu [221.250.12.18])
垢版 |
2023/11/13(月) 23:53:05.20ID:Ivoee/0z0
>>107
田舎のガソリンスタンドみたいだな
ヘリウム3の値段アホほど高くて次からはボッタくられないぞと
0110名無しさんの野望 (ワッチョイ 2389-gzdM [253.55.237.26])
垢版 |
2023/11/14(火) 00:05:06.59ID:Ov2D1lDv0
着陸すると高確率で後続が着陸してくる率だんだん鬱陶しくなってくる
0112名無しさんの野望 (ワッチョイ 2389-gzdM [253.55.237.26])
垢版 |
2023/11/14(火) 00:41:22.38ID:Ov2D1lDv0
勢力ミッション良かった順
@自由恒星同盟
A紅の艦隊
Bコンステレーション
Cコロニー連合

リュウジン・インダストリーズ
0114名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-Lcu7 [125.101.232.196])
垢版 |
2023/11/14(火) 01:07:27.29ID:sB7tEcgB0
>>100
隕石分析場はリュウジン社の科学部門のコンピュータ盗み見れば(盗み判定は無いかも)確定で出現してタスクにも入る
0116名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-Lcu7 [125.101.232.196])
垢版 |
2023/11/14(火) 01:31:15.11ID:sB7tEcgB0
そういうmodあったな
使ったことはないが
0119名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-Lcu7 [125.101.232.196])
垢版 |
2023/11/14(火) 02:32:53.86ID:sB7tEcgB0
コムスパイク無しで暗号通信に割り込んできそう
0122名無しさんの野望 (ワッチョイW 0deb-cIUJ [248.7.101.192])
垢版 |
2023/11/14(火) 03:55:03.27ID:pkwn7dYg0
>>73
気が合いますねぇ!
ロボットも含むメカの操作に大事なのはキャラ操作との違いだと僕も思いますよ
キャラと同じ感覚で操作できてしまうならあなたの言うとおり魔法少女にメカスキン被せただけですからね
そんなものは求めてないっていうことに強く同意しますよ僕は!
0124名無しさんの野望 (ワッチョイW 0383-zsF3 [133.201.74.192])
垢版 |
2023/11/14(火) 06:13:15.58ID:9i6BrEak0
>>120
かっこいい
まねしちゃお(内なる悪魔)
0126名無しさんの野望 (ワッチョイW db2b-FlCR [247.0.156.92])
垢版 |
2023/11/14(火) 08:14:27.79ID:RTF7cszO0
事前情報をほとんど出さずに割高なアーリー権売ってた賛否両論ゲーと違って自社ナンバリングタイトルの発売前にプレイ動画や試遊会の模様まで発信してたのに
俺が求めてたのはFPSの重厚な操作感のロボだった!がっかり!と言われたときのフロム社員の気持ちを答えよ(配点5点)
0127名無しさんの野望 (ワッチョイ ddb0-EFnx [128.22.174.55])
垢版 |
2023/11/14(火) 08:15:32.66ID:v9/ttp+m0
手持ちの船とか拠点を増やすMODって出ないかな
収集癖のある俺には10機は少なすぎる
0129名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bc5-Blpp [153.186.42.5])
垢版 |
2023/11/14(火) 08:29:05.88ID:cHwRgY8w0
アレスブリッジの基部だけ嫌い過ぎて隠そうとしてたらめり込ませられるの今知ったこれ必須やろ
https://i.imgur.com/8PsAZwn.jpg
0130名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bc5-Blpp [153.186.42.5])
垢版 |
2023/11/14(火) 08:33:05.43ID:cHwRgY8w0
航行コンソール邪魔くさ過ぎて吹いたやっぱダイモスってクソだわ🥺
0132名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bc5-Blpp [153.186.42.5])
垢版 |
2023/11/14(火) 08:45:05.50ID:cHwRgY8w0
倉庫見つからないなぁと思ったらしっかり船内まで貫通してました本当にありがとうございました
https://i.imgur.com/FD4ItVR.jpg
0134名無しさんの野望 (ワッチョイ 2389-gzdM [253.55.237.26])
垢版 |
2023/11/14(火) 08:52:35.92ID:Ov2D1lDv0
確かにクリスマスセールで早々にセールされてもおかしくないくらいのリリースクオリティーだからなぁ
素直にTES6に舵切ったほうがいいかも
0136名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM61-GpDI [150.66.83.64])
垢版 |
2023/11/14(火) 09:02:14.59ID:F32JijsqM
周回で捨てさせるのと、
敵の強さの指標になる星系のレベルが上がらない、
味方の強化となるコンパニオンが育成できないあたりが
ハクスラゲーに全くマッチしてないので、
そこを変えない限り年末までに辞める人はどんどん増えてくると思う。
0137名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-Lcu7 [125.101.232.196])
垢版 |
2023/11/14(火) 09:08:13.67ID:sB7tEcgB0
Starfieldはハクスラゲー発言にGOTYあげたい
0138名無しさんの野望 (スッップ Sd43-++h2 [49.98.138.182])
垢版 |
2023/11/14(火) 09:17:48.56ID:c2wdhx1Gd
BG3がGOTY総舐めにしてるけど、アレは万人受けするようなもんじゃ無いと思うんだがなあ

それこそスタフィの方がまだ万人受けという部分では強いんじゃあないか?向こうの方がそりゃ完成度や作り込み等のクオリティは高いんだろうけどさ。
0141名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-Lcu7 [125.101.232.196])
垢版 |
2023/11/14(火) 09:28:49.73ID:sB7tEcgB0
せいぜい有志翻訳でしかBG3を遊んでない輩しかおらん便所の壁でのGOTY談義なんぞ心底どうでもいい
とりあえず古典SFは万人受けではない
分かってて言ってるだろこの荒らし
0147名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bac-U8dN [249.111.79.237])
垢版 |
2023/11/14(火) 09:50:03.75ID:3n9DOFu60
ユニティ通るとキャラの体型がおかしくなるのってどうやって治すんだ?
エンハンスしてもいつのまにか元に戻るんだが
0148名無しさんの野望 (JP 0Hab-xKR/ [163.51.101.30])
垢版 |
2023/11/14(火) 09:59:50.03ID:H2pkNM88H
まぁTES6やFOの新作に早々に舵切ったところでそれが神ゲーになるかどうかなんて誰にも分らんのだけどな

>>144
周回してもレベル上がらんからな、その割に襲撃してくるLv一桁の海賊船に乗り込むと高レベルの連中が待ち構えてるんだが。
0150名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bac-U8dN [249.111.79.237])
垢版 |
2023/11/14(火) 10:09:37.12ID:3n9DOFu60
バレットって小太り黒人おじさんだからキモいけど中身そのままに若い女の人だったらまあまあ可愛いキャラじゃないか?
0154名無しさんの野望 (ワッチョイW 23a8-+bmJ [253.241.140.58])
垢版 |
2023/11/14(火) 11:14:19.01ID:vxdpvZfk0
上手く言えないが、好感度設定がキャラの底を浅くしてる気がする
今作って特に好感度がパワー解放に絡むから尚更、バレットのご機嫌とらされるし気難しいホモって印象が強くなってしまう
0155名無しさんの野望 (ワッチョイW a503-BCWt [254.154.252.63])
垢版 |
2023/11/14(火) 11:30:24.76ID:jpMKlKBJ0
好感度上げた先の展開見たくて2周目で嫌々バレットと結婚したけど結婚後まもなく「関係を解消しよう」みたいな選択肢が何度も出て嫌々なの見透かされてるみたいでワロタわ
離婚しなかったけどね…
0158名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bac-U8dN [249.111.79.237])
垢版 |
2023/11/14(火) 11:46:51.50ID:3n9DOFu60
好感度上がる度にクレジットとアーヴィンの話をされるのがキツい
0166名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bac-U8dN [249.111.79.237])
垢版 |
2023/11/14(火) 12:46:30.12ID:3n9DOFu60
カリュエマイトとかいう誰にも認知されてない未知の鉱石なんなん?
0171名無しさんの野望 (ワッチョイW 4511-KnME [110.131.223.174])
垢版 |
2023/11/14(火) 13:00:14.51ID:mKYbxYCC0
アプデ正式にはいつなんだろ
ベータちょろっと触って軽くなってていい感触だったから復帰したい
0172名無しさんの野望 (ワッチョイ 2353-n1XR [253.149.45.93])
垢版 |
2023/11/14(火) 13:02:11.27ID:/RSEeDn+0
多分何かしらは考えたりしてるかもだけど
ゲーム内で全く説明されないからなぁ

ヒントみたいなモンで
時間と重量、空間は密接に関係あると
聖堂やアーティファクト付近にある
カエリュマイトに重さが無いのは
何か関係あるんだろう。
0173名無しさんの野望 (ワッチョイW cd20-O8o2 [242.251.66.2])
垢版 |
2023/11/14(火) 13:02:39.87ID:84GmOuLM0
ユニティ:ニューゲーム+をするためにベセスダが作った用語、深い設定は無い
アーティファクト:ニューゲーム+とパワー入手のためにベセスダが入れたアイテム、深い設定は無い
0175名無しさんの野望 (ワッチョイ 2353-n1XR [253.149.45.93])
垢版 |
2023/11/14(火) 13:11:05.32ID:/RSEeDn+0
>>173
だったらカエリュマイトが
わざわざ無重力になってる理由が無いからな
NASAパンク言うだけあって
それなりにちゃんと嘘並べてる

多分だけど世界観的に時間は不可逆だけど、
空間(次元)は多数あるとか
そう言う思考なんやろかなと。
0178名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bac-U8dN [249.111.79.237])
垢版 |
2023/11/14(火) 13:59:33.60ID:3n9DOFu60
アーティファクトはパラレルワールドに入るための切符の切れ端
全部手に入れるとユニティに行けるようになる
ユニティはパラレルワールドに行くための税関でその宇宙で手に入れた物は全て禁制品扱いなので没収
本編でわかるのはこの辺くらいまでだな

誰がアーティファクトや聖堂やユニティを作ったのかとか
人をスターボーンにして宇宙船までくれる理由なんかはお預け状態
0181名無しさんの野望 (ワッチョイW e3b2-HxHe [211.1.105.49])
垢版 |
2023/11/14(火) 14:13:09.21ID:pWcfB66+0
アーティファクト=ワームホール発生装置のパーツ
グラブドライブ=一つの宇宙内でワームホールを繋ぐ部分的なワームホール発生装置
ユニティ=2つの宇宙を繋ぐワームホールそのもの、あるいはそれを可能にする完全なワームホール発生装置

素直に受け取ればここまではまあ読めるし
「創造主」は誰か、動機はなにか、についても人類の孤独さを語るこの作品の精神からして
遡っていくとどっかの宇宙の地球人類に行き着くんだろうとは思う
神秘も宗教も哲学も過去の人類が作ったものだという夢のない話
0183名無しさんの野望 (ワッチョイW 23d2-O8o2 [251.43.202.96])
垢版 |
2023/11/14(火) 14:42:24.30ID:AjSau3BH0
ユニティは多元宇宙に跨がる統括された巨大意思群への魂の登録だと思ってた
某SF小説の超AI、某ラノベの情報統合思念体、某エロゲの英霊の座みたいな

スターボーンは登録された魂の分体を多元宇宙の一つへ送る方法
0184名無しさんの野望 (ワッチョイW e3b2-HxHe [211.1.105.49])
垢版 |
2023/11/14(火) 14:46:09.35ID:pWcfB66+0
まあそのへんは論点となりうる
ユニティは科学の賜物でスタボンは旅行者にすぎないと唯物論的に捉えるのが覚醒の家で
ユニティとスタボンに起きてることはもっと神がかってるだろ宗教的に捉えるのがサンクタムユニバーサム
結局スタフィ世界で大事なのはこの2つの対立軸でUCだのFCだのは表面的などうでもいい事というオチ

ヴァルーンは外見では宗教ぶってるけど
一部の科学技術でUCやFCを上回ってるフシがあるから
あいつらはスタボンにもらった科学知識の独占の根拠を王権神授説で作っただけで
やってることは単なる血族による専制君主制
だからUC/FC/ヴァルーンの三つ巴はEU/アメリカ/日本(やその他の君主制国家及び権威主義国家)のシンボル

ヴァルーン家の異端書ってのは多分
薬かナノマシンかなんかで物理的に侵襲してくる科学的兵器で
だからこそ禁制品なんだろうな
0187名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b58-U8dN [249.111.79.237])
垢版 |
2023/11/14(火) 15:24:55.06ID:3n9DOFu60
ヴァルーン家関連のクエストがわざわざCutって付けてxEditに少しだけ残ってるし解明編はヴァルーン家絡めて後日だろうな
0190名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b58-U8dN [249.111.79.237])
垢版 |
2023/11/14(火) 15:51:29.43ID:3n9DOFu60
どういう仕組みか知らんけどアーミラリーはグラブドライブに作るみたいだからコンスタントのグラブドライブにアーミラリーくっつけてユニティ突撃とかもできるな…
0192名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-Lcu7 [125.101.232.196])
垢版 |
2023/11/14(火) 16:08:12.76ID:sB7tEcgB0
そもそもユニティへのジャンプって宇宙船ごと移動してるん?
通常のジャンプと違ってエンジン噴気ないし、ユニティで見られる残された世界の話でコンステがユニティに関する情報を公開して利用を促すみたいな話があったから
アーミラリーを構築した無人の宇宙船がその場に残って肉体か精神体だけ飛んでるんかと思ってた
宇宙服着てるのはまぁご都合で
0195名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bc5-Blpp [153.186.42.5])
垢版 |
2023/11/14(火) 16:52:12.23ID:cHwRgY8w0
コックピットのめり込みは諦めてパーツ色々めり込ませて遊んでたら時間経ちすぎててびっくらこいた
https://i.imgur.com/FlViGuU.jpg
0198名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b58-U8dN [249.111.79.237])
垢版 |
2023/11/14(火) 17:19:32.14ID:3n9DOFu60
今更特殊宇宙ガチャしてる人はいないかもしれないが
ロッジ行かなくてもベクテラの採掘場行ってリンとバレットがいなければ特殊宇宙だってわかるな
0204名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b58-U8dN [249.111.79.237])
垢版 |
2023/11/14(火) 17:43:29.56ID:3n9DOFu60
シード値がキャラクター固定なのが一番意味不明
多元宇宙とは真逆の仕様じゃねえか
0205名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bba-7MPD [249.47.182.167])
垢版 |
2023/11/14(火) 17:46:16.13ID:yCvp7gVM0
昨日NVIDIAのドライバアップデートしたら(いつ更新されたのは知らん)随分動き良くなったような気がする。最適化されたゲームリストにスターフィールドは入っていなかった気がするけど。
気のせいかな?
0210名無しさんの野望 (ワッチョイ f5fb-1kOn [118.241.162.6])
垢版 |
2023/11/14(火) 18:03:15.65ID:cAKohTtg0
シード値変更はクエスト発生地点が同じなのに地形データが変わるからバニラだと地形に埋まるとかあって採用してないと推測されてたはず
Modではクエスト発生地点ごと変えてたはずだぞ
0211名無しさんの野望 (ワッチョイW a554-cIUJ [254.154.197.125])
垢版 |
2023/11/14(火) 18:03:46.17ID:XKKnq8KE0
>>17
これを見てハッとしましたね
色々不満を言う人のベースはこれなのかなと
僕は寄り道が基本で一直線移動は聖堂探しとかクエストやるぞぉって時に不毛惑星歩く時くらいですので気づいてなかったですね
むしろそういう時は急ぎだったりするのでいい感じだと思ってました
今作は自分で景色とか探してうろつく人には最高ですが受け身での成行すけべを求める人が惑星上で予想外立地のハプニングバーに出会えるパターンが少ないということなんですかね
なるほど
0215名無しさんの野望 (ワッチョイW 237a-MUYL [61.206.241.88])
垢版 |
2023/11/14(火) 18:24:16.68ID:km5NmVgy0
体力が減り続けるバグ使ってうまいことタイミング合わせるとベッドで寝た瞬間に永眠という珍しい現象が起こせる(通常ダメージを受けてる状態ではベッドがつかえない)
ベッドがあるところならどこでもできる
0216名無しさんの野望 (ワッチョイ eb64-XI6K [49.251.15.222])
垢版 |
2023/11/14(火) 18:29:08.46ID:ARAuMfQx0
時間と重力の関係やら未来人(別宇宙人類?)が
ユニティとか作って呼んでるのでは?とか
インターステラーの影響とか大きい気はする
0217名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM61-GpDI [150.66.83.64])
垢版 |
2023/11/14(火) 18:42:59.45ID:F32JijsqM
>>212
既にニューゲーム5回目ですが何か?w
1回目:船に隕石がくっついて取れなくなり断念
2回目:強奪して手塩にかけて改造したヴァルーン船が何故か初期化され戻らなくなり断念
3回目:タマネギがいなくなり断念
4回目:船の入口船名が初期化され入れなくなり、
入ってもタマネギがいなくなり断念
5回目の今はもう敵船の操縦席に座らない、デンのシップサービスは一切使わない、これで不具合は起こってない。今のところ。
0218名無しさんの野望 (ワッチョイ cd05-Zoup [114.166.135.165])
垢版 |
2023/11/14(火) 18:54:31.69ID:SevYk15S0
スカイリムうやFOのようなマップ密度を期待してるとガッカリするのはわかる
せめて観光名所的な絶景ポイントや秘境みたいな場所でもあればまだ良かったけどそれもない
現段階の自動生成では手動成形のマップにはまだまだ及ばないことはわかったので
これからのAI技術の進歩に期待するしかない
0220名無しさんの野望 (ワッチョイW a554-cIUJ [254.154.197.125])
垢版 |
2023/11/14(火) 18:58:07.82ID:XKKnq8KE0
>>217
デン湿布サービスさんは使わない方がいいですね
割と早い段階で注意が出回ってました
僕も1回ニューアトランティス壊れてしまってすぐ巻き戻しましたねぇ
他では致命的バグに一切遭遇してないのでデンだけはガチだと思います
0221名無しさんの野望 (ワッチョイW c5d4-7z1d [244.146.163.216])
垢版 |
2023/11/14(火) 18:58:20.50ID:zj7NKnQJ0
わたしはstarfieldに無の境地を見ましたね。所謂「禅」と言われるものです。
わたしは何時もstatfieldを創める際に、PCに三礼して厳かに電源を淹れつつ茶を嗜みながらゲェムを立ち上げ、正座をしてゲェムを遊戯しております。

なんか書いてて辛くなってきた咲
0223名無しさんの野望 (ワッチョイW a554-cIUJ [254.154.197.125])
垢版 |
2023/11/14(火) 19:06:42.18ID:XKKnq8KE0
>>218
確かに手作りの景色はいいものですがベセスダのゲームで凝った作りの絶景ってあまりみませんよ今まで
TESであれば素朴な、風を感じるようなところだったりFOなら便器にうんこ飛び散っててすごいとかそういうのじゃなかったでしたっけ
0225名無しさんの野望 (ワッチョイ eb6b-XI6K [241.145.174.199])
垢版 |
2023/11/14(火) 19:08:01.15ID:gYRzAoEW0
宣伝や前評判がだまし討ちみたいな形で売り込んだのも良くなかっただろうね
最初からポエマー信者さんみたいな人種専用のゲームとして細々と広告打ってれば売上半分でも高評価90%とかに出来ただろうに
0226名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b58-U8dN [249.111.79.237])
垢版 |
2023/11/14(火) 19:09:46.76ID:3n9DOFu60
ドッキングとか船奪取とかデバッグ諦めてそのままリリースしたんじゃないかと思いたくなる変なバグが多い
0230名無しさんの野望 (ワッチョイW a554-cIUJ [254.154.197.125])
垢版 |
2023/11/14(火) 19:17:08.86ID:XKKnq8KE0
あぁ、あとエイリアンとかスターウォーズに憧れすぎですけど期待してたのがないってとこはありますね
補ってあまりある魅力を見いだしていますが追加されていくなら嬉しいです

>>225
なんにせよ名前が独り歩きしてるとこもあってキレる人は出てたと思いますね
シロディールが最初でその印象が強い僕としてはむしろ整ってて感動すらしますが前も書きましたがFOシリーズの文脈を期待した人が一番かわいそうですかね
TESシリーズファンは結構ハマるとこ多いと思うんですよ
0231名無しさんの野望 (ワッチョイ 2399-Lcu7 [253.93.26.223])
垢版 |
2023/11/14(火) 19:35:16.32ID:YZ6kol9m0
スターフィールドの会話パートが古臭いからスキップできるムービーにしろって言ってる外国人まじでどこから来たのかわからんな
0232名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-Lcu7 [125.101.232.196])
垢版 |
2023/11/14(火) 19:38:09.85ID:sB7tEcgB0
他作品の長所とStarfieldの短所を比較してインプレ稼いでるゴミ動画の養分なんて世界中どこにでもおるやろ
0237名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM61-GpDI [150.66.83.64])
垢版 |
2023/11/14(火) 19:57:58.69ID:F32JijsqM
>>234
他のゲームより組みやすいシップビルダーだろう。
それしか無い。
それに比べて拠点は明らかに洗練されてない。
拠点の内装部分(窓や扉を開けるなど)はぜひ船にも取り入れて欲しいが、
その他のガワの部分はグリッド式にするか
いっそ既存の民間拠点などテンプレ施設のコピペができる程度で良いと思う。
0238名無しさんの野望 (ワッチョイW 8be6-++h2 [249.98.96.213])
垢版 |
2023/11/14(火) 20:06:15.08ID:5YbylPWi0
>>237
組みやすい……か?ロボクラやテラテックと比べると面倒くさかったけど。。。

まあ、それでもこのゲームの中じゃ楽しめる要素だったね
個人的にはリアクター出力やシールドはもっともっと上限高くして化け物みたいな戦艦を組みたかったな
0249名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8b-Lcu7 [133.106.184.48])
垢版 |
2023/11/14(火) 21:37:52.43ID:1yQ91hQwM
俺も今脳内で組んでるのは
2x2を1個と2x1も1個の合計3x2の1層胴体
カボットなんて使わねえ

3x2の食堂1つでも良いんだけど、4人席のテーブルが一切座れないじゃんあれ
視界に入るだけで嫌になるンだわあれが
0251名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d10-Lcu7 [248.77.114.4])
垢版 |
2023/11/14(火) 21:54:22.10ID:yEGBC7uQ0
ドワーフ3015の一基縛り、ClassA縛り、寝台付き縛りで速度と機動が最大になるやつ、ようやくできた
エンジンメモリは3マスでOK

https://imgur.com/a/Nz6qojo

質量が1でも増えると機動が99になってしまうくらいのギリ
パーツの自由度がなさすぎて見た目はイマイチ
ベリハLv75星系でもそこそこやれる
0253名無しさんの野望 (ワッチョイ cd05-Zoup [114.166.135.165])
垢版 |
2023/11/14(火) 22:06:45.80ID:SevYk15S0
>>223
>確かに手作りの景色はいいものですがベセスダのゲームで凝った作りの絶景ってあまりみませんよ今まで

別に今までそういうのがあったとは言ってない
その代わり今までは、密度でカバーできてた
しかしながら「今回は密度がない
だったらせめて絶景ポイントや秘境ぐらいは作っても良かったのでは?
というお話
0255名無しさんの野望 (ワッチョイW a554-cIUJ [254.154.197.125])
垢版 |
2023/11/14(火) 22:21:45.54ID:XKKnq8KE0
実際のところ今までの形式だと一回行ったロケーションにあえて同じゲーム内でもう一度行くことも言うほどなかったと思いますしランダムって訳でもなかったので最終的には地図覚えてしまって偶発性も薄かったですしうーん
なんか風景見ながらフラフラ歩いてたらイベントあるのは一緒ですし
移動時間的にはむしろ今作の方が意図的に効率重視した場合のロケーション間移動はワープありですから早いかもしれません
僕の勘違いで、あなたが言う密度が薄いというのは風景のことだとしても広くなっただけで地形のバリエーションはかなりありますよ
動植物豊かな星だとTESみたいだなってことはよくあります
0257名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b65-U8dN [249.111.79.237])
垢版 |
2023/11/14(火) 22:38:24.54ID:3n9DOFu60
2×2やそれ以上のハブが2×1より性能が低いのが気になる
採用するメリットが視覚的な理由しかない
0259名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-Lcu7 [125.101.232.196])
垢版 |
2023/11/14(火) 22:44:05.44ID:sB7tEcgB0
お仕着せの感動が嫌いな自分は密度薄いとか絶景用意しようとかいう話に一生同意できる気がせん
飽きさせないために色んな要素を高密度に詰め込んでSNS映えするワードとビジュアルを用意して何でもかんでも手取り足取りするテーマパークみたいのが最近の流行なのは知ってる
別にそんなゲームばっかりじゃなくてもいいんじゃねえの
0261名無しさんの野望 (ワッチョイW 5d58-2UUz [106.72.135.34])
垢版 |
2023/11/14(火) 22:52:21.12ID:uX93yLFX0
ノーマンズスカイはチュートリアルで投げたから大してやってないけど
景色良さそうな所あるとは思えんかったけど
0262名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-Lcu7 [125.101.232.196])
垢版 |
2023/11/14(火) 22:55:49.22ID:sB7tEcgB0
もう百万回くらい言われてると思うけど、サバイバルモードを用意した上で移動や探索に生存管理の緊張感を与える方向なら同意できる
でも移動中にイベントがモリモリ湧いてきたり見るべき何かが頻繁に目の前を通り過ぎるようなのは要らない
0267名無しさんの野望 (ワッチョイW 5d58-2UUz [106.72.135.34])
垢版 |
2023/11/14(火) 23:24:12.89ID:uX93yLFX0
船の入口近くでハシゴとかいらない所に居住スペース作らないと駄目だな

コロニーまで送ってくれというから乗せた後
コロニー着いても中々船から出ていってくれない

カボット使って梯子なしの2階側に居住スペース作った時なんて
どんだけ待っても誰も出ていかないとか起きたわ
0268名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b65-U8dN [249.111.79.237])
垢版 |
2023/11/14(火) 23:24:28.27ID:3n9DOFu60
[扇動]76は半年以上葬式してたが盛り返した。これも来年の夏過ぎれば今までのが嘘になるアップデート来るに決まっている
0272名無しさんの野望 (ワッチョイW d56d-MVwz [252.9.142.182])
垢版 |
2023/11/14(火) 23:38:41.29ID:oTdmbVGw0
今の時期にsteamで賛否両論って普通に笑えんレベルだからな
0274名無しさんの野望 (ワッチョイ eb64-XI6K [49.251.15.222])
垢版 |
2023/11/14(火) 23:41:28.57ID:ARAuMfQx0
ベセゲーって息長く売れるからな
今後のDLCやらアプデもあるし

その辺り、和ゲーって1年経ったら
ゴミ化とかが凄いのはなんでだろうな
0276名無しさんの野望 (ワッチョイW 5d58-2UUz [106.72.135.34])
垢版 |
2023/11/14(火) 23:44:49.63ID:uX93yLFX0
>>271
カボットの時のはデータ消したから試せないけど
今回発生したのは1時間だけ寝るんじゃ駄目だったわ
外でて別の建物入って出てきたら
ようやく最後の一人が船から出てきてくれたわ
0281名無しさんの野望 (ワッチョイ eb64-XI6K [49.251.15.222])
垢版 |
2023/11/15(水) 00:26:21.37ID:juml6cT00
自分のケプラーR改造
ttps://i.imgur.com/l0vACaD.jpeg

元が『全盛欲張りセットで!』な船だから
改造してもゲテモノ感残る…
0284名無しさんの野望 (ワッチョイ 0558-xKR/ [14.13.208.0])
垢版 |
2023/11/15(水) 01:54:02.74ID:GON4hUMq0
スキル雑誌のPerkで宇宙船の試験パーツやら拠点パーツやら髪型追加やらができるものがデータ的にはあるんだが
これはアップデートで実装されるのかねぇ
拠点パーツだけは雑誌データ(10冊)も存在してるんでコンソールで取得してみたら宇宙船の模型やらなんやら色々追加されたが…
0285名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d28-QGA3 [2400:2413:8821:ea00:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 01:57:56.09ID:OfUKdwwj0
宇宙船内に各勢力のミッションボードとか置ければ色々便利なんだけどな
0293名無しさんの野望 (ワッチョイ cd05-Zoup [114.166.135.165])
垢版 |
2023/11/15(水) 04:29:13.00ID:CaCFQ6y90
>>259

マップの密度を高めたらどうして、手取り足取りしてることになるんだ?w
探索するのは任意で、強要はされないゲームだろ
誰もベセスダに手取り足取り誘導してくれという話ではない
行くも行かないも自由だ
0294名無しさんの野望 (ワッチョイ cd05-Zoup [114.166.135.165])
垢版 |
2023/11/15(水) 04:35:28.77ID:CaCFQ6y90
>>263
>あと川や湖、滝も見かけない。

ほんとそれな
ジェミソンのようなハビタブルーゾンに位置しており
気温も20度ほどで実際ゲーム内で人間が移住するのに最適な惑星で自然も豊かなのに
川も湖も滝もないのは、ちょっと不自然なんだよなぁ
0296名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b2-eM+Q [240a:6b:800:aa76:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 04:49:38.24ID:NWZXOQYl0
自動生成の癖してスッカスカになるのが悪い
0299名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b3b-+bmJ [2001:268:c20a:1f09:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 06:31:40.32ID:vf7LuoaJ0
海→着陸不可。沿岸は存在するが波とか引力考えて作ってたりする気がしない
川→ほぼ存在しない
森林→スカスカのハゲ森林だらけ
山→巨大な岩や渓谷の重なりなどなくただ平野を盛り上げただけ

絶景云々ではなくこの地形生成エンジンは問題ありすぎる
改善してほしいがこれをアップデートでどうこう出来るのか
0300名無しさんの野望 (ワッチョイ 2303-Lcu7 [240f:50:92:1:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 06:44:24.24ID:bxo9mtiS0
NASA監修だから無駄にリアリティもたせちゃったのがダメだったのかもな
エルダースクロール島とかあってもよかったな
0302名無しさんの野望 (ワッチョイ eb64-XI6K [49.251.15.222])
垢版 |
2023/11/15(水) 07:01:09.08ID:juml6cT00
>>300
今回はシェオゴラスみたいなネタ要素少ないからなぁ
自分はスタフィの真面目な部分が好きだけど
物足りないって人はまぁ居るだろうな
0311名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bc5-Blpp [153.186.42.5])
垢版 |
2023/11/15(水) 08:02:26.78ID:B1udrNnu0
このキャップくそめくりたいのになんで無いの😡
https://i.imgur.com/JX6c6rk.jpg
0313名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b1f-NmJb [1.0.125.136])
垢版 |
2023/11/15(水) 08:06:23.57ID:/5QylWsC0
峡谷については台地バイオームで結構と見られるが…谷底に川が流れていたり、滝が存在したりはないな

地形に沿って流動する水が存在しないのがやはり違和感を覚える
0317名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM61-MREY [150.66.99.74])
垢版 |
2023/11/15(水) 08:17:18.84ID:QDL79Nz+M
ストーリーがとにかく良かった
多元宇宙による周回システム
スターボーン
ここのゲームでストーリーにここまで引き込まれるとはびっくりした
まじで神ゲーなのにこんなに評判悪いの不思議だ
0319名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b1f-NmJb [1.0.125.136])
垢版 |
2023/11/15(水) 08:44:59.09ID:/5QylWsC0
山岳について、今までのベセスダゲーよりもグラフィックの表現力が上がったので個人的には気に入ってる
4平方kmのエリアに収める必要から規模が小さいのは残念だけど
0320名無しさんの野望 (ワッチョイW 5d58-2UUz [106.72.135.34])
垢版 |
2023/11/15(水) 08:45:12.16ID:/hkjL8cR0
>>314
高低差作りすぎると
ミッションで行かなきゃいけないロケーションに行くのが面倒臭くなったりして
それはそれで文句言う奴はでてきそう

そこら辺の自動生成のパラメータ変えられるとかならmodに期待かね
0321名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d26-wZa0 [240f:3d:c16a:1:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 08:49:42.74ID:VJ+aGQfW0
到達点がタワマンの1室なのがしょぼいな…
団体の長になったり惑星を所有出来たりスターボーンサイドの世界の裏側のストーリーとか達成感が欲しい
今のスターボーン周回だと世捨て人プレイになって達成感の逆を行くよね
0322名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b65-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 08:55:41.28ID:mRJGbmI10
高低差と傾斜は船の着陸地点の都合だろうな
山にしろ谷にしろそこに専用の構造物や生物相がないのが残念
0323名無しさんの野望 (スッップ Sd43-++h2 [49.98.132.114])
垢版 |
2023/11/15(水) 08:57:08.35ID:EBLlLYn1d
派閥クエストのストーリーは好きなんだけどメインクエストはつまらんかったな

正確に言うと途中までは面白かったんだけど、アキラスと話すあたりからMMR的なこじつけで強引に進めてる感が有って俺の心は置いてきぼりにされてしまったよ
0324名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b73-yocU [175.135.224.111])
垢版 |
2023/11/15(水) 08:58:15.99ID:5lCom6LD0
移動は徒歩とジェットパックのみ、しかもスキル取らないとブースト使えない
水はダメージで渡れない大きな山は越えられない移動範囲が狭いから迂回も出来ない
惑星のスケールを大きくしすぎて船で隣のブロックに着陸とかもバニラじゃほぼ不可能
となると平たくしないと詰んでしまうというゲーム的な都合かね
0326名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bc5-Blpp [153.186.42.5])
垢版 |
2023/11/15(水) 09:09:02.77ID:B1udrNnu0
ネオンからひたすら泳いでるとカムズバスに食われるかも
とか思ってた時期もありましたね
0328名無しさんの野望 (ワッチョイ 2353-n1XR [2400:2200:745:b032:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 09:18:34.01ID:RaUm+l+90
良い部分もあるけど
まだまだな所も多いは世論かな
ただ今後のDLCやアプデ、MODもあるから
今現在で何だ言うのもアレかな

まぁアホなディス言ってるのって
どれだけDLCやら来てもプレイ出来ない
PS5持ちとかその辺りだろ。
0333名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM61-GpDI [150.66.83.64])
垢版 |
2023/11/15(水) 09:26:17.92ID:ubQpmkCqM
>>326
オブリやスカイリムで川魚に食われかけたの思い出したわ。
オープンワールドだけど、ちゃんと道筋があって川から上がるとバンディットのキャンプがあったり、遺跡があったり。
各駅停車の旅みたいな。
スタフィーは急行列車でジャンプで目的地までショートカットするから、
鉱石掘るくらいで過程の楽しみが少ない。
0334名無しさんの野望 (ワッチョイ f547-n1XR [2405:6581:84a0:5100:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 09:30:22.25ID:z62Js76l0
>>321

えっでもアレがご褒美では一番嬉しかったかな・・・・笑

今回各勢力の始末を完全につけなかったのは(紅でさえネイヴァが逃げてるし残党は普通に活動してる)、またそれぞれDLCで展開したいからではないかなーとか思う
スターボーンサイドの話もその先に当然あるだろうし

まーそれで本編がヌルくなったらしょーがないんだけど、まあ、マンションは嬉しかったっす笑
全然実感ないけどクラスワン市民って結構な特権階級でしょあれ
0338名無しさんの野望 (ワッチョイ f547-n1XR [2405:6581:84a0:5100:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 09:40:08.75ID:z62Js76l0
特性って消せるけど周回すっと元に戻るの?

ロールプレイだけ考えてDNAと内向的と宇宙にしたが
後者二つがプレー上はマイナスに働くことが多い
でも消しちゃったら味気ないしなあと思って残してる
ゲーム内で消すだけじゃなくて盛ることも出来ればいいのに

DNAと宇宙は医者がサラッと消せるのは笑ったが
だいぶお気楽だな!って
ぞして性格はまさかのアキラス様笑
0339名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b65-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 09:44:29.27ID:mRJGbmI10
>>323
そこは本当に酷いと思う
唐突に出てきた蠍座の遺跡とかインフィニタスアデンダム=インダムとかポカーンですわ
0340名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b1f-NmJb [1.0.125.136])
垢版 |
2023/11/15(水) 09:54:44.04ID:/5QylWsC0
生物がたくさん居ても文明を持つ知的生命になる確率はほんのわずかなので
(数だけで決まるなら、地球には人類と並び立つ知的生命がたくさん居てもおかしくなくなる)
ゲーム内であれだけ生物がいる星があって、それでも宇宙人が居ないのは別に普通なんじゃないかな
0341名無しさんの野望 (スッップ Sd43-7z1d [49.98.166.243])
垢版 |
2023/11/15(水) 10:02:27.72ID:JvqwudwDd
>>331
PS5持ちはこの神ゲーをプレイ出来ない!羨ましいだろ!って幻覚に未だに取り憑かれてるだけだから。
0342名無しさんの野望 (ワッチョイ f547-n1XR [2405:6581:84a0:5100:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 10:06:57.30ID:z62Js76l0
ハブの居住割り当てや役割分担は是非足して欲しい

俺様の船長室に下々の者が入ってくるのは許せんし
診療室に船医置いて治療とかして貰いたい
戦闘ステーションとか副操縦席とか色々意味を与えて欲しい
あとコラはちょっと黙れ状況考えろ
0344名無しさんの野望 (ワッチョイW d5e4-IRdQ [2400:4051:3ae1:9e00:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 10:07:45.56ID:BLrSgphd0
ユニティとかスターボーンとか意味不明なもんがあるのに、普通も何も無いだろ
0345名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d26-wZa0 [240f:3d:c16a:1:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 10:20:49.50ID:VJ+aGQfW0
>>334
そりゃあゲーム内で1番のご褒美だから一番嬉しい

でも主人公って死んでこいみたいなミッション(司令官もなんでこいつ生き残ってるの?みたいな反応感有り)
を何度もクリアしてるし、兵隊を使ってたら百人以上は死んでそうなんだよね

最後は主人公が凄すぎて上層に関わらないような飼い殺しにされるのはUCらしさを感じるが…
0347名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bc5-Blpp [153.186.42.5])
垢版 |
2023/11/15(水) 10:49:12.20ID:B1udrNnu0
下入口のクソブリッジはせめて左右にドアつけてよ
0348名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b1f-NmJb [1.0.125.136])
垢版 |
2023/11/15(水) 10:52:37.50ID:/5QylWsC0
主人公が超有能過ぎるってツッコミだしたら、この作品に限らず成立しないゲームだらけだろ…
0352名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b3b-+bmJ [2001:268:c20a:1f09:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 10:56:41.76ID:vf7LuoaJ0
>>340
それはまあそうか
ただ「宇宙人がいない」ってのは
宇宙を舞台にしたSFゲームなのに敵の多様性がないことへの批判だからね
それに対して「狭い舞台だから」とか言っても仕方ない
ゲームの舞台なんて開発側が自分たちでデザインしたわけで
0354名無しさんの野望 (ワッチョイW 23d1-cfqq [125.194.164.132])
垢版 |
2023/11/15(水) 11:03:22.90ID:J/P/S5080
それも何もかもベセスダの技術力のなさに帰結してるんだよ
宇宙船ですら船団組めず何もかもソロでやらせることしか出来ない
舞台設定だけ馬鹿デカくなってるのに
やることは大体がチンピラとの撃ち合いの規模感だからリアリティ終わってる
0355名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b65-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 11:08:24.29ID:mRJGbmI10
コピペ施設なくせとまでは言わないからせめて中の敵やアイテムの配置はバリエーションつけてくれ
0356名無しさんの野望 (ワッチョイW 5d58-2UUz [106.72.135.34])
垢版 |
2023/11/15(水) 11:08:37.60ID:/hkjL8cR0
>>340
ドレイクの方程式のfiの部分だね
方程式考案時の数値は1%だったらしいから
Starfieldの星の数なら居てもおかしくない気はするけど

とはいえその数値に根拠は無いらしいから
世界観次第でどんな数値になってもおかしくはないわな
0358名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b79-RIY2 [2001:268:9958:97b0:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 11:11:16.90ID:DlUA7fQx0
宇宙戦はまあ酷いな
ほぼ必中にして静止有りにしたせいで集団で固まって滅多打ちにしてくるのが最強ムーブっていうしょうもなさ
そのくせプレイヤー側は基本ソロでAIはアホだから陣形もクソもないってチグハグすぎて気が狂いそう
0359名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b65-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 11:17:52.35ID:mRJGbmI10
バンガードや海賊になったら宇宙での戦闘時に組織の宇宙船を呼べたりあるいは参戦してくれるようなシステムが欲しいところ
0360名無しさんの野望 (ワッチョイW a522-BCWt [240b:13:9320:7400:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 11:18:03.00ID:AjNU7q+i0
>>349
そう思う
現代の常識や価値観内で物事すすむから物足りない
道を外すと説教されるのもしらける
スカイリムみたいに善悪胸糞色々あるからロールプレイが楽しいのにそれがない
なんか自キャラ動かしてゲーム進めてるだけって感じ
スターフィールドはこのスタンスのゲームなんだと割り切ってそれなりに楽しんでるしシリーズ化されたら次も買うけどね
0362名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-Lcu7 [125.101.232.196])
垢版 |
2023/11/15(水) 11:18:23.06ID:XYxgYDNr0
どや?クラスワンやぞ?と大統領が提示してくるシーンでパーシバル博士といまいちピンと来てない自分
という演出は狙ってるんだと思ってた
あのちぐはぐさ、いまいち分かってなさがUC
0363名無しさんの野望 (スッップ Sd43-++h2 [49.98.132.114])
垢版 |
2023/11/15(水) 11:20:27.39ID:EBLlLYn1d
>>349
まあそれは感じたな、個人的にガッカリしたのはウォルターと一緒にスターボーン初遭遇時に「計器がとんでもない数値を叩き出している…」と驚愕するのとは裏腹に戦うと全然強くないというシーン
全然、現人類の技術の方が強力じゃんっていう…

あそこは負けイベントで見逃してもらう展開でも良かったし、なんなら介入してきた自由恒星同盟の宇宙船数隻を瞬時に消滅させるくらいしても良かったと思っている
0365名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d75-+bmJ [2001:268:98fd:b4db:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 11:24:07.38ID:9u0xn+t+0
パワーの一つや数少ない作り込まれたロケーションが存在するゲーム内コンテンツがコンパニオンクエスト絡みで
コンパニオンクエストが好感度によるアンロック式、そのコンパニオンは全員善人でゲームを遊び尽くしたいプレイヤーの選択の自由を奪い
同行してなくともわざわざネオンに乗り込んでまでプレイヤーの選択を責めてくるとかどうなんだろうな
0366名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d26-wZa0 [240f:3d:c16a:1:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 11:31:32.25ID:VJ+aGQfW0
敵の船には沢山クルーが居るのに
主人公だと人望不足で少人数しか配置出来なくてモブ船長のリーダーシップに負けた感はあったな

文句ばかり書いてるけどクエストは楽しめたし買ってよかったとは思ってる
0367名無しさんの野望 (スッップ Sd43-++h2 [49.98.132.114])
垢版 |
2023/11/15(水) 11:40:48.99ID:EBLlLYn1d
まあなんだかんだでアプデに期待してるよ

自由度の増したシップビルダー

4隻くらいまで組める艦隊

バリエーション豊富になった施設や起伏に富んだ惑星

立ち塞がる違法メックに、ゼノウェポン

まだまだ無限の可能性が有るんだよな
0368名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-Lcu7 [125.101.232.196])
垢版 |
2023/11/15(水) 11:48:39.16ID:XYxgYDNr0
まぁロール上のありがたみのなさとは別にタワマンくれたらそこにFTさせてくれとは思うけども
0373名無しさんの野望 (ワッチョイW e392-TrAA [240f:106:8e06:1:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 12:08:21.99ID:cQOCPJGU0
>>317
やっぱ未来のSFって、人類の欲望とか怒りとか愚かしさに対する解決を示すとこに感動があると思うんだよな
スタートレックも飢餓や疫病、戦争は克服してるし

そこにおいて、ユニティやアーティファクトがあって
ユニティ行ったときにもっともらしい説教までさせて
ただニューゲームプラスの繰り返しで
ただ人間が同じような時空間をループするだけのガッカリ感は否めない
0375名無しさんの野望 (スププ Sd43-ImtW [49.98.72.144])
垢版 |
2023/11/15(水) 12:12:54.31ID:UJxTC1U5d
続編だったのか
0377名無しさんの野望 (ワッチョイW a522-BCWt [240b:13:9320:7400:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 12:28:22.39ID:AjNU7q+i0
まあTESはファンタジーだしスターフィールドは現実の延長上にあるSFなのかなと
ベセスダが考える300年後はまだ人類は他の知的生命体に出会っていない設定なのだと理解してる
人外知的生命体がいたら楽しかっただろうなあ
DLCでそのうち登場するかな
0386名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d26-wZa0 [240f:3d:c16a:1:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 12:46:42.46ID:VJ+aGQfW0
>>378
ハッキングしたらバンガードで働いて市民権取得間際の隊員を人数調整してるとか出て来ても驚かないくらいUC内部は酷いイメージ
でも何も知らないきれいな職員も多数居る

>>383
普通にUnityとスターボーンの管理者関連のクエスト進行があると信じてました
DLCに期待
0387名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-gK+7 [59.166.149.112])
垢版 |
2023/11/15(水) 12:49:01.57ID:1ODaurMn0
人類の起源を探究するとか異星人との邂逅とかそういうの期待してたけどユニティ関連とアーティファクト探しはガッカリ ヴァルーンのテクノロジーが異星人ぽいからDLCに期待か
0389名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bba-7MPD [240d:1a:3b8:4a00:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 13:11:46.39ID:dlYgllN40
このゲーム、スターウォーズやスタートレックを期待してたけどどちらかというとギャラクティカのほうだよね。
アレも外宇宙に船団組むほどで進出してたり住居可能な星に降りたりもするけど結局キャンプ規模でしか規模が広がらない。
出てくるキャラも人類と機械生命体のみ。結局人類の派閥、内輪揉めばかり。
舞台広く設定した意味のないものばかり。
0391名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b1f-NmJb [1.0.125.136])
垢版 |
2023/11/15(水) 13:14:11.82ID:/5QylWsC0
宇宙を舞台にしたSF作品でもスターウォーズやエイリアンみたいな路線もあれば
2001年宇宙の旅やインターステラーみたいな方向性もあって…今作は後者に寄せたシナリオだと個人的には感じてる

アーティファクトなどを創造した、今の人類より上位の存在(宇宙人とはハッキリ分からない)が登場してるのは確かだし
0393名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b65-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 13:15:27.17ID:mRJGbmI10
スカウなんて1周目以降まず会うことがないのにしっかり最後の聖堂に居座ってるのが面白い
0395名無しさんの野望 (ワッチョイ b56d-Lcu7 [150.31.128.58])
垢版 |
2023/11/15(水) 13:21:13.27ID:MrmyYoRA0
>>383
思わない
0397名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b79-RIY2 [2001:268:9958:97b0:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 13:22:51.54ID:DlUA7fQx0
上位者絡みの設定も微妙というか
主題であったはずのアーティファクト集めを完遂すると!もう一度アーティファクト集めできる!なのはプレイ体験上微妙なとこあるというか
全部集め終わったら即四散するドラゴンボールとか誰も集めねえだろ
聖堂で性的興奮覚えるやつぐらいだよ
0399名無しさんの野望 (ワッチョイW 3df1-BCWt [2001:268:948e:716:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 13:51:06.16ID:RPRnXAcz0
スタボン船にコンステメンバー載せても無反応で草
未知なる物の探究家集団なのに少しも疑問に思わないのはなぜなんだ
シップサービスの兄さんでもワオとか言ってるのに
0403名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b65-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 14:08:38.39ID:mRJGbmI10
どの勢力も起承転結の転の途中終わってユニティで結だけ伝えられるのがなんか嫌だわ
fallout4に例えるならキャッスル奪還でミニッツメンルート終了でエンドロールの前に「キャッスルを奪還したミニッツメンはプリドゥエンの撃墜に成功した。」って教えられるみたいな感覚
0404名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d26-wZa0 [240f:3d:c16a:1:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 14:16:47.18ID:VJ+aGQfW0
聖堂はあっていいけど
Skyrimみたいに探索して探すのではなく、お使いで行かされてミニゲーム&出待ちスターボーンのコピペ連射なのが…

と言うか聖堂から民間施設を目視出来る近さにあったりするのは流石にどうなんよと
0405名無しさんの野望 (ワッチョイ cd1b-Lcu7 [2400:4050:cee1:c100:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 14:37:53.67ID:j4jgSM9x0
聖堂周りウラジミールに毎回場所を聞いて、そこにFTして無駄に遠いから数分かけて移動して、3D酔いする人を殺そうしてる無重力玉集めして、出待ちスタボンと戦う

これが全て面白くないのが凄い 1,2回ならともかく何回もやらされるのに
0410こたろうくん (ワッチョイW 43f6-ElWn [2400:2650:3240:f400:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 14:57:01.84ID:RJ2ocbkI0
サラの葬式後、ロッジの外に出たら サラが同行しましたみたいな表示出て怖かった
0411名無しさんの野望 (ワッチョイ eb7e-lv/m [113.197.140.14])
垢版 |
2023/11/15(水) 15:08:29.82ID:/vo2cEHT0
そろそろMODスレ作っていいような気がしてきた。
船の改造の話も多いし。

必要なら立てるけど、需要あるかな?
0413名無しさんの野望 (ワッチョイW 3de2-7z1d [240d:1e:2ca:8d00:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 15:36:42.32ID:Pq8DwMEz0
ベータ版とかいいから早くアプデしてくれよ
GOTYも取れずどんどん評価下がってくぞ
と思いつつ毎日ベセスダ応援しながらスタフィを気にしてる
0418名無しさんの野望 (ワッチョイW a51c-cIUJ [240b:c020:451:b23d:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 15:52:20.06ID:98U008la0
>>313
当初からの感想として地形のベースが西洋的ですね
特にアジアに住んでいる人は違和感が大きいのではないでしょうか
植物なんかも雑草の傾向は西洋っぽさがあります
中国人の魔改造で山水画の風景を見られるようになると嬉しいですね
0422名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ddb-Lcu7 [240f:e3:9098:1:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 16:47:08.14ID:ZXJL5XJG0
バレットとヴァスコの要素合体させて一つのコンパニオンにすれば良かったんだわ
アーティファクト見つけたのもフロンティア持ってくるのも手作りお弁当くれるのもロボットのヴァレスコ

つまりコズワース追加はよ
0424名無しさんの野望 (ワッチョイW 5d58-2UUz [106.72.135.34])
垢版 |
2023/11/15(水) 16:57:59.78ID:/hkjL8cR0
>>422
ユニティでロボットもスターボーンになれるなら
>>380の妄想も捗るな
0426名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b65-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 17:19:59.78ID:mRJGbmI10
舞台が宇宙だから仕方ないけどやっぱ汚物は消毒したいわ
アーク溶接機じゃ物足りない
0427名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b3d-BCWt [240f:45:157f:1:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 17:22:03.70ID:uAwvPDUA0
>>421
制作期間7年かけてるのに纏まらないの悲しい

過去作に比較して圧倒的なバグの少なさを売りにしてたけどクエや展開が何となく浅いのはバグを抑える為にフラグ管理をシンプルにした結果かと勘繰ってしまう
もしそうならTES6が不安でしょうがない
0429名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b3b-+bmJ [2001:268:c20a:1f09:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 17:57:52.89ID:vf7LuoaJ0
海賊行為とか要素は良いのにね
「金目のものをよこせ!」「わかった。ただ通報はさせてもらう→1500円の懸賞金がかかる→面倒くさいのでさっさと払ってしまう
このやりとりがイマーシブだと思ったのかなあ
そもそもヴィジランスで派手に暴れても縦割りでお咎めなしなのにトランプ一枚でも盗もうもんなら発砲も辞さない
ここはウェイストランドじゃないんだぞ
0431名無しさんの野望 (ワッチョイW 0dc6-RIY2 [2001:268:9966:949d:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 18:10:37.43ID:V3JE/jaM0
宇宙→広大→探索も広大みたいな土台というか理念はデザインする上で考えてそう
だなって周回要素とか惑星着陸自由とかのあたりで思った
同時に現実のマシンパワーと開発リソース考えて縮小しなかった結果がこれなんだろうなあとも思った
0432名無しさんの野望 (スップ Sd03-U8dN [1.72.0.227])
垢版 |
2023/11/15(水) 18:18:07.97ID:3wSrtz35d
民間船もやる気満々で反撃してきたり1発当たっただけで敵対したり宇宙戦は調整が終わらないままリリースした感じがする
全てはコロナが悪いってことにしておこう
0434名無しさんの野望 (ワッチョイ eb64-XI6K [49.251.15.222])
垢版 |
2023/11/15(水) 19:13:50.71ID:juml6cT00
>>431
でも今後追加される事考えたら
コレで正解なのやもしれない

今の所the!バニラ!って感じではあるからな
メインクエ一通りやったら一段落感が大きい
面白いのは面白いんだけれどね
0437名無しさんの野望 (ワッチョイW f563-m5Or [2400:4152:7825:7200:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 19:33:21.10ID:6q4cRkMz0
>>430
あの世界の宇宙船は民間船でもそこそこ武装していると思う
護身用に何かしらのピストルを持つのも普通となっているし
0441名無しさんの野望 (スップ Sd03-U8dN [1.72.0.227])
垢版 |
2023/11/15(水) 20:21:12.85ID:3wSrtz35d
ネイヴァのジャズはレズだろう?
「二人の関係は真剣なのか?」って選択肢あるくらいだし
0443名無しさんの野望 (ワッチョイ e576-lv/m [222.151.32.152])
垢版 |
2023/11/15(水) 20:58:00.20ID:TobdYaW+0
いやでも、俺は次のUPDATEに賭けている、というよりも信じている、といった表現が正しいと思う
DLSS対応もそうだし、それ云々でなく根本的なパフォーマンス改善・・・それを信じたいと

思いが感情が言葉を追い抜いて俺はスターフィールドという人生の思い出に残るゲームを俺もこのスレの
みんなもやってるんだ、と痛感した

同じ時代に生まれ、スターフィイールドというゲームに出会った奇跡がこのスレなんだ
0444名無しさんの野望 (ワッチョイ f5ae-n1XR [2405:6581:84a0:5100:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 21:07:05.69ID:z62Js76l0
>>383

別に全く

今回の話は地球と引き換えにグラドラを得て星を跨ぐ進出を開始して「たった200年」の話、宇宙の片隅の話

スターボーンの話ともガッチャになるし宇宙人なんて要らないす
もし出るとしてもスターボーンやユニティの話がさらに踏み込んで語られ決着してからで

自分はスターウォーズがやりたかったわけでもないし
むしろいつものベセスダチンドン寸劇が減ってて落ち着くわ
0447名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM61-GpDI [150.66.83.64])
垢版 |
2023/11/15(水) 21:15:44.55ID:ubQpmkCqM
>>383
スターウォーズ的なものを望んでた人はかなり多いと思うが宇宙人かどうかはたぶん関係ない。
巨大船と戦闘機、ロボットによる帝国対同盟のような戦争への介入、
レーザーソードによるフォールアウト式の白兵戦
この辺りでは。
0451名無しさんの野望 (ワッチョイ a35c-XI6K [203.114.19.126])
垢版 |
2023/11/15(水) 22:45:33.60ID:sf63qTZ70
>>443
いや、すまん。キモいと思ったwwww
でも言いたいことは分かるぜw
0453名無しさんの野望 (ワッチョイ a35c-XI6K [203.114.19.126])
垢版 |
2023/11/15(水) 22:50:57.11ID:sf63qTZ70
>>411
他力本願でごめんけど、俺はあってもいいと思う
トロコンして、いまはゲームバランスを壊さないUI系と工作(ベンダー資金とか船の干渉とか)を見繕ってる
0455名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d26-wZa0 [240f:3d:c16a:1:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 22:55:55.15ID:VJ+aGQfW0
消化不良の箇所は今後のDLCで売るためにわざと削ったのかもしれんし
MSに早くしろと急かされて取り敢えず出したのかもしらんし
買ったDLCがUnityで次の宇宙の選択に並ぶかもしれん
知らんけど
0456名無しさんの野望 (ワッチョイ a35c-XI6K [203.114.19.126])
垢版 |
2023/11/15(水) 22:59:48.40ID:sf63qTZ70
俺はプレミアムエディション買ってるから、モンハンとかELDENとか対馬とかゼルダのトロコン後をまったりやりながら、DLC待つぜ
0466名無しさんの野望 (オッペケ Sr31-nD19 [126.253.152.230])
垢版 |
2023/11/16(木) 04:32:15.37ID:QDpKWWSGr
ここから盛り返すとは思えない
もうTES6に全力投球でいいよ
早く出してもらわんと俺の寿命が尽きる
0469名無しさんの野望 (ワッチョイW f563-m5Or [2400:4152:7825:7200:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 07:17:42.53ID:w6lug/WQ0
>>447
スタートレックかスターウォーズみたいなのを期待していた人はかなり居ただろうね
スタートレックみたいな知的異星人は居ないし、
過去にガンダムの一年戦争みたいなのは既に終わっていて挙句にMSが封印されているような状況だから、FONVみたいなドンパチ勢力争いにならない
海賊や傭兵崩れもやってることはともかく、レイダーみたいに言動がぶっ飛んでいない
変わった要素はユニティが絡むパワーとスターボーンくらいだけど、それらが出来た真相には辿り着けない(分かるのはどうやって地球が駄目になったくらい)
とにかく全体的に大人しい
0470名無しさんの野望 (ワッチョイW f563-m5Or [2400:4152:7825:7200:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 07:22:03.94ID:w6lug/WQ0
ぶっ飛んだ要素が弱いから、世界の雰囲気に刺さらなかったらキツいと思う
自分は結構刺さったから今もやってて、ようやくパワーもあと一つ10にすればまで行けた
まだやれていないことばかりなので、まだ暫くは楽しめそうだ
0471名無しさんの野望 (ワッチョイW d51f-m5Or [2001:268:9adf:4bfe:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 07:25:05.00ID:C+IdujOa0
そのパワーも一部以外は使わないようなもんばっかだし…
0472名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b1f-NmJb [1.0.125.136])
垢版 |
2023/11/16(木) 07:59:08.86ID:oZdpgTv80
NASAパンクなアートワークみたいに高い熱量で作り込んでる所と
聖堂ミニゲームやレッドマイルの様な「コレで誰がOK出した?」と問い詰めたくなる所…

その両方がチグハグに混在してるのは、肯定派の自分でも首を傾げるのよ
0475名無しさんの野望 (スッップ Sd43-++h2 [49.98.133.22])
垢版 |
2023/11/16(木) 08:14:30.25ID:YG0KqlY2d
宇宙世紀のガンダムでいうところのジオン残党が律儀にMS禁止令に従ってるというのが何だか煮え切らないんだよな。。。

禁制品としてパーツが出回ってるんだから、元々MSの運用に長けていた残党連中が使おうと思えば絶対に可能なはずなんだよ。
0477名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b1f-NmJb [1.0.125.136])
垢版 |
2023/11/16(木) 08:20:56.10ID:oZdpgTv80
コピペ拠点もひとつひとつはそれなりにデザインされていてそんなに嫌いじゃないけれど、登場頻度がとにかく高いのが問題なんだよなぁ

惑星に降り立って何も存在しないってのも問題かも知れないがここまで登場させなくても、とは思ってしまう
0478名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ba6-cIUJ [240b:c020:462:de22:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 08:23:48.14ID:8lPYXRsF0
MSさんの好みも多分に入ってる気はしますね
清潔感といいエリート、高階級的な趣向です
我々は桶置いただけとかうんこ飛び散ったトイレというか便所を求めているわけですがここがなぜわかっていただけないのか、生きる世界の違い、ですかね…
まぁSONY傘下なら基本ムービー入れまくれとかなりますしそこは資本主義で仕方ないんじゃないですかねぇ
0480名無しさんの野望 (オッペケ Sr31-nD19 [126.157.76.49])
垢版 |
2023/11/16(木) 08:27:45.25ID:xmj0aqetr
NASAパンクを突き詰めればよかったのに急に日和見だしてスターボーンとかマルチバースとかやりだしたのは何がしたかったのかよく分からない
これのせいで引き継ぎできないクソダル周回やらされる羽目になってるし害悪すぎる
0481名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ba6-cIUJ [240b:c020:462:de22:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 08:28:28.33ID:8lPYXRsF0
脈絡なく地球みたいな景色を求めるより全体として現実的説明が通る方がスッキリして気持ちいいとかっていうのも高学歴的な好みに見えますし
それだけ控えめで上品な味付けでこれだけのものも作れるんですから大したものですよ
0484名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ba6-cIUJ [240b:c020:462:de22:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 08:34:37.64ID:8lPYXRsF0
>>477
アップデート続けてくれてバリエーション増やしていってくれたら嬉しいんですけどね
スターシチズンとかってゲームがサグラダファミリアみたいに言われて開発延々続けてますが宇宙系ゲームはオンラインのものが多いせいかもしれませんが拡張続けるイメージですし
0485こたろうくん (ワッチョイW 43f6-ElWn [2400:2650:3240:f400:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 08:41:40.50ID:PiDZDAFJ0
かなりMSのSDGSとかLGBTとかのゴリ押しで面白くなくなってるのは確実
0486名無しさんの野望 (ワッチョイW d5e0-m5Or [240a:61:43:f66:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 08:44:57.25ID:HLU4nJdZ0
>>472
NASAパンクの起点は自分は面白いと思うけど、
ユニティや聖堂やパワー、アーティファクトはどうやって作られたのかが全く見えて来ないのがモヤモヤして仕方ない
恐らく最初のスターボーンであるヴィクターは、NASAパンクの起点ではあるけど、ユニティを作ったとは思えないし
後NASAパンクだから、地球人の大半は取り残されたまま滅びて、今あるコミュニティは北米プラスアルファの延長になっていると見ている
もしかして、NASA以外でスペースナチスとかスペース人コミュニストみたいなのが別計画であったりして
0489名無しさんの野望 (ワッチョイW d5e0-m5Or [240a:61:43:f66:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 08:51:30.96ID:HLU4nJdZ0
全く分からないのは投げっぱなし感が凄くあるわ
せめてユニティが外宇宙からか、地球発かくらいは匂わせて欲しかった
0490名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-gK+7 [59.166.149.112])
垢版 |
2023/11/16(木) 08:56:09.79ID:82zPhg710
Skyrimにプレイ人口逆転されてMOD作ってる人もSkyrimに帰ったからなにかしら盛り上げる事せんとこのまま忘れ去られそう
0491名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bae-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 08:58:50.06ID:0K+kJRv/0
市民でもちょっとお金貯めれば性別も外見も全くの別人になれる世界で異性愛者しかいない方が不自然だからホモレズがいるのは気にならないわ
0493名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d68-BCWt [2001:268:948b:2710:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 09:04:56.65ID:SCsiEXpk0
ホモレズの存在がどうこうではなくポリコレ配慮が鼻について没入感削がれるのが嫌なんだ
0494名無しさんの野望 (ワッチョイW 2379-+bmJ [2001:268:c208:482d:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 09:12:34.01ID:for3UzPf0
>>479
>>480
そこはマイクロソフトから「プレイ時間を長くする仕組みを入れろ」って指示を受けてたんでしょ
それで周回を世界観に無理やり組み込んだ
正直、この多元宇宙観がSFとして魅力的とは思えない。何がやりたいのか世界観としては全く分からない
マイクロソフトの政治的意図しかみえてこない
0495名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-Lcu7 [125.101.232.196])
垢版 |
2023/11/16(木) 09:13:06.03ID:2pHglX9q0
没入感もやっすい言葉になったな
自分の想像力の範囲から外れた世界観や表現のことをとりあえずそう言っとけばいいで使う奴が増えて
0497名無しさんの野望 (スッップ Sd43-++h2 [49.98.133.22])
垢版 |
2023/11/16(木) 09:20:47.11ID:YG0KqlY2d
>>494
周回前提ならあんな事やらせずに聖堂の真ん中調べたら即習得で良かったわ

せめてやるにしても最初の一回だけで良いだろ
何周もさせろというのはMSからの指示だったのかもしれんが毎回面白さの欠片もないアレで手間取らせるのはベセスダにセンスが無さすぎる
0500名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bae-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 09:26:03.92ID:0K+kJRv/0
聖堂シャトルランはウラジミールの体鍛えてる設定に合わせたよくあるスポーツの練習風景的な遊び心なのかもしれないが最大240回やる内容じゃねえ
0501名無しさんの野望 (スプープ Sd03-7str [1.73.141.229])
垢版 |
2023/11/16(木) 09:29:22.06ID:gg+wbBqcd
ハクスラシューターっぽい調整にしたいのは分かるんだが装備にレベルがある訳じゃなく雑にランク分けしてるだけのなんちゃって仕様なのもなんだかな
戦闘も凡百のFPS程度で特別楽しくはないし
0503名無しさんの野望 (ワッチョイW d5e0-m5Or [240a:61:43:f66:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 09:31:59.96ID:HLU4nJdZ0
>>494
多分オープンワールドを長く遊ぶとデータが膨大になって動作が不安定になるのを防ぐ手段として、周回プレイでリセットする手法をとったと思う
おかげでレベルやスキルを維持したまま、周回ごとに色々なプレイスタイルが試せる反面
宇宙船や拠点などのクラフト要素との相性が凄く悪くなった
0505名無しさんの野望 (ワッチョイW d5e0-m5Or [240a:61:43:f66:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 09:43:38.03ID:HLU4nJdZ0
自分も昨日エミッサリーの声がバレットだったりサラだったりしたな
まさかエミッサリーはコンステメンバーの意識集合体?(違)
0506名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bae-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 09:50:30.75ID:0K+kJRv/0
バグってエミッサリーがサムでもバレットでもない男の声で話してくる時があるがあれはなんかんだ
0508名無しさんの野望 (ワッチョイW a5b1-vhpE [126.168.10.85])
垢版 |
2023/11/16(木) 09:58:48.23ID:65JeRHxx0
まだ周回してないからわからんけど、レベルとかスキルとかの本人の知識や技術は持ち越して周回するなら、リゼロやシュタゲみたいにその記憶を活かして運命を変えるみたいな展開がしたい
それがないとRP的な意味が見つけられない
0510名無しさんの野望 (スッップ Sd43-++h2 [49.98.133.22])
垢版 |
2023/11/16(木) 10:21:28.83ID:YG0KqlY2d
>>509
コンソールやmodでどうにかすりゃいいってのはなんか違うんじゃねえか?

そもそも聖堂キラキラゲーにイライラするというよりはこれを完成品として出してきたベセスダに呆れているんだよな。
そしてその感情はコンソールやmodでどうにかしたとこで変わらんね
0511名無しさんの野望 (ワッチョイ adcd-Lcu7 [130.62.74.13])
垢版 |
2023/11/16(木) 10:22:38.22ID:GHXHLB920
そろそろ面白くなった?
0515名無しさんの野望 (ワッチョイ d5fd-EFnx [2405:6583:380:5800:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 10:36:47.23ID:LLeONMuO0
>>496
意味のない周回させられてストレスたまるんやしゃーない
0517名無しさんの野望 (ワッチョイ f59e-n1XR [2405:6581:84a0:5100:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 10:37:39.05ID:Fh8QMUgm0
まだ一周目、勢力クエストさえ2本残って拠点開発にほぼ一切手を出していない状態で500時間に迫ろうとしてるんだが笑

そもそもベセスダのゲームにクエスト期待してないす
自分で好き勝手ロールプレイして遊んでられるのがいい
宇宙船ビルドとかめちゃ楽しい、最近はずっとマンション飾ってる
0523名無しさんの野望 (ワッチョイW 5d58-2UUz [106.72.135.34])
垢版 |
2023/11/16(木) 11:02:49.04ID:JY2EO8m60
聖堂の奴は面倒ならmod入れたらとしか思わんなあ
パワーばっか追いかけてないのもあるかもしれないけど
あの雰囲気は割と好き

>>519
二周目以降はアーティファクト以外で関わらんでもいいし
一周目のコンステのメインミッション全体がこのゲームのチュートリアルに感じたことはあるわ
0525名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bae-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 11:12:43.62ID:0K+kJRv/0
俺が楽しんでるゲームを批判することは許さない!みたいな自他境界バグってる方がいてワロタ
0527名無しさんの野望 (スププ Sd43-ImtW [49.98.72.144])
垢版 |
2023/11/16(木) 11:17:42.70ID:qHQfU+s8d
俺の思うベセスダゲーム以外認めねぇ!みたいな奴の方がよっぽど狂信者やんな
0530名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ba6-cIUJ [240b:c020:462:de22:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 11:25:27.05ID:8lPYXRsF0
>>513
ふと思いましたがpcスペックどんなものでしょう
画質あげてやってるとお散歩捗るんですがもし最低画質とかでやってたら今ほど楽しめなかったかもしれないとは思いました
スカイリムのMODモリモリより綺麗ですし安定してるのでいいと思うんですけどねぇ
近接戦闘もスカイリムより面白いと思いますし
0531名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-Lcu7 [125.101.232.196])
垢版 |
2023/11/16(木) 11:30:34.21ID:2pHglX9q0
大好きなベセスダが自分の理想と違う方を向いてることを認めたくないんだよ
連れ子に暴力ふるうDV彼氏ムーブと同じで、低評価つけて強い言葉でネガキャンすることがベセスダのためだと本気で思ってるわけ

最近そう理解できるようになって感情的な批判レスも可愛く思えてきた
0534名無しさんの野望 (ワッチョイW a5bd-BCWt [240b:13:9320:7400:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 12:04:39.32ID:+UUrx1kq0
UC諜報部のUCイージスってユミ軍曹のお使いクエ以外に関連クエないのかな
諜報部の大型クエが欲しい
DLCでよろしくお願いしたい
0538名無しさんの野望 (ワッチョイW a5bd-BCWt [240b:13:9320:7400:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 12:20:39.92ID:+UUrx1kq0
>>536
分かってくれてうれしいぞ
普段はスペースローグのマッスル装備でテラブリュー片手にぶらついてるオッサンだけど実は得意の説得ステルス超人スタボンパワーで宇宙を手玉にとるスパイなのさ
0542名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bae-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 12:38:15.17ID:0K+kJRv/0
starfieldは追加コンテンツ大量投入予定だってどこかのインタビュー記事にあったぞ
76がそれで死産から生き返ったからこれにもワンチャンある
0543名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-Lcu7 [125.101.232.196])
垢版 |
2023/11/16(木) 12:38:34.64ID:2pHglX9q0
批判を受けてアップデートしていくって今までのベセスダを知ったかぶりしてる連中の言葉じゃなくて笑う
「俺は気に入らない」ってただそれだけの事を言えばいいのに何故身の丈に合わない大きな物の言い方をしようとするのか
0544名無しさんの野望 (スッップ Sd43-++h2 [49.98.133.22])
垢版 |
2023/11/16(木) 12:39:07.20ID:YG0KqlY2d
まあ分かりやすいとこで違法メック繰り出してくる無法者連中とかはアプデで追加されるんじゃね

自分も乗ったりカスタマイズしたりは難しそうだね
それやってしまうとUCバンガードクエで停戦アーカイブにアクセスするだけでも色々やらされてたというのが陳腐化してしまう
0545名無しさんの野望 (スププ Sd43-ImtW [49.98.72.144])
垢版 |
2023/11/16(木) 12:41:01.63ID:qHQfU+s8d
公式が見てるディスコかReddit行って書き殴ってくればいいんじゃないすか
こんなところで怒りに任せて愚痴吐く程度ことは批判でもなんでもないっすよ
0554名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ba6-cIUJ [240b:c020:462:de22:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 13:03:10.58ID:8lPYXRsF0
しかし1周目の時とnpcの会話の雰囲気も違いますし強くないニューゲームもいいですねほんとに
毎回発見があるゲームはなかなかないですよ
愚痴を聞いてるとうなずけるものもありますが単に遊び方が偏っている自覚がなくて受け身すぎるプレースタイルが噛み合ってない人もいるようでなかなか趣深いですね
0555名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ba6-cIUJ [240b:c020:462:de22:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 13:11:27.14ID:8lPYXRsF0
>>543
気に入らないだけじゃなくてどういうところが気に入ってそんな気に入らないゲームをやっているのかって言うところと、気に入らないところはどうあるべきかを書けば建設的やりとりとして頭から否定されることもないのではないでしょうか
自分が否定されて嫌だって言う時はだいたい自分も相手を否定してしまうことを言ってしまっているものです
仲良くしましょう
0556名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ba6-cIUJ [240b:c020:462:de22:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 13:17:32.14ID:8lPYXRsF0
景観派として思うのはフィクションとしてひとつくらい奇跡の惑星として地球と同等かそれ以上に美しい水と生命のある星があってもいいのでは無いかと言うところですね
ただまぁ地球があんなことになったことに対する怒りというものが、僕は1キャラ目の時に理解できていませんでしたが現実世界の情報やゲーム内の星々を巡っていてようやく理解できてきたというところもあって、やはりない方がテーマのひとつの消化としては正しいのでしょうかね
0557名無しさんの野望 (ワッチョイW d5a7-MVwz [2405:6580:a660:b900:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 13:22:28.49ID:PJC357Dz0
1つ2つのアプデやdlcじゃ悪い意味でびくともしないと思うけどなこのゲーム
0559名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ba6-cIUJ [240b:c020:462:de22:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 13:24:57.69ID:8lPYXRsF0
>>535
あ、それとこれはパソコンパーツオタクとして気になったのですがグラボとcpuが不相応でボトルネックの発生が懸念されそうです
せっかくなのでCPUをグレードアップされてはどうでしょうか
QHDモニタは主流ですからね、仮想4kで楽しまれると良いかと思います
0563名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bae-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 13:43:38.85ID:0K+kJRv/0
コンステメンバーとファン以外のコンパニオンがどこに着陸してもシドニアの着陸時の会話しかしないんだが…
0564名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-Lcu7 [125.101.232.196])
垢版 |
2023/11/16(木) 14:00:02.10ID:2pHglX9q0
ベセスダの手抜き!(本気出してないだけだよね?そうだよね?)
MSが悪い!(ベセスダは悪くないんだ俺が信じてるベセスダはこんなもんじゃないんだ)
FOと比べて……TESの頃は……(俺が信じてるベセスダに戻ってくれ!頼む!)

狂信者の愛情溢れる批判()ってやつ
0567名無しさんの野望 (ワッチョイW 0383-zsF3 [133.201.74.192])
垢版 |
2023/11/16(木) 14:27:17.51ID:d7EjsWFg0
結局いつものベセスダゲームだった
これ!っていう楽しいポイントは特に無いし所々粗があるんだけどだらだらプレイ時間だけが伸びていく
スカイリムもFO4も今steam見たら2,000時間近くプレイしてたけどスターフィールドはこれら以上になりそうだ
絶対に人生無駄にしてる
0570名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM61-GpDI [150.66.66.102])
垢版 |
2023/11/16(木) 14:43:51.15ID:lYe5FwItM
最近のゲームは割とそれあると思うわ>批判を受けてアップデートしていく
オブリスカイリムとアンオフィシャルパッチ頼み頼みの状況にも関わらずマンセーしてたのちょっと反省してるわ。
スタフィーでは不具合解消以前に根本から治してもらわないとMODではどうにもならなさそうなものが多すぎるので。
0575名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bae-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 15:22:18.44ID:0K+kJRv/0
近接のティアもだけどカスタマイズしたい
脇差に火炎放射器付けた武器とか欲しい
0583名無しさんの野望 (ワッチョイW eb81-nEse [113.32.70.97])
垢版 |
2023/11/16(木) 15:41:34.66ID:sAMmUFOF0
TES6楽しみだけどスタフィーのこの出来を見ると期待と不安が半々やw
0589名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ba6-cIUJ [240b:c020:462:de22:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 16:07:30.29ID:8lPYXRsF0
まぁどうかなと思うのは今スカイリムやFO4に同じこと言う人がいなくて当時の方々が姿消しちゃったことですよね
それでもプレーヤーは沢山いますし彼らがプレーをやめたのかどうか定かではないところがあるのでなんとも言えませんが
自分の意見なら曲げなくていいと思いますから今もいていいと思うんですけどいないんですよね
0590名無しさんの野望 (ワッチョイW ebab-+bmJ [2001:268:9817:3e6a:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 16:08:46.88ID:B7s9L4Ie0
ゲーム内容の粗探しはともかく
惑星にまともな都市が一つしかないのはなぜか
それにもかかわらず宇宙のあちこちに人が散らばっているのはなぜか
宇宙全体の人口は何人いるのか
こういう部分を設定としてしっかり考えて作り込んでるのかな?
正直、全くそんな感じがしない
0591名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b5d-7MPD [240d:1a:3b8:4a00:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 16:11:53.61ID:1SI6GZJo0
一周目は基本構想のストーリー、世界観に沿った感じでいいけど
二周目以降で他次元にスライドしたらなかった星とか環境が見つかるとかだと周回する気もおきるんだが。
未知だったTES星が見つかるとか荒野無人だった星がFO星になってるとか。
それじゃなろう転生だろって言われたらそれまでだけどw

とにかく周回したいと思わせる要素が薄すぎるのよ、今回特に。無駄に星が多すぎるだけで。
0592名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ba6-cIUJ [240b:c020:462:de22:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 16:14:21.73ID:8lPYXRsF0
>>590
現代社会を見てても思いますが資本主義社会は富と権力の偏りを生みますし共産主義は人類には早すぎますし大きいコミュニティに発展させるには多少の強引さが必要になる欠点があります
グラブドライブがある以上ある程度人口が散るのはありえない話でもないかなとは思ったりします
同時に地球外の環境の厳ししさからある程度の人口や技術がある場所でしか大都市の建設が難しい…ということで今の状況というのが僕の個人的な考察です
まぁ現実の当たり前で考えれば群れ動物の人類は地球を追い出されてもそう散らばらないのじゃないかと思いますけどもね
0596名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ba6-cIUJ [240b:c020:462:de22:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 16:18:50.55ID:8lPYXRsF0
>>591
主人公という軸を持った多次元世界移動ではその主人公の存在を否定しかねない歴史のある宇宙は移動出来ないとかありそうじゃないですかいかにも
人類の集まる場所が大きく変わると歴史が変わりすぎて主人公の移動できる圏内をはずれると考えれば自然です
0600名無しさんの野望 (スッップ Sd43-++h2 [49.98.133.22])
垢版 |
2023/11/16(木) 16:31:20.42ID:YG0KqlY2d
途中で書き込んでしまった

ロンディニオンはあんな事になってしまったけど、かなりの大都市だったしUC側はまだ開発しようとしていたと思えるんだよな

自由恒星同盟の方はアキラシティだけではいくらなんでも狭すぎでは?と思う
ネオンに関しては一応所属こそしているものの同盟が掌握出来てると言える場所では無いしな
0602名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ba6-cIUJ [240b:c020:462:de22:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 16:38:48.79ID:8lPYXRsF0
>>600
まぁあの世界の人の気持ちになって考えると土地付き一戸建て買えるお金で星まるまる自分の土地のように扱えるって選択肢もあって悩むところなんじゃないでしょうか
宇宙船さえあればおばぁちゃんでもグラブドライブして遠方に一瞬ですし、どこでもドアですよ
あえて既に人が集まって規制や既得権益の発生しているところを選ぶ人はむしろ少ないかもしれません
UCは特に勢力拡大したいでしょうけれども人員確保には多少苦労しそうですしそこでロンディニオンのようなことがあったとあってなかなか思うように行ってないのかなと感じはしますね
恒星同盟は元々ゆるそうですしアンチUCとしての側面で繋がっている形で勢力拡大とかあんまり考えてないんじゃないでしょうか
0603名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bae-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 16:41:47.57ID:0K+kJRv/0
組織の拠点は巨大宇宙ステーションでもいいぞ
0607名無しさんの野望 (JP 0Hab-xKR/ [163.51.101.30])
垢版 |
2023/11/16(木) 16:48:07.57ID:CJx7u5peH
>>605
UCに貢献だから
UCの企業に就職して一定以上の額の納税とかでもいいんじゃね?
まぁUCの企業に就職するには親が市民権もってないとダメとかそういう縛りはありそうだが。
0613名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-Lcu7 [125.101.232.196])
垢版 |
2023/11/16(木) 17:05:31.65ID:2pHglX9q0
歴史的にみればUC直轄のニューアトランティスは地球を真っ先に脱出できた既得権益層と彼らが求めた技能者や知識階級とのその子孫なんだろう
アキラシティは伝統や血筋を表立って描かれているが、ニューアトランティスも表向き努力と競争で上に行けるという建前ながら実際の階級の固定化は大差ないように思える
0617名無しさんの野望 (ワッチョイ e3f2-Lcu7 [240d:1a:108d:6d00:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 17:28:22.37ID:SInp53Gb0
今更の質問であれだし、絶対すでに話題になってるはずなんですが、皆さん資材置き場ってどうしてるんですかー
宇宙船に全部積むってのでも最後まで走り切れるのかしら
0620名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bae-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 17:30:56.99ID:0K+kJRv/0
では前向きな話題を屏風から出してください
0629名無しさんの野望 (スップ Sd03-U8dN [1.72.0.227])
垢版 |
2023/11/16(木) 17:47:02.41ID:YL9RYx1Fd
素材のバルク化を76から引き継いでほしかったな
植物の同一リソースだけで根樹液花茎種葉に分かれててアイテム整理しにくい
0631名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM61-GpDI [150.66.66.102])
垢版 |
2023/11/16(木) 17:49:49.17ID:lYe5FwItM
>>617
ロッジ地下の小箱に全部入れてる。
研究や武器強化もそこでやる。
船の倉庫を大きくしても機動力落ちるし
溢れたその後どうすんの?ってなるので戦利品の置き場程度にしておいて、
その都度ロッジに持ち込んでる感じ。
本当は自作拠点が良いけどベンダーも無限倉庫も無いのと
ジェミソンほどアクセスが良くないのでパス。
0634名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-Lcu7 [125.101.232.196])
垢版 |
2023/11/16(木) 17:57:14.44ID:2pHglX9q0
最初は何が貴重品か分からんし全部取っとくもんな
コンステの無限倉庫情報は普通にアリだし俺も最初はそうした
そのまま次の宇宙行ったから前の宇宙では今頃異臭騒ぎになってるか何かのガスで全滅してると思う
0635名無しさんの野望 (ワッチョイ 0356-Zoup [133.204.162.129])
垢版 |
2023/11/16(木) 17:58:49.78ID:Q2LMQlJt0
拠点開発とかしないなら船の貨物3000くらいに拡張しとけば余裕で持つ
何せかさばる原因が資源しかないし使わないならためとく必要ないし
0637名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM61-GpDI [150.66.66.102])
垢版 |
2023/11/16(木) 18:07:19.53ID:lYe5FwItM
>>635
何をどのくらいの数持っていれば良いか分からないんだよ。
わかるのは研究や拠点終えた後。
そこに行き着くまでは捨てられずロッジに保管してると思う。
せめてベンダーがボルタック商店方式でリセットされなければ売るという選択肢もあるが。
0638名無しさんの野望 (ワッチョイW 23d1-cfqq [125.194.164.132])
垢版 |
2023/11/16(木) 18:12:12.13ID:RZvw+4s40
素手パークいっぱいあります!←うおおおおおおおおおおお
モーションはいつもの3連パンチ+単発溜めパンチだけですw←えぇ・・・

ほんとセンスが終わってるわ
面白いゲームを作ろうって気概を感じない
0641名無しさんの野望 (スップ Sd03-U8dN [1.72.0.227])
垢版 |
2023/11/16(木) 18:16:18.98ID:YL9RYx1Fd
fallout4ではポールフック以外変化しなかった射程が武器ごとについたから多少は学んだ
なおキルムーブやスラッガー…
0645名無しさんの野望 (ワッチョイW 23d1-cfqq [125.194.164.132])
垢版 |
2023/11/16(木) 18:29:26.05ID:RZvw+4s40
素手がSkyrimみたいにオマケ程度って明示してるならいいんだが
あんな大量にパーク用意してんの無能すぎる
これなんの意味があんの?期待してポイント振って後悔するだけの糞要素
他にも存在意義のないパークいっぱいあるけど
0648名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-Lcu7 [125.101.232.196])
垢版 |
2023/11/16(木) 18:39:30.05ID:2pHglX9q0
>>646
初期からあるバグで、一応ベセのナレッジベースにて修正予定には上がってる
スターボーン・ガーディアンが自分のいる惑星に着陸してきた時に発生する(他にもトリガーがあるらしい)
コマンドで修正する場合は次の6行を打つ

completequest 2c0fd9
completequest 98b4e
resetquest 2c0fd9
resetquest 98b4e
setstage 2c0fd9 10
setstage 98b4e 10
0651名無しさんの野望 (ワッチョイ f59e-n1XR [2405:6581:84a0:5100:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 18:53:12.23ID:Fh8QMUgm0
近接は4まで上げると回復するようになるから便利
当てるのも銃よりずっとラクだし弾も減らないし何よりカッコいいんで
ずっとワキザシがメイン武器すわ

先攻スタッガー打ち砕くのハードターゲット入手してからは
こっちがメインになりつつあるがそれでも基本装備してるのはワキザシ
ちとウサウサしてる時はカブト狩りに行く
視界を覆うほど群がってくるカブトちゃんたちをザンザン斬りまくるの楽しい
レベル100超えててもちょっとやってりゃレベルも上がるし
0652名無しさんの野望 (ワッチョイ f59e-n1XR [2405:6581:84a0:5100:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 18:55:33.65ID:Fh8QMUgm0
しかしハードターゲット強すぎすね
ステルスで頭撃ったら大体死ぬし
案外近接でも普通に当たる

単発で威力あり過ぎて弾全然減らないしね
入手してしばらくそこらの街に降りるたびに弾買ってたら
もう全く不安なく撃ちまくれるようになった
0653名無しさんの野望 (ワッチョイ f59e-n1XR [2405:6581:84a0:5100:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 18:57:33.18ID:Fh8QMUgm0
>>648

おお、ちゃんと修正予定あるんすね!
うちも当然のようにそうなってて
コンソール使いたくないんで放置してる

ガーディアン4と5を確保してしまっているが手放せない
修正でその辺もちゃんとしてくれるとありがたいな
0654名無しさんの野望 (スップ Sd03-U8dN [1.72.0.227])
垢版 |
2023/11/16(木) 19:00:07.85ID:YL9RYx1Fd
宇宙の◇マーカーが消えなくなるのも直して欲しい
0656名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-gzdM [27.140.191.188])
垢版 |
2023/11/16(木) 19:01:05.67ID:q1tGRJjN0
>>645
最終的にマトリックスみたいに素手最強になるのかと思ったが
苦労した割に最弱という、作った奴おかしいんか?
0662名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-Lcu7 [125.101.232.196])
垢版 |
2023/11/16(木) 19:42:42.33ID:2pHglX9q0
ベリハ余裕なんだけど敵が硬すぎるのを修正するmod大人気でびびるわ
まぁああいうのは簡単に作れる上に出したらインプレ確実に稼げて気持ちよくなれるからバランス関係なく作られるんだろうけども
0665名無しさんの野望 (ワッチョイW 8be6-++h2 [2400:4051:a381:c00:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 19:52:20.41ID:YNYMY0B70
敵ももっとブースト活かして空中射撃してきたら難易度上がるんじゃねえかな

エイム苦手な人にはキツいかもわからんがパワーを使えばなんとかなるんじゃないかなあと
そもそも現状パワーなんか使わんでも余裕過ぎるくらいだし
0675名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-Lcu7 [125.101.232.196])
垢版 |
2023/11/16(木) 20:35:37.62ID:2pHglX9q0
機甲術ツリーのmodが待たれるな
銃無しで振動パンチで敵を蹴散らかしたい
0676名無しさんの野望 (ワッチョイW a3d3-UJTz [203.171.11.7])
垢版 |
2023/11/16(木) 20:35:47.37ID:gseXHUey0
ベリハで素手だとレベル200あってもニューアトランティスがある星の無害な野生動物相手に苦戦するしな・・・
待てー!って必死に追いかけるか反撃くらって回復薬飲むことになる
0679名無しさんの野望 (スププ Sd43-ImtW [49.98.72.144])
垢版 |
2023/11/16(木) 21:04:08.35ID:qHQfU+s8d
拡張で恐らく出てくるヴァルーン・カイに軌道エレベーターとかあってほしい感
やっぱカルト風情が停戦アーカイブに同格で名を連ねるだけの技術力があるだろと
0681名無しさんの野望 (スププ Sd43-ImtW [49.98.72.144])
垢版 |
2023/11/16(木) 21:14:49.80ID:qHQfU+s8d
まずはベセが提示する解釈を見たくはあるよな
惑星調査したり他ゲーと行き来しつつだらだらアプデ待ってるけどmodは未だ入れない
0682名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ba6-cIUJ [240b:c020:462:de22:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 21:24:08.29ID:8lPYXRsF0
基本的に人間キャラは武器性能込みのレベルで殴り合いに持ち込めばガン有利まであるんですが野生動物は基本ステゴロで武装した同レベルの人間と同じってことですから主人公サイドの近接の強みを完全に食ってるんですね
武装解除できないわけでそれで武器攻撃並みのダメージも出す上に動きは近接適応…人類に勝ち目はありません!
0683名無しさんの野望 (スププ Sd43-ImtW [49.98.72.144])
垢版 |
2023/11/16(木) 21:50:13.67ID:qHQfU+s8d
野生生物は長距離の遠距離攻撃ないし、それこそHTでステルス隠匿からの5倍撃安定やろ
下等動物が人間様に勝てる道理はあらへんでガハハ

なお透明生物
0684名無しさんの野望 (スップ Sd03-U8dN [1.72.0.227])
垢版 |
2023/11/16(木) 22:42:43.63ID:YL9RYx1Fd
外の星域にあるチャンクスワールドにいる3チームの海賊をまとめ上げて元の星域に進出するDLC欲しい
0687名無しさんの野望 (JP 0H8b-Lcu7 [133.106.152.122])
垢版 |
2023/11/17(金) 01:27:59.41ID:ppzkpHnoH
まあ頂点を極めてしまったスカイリムがとにかくデカくて高過ぎた
自然とユーザーが抱く期待値も膨れ上がるよね
もう1回スカイリムと同じ高さの山を築けって、流石に無理な話でしょ

一連のシリーズは一度BGS(ベセスダゲームスタジオ)の手を離れてみるか、またはBGSが全くの別ジャンルをやるか
似たようなことをやり続けて過去と同じかそれ以上のものを作るって不可能じゃね
0689名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ba6-cIUJ [240b:c020:462:de22:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 01:44:01.65ID:3Dk4XhGE0
>>688
僕もそっちですね
インパクトというか英語だけどやってみようかなって思った作品でした
スカリムはまぁその延長上で寒いとこだなぁくらいのものでした
ドラゴンとの戦いは興奮しましたね
FOシリーズはそこまでって感じですね ホラーゲームが苦手なのでゾンビ系はちょっと
スターフィールドはどこか根本がオブリビオンに近い気がします
0690名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d11-gK+7 [210.194.160.174])
垢版 |
2023/11/17(金) 01:55:22.61ID:6+CHDEA90
スカイリムのPV今見てもゾクゾクするわ
0692名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ba6-cIUJ [240b:c020:462:de22:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 03:22:25.23ID:3Dk4XhGE0
思えば僕の散歩癖もオブリ由来ですか
スカイリムは外が寒いので洞窟とか寄りたくなるよねって作りでしたがオブリはクエストの選択肢と歩き回ることでロールプレーさせることが主体でしたね
そういう点で今作がオブリっぽいと感じるのかもしれないです
UC警備員がスタァップって言って割り込んでくれたら絶頂射精してたんでしょうねぇ
たまねぎくんは普通にイケメン有能枠になってて素直にメスイキしました
0693名無しさんの野望 (ワッチョイ f59e-n1XR [2405:6581:84a0:5100:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 03:23:58.53ID:OuptRgbL0
>>688

同じく
世界が登場人物たちがイキイキしてた
知らんとこで勝手に死んでたりもしたが笑

あの最初の地下通ってるとこで
井戸の桶に矢が刺さる!揺れる!みたいな笑
そしてそこを出た時に目の前に広がる世界の美しさよ

TES5はあくまでその延長線上で驚きは薄かった
今回言われてる「尖りの喪失」みたいなのも
TES4→TES5が一番でかかかったかなって
0696名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ba6-cIUJ [240b:c020:462:de22:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 03:43:43.03ID:3Dk4XhGE0
宇宙服とかもプロトタイプでは修理の概念あったのかもしれないですね
まぁめんどいって言われて撤廃してきたものなので再登板はどの道できなかったのかもしれませんが
クラフトまわりは強化に重きを置く方がライト層に受けがいいんですけど本当なら修理とかそういうのを恒常的に行う合間に強化できたりとかの方が僕は好みなんですけどねぇ
0698名無しさんの野望 (ワッチョイW f5c8-m5Or [2400:4050:2843:1200:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 05:56:53.67ID:cvmTsycu0
GOTY逃しちゃったな
あと一歩足りなかったなぁ
公式MODとDLCでの巻き返しを期待するわ
サイパンがそうだったように
0701名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b1f-NmJb [1.0.125.136])
垢版 |
2023/11/17(金) 07:58:33.33ID:v/L6vkTe0
比較対象としてこれまで名前の挙がったサイパンやノマスカも、最初の数ヶ月で改善されたワケじゃなく
年単位でのブラッシュアップを繰り返しての結果なので…今作もそうなる可能性はあると期待してるけども

この手のゲーム制作の方法…完成度の低い状態でもリリースってやり方に少し疑問を感じてるのも確かなんだよな
0702名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bbf-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 08:01:51.71ID:xUcKr05U0
洞窟の中で死んでるのは仕様だろう
何気にコピペテーブルの中で洞窟が一番種類あるんだな
どうせゴミしかないから密輸業者の洞窟以外入り口ないって元素引き寄せして出てるけど
0707名無しさんの野望 (スッップ Sd43-++h2 [49.98.130.64])
垢版 |
2023/11/17(金) 08:31:32.10ID:OUyfL5dFd
敵のバリエーションくらいはすぐ変えられそうだし、そこは早めに改良してほしいね。

施設内部を侵食するインターローバーみたいなのは全施設差分用意するの大変だろうから難しいだろうけども
0708名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b50-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 08:36:04.99ID:xUcKr05U0
廃棄場にクソでかいサンドワームの骨みたいなのあるからそういう敵を追加して
0709名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b1f-NmJb [1.0.125.136])
垢版 |
2023/11/17(金) 09:28:08.88ID:v/L6vkTe0
「打ち捨てられた○○」みたいな拠点で放棄される前の機能している姿をちょっと見てみたい気はある
敵が居ないとプレイヤーにとってゲーム的な意味がなくなるから、ごく稀なレアケースとして登場するぐらいで
0711名無しさんの野望 (オッペケ Sr31-nD19 [126.205.232.1])
垢版 |
2023/11/17(金) 09:39:31.31ID:zVXLGxRVr
>>701
未完成品売りつけてその後のアプデでマシになったゲームを美談にして扱うのマジでやめて欲しいわ
当初予定されていた以上に進化したのならともかく、最初に宣伝されていた内容に近づけるのは美談でも何でもないだろうと
サイパンあたりからその流れが顕著になってきて不快
0715名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b50-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 10:14:41.80ID:xUcKr05U0
コロニー戦争も第二次大戦よりは被害でなかったらしいけど本当かよ
0717名無しさんの野望 (スップ Sd03-u2lc [1.75.7.136])
垢版 |
2023/11/17(金) 10:19:20.52ID:9ShPdFM0d
そもそもサイパンですら最初の1、2ヶ月ででかい修正パッチ2回も出してるしノマスカは決意表明含めてすぐ内容を出してるんだよな
スタフィはこの2ヶ月で何をしたっけ?
0718名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d03-Lcu7 [240f:e3:9098:1:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 10:21:56.71ID:r+Ld5p6R0
一般的には生活水準が上がれば上がるほど出生率は下がる傾向にある
そんで地球から脱出できたエリート層が何人だったかは不明だけど 2050年の総人口のうち1割も脱出できてれば多い方だと思う
だから716の噂は結構信憑性あるんだよね
0720名無しさんの野望 (スッップ Sd43-++h2 [49.98.130.64])
垢版 |
2023/11/17(金) 10:34:39.32ID:OUyfL5dFd
サイパンは散々叩かれてた当初でも、ナイトシティの景観は本当に素晴らしい、魅力的だっていう売りが有ったんだよな

そこにアプデで世界観に沿ったスキルツリーやサイバーウェアの仕様追加、それに噛み合った戦闘スタイルとかが合わさって今の評価になってる訳だが

そう考えるとスタフィの明確な強みってなんだろうな
0721名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bc5-btA/ [153.186.42.5])
垢版 |
2023/11/17(金) 10:36:33.21ID:g5egZzsC0
二度と再現出来る気がしない
めり込みグリッチずっと残しといてね
https://i.imgur.com/aT7RTxb.jpg
0722名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-Lcu7 [125.101.232.196])
垢版 |
2023/11/17(金) 10:48:53.94ID:Luniew8h0
ソロモン・コーのアキラシティ入植が2160年(しかも異様に美化され血筋が尊ばれてる)というのも生々しい
まだ地球から全員脱出できてないだろうに、先に脱出できた連中が独自の権益確保に向けて動いてん資源を消費してんじゃん?っていう
50年後の滅亡ということで時点で技能・知識のない高齢者は全員足切りされたとしても、実態はまともな脱出作戦じゃなかっただろうな
0725名無しさんの野望 (ワッチョイW a58f-BCWt [240b:13:9320:7400:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 11:25:54.09ID:sXBiQiqx0
地球滅亡まで50年が発覚した時に「50年は人類の脱出には充分な時間だけど云々」って言ってたからその時点で総人口はかなり少ないのかなと思った
50年って短すぎて無理だろと驚いたもの
0726名無しさんの野望 (スッップ Sd43-++h2 [49.98.130.64])
垢版 |
2023/11/17(金) 11:26:08.75ID:OUyfL5dFd
コロニー戦争での双方の戦力について明確なデータを見てみたいな

自由恒星同盟側は民間船も戦闘に参加したという事だが、まあ確かにスタフィ世界では民間人でも金さえ有れば貨物も積めて戦闘力も高い船は組めるからコロニー連合側の戦闘艦とやり合えても不思議ではないんだよな
0727名無しさんの野望 (スッップ Sd43-++h2 [49.98.130.64])
垢版 |
2023/11/17(金) 11:30:06.80ID:OUyfL5dFd
しかしまあ、考えてみると民間人にもあんな武装した船の所有を許すというのはどうなんだろうな。
確かにスペーサーやらエクリプティクがウヨウヨいるんだから自衛の為という事なのかな

流石に民間人が私兵を集めて武装された艦隊を組むのは禁止されていて、プレイヤーが艦隊を組めないのはそういう理由だったりして
0729名無しさんの野望 (ワッチョイ f556-n1XR [2405:6581:84a0:5100:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 11:52:52.29ID:OuptRgbL0
>>717

だってアレは修正しないと商品と呼べないレベルだったもん
つまらないとかじゃなくて滅茶苦茶

ずっと街路樹が何処行っても表示されてたり
大事なイベントシーンでジャッキーの頭から銃生えたり
サイバーサイコってこういうやつかぐらいだった

俺は事前情報ほぼゼロで遊んだから知らんかったけど
発売前にフカしてた要素全然入ってなかったりとか
とにかく驚愕の出来だったわけで
0730名無しさんの野望 (ワッチョイ f556-n1XR [2405:6581:84a0:5100:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 11:58:46.26ID:OuptRgbL0
>>720

サイパンは本当に大好きだし
ナイトシティはずっとアップデートして欲しいぐらい好きだけど
結局スッカスカのハリボテシティなのは間違いない

驚いたのは歩いてるモブとか走ってる車が陽炎のように消えるとかもう完全にただの背景だったこと
敵は別枠だがそれでさえ倒して視線移動して戻したら消えてる
最後の大アプデでより顕著になった気がする
0731名無しさんの野望 (ワッチョイ f556-n1XR [2405:6581:84a0:5100:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 12:00:03.60ID:OuptRgbL0
スターフィールドはそういうのが一つ一つちゃんとそこに存在して
多くの物体に手触りがあって残ってって、そういうのの積み重ねで「世界」を構築してる
ちゃんとそれがそこにあるんだよってのの膨大な積み重ね

こういうレベルで世界を体感させてくれるのはマジベセスダだけかなって
宇宙船だってそのルールの中であそこまで弄れるんだから本当にすごいわ
0733名無しさんの野望 (スッップ Sd43-++h2 [49.98.130.64])
垢版 |
2023/11/17(金) 12:03:03.20ID:OUyfL5dFd
>>730
いやモブが背景なのはスタフィも同じだよねwなんなら銃口向けても無反応なあたりスタフィの方が酷いわな

まあ結局サイパンにしろこれにしろモブに関しては全く作り込まれてないのは間違いない
0734名無しさんの野望 (ワッチョイ f556-n1XR [2405:6581:84a0:5100:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 12:04:32.73ID:OuptRgbL0
てかナイトシティ本当に勿体ねえ
今回で大アプデ切っての続編以降は別エンジン使うからって話だが
別舞台ではなくもっと完成度の高いナイトシティを歩きたい
今度はあのマップの「上」も沢山動けるように
月にも行きたいな

ナイトシティをスターフィールドみたいな「手触り」のある形で体感出来るなら
冗談抜きで十年は遊んでられると思う、まあそれは極限まで難しいとは思うが
オープンワールドいうても根本から全く違うコンセプトだからこそ
それぞれがこうやって成立しているのだし
0736名無しさんの野望 (ワッチョイ f556-n1XR [2405:6581:84a0:5100:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 12:07:53.96ID:OuptRgbL0
>>733

いや、スターフィールドは流石に眺めてたら遠くで消滅とか視点変更したら消滅とかせんじゃん笑

車でさえだよ、最初は驚いた割り切りマジですげえなって

ラストアプデ後なんて敵でさえ本当にマッハで消えてしまうんで
色々回収とか出来んことが多くて何ソレってなる
ソレどころか「今俺何してたっけ」ぐらいの感覚に
0737名無しさんの野望 (ワッチョイ b56d-Lcu7 [150.31.128.58])
垢版 |
2023/11/17(金) 12:10:25.82ID:yzB4KAY30
脱出に際してグラブドライブ技術を背景に資源配分に関して強い統制力を発揮してその後も統治者として君臨したのがUC連合
いつまでも規制まみれで統治者面してくるUCの既得権益層うぜーわ!宇宙は広いんだから資本と技術と開拓精神を持つ人間(企業)には好きにさせろの自由恒星同盟
コロニー戦争って概ねその対立よな
0738名無しさんの野望 (スッップ Sd43-++h2 [49.98.130.64])
垢版 |
2023/11/17(金) 12:12:08.10ID:OUyfL5dFd
なんか手触りだとか世界を構築とか意味不明な事ぬかすキチガイこわいなあNGすとこ

まあ手触りだとかは意味不明だが雰囲気で言うならシドニアは好きだな、あの埃っぽい地下居住区って雰囲気は良い
0740名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b50-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 12:16:55.67ID:xUcKr05U0
水中活動実装してくれないかね
絶対零度から700℃超えの星でも活動できてるんだだから潜水スキルでも水中対応宇宙服でも必要なもの揃えて海中探索したい
水中生物いるのに浮いてる死体しか拝めないのはもったいない
0743名無しさんの野望 (ワッチョイ f556-n1XR [2405:6581:84a0:5100:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 12:24:13.74ID:OuptRgbL0
>>739

死体が消えちゃうから何が残って何が消えてるかさえ掴めんのよ
マジで今さっきまで何処で何してたっけ?になる

DLCはまだゴリゴリには遊んでないというか
マジで別ゲームになってしまったので最初からやるか続きでやるかでめちゃ迷ってる
スターフィールドずっとやっとったしね
0744名無しさんの野望 (ワッチョイ f556-n1XR [2405:6581:84a0:5100:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 12:27:59.22ID:OuptRgbL0
ナイトシティって殆どのお店の人間と話さえ出来ないしね
まあだからこそあれだけ街っぽく出来ているしお散歩最高に楽しいけど
スターフィールドとは全く違うゲームで上位互換にはなり得ないってか
サイパン以外でもそういうゲームを自分は知らない
0745名無しさんの野望 (ワッチョイ b56d-Lcu7 [150.31.128.58])
垢版 |
2023/11/17(金) 12:29:41.77ID:yzB4KAY30
サイパンの開発自身が方向性が違うので両者を恣意的に抜き出した比較やめろって一度ならず言ってるのにガキ共ときたら
0752名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b50-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 12:41:17.08ID:xUcKr05U0
いつもの荒らしだろ
0753名無しさんの野望 (ワッチョイ f556-n1XR [2405:6581:84a0:5100:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 12:44:16.73ID:OuptRgbL0
ほんと全く違うゲームだし
スターフィールドの路線の上位互換のゲームなんて現状存在しないと思う
「あっちではこうなのに」みたいな話は虚無でしかない
それぞれがそれぞれのコンセプトで成立しているのだから
0757名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM61-GpDI [150.66.88.183])
垢版 |
2023/11/17(金) 13:02:46.90ID:MfJCoj+GM
とにかく進行不能になるようなバグを減らしてくれ。
皆いろんな不満があると思うけど、これを解消してからがスタートだと思う。
サイパンの返品受付までは必要ないが、不具合解消するんだという意欲ははっきり打ち出して欲しい。
今のベータではそれが感じられない。
0758名無しさんの野望 (ワッチョイ 0573-zQu6 [14.101.175.153])
垢版 |
2023/11/17(金) 13:09:32.81ID:0xvXMztS0
>>740
エウロパで何かやって払拭する可能性はあるけど
流体では無く平面の「水場」を置いたらその下はあらゆるモノを貫通して全て水
=水族館のパイプ通路みたいな水中に水の無い空間を創れない
って既存エンジンの仕様を踏襲しているっぽいので
今作だけで無くベセスダ作品に水中描写を期待しない方が良いと思う
0760名無しさんの野望 (ワッチョイ f556-n1XR [2405:6581:84a0:5100:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 13:12:44.03ID:OuptRgbL0
まあスターボーン船由来のバグがまだ直ってないのは意味わかんないけど
進行不能バグはちょっと前のセーブデータからやり直せばほぼほぼOKで
500時間超えたけど致命的なのはなかったかな

うぜーなと思ったのはレガシーのお金入金不能と
なんかビーコン反応拾ってどっかの船に行くやつ
(30km先とかの表示で追っかけてると消えるやつ)ぐらい
後者は演出かと思って繰り返してしまった笑

あと宇宙船デカなってきたら宇宙港でバグるのが嫌
0761名無しさんの野望 (スププ Sd43-ImtW [49.98.72.144])
垢版 |
2023/11/17(金) 13:15:59.51ID:IZ+hJ97ud
一応公式Q&Aで修正予定ですと書かれた回答は25点以上ある
和訳されてないのはまぁ良いとしてロードマップっつーか大まかな意思表示くらいは欲しいかな
0762名無しさんの野望 (ワッチョイ f556-n1XR [2405:6581:84a0:5100:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 13:21:42.32ID:OuptRgbL0
まあ今回のバグフィックスは「これしきか・・・・」ってなったすね

船降りてきて降りてくるだけでアクセスできないとか
ロールプレイとしてとても寂しいんでサッサ直して欲しい
スターボーン船がボンボコ降りてきて彫像と化すのウザ過ぎる
あと自己回復にマスタースキルが反映されないやつとか
0764名無しさんの野望 (スププ Sd43-ImtW [49.98.72.144])
垢版 |
2023/11/17(金) 13:27:13.26ID:IZ+hJ97ud
DLSS対応の品質が想像以上に良かったんで期待はしてる
俺的には宇宙船関連のスキル周りが最優先かな
もうシールドバグに怯えながら宇宙探索したくないお
0766名無しさんの野望 (スッップ Sd43-Oetp [49.98.150.155])
垢版 |
2023/11/17(金) 13:33:38.14ID:9rry3V4Dd
名前忘れたけど最初にババアと行く資源惑星の炭鉱夫殺したら仕事無くて困ってる奴等がその場で雇われるとかアキラシティの銀行強盗を保安官無視して入口爆破して勝手に突入して皆殺しにするとかそういうのも欲しかった
0769名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b9f-2UUz [240b:10:8722:5800:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 13:38:39.75ID:LdILHT+u0
ミッション単位なら異例の救難信号とか
コンステミッションボードの原始的なネットワーク探す奴とかは発生してるな
0772名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b9f-2UUz [240b:10:8722:5800:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 13:44:42.06ID:LdILHT+u0
>>770
死体の数の限度はあるかと
歩兵で行く研究基地でミョン大尉助けた後に施設漁ってると
入った直後に倒した地下の敵の死体は消えてたりはするし
0773名無しさんの野望 (ワッチョイ b56d-Lcu7 [150.31.128.58])
垢版 |
2023/11/17(金) 13:45:11.73ID:yzB4KAY30
>>767
あれはホテルヴォライに一度宿泊してから進めるとドア開いてるという解決方法があるんだけど
過去に一度宿泊している場合は二度目の宿泊選択肢が和訳されてなくて出てこないという日本語版固有バグのダブルパンチで結局死ぬ罠
0775名無しさんの野望 (ワッチョイW c55b-Sr4Y [2001:240:2428:1d31:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 13:47:44.69ID:OK3Nf6F40
リュウジンはジーニールートのウラルキルがストーリー的に最も理に適った展開だな
しかしその後のミッションが開始しないバグがあって、ウラルをリザレクトするとバグ回避できるという残念な結果が待ってるが
0776名無しさんの野望 (ワッチョイ dbfa-XI6K [119.25.166.86])
垢版 |
2023/11/17(金) 13:57:23.41ID:uK5dFp8f0
何故steam賛否ゲーがGOTY取れると思ったのか
0778名無しさんの野望 (ワッチョイ dbfa-XI6K [119.25.166.86])
垢版 |
2023/11/17(金) 14:06:44.40ID:uK5dFp8f0
底浅いからすぐ評価下がると思ってた
最近のレビュー好評48%って想像以上に落ちてる
0779名無しさんの野望 (ワッチョイ dbfa-XI6K [119.25.166.86])
垢版 |
2023/11/17(金) 14:07:49.16ID:uK5dFp8f0
diablo4と同じだな
あっちも1か月で底の浅さがバレた
0782こたろうくん (ワッチョイW 4333-ElWn [2400:2650:3240:f400:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 14:21:44.39ID:2j6n/95k0
何か急にこのコントローラは対応していません(ps4)、みたいな表示が…なんでや
0783名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d65-+bmJ [2001:268:98db:9caf:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 14:23:07.01ID:AF9jSc5f0
マイクロソフトの協力を受けて開発した新エンジンっていうから期待してたがグラフィックはアンリアルエンジンの足元にも及ばないな
光が当たってない場所の描画はプレステ3かと思うぐらい酷いときある
動作も少しマシになったかなって程度で銃を突きつけても無反応、どこを見てるのか分からない虚ろな挙動
まあでも期待が高過ぎたってのはある
0788名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d65-+bmJ [2001:268:98db:9caf:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 14:36:44.33ID:AF9jSc5f0
>>784
これはあるよな
確かに美しい宇宙の景色はあるんだけど、どんな最果てでもいつでも帰れるし灼熱も極寒も無酸素も全く心配しなくていいから
そこにたどり着いて得た景色であるって感動がないんだよね
結局、宇宙が安全でお手軽な場所になってて宇宙の神秘や驚異があんま再現されてない
0790名無しさんの野望 (ワッチョイ dbfa-XI6K [119.25.166.86])
垢版 |
2023/11/17(金) 14:41:43.09ID:uK5dFp8f0
今年は期待作の期待外れが多すぎる
その代表がFF16
0791名無しさんの野望 (ワッチョイ f5fb-1kOn [118.241.162.6])
垢版 |
2023/11/17(金) 14:44:20.98ID:PlRfQqZ20
てかMicrosoft自体が作るゲームは平然とUE使うくせに
なんで配下のゲーム会社によくわかんねーエンジン押し付けるんだよ
素直に俺はTES6もUE5でいいと思ってるんだが?
なんならUE5のスカイリムが欲しいよ
0792名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b50-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 14:45:44.91ID:xUcKr05U0
もつれみたいな多元宇宙ミッションをメインに据えてるのが謎
マイブリッジさんが途方もない数もつれてるのに
0794名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b9f-2UUz [240b:10:8722:5800:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 14:53:07.22ID:LdILHT+u0
>>791
Microsoftが押し付けたんじゃなくて
ベセスダが引き続き自前のエンジン使おうとした所に技術協力したって話
0796名無しさんの野望 (ワッチョイ dbfa-XI6K [119.25.166.86])
垢版 |
2023/11/17(金) 14:56:18.72ID:uK5dFp8f0
スト6が一番成功してんじゃないか
格ゲーとは思えない盛り上がり
0798名無しさんの野望 (ワッチョイ f5f5-n1XR [2405:6581:84a0:5100:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 15:12:07.35ID:OuptRgbL0
スト6はワールドツアーは結構楽しんだ
めっちゃざっくりなオープンワールドだったけど笑

カスタマイズが結構細かく出来るのが嬉しかった
スターフィールドもそっちをとにかく充実させて欲しい
アパレルが上下揃いの上どれもダサいので困る
宇宙服も種類もそうだがスキンもガンガン出せやって
0800名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b50-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 15:17:47.01ID:xUcKr05U0
ベセスダのエンジンはセーブ読み込み時に前のプレイデータが完全に消えてなくてスクリプトがバグるみたいなのがあって気軽に死ねない
死んだらアプリケーション落とすかメモリークリアするためにPC再起動が潜在的なバグ対策とかいつの時代のゲームだ
0802名無しさんの野望 (オッペケ Sr31-h2NT [126.158.195.75])
垢版 |
2023/11/17(金) 15:47:31.27ID:Tp67GPqEr
GOTYは取れないだろうな
かなりプレイしたし個人的にはかなり面白いが色々と雑だし
田舎の鍋みたいな感じ

そもそもある程度の毒があるのが売りだったのにマイクロソフト傘下になったせいか綺麗にされてしまった感

正直、根幹を変えないで簡単な拡張で神ゲーになりそうな伸びしろすらない
オブリビオンとスカイリムでもう力つきたんかなー

丁寧さに欠けてんだよな
妥協した後がまんま残ってるような雑さ
せめて燃料あたりのtipsぐらい消せよなーと思う
0804こたろうくん (ワッチョイW 4333-ElWn [2400:2650:3240:f400:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 15:57:52.17ID:2j6n/95k0
>>799
ん、使えるのは使えるんだけど何で急に出たのか…気持ち悪いわ
0805名無しさんの野望 (ワッチョイ b56d-Lcu7 [150.31.128.58])
垢版 |
2023/11/17(金) 15:58:04.95ID:yzB4KAY30
こんな場末の掲示板にもの知り面しに来るよりnoteにでも書いて小銭稼いだ方が有益やで
0807名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bc5-btA/ [153.186.42.5])
垢版 |
2023/11/17(金) 16:10:23.38ID:g5egZzsC0
グリッチ船再現するパズルゲーム楽しい
https://i.imgur.com/IPYPb2z.jpg
0809名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b50-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 16:17:35.78ID:xUcKr05U0
ヴァスコをカスタマイズするmod出てきたな
0810名無しさんの野望 (ワッチョイW c5d4-7z1d [240f:107:8d01:1:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 16:18:55.58ID:a0KqdMXX0
バニラでのバグは無くす、コピペダンジョン無くす、くらいはメーカーとしてやるべき。
それ以上はmodでなら理解できるけどやらなそう。
0811名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ba6-cIUJ [240b:c020:462:de22:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 16:23:25.55ID:3Dk4XhGE0
>>802
オブリとかさらに前のモロとかやってた人はこの作品好きな人多いと思います
スカイリムは実はベセスダではかなりあっさりした作りだったんですよ
スターフィールドはそれを継承してはいますがどこかオブリの匂いがします
モロの頃なんかは地図がなくて地形で覚えてたりしてて、それがある種リアルで面白いって思う人がやってたようなゲームで、今回街の地図ないこととか、ニューアトランティスが区域に別れてるのはオブリの帝都っぽいですし寺院の形もなんだか懐かしいんですよね
まったりやるためのゲームとしてはすごくいい塩梅です
ただ痒いところに手が届いていないのもまた事実ですが、頭ごなしにクソゲークソゲーって人はシェンムー馬鹿にしてムービーゲーはびこらせた戦犯と同じタイプですよ
0813名無しさんの野望 (ワッチョイ f5fb-1kOn [118.241.162.6])
垢版 |
2023/11/17(金) 16:25:33.50ID:PlRfQqZ20
CTがきてないとはいえModの公開数の勢いがすげえ弱いから
作り手側もモチベーション保ててないのは見て取れる
俺もう「どうなんだこれ」と思う要素が多い

確かにOW系ゲームの良さはただ移動するだけで楽しいってのが醍醐味ではあるが
ベセスダゲーにおいてはそこにNPC要素が必要だったことはFallout76の一連の炎上問題で理解していたはずだ
あんたらのゲームはフォルツァホライゾンみたいなただ移動するだけでも楽しめるゲーム性じゃないだろと

移動した先にストーリーや背景があって、そこを調べていくと新しい発見があって
そういう発見からロールプレイが楽しめるゲーム性をもって人気を獲得していったのがSkyrimやFallout3なわけでしょ
76は度重なるアップデートでどうにかしたけど、こっちはどうなんだよ
この手のオフゲーは売り上げ=DLCやアップデートできる機会であるがゆえに4みたいにすげえ半端な状態で捨てる未来しか見えねえわ

そもそも俺は4の時点で中途半端に投げ捨てたと理解してる
76の方が好きである理由は他の会社に委託したけど投げ捨てずに少しずつ問題点を解消し続けている点にある
絶対にやらねーだろスタフィーでは
0820名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b50-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 16:29:12.83ID:xUcKr05U0
ccapでnpcの顔剥ぎ取ったけど消せない特徴とかはどうすれば消えるんだ
0823名無しさんの野望 (ワッチョイ f5fb-1kOn [118.241.162.6])
垢版 |
2023/11/17(金) 16:30:28.74ID:PlRfQqZ20
>>815
スカイリムはある意味である程度雑さ
modの余地はあったんだから
でも未だに新キャラ作って遊べるのは懐の深さがあるから
そういう懐の深さよりも底の浅さが目立つ

始めてスカイリムやって適当に道具を捨てた時に好感度の高いキャラが道具拾ってきて「落としましたよ」って話しかけて「貴方に差し上げる」みたいな選択肢が出た時
どんだけ感動したかわかんねえがこのゲームそういう機能すらオミットしやがったもんな

落としてもガン無視だよ
なんじゃそらと
0824名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ba6-cIUJ [240b:c020:462:de22:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 16:37:24.76ID:3Dk4XhGE0
>>823
fo4辺りから対話形式に力を入れてきてましたからその延長なんでしょうね
僕はこのシステムも好きですよ
まぁあまりコンパニオン自体連れて歩かないタイプなのですが船はなんだかいいですね
帰ってきたら迎えてくれる人が数人でもいるというのがあたたかいです
0825名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ba6-cIUJ [240b:c020:462:de22:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 16:44:18.16ID:3Dk4XhGE0
底の浅さっていうのはMODモリモリにしたスカイリムと比較してるんじゃないでしょうか
スカイリムをMODなしで新キャラ作って10年遊び続けられますか?
スカイリムはグラフィッククオリティから考えた負荷の軽さ、MODの作りやすさ、ファンタジーというエロ装置、グロ描写のバランスあたりが優秀だったのかなとは思います
内容自体はオブリのほうが濃かったと思いますしだから今もスカイリムのエンジンでオブリ再現とかやる人がいるんじゃないでしょうかねぇ
スターフィールドは余白が大きくて下手したら星ごと作るMODerさんも出てくるでしょうし楽しみですよ
0826名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ba6-cIUJ [240b:c020:462:de22:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 16:50:10.51ID:3Dk4XhGE0
まぁFO4の最初もこんなかんじでしたからね
MODモリモリ環境からバニラでベセスダゲームやると大抵そんなものなんでしょう
割と昔から隙間の多いゲームを作るとこです
だからこそ想像、創造の余地もあるってことで面白いと思って僕はやってきてます
0830名無しさんの野望 (ワッチョイ b56d-Lcu7 [150.31.128.58])
垢版 |
2023/11/17(金) 16:56:54.89ID:yzB4KAY30
>>819
描かれてないところを想像して楽しむ書き込みに対してお前みたいなのが>>723のようにネガキャンの踏み台にするからじゃね
個人の感想の範囲で愚痴垂れてるだけならいくら居ても別に面白かった系の書き込みは減らんだろうが、水ぶっかけられたらそら余所で書くわな
0833名無しさんの野望 (ワッチョイ b56d-Lcu7 [150.31.128.58])
垢版 |
2023/11/17(金) 17:05:28.99ID:yzB4KAY30
SF設定の空白談義に水差してる点を具体的に指摘されても知らんぷりして、開発側の事情を知ったかぶって
自分の話したいことだけ「~だよな」とか同意求める文体でブツブツ言ってるゲハオタクそのものじゃん
好きにしたらいい
0834名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b50-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 17:05:57.69ID:xUcKr05U0
離着陸ムービーは常に再生されるようにしてほしかった
0838名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ba6-cIUJ [240b:c020:462:de22:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 17:31:32.01ID:3Dk4XhGE0
今まで殺しちゃってたの申し訳ないくらいい人でしたね
というか別キャラでやってて景色のいい星だったんですが、サムさんがこんな風景の星で拠点を作ったことがある気がするって言い出してゾクッとしました…偶然なのか仕込みなのかわかんないですけど涙腺にキましたよ…
0839名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM61-GpDI [150.66.88.183])
垢版 |
2023/11/17(金) 17:39:42.08ID:MfJCoj+GM
>>834
本当は惑星全部オープンワールドで、ムービーではなくちゃんと大気圏突入着陸離脱までやって欲しいけど
他ゲーと同じくXBOXの性能に合わされてしまってできないんだろう。
最低限着陸ムービーはもっと街全景が見える程度にやってもらいたい。
0840名無しさんの野望 (ワッチョイW 4318-++h2 [240a:6b:1230:4b59:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 17:44:21.35ID:ckrEUfQw0
面白いランダムイベントと言われても中々思い付かない、というか出会ってないな

自分から引き起こした事だけど野生のテラーモーフを紅の占拠してる施設に引き連れていって大乱戦したのは楽しかったかな……
0841名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ba6-cIUJ [240b:c020:462:de22:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 17:46:59.43ID:3Dk4XhGE0
>>839
分かりますねぇ!
ただ、シビアな手動操縦宇宙船ゲームやってるおじさん曰く、ニューアトランティスとか手動で着陸できるの超ベテランだけ、だそうで
最初は狙ったところの遥か彼方に着陸することになりますし、下手なら爆散、ビルがあったらぶつかって大災害、と考えると大気圏近くからは自動操縦くらいが逆にリアルな気はします
0847名無しさんの野望 (ワッチョイW 5d58-2UUz [106.72.135.34])
垢版 |
2023/11/17(金) 18:01:58.69ID:X5NMcrI+0
>>834
常に再生するmodはあった筈
0848名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b50-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 18:02:58.73ID:xUcKr05U0
放棄船はこのゲームの中でもかなり好きなポイントだわ
今の倍以上作ってほしい
0849名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b50-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 18:09:57.36ID:xUcKr05U0
>>847
2種類見つけたから入れてみたけど動作として一瞬着陸してから着陸ムービーを再生しなおしてるからNPC載せてたりミッション持ってたりすると挙動が怪しくなるんだよね
0853名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ba9-BCWt [240f:45:157f:1:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 18:18:11.56ID:U6i3Z21E0
>>823
これには完全同意
ネオンで賞金かかってる状態でメインクエでウォルターとネオン行ったらちょっとした別展開えるかなと期待したけどウォルター無反応だったのが寂しかったよ
0855名無しさんの野望 (ワッチョイW 5d58-2UUz [106.72.135.34])
垢版 |
2023/11/17(金) 18:26:11.03ID:X5NMcrI+0
>>849,850
入れようか迷ってて入れてなかっったけど動き怪しいのか
動作確認しないで勧めてしまって申し訳ない
0857名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b50-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 18:29:34.49ID:xUcKr05U0
ペイルレディ号はホラーなのか微妙なラインか
バグって市民がモデルAボイスで話しかけてくるのがホラーに拍車かけてる
0859名無しさんの野望 (ワッチョイW 5d58-2UUz [106.72.135.34])
垢版 |
2023/11/17(金) 18:32:49.64ID:X5NMcrI+0
>>857
UCのロングソード2の漂流船のやつ?
前スレでタイプAで喋る件はバグだと聴いた
0871名無しさんの野望 (オッペケ Sr31-h2NT [126.158.195.75])
垢版 |
2023/11/17(金) 19:16:43.19ID:Tp67GPqEr
>>806
falloutは3とnvと4はやった
個人的な評価でいえば3が一番好きだ
あれを名作としたのはオブシディアンの力が強いと思ってるな
あ、それと一つだけ助言するが
相手が明言してない事を勝手に予測して馬鹿にすると、それがただの勘違いの場合、凄い馬鹿に見えるからやめておけ
0873名無しさんの野望 (オッペケ Sr31-h2NT [126.158.195.75])
垢版 |
2023/11/17(金) 19:21:48.74ID:Tp67GPqEr
>>811
モロはやってないがスカイリムとオブリビオンではオブリビオンの方が好きなので
その考察は正しいかもね
俺はこの作品かなり好きだし

ただ俺がオブリビオンで好きだったのはプレイヤーが宿屋で寝てるだけなのに全く関係ない場所でクエスト持ちが死んだりする、あの自分の関係ない場所でも世界が動いてる感なので
最近のBethesdaはその辺りがつまらん
0875名無しさんの野望 (ワッチョイW 5d58-2UUz [106.72.135.34])
垢版 |
2023/11/17(金) 19:25:47.11ID:X5NMcrI+0
>>874
放棄されたプラットフォームがあるけど
この手のパターンは少ないね
0879名無しさんの野望 (ワッチョイ b56d-Lcu7 [150.31.128.58])
垢版 |
2023/11/17(金) 19:35:53.14ID:yzB4KAY30
占拠された洞窟が一応異星生物系だな
それなりに漁りがあって工業クレートもあるので他の放棄系施設と同格の体裁はある
0881名無しさんの野望 (ワッチョイW 5bda-NmJb [2402:bc04:1013:8900:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 19:40:18.83ID:JJZcA6Q90
惑星探索ばかりやってて、例えば山頂がテーブル型の山はどうしたら出来るのだろう?とか
サバンナのバイオームは存在するがステップ平原との差は何だろう?と疑問を感じたら検索してみたりしてる

もちろんベセスダの地形生成アルゴリズムにどれだけ自然を科学的に再現してるのかなんて、ソースコードを読めるワケでもないので分からないけど
0882名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bad-U8dN [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 20:05:04.74ID:xUcKr05U0
グラブジャンプ後のロード画面真っ白にしてくれねえかな
それだけでシームレスに見えるかもしれない
0885名無しさんの野望 (ワッチョイW 5d58-2UUz [106.72.135.34])
垢版 |
2023/11/17(金) 20:22:44.40ID:X5NMcrI+0
>>884
バグで全裸のバレットがどアップに
0891名無しさんの野望 (ワッチョイ 0356-Zoup [133.204.162.129])
垢版 |
2023/11/17(金) 20:55:46.98ID:GoWAHlw10
あされる死体にロックかかってるゲームならあったけどうんこは初かな
0892名無しさんの野望 (JP 0H8b-Lcu7 [133.106.146.225])
垢版 |
2023/11/17(金) 21:01:31.78ID:6OjeN3V3H
過去作でも散々コピペダンジョンと馬鹿にされてきたが、まさか隅から隅まで全くいっしょの完全コピペをやってくるとは夢にも思わなかった
ダンジョン内の部屋や通路がどこかと同じとか、テクスチャが毎度いつものこれとか、そう言う度合のコピペ呼ばわりだったのに

CKをリリースしたら、ダンジョン建設コンテストでも実施してユーザーに作らせろよ
インテリアってクソめんどいから、もう社内で何個も作るなんて誰もやりたがらねえだろ
賞金出してもいいし、公式DLCに採用なりで焚きつけろよ
0895名無しさんの野望 (ワッチョイ 55b1-Zoup [60.106.181.136])
垢版 |
2023/11/17(金) 21:26:12.79ID:NnSdNUuW0
ベセの別ゲーだともっと気楽に触れたコンテンツに触れづらいのが初プレイ時は気になった
拠点とか武器改造みたいなの結局触らずに終わったし
まぁストーリー展開とかに?浮かべたりはしてたけど、全体として楽しめたかどうかなら楽しめた
0918名無しさんの野望 (ワッチョイW ebec-e1iw [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 00:16:31.81ID:LzjRgfUM0
放棄船にアイリスチョウとかいうコンステメンバーの死体があるんだが特に何も言及されてないな
0920名無しさんの野望 (ワッチョイ f505-ekUX [114.166.135.165])
垢版 |
2023/11/18(土) 01:08:32.94ID:J0tcZYiM0
ユーザーのベセスダに対するハードルが上がりすぎてしまった
これがまったくの無名スタジオだったら、絶賛されてただろう
少なくとも、ここまで叩かれることはなかっただろうな
単に期待値が高すぎただけ
0921名無しさんの野望 (ワッチョイW 25c7-+VuI [2001:268:c209:ac92:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 01:10:50.07ID:FvwdeYbs0
懸賞金のルールは殺害時に自分がステルスなだけじゃなく相手も他に見られていない状態じゃないと駄目だな
逆に言えばこの状態作れば街中で殴る→追いかけてきた奴を物陰でひっそりと殺害とかしても殴ったことへの賞金しかつかない
ガードは犯罪者をみるとスクリプト追跡かけてくるからニューアトランティスなんかだと街の外まで追いかけさせて射殺すれば犯罪にならない
0922名無しさんの野望 (ワッチョイW ebe6-Fw12 [2400:4051:a381:c00:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 01:18:38.40ID:bnda7HjB0
>>921
ネオンギャングクエストで必ず追ってくる下層のセキュリティもそうなのかな?
ビルの屋上の方まで誘導して、周囲に誰もいない状態で殺害してるんだけど絶対に懸賞金付いてしまう。
遠くからでも目視されてしまってるのかね。
0925名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bfa-f5/H [119.25.166.86])
垢版 |
2023/11/18(土) 01:51:25.39ID:VlDfe+uJ0
>>920
世の中そんなに甘くない
むしろベセスダじゃなかったらもっと叩かれてる
信者擁護もされない
0927こたろうくん (ワッチョイW 8333-8oJ/ [2400:2650:3240:f400:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 02:03:16.57ID:2xDpobe80
何かベータのアプデきたけど何だろ?
0929名無しさんの野望 (ワッチョイ f505-ekUX [114.166.135.165])
垢版 |
2023/11/18(土) 02:44:36.33ID:J0tcZYiM0
>>925
いやそんなことないと思うけどな
いうほどクソゲーでもないし
誰でもクリアできる難易度だし物量も豊富
面白い、面白くないってのは個人の主観でしかない
無名スタジオでこの出来なら上出来だわ
ベセスダだから期待値あがりすぎてただけ
0935名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM09-N5Jg [150.66.93.75])
垢版 |
2023/11/18(土) 06:55:40.76ID:9MR131OSM
>>933
20年前とは違って今はパトロン制度があるんだ。
対応しなきゃ支援止めるなんて突き上げがあるのかもしれない。
そんなご時世でMODの基幹部分であるSFSEがベータ版対応しないと言ってくれたのは感謝してるモッダーもいると思う。
0937名無しさんの野望 (ワッチョイW 25c7-+VuI [2001:268:c209:ac92:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 07:28:18.35ID:FvwdeYbs0
>>922
どうだろ
とりあえずやった直後は懸賞金つかないパターンでもセキュリティーは敵対する
なのでそれが収まるまで身を潜め死体も発見されないとそれで確定するみたい
ネオンストライカークエストでいきなり現れるセキュリティーもエレベーター前まで追いかけさせてそこで転がしてヴォイドファームで身を潜めてたら懸賞金つかなかったよ
0938名無しさんの野望 (スッップ Sd03-K/BJ [49.98.152.249])
垢版 |
2023/11/18(土) 07:35:00.70ID:jt5fBZdgd
無名スタジオが作ったなら無名のゲームのまま終わるじゃない。ベセスダだから発売前の異様な持ち上げで知名度上がったんだし。
0942名無しさんの野望 (ワッチョイW ebec-e1iw [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 09:00:34.62ID:LzjRgfUM0
>>919
装備がコンステレーション用宇宙服だから
0944名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ddc-XnMa [124.102.94.135])
垢版 |
2023/11/18(土) 09:35:32.82ID:yzp1qwmN0
>>911
本当に調べないのな、、
fallout1,2を作った会社が潰れたのでスタッフが全員首になった
でその元スタッフたちが立ち上げたのがオブシディアンなんだよ

でfallout3をBethesdaが引き継ぐ際、初代falloutの雰囲気を継承させることに重きをおいた
falloutの世界である事をちゃんと知らしめる為、出来る限り世界観をそちらに合わせたんだよ

なのでfallout3は特に前作の影響力が強めに作られた
で前作を作ったのはBlack isle studios、つまりは現在のオブシディアン立ち上げメンバーな
だからオブシディアンの力が強いと書いたんさ
因みに当時のインタビューではBlack isle studiosメンバーにBethesdaスタッフがfalloutを開発する際にめっちゃヒアリングしてその熱意に驚かされたみたいな記事もあった筈だが、あいにくソースは見つからんかった
トッドと割と交流があったとかインナーで答えてたりしたんだがな
0947名無しさんの野望 (ワッチョイW 4383-fRgh [133.201.74.192])
垢版 |
2023/11/18(土) 10:13:39.99ID:H3W4Hw2K0
俺はベゼスダ派
0949名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bc5-zSDO [153.186.42.5])
垢版 |
2023/11/18(土) 10:44:41.11ID:bSaqbKNi0
もっと盛り盛りにしつつコンパクトに出来た造船クソ楽しい🙌
0950名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bc5-zSDO [153.186.42.5])
垢版 |
2023/11/18(土) 10:46:06.10ID:bSaqbKNi0
画像貼りた過ぎて貼り忘れたクソが🖕
https://i.imgur.com/uRlp2lw.jpg
0951名無しさんの野望 (ワッチョイ 258d-jMfl [240f:e3:9098:1:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 11:24:40.29ID:7L20YAyM0
>>944
おっそうだな とりあえず三行以内で文章まとめる努力はしようぜ
君話通じなさそうだし内容にとやかくレスするのはもうやめとく
あとベセスダ関係無くなっちゃうんだけど 一番おもしろいfoは2だから是非買ってやってみてくれな
日本語化も出来るしハイレゾパッチ入れれば高画質でプレイできるからおすすめ
0952名無しさんの野望 (ワッチョイ 258d-jMfl [240f:e3:9098:1:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 11:39:25.08ID:7L20YAyM0
>>944
内容にレスするのやめるって書いた手前ちょっとアレだが補足 スレチに片足どころか両足突っ込んでるけど許してくれ
旧作fo作った会社であるInterplayは別に解散してなくて今も一応生きてる オブシの前身はInterplayの子会社・下請けでそっちは解散済みってだけ
あと厳密にはfo3の前作はfallout:Brotherhood of Steelだぞ 時期的に考えると これの開発にオブシの前身は多分参加してない
0957名無しさんの野望 (ワッチョイW e3db-agxX [240b:c020:4b1:f704:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 11:55:02.87ID:d8IbSRye0
>>948
オンラインですが未完成のまま宇宙ゲーム作り続けてるところがあって熱狂的ファンも多くいたりしますし

やはり眺めていると文句が多くて攻撃的な人はTESよりfoファンの人が多いと思います
彼らはお散歩という文化的行為を知らず人殺しばかりしてきたのでスターフィールドに馴染めないというのは容易に想像がつき分かります
文明崩壊後の野蛮人に宇宙は早すぎたのです
0962名無しさんの野望 (ワッチョイW ebec-e1iw [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 12:19:26.14ID:LzjRgfUM0
並行世界の自分はパワーひとつも取得しない世界からしか呼ばないのバグでしょ
0971名無しさんの野望 (ワッチョイ 258d-jMfl [240f:e3:9098:1:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 12:47:46.75ID:7L20YAyM0
>>965
オブシディアン上げしてんのにnvじゃなくて3を語ってるのがおかしかったから突っ込んだのよ 3はオブシより当時のベセスダの優秀さが際立ってると思う
三行うんぬんはたしかにそう 情報なるべくまとめたつもりだったんだけど結構ギリだった
元々falloutの世界観が好きでwikiとか関連作品漁って考察してたから知識自体はあったよ 上のレス書くときに改めてfandomとかinterplayの公式サイトとか見に行って確認したけどね
0977名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bc5-zSDO [153.186.42.5])
垢版 |
2023/11/18(土) 13:15:59.67ID:bSaqbKNi0
またキーボード操作するとコントローラーのカメラ効かなくなってボタン表示もPC固定になるようになったんだけど🤮
0979名無しさんの野望 (ワッチョイW eb5e-UTXV [2001:268:948f:6619:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 13:47:02.75ID:3quzlElB0
>>973
流れ見てたけどそもそもあなたが>>911でエアプだのと罵ったのが悪いでしょ
論破されてんのに悪あがきして素直にエアプ言ってごめん言えばいいものを最後はスターフィールドのせいにするのは違うだろ
0981名無しさんの野望 (ワッチョイW ebec-e1iw [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 13:50:05.94ID:LzjRgfUM0
野良のテラーモーフがフェロモン見たことないなそういや
0983名無しさんの野望 (ワッチョイW 2da0-UTXV [240b:13:9320:7400:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 13:55:08.96ID:EiKkCOO+0
>>980
スターフィールドのせいにしてるが看過できなかったんだ、スレチで反応してごめん
0986名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bc5-zSDO [153.186.42.5])
垢版 |
2023/11/18(土) 14:14:03.70ID:bSaqbKNi0
>>984
周回で治るのねサンクス
また一から船作らないとか🥹
0988名無しさんの野望 (ワッチョイW fb2a-tRT0 [111.87.117.240])
垢版 |
2023/11/18(土) 14:24:29.25ID:Ow1J3s8E0
引退婆さんの船心地
0989名無しさんの野望 (ワッチョイW ebec-e1iw [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 14:42:09.26ID:LzjRgfUM0
ネオンのアンダーベリーにいる乞食アジア人がなかなか可愛いぞ
cappして調整して使ってるわ
0991名無しさんの野望 (ワッチョイW ebbd-cVwZ [240b:c010:423:e544:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 14:59:19.55ID:XaNZY67Q0
1ヶ月くらい休んでるけどなんかアプデとか来た?
0994名無しさんの野望 (ワッチョイ 6381-ue97 [221.250.12.18])
垢版 |
2023/11/18(土) 15:39:58.52ID:t+aM24xi0
>>8
そういやコピペ施設ばっかでうんざりするって言ってる人らはロケーション増加させてる人たちと違うかな
ロケーション絞った理由も宇宙は孤独とかなんかよりコピペ目立たなくなるからな気がする
0995名無しさんの野望 (ワッチョイ 6381-ue97 [221.250.12.18])
垢版 |
2023/11/18(土) 15:40:33.34ID:t+aM24xi0
新スレ書き込みのつもりで誤爆ったスマン
0996名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b2a-ekUX [119.47.30.44])
垢版 |
2023/11/18(土) 15:48:20.78ID:EuQs8Lb40
全部スターフィールドがクソゲーなのが悪いんだ・・・
神ゲーなら変なのも荒らしも喧嘩も全部あっという間に攻略情報や楽しい感想で押し流されて勢いが凄いスレになってるんだ・・・
全部スターフィールドがクソゲーなのが悪いんだ・・・
0999名無しさんの野望 (ワッチョイ 6381-ue97 [221.250.12.18])
垢版 |
2023/11/18(土) 15:57:24.29ID:t+aM24xi0
>>998
メリハリかな
もうちょっと宙域絞って文明圏は施設やら密集させてお使いイベント多くさせて辺境はスカスカだけどその一つ一つがイベント充実とか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 5時間 20分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況