X



トップページPCゲーム
1002コメント317KB

Cities: Skylines シリーズ総合スレ125タイル目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f0d-kfR0)
垢版 |
2023/11/08(水) 18:07:36.80ID:02RTQLJf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる人は本文1行目に次の文を入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「Cities:Skylines」は Colossal Order によって開発され、Paradox Interactive から発売された都市開発シミュレーションゲームです。
次スレは>>950>>970、立てられなければ宣言した人が立てましょう

■関連ページ
公式サイト: http://www.citiesskylines.com/
公式フォーラム: https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?forums/cities-skylines.859/
公式wiki: http://www.skylineswiki.com/
購入ページ (Paradox Interactive): https://www.paradoxplaza.com/cities-skylines
購入ページ (Steam): http://store.steampowered.com/app/255710/
https://store.steampowered.com/app/949230/
■Cities:Skylines 攻略情報wiki
http://citiesskylines.wiki.fc2.com/
(古い情報が多いので内容はしっかり確認してください)
■関連スレ
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 35タイル目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1692793951/

※前スレ
Cities: Skylines シリーズ総合スレ123タイル目(実質124)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1699012176/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさんの野望 (ワッチョイW eda1-+RcS)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:33:18.85ID:O+P0yXHT0
よくある質問

Q.一方通行の向き変えたい
A.ドラッグ

Q.区画解除したい
A.右クリック

Q.つぶやきを消したい
A.オプション→インターフェースでポップアップオフ可

Q.条例を設定したい
A.エリアを設定してエリア名クリック(特区エリアごとの条例)
左下需要バー横の都市の情報アイコンをクリックして都市条例タブ(都市全体の条例)

Q.駐車禁止を条例で設定したい
A.ない(特区エリアの条例は路肩駐車から料金取るだけ)

Q.それでも駐車禁止にしたい
A.道路アイコン→ロードサービスの草地や街路樹で
路肩を装飾すると路駐してる車が消えるのでこれで代用

Q.施設のアップグレード部分だけ解体したい
A.現状できません 災害等で壊れた場合も建て直せません

Q.郵便局が配達しないんだけど?
A.貨物駅や貨物港があるとバグにより配達しなくなる様子
現状貨物駅貨物港は建てない方がいいかも

Q.ゴミがものすごく貯まるんだけど?
A.一度溢れると減りにくいので埋め立て地も含めて余裕をもってゴミ処理施設を建てましょう

Q.大型ハドロン衝突型加速器建てたら上下水凄く要求されたんだけど?
A.仕様です 今後数値が変わる可能性はあるかも
0005名無しさんの野望 (ワッチョイW eda1-+RcS)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:33:49.96ID:O+P0yXHT0
○住宅需要
住宅需要は、働き口・教育環境・町全体の幸福度などの、要は住みたい理由的なものが高ければ上昇する。空き家・空き部屋があると一気に下がるが、埋まればまた上がる。どの密度の需要が上がるかは「現住人」や「移住希望者」の環境、特に経済的余裕の影響が大きい

例1
大学を建てると学生の移住希望者が増える。学生の多くは生活に余裕がないので中高密度の住宅需要が上がる。

例2
低密度住みの家庭が地価の上昇などで家賃が上がり経済的余裕がなくなった時に、中密度住宅など安い場所に引っ越そうとして需要が上がる。
駐車場の設置によって中密度需要が増加するのは、サービス提供による地価の上昇と駐車料金が生活を圧迫したためと推測。自宅に停めろよ
ちなみに生活が厳しいまま引っ越し先も見つからない状態が続くと住人は家賃が払えなくなり夜逃げする。

基本的に、裕福であれば低密度を好み、余裕がなければ高密度を求める。家族構成でも傾向があり、家族連れや高齢者は低密度を、学生や独身世帯は中高密度が上がりやすい。
また、地価が低い土地があると低密度需要が発生しやすい。新しい土地を開発する際には、最初は低密度を並べておき、地価が上がって家賃が高いと言い始めた家からテラスハウスに塗り替えていくとスムーズに進む。ある程度塊ができたら中密度住宅にまとめてしまってもいい。

ついでだが、住人は勤務先までの距離や経済状況も考えて入居場所を決めている。学校の近くなら学生が入居しやすかったり、快適度が高いと高齢者が入居しやすい。また、裕福な家庭がアパートから一軒家に引っ越したり、地価が高いが職場に近い場所に引っ越すこともある。
0006名無しさんの野望 (ワッチョイW eda1-+RcS)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:34:20.16ID:O+P0yXHT0
○住宅以外
働き手が増えることで商業・産業・オフィス需要が上がるが、それ以外に影響してそうなのは

商業→工場の生産力や潜在的顧客数
産業→製品の輸入が多い。あと特区を作ると急上昇
オフィス→総人口や全体の学歴レベル?

・商業の潜在的顧客数は、商業エリアの情報ビューで見ることができる。人が多く、店が少ないほどエリアほど潜在的顧客が多く緑色で表示され、この緑色があると商業の需要が伸びる。

・商業施設で「顧客が少ない」と表示されることがあるが、これは「売り上げが少なくて家賃支払いが厳しい」という意味。つまり客が少ない以外にも、「入荷が滞っており売る商品が無い」というパターンがある。同じ商品を扱う複数店舗で発生したり、生産工場側で賃料が高いなどの表示があったらほぼ確定でこのパターン。
渋滞など、輸送が止まった原因が無くなればそのうち解消されるが、長時間解消されないでいると複数の工場から入荷できる店側はともかく、工場側では店に売れず、金が入らなくなり、家賃が払えずそのまま廃業することもある。

・立地が悪いと、建物だけ立って企業が入ってこない場合がある

・水道(と電気)の料金を下げると幸福度とともに店などの効率がかなり上がる。ある程度成長すれば余裕で元が取れる

○建物レベル
生活や経営に余裕があると、住民は建物の品質向上にお金を使い建物レベルが上昇する。建物レベルが上がると家賃及び維持費が増加するが、生産効率の上昇や雇用人数が増えるなどの恩恵もある。建物レベルを上げたければ、高い幸福度を維持しつつ支出を減らしてやればいい。税率を下げるだけでなく、サービス料金を下げたり格安バスで燃料代を浮かせたりも有効

○地価
土地の価値。情報ビューで見える。市民の幸福度が高いと建物レベル等と一緒に上がっていく。公共サービスが直接地価に影響するわけではないようだが、公共サービスがあれば市民の幸福度も上がるので結果的に地価の上昇につながる。地価が上がることで家賃も上がり、払えなくなった住人や企業は引っ越しする必要が出てくる。逆に、サービスを減らすなどで地価の上昇を抑えることができ、不便だけど安い土地を作ることで引っ越し先を誘導することも可能
0007名無しさんの野望 (ワッチョイW eda1-+RcS)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:34:56.61ID:O+P0yXHT0
11/3パッチ内容

レジャーの確率が高まり、商業企業との「客なし」状況とのバランスが取れる。
企業の利益バランスを改善
倉庫に十分なスペースがない場合、企業が投入資源を注文するのを調整。
一部の資源が消費されない貿易資源のバグを修正
大学/カレッジの資格者数の計算ミスを修正
企業が倒産した場合、退去する条件を改善
土地価値の依存性エラーが不安定になる可能性があった問題を修正
新しいマップをロードすると水の状態がセーブデータと同期しなくなる問題を修正
Windowsの発光強度をわずかに増加
エリアライトの最適化
GPUパフォーマンスを向上させるため、可能な限り大きなオブジェクトの後に小さなオブジェクトをレンダリングするように変更
シャドウのLOD計算を改善し、無関係なシャドウキャスターをより早くカリングするように。
木々やアルファクリップされたオブジェクトが仮想テクスチャ領域の不足につながる状況を軽減。
一般的な建物の敷地内にある公園エリアで、市民が建物の中に入ることなくウロウロしていた問題を修正。
不要な大きなキャラクター・テクスチャの解像度を低下。
スパズムのラジオ広告を削除(不快な内容のため)
ParadoxのアカウントリンクにローカライズIDが欠けていたのを追加
0009名無しさんの野望 (ワッチョイW be79-o2tv)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:45:09.68ID:8+YjQHib0
無限低密度住宅地獄だ😭
0013名無しさんの野望 (ワッチョイW c1ab-mx/R)
垢版 |
2023/11/08(水) 23:26:17.87ID:jdBeBA7/0
一戸建てに住みたいやつ多いだろうけど全員の希望叶えてたら街が成り立たんわな
ギリギリでローン組んで地価上がって払えなくなるとか
0014名無しさんの野望 (ワッチョイW c5ee-o2tv)
垢版 |
2023/11/08(水) 23:33:00.15ID:PBuLFYrJ0
ローン組んで買ってるなら地価が上がったからって負担は増えないしむしろ資産が増えるのでは?
一軒家も全て賃貸扱いだから地価が上がった途端みんな無理になる
0015名無しさんの野望 (ワッチョイW c1ab-mx/R)
垢版 |
2023/11/08(水) 23:36:26.99ID:jdBeBA7/0
こまけえことまあいいではないか大筋のフィーリングで、まあ、そう言う感じのことだ
0016名無しさんの野望 (ワッチョイW 19fb-B/ae)
垢版 |
2023/11/08(水) 23:40:29.45ID:lf2iAEls0
>>1
新しい市長ありがとう

テンプレ貼る前にゴミみたいな動画貼るやつは市民失格

Citiesの世界はオール賃貸という某南国街作りゲームみたいな仕様は脳内変換で補うのも良いかもしれない
0017名無しさんの野望 (ワッチョイ 4db0-ZTan)
垢版 |
2023/11/08(水) 23:43:31.20ID:AhCF/G0N0
区画敷く上で意識した方がいいのが

需要≠必要
0018名無しさんの野望 (ワッチョイW b201-K8Q8)
垢版 |
2023/11/08(水) 23:46:32.84ID:SIZfUVg80
プレジデンテ!
ここの人たちは水道電気が安いとすごく幸せになるらしいですよ!
財源は税金で賄って一部は懐に納めちゃいましょう
0020名無しさんの野望 (ワッチョイ 4db0-ZTan)
垢版 |
2023/11/08(水) 23:52:06.18ID:AhCF/G0N0
1はそもそも車線変更の実行自体が…
0021名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d9f-KRVY)
垢版 |
2023/11/08(水) 23:52:49.53ID:mSLvXqUK0
いつも雨降ってんな
0022名無しさんの野望 (ワッチョイ c5f5-/9BA)
垢版 |
2023/11/08(水) 23:54:23.66ID:oL+f7aqn0
産業エリアが真っ青になって需要あっても建たたなくなった
高密度エリアは遠目なんだけどな
産業は街から切り離さないとだめなのか
0024名無しさんの野望 (ワッチョイ b160-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 00:00:48.66ID:43BGwFIh0
需要を満たすのではなく需要を管理操作するゲーム
0028名無しさんの野望 (ワッチョイW 82d4-/0GF)
垢版 |
2023/11/09(木) 00:42:12.61ID:GdFi3cwi0
公共交通のルート編集してたらいきなり重くなった報告もあったし何かの拍子に急にシミュレーション速度落ちたことあったから単純に処理量多すぎるだけじゃなさそうだな
そうであってくれ
0032名無しさんの野望 (ワッチョイW beee-x7o8)
垢版 |
2023/11/09(木) 01:01:18.65ID:rH5tH9D30
今更だけど風力発電所って水上に建設できたんだね。邪魔にならなくて良い。湖に建てたら景観は死ぬけど。
0034名無しさんの野望 (ワッチョイ 4211-0SSA)
垢版 |
2023/11/09(木) 01:12:11.90ID:xvuKV9Mg0
>>16
久々にやさぐれの人の動画あったけど、
何とも言えない海千山千のありきたりな街を作っていたわ。
不自然な空きスペースがない分、他者らよりちょっとはましなレベル。

楽器とか絵筆とかもそうなんだけど
ツールが、使用者の想像力やテクを具現化するためのものならば
成果物に差が出ないようじゃあ優れた道具とは言えないね。
0035名無しさんの野望 (スフッ Sd62-hntn)
垢版 |
2023/11/09(木) 01:14:17.44ID:oX3O7dArd
>>3
これテンプレにいる?前と違って好きなの建てれんし
0036名無しさんの野望 (ワッチョイW be79-o2tv)
垢版 |
2023/11/09(木) 01:17:21.34ID:1dh3Xo/w0
政府補助金のせいでヌルゲーだな
需要に合わせて予算上げ下げをする必要ないわ
0037名無しさんの野望 (ワッチョイW be79-o2tv)
垢版 |
2023/11/09(木) 01:28:55.32ID:1dh3Xo/w0
センターピボットの灌漑農業みたいなの嫌なんだけど😡
0045名無しさんの野望 (ワッチョイW 421f-6sw6)
垢版 |
2023/11/09(木) 04:25:21.28ID:n0TdCCbj0
ちょっとまだ確信してないんだけど
低密度住宅は1マス道路で切って縦2マスにすると家賃高い言わない気がする
地価の伝搬は道の太さに影響されてるっぽいのと混ざってよく分からんが
0047名無しさんの野望 (ワッチョイW 0624-mDBS)
垢版 |
2023/11/09(木) 05:29:51.49ID:I+YpxOyq0
>>39
照準みたいなスナップ外すと大抵の場合ぴっちり引けるよ
0049名無しさんの野望 (ワッチョイW 0624-mDBS)
垢版 |
2023/11/09(木) 05:35:43.27ID:I+YpxOyq0
>>45
広さが家賃に直結してるって分析見た気がする
集合住宅も入居者で折半するんで埋まらないと余計高いとかそういう
0050名無しさんの野望 (ワッチョイ be47-Whfo)
垢版 |
2023/11/09(木) 05:42:35.07ID:zo34Y7yZ0
多すぎな路駐見ると名古屋思い出すわ
0051名無しさんの野望 (ワッチョイW 193f-/0GF)
垢版 |
2023/11/09(木) 06:01:51.91ID:cKPaurqW0
ゴミ問題修正にこんな時間かかってる時点でこの先なにも期待出来ないな
何人で作業してんだ
0052名無しさんの野望 (ワッチョイ c911-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 06:06:24.88ID:3ovg57H20
40万手前でロード後のクラッシュで動かせなくなった
更新待って新都市始めるか
0054名無しさんの野望 (ワッチョイW 196f-aLKc)
垢版 |
2023/11/09(木) 06:49:14.95ID:Z2TTp5Rg0
ガイドラインスナップ、便利だけど角度が若干ずれやすくなるのよな
0058名無しさんの野望 (ワッチョイ c297-ZTan)
垢版 |
2023/11/09(木) 07:43:14.19ID:2sGywB+W0
30人ってのは営業だの広報だの技術者以外も含めての社員数なので
実際の開発チームは10数名じゃないかな?外部協力者はいるだろうけど
0060名無しさんの野望 (ワッチョイ ad0c-jfG6)
垢版 |
2023/11/09(木) 08:18:27.31ID:MppYKVn50
現時点でいろんなものが一回増えたら減らない、みたいな挙動になってるような気がする
いつも、じゃなくてゴミのように「満タンになったら」みたいな条件で。
都市外から流入のタクシーも外に戻っていったらそのまま画面外でくるっと回って戻ってくるし、
うちの街いつのまにか船やら電車で都市外に出た人たちがそのまま戻ってくるようになってる
0062名無しさんの野望 (ワッチョイW 651e-rP1s)
垢版 |
2023/11/09(木) 08:21:51.60ID:syidQfEa0
シティスカならディノ石油
0065名無しさんの野望 (ワッチョイW 6dd7-8ydL)
垢版 |
2023/11/09(木) 08:33:16.23ID:uun8hpGg0
15000人くらいのへっぽこ市なんだが、少し離れたところに第二の街(段差があって道路が横に周回)でセンスをだしたくなったのを作ってしまったが、早くも作り直したくなってきた。
まだまだ碁盤の街で良かったのかもしれん。
0066名無しさんの野望 (ワッチョイW 620d-uaP8)
垢版 |
2023/11/09(木) 08:33:35.70ID:+bG1eIEl0
てかシリーズものは同一スレとか言うけどMB2とか別スレになってるし分けてもいいのでは?
0070名無しさんの野望 (ワッチョイW 196f-aLKc)
垢版 |
2023/11/09(木) 08:42:34.09ID:Z2TTp5Rg0
>>59
市外から出勤してる従業員と思われる
工場とかその周辺に自家用車停められる場所がなければ市民は歩いて出勤したりするが、市外勢は多分出来ないのでタクシー使うのかと
最初は問題なくてもレベルが上がると従業員も増えて、路駐もキャパオーバーになるとかあると思う
そういえば帰りもタクシーなんかな?
0071名無しさんの野望 (ワッチョイ 42b2-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 08:46:07.70ID:syYLSqm/0
sim4のラッシュアワーにあった経路調査ツールがほしいわ
片っ端からみてるだけで飽きないし
0075名無しさんの野望 (ワッチョイW 620d-uaP8)
垢版 |
2023/11/09(木) 09:11:58.06ID:+bG1eIEl0
若干荒れそうな話題で申し訳ないけどシリーズものっていうのは毎年出るやつとかそういう何個も建てられるとうざいやつを規制してるんじゃないかな?
だから2とかは別に建ててもそこまで問題ない気がするけど
0076名無しさんの野望 (テテンテンテン MM26-j+kt)
垢版 |
2023/11/09(木) 09:14:42.01ID:KNdwTjtmM
>>67
こないだから(CS1)というカッコをアタマにつけてCS1のネタを
いくつか投稿してんのは俺
ウザがられないのなら現状維持でもいいっすよ
CS2は買ってはいるけど皆さんのカキコ見るにグラもシミュも
あまりに不安定そうなのでまだインストールしてない
もう少しStableになるまでCS2のプレイは見送って
CS1でやり残したことを色々試してみたい
使っていない施設の活用とか中心と周縁の明確な街づくりとか
0077名無しさんの野望 (ワッチョイ c2e9-UC5Z)
垢版 |
2023/11/09(木) 09:20:32.23ID:Wh8Yhkn20
経路調査ツールは今作では難しいと思う
CS1では、出発地と目的地が同じならどれだけ渋滞していても通るルートが固定されていたからあのツールが作れた
CS2では渋滞を考慮したリアルタイムな経路変更を行うようになったから、経路調査ツールを作るのは簡単じゃなくなった
0078名無しさんの野望 (ワッチョイ b2f4-SfA0)
垢版 |
2023/11/09(木) 09:25:33.35ID:3jAh4lKX0
まあ治安が悪いとかツイートしているやつを特定できるから、
その地域に警察署置いたりしてピンポイントで改善していけるのはいいな
0082名無しさんの野望 (ワッチョイW 196f-aLKc)
垢版 |
2023/11/09(木) 09:33:24.08ID:Z2TTp5Rg0
>>77同感
素人考えだけどなんというかこう、最初に移動手段を決めた後は目的地までの間に通過候補を作って、移動中に次の通過点とルートを決めてるような感じがある

でもそれはそれとして学生とか従業員の家の場所の情報とかは欲しかったかな…
0086名無しさんの野望 (ワッチョイW be73-uaP8)
垢版 |
2023/11/09(木) 09:40:49.36ID:LYQ3nlgp0
>>81
配信者にとってバグやらなんやらは飯の種だからね
0088名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d76-f0dM)
垢版 |
2023/11/09(木) 09:54:51.26ID:AZYMFhBU0
右折禁止とかも溜まってた車がいなくなってから機能する感じだよね

一方通行3車線だけで街を作ったら路駐がなくなった
物理的に止められるスペースがないのねこれ
0089名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-oXxo)
垢版 |
2023/11/09(木) 09:57:17.86ID:ZrwWZUM0r
きのう人口32万で停滞してたのを動かしたまま寝てたら33万ちょっとまで増えてた
理由は分からないが一回停滞するともうほとんど増えないのかもしれない
特に市民の不満もなさそうなのに
0091名無しさんの野望 (ワッチョイW beba-cmu6)
垢版 |
2023/11/09(木) 10:08:11.47ID:ogokZVX00
何スレも前からEAならだのEAで出せだのぶつぶつぶつぶつ延々と言いやがってうるせーな
そんなのはスレに書く前にエレクトロニック・アーツに言え
0095名無しさんの野望 (ワッチョイW 65b3-Kqww)
垢版 |
2023/11/09(木) 10:29:13.27ID:6L223I4I0
今マウスで売ってる7950x3d 4090構成が、月末のブラックフライデーで50万を切ってくるはず!
これでシティーズヌルヌルだ!

まぁ買わないけど
0097名無しさんの野望 (JP 0Hdd-ZTan)
垢版 |
2023/11/09(木) 10:34:40.74ID:xmRaNECRH
だいたい10万前後でリセットしてて32万も行ったことないのでわからんけどSimcity系だとユニーク建物の数とかで人口リミットあったな
0100名無しさんの野望 (ワッチョイW c1fc-mx/R)
垢版 |
2023/11/09(木) 10:52:00.84ID:GLMPwFCh0
横断歩道無くしても渡る奴はいるけど、車の切れ目に走って渡るから渋滞はかなり緩和されてる気がする
0101名無しさんの野望 (ワッチョイW b1d5-uaP8)
垢版 |
2023/11/09(木) 10:59:30.65ID:/bApi4oG0
調べたらフィンランドの交通マナーについて
かなり歩行者に優しいみたい
歩行者が赤信号渡ってても車やトラムも普通に止まって歩行者優先してくれるって
そんな国で育った奴らが作ったゲームだ
道理で歩行者が無双する訳だ
0103名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d4d-cF/S)
垢版 |
2023/11/09(木) 11:17:31.14ID:xTBiuN8U0
全くなってないよ
0105名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d4d-cF/S)
垢版 |
2023/11/09(木) 11:23:39.95ID:xTBiuN8U0
9700k
RTX2080ti
DDR4 64GB
0109名無しさんの野望 (ワッチョイW fd6d-xHos)
垢版 |
2023/11/09(木) 11:44:35.78ID:yNFetFjs0
人口15万人程度になってくるとグラフィック設定最低にしてても結局CPUが100%で頭打ってめっちゃ進行スピード遅くなるな
i9 12900使ってて、最新じゃねーけどそんなに悪いスペックでもないと思うんだけど
0115名無しさんの野望 (ワッチョイ 65be-jfG6)
垢版 |
2023/11/09(木) 11:57:20.98ID:3YRw8iNC0
横断歩道じゃない場所を横断するアホがいて、ああいるよなこんな奴と思って眺めてたら道路上で自撮りしてやがる
ああ確かに増えたよなこんな奴
0117名無しさんの野望 (ワッチョイW b1d5-uaP8)
垢版 |
2023/11/09(木) 12:03:30.05ID:/bApi4oG0
妙な所のディテールこだわる癖に
ニョキニョキ廃止したり意味わからんことするよな
0118名無しさんの野望 (ワッチョイW 65b3-Kqww)
垢版 |
2023/11/09(木) 12:04:28.71ID:6L223I4I0
分岐前の車線変更が渋滞の要因になるので、分岐側は1車線からの二股一車線分岐、合流側は多車線ってのがスムーズ。
ただ、今のバージョンに限った話であり、そもそも見た目もデザインもへったくれも無くなるので我慢して待つのが正解なのかも。
0120名無しさんの野望 (ワッチョイW 196f-aLKc)
垢版 |
2023/11/09(木) 12:07:32.92ID:Z2TTp5Rg0
下は直進できないと思うぞ
0122名無しさんの野望 (ワッチョイW be79-o2tv)
垢版 |
2023/11/09(木) 12:12:47.76ID:1dh3Xo/w0
みんなゴミどうしてるの?
いくら埋めても燃やしても溜まりまくるんだけど
0123名無しさんの野望 (ワッチョイW c125-pLym)
垢版 |
2023/11/09(木) 12:15:16.90ID:vZj0EfDL0
円に沿ってエリアチマチマめんどくさい
「最大」ボタン作ってけろ
0128名無しさんの野望 (ワッチョイW 4263-MxC+)
垢版 |
2023/11/09(木) 12:39:07.20ID:fFBkny+U0
>>125
PVでも一番売りにしてる感じに大映ししてたくらいだから
ニョキニョキは例の間に合わなかったエンジン側の機能とやらの影響が大きい要素なのでは
工事現場のフェンスの作り込みの割にクレーンの足元はのっぺりだし
0131名無しさんの野望 (ワッチョイW 6dba-cF/S)
垢版 |
2023/11/09(木) 12:45:02.01ID:xTBiuN8U0
路駐スペース埋まると車でのアクセス不可になる
スペースが空いてるなら問題なし
そもそも向こうは路駐前提の文化だし
0136名無しさんの野望 (ワッチョイ 8218-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 13:03:32.04ID:IVTibm6i0
こういう立体交差点を超コンパクトに作れるようになりたい
交差点どれもでかすぎまちなかに置いたら爆発する
0137名無しさんの野望 (ワッチョイW b2a6-mx/R)
垢版 |
2023/11/09(木) 13:32:05.84ID:zJFS65Y90
ニョキニョキはできなかったんじゃなくて改善のつもりでしょ開発側的には
0139名無しさんの野望 (ワッチョイ b248-r0Yu)
垢版 |
2023/11/09(木) 13:41:33.17ID:8FravBKS0
無きゃ無いで気にならないなニョキニョキは
0141名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-mx/R)
垢版 |
2023/11/09(木) 13:54:11.14ID:Qj867z+aa
昔のA列車の高層ビルの時だけクレーンがドンと建って月に一段ずつ上に伸びてくの、どこまで伸びるだろどんなビルがたつだろてわくわくした思い出。
街の最初のビルは途中で消えないよう貨物運んでバスとか用意して丁寧に育てて楽しかったな
0145名無しさんの野望 (ワッチョイW c2ad-lrf3)
垢版 |
2023/11/09(木) 14:41:59.87ID:2sGywB+W0
modで建設アニメーション弄れるといいんだけどね
ただ弄れるようにしても開発元が手を抜いていい理由にはならないのでせめて1よりは進化してて欲しいよね
0147名無しさんの野望 (アウアウアー Sad6-VpN4)
垢版 |
2023/11/09(木) 14:48:21.74ID:pKzACypaa
アセットまだ?バニラの出来とかどうでもいいからはよ
0153名無しさんの野望 (ワッチョイW c2ad-lrf3)
垢版 |
2023/11/09(木) 14:56:46.04ID:2sGywB+W0
噂ではDLSS対応過程でテクスチャも対応が必要になるのでmodとアセット全部見直しする必要があるようなこと誰かが言ってたような
まぁ最適化のために必要な措置なのでmod解放後なら互換性問題で混乱してたはず
0154名無しさんの野望 (ワッチョイW 6dba-cF/S)
垢版 |
2023/11/09(木) 15:09:00.88ID:xTBiuN8U0
>>152
お前が制作費払うなら作るよ
0155名無しさんの野望 (ワッチョイW 42ae-4KMb)
垢版 |
2023/11/09(木) 15:10:30.68ID:yjm4ejAG0
これ2つくる意味あったん?
0158名無しさんの野望 (ワッチョイW c5fa-uaP8)
垢版 |
2023/11/09(木) 15:52:51.73ID:RlSOOL3+0
わざわざ手間暇かけてニョキニョキに変わる要素ぶち込んできたんだよな
重かったからわざわざ消したのか?
0163名無しさんの野望 (ワッチョイW c254-2ws7)
垢版 |
2023/11/09(木) 16:39:10.28ID:PzbUJpGE0
>>161
通勤の人が多くなる時間みたいなのはあるみたい
普段詰まってない道路が渋滞したり交通機関にいつもより人がいる
ってのはやってて感じるけど真夜中でも人いっぱいだよね

交通機関夜止めれるみたいだけど 止めてる人いるんだろうかw
0165名無しさんの野望 (ワッチョイ b285-ZTan)
垢版 |
2023/11/09(木) 16:40:32.22ID:iS1/uNhb0
Colossal Order「ニョキニョキを実装しました!」
ぎがじん「鉄骨のボルト1つ1つが実製品に使えるほど高品質な為最適化が必要」
Colossal Order「ちぇ」
0169名無しさんの野望 (ワッチョイ 42b2-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 16:52:36.34ID:syYLSqm/0
深夜真っ赤になるよな
8時出勤17時退勤みたいにはなってない。
0170名無しさんの野望 (ワッチョイW c2f8-YX9a)
垢版 |
2023/11/09(木) 16:52:52.28ID:a/myzhnw0
サジェスト汚染され始めて「cities skylines ii ゴミ」って検索候補に出てくるようになったけど
これゲームやってない人が見たら絶対勘違いするよね
0173名無しさんの野望 (ワッチョイ a53f-h/LH)
垢版 |
2023/11/09(木) 16:53:41.75ID:BwpJDovJ0
バスや鉄道の経路が重なっている場合に特定の経路を選択するにはどうしたらいいんだ
選択したい経路が出てくるまで余計な経路を他の道にドラッグしてるんだが面倒すぎる
0175名無しさんの野望 (ワッチョイ b248-r0Yu)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:11:29.41ID:8FravBKS0
不満の8割はmodで解決しそうだし、現状一番の不満はエディターが無いことだな
0176名無しさんの野望 (ワッチョイW 6257-aLKc)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:17:36.82ID:XVVoAW710
>>173
バスとかバス停選択するとどの路線で使われてるか見えて、そっから路線の情報にも行けたと思うがそれのことかな?
0177名無しさんの野望 (ワッチョイW 425a-GhcE)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:18:49.49ID:q9C9qcva0
緊急自動車が渋滞で詰まるのが気に入らないわ
緊急自動車が近づいたら減速して道を譲るような交通AIにならんものかな
0178名無しさんの野望 (ワッチョイ e176-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:19:30.26ID:Io83lwoD0
今更なんだけども、駐車場が必要な場所って、どこだ?

高密度住宅が、大量の駐車場を要求するのはわかってるんだ
問題はそれ以外なんだよ

鉄道駅なんかはかなりの車が集まる施設なんだよね
鉄道駅には建物自体に結構な数の駐車スペースが用意されてるのだけど
あっという間に満車になって、周囲に路上駐車する
鉄道駅前に舗装路を引いて横断歩道を用意して
そのそばに地下駐車場を建ててやると、100台前後ぐらいは集まった


駐車場を必要とする施設と、その必要台数をある程度特定してやれば
どの場所にどの規模の駐車場を建てる必要があるのか判明するだろうし
適切な駐車場の配置がわかれば
市外から大量流入する黄色いタクシーの台数を減らせるかもしれない
0179名無しさんの野望 (ワッチョイW 0910-Kuii)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:19:33.66ID:zoLqMvLV0
交通のタブ選んで左上にバスとか電車表示されてるとこ選んで詳細から路線選択できたとおもうけどそこから望みの動作ができるかまではわからん
0180名無しさんの野望 (ワッチョイ ad0c-jfG6)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:20:54.46ID:MppYKVn50
>>173
公共交通のビューから一覧を出して重なってる路線の目玉を全部閉じて非表示にして、
そのまま(公共交通のウィンドウを閉じないように気を付けながら)路線敷設のコマンドボタンを押す

俺はそんなことより引きの状態では駅そのものアイコンが邪魔でかなり寄らないと路線を選べないのにムカついてる
0181名無しさんの野望 (ワッチョイW 0910-Kuii)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:21:40.07ID:zoLqMvLV0
>>178
家の近くに駐車場おくと騒音で文句いいまくるし、騒音ギリギリとどかない程度離すと全然使わねえし、もうお前ら駐車場のねえから!という結論になった
0182名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d76-f0dM)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:21:42.19ID:AZYMFhBU0
>>178
中密度アパートも必要
中密度アパート密集させると
駐車場渋滞が発生するくらいには需要ある
0183名無しさんの野望 (ワッチョイ 626e-J+HP)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:25:14.69ID:BGbMMGXQ0
駐車場周りよく分からんよね
うちは30万人口の8割近く高密度だけど駐車場は一切設置してない
路駐スペースは無いわけじゃないけど明らかに人口に対しては足りてないはず
高密度中密度の敷地に自家用車で乗り入れるのごく稀に見るけどそもそも演出でしかないのか、本当に駐車場持ってるのかも不明
いくらなんでも10万世帯に10万台とか駐車場が必要なデザインにはなってないと思うんだけど
駐車場あるから嬉しいともないから嫌とも言わないから結局路駐スペース、駐車場は何のためにあるのやら
0184名無しさんの野望 (ワッチョイW c263-prjf)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:29:48.88ID:xupg6nlb0
>>178
>高密度住宅が、大量の駐車場を要求する
これどこで判断してるの?
よく必要だって言ってる人いるけどそんな不満でてるの見たことないし
実際なくても成り立つ
0185名無しさんの野望 (ワッチョイW c254-2ws7)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:32:27.03ID:PzbUJpGE0
高密度は金があんまりない学生とかが…って言われてるから駐車場あんまいらないのと思うけど車結構持ってくるんだよなー
ただ交通機関で引越してくる奴らもめちゃくちゃいるから多少は反映されてはいるっぽいが…
0186名無しさんの野望 (スッップ Sd62-aLKc)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:38:09.93ID:cMbjjUrzd
これ早く最適化してくれ、俺のPC壊れる、、
0187名無しさんの野望 (ワッチョイW c544-o2tv)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:39:08.08ID:DKVD4MVS0
>>184
高密度住宅の近くが一番駐車場が埋まりやすい
駐車場が無くて成り立っているように見えてもしかしたらタクシーが大量発生したり失業者が増えたり気づかないところで影響が出ている可能性はあるがまだ検証不足だな
0190名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:50:58.82ID:pwkH2BeE0
駐車場の出入口が1つってのもないよな
0192名無しさんの野望 (ワッチョイW 1921-ehvc)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:51:41.78ID:8Vg1TH2R0
駐車場、工業地区に作っても1割も使ってくれなかったんだが仕様?
置いたらサムズダウンされるし
通勤で使いそうなもんなんだけど、工業地区は社員の駐車場完備ということなのか
0196名無しさんの野望 (ワッチョイ ad0c-jfG6)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:57:05.66ID:MppYKVn50
高密度商業って「デカい本屋」とかであって「すごい百貨店」ではないからなのか
あんまり人が集まってなさそうだよね
周りの駐車場ガラガラだわ
ホテルは全然できないし、「ホテルの需要」で商業の需要がマイナスになるのもどういう意味かわからん
0201名無しさんの野望 (ワッチョイW 6257-aLKc)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:04:45.22ID:XVVoAW710
>>178
極論、公共交通が充実してたらいらないと思うよ
駐車場は、自家用車で行ける候補を増やすためと思ってる。自分が置いてるのは
・商業エリアの高速側
・バスが無い産業エリア
・公園などのレジャー施設周り
・新しく開発を始めた土地全般 とか
基本はバスなり電車なり使ってもらって、意図的に不便にしてある街とか市外から行ける候補を増やすのに使ってる
駐車スペースが無いと車を使おうとせず必要以上に時間がかかったり、候補から外れてしまうのでその対策だね
0204名無しさんの野望 (ワッチョイW b162-aLKc)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:17:36.44ID:43BGwFIh0
まぁそれとは別に「車って多分個人資産だよな…もしかしてレベルアップに関係ある?駐車場置いて車持たせた方がいいのか?」とか流石になさそうなことも考えたが試しては無い
0206名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d29-4KMb)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:24:41.19ID:zIc29lUj0
明日のパッチでゴミと郵便の詰まりとかよくなるのかなあ
0209名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e44-2ws7)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:39:12.55ID:BH/ddnAs0
あれだけくるまあるのに
低密度商業への買い物にはつかわない
建物備え付けの駐車場がらがらw

先週のパッチで多少使うようにはなったけどw
0210名無しさんの野望 (ワッチョイ 093a-0SSA)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:45:16.55ID:8XoIGlY+0
一回全部更地にしてやるとわかることがあった
外部接続のゴミ(ゲーム内のゴミじゃないぞw)かなんか知らんが市民の雇用がめちゃくちゃ少ない

一つ一つは小さいけどデータのゴミが山積して大きなバグになっている気がするわ
ゲーム内の時間が進めば進むほどひどくなる
15年やった街はもうだめだ・・・・
0211名無しさんの野望 (ワッチョイ be81-0SSA)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:49:04.91ID:4LhLEjC60
mass effectそそられるけど

EAは家ゲー的な底が浅い印象が強くて手が出しにくいんだよな
0212名無しさんの野望 (ワッチョイ be81-0SSA)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:49:42.18ID:4LhLEjC60
すまん間違えた
0214名無しさんの野望 (ワッチョイW b2a0-mx/R)
垢版 |
2023/11/09(木) 19:18:56.29ID:zJFS65Y90
今日はエレクトリックアーツの風評被害がひどいw
0217名無しさんの野望 (ワッチョイW b1d5-uaP8)
垢版 |
2023/11/09(木) 20:10:54.48ID:/bApi4oG0
>>203
接続道路死ぬほど混みそう
0222名無しさんの野望 (ワッチョイ adb0-ZTan)
垢版 |
2023/11/09(木) 20:21:50.46ID:rAbFsJNh0
他所で知った小技の共有
・区画敷くときに「I」を押すと捗る
・実は電線は地下敷設ができる
・実は高圧電線も地下敷設ができる
0225名無しさんの野望 (ワッチョイW bea9-x7o8)
垢版 |
2023/11/09(木) 20:48:18.59ID:rH5tH9D30
>>221
その資源を生産する特区を作って供給すると消えた。輸入が高い、という意味なんじゃないかと思う
0227名無しさんの野望 (ワッチョイW 4636-q0f1)
垢版 |
2023/11/09(木) 20:57:07.16ID:bf/RxmnK0
メガロポリスまで堪能したしDLSS対応まで塩漬けかなぁ
確実にパーツの寿命縮むわ
0228名無しさんの野望 (ワッチョイW be86-o2tv)
垢版 |
2023/11/09(木) 20:57:20.49ID:1dh3Xo/w0
埋立地がいっぱいなったらぶっ壊して立て直せばいいのか
0229名無しさんの野望 (ワッチョイ 093a-0SSA)
垢版 |
2023/11/09(木) 20:58:09.83ID:8XoIGlY+0
壊さなくていいぞ
隣のセルに移動するだけでゴミが消える
0233名無しさんの野望 (ワッチョイ adb0-ZTan)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:14:13.20ID:rAbFsJNh0
Steam deckなんかではスペックが全く足りんから最適化どうのの域じゃないぞ
そもそもあれで動くのは一昔前くらいのゲームまでよ
0235名無しさんの野望 (ワッチョイW 19cc-aLKc)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:15:55.76ID:GUZyi0U30
すみません、ちょっと質問なんですけど(CS1)
バス停とか電車の駅(バス停)が勝手に変な場所に飛ばされるバグが発生してるんですけど、解決策とかありますか?
0236名無しさんの野望 (ワッチョイW b1d5-uaP8)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:18:38.76ID:/bApi4oG0
〉電車の駅(バス停)

バグってるのはあなたの頭なのでは?
0240名無しさんの野望 (ワッチョイW 0608-4NLF)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:24:23.22ID:dLLLWXb10
ゲームファイルの中にdlssのdllは含まれた状態みたいだけど、実際に使えるようになるのは当分先なのかな
0243名無しさんの野望 (ワッチョイ 6de5-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:37:13.86ID:H2QY9nGP0
CS1に比べたら大きくなったけど6x6の区画サイズやっぱ物足りねえな
低密度商業とか工場は20x20くらい最大で欲しい
0244名無しさんの野望 (ワッチョイW b2a0-mx/R)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:39:22.49ID:zJFS65Y90
確かに影全消しするとめちゃめちゃ軽くなるな
だけど、違う、そうじゃない
0248名無しさんの野望 (ワッチョイ 0955-ZTan)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:50:47.89ID:mAlI2ZD60
二車線双方向高速道路は街灯がないのだが
通行する車両は対向車とすれ違いざまに
ハイビーム⇔ロービームを切り替えており

このゲームはバカゲーの類なのではと思った
0251名無しさんの野望 (ワッチョイ c597-ZTan)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:56:46.47ID:wKJ70wFW0
久々に起動してみたけど建物の描写バグってない?
真っ黒か透明ですげー気持ち悪い
0253名無しさんの野望 (ワッチョイW 19cc-aLKc)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:58:15.66ID:GUZyi0U30
>>237
いや初歩的なミスは考えられないです。
電車(又はバス停)が、身に覚えのない場所にすっ飛んでるようなイメージです。
マップの端から端の道路に勝手に路線設定されてるような感じです。
0254名無しさんの野望 (ワッチョイ c2f4-ubk5)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:59:30.65ID:x1ScqDQv0
>>235
CS1ではバスや鉄道の路線設定がされている車道や鉄道線路を壊して
作り直した場合、時間を進めると作り直された車道や鉄道線路を使って
路線設定を復旧完結させてくれる仕様になっている
これによってルートが当初設定したところとは異なるところに移動する、
というのでなければ他に思い当たることはないなあ
その変なところに停留所が動いてしまった路線を一度削除して
もう一度路線を引き直してみてはどうでしょう
直る保証はしかねますが
0255名無しさんの野望 (ワッチョイW 19cc-aLKc)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:03:48.99ID:GUZyi0U30
>>254
定期的になっちゃうんすよね、、
道路壊したりとかの直接的なことはしてないです。

たまにマップ端っこの、外の世界と繋がる道路に勝手にバス停設定されてて、意味わからんです。
0256名無しさんの野望 (ワッチョイW b2a0-mx/R)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:06:33.95ID:zJFS65Y90
路面電車二層高架で作って高架駅つくればモノレールがわりになりそうだけど、駅に登る方法が作れない…
歩道はなんかつながらないけどスマートな方法ないもんかな
0258名無しさんの野望 (ワッチョイW c5ae-q0f1)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:08:00.57ID:S92Zr3vS0
>>253
ミスではないなら全くわからない
というか最終プレイ夏前でMODも一通りメジャーなのは入れてきたけど一度も遭遇したことない
気になるなら干渉している原因を導入してるMODも含めて一つひとつ探していく必要がありそうだね
0259名無しさんの野望 (ワッチョイ c2f4-ubk5)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:11:06.53ID:x1ScqDQv0
>>255
うーむ、そうした現象に当方は遭遇したことがないのでこれといった
解決策は提示しかねますなあ
このゲームはDLC、CCP、MOD、各種アセットの導入具合の如何によって
同じゲームでもプレイ環境が千差万別になりますからね
その変な場所に作られたバス停をクリック&ドラッグで望みの場所に
移動させることはできないのですか?
0261名無しさんの野望 (ワッチョイ b1f5-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:17:37.52ID:43BGwFIh0
>>248
ロードサービスから街灯つけれるで
電線繋がるようになるから地味に便利
0262名無しさんの野望 (ワッチョイ b1f5-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:19:55.36ID:43BGwFIh0
低密度25kセルのやつよりはマシかな...
0265名無しさんの野望 (ワッチョイ c2f4-ubk5)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:25:04.10ID:x1ScqDQv0
神ノ木氏によるCCP「Modern Japan」に含まれるユニーク施設「駅ビル」
には鉄道駅の機能がない
つまり「駅ビル」と称してはいても実際はただの観光施設である
これを普通に置くだけでは正直かなりマヌケなので駅をつけてやることにした
https://i.imgur.com/UZWCMSR.jpeg
https://i.imgur.com/Xu23DHf.jpeg
https://i.imgur.com/TKqjSY3.jpeg
長たらしくなるので詳細は省くがNetwork Anarchy、TM:PE、
Zoning AdjusterのMOD、および最近バニラに加えられた
所望の側にだけグリッドを置く機能を使っている
すでに別途駅ビル+駅ひとつを同様の方法で隣接させて稼働させたら
駅ビルと駅の両方とも正常に利用されることを確認している
これを受けて悪ノリ気味に駅をみっつ重ねて乗り換え需要に対応できるかと
考えたがこれはまだ実際に稼働させていないので思い通りに動くかどうかは
まだ分からない
0267名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e44-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:28:15.09ID:lDFz7edA0
以前は問題なかった町で水不足のアイコンが大量に出るのだが
水道管の送水量が下がった?
(水の充足度は十分プラスになってる)
0269名無しさんの野望 (ワッチョイ c2f4-ubk5)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:31:03.76ID:x1ScqDQv0
265の書き込みの頭に(CS1)と入れるのを忘れた失礼
0272名無しさんの野望 (ワッチョイW 6eb0-ocVt)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:46:48.30ID:2Ky1+gmu0
んー、やはりシティーズは交通量少なすぎるな。
高速からの車両渋滞はあるけど、街中の道路スカスカ。
歩行者多すぎ。
歩行者減らして車に乗る人増やさないと、道路スカスカで寂しすぎる。
高速からの流入で渋滞するのが極端すぎる。
0274名無しさんの野望 (ワッチョイ 093a-0SSA)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:50:26.02ID:8XoIGlY+0
>>272
その高速からの流入渋滞も多分引っ越しできているんだろうけど秒で出ていくやつだと思うよ
0275名無しさんの野望 (ワッチョイW 628e-uaP8)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:51:33.44ID:+bG1eIEl0
小学校300人前後しか使ってくれないのバグってるよな?
0276名無しさんの野望 (ワッチョイ 0611-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:52:10.43ID:qjBXiuqB0
思い出した。ここのCities in Motionも1は傑作だけど2は頭を抱える出来だった。
(2はCS1の肥料として経営シム要素を放り投げて都市の表現に特化した内容だった)
開発規模に似合わない傑作を作るスタジオの宿命かね
0278名無しさんの野望 (ワッチョイ 6de5-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:59:23.35ID:H2QY9nGP0
先週と同じなら今夜の日変わったあたりでアプデ?
今週無しとかじゃないよな・・・?
0279名無しさんの野望 (ワッチョイW be86-o2tv)
垢版 |
2023/11/09(木) 23:00:50.20ID:1dh3Xo/w0
>>275
1,000人通ってるが?
0283名無しさんの野望 (ワッチョイW c2fd-/0GF)
垢版 |
2023/11/09(木) 23:21:31.10ID:udGGDymB0
小学校はアプグレして上限1500人にしても割とすぐ一杯になっていくつか建てることになるな
その割に高校がなかなか増えない
0285名無しさんの野望 (スフッ Sd62-hntn)
垢版 |
2023/11/09(木) 23:28:52.33ID:kFQws2wbd
貨物関係は直ったって聞いたけど郵便とゴミは直りました?詰まらないならまたやろうかな
0286名無しさんの野望 (ワッチョイ b2f4-SfA0)
垢版 |
2023/11/09(木) 23:31:36.53ID:3jAh4lKX0
アプデ来た
?
0287名無しさんの野望 (ワッチョイ 093a-0SSA)
垢版 |
2023/11/09(木) 23:34:01.01ID:8XoIGlY+0
郵便は相変わらず市外郵便が外に出ていかない
0290名無しさんの野望 (ワッチョイ b2f4-SfA0)
垢版 |
2023/11/09(木) 23:52:27.24ID:3jAh4lKX0
>>289
路線バスまでショートカットして行ってワロタ
0292名無しさんの野望 (ワッチョイ c911-oNHG)
垢版 |
2023/11/09(木) 23:59:37.27ID:3ovg57H20
ついにクラッシュで前進しない位置まで来たな
40万弱でグラフィック最低でも落ちる
今後プレイできるかは謎だ
0293名無しさんの野望 (ワッチョイW b2a0-mx/R)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:00:58.77ID:vRhdpALu0
アプデきたな
75MBとは内容も盛りだくさんか
0294名無しさんの野望 (ワッチョイ b1f5-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:01:49.12ID:2Qg5h5ad0
どうも信号機より駐車場のほうが早いらしくてなぁ
0295名無しさんの野望 (ワッチョイW 4636-q0f1)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:04:37.98ID:XvCFsxyv0
中央分離帯付きの道路とそうでない道路ってどう使い分けてる?見た目だけ?
0302名無しさんの野望 (ワッチョイW 4636-q0f1)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:09:52.59ID:XvCFsxyv0
焼却場の電力ナーフきた?
0304名無しさんの野望 (ワッチョイW b2a0-mx/R)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:11:39.67ID:vRhdpALu0
焼却炉の発電量最適化した模様で我が街瀕死
0306名無しさんの野望 (ワッチョイW 4502-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:19:54.45ID:uEdA0bCY0
>>295
反対車線の建物に行こうとして詰まらせるのを防げる
でも緊急車両も少し遠回りすることになる
あと分離帯無しより10ほど制限速度が速かった覚え
0307名無しさんの野望 (ワッチョイW b2a0-mx/R)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:20:15.69ID:vRhdpALu0
貨物駅はまだみたいだな
0309名無しさんの野望 (ワッチョイW be86-o2tv)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:22:48.16ID:u4zlOgGB0
ゴミ処理量が桁違いに増えたw
施設ぶっ壊さないといかんじゃないか😡
0311名無しさんの野望 (ワッチョイW 0907-adex)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:23:17.11ID:eD8dv/Si0
>車両上でランダムに明るい窓が発生するさまざまな問題を修正
なんか緊急車両でもないのにえらいビカビカ光ってる車いるなと思ってたけどバグだったんかいw
0314名無しさんの野望 (ワッチョイ 46b2-0SSA)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:26:55.47ID:lhjqysWN0
>>296
すげぇ、ざっと眺めて見たけどさっぱりわからん
よくもまぁこんな迂遠な文章作れるなァ
0315名無しさんの野望 (ワッチョイW be86-o2tv)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:30:13.44ID:u4zlOgGB0
水も変わったな
0321名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d9f-rsBu)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:39:03.25ID:/uVrO5uZ0
専門家が分析して「○○だから重いんだ。普通はこんな作り方しない」みたいに評する記事が出始めたな
能力がないなら何でもう少し金かけてデバッグを外部に依頼するとかしなかったんだろ
0324名無しさんの野望 (ワッチョイW be86-o2tv)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:43:59.00ID:u4zlOgGB0
ゴミ収集車もやたら増えて草
0328名無しさんの野望 (ワッチョイW be86-o2tv)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:57:31.82ID:u4zlOgGB0
郵便のバランス変わった希ガス
0333名無しさんの野望 (ワッチョイ e176-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 01:26:52.79ID:x2oAVO0Q0
6*6の北アメリカ式の高密度住宅1つで216世帯が住んで
その6*6の高密度住宅2つにつき200台駐車できる地下駐車場建てても
ギリギリ不足するぐらいなんだよね

なので、432世帯に対しての地下駐車場200で不足するから
2世帯あたりにつき発生する車の数が1台程度あるのかなと予想してる、が
そんなことよりパッチ来たのか。当てるわ
0335名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-ZTan)
垢版 |
2023/11/10(金) 01:43:36.69ID:3inQqcxZ0
ごみ処理の容量が想像以上に増えててワロタ
もうやけくそレベルの強化じゃん
0336名無しさんの野望 (ワッチョイW b239-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 01:45:23.71ID:DUrbDGcv0
パッチ1.1になるまでまともに遊べないんだろ、大方の予想通り一年はかかるな
0345名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-ZTan)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:59:00.68ID:3inQqcxZ0
小学校が無限に必要現象なんだけど
卒業した子供が居座り続けてるのが原因なんじゃねぇかな
学歴が低学歴(小学校卒業済み?)の子供が
小学校に所属し続けてるんだけど
https://i.imgur.com/FaLaJGI.jpg
0346名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-ZTan)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:10:38.14ID:3inQqcxZ0
あと貨物港とかがあると
郵便が機能しなくなるのは直ってるっぽいな
貨物港おいて見て暫く様子見してみたけど
郵便局も仕分け施設も元気に稼働してるわ
0352名無しさんの野望 (ワッチョイ e176-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:29:52.21ID:x2oAVO0Q0
>>339
家畜は、肥沃な土地に設置しないと産出量0表示になるけども
実際には産出量0表示だろうが問題なく生産してくれる仕組み

逆に言えば、家畜を設置しようとして産出量が0表示にならない場合
肥沃な土地を不必要に巻き込んでしまっている、と判別できるようになってる

石の生産も同じ。あれは鉱脈不要
0353名無しさんの野望 (ワッチョイ e176-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:49:12.33ID:x2oAVO0Q0
>>345
小学校に通ってる子どもを何人もフォローするとわかるけど
その後高校に通う→高校を1月で卒業してるケースが多い

小学校の時点で平均学歴まで到達して卒業する
→その後高校に入るが、既に平均学歴に達しているので即卒業
ということになってるのではなかろうか

小学校在学中に平均学歴にまで達せずに年齡制限で卒業した若者だけが
高校で一定期間学んで平均学歴を目指す、という仕組みなのでは? と感じている

不自然ではあるけども、現在の仕様を変更してしまった場合
小学校の必要数は減ってもその分高校の必要数が増えてしまうだろうから
今のままの方がある意味楽なのかなと感じている

不自然ではあるから、開発者からの説明は欲しいけどね
0356名無しさんの野望 (ワッチョイW 659c-NySP)
垢版 |
2023/11/10(金) 07:09:59.34ID:kxoiX6Ot0
郵便局のバグ早く直してほしい
0357名無しさんの野望 (ワッチョイW c260-uaP8)
垢版 |
2023/11/10(金) 07:15:54.73ID:7yfVjuGb0
>>296の翻訳置いとくぞ

皆さん、こんにちは。月曜日の「今週のCOワード」でMariinaが取り上げたゴミの問題や迷子のペットの問題に対処したゲームプレイの修正パッチを本日もお届けします。皆さんから報告された問題については引き続き調査中ですが、これらの修正をすぐにお届けしたいと思います。

現在のセーブにあるゴミの通知は、建物を建て直さない限り正しく消去されないかもしれませんが、このパッチ以降に作成された新しい建物やセーブではこの問題は発生しませんのでご注意ください。

バグ修正と改善
ゴミの生産量と蓄積量の計算のバランスを調整
ゴミ収集車がパスのゴミ量の見積もりを計算する際に、誤ってゴミの積載量を追加してしまう問題を修正
ゴミ資源の "Trade value "が統計でマイナスの値を表示していたのを修正
焼却場の電気出力のバランスを修正
キャラクターの服装に関するさまざまな問題を修正
街の野良ペットのバランスを調整
高速道路での危険なUターンに対するパスファインドのペナルティを増加
1つまたは複数の車線が左側から1つの車線に合流する際の不正な車線変更動作を修正
複数のシティサービスビルの水消費量のバランスを修正
歩行者用道路、路地、砂利道の反対側に擁壁がある場合に、誤ったゾーニング・グリッドのオフセットを修正。(このタイプの場所がセーブですでにゾーニングされている場合、自動的に修正されないゾーニングの問題が発生する可能性があります)
左側通行のラウンドアバウトから出るとき、車が間違った側に信号を送るように修正(道路ツールでラウンドアバウト付近の道路をタッチした後にのみ、既存のセーブに反映されます。)
地下鉄の駅に駐車スペースがなくても駐車料金ポリシーが利用できるように修正
ラジオ広告のランダム化に関する問題を修正。
マイクロソフトのクラウドセーブでユニコードと英数字以外の文字がサポートされていなかった問題を修正
車両の窓がランダムに明るくなることがあった問題を修正
交通機関のインフォビューの停車駅の凡例の色を停車駅のアイコンの色に合わせました。
ポリゴンエリアの三角測量と検証のパフォーマンス最適化
潜在的なエラーの修正:インスペクタが接続時にHTTPデータの解析に失敗する
0358名無しさんの野望 (スッップ Sd62-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 07:18:59.89ID:Z5zMWxond
もうこれダメだろ、伝説の初代を超えることはないな
0364名無しさんの野望 (ワッチョイW 09bf-O/xA)
垢版 |
2023/11/10(金) 07:30:17.67ID:Q9RPToxB0
>>190
特大駐車場は、出入り口分かれてるけど、右側通行仕様で、左側通行で設置すると、手前が出口で奥が入口となり、出る車と入る車で混雑して使えん。
左側通行では反対にしてほしかっまた。
0365名無しさんの野望 (ワッチョイW be2a-x7o8)
垢版 |
2023/11/10(金) 07:37:38.41ID:p0IQ0w/i0
1だって焼却場の発電量は微々たるもんだったし、これで良いんだよ。汚水ダムの時代が始まる。
0366名無しさんの野望 (ワッチョイW b277-B8Wx)
垢版 |
2023/11/10(金) 07:38:25.39ID:zFsBMn500
今回のパッチで収集車とかが妙に増えたから住宅地の駐車場なくして渋滞防ぐのも選択肢かと
まあ住人の行動範囲が狭くなって都市経済にはマイナスだと思うけど
0369名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-sdYh)
垢版 |
2023/11/10(金) 07:43:10.15ID:lEGGffSI0
週に一度のお楽しみアップデートの時間来たか
ゴミ焼却場68MWくらい電力生産してたのに
アプデ後2.6MWとかガッツリ減っててワロタ
まあ明らかに設定ミスってるだろって感じだったから仕方ないけど
0370名無しさんの野望 (ワッチョイW b2cc-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 07:43:15.29ID:DUrbDGcv0
産廃施設収集車250台ってなんだよ、やけくそか
0374名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e44-89Tn)
垢版 |
2023/11/10(金) 08:10:08.16ID:o80SlXUH0
もう焼却炉10基ぐらい並べて作る必要ないってこと?
0375名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-U+uP)
垢版 |
2023/11/10(金) 08:12:02.51ID:mAnCHaIpa
土壁で囲って水力発電建てて下水貯めてるけど貯まらない、
ってちょっと前に言ってた者だけど、どうやら溜まってるっぽい。
原発建てて水大量に必要になって上下水を大量に設置したら、
ダムの裏側の線を少しずつ超えてるのを確認できたわ。
しかしこの分だと発電できるまで貯まるの、リアルで10時間くらいかかりそう。
まあそれまでのモチベはできた。
0377名無しさんの野望 (ワッチョイW c592-uaP8)
垢版 |
2023/11/10(金) 08:15:47.69ID:5spe+CTU0
地下鉄引きにくいんだけどコツとかある?
線路が地下何メートルにあるのかわかりにくくて繋げられない
0380名無しさんの野望 (ワッチョイW c2cd-MxC+)
垢版 |
2023/11/10(金) 08:27:53.80ID:oRpOFcSr0
>>374
ヤケクソで増やされた収集車の台数×20tのゴミが市中を回遊する時間があるので、
うっかり焼却能力や保管能力を超過させたら以前より酷いかもしれない

ゴミ発電ボーナス期間終了で変電所の配置考えたりが面白くなったな
でかい発電所だと分割しないといけない
0383名無しさんの野望 (ワッチョイW c592-uaP8)
垢版 |
2023/11/10(金) 08:32:56.75ID:5spe+CTU0
分岐とか-20mで反応してくれない時があるんだよね
頑張ってみる
0385名無しさんの野望 (ワッチョイW c1f1-Jvwp)
垢版 |
2023/11/10(金) 08:37:23.05ID:Cmz4cQKy0
>>358
伝説の初代は最初はトンネルも作れなかったのお前知らんだろ
0386名無しさんの野望 (ワッチョイW be2a-x7o8)
垢版 |
2023/11/10(金) 08:45:32.10ID:p0IQ0w/i0
>>383
俺も-20mでうまく繋げられない事あったけど、多分地形が関係してる。-30mと-20mの地下鉄路線を手探りで使い分けないとうまく繋げられない場所があった。
0388名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-ZTan)
垢版 |
2023/11/10(金) 08:50:52.45ID:3inQqcxZ0
>>353
マジか
こっちも子供フォローして確かめてみるわ
ありがとう
0389名無しさんの野望 (ワッチョイW 6257-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 08:51:19.50ID:61lweR3F0
>>384
バッテリーステーション「頼ってくれても……ええんやで?」
0391名無しさんの野望 (ワッチョイW beba-cmu6)
垢版 |
2023/11/10(金) 08:57:10.41ID:d0G1msmt0
伝説の初代とか言ってる奴は比較がバニラの1では無く最終形態の1だからなあ
DLC+MODの1と比較してる奴は2年ほど2の事忘れてスレから離れた方がいい
0396名無しさんの野望 (ワッチョイW b277-B8Wx)
垢版 |
2023/11/10(金) 09:06:49.00ID:zFsBMn500
早くmodいれたいけどmodと区別せず公式にバグ報告してくるアホはどのゲームにも大量にいるからな
落ち着くまで入れさせない判断は妥当かと
0397名無しさんの野望 (ワッチョイW 6257-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 09:16:16.82ID:61lweR3F0
>>395
そんなー(気軽に電気が売買できるのがね……)

>>392
ゴミを燃やすのは自然エネルギーですか?
実際停止させとかないとダメだったはず
0399名無しさんの野望 (ワッチョイ c597-ZTan)
垢版 |
2023/11/10(金) 09:26:21.79ID:owdUVWOd0
街にこびりついたゴミマークがもはや消えることがない
0400名無しさんの野望 (ワッチョイW b220-uaP8)
垢版 |
2023/11/10(金) 09:44:51.42ID:YK2DXOhk0
PCで暖房はエコに入りますか?
0405名無しさんの野望 (ワッチョイW b1d5-uaP8)
垢版 |
2023/11/10(金) 10:10:06.21ID:DjWiLfAu0
渋滞するからな
公共交通作ると市民はやたらと歩き始めるから距離置いて交差点からも話して作る
0407名無しさんの野望 (ワッチョイ e1d9-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 10:12:40.25ID:3RuGn7se0
人口10万まで増えたけど低密Rの需要が0固定だわ
なんかバグっとるなこれは作り直しやな
0409名無しさんの野望 (ワッチョイW b220-uaP8)
垢版 |
2023/11/10(金) 10:20:23.76ID:YK2DXOhk0
バスって誰も待ってなくて誰も乗ってなくても停車して最大時間居座るよな
バスも混みがちだしどうしたもんか
0410名無しさんの野望 (ワッチョイW c1dc-uaP8)
垢版 |
2023/11/10(金) 10:22:13.33ID:Cmz4cQKy0
>>409
前との間隔あけてるだけ
0412名無しさんの野望 (ワッチョイ e1d9-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 10:27:11.78ID:3RuGn7se0
アンロック待ちが地味に面倒だよね
0413名無しさんの野望 (ワッチョイ 626e-J+HP)
垢版 |
2023/11/10(金) 10:28:03.63ID:zyu/fl+N0
市民増やさずに風力発電連打→削除繰り返してマイルストーン上げて公園解放されたら小さい広場連打でマイルストーン上げれば実質最初から全開放されてるぞ
0416名無しさんの野望 (ワッチョイW 6261-tlTo)
垢版 |
2023/11/10(金) 10:35:25.37ID:n3PioaUe0
ハドロンとか原子力発電所とか、どんだけ水流せば良いの
下手に道路つながってると他に迷惑かけるし、直繋ぎしてもチョロチョロだし
0417名無しさんの野望 (ワッチョイW 4636-q0f1)
垢版 |
2023/11/10(金) 10:44:51.95ID:XvCFsxyv0
>>416
外部と輸出入できるまで手を出さない方がいいよね
0419名無しさんの野望 (ワッチョイW 4636-q0f1)
垢版 |
2023/11/10(金) 10:46:16.47ID:XvCFsxyv0
>>306
てことは高速道路とローカル道路の中間みたいな使い方で良いのかな
0420名無しさんの野望 (ワッチョイW b220-uaP8)
垢版 |
2023/11/10(金) 10:49:55.85ID:YK2DXOhk0
久々につけたら電気足りないって言われた
もしかしてゴミ処理施設の発電量ナーフされた?
0422名無しさんの野望 (ワッチョイW b220-uaP8)
垢版 |
2023/11/10(金) 10:51:05.60ID:YK2DXOhk0
バランスがおかしいって話でクリエイティブモードみたいなの勧めるのはちょっと違うと思う
0424名無しさんの野望 (ワッチョイ 8218-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 11:07:26.89ID:rZkBlPkE0
今日寒くね?
0425名無しさんの野望 (ワッチョイW b1d5-uaP8)
垢版 |
2023/11/10(金) 11:10:54.51ID:DjWiLfAu0
この前まで11月なのに暑いと言ってくせにまた文句か
0430名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-0SSA)
垢版 |
2023/11/10(金) 11:36:14.02ID:La2zx8Sz0
とりあえずバグか仕様かわからない状態でプレイして悩みたくないから大きなのは早く直してくれマジで

バグ直るまで整備0%の雨の公園の芝生で寝転んどくわ
0433名無しさんの野望 (ワッチョイW eda1-+RcS)
垢版 |
2023/11/10(金) 11:49:41.89ID:ruG2+9Xc0
Q.郵便局が配達しないんだけど?
A.貨物駅や貨物港があるとバグにより配達しなくなる様子
現状貨物駅貨物港は建てない方がいいかも

Q.ゴミがものすごく貯まるんだけど?
A.一度溢れると減りにくいので埋め立て地も含めて余裕をもってゴミ処理施設を建てましょう

Q.大型ハドロン衝突型加速器建てたら上下水凄く要求されたんだけど?
A.仕様です 今後数値が変わる可能性はあるかも

この内下2つは直ってて上はまだってことでいいか?
0437名無しさんの野望 (ワッチョイW 628a-dRJx)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:08:56.63ID:b6fpICFS0
太陽光発電、町中の空き地とかに転々とあるようなイメージで
駐車場と同じ感覚で建てようとしたら

超大規模メガソーラーで笑った

でけぇよ
0441名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-ZTan)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:15:45.75ID:3inQqcxZ0
>>433
パッチきてから貨物駅と貨物港建ててみたけど
今のところ郵便は機能してる
0442名無しさんの野望 (ワッチョイW d2c8-/0GF)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:17:20.21ID:DadTC8100
地下に歩道を張り巡らせてみるか…
0443名無しさんの野望 (ワッチョイW b220-uaP8)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:19:31.97ID:YK2DXOhk0
車が合体するくらい固まって路駐してるところで事故起こったから50台くらい事故ってる
事故アイコンが取り合うみたいな挙動までしてる…
0447名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d29-4KMb)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:25:38.22ID:MLZCoNxt0
歩道橋とかDLCで出してきそう
0449名無しさんの野望 (ワッチョイW 19e0-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:29:19.35ID:V/XNBffz0
>>432
駐車料金とか燃料代で金を使いたく無い人もいる
学生とか買い物客はこの傾向が強い
もしくは単純に車持ってないとか
0451名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d76-f0dM)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:29:36.32ID:s0zspGwD0
地下歩道って駅前にある感じだろ?
歩道と歩道をつなぐ階段がないのがやっぱし違和感あるよな
0453名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-ZTan)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:31:32.29ID:3inQqcxZ0
たまーに現れる
乗降中のまま一生乗り手がやってこない車どうすればええんや
しかも時間たっても一向に消えないんだよな
0460名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-ZTan)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:45:31.14ID:3inQqcxZ0
>>457
存在を認知してからゲーム内でそろそろ半年たつけど消えないね
こいつが存在している道路とか建物を破壊しても
他の車は消えるのにこいつだけ別の場所に移動するだけなんだよな・・・

>>459
バスとかでも起きるんだ・・・
きっつ
0461名無しさんの野望 (ワッチョイW 19e0-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:48:26.88ID:V/XNBffz0
輸出は貨物系が動かないだけで工場からトラック出てるよ
俺のとこだと普通に工業→商業→住人って動いてんだが他の人はそうでも無いのか?
0463名無しさんの野望 (ワッチョイW be86-o2tv)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:51:40.20ID:u4zlOgGB0
人口7万しかいないのに1分に2.5秒かかるようになった
もうそろそろ限界だ😭
0465名無しさんの野望 (ワッチョイ b204-ZTan)
垢版 |
2023/11/10(金) 13:04:39.83ID:dY2zQRuS0
とりあえず3万人収容可能なスタジアムとか作って、鉄道定員2586人とか新幹線1319人とかする夢
0466名無しさんの野望 (ワッチョイW b1d5-uaP8)
垢版 |
2023/11/10(金) 13:05:17.04ID:DjWiLfAu0
バラックとか作らせてくれ
公園にホームレスくるのいやなんだわ
ちっさくスラム街作ってみたいし
0469名無しさんの野望 (アウアウクー MMb1-pz6B)
垢版 |
2023/11/10(金) 13:16:29.64ID:BWs3Tj5XM
オフィスと商業だけにして工業は全部外注の都市の場合は貨物駅つかっても問題ないんかな
輸入はちゃんとしてるみたいだし
貨物駅から商業に運んだりしなさそうだけど
0470名無しさんの野望 (ワッチョイ 6228-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 13:26:52.16ID:sdbk+f5t0
空港の配達トラック8台は少なすぎると思う
0471名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d76-f0dM)
垢版 |
2023/11/10(金) 13:30:23.18ID:s0zspGwD0
50万人都市だと船とか列車に満杯に詰めて出発したことはあるが
途中で消えてないかは知らん
ある程度の物量がたまらないとうんともすんとも言わない感じはある
0474名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-ZTan)
垢版 |
2023/11/10(金) 13:42:26.89ID:3inQqcxZ0
あー貨物があると郵便が機能しないのまだ直ってなかったみたい
初めは動いてたけど時間が経ったら配達しなくなったわ
0475名無しさんの野望 (スップ Sdc2-MxC+)
垢版 |
2023/11/10(金) 13:45:18.10ID:pXHupAxad
>>469
存在するだけで稼働させてなくても不具合出した報告あり
今回のパッチからは郵便動いてる報告もあるが、直したアナウンスはないので現時点ではまだ自己責任かな
0476名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-ZTan)
垢版 |
2023/11/10(金) 13:56:02.94ID:3inQqcxZ0
郵便周りの動きがようやく理解できた気がする
郵便局がある程度集荷すると仕分け施設が回収
仕分けされた郵便がある程度溜まると郵便局へ配送
仕分けされた郵便を受け取った郵便局が各施設へ配送
って流れみたい

貨物港(駅)があると機能しなくなるのは
貨物港(駅)も郵便局と同じように郵便を溜め込むんだけど
仕分け施設が回収しに向かうだけの量が溜まっても
回収を行わないのが原因っぽいかな
ただ溜まったのを感知はしちゃってるから
郵便局側にその処理が回ってこないって感じっぽ
0477名無しさんの野望 (ドコグロ MM0a-6CH/)
垢版 |
2023/11/10(金) 13:57:32.40ID:FDU7TbPQM
うーむ
返金しなくていいから一年くらいかけて大幅な改修してくれないかな
なんか表面だけパッチ当て続けても根本的に改善しない気がする
でそのうちスパゲティコードになってゴミになる気がする
0479名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-B8Wx)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:05:46.51ID:eH4HO8Yqa
>>476
なるほど半分くらいわかった
これ妙に手が込んでるけどそもそも郵便システムっていらんよな
渋滞でサービスが停滞するのもゲーム性だけど他で十分表現できてると思うし
0480名無しさんの野望 (スップ Sdc2-MxC+)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:08:02.93ID:pXHupAxad
>>476
貨物駅が倉庫の役割を兼任していて、一定量は「在庫をキープしたい」ルールからか手元に置き続けるのが原因ではって話があるね
そこで貨物駅を壊すと市外から専用車で改めて仕分け施設まで届けられるが、今度は仕分け施設側の不具合により、そこから出荷はされない二重苦
0481名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-gXHy)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:10:48.69ID:s3rIpZ7e0
>>472
あれ好きだわ、その時々の混雑を回避する為にいかに交通網を整備するかと楽しめた
なのに今じゃ誰もいないサッカー会場から声が聞こえるだけという悲しい仕様に…
0484名無しさんの野望 (ワッチョイW beba-cmu6)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:16:32.88ID:d0G1msmt0
リアルにも積もったまま走ってる車は珍しくないけど、全部が雪載せたまま走ってるのは雑で何処がリアルなシミュレーションだよとは思うけど
0486名無しさんの野望 (ワッチョイ 06fc-krmr)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:20:36.80ID:rfQKfS6h0
何かずっと歩道橋の坂道が長すぎて違和感あったけど
折り返しで上り下りするようにしたら見栄えが良くなって満足できた
その分、幅を使うけど
0489名無しさんの野望 (ワッチョイW 0959-6e1O)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:36:48.79ID:Pr3yJNPz0
>>486
前作より歩道の勾配制限がきついんだよね
前は高さ9mに対して4セルもあれば大丈夫だったけど、2の方は高さを制限ギリギリの7.5mでもかなり長い坂道が必要になる
0491名無しさんの野望 (スップ Sdc2-LqlG)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:37:48.52ID:6We2n9GNd
日本だと建築限界で底面が道路から4.7m以上の高さに作らなければなりません
歩道橋の構造も考えたら+1mくらいはほしいですね
0493名無しさんの野望 (ワッチョイ 626e-J+HP)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:53:21.03ID:zyu/fl+N0
正直いって郵便もネット通信も事故も全部要らん
これからに期待かな
通信が強ければネット経由でオフィスとテレワークで勤務実行できるとか、郵便がしっかりしてれば買い物で現地にいかなくても食品が手に入るとか
まあそもそもいくら余暇が増えても大して喜ばないからその辺の調整が入らないとただのお邪魔要素でしかない
通勤時間が無くなったり買い物が楽になったぶん市民がレジャーとかに行ってくれないとつまらないしな
レジャー周りはかなり弱いからDLCに期待
0495名無しさんの野望 (ワッチョイW c1ab-Jvwp)
垢版 |
2023/11/10(金) 15:07:09.49ID:Cmz4cQKy0
スクリプトきてて草なんだ
0498名無しさんの野望 (ワッチョイW c171-kfR0)
垢版 |
2023/11/10(金) 15:20:36.26ID:L6ileS/10
>>497
行き着くところまで行ったら電気水道みたいに「地下道が道路に付属しているので地上を通る歩行者はいません」ってなるから
制約をどう考えるかは塩梅が難しい
0500名無しさんの野望 (ワッチョイW 6dbd-mx/R)
垢版 |
2023/11/10(金) 15:37:04.71ID:u1/8kIZ40
北欧に歩道橋って本当にある?
0501名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-sdYh)
垢版 |
2023/11/10(金) 15:41:51.02ID:lEGGffSI0
高度 ▽ 0m △ の右隣にある階段みたいなアイコンの「高度ステップ」使えば
最小で高さ調整1.25m単位でできるようになるよ

6.25mあれば車道の上を歩道渡せるのは確認した
けどギリギリすぎるとそのうち何かに干渉するかもしれない
0502名無しさんの野望 (オッペケT Srf1-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 15:49:01.52ID:DY/ivbx2r
貨物駅と仕分け施設を作って、郵便はだいたい配達されているよ。
貨物駅を作ると、外部接続からトラックで市内郵便が持ち込まれるのが止まって、
貨物駅から郵便局に市内郵便を届けることになる、
しかし、郵便以外に運ぶものがあると、セミトラックが優先してしまうのが、不具合の原因ではないかと思う。
セミトラックがフル稼働しないくらい貨物駅をたくさん作れば、郵便配達は止まらなかった。
自分の20万都市では貨物駅4〜6箇所くらい。
仕分け施設も置いているが、そちらはそちらで未仕分け郵便を郵便局から回収して仕分けし、
市内向け郵便は郵便局に、市外向け郵便は貨物駅に搬出という動作をしている。
ただ、ときどき思い出したようにしかトラックを出さないのが謎。
0503名無しさんの野望 (ワッチョイ e1d9-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:03:32.02ID:3RuGn7se0
>493
これやな
結局全部「幸福度」に丸めちゃうから意味ないのよね
他で代替できちゃうから死に仕様になってる。
0504名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d76-f0dM)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:07:20.37ID:s0zspGwD0
水と電気無料ってだけで幸福+10だからな
これをマイナスにするのはやってるなかなか難しい
0505名無しさんの野望 (ワッチョイW be86-o2tv)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:12:44.35ID:u4zlOgGB0
勝手に建って車で入れないってバカなのかな
0506名無しさんの野望 (ワッチョイ 0611-ZTan)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:15:55.89ID:FwxXA+td0
高密度住宅すら建たないくらい地価が上がるともうどうしようもないのかな
道路引き直して無理やり建てても空き世帯がおおくて結局ほぼ廃墟になるんよね
諦めて高密度オフィスを立てるしかないのだろうか
0507名無しさんの野望 (ワッチョイW c171-kfR0)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:17:44.45ID:L6ileS/10
電気は無料やめた。ごみで確保できなくなった以上、水と違って元手がかかるからな
飴に全振りすると将来のアプデでバランス変わって対応できなくなりかねん
0513名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-U/ur)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:30:05.53ID:0uZBqvTA0
最近のゲームは出してからコツコツ改善っての結構あるしなあ

出る前は早く出せ、ちょっとアレでもいいから早くやらせろみたいな声が出て
出したら出したで不満たらたら、もうちょっとしっかり作ってから出せって声があがる

まあどっちもそういうのに慣れてないんだろうから、どっちもそっとしといてあげるのがいい
0515名無しさんの野望 (ワッチョイ 866b-ZTan)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:37:28.50ID:CRrcjjpy0
ならEAつけとけとは思う
ちゃんとバグ取りが終わるまで熟成してmod対応してから1.0にすべきだった
0516名無しさんの野望 (スップ Sdc2-0OxC)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:37:29.97ID:DMbXTZA6d
外から来るにしてもタクシー拠点の台数少なすぎだな
一台一人とか二人しか乗らんのに25台とか駅のタクシー乗り場捌けないや
0517名無しさんの野望 (ワッチョイ e1d9-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:41:17.30ID:3RuGn7se0
実際水電気無料の地区あったら多少問題あっても引っ越すもんなw
0518名無しさんの野望 (ワッチョイ e1d9-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:42:15.17ID:3RuGn7se0
ゲームなんだから税率下げたら無学歴貧民が一気に集まってきてスラム化するくらいでいいんだよ
0519名無しさんの野望 (ワッチョイ e1d9-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:43:30.16ID:3RuGn7se0
芦屋から西成まであってこそゲームとしては面白くなる。
0524名無しさんの野望 (ワッチョイW 4636-q0f1)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:52:04.66ID:XvCFsxyv0
住民税無料でも補助金もらえるから全然やっていけるあたり結構ヌルゲーよな
0525名無しさんの野望 (ワッチョイ e1d9-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:52:38.87ID:3RuGn7se0
その辺はsim4が良かったな
$貧民詰め込んだスラム感溢れるアパートとか
$$$富裕民の洒落たアパートみるのが好きだった
0527名無しさんの野望 (ワッチョイW 6eba-uaP8)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:59:26.84ID:urpJEEkd0
車が重なってるところで超玉突き事故発生
結構時間経ってるけど一向に解決する気配なし
https://i.imgur.com/I3nypYw.png
0528名無しさんの野望 (ワッチョイW 6eba-uaP8)
垢版 |
2023/11/10(金) 17:05:46.86ID:urpJEEkd0
ゴミだまりって一回で全部回収するわけじゃないのか?
収集車が通ったのに問題解決しねぇ
もちろん満杯じゃない
0529名無しさんの野望 (ワッチョイ 6228-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 17:09:42.97ID:sdbk+f5t0
うちの自治体だと一度に出せるのは2袋までだからそんな感じでどうかな…
0530名無しさんの野望 (ワッチョイ c2fd-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 17:11:44.64ID:TFWr2ySX0
教育パネル開いたら高確率でクラッシュするのまだ治ってないのか
0533名無しさんの野望 (ワッチョイW 19e0-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 17:24:24.75ID:V/XNBffz0
>>496
記憶違いだったか。訂正感謝
0536名無しさんの野望 (ワッチョイW 6eba-uaP8)
垢版 |
2023/11/10(金) 17:28:33.54ID:urpJEEkd0
>>534
バグってたの知らんかった
あざますやります
0538名無しさんの野望 (ワッチョイW 6eba-uaP8)
垢版 |
2023/11/10(金) 17:38:38.87ID:urpJEEkd0
>>537
倍速スピードがネックでなあ😅
0541名無しさんの野望 (ワッチョイ 09d4-0SSA)
垢版 |
2023/11/10(金) 17:59:29.24ID:zrgtGxpR0
外部接続のデータが不正なの直ってないね
もしかして外部接続で失業率や取引が壊れているのCO気づいてない?
0542名無しさんの野望 (ワッチョイW c10b-B/ae)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:04:38.95ID:lbo00tgJ0
発展した住宅を撤去しまくると、住民にはカウントされない人間が道路に溢れて立ちんぼしたまま消えないんだが、バグなのか分からん
https://i.imgur.com/BBDHARc.jpg
0546名無しさんの野望 (ワッチョイ 09d4-0SSA)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:13:33.51ID:zrgtGxpR0
>>543
その高速からの流入が正しいデータとして考えた場合、
現状はルーティングが固定されていなくて優先度がついたルーティングを行うので
自動的に分散される
今まで直進だけだったのが何かをきっかけに右折して少し遠回りしていくとかそういうやつ

なのでプレイヤーとしてできるのは高速道路を分岐させてその先を目的地が多いところへ直結させることぐらい
0549名無しさんの野望 (ワッチョイ 09d4-0SSA)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:16:12.26ID:zrgtGxpR0
正しいデータと仮定したのは
現在引っ越し民が来て目的地に到着したら即行街から出ていくバグっぽいのが7割から8割あるから
こいつらのせいで高速の入り口から目的地が渋滞するし駐車場も渋滞してひどいことになっている

外部接続が壊れていると思うんだよね
0550名無しさんの野望 (ワッチョイ c2aa-0SSA)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:19:31.25ID:qZbdLjGo0
階段と昇降モーションの実装は2で来ると思ったんだがなあ
0551名無しさんの野望 (ワッチョイW 4636-q0f1)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:19:37.95ID:XvCFsxyv0
鉄道とか船で多めに外部接続してるのに結局タクシー渋滞になるの鬱陶しい
0553名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d76-f0dM)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:25:45.05ID:s0zspGwD0
高速の出入り口を用途で分けるのも手
バスもタクシーもトラックも乗用車も全部ひとまとめにするのは危険
0555名無しさんの野望 (ワッチョイ 09d4-0SSA)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:31:13.28ID:zrgtGxpR0
>>554
強引に下げる方法がある

下げたいところを畜産の産業特化にしてゲーム時間で半年寝かせろ
そのあと特化をはがすと地価真っ白になっているぜ

地価発生源と道路に接続されているとすぐ地価戻るからそこは考えて
0556名無しさんの野望 (ワッチョイ 09d4-0SSA)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:31:48.00ID:zrgtGxpR0
半年もいらないか、ランク5になってひと月でいいわ
0557名無しさんの野望 (スフッ Sd62-B/ae)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:31:50.22ID:SYXdKsN0d
>>545
車が多くて出口が捌けないなら単純に使われそうな場所に出口作る
出口直後の交差点から詰まってるなら出口の場所変えるとかかな
出口直後に十字の交差点の連続とかだと混みやすいよ
可能なら出口後のはじめの交差点までを長めに取るとか一方通行で分散させるとかはじめの交差点はT字にするとか
0558名無しさんの野望 (ワッチョイW 627d-siz3)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:32:23.20ID:te3Kp/4j0
>>545
我流だけど、高速は高架で出口は高速に併走する一方通行へ流出させてる(一方通行でデカいラウンドアバウトを構成して高速からは内側から合流するようなイメージ)
それで市街への通りと出口の間は3セグメントくらい空けるようにしてる
これでほぼ詰まらないと思うけど、これでも詰まるなら出口の車線を増やすしかないかと
0559名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-B8Wx)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:34:36.67ID:E+Ub/OrRa
まあ表示上の人口はともかくメガロポリスの真ん中に低家賃や一軒家で住めることはないだろうし
発展に伴って地価が上がる一方なのはリアル寄りではあるんだよな
0561名無しさんの野望 (ワッチョイW 19e0-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:38:17.23ID:V/XNBffz0
まずはどこから渋滞してるか。高速降りた直後とか降りて最初の交差点とか
次に何目的の車両が多いか。輸送トラックとか仕事帰り自家用車とか

つっても二、三ヶ月放置で解消することも多いけどな
0564名無しさんの野望 (ワッチョイ 09d4-0SSA)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:39:17.97ID:zrgtGxpR0
>>553
単純だけどこれめちゃくちゃ効果あると思う
渋滞させたくない貨物とか別ルート作るのは理にかなっているし
0566名無しさんの野望 (ワッチョイW be86-o2tv)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:45:42.77ID:u4zlOgGB0
まーたスクリプト攻撃か
0567名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e44-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:47:05.17ID:sVqVq/R40
>>545
交通量が多いところほど
道路を広く、交差点を少なく、交差点の間隔を広くする

SteamにThe Beginner's Guide to Trafficというガイドがあって
Illustrated Road Hierarchyの部分が参考になる

赤い道路の交差点を減らす
緑のように交差点が多い道路を全体に敷き詰めてはダメ
0569名無しさんの野望 (ワッチョイ e176-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:12:50.14ID:x2oAVO0Q0
このスレ画像が少なすぎると思うんだ
せっかくなので俺の碁盤都市でも見ていってくれ
https://i.imgur.com/MbMsdMC.jpg

これは、6*6という最大サイズの高密度住宅が
どの程度の駐車場を要求するのかという参考資料にして欲しいのだけども
6*6の高密度住宅を2*7の14軒ほど密集させた場合
2軒あたりに1つの地下駐車場=200台駐車可能、を用意しても不足して
追加で4軒用意してもそちらもほぼ満車になったんだよね
更に離れた場所に2軒地下駐車場用意したけど、そちらは遠すぎてほぼ利用されてない

2回横断歩道を渡る必要がある地下駐車場、ぐらいなら実際利用されてるのだけど
3回以上横断歩道渡る必要ある場合は使われないとか、あるのかもしれない

なんにせよ駐車場の要求量、必要数が多すぎることは明らか
タワーマンション1つにつき216世帯だしなぁ
1世帯が1台車所有するとしたら、6*6サイズの高密度住宅1軒につき
地下駐車場が1軒以上必要になっている可能性、十分あるんだよね
0573名無しさんの野望 (JP 0H09-ZTan)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:20:08.21ID:QLsEmu99H
不動産会社だか何かが勝手に建てたタワマンの駐車場は市長が用意すべきなのかという疑問はある
まあおかげで車の数を制御はできるんだけどさ
0574名無しさんの野望 (ワッチョイW c171-kfR0)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:21:03.25ID:L6ileS/10
第四段階医大しかおいてないからいっぱいになってるけど
あの数取り合ったらそら埋まらんだろうな
20万くらいだったらどれかに絞ってもいいんじゃないかな
0581名無しさんの野望 (ワッチョイW 6eb0-ocVt)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:31:14.56ID:ceSpJtrm0
アプデ後再開すると、バス停留所のバス待ちがとんでもなく増えてる。
数人待ちがあるくらいだったのに、アプデ後は300人とかになってる。
何が起こった。
0582名無しさんの野望 (ワッチョイW 4958-jpNM)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:31:38.96ID:PMZIJA260
>>575
なんか目が回るw仕事で疲れたせいもあるかもだけど
0583名無しさんの野望 (ワッチョイ e176-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:31:52.99ID:x2oAVO0Q0
>>572
医科大は総合大学カテゴリなので、大学卒業した人しか通わない
左右+背面で、合計6つ図書館を装備した大学を用意して
どんどん卒業させていかないとそちらに移らないかもしれない
あと、総合大学と同列だから生徒の取り合いになるはず

総合大学と医科大学と工科大学、距離の近いところに通学するだろうし
医科大学が一番近い住宅地区を作れば自然と学生が集まるはず
0585名無しさんの野望 (ワッチョイW 4502-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:32:28.92ID:uEdA0bCY0
>>581
車の優先度が下がった
0587名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-U+uP)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:40:19.39ID:VtxKyyH5r
>>583
図書館そんなに要るのか
単科大学は2つあって現状満員、そのうちの1つは総合、工科、医科と
ほぼ一箇所に設置してて立地は市の中央部っところ
ただ、人口はまだ十万に届かないくらいだから、単純に適齢人口少ないのかな
予算は十分黒字だから、もうちょっと人口増やして様子見てみる
0590名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e4-pScM)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:46:45.05ID:N12Mye4f0
暇だったからとあるシムの4日間を観察してみた

1日目
9時半に外出して近場の商業施設で買い物
10分くらいで出てきて帰宅、そのまま暇つぶしをして就寝

2日目
4時に外出して1日目とは別の商業施設で買い物
10分くらいで出てきて帰宅、同じ様に暇つぶしして就寝

3日目
4時に通勤開始、最寄りの路面電車に乗って3駅目で下車、6時に到着して勤務
16時に同じルートで帰宅、そのまま暇つぶしして20時に就寝

4日目
5時に通勤開始、同じルートで7時に到着して勤務
16時に今度は近くのバス停に向かってバスに乗車、最寄りのバスターミナルで降車して帰宅
21時に買い物で再び外出、2日目と同じ商業施設で買い物
10分くらいで出てきて帰宅、そのまま就寝

誰だよCS2のシムはただウロウロしてるだけとか言った奴
ちゃんと生活しててちょっと感動したわ

書いてる最中に5日目になってこの日は一度も外出せず
0591名無しさんの野望 (ワッチョイ 09d4-0SSA)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:49:29.19ID:zrgtGxpR0
ちゃんと生活しているやつはしている
それはフォローすればはっきりわかる

問題は無住居者
引っ越している最中に無住居者がつくバグがあると思う
0597名無しさんの野望 (ワッチョイ b107-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 20:16:59.65ID:2Qg5h5ad0
>>592
「笹川パークブリッジ」もぜひ
0601名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e3d-jfG6)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:11:33.11ID:97kHq+8L0
複数車線ある一方通行の道で
2車線を直進専用、1車線を左折専用といったように
個別で設定するやり方ってありませんか?
道路カテゴリーのお手軽ラウンドアバウトって車が詰まっちゃうから
1みたいにラウンドアバウト作りたいんだけど出来ないんですよね
0602名無しさんの野望 (ワッチョイW c286-uaP8)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:24:33.45ID:sIn1ztwh0
今までいかにmove it とTMPEに助けられていたか
move itはともかく交通を売りにしてんならTMPEくらいはシステムに組み込むべきだろ
0603名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-TnVf)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:39:58.72ID:ReWBbB9+a
アプデでゴミ発電ナーフされて仕方ないかぁとか思ってたけど、雑強化のせいなのか今度はゴミ単体で収入得るようになってわろた
下手したら売電の時より収入得てるし
維持費21万に対して収入50万とか暴利むさぼり過ぎやろ
0605名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-TnVf)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:57:06.60ID:ReWBbB9+a
>>604
焼却場の方
都市の規模は人口1万3千人、処理速度400くらい
変動激しいから安定はしないんだけど、前は建てた分維持費かかってたからそれに比べたら異常なレベルで回収してくれる
人口増えたらもっと収入増えるとは思うけど、今のところ確認出来た最高収入は70万
0608名無しさんの野望 (ワッチョイ be73-sdYh)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:33:01.97ID:FAey+V0T0
書き込めなくなってたから遅れたけど

>>375
ダムは大きさと高さにもよるけどあれ川の水源つかっても水たまるまで6か月以上かかるから
排水でためるとしたらどのくらいかかるかたまりきるのかも見当つかん
0609名無しさんの野望 (ワッチョイ 0643-krmr)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:33:02.59ID:rfQKfS6h0
駐車場を建てるメリットって何かある?
路駐が減っても交通渋滞には関係ないよね
駐車場にお金払って貧乏になった市民が家賃が高いとか言うのだとしたら、いっそ駐車場なしでいいんじゃないかって気が
0612名無しさんの野望 (ワッチョイW be86-o2tv)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:38:00.98ID:u4zlOgGB0
画質妥協でシミュレーション速度重視ならCPU増強でOK?
0613名無しさんの野望 (ワッチョイ b107-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:39:10.95ID:2Qg5h5ad0
>>609
このスレの178から200ちょいあたりまで読んでもろて
0616名無しさんの野望 (ワッチョイW c171-kfR0)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:45:25.68ID:L6ileS/10
ごみについて、リサイクルセンターと焼却場は正常化されたが産廃処理場の収集はおかしいままみたいだ
車も処理場も余裕あるのに建て直してもゴミ溜まりができる
0618名無しさんの野望 (ワッチョイW 4502-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:52:30.90ID:uEdA0bCY0
公共サービスの稼働特区が複数選べることに今更気づいた
0619名無しさんの野望 (ワッチョイW 4273-zD6i)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:54:27.18ID:Q6Fq77L40
CS2の駅舎、神戸駅にそっくりなんだけど偶然?
0623名無しさんの野望 (ワッチョイ 0643-krmr)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:06:03.59ID:rfQKfS6h0
>>613
結局、現時点では駐車場なしのデメリットって誰もはっきりは分からないってことなのかな
自分で有り無し2回プレイしてみたけど正直よく分からなかった
0624名無しさんの野望 (ワッチョイW 19fb-B/ae)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:23:55.82ID:Ba2X5WkL0
路駐するときと路駐から車動かすときに減速したり邪魔になったりで多少は影響ある
かと言って駐車場への出入りが渋滞に影響無いかと言えばこれもまた場所によってはすごく影響ある
個人的には路駐のある景観も良いし無い景観も良いし場所によっては駐車場ある町並みも良いし好みでいいんじゃないですかね?
暴利で儲けるような施設でもないというか街の黒字にも意味があまり無いし…
0626名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM49-cmu6)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:38:52.84ID:ZZ7nqOmEM
>>614
後は冷却も重視した方が良い
人口増えると延々と何時間もプレイしてる間中CPUベンチ状態だから、その状態でも煩いと思わない程度の騒音になるようなクーラー選びするだけでだいぶ快適になる
0631名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fb1-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:41:58.99ID:uiNy5fvG0
数万程度の人口の街の交差点が常に東京の駅くらい人が歩いてるのおかしいよ
0632名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ffb-0fE+)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:49:28.04ID:N7pgbM/o0
システマチックに作るなら歩道橋も駐車場もたぶんいらないし地下使って渋滞緩和も楽だけどね
突き詰めたらたぶん一軒家すらいらなくなるだろうけどそうじゃ無い感がある
このゲームは人それぞれこれだけは譲れない的なのあるはず
仕様は理解しても自分はバス路線の単一往復は余程の理由がないと作らないし僻地学校連打とかしないし
小規模の集落作ったりクソほど渋滞する繁華街作ったり病気になっても工場地域に住宅建てるし
0633名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f90-Lcu7)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:52:52.55ID:Qd6LBkI+0
そういうのでいいんだよ
0640名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f71-hd16)
垢版 |
2023/11/11(土) 02:08:51.86ID:NNoU1tRB0
住宅からクルマで出られないようにするのかなり脱法感あるけど、本来なら通勤時間や地下鉄の混雑できちんとデメリットも生じるはずなのでそういう方向で調整してほしい
0641名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fae-3gRE)
垢版 |
2023/11/11(土) 02:33:22.19ID:LDBuxG860
>>628
これリアルにあったらみにいきたい
通路幅とかプロポーションよくしたら見応えあると思う
0642名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ffb-0fE+)
垢版 |
2023/11/11(土) 02:56:19.51ID:N7pgbM/o0
>>637
理由があれば出すよ
原発はよくわからないけど単一往復って言葉が変だったのかな?
駅と住宅地ど真ん中の二駅の往復だけとかのピストン輸送みたいなのはやらないかな
大規模工場地区もそれなりに周回させたり
一つの大型工場で数百人働くようなところなら街の作り次第でピストンしてもいいとは思うけど
1の時だと乗り換えもない過疎駅からスタジアムとかのピストンとか駅作ってない島や僻地からの高速バス的なのとか
0644名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f78-9oeZ)
垢版 |
2023/11/11(土) 03:41:39.23ID:E90WGyou0
アプデしたら収入が支出の倍くらいになって使い道がねえ
駐車場水道電気無料とか痛くも痒くもないし、もういっそ公共料金全部まとめてタダにしてえよ
0646名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fae-3gRE)
垢版 |
2023/11/11(土) 04:25:40.80ID:LDBuxG860
金が余りまくるとかなんてリアルなシミュレーションなんだ
0647名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f52-lO+7)
垢版 |
2023/11/11(土) 04:48:59.06ID:D68DUO1i0
税率4%、水道電気無料にしてるけど無限に金が増え続けてる
ある程度街が育ったら財政は全く気にしなくてよくなるのはゲームバランスとしてはどうだかね…
0650名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f11-9QRO)
垢版 |
2023/11/11(土) 05:43:11.74ID:yp3GageU0
今のゲーム難易度は街づくりゲー初心者に配慮してるんだろうけど慣れてる人にはヌルゲーすぎるのでハードモード(リアル財政モード)は欲しいね、ハードでメガロポリスに行くともらえる特殊建築群とか特典付けて
0653名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb2-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 06:08:53.42ID:N3MR9fiv0
ゲームとして明らかに想定されてない100万人を前提にするの頭悪くて笑う
どっちにしろパソコンがまともに動くなら100万人だろうと200万人だろうと楽勝だろうけどね
減税とインフラ無料にするだけでごみ死体処理できてなくても人は増えるし
0657名無しさんの野望 (アウアウウー Sae3-Yzg0)
垢版 |
2023/11/11(土) 07:00:39.53ID:vZTaWSrVa
発売当初もマイルストーンでしか資金繰り出来ないって言ってた人もいるし仕様を把握出来るかだな
収支マイナスでも1しか減らないバグ(仕様?)がなければもうちょっと緊張感出ていた可能性はある
0658名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f10-x6/e)
垢版 |
2023/11/11(土) 07:01:18.94ID:PJtVTg5f0
資金なんておまけ要素でしょ先代から
資金繰りしたくて2待ってたんじゃないよと
0659名無しさんの野望 (スップ Sd1f-8/rZ)
垢版 |
2023/11/11(土) 07:11:02.87ID:m8DIP8Fvd
おまけ要素だからいい加減なできでも文句言うなって
メイン部分もめちゃくちゃで不具合だらけじゃねーか
それにおまけかどうかをおまえが決めるなよ
0660名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fad-W7vl)
垢版 |
2023/11/11(土) 07:24:35.61ID:nmRWYblG0
マイルストーンの報酬がやたら多くて補助金漬けっぽいと感じる
進行させやすくて助かる

マップの端から街をつくり始めてみたけど
外部接続増やせるしすごく楽
0661名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fad-2jqK)
垢版 |
2023/11/11(土) 07:39:56.38ID:sYZ5MqDT0
ゲームがシミュレーションとして良くなるのは1〜2年くらいかかりそうだね
mod解放まではあと1〜2ヶ月くらいかかりそうやし

解放後はmodderのアプローチ参考にしつつ開発も良いところ吸収しながらアプデが充実して完成度上げるのに必要な期間は1年以内には厳しだろうなぁ
0663名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f6e-o/kj)
垢版 |
2023/11/11(土) 07:51:03.37ID:Rlvtrz7N0
1~2ヶ月でMOD開放までいけるのかね
1ですら噛み合わせやアプデでいくつも使えなくなってスレが阿鼻叫喚だったし週1~2週間に1回ぐらい修正やバランス調整が来る現状MOD作るのも修正するのもしんどすぎるのでは
0664名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f4d-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 07:54:12.53ID:5wmbBrde0
赤字バグってるからどうにでもなるけど普通にやってたら赤字になっちゃう気がする
0665名無しさんの野望 (JP 0H13-gzdM)
垢版 |
2023/11/11(土) 07:58:48.53ID:MyQwD5RsH
>>663
ユーザーの対応がしんどいのも含めて自己責任だろ
アプデでMODが使えなくなるゲームは沢山あるけど、公式はどこも知らんわボケってスタンスだよ
0666名無しさんの野望 (ワッチョイW ffc7-LjQN)
垢版 |
2023/11/11(土) 08:00:49.42ID:MiZiJBRe0
絶対需要が限られるインフラ系を過剰にならないように気をつけて、市民の幸福や満足を向上させる施策を惜しみなく配置してけば財政は全く問題ないな
下手にケチると発展もしないしマイルストーンも進行しない
中盤以降は資金繰り困窮は逆に難しい
0672名無しさんの野望 (ワッチョイW ff22-jw9V)
垢版 |
2023/11/11(土) 08:59:05.26ID:A2LZntUK0
2の発売前に、資金難で諦めるプレイヤーに配慮するみたいな話が出ていたから、その通りの調整になったってことだろう。極端な調整のようにも思うが、赤字になるから文句言われるまで病院も警察も消防も建てない序盤プレイをしていた1に比べると、最初から町らしい町を作れるようになったよ。ハードモードみたいなのも欲しいけどね。
0674名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fad-2jqK)
垢版 |
2023/11/11(土) 09:04:22.85ID:sYZ5MqDT0
>>662
比較で言ったら1との進化幅が多くの人の期待値と乖離してることやね。
普通ナンバリングの正統続編である2が出るなら1からの進化は誰だって望むと思うし、2の発表直後のマーケティング内容からの期待値乖離もあるね。

その結果が(1と比べ)Steamの評価の低さが数字として出ている
0676名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f4d-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 09:17:20.90ID:5wmbBrde0
シミュレーションも1の方が好きだわ
道路探索の仕様とか需要システムとか輸出入はいいけど
むしろ港や車消失する方がシミュレーションとしては萎える
0677名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f76-jOAa)
垢版 |
2023/11/11(土) 09:21:07.21ID:h1hj3TQr0
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJmwf3/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
0679名無しさんの野望 (ワッチョイ ffa6-89Rh)
垢版 |
2023/11/11(土) 09:32:32.82ID:dwmLWrlJ0
まあ資金ゆるゆるで破産ありえないってバランスは前作からだから、今さら2で文句言うようなことでも
CS2がbanisedみたいに市民ばたばた死んで冬を越せなくなっても困るしね
0681名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f58-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 09:50:29.03ID:4MHXAUOo0
1信者は出た当初のこと知らんのだろうな。
0682名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f4d-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 09:51:12.30ID:5wmbBrde0
時間かかるゲームだし難易度は求められてないんだよな
0683名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 09:57:58.03ID:zaFB1xAp0
太陽光発電デカすぎ
せっかくモジュール機能導入したんだから初期施設はもっとコンパクトにしてくれ
0686名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdd-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 10:06:45.63ID:88VeHQCz0
最近は不謹慎ネタも躊躇なく出してくるからな
人間って自分に大きな利益が入ってくるといくらでも汚いことをするからな

それをどこまで制御できるかが人格なわけだが
0692名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f20-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 10:33:40.23ID:+dAhozmG0
地下鉄駅の階段下から歩道のトンネルつなげられるの便利ね
道路挟んだ隣駅の乗り換えに重宝してますわ
https://imgur.com/UFrz0Kh
0697名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ff4-ogAH)
垢版 |
2023/11/11(土) 10:56:33.15ID:C0XMibKh0
ゴミ関係のアプデ来たのか
後は貨物関係だな
商工業の流通が正常になったら遊べるレベルになるか
来週のアプデに期待仕手鱒
0698名無しさんの野望 (ワッチョイW ff36-U8dN)
垢版 |
2023/11/11(土) 10:56:38.23ID:hISPVhbH0
地下鉄駅同士も連結しちゃうのに気づかなくて、しばらく列車詰まらせてたことあったわ
0699名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fe0-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 10:58:54.85ID:WSJxOUZl0
やはり階段は必要だな
0702名無しさんの野望 (ポキッー 1f3c-9wGl)
垢版 |
2023/11/11(土) 11:23:48.59ID:OVvJ4eTo01111
アプデ来てたのか

バグ修正と改善
ゴミの生産量と蓄積量の計算のバランスを調整
ゴミ収集車がパスのゴミ量の見積もりを計算する際に、誤ってゴミの積載量を追加してしまう問題を修正
ゴミ資源の "Trade value "が統計でマイナスの値を表示していたのを修正
焼却場の電気出力のバランスを調整
キャラクターの服装に関するさまざまな問題を修正
街の野良ペットのバランスを調整
高速道路での危険なUターンに対するパスファインドのペナルティを増加
1つまたは複数の車線が左側から1つの車線に合流する際の不正な車線変更動作を修正
複数のシティサービスビルの水消費量のバランスを修正
歩行者専用道路、路地、砂利道の反対側に擁壁がある場合に、誤ったゾーニング・グリッドのオフセットを修正。(このタイプの場所がセーブですでにゾーニングされている場合、自動的に修正されないゾーニングの問題が発生する可能性があります)
左側通行のラウンドアバウトから出るとき、車が間違った側に信号を送るように修正(道路ツールでラウンドアバウト付近の道路をタッチした後にのみ、既存のセーブに反映されます。)
地下鉄の駅に駐車スペースがなくても駐車料金ポリシーが利用できるように修正
ラジオ広告のランダム化に関する問題を修正。
マイクロソフトのクラウド保存において、ユニコードと英数字以外の文字がサポートされていなかった問題を修正
車両の窓がランダムに明るくなることがあった問題を修正
交通機関のインフォビューの停車駅の凡例の色を停車駅のアイコンの色に合わせました。
ポリゴンエリアの三角測量と検証のパフォーマンス最適化
潜在的なエラーの修正: インスペクタが接続時にHTTPデータの解析に失敗する

野良ペットのバランス調整ワロタ
0703名無しさんの野望 (ポキッー 1f58-yMPz)
垢版 |
2023/11/11(土) 11:27:50.40ID:I9APitUA01111
車両の窓がランダムに明るくなることがあった問題を修正

これは直ったと思うけど今度はトレーラーの後ろ部分が明るくなるんだけど、あれってどっかにある太陽の光源を反射してんだよね?
0705名無しさんの野望 (ポキッー 1f08-Oo3x)
垢版 |
2023/11/11(土) 11:34:12.82ID:Fj1Z2jsx01111
20万人でRyzen 5800Xで限界を感じたからマシン新調を考えてるんだけど、7950X3Dがいいのかな。マルチコア重視7950X買ったほうがいい?
0706名無しさんの野望 (ポキッーW ffb0-TrAA)
垢版 |
2023/11/11(土) 11:35:02.94ID:wwOMFGu901111
植林をしてやっと育ったのに、数年後枯れ木になりスカスカに。
また子供の木が生えてきてるけど、また成長するの待ってと延々と繰り返すのかよ
0710名無しさんの野望 (ポキッー 1f08-Oo3x)
垢版 |
2023/11/11(土) 12:08:38.14ID:Fj1Z2jsx01111
せやなあ
もう一年待ってみるか
ありがと
0711名無しさんの野望 (ポキッーW 7f67-oO8L)
垢版 |
2023/11/11(土) 12:13:21.85ID:+S1JjRtT01111
AMD Ryzen Threadripper PRO 7995WX
CPUコア数
96
スレッド数
192
最大ブースト・クロック
最大 5.1GHz
基本クロック
2.5GHz
L1キャッシュ合計
6MB
L2キャッシュ合計
96MB
L3キャッシュ合計
384MB
デフォルトTDP/TDP
350W

こういうのなら1000万都市でもサクサクかな
0714名無しさんの野望 (ポキッーW 9f3c-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 12:19:08.81ID:4gifz3dC01111
>>696
そうなのよ
階段向かって左側の接続がちょっとくせあるわ
右側の接続は-7.5mで一発なんだけどね
0715名無しさんの野望 (ポキッーW 1f58-0v3V)
垢版 |
2023/11/11(土) 12:21:28.72ID:vLRjItUq01111
>>627
ポッターズヒルw
0716名無しさんの野望 (ポキッーW 1fb1-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 12:21:58.61ID:HF7jkRd101111
>>706
コンクリートの木に緑色ペンキが最適解やぞ
0717名無しさんの野望 (ポキッー 1f08-Oo3x)
垢版 |
2023/11/11(土) 12:26:06.26ID:Fj1Z2jsx01111
16コア以上でも使ってくれるんなら買うけどなあ
intelさんどうなんすかね
0720名無しさんの野望 (ポキッーW 1f68-Jnyz)
垢版 |
2023/11/11(土) 12:44:41.98ID:D/18WaHG01111
作業中の天気って明るい時に固定できないの?
雨と雪で作業し難いんだが
0721名無しさんの野望 (ポキッー 1fb1-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 12:46:17.13ID:uiNy5fvG01111
オプションでずっと昼にできる
雪あると色分かりにくくて開発しにくいよな
0724名無しさんの野望 (ポキッーW 1f68-Jnyz)
垢版 |
2023/11/11(土) 12:51:07.96ID:D/18WaHG01111
サンフランシスコにしてるけど雨ばかりで困る
そんな雨多いんかね行ったことぁないけどさぁ
0726名無しさんの野望 (ポキッー 9f6c-gzdM)
垢版 |
2023/11/11(土) 12:54:04.59ID:oQ54UxhF01111
歩道橋はMOD待ちかなあ
1のエレベーター風のやつ好きだった
0728名無しさんの野望 (ポキッーW 1f68-Jnyz)
垢版 |
2023/11/11(土) 12:55:24.04ID:D/18WaHG01111
作業中に雨とか雲とか無しにすれば、作業中の負荷は下がるよねす少しは、作業中に落ちるとバックあっても萎える
0729名無しさんの野望 (ポキッー 1f6e-/zbX)
垢版 |
2023/11/11(土) 13:05:44.07ID:wcO2QqlT01111
デベモードに天候用のツールあるから設定で簡単に天候の変化を無効化できるはずなんだけどやるつもりないんだろうな
ユーザーに配慮する気ある最初から実装するはず
0730名無しさんの野望 (ポキッーW 1f68-Jnyz)
垢版 |
2023/11/11(土) 13:06:37.32ID:D/18WaHG01111
高速から入れるサービスエリアを作るの楽しいw
うっかり一般道につながったら激混みするけど
一般道の街区と背面で繋いで歩道作れば利用してくれてる スマートICは厳禁ね
0731名無しさんの野望 (ポキッーW 7f2b-fay2)
垢版 |
2023/11/11(土) 13:18:14.31ID:D1oipmNh01111
>>705
>>709
3600で激重だから5700あたりにしようかとか思ってるのに😭
0733名無しさんの野望 (ポキッー 1fa3-z2/T)
垢版 |
2023/11/11(土) 13:23:01.29ID:hoeA/vN/01111
バニラで地下鉄駅の立体交差出来るようにならんかな
0734名無しさんの野望 (ポキッー Sae3-Yzg0)
垢版 |
2023/11/11(土) 13:31:49.12ID:kFxQgQeJa1111
やっぱゴミは数値ミスってるだろこれ
瞬間的とはいえ1基で数百万プラス出してゴミだけでサービスの収支黒字化させるのもおかしいし、なにより焼却場で収入得てるのも謎い
ちなみに焼却場はムラが大きくてマイナスになることも多いけど、リサイクルセンターは収益が安定しているんでほぼプラスになる
0736名無しさんの野望 (ポキッー 1fb1-lv/m)
垢版 |
2023/11/11(土) 13:38:15.89ID:Ri2BLTeg01111
実績の遥か彼方へや公園管理人の項目条件達成してるのにカウントされてないなと思ったが
Steamでグローバル実績見たら0%になってるからこれ全体的な不具合か
0737名無しさんの野望 (ポキッーW 7f90-zH8i)
垢版 |
2023/11/11(土) 13:43:10.66ID:+S1JjRtT01111
SimCity2013の時と同様
細部にこだわり過ぎてゴミと化してるな
0738名無しさんの野望 (ポキッー Sd9f-ElWn)
垢版 |
2023/11/11(土) 13:44:59.47ID:8iozUL8md1111
車両消失しないだけマシ
0741名無しさんの野望 (ポキッーW 1fb1-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 13:49:36.60ID:SjachQ+Q01111
1のQRコード読み込んで謎解きしたやつってもう貰えてるの?
どれかわからん
0743名無しさんの野望 (ポキッーW 1f1c-MJhn)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:12:22.29ID:bdwCP6ib01111
13900K、3090、64GBの構成で30万人くらいまでやったけど、進行時間1秒あたり2秒ほどかかるな CPU使用率100%で張り付いてるのでこのくらいが限界かな

CPU律速みたいだから、上にあるような構成でスレッドスリーパー使って試したくなるな
0744名無しさんの野望 (ポキッー 7ff4-ogAH)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:12:49.51ID:C0XMibKh01111
ゲームシステムの根幹を成す貨物流通システムのバグより最近指摘された野良犬バグを優先するとはなんか欧米らしいなww
0746名無しさんの野望 (ポキッー 1fef-z2/T)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:20:25.85ID:hoeA/vN/01111
7950Xにしたら32コア全部使ってくれるのかな
CPUのパフォーマンスを検証してるようなサイトとか動画ある?
0747名無しさんの野望 (ポキッー Sd9f-ElWn)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:25:00.44ID:8iozUL8md1111
>>742
うちの貨物駅も市内郵便保管しているけど
郵便局が回収にくるよ

改善してほしいのは仕訳設備から市内郵便が
郵便局ではなく貨物駅に運ばれる事
直接送れよ…w

あと市外郵便がどんどん貯まっている
これいつ配送すんのかな?
0748名無しさんの野望 (ポキッー 1f7d-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:32:48.56ID:+VKKZ3OX01111
野良犬バグは市民が結婚したときに飼い主から外れてしまうのが原因だったらしいからな。比較的対処は容易かと
0751名無しさんの野望 (ポキッーW 9f4e-eTtZ)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:52:07.75ID:jONttSkS01111
オフィス需要バグってる?
永遠オフィス建ててるし産業が全く需要無くむしろ廃業してくのに人口はどんどん増えてってる
外部接続どんどん増やしてるから、一次産業すっ飛ばして素材がどんどん流入してオフィスで価値化されてるのかな?
そこまでアルゴリズム組んでるのか本当にバグなのか分からん
0753名無しさんの野望 (ポキッー 1fef-z2/T)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:55:09.01ID:hoeA/vN/01111
>>749
おお全部使ってくれるんだ
買っちまおうかな…
0754名無しさんの野望 (ポキッー Sd9f-ElWn)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:55:13.33ID:8iozUL8md1111
画面転送ツールでスマホに画面転送すると等速で1分が12.5秒かかる
直接やると3秒

シミュレーション速度はCPUだけじゃなくてGPUも影響ありそう

13700K
4070ti
人口4万
0756名無しさんの野望 (ポキッー Sd9f-ElWn)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:58:35.24ID:8iozUL8md1111
>>752
トレンドがあるようで需要に変化がある
畜産が高需要かと思ったら下がって野菜がこうじになっていたり
0757名無しさんの野望 (ポキッー Sd9f-ElWn)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:59:42.02ID:8iozUL8md1111
脱字った
こうじは高需要な…
0758名無しさんの野望 (ポキッー ff52-XkDl)
垢版 |
2023/11/11(土) 15:04:07.44ID:h55wVSci01111
ゴミ収集車と道路維持車って高速道路使ってくれない?
緊急車両専用道路あるけど、産業トラックも侵入してくるから使いたくないんだよね。
0760名無しさんの野望 (ポキッー MM8f-U8dN)
垢版 |
2023/11/11(土) 15:14:33.88ID:ky2PJIgnM1111
人口48万で1分3秒くらい
7800X3D 4070
0764名無しさんの野望 (ポキッーW 7f90-zH8i)
垢版 |
2023/11/11(土) 15:33:48.64ID:+S1JjRtT01111
昔は将来的なPCスペックの向上を前提にゲーム作ってたけど
微細化の限界に突き当たって
性能高いの欲しかったら金積んで96コアCPU買え
って感じになるとキツイな
0769名無しさんの野望 (ポキッーW 9f98-kc3r)
垢版 |
2023/11/11(土) 16:30:56.08ID:uKx4i5ZY01111
人口だけじゃなくて建物とか交通次第で時間の進みは変わるな
コンパクトな街で人口増やす分にはいいけど、低密度住宅だらけの街を拡大しまくるとめちゃくちゃ遅くなる
0773名無しさんの野望 (ポキッーW 9fa1-XqY5)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:13:21.52ID:n2EZC+ck01111
>>771
接続先の町名みたら分かるけど道路や高速と繋がってる町と電車で繋がってる町が違う名前なんだよね
だから車でしか繋がってない町と電車でしか繋がってない町しかない
自分で接続増やしても既に接続ある町ではなく新しい町に繋がるんだよね
すぐとなりでもそうなるからおかしいって思うけどそういうもんだと思うしかない
0777名無しさんの野望 (ポキッーW 7fae-3gRE)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:47:45.84ID:LDBuxG8601111
csのタクシー「長距離高速利用あざっす!ウハウハ」
JAPANタクシー「チッどいつもコイツもワンメーターかよ」
リアルなシミュレーション!!
0778名無しさんの野望 (ポキッーW 1f3f-n4wa)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:49:16.74ID:APWV52Z401111
ある程度発展してくると低密度住宅需要が全く上がらなくなるなあ
高密度ばかりじゃ面白くないから低密度も建てたいけど何か手段はあるかな?
0781名無しさんの野望 (ポキッー MM8f-U8dN)
垢版 |
2023/11/11(土) 18:07:02.58ID:ky2PJIgnM1111
>>778
学歴とか学生の数が密接に関わってるっぽいので小学校減らしたらどうかな
0783名無しさんの野望 (ポキッーW ff44-baQn)
垢版 |
2023/11/11(土) 18:18:55.67ID:7wr072CM01111
都市外タクシー出禁にしたいよな
渋滞の原因になってて殺意湧く
0786名無しさんの野望 (ポキッー 1f7d-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 18:37:13.60ID:+VKKZ3OX01111
観光客ならわんちゃん。あと通り抜け禁止の条例なかったっけ?
0788名無しさんの野望 (ポキッーW 9f4e-eTtZ)
垢版 |
2023/11/11(土) 18:50:01.94ID:jONttSkS01111
>>751だけど、先に道路で区画作ってたけど道路だけなのに地価が高すぎて住宅需要が無く、地価が低い地区に道路引いた途端、低密度住宅需要と商業需要と産業需要が生まれた
0790名無しさんの野望 (ポキッーW 1ff4-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 18:58:02.89ID:C09bE+CQ01111
都市外タクシー割と公害まであるし禁止条例だしたいわ
0791名無しさんの野望 (ポキッー ff68-tLIw)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:02:53.67ID:mGNM66pL01111
ちゃんと都市外とバスなどを繋げばタクシーは減る
0792名無しさんの野望 (ポキッー Sd9f-U8dN)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:04:13.32ID:q5y1fp6fd1111
バスって都市外と結べるんか
もしかして旅客列車も?
0793名無しさんの野望 (ポキッー 9fb0-Lcu7)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:10:52.86ID:/oaIB1Vx01111
結べるぞ
旅客列車なんて割と満員で出入りしたりする
0797名無しさんの野望 (ポキッー Sd9f-U8dN)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:24:09.65ID:q5y1fp6fd1111
>>793
マジか知らんかった
0799名無しさんの野望 (ポキッー 9fb0-Lcu7)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:36:20.76ID:/oaIB1Vx01111
貨物列車や貨物船も外部とルート作らんとやり取りしないから注意な
0801名無しさんの野望 (ポキッーW 9f1d-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:52:06.81ID:JUGQ/BgC01111
正直鉄道の外部接続は配信者の動画見るまで知らんかったわ
0804名無しさんの野望 (ポキッーW 9f1d-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:57:05.98ID:JUGQ/BgC01111
>>800
火事で建物が倒れてくるエフェクトはちゃんと用意されてる
1の頃はがっしゃーん砂埃だけだったのに
どこにこだわってんだか
あと焼け落ちた区画からすぐに霊柩車待ち出てくるのもなんか嫌
0805名無しさんの野望 (ポキッーW 1ff4-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:57:20.02ID:C09bE+CQ01111
今作電気水道バス港割となんでも繋げるよな
作り出すこともできるしちょっと別のところに繋げれば別の街に接続するみたいだし
できないの路面と地下鉄くらいか?
0807名無しさんの野望 (ポキッー 1fdd-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:03:05.79ID:88VeHQCz01111
高密度並べるとどこのイベント会場だよ!ってぐらい歩行者がいる・・・
0810名無しさんの野望 (ポキッー 1fdd-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:09:48.02ID:88VeHQCz01111
高密度に囲まれてて地価が高すぎて建たない
適正確認してみて
0811名無しさんの野望 (ポキッー 1fef-z2/T)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:12:29.09ID:hoeA/vN/01111
外部に電車繋げたら外部からのタクシー激減したわ
素晴らしい
0813名無しさんの野望 (ポキッーW 7f90-zH8i)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:19:17.22ID:+S1JjRtT01111
SFCの初代sim cityは電線繋げるくらいしか手間無かったのに
自動化するべきところを人手でさせるのはなぜなんだろうな
0814名無しさんの野望 (ポキッー 1f58-yMPz)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:21:31.21ID:I9APitUA01111
なんで港って歩行者とバスやらタクシーやらの入り口が一緒なんだよ、どうすりゃいいんだ
400人バス停待ってて歩行者が常に歩いているからバス入れんやんけ
こんな状態だとウチの1060ちゃん4FPSしか出ない(´・ω・`)
0815名無しさんの野望 (ポキッー 9fb0-Lcu7)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:22:27.36ID:/oaIB1Vx01111
勝手に外部接続されたら面倒じゃね?CS1とか断りもなしに乗り込んでくる外部列車邪魔でしかなかったぞ
外部接続OFFにするのが駅建設後の最初の仕事だったわ
0819名無しさんの野望 (ポキッー 1fdd-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:40:50.02ID:88VeHQCz01111
>>818
ゲームしてない奴は同じ批判サイトを何度も貼ってネガキャンする
正しい批判も何度も貼るとネガキャンになる

誰と戦っているんだろうね・・・
0825名無しさんの野望 (ポキッーW 1f11-9QRO)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:53:48.42ID:yp3GageU01111
バスが何故か大型駐車場の中を迂回(明らかな遠回り)して通る現象が発生した、ルート指定線は普通なのに。駐車場の前の道を通過ポイント指定すれば普通になるけど謎だ
0826名無しさんの野望 (ポキッーW 7fc8-xnHM)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:04:56.22ID:iiQO0Cat01111
>>787
RTX3060Ti
他にグラボの負荷になるような用途がないから、推奨を満たしていないのを承知の上で選択した
人口6万人でまだ3倍速で30fpsを維持できてる
0828名無しさんの野望 (ポキッーW ff2f-1v57)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:15:10.11ID:KYOIJ1n/01111
料金所はやくしてくれ
これでタクシーある程度駆逐されるだろ
0829名無しさんの野望 (ポキッーW 1fb5-FVHE)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:22:45.84ID:fVVweAWM01111
>>819
いうほどネガキャンか?その記事
0830名無しさんの野望 (ポキッー Saf3-vhpE)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:23:16.22ID:fttup7d6a1111
>>642
自分がマニアックだったか、すまねえ
現実の原発って近くまで徒歩や乗用車では近付けないよう検問があるんだ
原発で働く人は近くの住宅街と原発を往復するバスが用意されててそれ使うんだ、それ以外の出入りは基本出来ない
成田空港より検問の誰何がキツくて怖い

あと東京は府中にあった旧東芝工場なんかも京王線府中駅から工場までの十分くらいの距離を往復するバスが昔あったはず
需要のある所を往復するだけのバスって少なくはなったがまだあるし、昔は多かった
0831名無しさんの野望 (ポキッーW 1fb5-FVHE)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:23:53.43ID:fVVweAWM01111
高速道路のレーン変更で、わざわざ停まってバックして直角に曲がってレーン変更するバカが大量発生してるけどこれなんなの
0832名無しさんの野望 (ポキッー 1f3c-9wGl)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:29:06.80ID:OVvJ4eTo01111
4K高で頑張ってるニキおらんか?
プチフリがたまに長い時あってきつくなってきた
0833名無しさんの野望 (ポキッーW 9fde-U8dN)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:30:32.97ID:82QQSZ6A01111
都市外接続してる公共交通機関が少ないとタクシー地獄になるのかな
バスや電車とか早々に接続してたからか初期しかタクシー地獄に遭遇してないわ
0834名無しさんの野望 (ポキッーW 9fb4-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:46:33.66ID:u+c/fyI801111
LODって今半自動でできるみたいなのあったよな
開発期間的にその前だったのかな
0835名無しさんの野望 (ポキッーW 9fb4-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:46:59.61ID:u+c/fyI801111
>>824
取れる木材減るだけだしヘーキヘーキ
燃やしとけ
0836名無しさんの野望 (ポキッーW 9f5c-lO+7)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:47:28.06ID:D68DUO1i01111
下手に外部接続すると、よその街からよその街への通行ルートにされて無駄に混む場合あるんだよな
0837名無しさんの野望 (ポキッー 7fb2-jwsD)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:47:40.70ID:llZjr9lT01111
それなりの規模の工場ならたいてい自前の通勤バス出すんじゃね
わざわざ外部に委託するのは、ちょっと謎?
空港の裏口(作業者出入り)も昔は名前と目的地書くくらいで出入りできたけど
911からコロナ挟んで、今はもうガチガチじゃないのかなぁ
0838名無しさんの野望 (ポキッーW ff44-baQn)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:51:29.21ID:7wr072CM01111
旅客港にも地下鉄駅の拡張つけられるようにしてほしい
港前の交差点が大量の歩行者でとんでもないことになった
0839名無しさんの野望 (ポキッー 1f7d-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:52:21.88ID:+VKKZ3OX01111
あまり森林火災を放置してると都市に燃え移って大惨事になりかねんぞ
0840名無しさんの野望 (ポキッーW 1f32-ElWn)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:54:54.71ID:88VeHQCz01111
>>829
ちゃんとレス読んでw
記事に対してはネガキャン言ってないぞ
0841名無しさんの野望 (ポキッーW 9f1d-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:57:02.53ID:JUGQ/BgC01111
俺は実際山火事放置で大惨事になったわ
大学と病院と駅あと住宅が多く燃え尽きた
倒れた建物から溢れた人で交差点が封鎖されて消防車が辿り着けなかった
0842名無しさんの野望 (ポキッーW 1f32-ElWn)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:59:06.94ID:88VeHQCz01111
消防ヘリ使えると開発範囲外でもヘリが飛んで消しに行くことがある
0844名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb0-Lcu7)
垢版 |
2023/11/11(土) 22:18:47.03ID:/oaIB1Vx0
住宅火災甘く見たら駄目だぞ
高層住宅燃えると一軒だけで霊柩車待ち20件とかキューに入ってたりするから区域ごと灰になってたら数百人死んでたりする
0845名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fb5-FVHE)
垢版 |
2023/11/11(土) 22:23:27.05ID:fVVweAWM0
>>843
いやあの道路の改良は一番大事だわ
0846名無しさんの野望 (ワッチョイW ffba-OYDo)
垢版 |
2023/11/11(土) 22:24:04.72ID:i7QfYdd20
>>830
原発が管理厳重で直通バスあるくらい知っててもおかしくないが
他にも特定企業、工場、学校が最寄り駅前から専用バスでピストン輸送してるとか珍しくもないし
0847名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7d-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 22:24:56.62ID:+VKKZ3OX0
高密度が燃える→霊柩車が大量に呼ばれる→渋滞する→消防車がたどり着けず被害が広がるのコンボがマジでえぐい
0848名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb0-Lcu7)
垢版 |
2023/11/11(土) 22:27:07.37ID:/oaIB1Vx0
本当は救急車、病院挟まなきゃならんのだろうけどな
火災現場に霊柩車直行は割とシュールよ
0851名無しさんの野望 (ワッチョイW 7faa-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 22:32:07.88ID:GIecP7K40
言われりゃそうだな
ずっとそうだから気にしてなかったわ
0852名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f11-9QRO)
垢版 |
2023/11/11(土) 22:32:21.43ID:yp3GageU0
でかい街に疲れたのでいろいろ実験始めた

外部接続道路に駐車場おいて歩道のみで街につなげても移住民は引っ越ししてくるし、その場合だと駐車場と繋がない限り市内には車がほとんど走らないのな、公的な車以外だと商業から発生した配送車ぐらい。

外部接続道路を切って駐車場は街と繋いだら徐々に車を自宅そばに持って行って車使い出した。他にもいろいろここで試そう

https://i.imgur.com/MMpAXe7.jpg
0853名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7d-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 22:38:22.60ID:+VKKZ3OX0
工科大学に勤務中の十代(高学歴・スペシャリスト)がいるんだが...?
0857名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdd-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 23:02:46.68ID:88VeHQCz0
>>855
雹嵐
0858名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f02-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 23:02:56.04ID:yZ48STam0
>>855
さっっむい季節とか地域だと霰嵐ってのがある
人が死んだり倒壊することはなさそうだけど市内全域の建物に損害が発生して、修復にはそこの住人の金が使われるっぽい
0860名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fff-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 23:26:56.54ID:FatY86xp0
サブスクするともらえる城ってどこでもらえる?
0861名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb0-Lcu7)
垢版 |
2023/11/11(土) 23:29:50.01ID:/oaIB1Vx0
公園→観光名所タブのはず
0862名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ffb-0fE+)
垢版 |
2023/11/11(土) 23:39:47.55ID:N7pgbM/o0
>>830
原発がそんなに厳重なのは知らなかったな
ピストンに関しては大規模工場なんかであるのは分かるが市が用意するのはなんか違う気がして
自社で用意したり民間委託はあるかと思うけど
誘致して市バス走らせてるところもあるとは思うけど
0863名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fff-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 23:46:05.87ID:FatY86xp0
>>861
アンロック必要だったのか。ありがとう
0865名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f5d-Pc2I)
垢版 |
2023/11/11(土) 23:57:34.50ID:aziiBOr90
室温5度上がるわ。寒い日も安心だね
0866名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-18cq)
垢版 |
2023/11/12(日) 00:01:59.47ID:dANcnAOu0
原発って800MWくらい発電能力あるんだけど
送電線の容量が400MWしかなくてそれ以上取り出せないんだが…
電線繋ぐとこ3箇所もあるのに1個しか使ってくれないんだが…
0867名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fff-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 00:04:08.22ID:0TKt+6Pc0
下水って一度海汚したら一生消えないの?
0868名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f02-K/X3)
垢版 |
2023/11/12(日) 00:09:37.72ID:QMCT1xUs0
これ航路見ながら土地買えないん?端まで買わなきゃいけないんよね?遠すぎるしどの辺かわからんわ
0869名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f02-K/X3)
垢版 |
2023/11/12(日) 00:13:48.27ID:QMCT1xUs0
航路買わなくてよかったのか自決した😇
0870名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fff-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 00:15:06.53ID:0TKt+6Pc0
警察署の数も十分だし、特区で住民以外出入りできないようにしてるのに
犯罪率が高いって文句が一生消えないのなんなんだろ
0872名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f67-1eZn)
垢版 |
2023/11/12(日) 00:18:50.71ID:gcnrJ1hF0
発売当時の激重評価を見てとりあえず最適化されるまで待つことにした勢だけど、
もう最適化されてる?
一応つべでは4090で60FPS出ててヌルヌルプレイしてる動画見たけど
0873名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb0-Lcu7)
垢版 |
2023/11/12(日) 00:20:05.32ID:a1DMnco70
>>870
情報ビューから警察欄開いて実際にカバー追いついているか、犯罪率高い建物群無いか見てみるといいかもしれん
まぁ基本警察に限らず文句は無視していいけど
0878名無しさんの野望 (ワッチョイW ff97-fay2)
垢版 |
2023/11/12(日) 00:49:06.72ID:23h1EPkJ0
Ryzen5 3600 32GB 1660s グラ最低
9万人の都市で1分進むのに4.7秒かかるぞ
遅くて死にそうだが、シムシティ2000を386SX 20MHzで動かしてたときを思い出して歯を食いしばって耐えている😬
0884名無しさんの野望 (ワッチョイW ffef-jw9V)
垢版 |
2023/11/12(日) 01:00:57.93ID:Go31Yo560
>>817 修景のところにある舗装路が1マスの歩道のことみたい
0885名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb4-Blpp)
垢版 |
2023/11/12(日) 01:28:14.05ID:kllf4UG10
>>853
入り直して勉強とはたくましいなあ
0886名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb4-Blpp)
垢版 |
2023/11/12(日) 01:30:30.04ID:kllf4UG10
>>870
前にこのスレで同じこと聞いたけど渋滞やらで警察が捕まえられずに逃げられてるらしい
でも中央情報局みたいなの置いたら-1くらいには治った
0888名無しさんの野望 (ワッチョイW ff24-SrI7)
垢版 |
2023/11/12(日) 01:48:31.89ID:dw8o4p+U0
>>870
俺の街ではパトロールが間に合ってなかった
(情報ビューで眺めてるとその地域をほぼパトカーが巡回しない)
警察署の位置を変えて改善したけど車両増加でもいけるのかも
0889名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f11-9QRO)
垢版 |
2023/11/12(日) 01:52:45.77ID:viPDCWpa0
道路網を孤立させた商業地区を産業地区と鉄道貨物のみで繋いでみたけど産業側から持ち込まれた物資を両地区の駅で貯蔵はされていくんだけど商業地区側に出荷されたりは一切しないのな、これが貨物バグって奴なんだろうか
0890名無しさんの野望 (スフッ Sd9f-K/X3)
垢版 |
2023/11/12(日) 01:54:33.63ID:rBDrYJJHd
矢印信号まだ?
0891名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f11-9QRO)
垢版 |
2023/11/12(日) 01:59:19.61ID:viPDCWpa0
道路を孤立させたR地区に貨物駅を繋ぐと市内郵便だけはまれに郵便局に輸送されて郵便局の配達が動いてるのは観察出来た。ただ診療所が薬品不足(道路接続がない故)なのに貨物駅に貯められてる薬品が診療所に届くようなことはなかった
0892名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fff-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 02:00:13.53ID:0TKt+6Pc0
汚水を輸出してるのって金とられてるの?
0897名無しさんの野望 (ワッチョイW ffba-OYDo)
垢版 |
2023/11/12(日) 02:36:32.70ID:pWxNaUHN0
起動さえすればいいという話ならできる
だがまともに遊べるようにはならない、CPUゲーなのは1から変わらないのはジャンル的な宿命
MOD次第ではRyzen7800X3Dでもしんどいことになる
0898名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1b-hjg0)
垢版 |
2023/11/12(日) 02:44:11.16ID:rw8SJ6Wi0
毎週パッチでバグ修正来てるし、この分だと年末年始休みあたりには良い感じになってそう
道路の改善がデカすぎてもう1には戻れん
0899名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ffb-0fE+)
垢版 |
2023/11/12(日) 03:02:24.90ID:94PyU/530
>>896
たぶん今でも遊べるといえば遊べるけど求めてるレベルによるんじゃない?
数十万人レベルの都市をヌルヌル動かすのはたぶん無理だと思う
カックカクでのっぺりしたグラフィックで小規模の街なら…
MODとかDLC入れるならなおさら厳しそう
てかPS5とか本当に対応出来るのかな…
0902名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f2c-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 03:10:43.82ID:GrPt4PPo0
小学生15000人もいるのに低学歴が全く増えない
単科大学以外は機能停止したのになぜ・・・
そして死者だらけで労働者14000人足りない
非常に高学歴増やしすぎたのは反省してるが
終わったわ
0904名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f64-n1XR)
垢版 |
2023/11/12(日) 03:46:40.04ID:SsKXplzH0
地価周りは今のままだと都市設計の縛りが大きすぎるから公式で再調整必須だよね
繁華街の近くは地価上がるのってのは納得できるんだけど区画3個くらい挟んだら影響落としてほしい
というか低密度住宅と工業の地価抑制の設定逆になってないか?
低密度はオフィス街のすぐ側でも地価最低まで落ちるのに工業は橋の向こう側だろうと高速の向こうだろうとどんどん青くなるし
0907名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f76-ZOK1)
垢版 |
2023/11/12(日) 04:05:27.83ID:bhxvDnlK0
曲がる先の車線を減らすと
直進レーンの数が減らなくなって車線変更の回数が減って
ちょっと渋滞緩和するぞ
0908名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f20-Blpp)
垢版 |
2023/11/12(日) 04:27:25.54ID:GcIcyFUa0
どこかのマップに最初からある長い海峡の橋を5車線にしたら
何もない直線の橋の真ん中で車線変更が原因の渋滞発生してて草
終わってるよこのゲーム
0909名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f3e-LjQN)
垢版 |
2023/11/12(日) 04:53:43.81ID:9TzJSDqJ0
車と信号の挙動のおかしさは今のところこのゲームの一番の不満点だな
矢印信号が出ないのもそうだけど交通量の多い大通りでも青信号短いままだったり、十字路で接続の角度が90°からそんなに傾いてるわけでもないのに対面の片方ずつしか青にならなかったりいろいろと効率悪い動きするからもっと工夫してほしい
0910名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fb5-FVHE)
垢版 |
2023/11/12(日) 05:00:49.84ID:Sf/jYiZT0
>>909
この辺はもうtmpe来るまで諦めた
tmpeが全てを解決する
0912名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f3b-gmiJ)
垢版 |
2023/11/12(日) 06:35:39.05ID:GaLKgcgQ0
車線変更のやり方ほんと謎だわ
何で一回止まって真横に移動して後続車の邪魔するのさ
走りながらスムーズに変更しろよ運転へたくそめ
0915名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fb5-FVHE)
垢版 |
2023/11/12(日) 07:07:18.12ID:Sf/jYiZT0
車線変更のクソさは近いうちに修正入ると信じたい
一旦バックして直角に曲がるのはおかしいだろ
0920名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fad-W7vl)
垢版 |
2023/11/12(日) 07:56:59.97ID:D3TBhggc0
10万人目前くらいから低密度需要が急に減ったぜ
街の規模に応じて需要変化ってのはいいんだけど
前半は執拗なくらいに低密度が高需要、後半は極端なくらいに無需要っていう極端さはちょっとなぁ
0922名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fde-U8dN)
垢版 |
2023/11/12(日) 08:25:37.39ID:jhDWCuDF0
ゆうて1の車線縛りとか渋滞回避しないとかに比べたら車線変更なんて許容範囲じゃないか?
というか1は車線縛りがあったからそもそも滅多に車線変更しないだけでは
0928名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f11-9QRO)
垢版 |
2023/11/12(日) 09:46:20.29ID:viPDCWpa0
>>889
公式フォーラム翻訳で読んできたけどやっぱりこれが貨物バグなのね、輸出しない郵便の動きがおかしいってのはその一部でそもそもRもCも物資を消費してないんだな。いろいろ試してみて自分で理解できた
0930名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f0f-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 10:00:24.82ID:o0QNARvD0
>>925
一回成功したらしばらくワープの可能性もある...あるいは4t以上じゃないと持ち出さないとか
0931名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fb5-FVHE)
垢版 |
2023/11/12(日) 10:00:41.80ID:Sf/jYiZT0
>>929
見た目とかのミクロの話ならどうでもいいんだけどこれのせいで交通量に比べて道路がめちゃくちゃ詰まるので都市交通全体に及んでるんだよな影響が
0932名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb4-Blpp)
垢版 |
2023/11/12(日) 10:17:34.71ID:kllf4UG10
発売日もうちょい後なら暖房がわりにできて助かったんだがなあ
0933名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fb5-FVHE)
垢版 |
2023/11/12(日) 10:19:25.83ID:Sf/jYiZT0
もう十分寒いだろ
0934名無しさんの野望 (ワッチョイW ff2a-x6/e)
垢版 |
2023/11/12(日) 10:21:14.02ID:WWJfjccx0
10万人が家と職場持って渋滞避けて買い物しながら通勤するシミュレートなんて大学のスパコン研究レベルだし、家庭用に落とし込むのは相当骨だと思うぞ
あきらめずに少しでもいいものを作ってもらえると嬉しいけどかなり時間かけて試行錯誤がいるだろうと
出来上がってから売れってのはまあ、今更言っても仕方ない
0936名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb4-Blpp)
垢版 |
2023/11/12(日) 10:32:17.44ID:kllf4UG10
>>933
今発売されたら助かったのにって意味
ちょっと飽きかけてる
0938名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f0e-3gRE)
垢版 |
2023/11/12(日) 10:35:23.15ID:7wVhK42h0
>>934
ガチシミュレートじゃなくてそれっぽく見せる方に全力出すだけでいいのにと思う
完全リアルなんてできないんだから
住人もフォーカス当てた時だけそれっぽい動きするとかさ
火事現場に霊柩車とか車線変更渋滞とか見せるなよと
0939名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f0f-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 10:38:22.37ID:o0QNARvD0
子供がいないと教育サービスの幸福度プラスもマイナスもつかないのはわかってたけど
子供4人いる低密度住宅の前に小学校建てたら幸福度+68はオーバーキルだろ
0941名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb4-Blpp)
垢版 |
2023/11/12(日) 10:46:26.80ID:kllf4UG10
小学校近くは家庭持ちが多めだから相乗効果で幸福度あがるんだよね
0943名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb4-Blpp)
垢版 |
2023/11/12(日) 10:47:33.75ID:kllf4UG10
完璧なシミュレーションなんて無理だろ勢とこだわるシミュレーションそこじゃないだろ勢で永久に噛み合ってない気がする
0946名無しさんの野望 (ワッチョイW ff24-SrI7)
垢版 |
2023/11/12(日) 11:08:31.53ID:dw8o4p+U0
>>935
メニューが隠してある
有効にして遊ぶ動画は発売翌日くらいには出てたよ
外部から読み込むところは見てないけど
高さを画像以外にすることないから最悪でも変換でいけると思う
0948名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f11-9QRO)
垢版 |
2023/11/12(日) 11:12:10.24ID:viPDCWpa0
一通り試して思ったことはRCI全部隔離してても育っちゃうし低レベルではあるけど問題なく機能してるのは萎えるってこととサプライチェーンの機能がわからなすぎるのでその要素が無駄に感じてしまうって事

機能不全になるぐらいなら木材とか繊維とか細かいのじゃなくて「原材料」と「商品」ぐらいざっくりさにする代わりにRCI間の動きと輸出入がちゃんとしていて欲しいんよね。でないと交通対策や街の道路配置を考える意味もない

バグもしくは未完成なだけでこれからのパッチで良くなる若しくは俺がアホで理解できてないだけと信じたいとこではある
0949名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ffc-9Nvu)
垢版 |
2023/11/12(日) 11:18:34.30ID:7GZ041SN0
cs1そろそろ値下げしてもええんやで?
0955名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f11-9QRO)
垢版 |
2023/11/12(日) 11:40:56.14ID:viPDCWpa0
>>951
完ぺきなシミュレーションというかゲームとして遊べるデフォルメされたシミュレーションでいいんだけどそれが動いてるように今のとこ見えないという…
>>954
パッチでゴミ周りは正常化されたので発電量は墜ちたよ
0959名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f03-Blpp)
垢版 |
2023/11/12(日) 12:00:17.57ID:3EVdB13j0
>>841
すごいリアルだな。防災対策ゲームにもなるのか
0962名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f0f-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 12:03:42.22ID:o0QNARvD0
低家賃は高密度定期。小さくちょっとずつ建てるとヨロシ
0963名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f02-K/X3)
垢版 |
2023/11/12(日) 12:03:55.66ID:QMCT1xUs0
車線多い道路使ってるとわけわからんくらい車線変更するし頭おかしいよコイツら
高速で端から端まで移動するしもっと手前で寄っとけや
0965名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f85-73eD)
垢版 |
2023/11/12(日) 12:07:20.97ID:DUmEL1c/0
資源の位置最初から見れるようにしてくれ
0966名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f0f-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 12:10:42.56ID:o0QNARvD0
>>964
直接の説明はないけど、色と開放タイミングで察した。あと次スレよろ
0967名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fb1-Blpp)
垢版 |
2023/11/12(日) 12:17:01.09ID:VVq7Ik+h0
家賃は直感に反するよね
高密度のタワマンなんか家賃高そうって思うけど
同じ区画なら世帯多い方が家賃安くなるって言われても
言わんとすることはわかるけどさ
0972名無しさんの野望 (ワッチョイ ff45-89Rh)
垢版 |
2023/11/12(日) 12:40:28.83ID:t0lXToYz0
2だと商業地の適正が住宅地の近くになってるから、公共交通を使って行く市中心部に巨大な商業地みたいなのは難しくなってたりする?
1ではそういう街の作りするの好きだったんだけど
0973名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f17-Lcu7)
垢版 |
2023/11/12(日) 12:42:12.73ID:nxxBoqAT0
バスも地下鉄も上り下りまとめて作らせて欲しい
0974名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f83-x6/e)
垢版 |
2023/11/12(日) 13:14:50.68ID:6pC0dML00
>>934だけど完全シミュレートなんて求めてない言い方が悪かった
何となくそれっぽくでもとんでもなく難しいことだから生あったかく見守ってやろうと思ってるんだよ
渋滞避けて滑らかに車線変更って時点でとんでもないものを求めてると思う
0976名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fe9-EFnx)
垢版 |
2023/11/12(日) 13:59:16.63ID:z40Aqxhf0
左折禁止のほんのちょっと先の道路のつなぎ目でUターンして右折していくひどい交通AI
左折禁止に対する抗議の一環ぽくてちょっと笑えるw
0977名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-A5cN)
垢版 |
2023/11/12(日) 14:03:00.20ID:kp50a2Fb0
住宅の密度はどれかが高ければ他の密度もそれなりに建築されるぞ
低密度しか需要なくても中密度の区画しかなければ、仕方なくそこに引っ越ししてくる
0978名無しさんの野望 (ワッチョイW ff44-baQn)
垢版 |
2023/11/12(日) 14:15:34.13ID:2nhq4ZBu0
30万人突破したけどゲーム時間1分進めるのに7秒かかるわ草
0980名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-XkDl)
垢版 |
2023/11/12(日) 14:19:43.61ID:W/XARo9C0
公式サイトには世帯が多くて安くなるのは維持費って書いてあったな
0981名無しさんの野望 (エムゾネW FF9f-9oeZ)
垢版 |
2023/11/12(日) 14:39:10.33ID:ZYtwxacDF
家賃高い豪邸の戸建て建ってほしいよなロックミュージシャン邸みたいなやつ
どうでもいいけどミュージシャン邸が火災になっててなんか面白かった
0982名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb2-FVHE)
垢版 |
2023/11/12(日) 14:45:26.64ID:c8OUwZa30
>>974
まあそれはそうだわ
出してくれただけでありがてえ
0984名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-U8dN)
垢版 |
2023/11/12(日) 15:11:29.14ID:1a6kt8Fwd
5~15階くらいの中密度オフィスが欲しい
2x2みたいに細かく塗ればある程度は実現するけど5x5くらいの土地にも建って欲しいんだよなぁ
0989名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fa1-XqY5)
垢版 |
2023/11/12(日) 16:03:54.82ID:WL1er6VX0
11/10パッチ内容
現在のセーブにあるゴミの通知は、建物を建て直さない限り正しく消去されないかもしれませんが、このパッチ以降に作成された新しい建物やセーブではこの問題は発生しませんのでご注意ください。

バグ修正と改善
ゴミの生産量と蓄積量の計算のバランスを調整
ゴミ収集車がパスのゴミ量の見積もりを計算する際に、誤ってゴミの積載量を追加してしまう問題を修正
ゴミ資源の "Trade value "が統計でマイナスの値を表示していたのを修正
焼却場の電気出力のバランスを修正
キャラクターの服装に関するさまざまな問題を修正
街の野良ペットのバランスを調整
高速道路での危険なUターンに対するパスファインドのペナルティを増加
1つまたは複数の車線が左側から1つの車線に合流する際の不正な車線変更動作を修正
複数のシティサービスビルの水消費量のバランスを修正
歩行者用道路、路地、砂利道の反対側に擁壁がある場合に、誤ったゾーニング・グリッドのオフセットを修正。(このタイプの場所がセーブですでにゾーニングされている場合、自動的に修正されないゾーニングの問題が発生する可能性があります)
左側通行のラウンドアバウトから出るとき、車が間違った側に信号を送るように修正(道路ツールでラウンドアバウト付近の道路をタッチした後にのみ、既存のセーブに反映されます。)
地下鉄の駅に駐車スペースがなくても駐車料金ポリシーが利用できるように修正
ラジオ広告のランダム化に関する問題を修正。
マイクロソフトのクラウドセーブでユニコードと英数字以外の文字がサポートされていなかった問題を修正
車両の窓がランダムに明るくなることがあった問題を修正
交通機関のインフォビューの停車駅の凡例の色を停車駅のアイコンの色に合わせました。
ポリゴンエリアの三角測量と検証のパフォーマンス最適化
潜在的なエラーの修正:インスペクタが接続時にHTTPデータの解析に失敗する
0993名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f52-Pc2I)
垢版 |
2023/11/12(日) 16:10:52.83ID:16kN50uV0
3角の矢印3つつけても早くならなくなった
なんで?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 22時間 17分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況