X



トップページPCゲーム
1002コメント314KB
【惑星開拓】Satisfactory part34【工場】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ f976-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 22:24:51.72ID:GgtXg0bn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

Satisfactory 資源を獲得し、新たな技術を開発し、工場を拡充しましょう
Epic Games Storeでアーリーアクセス販売中 \3,180
Steamでもアーリーアクセス販売中 \3,180

公式サイト
ttps://www.satisfactorygame.com/
Epic Games Store
ttps://www.epicgames.com/store/ja/product/satisfactory/home
Steam
ttps://store.steampowered.com/app/526870/Satisfactory/?l=japanese
公式Wiki(英語版)
https://satisfactory.fandom.com/wiki/Satisfactory_Wiki
非公式Wiki(日本語版)
https://wikiwiki.jp/sf-jp/

※前スレ
【惑星開拓】Satisfactory part33【工場】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1686722275/

次スレは>>950が立てること。
立てられない人が>>950踏まないこと。

次スレを立てるときは冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行加えてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e31-IFtC)
垢版 |
2023/10/13(金) 03:51:46.52ID:F1AXmzTw0
>>1
0003名無しさんの野望 (ワッチョイ 3138-iLfk)
垢版 |
2023/10/13(金) 07:15:24.73ID:eKMKPmqs0
いちおつ!
まさかここが埋め立てられるとは思ってなかった
久々にハイパーキューブキャノンやって全然距離飛ばないと思って4つ追加したら死んだわ
クレート回収しに行くまでに4回しんだしやる前にセーブはしようね!
0004名無しさんの野望 (ワッチョイ ae45-6t2b)
垢版 |
2023/10/13(金) 07:32:27.11ID:/G7KOqDR0
たて乙
0006名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ae4-5fDJ)
垢版 |
2023/10/13(金) 11:43:51.20ID:lLDLn8ua0
>>1


電力関連のMODマシマシにしてるのほとんど
チートみたいなもんだけど高台でグルグルしてる
風力発電眺めるのとか結構好きだから
バージョンアップでどうなるか心配
0007名無しさんの野望 (ワッチョイW 7a37-rRiV)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:49:43.78ID:zZJk78GR0
作者がアクティブなMODはある程度対応済みじゃない?
セーブデータをバックアップ取ったうえでをMOD込みの動作確認は今でも取れるかと
0008名無しさんの野望 (アウアウウー Sadd-Nqnn)
垢版 |
2023/10/14(土) 01:07:02.37ID:EIGJO90Sa
最近始めました、よろしくお願いします。
コンベア輸送中の資源の分配について聞きたいのですが、「行き先Aに優先して運びつつAに流せない場合にBに輸送する」ってラインは組めないんでしょうか?
例えば鉄板を保管庫へ優先で入れて集めつつ保管庫が鉄板で埋まったらシンクに流すような動きをさせたいんですが
0009名無しさんの野望 (アウアウウー Sadd-Nqnn)
垢版 |
2023/10/14(土) 01:07:14.96ID:EIGJO90Sa
最近始めました、よろしくお願いします。
コンベア輸送中の資源の分配について聞きたいのですが、「行き先Aに優先して運びつつAに流せない場合にBに輸送する」ってラインは組めないんでしょうか?
例えば鉄板を保管庫へ優先で入れて集めつつ保管庫が鉄板で埋まったらシンクに流すような動きをさせたいんですが
0014名無しさんの野望 (ワッチョイW d128-+22j)
垢版 |
2023/10/14(土) 18:00:42.99ID:+CHIbevQ0
コンテナに資材を運んで
コンテナの上の出力口と行き先A
コンテナの下の出力口と行き先B

でやってた記憶
Aのラインが止まったら優先度の低いBに流れた記憶
0017名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b58-nlIr)
垢版 |
2023/10/16(月) 05:07:51.98ID:TQxD8rx90
犬ドッグが放射性物質持ち帰ってきてHUBが一気に危険地帯になったんだが
なんであいつ平気なんだろうな
放置してると近寄ってくるしマジ危険生物と化した
0018名無しさんの野望 (ワッチョイ d1b6-Fhx2)
垢版 |
2023/10/16(月) 05:22:10.61ID:ChM9g7D40
>>17
トカゲ犬を奈落の底に落とすか持ち物を全部コンテナにしまって放射性物質だけ持ってハイパーキューブキャノンではるか彼方に飛んで死ぬかお好きな方を
俺のところのも2連続で持ち帰ってきて頭がいたいよあれ
0019名無しさんの野望 (ワッチョイW 13f0-5oFs)
垢版 |
2023/10/16(月) 09:02:13.60ID:Cr0yA9Kc0
犬小屋の近くに放射線物質を輸送するためだけの長いコンベアに繋がったコンテナ置いてたわ
0024名無しさんの野望 (ワッチョイ d14f-Fhx2)
垢版 |
2023/10/17(火) 00:16:17.48ID:XAPTF8L20
>>21
言われて今気がついたwなんでキューブって書いたんだ?チューブって書いたつもりだったんだけどな
変換で出たのかな
0025名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b45-Fhx2)
垢版 |
2023/10/17(火) 08:45:20.75ID:Tucojneg0
説明NAGEEEEE
開発がんばってくれるなあ
0027名無しさんの野望 (ワッチョイ d150-Fhx2)
垢版 |
2023/10/17(火) 11:54:20.00ID:XAPTF8L20
あと使わないけど見るとつい取ってしまう毒キノコがえらい量になってきた
https://i.imgur.com/XJqHCJV.jpg
0029名無しさんの野望 (アウアウクー MM85-t4t0)
垢版 |
2023/10/17(火) 16:47:50.95ID:PJF/YKjbM
窒素の鉄道輸送で停車の時の搬入出が止まるのを嫌って液体タンクをバッファーとして噛ませると流量が450くらいで頭打ちになっちゃう
バッファーをもう一つの液体貨物駅にしたら600張り付きになったから解決はしたんだけど液体タンクの仕様が理解できない…
0035名無しさんの野望 (ワッチョイ 3158-pCU2)
垢版 |
2023/10/17(火) 18:08:19.21ID:/BxIAhjp0
>>29
液体貨物駅でバッファは斬新
言われてみれば2入力2出力あるから産業コンテナ的な使い方ができるんだな
タンクには入力出力の概念が無い、2口とも入力出力になり得るってのがミソ
0038sage <> (ワッチョイ 2bb5-f0fU)
垢版 |
2023/10/17(火) 18:16:56.40ID:s2tm0yC40
アプデでショトカの登録が変わったせいか
ショトカ→別のショトカを入力(例:3→4とか)すると
3番に登録してる建材が4番に登録されてしまうけど、どうにかなりませんか?
確か前までは登録されなかったはずだけど。。。
0039名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bb5-f0fU)
垢版 |
2023/10/17(火) 18:17:20.64ID:s2tm0yC40
アプデでショトカの登録が変わったせいか
ショトカ→別のショトカを入力(例:3→4とか)すると
3番に登録してる建材が4番に登録されてしまうけど、どうにかなりませんか?
確か前までは登録されなかったはずだけど。。。
0042名無しさんの野望 (ワッチョイ f184-Fhx2)
垢版 |
2023/10/17(火) 19:43:40.54ID:pMjy0q/m0
液体パイプってメーターの動きがなんか鈍いだけで実質流量自体は0~600まで超柔軟に流してくれるけど
でも一旦流れる向きが逆向きに切り替わると流量マイナスから元に戻るまでの間本来の流れが途切れてキャパオーバーが発生するイメージ

なんかよくわからないけどうちの施設は燃料1800供給から複雑な分岐合流経て発電ライン576x2が安定して動いてるからなんとかなるだろ多分
0044名無しさんの野望 (ワッチョイ 13b3-D2s7)
垢版 |
2023/10/17(火) 20:50:42.25ID:zFnyAYk00
天空の原発群に鉄道で水上げたら全然足りなくていま泣きそう
0046名無しさんの野望 (ワッチョイ 3979-f0fU)
垢版 |
2023/10/17(火) 22:20:18.58ID:LAekeytO0
アプデでスマート分岐器とプログラマブル分岐器の挙動変わったかな・・・
コンテナに放り込んだら自動で仕分けしてオーバーフローしたものだけシンクに放り込む装置作っていたけど、アプデ後からシンクに入れられないものがシンクまで到達するようになってしまった
0047名無しさんの野望 (ワッチョイ 3979-f0fU)
垢版 |
2023/10/17(火) 22:20:39.32ID:LAekeytO0
アプデでスマート分岐器とプログラマブル分岐器の挙動変わったかな・・・
コンテナに放り込んだら自動で仕分けしてオーバーフローしたものだけシンクに放り込む装置作っていたけど、アプデ後からシンクに入れられないものがシンクまで到達するようになってしまった
0049名無しさんの野望 (ワッチョイ 5176-/4nw)
垢版 |
2023/10/17(火) 23:44:37.22ID:/YtNaGLG0
連投大杉ぃちょっと落ち着いて待ってみろって
0053名無しさんの野望 (ワッチョイW 13f0-5oFs)
垢版 |
2023/10/18(水) 09:36:04.66ID:pfOkr2Ft0
専ブラ君が「エラーだから再送する?(嘘だよ本当は投稿できてるよ)」ってやってくるから連投はなくならないんだ
0054名無しさんの野望 (ワッチョイ 89f1-Fhx2)
垢版 |
2023/10/18(水) 09:56:40.40ID:Het6NaVD0
なんかDDOS以降エラーまみれよな
0055名無しさんの野望 (ワッチョイ 130d-6Daa)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:31:03.05ID:t4NCunBc0
>>52
ここか前スレで11月頃って言ったなかったっけ
最新の公式動画を翻訳すれば分かるかも
ビーバーを汚水まみれにして遊び始めたから
俺はまだ工場から離れてて良いや
0057名無しさんの野望 (ワッチョイW fbb1-PTVj)
垢版 |
2023/10/18(水) 15:08:09.22ID:I3uo97ps0
昨日のパッチでUE5自体を更新したみたいで、それの調整に何週間かかかるって書いてあった
一緒にマルチプレーヤー周り刷新したみたいだし
11月と言っても後半とかじゃないかな
0058名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b5b-vf2y)
垢版 |
2023/10/18(水) 15:18:36.48ID:9lDJ0hcY0
ところでこのゲームUE5の恩恵って見た目以外であった?
対応する必要あったんかな
エピックに金貰ってるから対応せざるを得ないのかもしれないけど
0059名無しさんの野望 (ワッチョイW fbb1-PTVj)
垢版 |
2023/10/18(水) 16:54:39.55ID:I3uo97ps0
必要あるかと言えば必要なんかないよ
更新なんかしなくていいし、こんなゲーム作る必要もない
0063名無しさんの野望 (ワッチョイW fbb1-PTVj)
垢版 |
2023/10/18(水) 17:31:34.34ID:I3uo97ps0
特におこのつもりは無いんだけど逆にどんなものなら必要なんだろなと
0064名無しさんの野望 (ワッチョイ 130d-6Daa)
垢版 |
2023/10/18(水) 17:35:58.96ID:H+8HfeT80
エピックにUE5のライセンス料金を払う側であって
貰う側ではないよ

見た目の改善
動作の軽量化
将来のアップデートに向けての準備など
公式の過去動画で理由は説明されているね
0069名無しさんの野望 (ワッチョイ d160-Fhx2)
垢版 |
2023/10/19(木) 19:09:35.70ID:4pAqaGoo0
まだアプデ8にしていないからわからんけどブループリント関連すごい進化してないかこれ?
あと看板土台に直接とか無理だったのにどこでも付けられるようになっているし
https://www.youtube.com/watch?v=LTiirplrkuU
0070名無しさんの野望 (ワッチョイ d160-Fhx2)
垢版 |
2023/10/19(木) 19:11:39.71ID:4pAqaGoo0
まだアプデ8にしていないからわからんけどブループリント関連すごい進化してないかこれ?
あと看板土台に直接とか無理だったのにどこでも付けられるようになっているし
https://www.youtube.com/watch?v=LTiirplrkuU
0071名無しさんの野望 (ワッチョイ d160-Fhx2)
垢版 |
2023/10/19(木) 19:36:27.14ID:4pAqaGoo0
書き込み押して反映されるまで数分かかるのかよ
早く直らねえかな
0072名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b45-Fhx2)
垢版 |
2023/10/19(木) 20:41:31.42ID:1NllffWZ0
どんなエラーが出てもだいたい書き込まれてるから
書き込む ボタンを押したら飲み物でも取りに行くといい
0073名無しさんの野望 (ワッチョイ d186-Fhx2)
垢版 |
2023/10/20(金) 19:46:38.47ID:iHNGimdu0
分析で出てくる希釈燃料て廃油が2倍の燃料になるの?
これかなり凄くない?
0077名無しさんの野望 (ワッチョイ d1a1-Fhx2)
垢版 |
2023/10/20(金) 21:30:37.69ID:YeHQkMA20
希釈燃料発電のおかげで原発作らないでも電力何とかできちゃうもんな
まぁそれでも原発作るんですけどね
0084名無しさんの野望 (ワッチョイ e9cd-dytz)
垢版 |
2023/10/21(土) 01:47:20.55ID:kqMyy3OV0
原発もプロトニウムまでやってざっくり30機ぐらい立てたけど、オーバーフロー前提であちこちにライン作ってるせいでこれでも電力全然足りんや

また新しい原発ライン作らないと…
0086名無しさんの野望 (ワッチョイW fa2e-5rsW)
垢版 |
2023/10/21(土) 12:04:10.32ID:bEAtYdS00
液体燃料はうまく燃焼させるのにバーナーチップで噴霧媒体として蒸気とか使うからね
最初から混ぜるか後から混ぜるかの違いや(適当)
0088名無しさんの野望 (ワッチョイ a572-ANn9)
垢版 |
2023/10/21(土) 19:59:38.62ID:ysA6OQHr0
レイトレで屋内は昼間でも真っ暗になって照明が大量に必要になって
そのためにも看板の設置の自由度上げて照明代わりにしやすくしたんだろうけど
単純に土台1個に収まる大きさの天井照明を用意してくれって思うんだけどな
看板は電気も使わずに永遠に光ってるのがちょっと納得行かないんだよな
0093名無しさんの野望 (ワッチョイ 56c0-ANn9)
垢版 |
2023/10/22(日) 10:03:44.25ID:4Wrl9sGA0
ライトは負荷が大きいから制限も厳しくなってる
でもLumenなら動的光源の負荷を小さくできるから
通状プレイと齟齬が出ない範囲で間を取って、Lumenオンの看板光源を追加したのかも
0094名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a6e-ANn9)
垢版 |
2023/10/22(日) 15:06:44.33ID:5p6P80xw0
最初、ゲーム的に負荷を掛けるから~という理由でライトの実装見送ってたしね
快適なプレイのための必要な犠牲なのだ
0095名無しさんの野望 (ワッチョイ a645-ANn9)
垢版 |
2023/10/22(日) 17:55:03.99ID:XrcEtH420
ずっと昼モードが欲しいわ
0097名無しさんの野望 (ブーイモ MM9a-ZFjz)
垢版 |
2023/10/22(日) 18:47:12.38ID:Aqg9aJB9M
ガンマ値いじっとけば暗くなってもそんなに気にならないな
どのゲームもデフォルトが暗すぎるからウチの格安モニタじゃ見えない
0098名無しさんの野望 (ワッチョイ a588-ANn9)
垢版 |
2023/10/22(日) 19:35:04.54ID:bgJrP5n30
ずっと昼というか、オープンワールドで朝昼夜の概念があるのに
任意で時間を送る手段が無いってだいぶ珍しいよな
たいてい寝るとかなんか用意されてるもんだ
0100名無しさんの野望 (ワッチョイ c139-ANn9)
垢版 |
2023/10/22(日) 20:05:53.33ID:cTmu9kZX0
今後のアプデで屋内暗くなるならビル型の工場よりも1フロア天井なしで横に広げるほうがいいかなぁ
照明つけるの地味にめんどくさいんだよな
0102名無しさんの野望 (スップ Sd9a-i+s6)
垢版 |
2023/10/22(日) 20:35:19.28ID:gVvuN01Vd
そもそもこのゲーム夜に意味ないしなぁ
夜だけ敵が凶暴化するでもなければ太陽光発電があるわけでもない
むしろデフォで昼夜固定できても良いんじゃないかってレベル
0104名無しさんの野望 (ワッチョイ ed58-Qmt8)
垢版 |
2023/10/22(日) 20:42:37.90ID:huvVzyFk0
Lumenをオフにするという手もある、一応公式としてはサポート外と言ってるし
0.81からLumenオンでもそれほど暗く無くなったし、それほど困っては無いな
0107名無しさんの野望 (ワッチョイ 8edd-ANn9)
垢版 |
2023/10/22(日) 22:47:02.37ID:cDqEeFgQ0
7まで行ったらオートセーブする時止まるようになってきた
cドライブ遅いからだと思うけど他のドライブにセーブできないんかな
0111名無しさんの野望 (ワッチョイ bdf1-ANn9)
垢版 |
2023/10/23(月) 03:53:10.14ID:YSrOqvk/0
0112名無しさんの野望 (ワッチョイ c139-ANn9)
垢版 |
2023/10/23(月) 06:20:37.57ID:YzGnYqDB0
空中土台並べてたら背後にクモが現れ殺されたレッドバンブー、土台並べてたら目の前にクモが現れ殺された東の沼地
敵性生物の中立化ができてから今までの恨み晴らすようにクモ殺しまくったわ
0113名無しさんの野望 (ワッチョイ 8edd-ANn9)
垢版 |
2023/10/23(月) 09:07:15.66ID:/zRtTAUK0
ブループリントスナップできないの?
スンゲー使い辛い
制限付きだし
ファクトリオみたいにしてくれないかね
0116名無しさんの野望 (ワッチョイ bdf1-ANn9)
垢版 |
2023/10/23(月) 12:56:42.59ID:YSrOqvk/0
そういやこのゲーム操作のチュートリアルはあれど各設備のチュートリアルはないな
説明文はあるっちゃあるけど
0118名無しさんの野望 (ワッチョイW faf0-xi+s)
垢版 |
2023/10/23(月) 14:31:20.42ID:20DR8FCM0
液体はとりあえず源流を一番高いところまで持ってけばなんとかなるからそれでゴリ押してたわ
0119名無しさんの野望 (ワッチョイ c12b-ANn9)
垢版 |
2023/10/23(月) 14:48:50.21ID:YzGnYqDB0
ハヤトの野望ってシティスカのイメージしかないけどsatisfactoryもやるんだな
0121名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a0d-MzvY)
垢版 |
2023/10/23(月) 15:23:35.88ID:r4aTJm+t0
アーリーアクセス終了と同じタイミングで
ストーリー実装するらしいから
チュートリアルもそれと合わせるんじゃないかな
一応スキップも出来るようにするから絶対ではないらしい
ストーリーそのものがチュートリアルという可能性も
0122名無しさんの野望 (ワッチョイW ceb1-HD8X)
垢版 |
2023/10/23(月) 16:55:10.13ID:HgSFpxQR0
解体したら資源が全部返ってくる仕組みなんだから
自分で好きなだけ実験して理解してくれっていう今のスタイルでもいいけどな
0123名無しさんの野望 (ワッチョイW 0ae4-hR8x)
垢版 |
2023/10/23(月) 23:58:51.92ID:NMWFGtcy0
蜘蛛は大ジャンプするから崖下に落ちてく姿も
なんだかんだで様になるけども
豚ちゃんが体当たり失敗して足ピーンってしながら
落ちてくのは腹筋によろしくないから勘弁してほしい
0124名無しさんの野望 (ワッチョイ 8edd-ANn9)
垢版 |
2023/10/24(火) 08:35:25.37ID:AfFKW8A60
2点間の車輸送試してるけど道1本でやろうとしたら複数台運用だとデッドストックでダメだった
線と線で往復じゃなくてちゃんと当たらないように円で道を作らないとだめっぽいな
1本道なら楽だったのに
0125名無しさんの野望 (ワッチョイ 8edd-ANn9)
垢版 |
2023/10/24(火) 09:57:56.82ID:AfFKW8A60
wiki見たら1台輸送だけでもちゃんと道整備したトラック2キロまでならコンベア5以上の輸送能力あるっぽいな
やっぱ1本道でも十分かも
0126名無しさんの野望 (ワッチョイ 8edd-ANn9)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:04:05.70ID:AfFKW8A60
電車だと土台1個に2車線出来るぽいこれがいいね
0128名無しさんの野望 (ワッチョイ 8edd-ANn9)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:27:22.42ID:AfFKW8A60
土台1個に線路3個置けるけどそれだと衝突する
2個だと大丈夫
0129名無しさんの野望 (ワッチョイ 8edd-ANn9)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:30:17.64ID:AfFKW8A60
線路3個置いてそのうちの真ん中削除したら大丈夫だった
0130名無しさんの野望 (ワッチョイ 8edd-ANn9)
垢版 |
2023/10/24(火) 15:00:36.42ID:AfFKW8A60
と思ったら隣り合う線路同士は7m離さないと信号で制御するとき同一区画扱いになるからやっぱダメっぽいな
0131名無しさんの野望 (ワッチョイ 8edd-ANn9)
垢版 |
2023/10/24(火) 15:03:49.67ID:AfFKW8A60
土台1個で8m?
やはり土台1個に1車線までだな
0132名無しさんの野望 (ワッチョイ c1ec-ANn9)
垢版 |
2023/10/24(火) 16:50:42.05ID:NxnyhoiQ0
土台1面で線路2本とか3本とか言っているからてっきりパラレルワールド扱いにでもなって衝突しないのかと思ってたけどなるほどそういうことかw
でも流れが面白かったしかも自分で検証したんだ。(・∀・)イイネ!!
0133名無しさんの野望 (ワッチョイ 8edd-ANn9)
垢版 |
2023/10/24(火) 21:15:01.69ID:AfFKW8A60
全く無意味だったけど
結局土台2個に線路2本引いた
0135名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a77-MzvY)
垢版 |
2023/10/24(火) 22:37:34.63ID:5Zj+jFPD0
オープンワールド系あるある
操作キャラの大きさを基準とすると
ゲーム内の全ての縮尺がおかしいことに気付く
だからあまりにリアルにツッコンじゃダメw
例)一つのバイオームを端から端まで歩いて移動して数分で踏破できるとか現実にはままあり得ない
0136名無しさんの野望 (ワッチョイ 8edd-ANn9)
垢版 |
2023/10/25(水) 13:22:40.89ID:S+tc5wFC0
線路でいちいち円作るのだるいからブループリント登録しようと思ったら微妙にサイズ足りない
もっと自由にコピペさせてくれ~
0137名無しさんの野望 (ワッチョイ c1fc-ANn9)
垢版 |
2023/10/25(水) 21:24:30.24ID:woKMPmXv0
まさか鉄板一つで原発止められるとは思わなかった
硝酸作られないせいでウラン廃棄物が詰まって原発全部止まってたw
0141名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ea4-ANn9)
垢版 |
2023/10/26(木) 09:36:17.90ID:RUpuzyUa0
シリカと水晶発振器を同じ駅で積み込みしてるけど
シリカが最大数積み込めるまで待ち水晶発振器は条件なしで発進したいみたいなときには
駅2個に分けてやらないとダメなのかね?
0144名無しさんの野望 (ワッチョイ c117-ANn9)
垢版 |
2023/10/26(木) 18:34:49.43ID:8RgrS+Cg0
モジュラーエンジン製造機30台組んでこのまま熱推進ロケット12台組むかと意気込んだのはいいけどボーキサイトの量見て心折れた
もう低純度2箇所ぐらいと中純度1箇所ぐらいしか残ってないよ
https://i.imgur.com/AFc3xKA.jpg
0146名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ea4-ANn9)
垢版 |
2023/10/26(木) 20:42:37.71ID:RUpuzyUa0
←方向で駅水晶シリカの順でやって全て積み込みで品目シリカ選んでもシリカ満タンになっても発進しなかった
たぶん水晶もシリカも満タンに積み込むまで待ってるのだろうと思われ
結局満タン積み込み諦めた
プラットフォームからの出し入れ増やすとプラットフォームからの出し入れで止まる頻度が増えて速度が足りなくなったらアルミ工場が止まってしまって
そうすると水の排出の問題で糞面倒なことになるから満タンまで待ちたかったんだけど
水晶シリカシリカの編成にしてシリカ出し入れ速度2倍にして解決した
0147名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ea4-ANn9)
垢版 |
2023/10/26(木) 21:05:21.67ID:RUpuzyUa0
という感じでアルミ工場完成させて次アルミシート作るために銅探して採掘機置きに行ったら
そこは電車いらないくらい近場にボーキサイト石炭石英水銅全部揃っていて萎えた
そこにまたアルミ工場作るか線路引いて銅を引っ張ってくるかアルミインゴを銅のとこまで持っていくかのどれもそこそこきつい3択
0148名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ea4-ANn9)
垢版 |
2023/10/26(木) 21:07:08.72ID:RUpuzyUa0
>>145確かに正規レシピにするのも手だったね~
0151名無しさんの野望 (スッップ Sd9a-JmE3)
垢版 |
2023/10/26(木) 22:22:41.32ID:mhX79jHjd
未だにスマート合流器も無いし、ストレージのスロットフィルター、上限フィルターとかも無いし物流が細かくできないのがね。混載とか激しくやりづらい。
Factorio並に細かくできたらいいんだけど。
0152名無しさんの野望 (ワッチョイW fa45-e+7N)
垢版 |
2023/10/27(金) 08:26:30.86ID:+tq98Id90
>>146
そういう時は時間制御じゃないかな
1両に格納できる総数を時間あたりの生産量で割ればいいはず
1両 2000個
生産 10個/分
なら、200分(12000秒)待てばいけると思う
そんなに待ち時間を設定できるかわからんけど…
入力はコンベアMK5✕2本が最高なので、それにも注意してね

そんなに厳密な管理をしたことがないので、あくまでも机上の空論です
0154名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ea5-ANn9)
垢版 |
2023/10/27(金) 11:20:31.03ID:pT0yHc470
mk5はまだ使えないから
駅プラットフォームからの出し入れ速度mk4ベルト2本で分速960個
アルミ工場での消費シリカが分速900個
10分間で40秒プラットフォームからの出し入れが止まったらそれで分速900個になってダメだった
それでシリカプラットフォーム2個にしてベルト4本分にして余裕出来た
やっぱぎりぎりはだめね
0155名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ea5-ANn9)
垢版 |
2023/10/27(金) 11:34:15.06ID:pT0yHc470
>>152
プラットフォームの出し入れ1回25秒らしいから375秒に1回輸送する間隔になるような設定でもよかったね~
0156名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-JD/u)
垢版 |
2023/10/27(金) 14:57:47.36ID:RVpUxdxX0
採鉱機稼働し続けられるように大編成にして貨物のキャパ確保するのもあり
貨物満載までの時間>往復の時間とすれば採鉱機の速度基準で計画できる
ダウンタイム解消のバッファコンテナ必須になるけどね
0158名無しさんの野望 (エアペラ SD7a-yZRj)
垢版 |
2023/10/27(金) 19:16:33.42ID:qpI+DbJGD
>>153
鉄用語でいえば、線路容量ちゅう言葉があってだな

俺の場合だと、一部区間で(複線でも)そこそこひっきりなしで列車走るんで、駅待機秒で特定の列車を調整したわ(駅待機時間を長く
0162名無しさんの野望 (ニククエT Sa23-vgKx)
垢版 |
2023/10/29(日) 22:09:10.87ID:/2HiFbXxaNIKU
そのかわりコンベアは永久機関なんだから我慢しろよ
0164名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b5e-bE3G)
垢版 |
2023/10/30(月) 08:52:26.01ID:uRdT3wh50
メタ的な理由で言えばライトの大量設置で負荷高くなるのを防ぐための制限
自分の環境で大丈夫だったとしてもマルチで他人に迷惑かけるかもしれないから厳しい
0165名無しさんの野望 (中止 19dc-XVKo)
垢版 |
2023/10/31(火) 15:58:41.21ID:bxnxMayk0HLWN
鉄道はパス信号を駆使して通過線や待機線を作るとめっちゃ捗るぞ
急行・各停・搬出専用ホーム・搬入専用ホーム・載替用貨物駅とか作ればかなり思うままに設計できる
0166名無しさんの野望 (中止 19dc-XVKo)
垢版 |
2023/10/31(火) 15:58:50.75ID:bxnxMayk0HLWN
鉄道はパス信号を駆使して通過線や待機線を作るとめっちゃ捗るぞ
急行・各停・搬出専用ホーム・搬入専用ホーム・載替用貨物駅とか作ればかなり思うままに設計できる
0167名無しさんの野望 (中止 2158-gvI/)
垢版 |
2023/10/31(火) 22:29:21.53ID:CQTL75Gt0HLWN
パス信号をたくさん使うと、経路確定前の減速が多発して平均輸送量が落ちる
直前のブロックに侵入するまでその先のパス信号の経路の予約ができないのが原因
なので、パス信号は本当に必要な個所に限定して使うべき
0170名無しさんの野望 (オッペケ Srdd-NYlQ)
垢版 |
2023/11/01(水) 21:50:28.31ID:a6qqp3uPr
PC負荷を考えなければ最強
というより電車使おうがドローン使おうが最終的にはベルト速度がボトルネックになっちゃうからな
0171名無しさんの野望 (ワッチョイ 1976-zW/F)
垢版 |
2023/11/02(木) 19:47:04.33ID:78z3/bU+0
そろそろ1200/minぐらいのコンベアがほしい
採鉱機Mk.3をフルで使わせてくれ
0174名無しさんの野望 (ワッチョイ d13d-zW/F)
垢版 |
2023/11/02(木) 20:25:25.89ID:5rwQl9gV0
単純に採鉱機をオーバークロックできないようにするだけで済む話だけどね
うちはマップ上のすべての資源を掘ってもまだ足りないなんて段階まで開発が進んでないから
まだ採鉱機をオーバークロックしたことがない
0180名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b2f-PFKb)
垢版 |
2023/11/03(金) 08:56:08.83ID:kZsAb+Xn0
マップのすべての資源を発電に回すってワールドを作って発電の理論値を出そうとしてるから採鉱機がOC出来なくなるのはマジで困るわ
ターボ燃料だけで考えても発電量ガタ落ちする
0181名無しさんの野望 (ワッチョイ 2158-gvI/)
垢版 |
2023/11/03(金) 13:05:37.32ID:ShQjeynu0
理論最大値で169万MWらしいが、そこまでやるのは狂気だな
原子力発電だけで476基必要
達成した人はまだ見たことないので、完成したらどこかに上げてほしい
0182名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb1-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 17:18:06.22ID:z4ngnjkc0
原子力も使うって事になる場合は消費側もちゃんと作らないとダメだから厳しいんじゃね
それこそもう発電の理論値どころかゲーム内の工業の理論値に迫らなきゃいけない
0186名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d84-ZTan)
垢版 |
2023/11/04(土) 05:37:45.20ID:rsoOFZaO0
極限目指してOCで流量を簡単に増やせるということは相対的にコンベアや車両の輸送力が貧弱になるわけで
ゲーム進めていくうちに他の工業系ゲームで定石だったメインバス方式が通用しなくなることに気づいたのは今や昔

プレイスタイルによるがsatisfactoryって工業ゲーの皮を被った物流ゲーだな
0188名無しさんの野望 (ワッチョイ 79f1-ZTan)
垢版 |
2023/11/04(土) 08:24:02.10ID:327PjEK40
ボトルネックは常に発生するものだからどこかが弱くなるのはもう諦めたぜ
0189名無しさんの野望 (ワッチョイ 0670-HiwA)
垢版 |
2023/11/05(日) 10:27:19.30ID:ZTuDNmld0
他の工業系で定石と言われるメインバス???
よければどれくらいのタイトルで定石として用いられているのか教えてくれないか。自分が知っている限りだと1つしかない
0191名無しさんの野望 (ワッチョイW c2f0-ZJPo)
垢版 |
2023/11/05(日) 11:54:13.83ID:3m+d9c2c0
定石とされてるかはともかくこの手の工場ゲーでどこでも聞くんだけど
factorioしか知らないだけでは?
0192名無しさんの野望 (ワッチョイW b118-o2tv)
垢版 |
2023/11/05(日) 12:14:06.99ID:9G9TW3fD0
系と書かれたら連なる全般を指してるとは思うけどどうなんだろね
日本語むつかしいです
factorio合わないからやってないしわかんないけど定石あるの?
ダイソンスフィアにしろサティスファクトリーにしろこういうゲームに定石なんてないと思ってるけど
0193名無しさんの野望 (ワッチョイ 0670-HiwA)
垢版 |
2023/11/05(日) 12:34:27.00ID:ZTuDNmld0
ダイソンスフィアに至ってはメインバスを行うのは悪手という見解が強い
なぜならあのゲームは長いコンベアより空輸をメインとした設計だからね

Factorioでは確かに優秀なやり方だと思っているのでそこは文句なしだ
だが他のタイトルでは同じようには使ったことがないし、勿論Satisfactoryでもメインバスは使わない
工業系にネームバリューの違いはあれど定石なんて存在しない
0197名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-4YIe)
垢版 |
2023/11/05(日) 12:48:13.09ID:BFhA5kfN0
メインバスが上手くはまるのはFactorio以外に思い当たらないのも確か

とはいえ、SatisもDSPも序盤の初期工場にはメインバス悪くないと思うよ
物流が制約になる前なら使えるし、少量多品種生産の初期工場には合ってる
0198名無しさんの野望 (ワッチョイW 029e-jz3V)
垢版 |
2023/11/05(日) 13:23:09.81ID:004UPdl30
俺は>>186の「他の工業系ゲーム」ってワードがFactorio単体のことを指し示すものだと読み取ったわ(某〇〇とかと同じニュアンス)
まぁいずれにせよ噛み付くほどの事か?
何が気に食わなかったのか知らんけど
0202名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d2e-0SSA)
垢版 |
2023/11/05(日) 19:29:44.07ID:/KDMGFJO0
>>198
搬送手段(主にコンベア類)が束ねられた大河のようなラインを構築して
大量使用する素材をそこで一括して流し、必要な下流で取り出し
新しい品目も支流のように合流させたりするお作法
スパゲティ化を防ぎ能率よくすることだと思ってる

ロボ輸送しかないDesyncdでも海外勢が施設間輸送を繋ぎ合わせて
「メインバス作ったよー」ってやってる人がいたから
普及の度合いは別にしても「いわゆる~」ぐらいの使用が見込まれる概念なんだと思ってる
0203名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d2e-0SSA)
垢版 |
2023/11/05(日) 19:30:52.45ID:/KDMGFJO0
>>199への誤配です
0205名無しさんの野望 (ワッチョイW 6273-doSH)
垢版 |
2023/11/06(月) 00:05:59.17ID:xU1160xx0
このゲームはパッドに対応してる?
0207名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-TnVf)
垢版 |
2023/11/06(月) 05:19:08.60ID:P9aKcsd4a
パッドだけでも最終段階まで進められる程度には最低限対応している
キーコンフィグもあるし
キーボードに対してボタンは少なくなるからそこはまぁ、仕方ないと割り切るしかない
0208名無しさんの野望 (ワッチョイW 623f-doSH)
垢版 |
2023/11/06(月) 09:52:44.78ID:xU1160xx0
>>206
>>207
ありがとう
0212名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d80-ZTan)
垢版 |
2023/11/06(月) 14:39:22.94ID:pgewwV8e0
なんだその「あっちに行ったことにしてめんどくさいから戻ろ」みたいな動きはw
0213名無しさんの野望 (エアペラ SD81-+eAP)
垢版 |
2023/11/06(月) 19:40:57.48ID:NA/gzLz8D
>>209
稀によくあるw

サティスの経路探索はあんまり賢くないんで、次の駅への経路が複数あって、さらに複数駅を経由する時は、そんな感じで反転することがあったわ
0214名無しさんの野望 (ワッチョイ c6fd-CWlg)
垢版 |
2023/11/10(金) 01:45:27.26ID:VjrDuxN90
メインバスは流通速度が制限されるから、うちの惑星では採用してない
接続した資源を余らせとくのがもったいない気がするし、あっちこちに基地立てるのが楽しいからさ
0215名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-sdYh)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:52:16.94ID:Tuiaag/I0
このゲームの鉄道システムってFactorioみたいに回路制御できないから各駅間を仮想的なコンベアで繋ぐ以上のことができないように思えるんだけどみんなどんなふうに使ってるの?
0216名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e8b-wdyj)
垢版 |
2023/11/10(金) 07:05:19.00ID:XUjnifYH0
メインバスも同じ資源はコンベアだのパイプを縦に積み重ねる形式でやればできるとは思うけどね
地下接続できないんで迂廻路は面倒だけど
0219名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-TnVf)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:39:02.11ID:K5CSPAR0a
昔原油600から理論値最大の発電所作った時は2階層にしたらめっちゃ場所とって後悔した記憶ある
発電機もだけど燃料作るまでも割と場所取るんよな
0220名無しさんの野望 (ワッチョイW 46b1-NG9k)
垢版 |
2023/11/10(金) 15:44:18.79ID:8KKxAcQr0
発電機とか煙モクモク出るからうちでは絶対に縦には積まないな
200基300基程度なら全然平置き
0221名無しさんの野望 (ワッチョイ 6df8-ZTan)
垢版 |
2023/11/10(金) 17:00:00.44ID:GBBs6XAk0
定格で使わないで発電機OCして使えば?
おれは燃料発電全部OCして使っとる
0223名無しさんの野望 (スププ Sd62-2Z6d)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:05:09.96ID:UmLt6Liad
なんかいつもTier7あたりで中だるみして辞めちゃうんだけど続ける良い方法ないかな
0226名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-I4lW)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:07:45.51ID:z0177WAga
いつもT5あたりで投げ出す俺よりはマシ
0228名無しさんの野望 (ワッチョイ 0933-J+HP)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:35:18.72ID:r9CVMVUs0
7クリアしたら
おれのかんがえた最強の基地作りが始まるから
8のアイテムは1個も作ったことはない
なおろくなものが作れず
別のゲームに左遷される模様
0229名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e6e-gXHy)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:36:12.16ID:X/3OkOKv0
最終納品の為に規模の大きな生産ラインを設置している途中で飽きちゃうな
特に何かが起こるわけでもない単純作業に手間がかかりすぎて
やる気が減っていく
0233名無しさんの野望 (スププ Sd9f-ZNVf)
垢版 |
2023/11/11(土) 10:03:17.83ID:OFyyzVHnd
そこそこの規模の工場を点在させて環状線を敷いた結果トラックの使い道が行方不明になった
見た目気に入ってるから使いたいんだけど皆はどうしてる?
0234名無しさんの野望 (ポキッー 1f58-Acuk)
垢版 |
2023/11/11(土) 11:07:08.27ID:KzjlVW1Z01111
>>231
Blueprint上手く利用すると大規模でもなんとかなる
Update7まではやり直し効かなかったからイマイチだったけど、Update8でまとめて削除出来て世界変わった
0245名無しさんの野望 (ポキッー 9f84-gzdM)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:38:14.02ID:Qwk0FYi201111
自動車の燃料には端数で遊んでる石炭を生で入れるか燃料ラインから拝借するか素直にバッテリー積むかそれが問題だ
それか完全にシンクに捨ててるプルトニウム燃料もいいな!(核爆)
0246名無しさんの野望 (ポキッー 9f84-gzdM)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:38:17.26ID:Qwk0FYi201111
自動車の燃料には端数で遊んでる石炭を生で入れるか燃料ラインから拝借するか素直にバッテリー積むかそれが問題だ
それか完全にシンクに捨ててるプルトニウム燃料もいいな!(核爆)
0247名無しさんの野望 (ポキッー 1f58-Acuk)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:22:27.02ID:KzjlVW1Z01111
自動車の燃料は、初めに1個消費してそのエネルギーに応じて残りの稼働時間が追加される仕組み
なのでプルトニウム燃料棒1本だけ放り込んで走りだせばすぐにタンクの1本が消費されて放射線の影響なくなる
その後は数時間、燃料無しで走り続けることができる

自動化には使えないテクニックだけどね
0248名無しさんの野望 (ワッチョイ ff58-AjZo)
垢版 |
2023/11/12(日) 05:08:44.25ID:czBxI8qx0
>>242
マップが未完成なのと、海のグラフィックだけがあって無限落下するエリアがあるのは別問題じゃねぇ?
西端に向かって泳いでたら突然虚空に投げ出されて死んだんだが
0251名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f80-Lcu7)
垢版 |
2023/11/12(日) 11:41:44.05ID:0KNIT4z30
>>244
スロープ使って下まで降りていくのが一番かな?
但しエリア外ダメージもらうよりも下にあるならセーブデータいじって消すしかないんじゃないか?
0253名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f80-Lcu7)
垢版 |
2023/11/12(日) 12:52:22.09ID:0KNIT4z30
MOD使わないでもCALCULATER使えば消せるし座標いじって上に上げることも可能だよ
0255名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f80-Lcu7)
垢版 |
2023/11/12(日) 13:06:32.23ID:0KNIT4z30
やっとアルミの生産ラインできた。電気配線するだけで3時間近くかかってしまった
しかし熱推進型ロケットへの道はまだ遠い
https://i.imgur.com/BQaNRZd.jpg
0257名無しさんの野望 (ワッチョイW ffc0-90di)
垢版 |
2023/11/13(月) 22:29:42.65ID:edY6SoZw0
>>256
UP6から寝かしてて、ここまできたら0ベースでスタートするのが良いとは分かってるんだが、
雪玉が無くなるのが嫌で踏ん切りがつかずズルズルと様子見続けてしまってる。
それ以外も含め良く踏ん切りつきますなぁ
0261名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-Lcu7)
垢版 |
2023/11/14(火) 01:07:17.85ID:/FYoFCmQ0
いいじゃんいいじゃん
こういうのでも良いんだよ、目の保養になる
0267名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f0b-8Wl1)
垢版 |
2023/11/14(火) 10:07:31.03ID:2gNthdmR0
miniPCったってピンキリだわな
N100のゴミみないな性能のもあればいっぱしのCPUにdGPU付いてるのまでいろいろだ
0268名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f0b-8Wl1)
垢版 |
2023/11/14(火) 10:09:22.09ID:2gNthdmR0
>>266
普通に考えて今日の深夜から明日の朝方ぐらいだと思うけど
0273名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fd0-XI6K)
垢版 |
2023/11/14(火) 11:38:28.98ID:YoPTpdkU0
初めてファクトリーカートを輸送に組み込んだけど意外と使い道あるなこいつ
敷地の離れた所にあるドローンポートにバッテリー運ぶのに丁度良かった
0280名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-Lcu7)
垢版 |
2023/11/14(火) 18:49:23.44ID:/FYoFCmQ0
>>277
へへ・・・1060Tiだぜ・・・もう終わりかもしれん
0282名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ff7-Blpp)
垢版 |
2023/11/14(火) 19:20:05.98ID:PxGKQat00
ファクトリオで何百時間と溶かした経験からこのゲームはおそらくやばいと思ってずっとウィッシュリストの中に封印してたけどセール来てたし我慢出来ずに買ってしまった...
0285名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fd8-XI6K)
垢版 |
2023/11/14(火) 20:20:32.98ID:+Ouk0snG0
アプデきた?
0286名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fd8-XI6K)
垢版 |
2023/11/14(火) 20:21:04.69ID:+Ouk0snG0
深夜かさんくし
0291名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa5-Lcu7)
垢版 |
2023/11/14(火) 22:18:04.65ID:/wo9a5Rj0
始まったな。トカゲイヌ寿司になってて草
0294名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f0e-Lcu7)
垢版 |
2023/11/14(火) 22:42:29.16ID:X5EYHlSz0
UD8で物理が変わった影響でチューブキャノンの挙動も変わってるので
既存のチューブキャノンを利用するときは事前にセーブしといたほうが良いよ
0296名無しさんの野望 (スッップT Sd9f-XI6K)
垢版 |
2023/11/14(火) 23:11:45.27ID:HEHd98Kpd
おこずかいが貯まったので、satisfactory買おうと思っているのですが、アップデート8でUE5になると書いてありまして
そうなると推奨スペックも上がってしまうんでないかと心配してます。当方Ryzwn7 6800HS グラボはRadeon RX6700S メモリ16G
です。これでせめて高画質設定で遊べますでしょうか? 
教えてください。
0300名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa5-Lcu7)
垢版 |
2023/11/15(水) 01:28:44.08ID:qoHs2nyb0
>>296
ASUSのノートかな?3060Mobileよりも評価は良いみたいだし余裕
0302名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-UmWP)
垢版 |
2023/11/15(水) 02:26:49.20ID:7StbnfUyd
素晴らしい、アプスケでGPUはもちろんCPUも軽くなってるな
ただ俺環境だとスクリーンパーセンテージをバーでいじろうとすると漏れなくクラッシュしたから、プリセット以外にはしないほうがいいかもしれない
0303名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fae-Lcu7)
垢版 |
2023/11/15(水) 03:51:57.83ID:qoHs2nyb0
機械の置きすぎなのかわからんけどよくガクガクになったがヌルヌルになって快適だわ
後バイオ燃料ジェットパック燃費はいいし長い時間飛んでいられるしで最高
0306名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f9c-Lcu7)
垢版 |
2023/11/15(水) 05:16:49.28ID:hqJjqlP10
UD8になったので最初からやってるが
初期落下地点の鉄x3が取れる近辺のマップが変わってるな
前は樹木がなかった場所に樹木が配置されてる
早い段階でチェンソーが必要になる
0308名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f17-qTRg)
垢版 |
2023/11/15(水) 08:17:46.94ID:6XW/qraM0
UP8から高度なゲーム設定追加されて、
Godモードや強くてニューゲーム(フェーズ飛ばし等)が出来るようになったから、
すごくやり直ししやすくなって良いね
0309名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fde-Blpp)
垢版 |
2023/11/15(水) 09:57:39.74ID:qcYUZl9V0
mod関係はどうなった?
0310名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f71-Zoup)
垢版 |
2023/11/15(水) 11:16:10.67ID:voVZzIER0
exやってなかったから今更パッチノート見てるけど新レシピは特になくて
エンジン変更とゲームシステムとマップの更新、BP追加が主なのかな
0312名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fae-Lcu7)
垢版 |
2023/11/15(水) 17:11:40.45ID:qoHs2nyb0
>>309
どうなったというかまだMOD必要か?って思うレベルだよ
コスト0で建築可能電源レスでも動かせるし納品関連も飛ばせてフライモードもあるぞ?
0317名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fcd-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 19:37:34.56ID:KJo6vWHz0
あーフライトモード良いわ
チューブキャノンとかで移動してたけど移動の手間が楽になるだけで本当に楽しくなる

後は日本語最適化待ちか
0318名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fae-Lcu7)
垢版 |
2023/11/15(水) 20:17:59.17ID:qoHs2nyb0
>>317
自分はパラシュート等使ってないからわからんけどパラシュートも消費アイテムじゃなくなったらしい
チューブキャノン+パラシュートかジェットパックで目的地に最速だぞ多分
0319名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fc8-we04)
垢版 |
2023/11/15(水) 20:40:03.22ID:/EVHMczW0
セールだから買ってみた、圧倒的評価で時間泥棒みたいだから楽しみ
0320名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f8f-9wGl)
垢版 |
2023/11/15(水) 20:46:02.27ID:7JEOieIS0
2Dの工場ゲーの数倍時間かかるからじっくり楽しんで
0321名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ff1-Lcu7)
垢版 |
2023/11/15(水) 20:47:10.23ID:PaLOZ+rg0
地形に影響されたり立体的にライン組んだりすると頭爆発するから楽しんでくれ
0323名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fc8-we04)
垢版 |
2023/11/15(水) 21:03:25.77ID:/EVHMczW0
几帳面だけど飽きっぽいから心配いらないよ、工場のパイセンたち
0327名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f0b-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 21:33:32.64ID:xtorx1mY0
正直って言い?あんまりかわってなくね
0328名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-Acuk)
垢版 |
2023/11/15(水) 21:50:55.95ID:jn97uO3c0
>>304
EX版から既知の問題だけど、UpscalingとTAAの組み合わせで起きてると思われる
今はDLSSなどを選ぶとTAAしか選択できないので回避方法が無い
Upscalingを無しにすれば起きない
0332名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ff1-Blpp)
垢版 |
2023/11/16(木) 01:17:50.90ID:L/UO+qUX0
セールで買って絶賛楽しんでプレイ中だけどこれファクトリオと違って上下の概念があるから難しいなまだ序盤なのに既にスパゲティ化してきて先が思いやられる
0335名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ff1-Lcu7)
垢版 |
2023/11/16(木) 08:11:19.24ID:9Ylz8Sqs0
自分で作るのは勘弁だが他人のスパゲティは見たい
メシウマに似ている
0336名無しさんの野望 (ワッチョイ fff7-UaXU)
垢版 |
2023/11/16(木) 08:32:20.29ID:ln1R4b7U0
昨日から始めた、超初心者です。スパゲティ化って何でしょうか?
また、ド素人の乱雑な配置をupすると、ここの達人たちがアドバイス(ひやかし?)
してくれるのでしょうか?
0337名無しさんの野望 (エムゾネW FF9f-Oetp)
垢版 |
2023/11/16(木) 08:38:00.92ID:Lpc5sED2F
コンベアの配線がぐちゃぐちゃになってる事をスパゲティって言ってるだけだし乱雑な配置見せられてもこれはこれでいいものだとしか言わないよ
0338名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f30-XI6K)
垢版 |
2023/11/16(木) 08:44:17.45ID:JQWkefjO0
初心者は工作台で手動クラフトする時にマウス押しっぱなしにしなくてもスペースバー一回押せば放置できるのだけは覚えておいたほうがいい
あとスライディング中にジャンプするのが徒歩では最速の移動方法
0339名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f2e-Lcu7)
垢版 |
2023/11/16(木) 09:02:30.72ID:pLZSErci0
整然とした工場を作ることを理想とする者が習熟しきった末に
「もう今では綺麗なレイアウトが癖として染み付いてしまっているからスパゲティ作りたくてもグチャグチャにできねえなあw」
といった感じの軽い自虐風自慢を発露してしまう複雑なイキりマウント伝統文化

初心者の「グチャグチャの工場は馬鹿にされるのでは」という
萎縮の解消にもなるので一概に醜い悪習とも言えず、広く普及している
0340名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ff0-FLY4)
垢版 |
2023/11/16(木) 09:18:31.19ID:UrYXdXS00
乱雑だろうが整ってようが画像じゃなにをどうしてるのかほぼ分からんからどっちも芸術として楽しんでるよ
ある程度の規模になればどっちも見応えあるからね
0341名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f9d-DgfB)
垢版 |
2023/11/16(木) 09:31:53.86ID:0GXxOimm0
前スレのこれとか本人はどう思うかわからないけど見る側としては芸術的なものよ
スパゲッティコードは管理する人にしか危害を加えないから見るだけなら美しいで済むんだ
ttps://i.imgur.com/znYud0O.jpg
0344名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ff1-Lcu7)
垢版 |
2023/11/16(木) 10:05:53.64ID:9Ylz8Sqs0
W炭水化物は精神に良いからな
体には悪いが
0347名無しさんの野望 (ワッチョイ ff76-8uG6)
垢版 |
2023/11/16(木) 10:42:02.69ID:UydW2/q40
これまで移動等はパッドでやってショートカットやインベントリやメニュー操作はキーボードとマウスでやってたんだけど、アプデ8でパッド操作一切受け付けなくなったのか…
キーボードとマウスでの移動&視点移動に慣れてないから酔う
0351名無しさんの野望 (ワッチョイ fff7-UaXU)
垢版 |
2023/11/16(木) 13:30:11.18ID:ln1R4b7U0
>>337
>>338
有益な情報ありがとうございます。
0352名無しさんの野望 (ワッチョイ ff76-8uG6)
垢版 |
2023/11/16(木) 13:39:23.11ID:UydW2/q40
>>350
サンキュー
設定の操作のところにあったパッド有効化の項目自体が消えてるから現状ではそうするしかなさそうね
0354名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f8b-Zoup)
垢版 |
2023/11/16(木) 17:07:39.11ID:pYoXMQl60
Altキーが押しっぱ状態になってたらしくショートカットで酷い操作感になった
電柱じゃなくて電線だって2押したら2の登録が置き換わる
久しぶりに復帰して新しい操作増えてるかもってキーコンフィグ初期化してたからそういうものになったのかとばかり
0357名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f8a-XI6K)
垢版 |
2023/11/16(木) 19:41:08.05ID:RIW2lXKM0
「パッドが使えなくなった」と言ってた者だけどSteam側でSteam入力をオンにしたら一応パッド操作ができるようになった
アプデ前のゲーム側でのコントローラ設定と違うからボタンの割り当てが変わってしまってるけど移動やカメラ操作の部分は一緒だからとりあえずこれでやる
0358名無しさんの野望 (オッペケ Srf3-Blpp)
垢版 |
2023/11/16(木) 20:04:54.45ID:vyc36f6Gr
新データ始めたけどやっぱりsmartMODは欲しくなるな
あとデイジーチェーンも
0359名無しさんの野望 (アウアウウー Sae3-Yzg0)
垢版 |
2023/11/16(木) 20:07:39.09ID:sZTr0RCIa
サバイバルとか時限要素はないし資源は枯渇しないから、最低効率でもラインを組みさえすればあとは放置したら終わる
ただ最終tier辺りはラインが大規模になるのと、ラインの効率を考えたりし始めて構築が進まずに面倒になって投げる可能性はある
0360名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-DzQM)
垢版 |
2023/11/16(木) 20:26:59.48ID:fvk/bLgsd
>>355
現状明確なクリアってのは無いから最終フェーズの納品までとすると、それほど難しくは無い。ただ面倒だしそれなりに時間はかかる。
そしてそれだけを目的にするとこのゲームの楽しみ方としてはかなり限定的になるかな。

俺がそうなので。単に最終フェーズの納品を目標にやってたけど、それが達成したらなんか一気にモチベーションが無くなった。
0362名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ff0-FLY4)
垢版 |
2023/11/16(木) 21:22:09.53ID:UrYXdXS00
クリアしたいだけならとりあえず自動生産できるようにして寝るときとかに放置しとけば最後のマイルストーンまでは余裕よ
0363名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f7e-s114)
垢版 |
2023/11/16(木) 21:33:20.26ID:cBj2jzsn0
いくら時間かかってもいいしミスしてもいくらでもやり直せるからその点は初心者向きだけど
初めてで通しでプレイすると最終tierの納品完了まで100時間は越えるだろうから
飽きずにモチベたもって楽しくプレイできるかって点が重要かなって思う
0367名無しさんの野望 (ワッチョイ ff21-foVG)
垢版 |
2023/11/17(金) 09:17:58.81ID:YX+xw1GH0
他のゲームだとこのように文字がぼやける現象はないのですが、解決策を教えてください。
AMD最新世代ハイスペックゲーミングPCです。

https://i.imgur.com/HD5Hf8v.jpg

グラフィック設定で解像度などをいじってもだめでした。
0370名無しさんの野望 (ワッチョイ ff76-8uG6)
垢版 |
2023/11/17(金) 09:27:36.39ID:ZhSo0/Do0
>>367
超解像度技術関係が合ってないとか?
自分もAMDの7000世代でやってるけど設定項目がデフォルトだとIntel XeSSの方になってたからAMD FSRのクオリティに変更したな
それで治るかはわからないけど
0371名無しさんの野望 (ワッチョイ ff21-foVG)
垢版 |
2023/11/17(金) 11:22:13.15ID:YX+xw1GH0
疑似フルスクリーンウィンドウモードでやってます。ウィンドウモードでもだめでした。
フォントがスケーリング、この辺りが原因なんでしょうけど、直した方がわかりません。。


>>370
設定いじってもフォントのぼやけは治りません。
0373名無しさんの野望 (ワッチョイ ff21-foVG)
垢版 |
2023/11/17(金) 12:48:57.86ID:YX+xw1GH0
グラボはRTX4090なんです。
0374名無しさんの野望 (ワッチョイ ff21-foVG)
垢版 |
2023/11/17(金) 13:57:26.03ID:YX+xw1GH0
このやり方で文字はきれいになりましたが、GPU負荷が100%になってとてもゲームになりません。。
ビデオ設定を最低にしてもGPU100%のままです。。

https://anchoco.me/windows-blurry-font-dpi-config/
0375名無しさんの野望 (ワッチョイ ff21-foVG)
垢版 |
2023/11/17(金) 15:20:40.73ID:YX+xw1GH0
DPIを上書きするとなぜか前例のないレベルでGPUがキーンと高周波のノイズがでます。
それだけ負荷がかかっているのか。。しかしゲームのオプションでビデオ設定下げてもどうにもならないです
垂直同期ONでも60FPS指示でもなぜか144固定になる。

コンパネからFXAAのオフもためしましたがだめでした。
0378名無しさんの野望 (ワッチョイ ff76-8uG6)
垢版 |
2023/11/17(金) 16:08:43.47ID:ZhSo0/Do0
とりあえず困った時のグラフィックドライバ更新
0379名無しさんの野望 (ワッチョイ ff21-foVG)
垢版 |
2023/11/17(金) 16:47:10.42ID:YX+xw1GH0
ドライバ更新もしましたがだめでした。。
0380名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f33-8Wl1)
垢版 |
2023/11/17(金) 16:47:16.91ID:gWSt6j/I0
いやもう程度が低すぎるから
買ったお店に相談したほうがいいレベルだと思うよ
0384名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f15-9wGl)
垢版 |
2023/11/17(金) 18:13:07.27ID:WJF78yak0
>>375
ゲーム内設定でFPS下げれないならグラボのドライバの設定で下げるといいよ
0387名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f15-9wGl)
垢版 |
2023/11/17(金) 18:46:50.83ID:WJF78yak0
他のゲームでもFPS下げれないっての見たあことあるから、あながちミスとは限らん気はする
良いグラボ使ってる人ほど多いっぽいな
0388名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f36-Lcu7)
垢版 |
2023/11/17(金) 19:04:59.53ID:UaX/xL7a0
satisfactoryの設定をリセットする
GPUドライバ537.58をクリーンインストールする
(最新ドライバは垂直同期関連にバグあり)
geforce experienceのイメージスケーリングをオフにする
改めてsatisfactoryを設定しなおす
0389名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f1b-n1XR)
垢版 |
2023/11/17(金) 20:33:27.80ID:WShXolAD0
AMDってCPUだけか
てっきりGPUもかと思ったわ

一度ゲーム側の設定を全リセットしてみては
それでもダメならドライバ側の設定もリセット

たぶんだけど374は検討違いだと思う
グラボ買ったら高画質にするお勧め設定10選とかで
よく分からないまま余計な設定をオンにしたことによる影響じゃないかな

あと環境や情報を小出し後出しすると嫌われる
0390名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f1b-n1XR)
垢版 |
2023/11/17(金) 20:39:18.93ID:WShXolAD0
見た感じの印象だけど
fullHDをWQHDか
fullHDを4Kか
WQHDを4Kか
いずれかアップスケーリングしたことによる影響かなぁと
ただ緑が今手元にないから分からんな
0392名無しさんの野望 (ワッチョイ ff21-foVG)
垢版 |
2023/11/17(金) 20:57:30.75ID:YX+xw1GH0
Nvidiaコンパネとかもいじっていないしデフォルト設定にしても解決できず。
他のゲームだとこのような現象がないので、へんな設定にしているとかはないと思いますが。。

モニターは2枚でメインは4k、144Hz。片方は2kの60Hzです。こちらも推奨値のままでいじってません。
OSのスケーリングはメイン350%にしてます。

FPSはアフターバーナー+Riva tunerでしばってます。
0394名無しさんの野望 (ワッチョイ ff21-foVG)
垢版 |
2023/11/17(金) 21:03:10.26ID:YX+xw1GH0
プログラム互換性設定のDPIを上書きするONだと起動後のタイトルのロゴがかなり小さくなり、ゲーム内の文字がくっきりと表示されたのでスケーリングが原因なんでしょうけど、
問題はそのモードだと先述しましたが、超高負荷になってグラボが異音をだすので実用的じゃありませんでした。。
0395名無しさんの野望 (ワッチョイ ffdd-Lcu7)
垢版 |
2023/11/17(金) 21:04:25.19ID:3NslKzbQ0
初めから始めたが、2時間に1回CTD起こすようになった。
1年前くらいは普通に動いていたのに残念。

>>392
アップスケーリングが悪さしてそう。
モニタ1枚とか、FHDで検証してもぼやける?
ビデオ設定のSSだしなよ。
0396名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fd9-Lcu7)
垢版 |
2023/11/17(金) 21:09:17.81ID:3+q4RKPO0
>>392
フレームレートはゲーム内の設定で制限したほうが良いRTSSを使う必要はない、というかちゃんと設定できてないだけだろう
あとゲームのAPIはDX12で、G-SYNCはウインドウアプリに対しても有効になるように設定しているか
OSのDPIスケーリングなんか使ってるならできれば仮想フルスクリーンは止めて排他フルスクリーンにしたほうが良い
0397名無しさんの野望 (ワッチョイ ff21-foVG)
垢版 |
2023/11/17(金) 21:15:44.49ID:YX+xw1GH0
モニタ1枚、FHDでもだめでした。
ビデオ設定は関連がありそうなのはすべて試してもいます。
Nvidiaコンパネとかゲームのビデオ設定はデフォルト。

https://imgur.com/a/n6XmnG3
0404名無しさんの野望 (ワッチョイW c19b-3bm+)
垢版 |
2023/11/18(土) 00:49:22.16ID:TNLOCv0S0
ジェットパック燃料の切り替えってどうすればいいの?
固体バイオ燃料と容器入り液体バイオ燃料だけ持って使うと固体の方が使われるんだよね
優先使用順があって変更できないとか?
0408名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-Og0W)
垢版 |
2023/11/18(土) 03:06:09.53ID:j37rYXfz0
4kモニタの出番はまだまだ来そうにないな
0409名無しさんの野望 (ワッチョイ cdc3-jMfl)
垢版 |
2023/11/18(土) 09:07:20.51ID:11L3SFx70
ジェットパックの燃料に固体バイオ燃料使えるのか
元々が容器入り燃料だから液体じゃないと使えないものだと思ってたからバイオ燃料液体にしてたわ
0410名無しさんの野望 (ワッチョイW a240-K/BJ)
垢版 |
2023/11/18(土) 09:55:12.46ID:Sn2h3iT20
まだジェットパック作れないんだけどそれターボ燃料ってやつは使えるの?
0415名無しさんの野望 (ワッチョイ 91d5-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 10:46:49.86ID:2CkK81BC0
個体バイオ燃料使えるようにしたのは序盤でジェットパックホグ偶然倒してジェットパック拾えたけど燃料なくて使えないみたいな悲しい事故を無くす意味合いが強そう
0416名無しさんの野望 (ワッチョイW a240-K/BJ)
垢版 |
2023/11/18(土) 13:38:38.63ID:Sn2h3iT20
燃料によって特性が変わるのか
探索用途ならターボ燃料が飛距離も高度も燃費も総合的に高水準って感じか
早く使ってみたいジェットパック
Tier2早く終われ〜(工作台ガンガン)
0417名無しさんの野望 (ワッチョイW 064c-caju)
垢版 |
2023/11/18(土) 14:06:02.43ID:3q1tGqkF0
ジェットパックの話題だしここは一つ小ネタを

実は長押しで上昇するよりもブースト連打で吹かせた方が高度稼げる
何故かは知らん
0419名無しさんの野望 (ワッチョイW 064c-caju)
垢版 |
2023/11/18(土) 15:30:00.13ID:3q1tGqkF0
チェーンソーも液体バイオ燃料対応して欲しいな
0421名無しさんの野望 (ワッチョイ cdc3-jMfl)
垢版 |
2023/11/18(土) 17:08:10.20ID:11L3SFx70
>>412
水足しただけなのにこんなに違うのかwやっぱ液体バイオ燃料最強だな
0425名無しさんの野望 (ワッチョイ cdc3-jMfl)
垢版 |
2023/11/18(土) 21:24:55.43ID:11L3SFx70
核兵器で木の伐採ができる→まぁ分かる
雪玉で木の伐採ができる→???
0426名無しさんの野望 (ワッチョイ cdc3-jMfl)
垢版 |
2023/11/18(土) 21:30:08.74ID:11L3SFx70
毒ガスのオブジェクト破壊可能になったからって元々なかったところにまで作るなよ。工場毒ガスに汚染されたじゃねえか
https://i.imgur.com/PXIgBZp.jpg
https://i.imgur.com/I1Vhr22.jpg
0429名無しさんの野望 (ワッチョイ eec0-0xY0)
垢版 |
2023/11/19(日) 01:22:50.23ID:Mzr//ugz0
専用サーバーを仮想マシンで立てて現行のセーブデータを入れてみたけど鉄道が愉快すぎるしマップをほぼ役立たず。
まあセーブに500秒くらい掛かるデータなのでそんな物なのかな。

それよりGPU不要なので超小規模工場の放置生産に使えそう。
0432名無しさんの野望 (ワッチョイ 59f1-jMfl)
垢版 |
2023/11/19(日) 11:09:29.57ID:uhn6XUGr0
デフォルト土台、一度向きを気にしてしまうとずっと気になっちゃって悪質
0433名無しさんの野望 (スッップ Sd22-J2Vj)
垢版 |
2023/11/19(日) 11:30:33.58ID:m75Ngbznd
ガラスフレーム土台もね。
向き無しバージョンも追加するとか、設置後に簡単に回転できたらいいのにね。素材変更はできるんだから実装は簡単だと思うのだけど。
土台に限らず設置後に向き変えられない、ってのがFactorioから来てストレスなとこだったわ。
Updatr8のホログラム固定でも、ホログラム固定後に回転はできないよね?あれ。
0434名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d71-ekUX)
垢版 |
2023/11/19(日) 11:35:29.47ID:UPzVAtUh0
土台って連続して置けるようになったって聞いた気がしたんだけどどうすればいいのかな
建築する際の画面下の操作方法にも載ってないけどまだMOD必要なのかな
0436名無しさんの野望 (ワッチョイW 065c-caju)
垢版 |
2023/11/19(日) 11:44:41.33ID:I5cD6UHu0
壁も向きあったけど無くなってたしいつかそこら辺も治るんじゃね
0439名無しさんの野望 (ワッチョイ cdde-jMfl)
垢版 |
2023/11/19(日) 12:24:11.02ID:eVMqau4F0
面で使えないと使いづらいし、20x20出来るならそっちのがいいからMOD使っちゃうんだよな
0443名無しさんの野望 (ワッチョイW a240-K/BJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 14:05:54.51ID:mDPTAxoF0
アプデ来てたからまた続きから始めたんだけど送電塔ってどこにあるんだ
既知の設計図としても加わってないみたいだしマムにもないっぽいし
0445名無しさんの野望 (ワッチョイW 065c-caju)
垢版 |
2023/11/19(日) 14:11:27.91ID:I5cD6UHu0
マイルストーン
0448名無しさんの野望 (ワッチョイW 82e9-iyOi)
垢版 |
2023/11/19(日) 16:11:43.98ID:guyuKpk/0
馬鹿な質問で申し訳ないんだけどポンプって流路がぶつかった場合どうなるの?
下の●みたいに


←分→→●←←分→→→
 ↑     ↑
揚水機   揚水機
0453名無しさんの野望 (ワッチョイ f9e7-f5/H)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:55:36.59ID:yO+pfOjf0
最初から始める時に「チュートリアル飛ばし」と「高度なゲーム設定」を一緒にONにする時って
高度なゲーム設定で開始時のティアを選ばないとチュートリアル飛ばして最初から持ってるアイテムが貰えないんだね
作ればいい話とはいえ微妙に損した気分になってしまった
0460名無しさんの野望 (HappyBirthday! ae76-JugM)
垢版 |
2023/11/20(月) 11:21:06.89ID:C//iChny0HAPPY
UP8で乗り物の手動運転の挙動が変わるってのは聞いてたけどめっちゃスピンしやすくなってるなこれ…
0462名無しさんの野望 (HappyBirthday!W a240-K/BJ)
垢版 |
2023/11/20(月) 14:06:57.06ID:OUKoCWUM0HAPPY
設備が屋内用モデリングに変更できるみたいな仕様あれば工場作りやすいんだけどな
屋内置きの場合排気ガスのダクトも必要とかなればなお設計燃えるのに
0466名無しさんの野望 (HappyBirthday! cdd0-jMfl)
垢版 |
2023/11/20(月) 23:09:04.05ID:ISUblx5q0HAPPY
なんか中身入っている墜落船ちょこちょこあるなぁと思って見てみれば何でこんなにあるんだよ
一度全部拾ったのに。解析しても何もないし今後なにか増えるのかな
https://i.imgur.com/h3beRZm.jpg
0467名無しさんの野望 (ワッチョイW 4668-ZiWk)
垢版 |
2023/11/21(火) 01:05:37.13ID:rIrJtBC20
今まで2回チャレンジしてるけど2回とも石油生産あたりで挫折してるんだよなあ
なんかもうコンベヤやパイプはグチャグチャ
中間品はいくら作っても足りないから設備増設に時間かかりすぎる
あっちこっちで適当に作ってるから効率悪くてオタオタ移動を繰り返す
みたいな感じで嫌になる
中盤を乗り切るコツってあるんだろうか
0469名無しさんの野望 (ワッチョイ 4612-f5/H)
垢版 |
2023/11/21(火) 01:49:49.48ID:1GOBSObu0
汚れたラインを享受し効率的な設計から目を背けると楽(最初から上手く行く訳がない)
設備の増設よりもストレージで大量に保管する方が精神的に楽(時間が解決するなら保管中に探索をするなりすればいい)
移動はハイパーチューブを作ると楽(解禁が早い割に終盤まで使える優秀な手段)
後マルチタスクは極力避けよう。経験が浅いのにそんな器用に動けるわけがない
0470名無しさんの野望 (ワッチョイ 8281-jMfl)
垢版 |
2023/11/21(火) 01:52:59.88ID:SrsABtq50
update5以来だけどDLSSとかUE5対応とかブループリントみたいなのが大きな違い?
加速器使って作る納品物の次の段階まで実装されてないよね?まだ復帰しなくていい?
0471名無しさんの野望 (ワッチョイW 0619-caju)
垢版 |
2023/11/21(火) 06:53:58.03ID:xehv48l10
資源、1次加工品、2次加工品以降はライン切り離す事を意識するとか?
ここら辺ぐちゃぐちゃだと作り直しも面倒な事になる
0472名無しさんの野望 (ワッチョイW cd60-1/Ot)
垢版 |
2023/11/21(火) 07:45:48.49ID:HFAIaeiP0
>>467
1ノード1一次生産にする(ノードから出る鉄を全数精錬→全て鉄板等)
最初から一次生産品を大量に作ること
増設(6~10倍程度)を前提に余裕を持った配置にすること
一次生産増やそうにもスペースねーよ、作り直すのめんどくさいで挫折することが多いと思う
後は無理に一ヶ所に集めようとしないこと
必要なら鉄道で輸送すればいいだけだし、鉄道ガンガン走ってるとテンション上がる
0474名無しさんの野望 (ワッチョイ c66b-jMfl)
垢版 |
2023/11/21(火) 08:36:47.85ID:9m9lDDEW0
・無駄に凝らないことを常に意識する
・1日に作業する分量を予め決めておく(目一杯にやらない)
・採掘系以外の機会は平地に置かないようにする
・空中に平地を可能な限り広く作っておく(広さは正義)
・機械は可能な限り並列もしくは放射線上に置いていく(事前に簡単なラフで設計しておくのも一つの手)
・列の先頭に看板を"必ず"置く(その日なにをしたのかを確認するため)

こんなところか
0475名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-Lw3N)
垢版 |
2023/11/21(火) 08:58:47.30ID:j4v70b/ca
石炭、石油あたりでHDDからの代替レシピでラインの組み方変わるし、工場も大規模になりがちだからそこら辺で時間食われるのはまぁ避けようがないんじゃないかな
少しずつでも1つライン組み終えたら一歩進んでるのがこのゲームの良いところだと思うし
自分は燃料発電解放したらHDD探索とハイパーチューブキャノンやらのインフラ構築に力注いでしまうからそこでプレイ時間の大半がかかってる
まぁどうせエンディングなんてないんだから、好きなところまで進めて飽きたら止めたら良いんだよ
0477名無しさんの野望 (ワッチョイ 020d-Oqke)
垢版 |
2023/11/21(火) 09:29:27.83ID:4srR1ory0
1年ぶりに一からやり直して
アルミまで来たけど
ディスクとナメクジ集めをやり直すのがダルいね
希釈するレシピもMAMで解放させて欲しいなぁ
0478名無しさんの野望 (ワッチョイ eec0-0xY0)
垢版 |
2023/11/21(火) 10:15:27.43ID:1ZNKNzpc0
>>467
参考になるかわからんけど
自分は鉄道を動かすのが目的で即席工場を手作業で動かして鉄道まで進めてたから
原油関係の本格的な工場は原油ノードまでレールを引いて20両編成の鉄道を往復させた。
0479名無しさんの野望 (ワッチョイW 45b1-v5vi)
垢版 |
2023/11/21(火) 10:29:43.04ID:DIhvjSR/0
自分で遣う建築資材とかの材料はともかく
納品するものは可能な限り手作業では作らない中間の生産品をコンテナに溜め込まない
序盤の規模の小さい頃からいちいちラインを組んで生産するように進めていかないと
無理矢理手作業で進めてると中盤で途方に暮れる
0482名無しさんの野望 (ワッチョイW 4601-q1wR)
垢版 |
2023/11/21(火) 13:39:30.26ID:22hQ6PDu0
モチベで行き詰まったら人のブループリント見るようにしてるな
アイデアをパクれるモノもあればなんだコレというモノまであって刺激になるぞ
0483名無しさんの野望 (ワッチョイW 25ed-ZiWk)
垢版 |
2023/11/21(火) 13:54:06.68ID:krCbI2gS0
色々アドバイスありがとう

最初の計画の時点で甘いんだろうなあ
鉄が足りないから遠くから鉱石持ってきたけど、精錬するスペースがないとか
ローター作ってるとこと固定子作ってるとこが工場の端の反対側とか
建設資材補給のために工場内を走り回ってかき集めないといけないとか
0484名無しさんの野望 (ワッチョイW 79b1-K/BJ)
垢版 |
2023/11/21(火) 13:58:52.37ID:YCyaod+v0
原油抽出機5台 2550
廃重油精製設備85台 3400
希釈燃料用揚水機57台 6800
希釈燃料用混合機68台 6800
石炭・硫黄採掘機 3940
ターボ燃料精製設備263台 4925
燃料発電施設 1095台

このメガ燃料発電施設を作り始めて2年が経った
メインのはずの生産設備を固めた本工場にはまだ着手すらしてない
0485名無しさんの野望 (ワッチョイ c66b-jMfl)
垢版 |
2023/11/21(火) 14:21:35.19ID:9m9lDDEW0
タスクが巨大であれば気づいた時点でメモを残すクセつけたほうがいいぜ

やらなきゃいけないことすっとばして
脳内情報だけを頼りにすげぇライン組んだぜ!ってやると
原油をそのまま発電機に突っ込んだりする馬鹿設計をやって途方に暮れたことあるから
0486名無しさんの野望 (ワッチョイ b16d-jMfl)
垢版 |
2023/11/21(火) 14:33:04.16ID:1ENJ6bXS0
各地のノードの近くで低レベル部品を量産する工場を作るのが一番楽かな
必要な材料を遠くから引っ張ってきて工場を一極集中すると面倒くさくなりがち
0487名無しさんの野望 (ワッチョイ b16d-jMfl)
垢版 |
2023/11/21(火) 14:33:04.34ID:1ENJ6bXS0
各地のノードの近くで低レベル部品を量産する工場を作るのが一番楽かな
必要な材料を遠くから引っ張ってきて工場を一極集中すると面倒くさくなりがち
0488名無しさんの野望 (ワッチョイ cddf-sW/m)
垢版 |
2023/11/21(火) 15:11:04.11ID:J3A6bGPb0
>>485
つい先日それやったw石灰岩コンクリートにしないでそのままラインにダイレクトイン
しばらく気が付かなかったわ。お陰で掃除するのめっちゃ大変だった
0489名無しさんの野望 (ワッチョイW 066c-caju)
垢版 |
2023/11/21(火) 15:43:39.46ID:xehv48l10
そういやそろそろクリスマスの季節だな
0491名無しさんの野望 (ブーイモ MM22-y1XF)
垢版 |
2023/11/21(火) 16:41:32.43ID:9Y39zmQjM
コンタミの対応するときはベルトだけではなく分配機や各製造設備内のスタックに溜まってる異物にも配慮して除去するのが大切

コンタミが疑われるライン一式の全撤去してまた組み直すのが結果的には一番手っ取り早い感ある
0492名無しさんの野望 (ワッチョイW 79b1-K/BJ)
垢版 |
2023/11/21(火) 16:52:24.14ID:YCyaod+v0
素材を流し間違える以前に配管の並びが気に入らないとかコンベアとコンベアの間の隙間がもう1マス空けたいとか出てきてまた配置し直してを延々繰り返してる
圧縮石炭はトラックに運んでもらう方が景観的に良いからその通り道のデザインに悩んだり
発電所だけでも完成がまだまだ遠い
0494名無しさんの野望 (ワッチョイ 4645-jMfl)
垢版 |
2023/11/21(火) 21:04:20.41ID:u+D97SvB0
工場の大規模化は大好きだけど乗り物の現物設計やルート構築が苦手な俺は
鉄道や車両をうまく使えない時点で(自分の不甲斐なさに)萎えてしまうな
1.0でFactorioやDSPみたいな制約の少ない輸送ドローンが実装されたら嬉しいわ
0495名無しさんの野望 (ワッチョイ 4684-f5/H)
垢版 |
2023/11/21(火) 21:33:36.68ID:1GOBSObu0
輸送に苦手意識を持つ人はDSPのシンプルかつ強力な空輸は有り難いよな
でもSatisの鉄道は電力のみで動くからFactorioより扱い易いと感じる
1ルート1台の小さい規模から始めるといいんじゃない?何事も最初は上手く行かないと割り切る事が肝心よ
0496名無しさんの野望 (ワッチョイ 2216-Oqke)
垢版 |
2023/11/21(火) 21:59:48.10ID:ZIrLWsbh0
翻訳機能で見たから間違えてるかもだけど
この前のQAの動画で
ベルトコンベア6に代わる輸送手段は予定してるとか言ってた
何になるかは分からないけど
あと
キーバインドの設定に「テレポート」ってある
キャラクターのテレポートが予定されてるなら
物もテレポート予定されてるかもね?!
0497名無しさんの野望 (ワッチョイW 066c-caju)
垢版 |
2023/11/21(火) 22:00:56.90ID:xehv48l10
いよいよSAM鉱石やアーティファクトの出番かね
製品版も近いな
0498名無しさんの野望 (ワッチョイ 59f1-jMfl)
垢版 |
2023/11/21(火) 22:22:52.41ID:OfJ48rDU0
そういやまだこれアーリー版だったわ
0500名無しさんの野望 (ワッチョイW c108-tRT0)
垢版 |
2023/11/22(水) 00:05:38.64ID:rtNLHj9W0
ハーベストおばさんが役にたつ日が来るのか
0501名無しさんの野望 (ワッチョイW 066c-caju)
垢版 |
2023/11/22(水) 00:05:49.72ID:ki3fvj0T0
ありがとうビーコン
ライフルの弾にされてた君の事は忘れない
0502名無しさんの野望 (ワッチョイ 4dcf-5mf/)
垢版 |
2023/11/22(水) 04:53:55.93ID:+ujInbmi0
×鉄道がうまく使えない
〇鉄道を使う必要がない

うまく使ってるように見える人は鉄道を使うこと自体が目的になってる
言い方は悪いが鉄オタなので自分と比較しちゃダメ
0503名無しさんの野望 (ワッチョイ 59f1-jMfl)
垢版 |
2023/11/22(水) 06:37:51.67ID:nU3pXLQa0
コンベヤでおkとか言ってるとそのうちコンベヤに電力必須にされて面倒なことになるぞ
0504名無しさんの野望 (ワッチョイ 4684-f5/H)
垢版 |
2023/11/22(水) 08:54:10.54ID:LctTR1Py0
ホント言い方悪いな、その理論だとドローンメインはドローンオタクか
使う必要がないコンテンツは沢山有るが使えるに越したことはないだろ
0508名無しさんの野望 (ワッチョイ 59f1-jMfl)
垢版 |
2023/11/22(水) 09:32:29.11ID:nU3pXLQa0
コンベヤだけとか敷設する時素材分敷かないといけないし分解する時は手間だし必要素材も多いしむしろデメリットしか無いだろうに
0512名無しさんの野望 (ワッチョイW 86b1-v5vi)
垢版 |
2023/11/22(水) 09:55:04.11ID:JdqxW7qG0
最初全く情報無しでプレイしてたから
あとから車や鉄道が開放されるなんて知らずにマップの端から端まで頑張ってコンベア通してた
0513名無しさんの野望 (ワッチョイ b16d-jMfl)
垢版 |
2023/11/22(水) 10:23:01.98ID:1ExIzU/b0
ほんと2年振りくらいだけど鉄道派がやり込み風ふかす流れずっと変わってないな
0518名無しさんの野望 (ワッチョイ f9c0-f5/H)
垢版 |
2023/11/22(水) 10:58:47.97ID:9UPc7iKy0
びっくりするほどどうでもいい事でモメてたw
0519名無しさんの野望 (ワッチョイW 9111-v5vi)
垢版 |
2023/11/22(水) 11:03:08.48ID:5543t0tQ0
俺の作った自慢の工場(物流含む)を見てくれってのと同じでしょ
こういうゲームじゃ当たり前にあることだしカッコいいね凄いね良かったねで終わる話
0520名無しさんの野望 (ワッチョイ f9c0-sW/m)
垢版 |
2023/11/22(水) 11:12:39.93ID:9UPc7iKy0
嫌なら使わなきゃいいってゲームで・・・
0523名無しさんの野望 (ブーイモ MM22-fPCa)
垢版 |
2023/11/22(水) 12:16:54.29ID:/RRiN4jmM
鉄道は積み下ろししてる間搬入出が止まるのがストレスすぎる
factrioくらい資材量の計算が割り切れないんだったら諦めつくけど
このゲームはほぼ割り切れるんだからさあ
みんなどう対応してんだ
0526名無しさんの野望 (ワッチョイW 9111-v5vi)
垢版 |
2023/11/22(水) 12:31:25.69ID:5543t0tQ0
>>523
積み下ろし時間に耐えられるだけのバッファーとして隣にコンテナとか置くだけではあかんのか
0527名無しさんの野望 (スププ Sd22-y9Zt)
垢版 |
2023/11/22(水) 12:32:32.92ID:Lqz/SLXkd
コンベアの継ぎ目で搬送力落ちる問題はそろそろ解決した?
0528名無しさんの野望 (ワッチョイW 9111-v5vi)
垢版 |
2023/11/22(水) 12:37:58.47ID:5543t0tQ0
解決してないけどmk.5の能力いっぱいまで流さなければ良いだけの簡単な話なんで割とどうでもいい
0533名無しさんの野望 (ワッチョイ c66b-jMfl)
垢版 |
2023/11/22(水) 19:11:44.51ID:SHglnnkl0
電車のつらいところは
周囲にも一定程度、気を配ないといけなくなる部分だな
微妙な輸送力なくせに妙にハイカラなデザインなんだよあれ
0534名無しさんの野望 (ワッチョイ 8281-jMfl)
垢版 |
2023/11/22(水) 20:11:57.79ID:w6QOuMfA0
>>473
遅くなったけどサンキュー
まぁそのうち始めちゃうと思う
0535名無しさんの野望 (ワッチョイW 2102-i1ji)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:22:40.83ID:8diAhQ300
ハーベストさんを素材にして異次元コンテナ作れるようにしました!とかされたら
楽にはなるんだけどなんか違うと感じる社畜ばっかりなんでしょ
0536名無しさんの野望 (ワッチョイW c108-tRT0)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:38:43.10ID:rtNLHj9W0
化石のようなpcで遊んでたんだけどアプデしたらグラボエラー吐くようになっちゃった
もう働かなくていいんだ!
0539名無しさんの野望 (ワッチョイW cd4a-fPCa)
垢版 |
2023/11/23(木) 02:27:19.53ID:SDh8eVwk0
鉄道輸送網考えると
どう考えても一回の敷設で二階建て三階建ての線路作るのが一番だよな?
液体とかたくさん運ぼうとすると液体専用駅必要だし
0540名無しさんの野望 (ワッチョイ 0642-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 03:39:04.13ID:UG45QjS/0
>>539
どんなに経路作っても列車は最短経路しか走らないからワイはあんまり重ねないかな
荷下ろし場付近で駅は分けたりするけど。
液体を大量に運ぶ時に専用路線を組むのは非常に分かる
1車両に1600?くらいしか積めないし、信号待ちさせたりするとスループットびっくりするくらい落ちるんだよな
0541名無しさんの野望 (ワッチョイW c958-zSDO)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:07:03.63ID:KAE8py/+0
1年ぶりに起動したら操作わからんくて草
当時パッドでやってたと思うんだが全然思うように動かないわ
0542名無しさんの野望 (ブーイモ MM4d-fPCa)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:21:13.99ID:yvMBCd0zM
いや一階と二階で通路の共用はしないで駅も分ける
高さもブループリントに詰め込める列車の高さか駅を縦に重ねた高さか迷うな
駅の高さに合わせると勾配が完全になくせるからたくさん貨物が引ける
列車の高さに合わせると駅付近で勾配が発生するから貨物は常識的な数しか牽引できない
0545名無しさんの野望 (ワッチョイW cdae-d8tg)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:58:11.03ID:vm9qlUot0
justflyが8対応してない件
なんか代替んなるものないかね
0546名無しさんの野望 (ワッチョイW cdae-d8tg)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:04:25.58ID:vm9qlUot0
鉄道はまあ、好きな人が好きなように作ればいいんだよ
わしゃ地産地消で資源の真横に工場ビル建てるからそもそも鉄道要らんし
それよか高層ビルを俯瞰で作る方が大事
0547名無しさんの野望 (ワッチョイW 6176-KZhH)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:18:07.67ID:tOh8dt/v0
>>535
それはちょっとわかる…不便なのが楽になって完全には楽にならないところが良い
0548名無しさんの野望 (ワッチョイ 8281-jMfl)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:18:29.41ID:VPZqTYpO0
議論が起こる程度には良バランスってことなのでは
0549名無しさんの野望 (スップ Sd82-/u31)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:20:16.95ID:wNr+ZOu0d
電線の途中に電柱を足すとき、電柱設置モードで電線をクリックしてできるけど、天井設置電柱(壁用差込口)間の電線では、天井設置の追加はできないんだっけ?
以前はできたような記憶があるんだけど、気のせいかな?
0550名無しさんの野望 (ワッチョイW cdae-d8tg)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:22:13.79ID:vm9qlUot0
天井はできたと思う
壁は普段使わないから知らぬ
0553名無しさんの野望 (スップ Sd82-e/F+)
垢版 |
2023/11/23(木) 16:19:46.40ID:86Ju7QVmd
屋内の電源ケーブルは埋め込みか壁や天井を這わせたいんだけどなぁ
あとは壁にコンセントみたいなのぶっ刺したら好きなところから電源生やせるみたいな
なにがなんでも電線ぶら下げさせるのよね…
0554名無しさんの野望 (ワッチョイW 064b-caju)
垢版 |
2023/11/23(木) 16:22:51.59ID:W0tHyedy0
ベルコンパイプ電線全部床下式にしてるわ
0555名無しさんの野望 (ワッチョイ 8281-jMfl)
垢版 |
2023/11/23(木) 16:49:09.14ID:VPZqTYpO0
電線代わりに使える床とか実装する予定なかったっけ?
もうなくなったのかな
0557名無しさんの野望 (ワッチョイ 22f9-sW/m)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:04:06.09ID:WBg3FhOZ0
さっき時計を見たときは0時ぐらいだったのにふと空を見たら明るくなり始めていた
何を言っているのかわからないと思うが俺も何があったのかわからなかった・・・
0558名無しさんの野望 (ワッチョイ 067f-2Qhs)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:10:45.66ID:/wbiWdNj0
製作器とかで、コンベアに材料のった状態で製作品のレシピを変更したいときに前の材料がコンベアにのって廃棄とかしてくれないから、コンベアを削除して対処してるけど
他にもっといい方法はありますか?

コンベアが長いとずらーっと前の材料が残っててうんざりしてくる。。
0560名無しさんの野望 (ワッチョイ cddc-sW/m)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:32:29.33ID:ozCdYIML0
>>558
コンベア出口を曲げてコンテナに繋いだらどう?コンテナからCtrl+ドラッグからゴミ箱で全部消えると思う
コンテナ満杯になるかコンベアのものがなくなるまで時間的に余裕ができるはず
0561名無しさんの野望 (ワッチョイ cddc-sW/m)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:33:29.31ID:ozCdYIML0
あぁそうだシンクがあった!
コンベアシンクに直結させればいいだけだw
0562名無しさんの野望 (ワッチョイW a240-K/BJ)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:50:02.01ID:M5Btetqr0
インベントリ画面からアイテム捨てるのってゴミ箱マークまでドラッグ&ドロップ以外ないですか
せめてどっかのキー押しながらクリックしたら捨てられるとかない?
コンテナの中身全部は捨てたくないけど10スタックぐらい空けたい時とかすげー面倒くさい
0563名無しさんの野望 (ワッチョイW 064b-caju)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:53:49.58ID:W0tHyedy0
シンクに繋げたコンテナに入れればええんでない?
0565名無しさんの野望 (ワッチョイ f959-sW/m)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:53:49.32ID:mASjSVcF0
そういえばこのゲーム、路線は環状線にしてもちゃんとダイヤ効くんでしょうか
往復型単線しかできないと思ってた状態で一旦休止したな・・・
0567名無しさんの野望 (ワッチョイ f959-sW/m)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:27:01.49ID:mASjSVcF0
えーと・・・
ちゃんとぐるぐる周回してくれるのか?ってこと
駅AとB作って、Bまで行った後、バックしてAに戻ろうとしたりしない?みたいな
0568名無しさんの野望 (ワッチョイ a151-sW/m)
垢版 |
2023/11/23(木) 23:35:37.23ID:bLUs5XkY0
自動運転の列車は機関車の向きにしか走らないので
編成にある全機関車の向きを一方後に揃えておけば強制的に一方向にグルグル回るよ
両方の向きの機関車があったら、指定した次の駅まで最短距離で向かおうとするので周回ではなく往復運動になると思う
0571名無しさんの野望 (ワッチョイ a151-sW/m)
垢版 |
2023/11/24(金) 00:26:45.19ID:E8QQxVlg0
機関車が複数あっても向きが一緒ならその方向にしか進まない
別に両方向の機関車があっても次の指定駅への最短距離が常に周回方向になるように設定されていれば逆走はしない
0572名無しさんの野望 (スップ Sd82-/u31)
垢版 |
2023/11/24(金) 02:25:37.35ID:bN9ohsECd
MODだいぶUD8で使えるようになってきたけど、まだトラブル多いね。本体側の問題なのかMOD側のかは分からないけど、まだ様子見のほうが良いかもね。

MODの組み合わせでクラッシュとか、特定のMODが入ってると、突然ワープしたり時が戻ったりとかおかしなことに。
ちなみに後者はAuto Tame Doggosが原因だった。
この状態でセーブするとMOD無効にしてもおかしなままになってて、Satisfactory Calculatorでセーブデータを再作成してやっと直った。
特定にも時間かかるし面倒だね。
0576名無しさんの野望 (ワッチョイ 4645-jMfl)
垢版 |
2023/11/24(金) 07:43:20.40ID:XUrTmjJs0
ゲーム最初にあなたがこの星の初めての着陸成功者ですと言われて
周囲に墜落ポッドがゴロゴロしてるような雑な扱いからすると
流刑の強制労働に近い待遇なのかもなあ工場長
0577名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d2e-jMfl)
垢版 |
2023/11/24(金) 07:52:52.89ID:gZ8x8R+T0
墜落ポッドは別地域の同業者が納品打ち上げしたポッドじゃないかな定期

工場長の扱いが使い捨ての消耗品カテゴリなのは
被ダメ時のシステムメッセージを見れば相違ないけど
0579名無しさんの野望 (ワッチョイ 8281-jMfl)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:28:18.45ID:HKyIUaTT0
F*ckSh*t社
0583名無しさんの野望 (ワッチョイ 4645-jMfl)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:53:36.65ID:XUrTmjJs0
マジか
開始アナウンス聞いたのだいぶ昔だから記憶違いかもすまん
0584名無しさんの野望 (ワッチョイ 59f1-jMfl)
垢版 |
2023/11/24(金) 18:30:52.15ID:ELp5CMJ/0
人というかクローンかアンドロイドみたいなイメージ
0586名無しさんの野望 (ワッチョイ cd96-sW/m)
垢版 |
2023/11/24(金) 22:03:20.15ID:sr8eAYrz0
Vキー押してスキャン使ってる?どうしてもわからないならCALCULATOR使ってみては?
0587名無しさんの野望 (ワッチョイ 8281-jMfl)
垢版 |
2023/11/24(金) 22:34:02.55ID:HKyIUaTT0
岩がちな砂漠は山と洞窟に阻まれて辛いな
スキャンで水平方向が分かっていても探索が苦手だと結構手間取る
0592名無しさんの野望 (ワッチョイW fe81-4t+R)
垢版 |
2023/11/24(金) 23:42:19.93ID:8e2d+J7p0
俺も起きたし何か公式もこんなバグあるよみたいなツイートしてたはずだからおまかんではないはず。ESC押せば治るけど条件はわがんね
0596名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd3-pENz)
垢版 |
2023/11/25(土) 05:55:19.96ID:xVDa+jGW0
昔からある押しっぱなしになったまま元に戻らなくなるバグ?
よくなったのはスペースだったが(ホバーで上昇し続ける
その時は同じキーをもう一度押せと
ここで教えてもらった
0604名無しさんの野望 (ワッチョイ 6772-1+JT)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:31:22.89ID:TqzdLwmL0
鉄塔はアメリカとかはコスト抑えるためと土地が広いから低くできる
日本とかヨーロッパは土地が狭いから高い鉄塔が多い
0607名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f40-ayIT)
垢版 |
2023/11/25(土) 15:53:33.57ID:ZbW/j9jK0
大規模建築は時間かかるけど完成したときの達成感やばいな癖になる
南東の湖に揚水ポンプ60基を置き終えたけど1基で120㎥/分だから毎秒120KLを汲み出してることになるのか
タンクローリー8台ぐらいの水を毎秒吸い上げてるって考えると脳汁やばい
0608名無しさんの野望 (ワッチョイW 470f-ae7a)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:00:06.36ID:a+e8g3y90
壁比較で30mくらいだったから小さめの鉄塔であり得る範囲か
視野大きくしてると視点と工場長の大きさが一致しないから小さく見えるわ
0609名無しさんの野望 (ワッチョイ 27cd-1fOb)
垢版 |
2023/11/26(日) 02:25:33.11ID:U5geuxiU0
端から端まで引くの疲れたから原発回りのラインだけ素材0でやることにしたわ
海辺でやればいいだけだけど大量のポンプ用意するのは大変だわ
0613名無しさんの野望 (スップ Sdff-cT6k)
垢版 |
2023/11/26(日) 10:51:48.58ID:jbatYu0Id
Build Gun Utilities。
Update8からで、Infinite Nudge。ナッジが自由自在になって、上下の微調整も可能。

あとインタラクトの距離(Eキーで触れる距離)を、常に飛んでるときと同じにしてくれる Better Interact Distance もめちゃ重宝してたけどUpdate8に対応する気無さそう…
ほかにインタラクトの距離伸ばすMODって存在するかな?
0614名無しさんの野望 (ワッチョイ 0758-iCSd)
垢版 |
2023/11/26(日) 10:55:10.69ID:zS76ywrX0
かつてはSmartが必須だったけど
ZoopとBlueprintの改良で、今は無くてもなんとかなるかな

>>611
一括解体は何使ってる? 中々いいのがなくて
Update8で標準機能の解体フィルタが強化されたのでそれでやってる
0617名無しさんの野望 (スップ Sdff-qsPk)
垢版 |
2023/11/26(日) 15:00:58.87ID:n0m2psnQd
ワイは草むしり好きだからか溜め込んでおいて苦にならなかった
草→バイオマス→バイオ燃料にステップアップしていくのも楽しかった(小並感)
0619名無しさんの野望 (ワッチョイW 0758-dgmS)
垢版 |
2023/11/26(日) 15:14:23.62ID:s3eTgovy0
そういやむかしここで見たマップデータは初期の状態が元で切ったら切ったっていうデータが残るから切りすぎると重くなるみたいな話ってまだそのままなんかな
0620名無しさんの野望 (ワッチョイW bfde-r97R)
垢版 |
2023/11/26(日) 15:20:06.46ID:o6KPrG+O0
マップデータ増えないんなら全部刈り取る所なんだけどな
そこら辺改善して欲しいところではある
0621名無しさんの野望 (ワッチョイW dfe4-T92a)
垢版 |
2023/11/26(日) 15:23:09.33ID:tA2tpTJu0
電力関連とスタック数変更するMODはぶっちゃけ
チートみたいなレベルの代物だろうけど
大雑把で気楽に遊ぶのに丁度よくてなぁ
最近遊び直したときに試しに入れて楽しかったのは
マガジン容量増加させるMODで鉄筋ガンを
メインウェポンにした事だわ
0622名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ff0-beQM)
垢版 |
2023/11/26(日) 15:29:52.25ID:Z+AqjTpV0
スタック増加はストレージのMAXでバッファ取ってると逆に不便だからあんま弄りたくないんだよね
インベントリ増加はめっちゃ便利
0628名無しさんの野望 (スップ Sdff-cT6k)
垢版 |
2023/11/26(日) 17:03:16.30ID:KzfkvXard
>>613
自己レスだけど、インタラクト距離を伸ばすMODは、Construction Preferencesでもできたわ。
正直メインの機能は使い勝手悪いから使わないけど、おまけでインタラクト距離の設定があった。(最大100mまで設定できて飛んでるかの区別なく固定になる)

ちなみにインタラクト距離は、バニラの徒歩時は4.5mで、飛んでるときが20mぐらい。
パラシュートでも飛んでる扱いになるんだから、序盤の頃からインタラクト距離長めにしてくれればいいんだけどね。
4.5mって貯蔵庫の上の段に届かないのが地味にストレス。看板もさわれないと設定もできないし。
0630名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cf-oLwn)
垢版 |
2023/11/26(日) 17:54:52.56ID:OdHkr9pp0
飛行MOD手軽なのねえかな
0634名無しさんの野望 (ワッチョイ 5feb-pENz)
垢版 |
2023/11/26(日) 21:48:12.66ID:JH7fsrtk0
まさに今日
愛用してる人が多いsmart!更新されたな
まだ試してないから動作の安定具合は知らんが

>>630
飛行だけオンにする使い方でpak utility modを個人的にお勧め
使い方にちょっとクセあるけどね
オススメの理由はセーブデータに余計なことしないから削除しても変なエラー出ない
セーブデータに宣伝文句とか署名とか傷跡残していくMODまあまああって
このMODは安心できる
0635名無しさんの野望 (ワッチョイ 0758-iCSd)
垢版 |
2023/11/26(日) 22:11:02.74ID:zS76ywrX0
>>634
Smart更新されたんだけど、まだAlphaより前段階の一部機能のみの対応です
Alexと別の開発者Robbが協力してくれてるので、何とか更新継続はできるそう

飛行MODは>>613のインタラクト距離切り替えまで実装してるのがないのよね
速度我慢すれば公式のが一番いいかも
0636名無しさんの野望 (ワッチョイ bf29-hAHn)
垢版 |
2023/11/26(日) 22:48:00.64ID:hAAvx0HK0
コミュニティマネージャー追加されねえのかなあ。スヌットもようやってるけど大変そう。
0638名無しさんの野望 (ワッチョイW 674a-LfBp)
垢版 |
2023/11/26(日) 23:50:03.96ID:RvW4twvH0
このゲーム資源は無限なんだから解体したら貴重なもん以外素材戻って来ないとか戻ってこない素材を指定するとかできてもいいのにな
クレートとかいる?
0639名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f40-ayIT)
垢版 |
2023/11/27(月) 02:00:29.27ID:NjbrjtSz0
本工場の屋上に原子力発電スペース作ろうかと思ったんだけど自殺行為かな
ウランとそこからの加工品で1つあたりの放射線量がわからないしスタック溜まったときの範囲の拡大具合もわからないし、原発運用始めてからそれらがどの程度コンテナにストックされてしまうかもわからんし
チートモード実装されたから実験すれば良いんだけど、まだ解放してないのを先にチートで見てしまうのもためらわれる・・・
頭上に3、40m離れてるレベルじゃ無理かね
0641名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f81-2qxF)
垢版 |
2023/11/27(月) 02:04:58.76ID:5IrEZpln0
チート無しでは解決不可能な汚染工場というものが本当に出来上がるのなら見てみたいので是非トライしてくれ
詰んだらセーブデータ共有してほしい
0643名無しさんの野望 (ワッチョイW 87b1-ayIT)
垢版 |
2023/11/27(月) 09:00:04.09ID:69a2bi2Y0
やっぱ屋上原発は無理なのか
ちなみに原子力発電やろうとするなら自分の活動範囲からどれくらい距離見積もって建てるのか目安ある?
wikiだかで放射線濃度による最大影響範囲300mとか見た気がするんだけど合ってる?
0645名無しさんの野望 (ブーイモ MMdb-LfBp)
垢版 |
2023/11/27(月) 09:37:56.98ID:PGm3XIC4M
実験的に一つ作るならともかく燃料発電より電力出そうと思ったら放射線が数百メートル出るから無理じゃね
更に原子力発電が水使うから上に作るならそれだけ水を押し上げるのが面倒そう
0647名無しさんの野望 (ワッチョイ 87f1-2qxF)
垢版 |
2023/11/27(月) 13:16:52.89ID:OULaw1Xv0
クソデカ建造物にマスドライバーとか実装して原発のゴミ打ち出したい
0655名無しさんの野望 (ワッチョイW 87bf-brjZ)
垢版 |
2023/11/27(月) 19:37:34.04ID:0xwmE3dk0
このゲームは集中しすぎて切りの良いタイミングのスパンが長いと思うから
意識して適度に休んでストレッチとかしないと俺の年齢だと冗談抜きで危険を感じるわ
0661名無しさんの野望 (ワッチョイ df84-2qxF)
垢版 |
2023/11/27(月) 21:38:52.17ID:TQRHPQlQ0
最近始めてようやくフェーズ4まで来たけどこれ終わるのか?
ラスボス強すぎだろう・・・
0664名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f40-pENz)
垢版 |
2023/11/27(月) 23:17:43.99ID:bfYb44bi0
毎回違う人なのか
毎回同じ人なのか偏りがあるのか次第で切り分けが出来そうだけど
マルチやったことないから全く分からんな

ちなみに公式は4人までマルチプレイサポート
それ以上の人数の設定は出来るけど
公式的には設定の仕方やサポートは一切しないと回答があったな
redditあたり漁ればそれらしいの出てきそうだけどね
0666名無しさんの野望 (ワッチョイW 0711-DFgf)
垢版 |
2023/11/27(月) 23:48:14.65ID:ZwouYZ9/0
T5になってやっとブースター使い始めた
これって消費アイテムかと思ってたけど違うのな
0669名無しさんの野望 (ワッチョイ 87f1-2qxF)
垢版 |
2023/11/28(火) 02:02:20.74ID:1b+7Tjv/0
ジップライン楽しいし便利になったけどよくよく考えれば電気流れてるケーブル移動手段にするとか頭イカれてんな
0670名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f40-ayIT)
垢版 |
2023/11/28(火) 02:07:50.92ID:eE0nhqnd0
チートモードでアイテム自体を湧かせるのは無い?
まだティア6までしか進めてないけど諦めて全ティア解放したセーブデータ新規で作って製品ごとの放射線の影響範囲の実験したんだがウランを産業用コンテナに詰めるのはまだ楽にしてもそこから被覆なんちゃらやらウラン棒?だか加工して48スタック作るのは電力無限ノーコスト建築でやっても面倒すぎる
ウラン加工品の相手自体をポンと出せないものか
0672名無しさんの野望 (ワッチョイW bf08-r97R)
垢版 |
2023/11/28(火) 03:02:19.12ID:O4qXRpTL0
>>670
あるよ
0673名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f5c-1fOb)
垢版 |
2023/11/28(火) 04:23:16.30ID:HTHZmagr0
無限ロードバグ?なのかわからんけど、
まず入れない人が入れるセーブデータを見つけて、
その人が鯖に居る状態で最新のデータロードで一旦解決した。
困ってる人いたらやってみて
0677名無しさんの野望 (ワッチョイ 87f1-2qxF)
垢版 |
2023/11/28(火) 20:56:30.84ID:1b+7Tjv/0
敵の火球の偏差撃ちがうまいのはわかる
0678名無しさんの野望 (ワッチョイ e72e-2qxF)
垢版 |
2023/11/28(火) 20:58:52.67ID:u4NRAjY20
偏差効きすぎてて反復横跳びしてるだけで無限に左右に逸れていくの笑う
0679名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0b-CUAe)
垢版 |
2023/11/28(火) 21:14:13.53ID:TPMhzCO1a
敵がよく狙ってくるなら逆に棒立ちしとけば必ず自分のところに飛んでくるからあとはタイミング合わせてジャンプでOK
あとはやっぱり安全圏から一方的にがセオリー
0684名無しさんの野望 (ワッチョイ e784-1+JT)
垢版 |
2023/11/28(火) 22:34:02.13ID:hZesAlMZ0
青のアルファスピッターのチャージ攻撃って高弾速のことしか書かれてないけどホーミングもあるよね
ジャンプで避けたあとの軌道見てると凄いことになって面白いんだけど
0687名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0b-JKQf)
垢版 |
2023/11/29(水) 02:37:51.34ID:d9aUkG7Ca
昔のアルファスピッターくっそ強かった記憶あるんよな
戦闘苦手だったから遠距離で闘ってたらみるみる体力が削られたわ
今は2体いてもまぁバッシャーでいけるやろってなってるけど
0688名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fa6-LMLl)
垢版 |
2023/11/29(水) 05:40:37.78ID:kTO+tMpL0
ブループリントで防壁建てりゃいいのに
なんで工業ゲームでダクソやってんの
0691名無しさんの野望 (ニククエW a7e3-cT6k)
垢版 |
2023/11/29(水) 14:18:38.19ID:NNAmIdVb0NIKU
update7で始めてbeta8で放置してたセーブを久々にさわったら、何故かmobが攻撃してこないんだ
設定は特に何も弄ってないはずなんだけど…
0693名無しさんの野望 (ニククエW dfe4-VFeR)
垢版 |
2023/11/29(水) 23:58:42.58ID:RlaiePT/0NIKU
結構前のバージョンの時にスライディングしてたら
超加速してってその勢いでジャンプしたら
草原から砂漠を飛び越えて即死ゾーンまで行ったことあって
何か一つのテクニックとして使えたらなぁって思ったっけな

スーパー工場長MODで同じようなことできて笑ったけども
0694名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6e-1+JT)
垢版 |
2023/11/30(木) 08:19:29.42ID:PpxoDkmq0
スーツ系MODの無限スライディング・・・楽しいです!!!!!
0700名無しさんの野望 (ワッチョイ bf45-2qxF)
垢版 |
2023/12/01(金) 00:50:50.87ID:lMA0PxHH0
機能的な工場のカクカク感を路線の滑らかさが中和して全体的に自然と調和しててたいへんごちそうさまです
0702名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f87-LMLl)
垢版 |
2023/12/01(金) 13:01:35.81ID:Bvl+sxKB0
去年建てた年末工場まんま残ってるわ
あれから1年経つのかよ
0704名無しさんの野望 (ワッチョイ 87f1-2qxF)
垢版 |
2023/12/01(金) 13:19:15.98ID:SZZt4fqv0
しばらくゲームやってなかったから何を目指して進めてたのか忘れたデータを消そうか続けようか迷っている
0706名無しさんの野望 (スププ Sd7f-HGhA)
垢版 |
2023/12/01(金) 18:35:17.48ID:S/Oom1wmd
むちゃくちゃ苦労してやっとヘビーモジュラーフレームの製造ライン組めた
でもチョロチョロしかできなくて、このラインをまた組まなきゃいかんのかと思うと軽く絶望中
0709名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0b-CUAe)
垢版 |
2023/12/01(金) 21:28:38.38ID:oRBuqlX0a
土台に向きがあることに気付いて泣きながら工場中駆けずり回ったことが前にあったけど
よく見ると壁用電源差込口にも向きあるんだな……ハハハ……
0714名無しさんの野望 (ワッチョイW 479b-vDD0)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:22:16.57ID:06a0ekIZ0
ブループリントで床下配線込みの製造機を登録するテクニックってある?
土台込みでやればできそうだけどグリップできなそうで試してすらいない…
0715名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e15-Mj9v)
垢版 |
2023/12/02(土) 03:23:34.58ID:ZrBsCjDk0
ベルコン4つ横並びにして上下に配置した製造機2台に供給したのち、出口でもまたベルコンが4つ横並びになるようにして連続して置けるようなブループリントはつくったな
ただもちろん土台込みで。整地した場所から4×4をくり抜いてそこにはめる感じ。
0716名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a79-xsSF)
垢版 |
2023/12/02(土) 08:52:34.57ID:wj49awHr0
まず工場の設計する前にレシピ毎のブループリントを作ってそこの工場から何個生産したいからBPを何個置いて素材をどこから引っ張ってくるか考えて環状線からどう路線伸ばすか考えてああああああああああああ
0717名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a20-QDDZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 09:28:09.90ID:NWD46BFo0
このゲームを一年前に始めて300時間越えたあたりから
全て一から作り直そう
よしExcelでちゃんと計算しようそうしよう
と脱線し始めて
気付いたらゲームしなくなってたわ

UD8からまたやり始めたけど
今度はExcelとか脱線しそうなことには手を出さないつもり、、、のはず
0721名無しさんの野望 (ワッチョイW 2ad9-9mxW)
垢版 |
2023/12/02(土) 14:39:33.99ID:UA22OY1V0
この手のゲーム初めてなんだけど計算したりするから脳の疲労がやばいっすね
Excelとか使えないから紙と鉛筆と電卓ですわ
0730名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a81-Vvnv)
垢版 |
2023/12/02(土) 21:45:41.56ID:lyoC3+7K0
ガチガチに計算しすぎると建設が作業化するので程々にしてる
ヘビーモジュラーフレームだけを大量に作る工場を建設して「しまった作りすぎた……」ってなるぐらいがちょうどいい
0731名無しさんの野望 (ワッチョイ 15f1-Vvnv)
垢版 |
2023/12/02(土) 21:49:21.47ID:3xRDwa0d0
作りすぎてもどうせ使うはめになるからな
0733名無しさんの野望 (ワッチョイ c558-gAjE)
垢版 |
2023/12/02(土) 22:36:11.18ID:ocwrlW7H0
どうも生産効率が上がらないと思って調査してたら、自動化トラックが16台中3台行方不明
InteractiveMapで見ても存在しないしどこに行ったのやら
0734名無しさんの野望 (ワッチョイ 5eeb-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 23:54:03.45ID:teEbaWr00
見据えてる規模が違うだけできっちり計算する人もそれ相応に楽しんでいるもんだよ
それに実際そんな簡単な話ではなく、規模が大きくなれば建設材料を潤沢に使用出来る環境が必要にもなる
工場長が合理的になるほど要求数も増えるから考えることは沢山あるよ
0737名無しさんの野望 (ワッチョイW a67f-l2am)
垢版 |
2023/12/03(日) 06:55:54.13ID:7PwggXSc0
土台の西向きと東向きが見分けにくくて毎回悩む
0738名無しさんの野望 (スップ Sdea-t6kN)
垢版 |
2023/12/03(日) 06:59:47.76ID:GHvsNhlYd
前までは、草原メインでの北西油田とか石英・ボーキサイトも距離があってもコンベア、パイプを引いて車両輸送使わなかったけど、UD8で初めからやり直すにあたって極力車両輸送使うようにしてみた。(車の方)

確かにスタック単位で運べるから輸送力は良いんだけど、ルート設定が面倒くさくない?
道間違えたりしてノードいちいち消したり、すぐドリフト・スピンしてこれもノード削除、必ずループになるように一度に往復までさせないとルート登録できないとか。
トラクターのルートはトラックには適用できないとか、ノードが削除だけで微調整できないのもなぁ。
ルート設定が楽になるMODでもあれば積極的に車両輸送使いたいんだけど。
土台で直線道路整備してしまえば楽なのかもだけど、結局土台引くならコンベアでよくね?って思ってしまう。
車のルート設定のコツとかあれば教えて欲しい。
0740名無しさんの野望 (ワッチョイW eac4-rRBH)
垢版 |
2023/12/03(日) 07:33:30.65ID:3SyiA8vF0
計算?
足りなければ作る
足りてれば足りなくなるまでもっと作る
それだけだ。(グチャア
0741名無しさんの野望 (スッップ Sd0a-Maaz)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:14:01.01ID:6G2XUMzud
新しく砂丘砂漠で始めて、石炭発電まで終わったので、だらだら工場のライン整理中。

最初のマップは、設備の上位版が使える様になったら、その都度ラインの再構築とかしてたけど、いちいち撤去や整理が面倒なので新しく設備作る際は、別の場所に作ってやるかなー
0743名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a81-Vvnv)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:59:08.26ID:l5PgVDH/0
初期の頃にネジ作ってた小規模工場とか趣あるのでそのまま残してるわ
0744名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-Vvnv)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:38:33.26ID:VtOvxI8V0
初期工場は作り直さないでそのまま残してるけど隣に代替レシピ駆使して効率数倍になった工場建てるのあるある
0748名無しさんの野望 (ワッチョイ 892e-Vvnv)
垢版 |
2023/12/03(日) 12:59:31.68ID:4zirZ8w80
発電だけにワット増えるってなガハハ
0750名無しさんの野望 (ワッチョイ ea6e-yDrh)
垢版 |
2023/12/03(日) 13:11:59.09ID:CDT9Pgzm0
>>748は素手ウラン300秒の刑に処す
0751名無しさんの野望 (ワッチョイW eac4-rRBH)
垢版 |
2023/12/03(日) 13:14:48.66ID:3SyiA8vF0
エンドレスループハイパーチューブの刑
0754名無しさんの野望 (ワッチョイW 91ee-l2Sg)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:15:00.96ID:oXotbPgH0
そういや怖くてやったこと無いけどハイパーチューブって輪っかにしても出られるのかな
0755名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-Pj1B)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:15:19.92ID:C0yzOFmR0
核パスタとかの最終生産品をそれぞれ分間10個作るのを目標にして必要な素材と鉱石を逆算してそれらを集計、ベースのレシピからより効率が良い代替レシピに適宜置き換えつつ変化する全体の要鉱石量がワールドの最大生産量から超過しないか見つつオーバーしたら他のレシピに随所置き換えて…っていう感じでエクセル作ったな
問題なのはどこかで入力数値や数式が間違ってないかってのと、この計画表を作り上げてから実際に行動に移す気力が起きないってことだけだな
0756名無しさんの野望 (ワッチョイ c558-gAjE)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:28:07.10ID:KUXxD50a0
納品目的なら、分間1個/0.25個の工場にしても4000分=67時間で完了する
量産すること自体が目的なら、全部10個より1種類だけ40個の方がまだ気力湧いてくると思うよ
0760名無しさんの野望 (ワッチョイ 15f1-Vvnv)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:28:40.78ID:DRdCdVXY0
それ下の土台のせいで当たり判定ある距離からはなれてるんじゃない?
ちゃんと根本狙えば切れるはず
0762名無しさんの野望 (ワッチョイW eac4-rRBH)
垢版 |
2023/12/03(日) 22:20:36.44ID:3SyiA8vF0
そういや核パスタってどんなパスタなんだろうと思って調べたら、太陽より大きい質量かつ高重力で凝縮されたような中性子星のコアのみに存在すると考えられてる超硬度な物質だそうだ
それが一人の工場長の手によって量産できちまうってんだからすげーよな(思考停止
0763名無しさんの野望 (ワッチョイ b673-yDrh)
垢版 |
2023/12/03(日) 22:39:55.99ID:5RfcQhh70
>>760
いや土台は関係ない 
この赤いエリアの低木どうやっても切れないんだけど俺だけなのか?
初期ステージのボーキサイトあるエリアの木なんだが
0770名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a09-QDDZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 23:43:13.27ID:Zup8z1+r0
UD8でバグだと把握してるけど
そのままにされてるものが多数ある
木が大量に宙に浮いてたり
川のグラフィックは砂嵐みたいになってたり
修正されるまで諦めるしかない
0771名無しさんの野望 (ワッチョイ 892e-Vvnv)
垢版 |
2023/12/03(日) 23:58:16.91ID:4zirZ8w80
>>769
大地の恵みをふんだんに使用した直置きスパは
多数のファンが存在する当店の人気メニューです
あなたの工場全景でしか摂れない栄養素で何人かが命を救われます
0772名無しさんの野望 (ワッチョイ 15f1-Vvnv)
垢版 |
2023/12/04(月) 06:32:54.64ID:YsuRKmYJ0
このゲームのマップ地形の起伏が激しいから直置きムズいんだよなぁ
0774名無しさんの野望 (ワッチョイ 79cf-Zkfm)
垢版 |
2023/12/04(月) 08:00:34.20ID:CDBEi0iK0
コンベア土台は撤去しても繋がるぞ
0776名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d6d-Vvnv)
垢版 |
2023/12/04(月) 08:13:42.17ID:uJPCVDD30
>>773
コンベアの重なりを避けようとしてみたり面倒くさくなってたりしてる
0777名無しさんの野望 (ワッチョイ b673-yDrh)
垢版 |
2023/12/04(月) 08:19:14.83ID:OmF1mhRT0
たまに拘るけど基本的には「物が作れてるならええやろ」の精神です
コンベア土台とか正方形土台は撤去でも問題ないのは知ってるけど撤去するのが面倒なのが大半です
0782名無しさんの野望 (ワッチョイW eac4-Gmoz)
垢版 |
2023/12/04(月) 10:30:03.63ID:bkywZReG0
>>773
いいぞ〜
0783名無しさんの野望 (ワッチョイ 79cf-Zkfm)
垢版 |
2023/12/04(月) 11:11:19.89ID:CDBEi0iK0
きれいに並べて整理した方がコンベア素材の節約にはなるんだけどね
対極の 直置き禁止+直角整線 でやってるけど、大半のコンベアはほとんど機器に隠れて目立たない
遠景で見たら工場間のラインがそこそこ目立つけども
https://i.imgur.com/vMrcjAj.png
https://i.imgur.com/t3vXacm.png
0785名無しさんの野望 (ワッチョイ ea0d-QDDZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 12:16:47.94ID:F1Oo53OC0
土台なしは拘りの中では
難易度高くないか
ブループリント使えないよね
0786名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d6d-Vvnv)
垢版 |
2023/12/04(月) 12:21:25.38ID:uJPCVDD30
昔は液体輸送だって無かったんだぞ(老害並感)
0787名無しさんの野望 (ワッチョイ 15f1-Vvnv)
垢版 |
2023/12/04(月) 12:48:14.20ID:YsuRKmYJ0
もはや集積回路の体を成してきているな
0789名無しさんの野望 (ワッチョイW 6557-YS9E)
垢版 |
2023/12/04(月) 13:37:28.90ID:L++suvSo0
いまだに揚水ポンプをスナップさせたみたいにキレイに並べられないんだけど、パイプ何列分みたいな目安ってある?
土台1枚より幅が広いから全然わからん
0790名無しさんの野望 (ワッチョイ bd51-QDDZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 14:14:29.83ID:FlqQ4NTt0
水中に土台置いてそこにポンプをスナップできたような気がする。
0791名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a2a-/AkV)
垢版 |
2023/12/04(月) 14:55:14.15ID:BnC40zPG0
先にパイプの十字分岐とか置いてポンプの吹出口とスナップさせると横方向は合わせられる
前後はポンプ同士でスナップさせて揃える
とかかね
0793名無しさんの野望 (ワッチョイ 892e-Vvnv)
垢版 |
2023/12/04(月) 16:16:47.90ID:pTum5zAN0
>>789
水面に5x5の土台を敷き詰めて、中央の3x3をくり抜く
どの辺でもいいから十字パイプをド真ん中に置く
十字パイプにスナップさせてポンプを置くと
くり抜いた3x3の真ん中における
0794名無しさんの野望 (ワッチョイ f94b-QDDZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 17:07:09.21ID:HLxF8YBE0
>>788
これはえぐいわ
やってみたいけど真似できる気がしない
0796名無しさんの野望 (ワッチョイW b6e5-1b3S)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:54:11.38ID:f4IpTSgM0
>>783
>>788

すげぇなぁ建築に何時間かかってんだ。

頭悪すぎて建築真似したくてもどう作っていいかわからんしそもそも建築する資材を作る工場ですらいっぱいいっぱいですわ
0798名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e58-oh/m)
垢版 |
2023/12/05(火) 04:51:50.14ID:D0Ms9UPz0
>>788
土台無いのにすげぇ綺麗だなって
地形に沿った建築ええな
0799名無しさんの野望 (ワッチョイW 66ca-Q9JY)
垢版 |
2023/12/05(火) 07:48:29.49ID:bwCfpMm20
北東の砂漠と北の油田の間の高台が昔は頂上が広くて何も無くて真っ平で足場無しでも楽にターボ燃料発電所作れたけど
久しぶりに昔のデータ見たら森に沈んでたな
0800名無しさんの野望 (ワッチョイW 2511-9mxW)
垢版 |
2023/12/05(火) 07:56:42.05ID:Z2Hu7/IP0
みんな凄すぎて笑うわ
真似できんよ
0802名無しさんの野望 (ワッチョイW fae4-/7He)
垢版 |
2023/12/05(火) 13:33:27.41ID:5vLQPMNh0
土台あっても長時間やってくとそれなりに整えるのすら
ぐだぐだになってくのに無しとか途中で環境破壊を
楽しんで終わらせる自信あるわ
0804名無しさんの野望 (スププ Sd0a-LZLS)
垢版 |
2023/12/05(火) 14:31:19.25ID:n3lxAN/nd
なんか知らんけど材料余ってるから分岐させよう!を繰り返して訳が分からなくなってる
計算に時間かけるより取り敢えず作って生産した方が早いと思ってたけどスパゲッティ解く方がずっと時間かかるね
0805名無しさんの野望 (アウグロ MMb1-QDDZ)
垢版 |
2023/12/05(火) 16:58:15.61ID:Vx5KdZFVM
Teir5まで来て、ぐちゃぐちゃになったラインをここらで整理するか〜となってるけど
結局これはメインバス作って1箇所で集中生産するよりも分散がよい?
メリデメがあまりイメージわかないわ
0806名無しさんの野望 (ワッチョイ 15f1-Vvnv)
垢版 |
2023/12/05(火) 18:40:11.87ID:H368U67c0
有給使って働く工場長の鑑
0807名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a7b-QDDZ)
垢版 |
2023/12/05(火) 19:07:20.09ID:cErH2ycj0
推奨環境満たしてれば
以前より軽くなったとはいえ
パソコンの負荷的に分散のが良いというのはある
0808名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a02-yDrh)
垢版 |
2023/12/05(火) 20:06:08.53ID:/dQ0rjCb0
分散で2回やって今は集中メインバスでやってるけどどっちも楽しいよ
集中はラインの眺めが壮観、ボトルネックもすぐ分かる
分散は拠点間輸送で発生するトラブルを楽しめる
0809名無しさんの野望 (ワッチョイW a633-BEn2)
垢版 |
2023/12/05(火) 20:12:19.28ID:znpIR/T+0
燃料発電とプラゴム、コンピューターとヘビーフレームのライン作ってただけなのに石油解禁してから20時間近く経ってた…
今までなんとなくブループリント使わずにいてたんだけど、機械をコンベア含めて複数台ポンと置けるのクソ便利やな
もっと早く使っておくんだった
0811名無しさんの野望 (ワッチョイW 2511-9mxW)
垢版 |
2023/12/05(火) 21:37:31.42ID:Z2Hu7/IP0
分散やりたいけど物流何がベストなんかね
とりあえず車の自動運転はめんどくさ過ぎて投げました
ドローンは量運べないしで結局ハイパーチューブか車で自己運送になってしまった…
石英とボーキサイトの調達先かかなり遠いんで悩んでます
0812名無しさんの野望 (ワッチョイ c558-gAjE)
垢版 |
2023/12/05(火) 21:59:46.35ID:GS3kAgu20
物流何が良いかは規模次第ではないかな
Tier開放ぐらいまでなら、とりあえずコンベアベルトで繋ぐのが楽
Phase4終了ぐらいまでなら、コンベアか列車かお好きな方で
その先も規模拡大して量産続けるなら、いずれ列車しか選択肢が無くなる
0815名無しさんの野望 (ワッチョイ c558-gAjE)
垢版 |
2023/12/05(火) 22:34:31.54ID:GS3kAgu20
コンベアのCPU負荷とか手間に耐えられる生産規模なら問題ないともいえる
なのでPhase4終了が目的なら好みでいい
その先、Map全体の資源開発目指すなら列車が必須になる
現状インゴットなどの基本素材の生産量が毎分50000超えてるんだけど、これを長距離コンベアで運ぶのは無理
0816名無しさんの野望 (ワッチョイ 666e-/qfz)
垢版 |
2023/12/05(火) 22:56:40.95ID:1giZYmXj0
長距離にコンベアを延々と引くのは結構手間だし、
輸送量を増やそうとするとさらに同じ手間が何度も必要になる
線路一本引いたほうが遥かに楽
0818名無しさんの野望 (ワッチョイ a66d-WD8q)
垢版 |
2023/12/06(水) 00:22:11.47ID:tFYXhqrO0
多少手間でも
ノードから限界まで一次生産品作って
余剰はシンクに流しておいたほうが
後で絶対楽になる
0819名無しさんの野望 (ワッチョイ b673-yDrh)
垢版 |
2023/12/06(水) 00:26:28.41ID:V8gKlEZz0
ところでジェッパの燃料を選んだりすることってできる?
ターボで高速移動したいけど
チェーンソーにバイオ燃料使ってると、ジェッパにもバイオ燃料優先されちゃうんだよね
0821名無しさんの野望 (ワッチョイ 79cf-Zkfm)
垢版 |
2023/12/06(水) 02:20:03.76ID:jpMZQSiS0
鉄鉱石をマップの端から逆の端まで運送するような無茶な設計してるならともかく
大概の資源はコンベア圏内で足りると思うよ
0822名無しさんの野望 (ワッチョイW bde7-Q9JY)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:56:43.55ID:AU631Pue0
高純度ノードに設置した採鉱機mk3のオーバークロック250%を十分搬出出来るようになるのはいつになるのかね
見た目的にmk3は搬出口二つに増やしそうな感じなのに
0824名無しさんの野望 (ワッチョイW 2511-9mxW)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:12:56.64ID:JQa3i5iM0
皆さんレスありがとうございます
コンベアは長距離なんで考えてなかったからやってみます
ゆくゆくは電車かなぁ
0825名無しさんの野望 (ワッチョイ f94b-QDDZ)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:15:26.53ID:aZCOZOJg0
コンベアmk6に相当するものを用意する予定だと回答あったぞ
0828名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e72-zrcD)
垢版 |
2023/12/06(水) 13:40:26.34ID:E862mVmU0
ダイソンスフィアや産業キャプテンが行っている様にスタックシステムにするんじゃないかな
1つの描画で倍以上の資源数を担当出来るから負荷に対しても効果的な仕組みだよ
0829名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-9JjA)
垢版 |
2023/12/06(水) 14:29:44.21ID:a+jm84FG0
MODで高速ベルトを作ると資源がいくらか消えるとかFPSが下がると消えるとかあったから
おそらくUnrealEngineの当たり判定で投入の判定をしてるんじゃないかと
速すぎるorFPSが低いと1フレームで投入口を通り過ぎて当たり判定が出ずに消滅すると
となるとベルト複数出すか>>828になるのかな
0830名無しさんの野望 (ワッチョイW a5f1-Jmq6)
垢版 |
2023/12/06(水) 14:31:00.42ID:bwwMhQUD0
こないだのセールで買って始めたばっかでゲームはすごい面白いんだけどプレイしてると1時間ぐらいで酔ってくるんですがなんか設定見直せば多少はマシになったりする?とりあえず視野角はあげてみたけど普段FPSとかやってても酔ったこと無いのに
0835名無しさんの野望 (ワッチョイW a6a9-BEn2)
垢版 |
2023/12/06(水) 20:19:37.49ID:KcGdHkDq0
精錬炉、製作機は詰めたら1階層に8つ置けるからそれだけでもかなり良いよ(上には頑張っても3階くらいしか積めないけど)
あと電気の配線と分配合流含めてコンベア引く手間が減るのも嬉しい
自分が基本パッド操作だからショートカット使わないのもあるんだけど
0836名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-v2B+)
垢版 |
2023/12/06(水) 20:24:12.65ID:7OcHfhqia
1回BPにまとめとけばカプセル化できて入出力だけ気にしとけばよくなるからラクでいいね
あと垂直方向に登るジップラインとか敵に襲われたときに逃げ込むウォッチタワーとか
生産活動に直接は関わらないブループリント作ったときの妙な満足感な
0837名無しさんの野望 (ワッチョイ 8984-yDrh)
垢版 |
2023/12/06(水) 20:31:16.06ID:h6s+fPTI0
複数の機械並べて分配&合流機込みのBP作る時入出力の向きが右から右、右から左、左から右、左から左で
4パターン作らないことには満足できなくて無駄に枠取るし実用的じゃないから結局やーめたってなっちゃうんだけどなんかいい方法あるの?
0838名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a72-xsSF)
垢版 |
2023/12/06(水) 20:41:22.76ID:KFG3zRAW0
工場長自身がそのBP1つにどこまで汎用性持たせたいのか次第なのでは
右から左で横に並べて満足する人もいれば上に複数重ねてスペース削減したりする人もいる
0839名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ac2-QDDZ)
垢版 |
2023/12/06(水) 22:21:07.88ID:1AcVk5YI0
ブループリント導入のメリットは
建築よりも解体だと思ってる
UD7の時はブループリントの建築物を解体する時は
発狂しながらチマチマやってたのが嘘のように
今はサクサク解体出来る
デフォルトに戻して一部分だけ解体して〜とか使い分けると
ブループリントの種類も大量に用意する必要もないし
欲を言えばブループリント解体もCtrlキーでまとめて選択出来れば良いんだけど
0840名無しさんの野望 (ワッチョイW a6a9-BEn2)
垢版 |
2023/12/06(水) 22:25:39.09ID:KcGdHkDq0
自分は最大4×4サイズの大きい機械として考えたいから、可能なら普通の機械みたいに入出力は1方向にして置き方の方を規則的にしたいなぁ
それか右側、左側の2パターン作って鏡映しみたいに置くとか
0841名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a2a-zrcD)
垢版 |
2023/12/06(水) 22:28:31.75ID:JXX/oN5W0
>>803
バニラでも出来ると思うんだけど
グローバル座標で4メートル土台をビルドガンで水面に向けると土台が水面下に設置できるんだけどこの土台の上に揚水機を置ける。
干渉するんで黄色い表示だけどMODの入って無い専用サーバーで試したら高さも一緒だしちゃんとスナップするし綺麗に整列して設置できた。

自分てっきりクリアランス排除MODの影響だと思ってたんだけどバニラサーバーでも出来たんで報告。
0842名無しさんの野望 (スップ Sdea-NZk5)
垢版 |
2023/12/07(木) 02:53:29.71ID:W4QIQgdFd
ブループリントの解体って、アップグレードしたベルトは残るのな。めんどくせー。
序盤から使えるようにmk1ベルトで作ってたのを設置してからアップグレードするってやってたけど、ベルトの速さごとに別々のブループリント作らないといけないのか。
上でも書いてる人いるけど、こういうベルトとか、合流機の向きだとか汎用性持たせられないから結局パターン増えすぎて管理が面倒になる。
0843名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ac2-QDDZ)
垢版 |
2023/12/07(木) 05:55:50.74ID:350F5bMf0
ベルトの上でGキーでフィルターかけて
ctrl押しっぱで解体するしかないかな
0844名無しさんの野望 (スップ Sdea-Pj1B)
垢版 |
2023/12/07(木) 08:21:39.35ID:cMQqMpdgd
Gキーのフィルタ、フィルタ対象が表示されるようになって便利になった
あとは土台以外が選択できるような、反転フィルタがあればいいな
0845名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a81-Vvnv)
垢版 |
2023/12/07(木) 08:52:02.79ID:dWV0Pys80
選択範囲の土台の向きを揃えるコマンドをください
0846名無しさんの野望 (オッペケ Srbd-JrwL)
垢版 |
2023/12/07(木) 09:48:34.72ID:O9PM3TB5r
BPはいちいちデザイナーで作らないといけないのが面倒なのよな
既存の設備を解体時の要領で選択してそのままグループ化とかコピペとかしたい
0848名無しさんの野望 (ワッチョイW 2511-9mxW)
垢版 |
2023/12/07(木) 10:47:58.99ID:hoa/ta3E0
代替解禁しておっ!こっちの方が素材軽いじゃんと思い設備変更計画するもスパゲティ見て無かったことに(白目)
0851名無しさんの野望 (ワッチョイ bd49-QDDZ)
垢版 |
2023/12/07(木) 11:40:51.45ID:FfpLMll+0
ターボ燃料で大量発電だと思ったけど硫黄が全然足りねえ。。。
0852名無しさんの野望 (ブーイモ MM8e-KlWq)
垢版 |
2023/12/07(木) 12:17:15.70ID:w9uqzQySM
硫黄は終盤に大量に必要になるから序盤に生産ラインに組み込まないほうがいいって言われるけど
資源無限のゲームなんだからあとで解体する前提で組み込むのが賢くないか?
圧縮石炭とか
0853名無しさんの野望 (ワッチョイ f97a-QDDZ)
垢版 |
2023/12/07(木) 12:21:09.58ID:4tOGKN7Q0
ターボ燃料採用せずに
原子力にしよう
0854名無しさんの野望 (ワッチョイW 11b1-/AkV)
垢版 |
2023/12/07(木) 12:51:26.78ID:xf0cp5Cv0
最終納品RTAでもやってるのでなければ
そんなもん好きなようにしたらいい
0856名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d6d-Vvnv)
垢版 |
2023/12/07(木) 13:36:19.54ID:S6x1fSs00
コンベアmk6に対応して鉄道の性能も上がるんかな
0858名無しさんの野望 (ワッチョイW 2511-9mxW)
垢版 |
2023/12/07(木) 15:03:39.07ID:hoa/ta3E0
原子力開発中だけど燃料棒というかウランの の扱いでフィルターガンガンに減っていくんですが…
仕方なく菌糸取りに腐海行く始末だわ
0859名無しさんの野望 (ワッチョイW f18d-qcn/)
垢版 |
2023/12/07(木) 15:10:59.29ID:iFyPwaLf0
原子力発電はビーコン使用代替レシピが置き換わったら手を出したいな
U8になってもビーコン残ってるけどいつ消えるんだろう
0860名無しさんの野望 (ワッチョイW f18d-qcn/)
垢版 |
2023/12/07(木) 15:14:11.17ID:iFyPwaLf0
>>858
知ってたら申し訳ないけど代替レシピで合成樹脂から布地作ればヨウ素注入フィルターは全自動生産できるよ。
0862名無しさんの野望 (ワッチョイW 11b1-/AkV)
垢版 |
2023/12/07(木) 15:59:04.08ID:xf0cp5Cv0
>>858
ウランの採鉱機にリモートの電源スイッチ付けといて
発電施設が全部完成してから離れた場所でスイッチ入れて稼働させる一発勝負方式がスリルあって面白いよ
0863名無しさんの野望 (ワッチョイ 892e-Vvnv)
垢版 |
2023/12/07(木) 16:19:21.73ID:SGu9CrFY0
ARの弾丸素材にビーコン使ってたのだけは意味が分からなかった
0864名無しさんの野望 (ワッチョイW 2511-9mxW)
垢版 |
2023/12/07(木) 17:04:12.15ID:hoa/ta3E0
>>860
>>862
アドバイスありがとう
ヨウ素フィルターの代替えはまだだから地道に菌糸からやってきます
硫酸とかAIも使うからとりあえず一基稼働させるのも結構大変ですね
0865名無しさんの野望 (ブーイモ MM8e-KlWq)
垢版 |
2023/12/07(木) 17:33:14.92ID:w9uqzQySM
代替レシピはチートで開放するか悩むなー
開放してしまうと工場建設はやりやすくなるが
気分転換の探索にハードディスクドライブ探す意味がなくなるんだよな
0866名無しさんの野望 (ワッチョイ ea0d-QDDZ)
垢版 |
2023/12/07(木) 17:47:41.43ID:Lz3CjJm60
布地の代替はMAMじゃなかったっけ
0869名無しさんの野望 (ワッチョイW f91c-EvkX)
垢版 |
2023/12/08(金) 07:58:32.92ID:fn+1WGHu0
>>868
ドローンは輸送用だからfactorioとは別物
ドローンは複数ポート対応してくれれば使いやすくなるんだけどなぁ
バッテリーに硫黄使うせいで分散工場だとうまく使えないわ
0873名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f8d-ujOb)
垢版 |
2023/12/09(土) 00:56:10.31ID:x2eGtYlM0
うおおおセールで買ってやっとやっと量子パスタ作るところまでたどり着いたが完全に1段階上のめんどくささだなこれは……!
工場自体がパスタなので絶望してる
0875名無しさんの野望 (ワッチョイ 773f-L8ZV)
垢版 |
2023/12/09(土) 05:13:51.89ID:9OWqjj0w0
>>874
無理に進めようとしなくてもその汚い工場を自分が満足する様に作り直す作業も楽しいぞ
今ならそれまでやってきた事が効率的にさくさく出来るから強くてニューゲーム感あるぞ
0878名無しさんの野望 (ワッチョイ 5758-0bG+)
垢版 |
2023/12/09(土) 11:50:37.37ID:uspZGlMf0
本物のMMOジャンキーっぽい
FF14のRaidを熱く語ったら採用って所はドラマにしても、話の節々からにじみ出てる

Jaceだってそうだし、ゲーム本当に好きな人じゃないと務まらないよね
0879名無しさんの野望 (ブーイモ MM6b-ZnzN)
垢版 |
2023/12/09(土) 12:43:08.71ID:YXIk/zYlM
最初の工場はフェーズ4を終わらせるための原子力発電を作るところで力尽きたんだわ
やっぱ最初から中純度ウランを全部使う発電は無謀?
0881名無しさんの野望 (スッププT Sdbf-noSv)
垢版 |
2023/12/09(土) 16:06:05.21ID:+jj7r/7ad
>>875
初回プレイ第一工場の最後のスクショ
https://i.imgur.com/LnImbjw.jpg

第一工場は場所が狭くてこれ以上の拡張は自分には無理だわ
そして、まだ高さを利用して工場組むにはスキルが足りないわ

コンピューターラインができてこれで石油発電所が作れるようになるから1から立て直すよ
0883名無しさんの野望 (ワッチョイW 37b1-oQ5X)
垢版 |
2023/12/09(土) 16:14:18.80ID:hAk3gCUq0
むしろアンロックさえできれば納品なんかどうでも良くなるから
最終の納品終わったのは1200時間くらい経ってからだったな
0885名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-FJ+M)
垢版 |
2023/12/09(土) 18:22:51.94ID:bVIWGQAJ0
ティア9,10が来ればいいんだけど現状は最終納品のほとんどメリット無いから一切手つけてないなあ
0886名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa8-08gk)
垢版 |
2023/12/09(土) 21:12:10.89ID://ZeIDbP0
tier9と10
納品数えぐそうだね
0890名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa8-08gk)
垢版 |
2023/12/09(土) 22:35:45.83ID://ZeIDbP0
ストーリーもちゃんと完結するらしいけど
あと2年くらいかかりそう
UD9とUD10はUD8と同じかそれ以上に時間がかかると公式より
0891名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-FJ+M)
垢版 |
2023/12/09(土) 23:00:33.41ID:bVIWGQAJ0
次のtier来るなら量子、粒子関係かな
量子コンピューターと重ね合わせ発振器がまだ実装されてないし
0892名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-L8ZV)
垢版 |
2023/12/09(土) 23:46:32.01ID:ul9Bj0Qf0
納品したら次に納品すべきものが一切提示されずに止まるってことでいいのかな?
確かにそうなるとやる事は初期スポーン変えて遊ぶぐらいか
0893名無しさんの野望 (ワッチョイW bfca-+LQc)
垢版 |
2023/12/10(日) 00:16:11.14ID:z8+oHHSd0
工場リファインしたり
最終納品物の最大生産目指したり
世界中の資源集めて発電だけしたり
そういう変態がここにも沢山いるけど
まあだいたい最終納品終わったらおしまい
0894名無しさんの野望 (ワッチョイ 17d5-L8ZV)
垢版 |
2023/12/10(日) 00:21:01.18ID:TKWtP3Si0
最終納品だけ目的にするなら100時間もかからんし、ホントそこでチュートリアル終了って感じだと思うけど
ゲーム側に何か与えてもらえないとモチベーションが沸かない人はもまあそこで終りというか
そういうタイプの人がよくこのゲームに手だしたなって話でもあるけど
マイクラと一緒で何も与えられなくても一生遊んでる人はいるもんだよ
0897名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-HI/Z)
垢版 |
2023/12/10(日) 01:26:15.57ID:arU6H5qk0
実は2013年のSanctum2の以降はヤギ以外完成させたことないからなここ
0898名無しさんの野望 (ワッチョイ 5758-0bG+)
垢版 |
2023/12/10(日) 01:29:12.37ID:YU+ajiVF0
Phase4完了が100時間かからないチュートリアルってどんな強者なのか
初回で達成しようと思ったらプレイ前の予習に100時間以上かかるんじゃないの
0899名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-HI/Z)
垢版 |
2023/12/10(日) 01:50:07.13ID:arU6H5qk0
最終納品ライン組むだけなら100時間でいけるとは思う
そこから何百時間かかろうが放置するだけだからそれをもってクリアみたいな言い分ならまぁ……
0900名無しさんの野望 (ワッチョイW 5711-BWb2)
垢版 |
2023/12/10(日) 02:01:33.04ID:v3zNzwc30
フェーズ4どうやろうか考えてたけど工場分散させないと終わらないって結論になったわ
スパコン辺りは今まで工作台でカンカンしてたけど組み立て指揮システムでスパコン4000台とか自動運転じゃないと無理だね
そうなると工場の選定して物流見直して一番のネックは電力でああああああああああああああ!!!
0902名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f81-ldR1)
垢版 |
2023/12/10(日) 02:24:29.66ID:uOgyKK9G0
tierアンロックや建築の為にクーポン使用を躊躇せず、スパゲティ上等でとにかく建設してくタイプなら100時間かからない…のかなあ?初見だときつくない?
0904名無しさんの野望 (ワッチョイW ff17-LXdQ)
垢版 |
2023/12/10(日) 04:08:39.37ID:u+G8xK7F0
初見で100時間は厳しい…
今だとズープとBPあるとはいえ、攻略サイトガン見してかつ納品のために色々割り切る 気持ちが必要になる
あとライン考える時間をプレイ時間に組み込むと無理ゲーだな
0906名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa8-08gk)
垢版 |
2023/12/10(日) 06:35:51.02ID:YLEZHOx10
2回目
要領悪い工場長
130時間越えてようやく最終納品以外の納品が終わったところ
今から少しずつ進めてたハードディスク回収を完了させるつもり
最終納品は200時間経っても終わってなさそう
0908名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-FJ+M)
垢版 |
2023/12/10(日) 12:10:50.49ID:x8ieQen90
>>907
位置は分からない。オブジェクトスキャナーで地道に探すか攻略サイト見るかだね
0911名無しさんの野望 (ワッチョイ 179c-L8ZV)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:17:13.23ID:eF82UJU60
初めて原発を稼働させたけど苦労したー
それに見合う電力を得られたからいいけど放射線がキツくて簡単に近づけないなー
37GWは使い道がねー
0912名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fda-oUR/)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:34:21.22ID:ejMTr5q80
発電で出るプラスチックがどうしても処理できず困り果てたので
容器入り燃料にしたうえで空中に長いサーキットコースを造ってトラクターを10台ぐるぐる走らせて消費させるようにしたけど
なにか間違っている気がする
0914名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fda-oUR/)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:16:10.86ID:ejMTr5q80
>>913
シンクを廃棄物処理に使えばいいのか!!(恥
これで発電所が停まる心配から開放された。。
実はこの土日、発電所から容器燃料を運んでラインを伸ばし全車両の燃料をそれに置換して
そんなのでは全然足りず全長3000mのサーキットを造るのに費やしてしまった
...楽しかった
0916名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa8-08gk)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:40:05.21ID:YLEZHOx10
>>915
マップ広く使ってね
という誘導だから
そういうのも含めて楽しめると良いね
0917名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa8-08gk)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:42:35.16ID:YLEZHOx10
以前使ってた範囲指定して範囲内を全解体してくれるMODの名前を忘れてしまった
というか探してみたけど見つけられず
お勧めあったら教えて欲しい
0919名無しさんの野望 (ワッチョイ bf45-HI/Z)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:40:14.23ID:0ECjnSgF0
>>917
Quick Dismantle ?
0920名無しさんの野望 (ワッチョイ f758-HI/Z)
垢版 |
2023/12/10(日) 23:15:52.58ID:sJvTTA3s0
初回プレイで草原スタートしたときは東の原油掘りにいくために延々と空中回廊作ってたなw
0921名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-HI/Z)
垢版 |
2023/12/11(月) 05:59:01.94ID:B3plXvML0
武装のない状態で森に入るの怖くて草原スタートからひたすら西周りの海岸沿いを探索したから初の原油は北西海岸だったわ
このゲーム夜間は結構ホラーだよね
0922名無しさんの野望 (ワッチョイW bf05-o3M4)
垢版 |
2023/12/11(月) 06:21:56.62ID:Mg6BSO/c0
なんか音がするなと思って後ろ振り向いたら蜘蛛が居た時はもうマジで怖すぎてキレそうになった
0923名無しさんの野望 (ワッチョイ f784-L8ZV)
垢版 |
2023/12/11(月) 07:03:21.04ID:TnAbYeZG0
最近別ゲーでVRの楽しさというか没入感を知った
だがしかしこのゲームに限ってはVR非対応であることをこれ程喜んだことはない

ただでさえ色々怖いのにSFとVRは絶対に組み合わせてはいけない禁忌の技術だ・・・
0927名無しさんの野望 (ワッチョイ 77cf-XbdZ)
垢版 |
2023/12/11(月) 11:32:54.72ID:vXELnuet0
もともと一人称視点なんだからVRにしてもあんま変わらんだろ
UIがめんどくさくなるだけ
0928名無しさんの野望 (ワッチョイW 37a6-tASO)
垢版 |
2023/12/11(月) 11:52:08.15ID:uwng9fI70
>>917
Area actionsじゃない?
まだUD8対応してなかったはずだけど
0930sage (ワッチョイ bf9b-g9yR)
垢版 |
2023/12/11(月) 14:47:21.06ID:SIHjSA0w0
>>914
ど、動画はないんですかっ?せめて画像だけでもっ!
0931名無しさんの野望 (ワッチョイ 976d-HI/Z)
垢版 |
2023/12/11(月) 15:18:11.16ID:bv70Tapl0
Satisfactoryのクモは天井這うから無理
0934名無しさんの野望 (スププT Sdbf-08gk)
垢版 |
2023/12/11(月) 16:25:30.04ID:aevwfucxd
廃重油とターボ重油組み合わせてたけど、過剰燃料になった挙句、ゴムプラが不足し始めたから、希釈燃料使ったラインに組み直そうか悩んでる
0937名無しさんの野望 (ワッチョイ 976d-HI/Z)
垢版 |
2023/12/11(月) 17:43:07.25ID:bv70Tapl0
希釈ターボ燃料でプラ余らせて組み立て工程はコンピューターで代替するレシピに慣れちまった
0938名無しさんの野望 (ワッチョイW 5711-BWb2)
垢版 |
2023/12/11(月) 18:46:33.01ID:hG5c3Qhi0
蜘蛛はネコモードが良い感じ
暗いとこでも索敵楽だしね
ところでこのゲームってsteamlinkに対応してますか?
戦闘とかは無理でも時間ある時にスマホでアイテム整理くらいやれたらって感じなんですが
0940名無しさんの野望 (ワッチョイW 5711-BWb2)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:06:34.59ID:hG5c3Qhi0
>>939
ありがとう試してみるよ
ただでさえ時間泥棒なゲームだから外出先で少しでもプレイできるのは捗るわ
0941名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-08gk)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:19:22.05ID:U8ytlULz0
>>919
>>928
遅くなったけどありがとう!
area actionだった
非対応かぁ便利だったのにな
0942名無しさんの野望 (スププ Sdbf-BsLU)
垢版 |
2023/12/11(月) 23:46:32.37ID:qfIUYx0/d
>>941
ずっと前で開発止まってるので、誰か引き継がなければ復活はなさそう
0943名無しさんの野望 (ワッチョイW 776b-BsLU)
垢版 |
2023/12/11(月) 23:57:02.20ID:kPdkWZ3q0
>>940
完全に中毒なので、出先のホテルからゲーミングノートで遊んでたが
工場大きくなりすぎて、ノートじゃCPU負荷無理になった
今は自宅PCに接続してリモートプレイだけど、帯域さえ確保できたら結構快適だよ
0944名無しさんの野望 (ワッチョイW 7785-ZnzN)
垢版 |
2023/12/12(火) 00:01:04.18ID:7Xuira2G0
ブループリントが小さすぎて最初の工作機は8台詰められるけど次の組立機が2台しか入らない
混合機や製造機なんて一台しか入らないのが不満
製造機4台入るくらいブループリントでかくしてくれんか
0946名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f81-G7Uv)
垢版 |
2023/12/12(火) 01:18:03.50ID:qVgDmjLp0
>>945
そのまんまFasterManualCraftingReduxってMODが残ってるんでしょ
SteamからアンインストールしてもSteam外で入れたファイルは残るから
予めMODマネージャーでMODを全部抜いてからアンインストールするか
アンインストール後にゲームフォルダを丸ごと削除しないとゴミが残ってそうなる
0951名無しさんの野望 (デーンチッ 17b1-FJ+M)
垢版 |
2023/12/12(火) 15:46:51.31ID:xEifSh4801212
>>950
AreaActionは未対応。Smart!は対応してるけどまだバグ多くて更新されるまで待った方がいい。
0956名無しさんの野望 (デーンチッ f72e-HI/Z)
垢版 |
2023/12/12(火) 16:53:31.77ID:5np2DYYP01212
無駄に洗練された無駄の無い無駄な設備
0957名無しさんの野望 (デーンチッ 9f81-HI/Z)
垢版 |
2023/12/12(火) 16:54:01.95ID:Umi5aGP001212
>>953
作ろうとした動機もその動機が生じた理由も出来上がった無駄装置も何もかも面白い
0959名無しさんの野望 (デーンチッ d7f1-HI/Z)
垢版 |
2023/12/12(火) 17:30:13.97ID:wAT4Kn3p01212
海洋プラントで無駄に出た天然ガスを燃やす作業に似ている
こっちはあまりにも面白すぎるが
0960名無しさんの野望 (デーンチッ 17b1-FJ+M)
垢版 |
2023/12/12(火) 17:36:06.00ID:xEifSh4801212
>>953
普通では思いつかない燃料消費方法で面白い
0962名無しさんの野望 (デーンチッ Sd3f-cl82)
垢版 |
2023/12/12(火) 21:18:45.96ID:ayMNONRLd1212
エクスプローラって説明でもwikiでも24スロットインベトリがあるとなってるけど、実際12しかないんだけど、これ前から?
24ならトラクター代わりに悪路輸送で使おうと思ったんだが…
0963名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-FJ+M)
垢版 |
2023/12/12(火) 23:15:24.70ID:xEifSh480
>>962
アップデート8からの変更。トラクターのほぼ完全上位互換だから減らされたんだろうね
0964名無しさんの野望 (スップ Sd3f-cl82)
垢版 |
2023/12/12(火) 23:42:37.88ID:3kJ0+91Qd
>>963
あ、やっぱり変更だったんだ。
2回目プレイだから、今回は車両輸送を積極的に使ってるけど、トラクター、トラックの走行性能(安定性)がもっとまともなら使いやすいんだけどねー。
0966名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6e-L8ZV)
垢版 |
2023/12/13(水) 08:05:51.20ID:RluGVQq10
>>965
朝からいいものが見れた、仕事頑張れそう(帰ってから真似させてもらう)
0968名無しさんの野望 (ワッチョイ 9779-FJ+M)
垢版 |
2023/12/13(水) 09:30:05.13ID:dX7tjRyY0
>>715にも書いたけど、製造機2台バージョンも
ケツとポコチンの位置合わせているから数珠つなぎにできて便利
https://imgur.com/a/sVr0wAL
0969名無しさんの野望 (ワッチョイ f784-L8ZV)
垢版 |
2023/12/13(水) 09:52:21.70ID:COKLAr470
機械x機なら土台n枚幅にピッタリ収まるの考えを基準にPBに収まりきらない規模で人力モジュール化してギチギチ詰めることしかやってこなかったけど
そういうやり方ならBPサイズの塊がそのままモジュールになってしかも見た目や拡張性もいいのか目から鱗
0970名無しさんの野望 (ワッチョイ d7f1-HI/Z)
垢版 |
2023/12/13(水) 11:29:33.70ID:I6WWK6oe0
どれだけ美しくブループリント範囲内に収められるか大会やったらえぐいもん見られそう
0971名無しさんの野望 (ワッチョイW fff8-9Rk6)
垢版 |
2023/12/13(水) 14:54:04.80ID:msUzL/Ad0
ここから各コンベアの速度調整して製造機のレシピを登録してPB保存すれば部品の各レシピごとにBPを置いて間のコンベアを繋げるだけになる
というか製作機や製造機を並べる度に設定してたら気が狂うわ
0973名無しさんの野望 (ワッチョイW bfb1-oQ5X)
垢版 |
2023/12/13(水) 16:04:58.52ID:HqU+tTx90
mk5のコンベアは早すぎて見てて面白くないから
計算上渋滞せずに流せるちょうどのグレードを毎回選んでるな
0978sage (ワッチョイ bfd9-FJ+M)
垢版 |
2023/12/13(水) 23:10:06.57ID:dYU6hyyA0
>>953
こういうの好きです ありがとう
0979名無しさんの野望 (ワッチョイ 5758-0bG+)
垢版 |
2023/12/13(水) 23:13:44.40ID:B8G7iHRk0
>>969
強化鉄板モジュールとか、HMFモジュールとか作ってると非常に簡単に大規模ラインを作れる
問題は遠くから見るとどのラインも同じ見た目になること
0983名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f2f-vzNT)
垢版 |
2023/12/14(木) 06:46:59.28ID:N83cttGo0
>>981
たておつ
0985名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-1TXp)
垢版 |
2023/12/14(木) 13:32:06.63ID:/hksZMo70
全然関係ない話なんだけど、採鉱機の位置が土台とずれるのを直してくれるmodってあったっけ
0986名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-FJ+M)
垢版 |
2023/12/14(木) 19:28:04.85ID:x+WosxQ00
>>985
Infinite Nudgeっていうmodは本来位置調節できない設備も動かせるからそれで出来る
Hキー押してホログラム固定、ctrlキー+矢印キーで調整すれば土台に合わせられるよ
0987名無しさんの野望 (ワッチョイW 7729-agqn)
垢版 |
2023/12/14(木) 20:15:07.91ID:Ct9dd8dT0
>>976
容器に入れてドローンで運んで容器から取り出し
パイプ延々伸ばすのめんどくさかったら楽だよ
最初に10スタック程度空容器入れとけば、取り出し後の容器をドローンポートにぶちこめんで永久機関よ
0988名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb7-08gk)
垢版 |
2023/12/14(木) 20:17:52.68ID:THEvHCai0
>>986
1度単位で回転できると説明がある
俺も入れてみよう
てか導入数5000人のMOD把握してるとかヤバい(誉め言葉
0989名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-FJ+M)
垢版 |
2023/12/14(木) 20:41:09.69ID:x+WosxQ00
>>988
ありがと
採掘機と揚水ポンプ動かせる+平面と上下方向に指定したcm単位での位置調節と1度単位の回転もできるから建築でかなり優秀なんだけどなぜか使われないのよね
0990名無しさんの野望 (スップ Sd3f-cl82)
垢版 |
2023/12/14(木) 20:43:14.43ID:cVzGQaTpd
バニラのナッジがイマイチでInfinite Nudgeを初期から使ってるけどマジ便利だよ。
何より、上下移動とナッジ後の回転ができるのがありがたい。これぐらいバニラでもできるようにしとけと。
0991名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-1TXp)
垢版 |
2023/12/15(金) 01:16:26.82ID:OiRj6UYh0
>>986
本当に助かる
探してもマイナーなやつは見つからなくて苦戦してたんだ…
0994名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f88-HI/Z)
垢版 |
2023/12/15(金) 22:58:41.73ID:i+DouXkf0
土台下に共同溝作ってコンベアやパイプを地面の下に隠したんだけど
こう言うの後からやっちゃだめだな
地下化してないところが気になっちゃって無駄にやり直し工事が発生しちゃうわ
全然先に進まない
0995名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ece-3CSV)
垢版 |
2023/12/16(土) 07:59:15.24ID:5iim1EOA0
>>993
携帯採掘機のレシピに関しては色々考察されたけど、あれのセットアップを行う時間とカンカンして携帯採掘機を作る時間のどちらが早いかを天秤にかけると
今のままでは採用出来ないという話が一番しっくり来たんだよな
何かしらの要因で常時生産する体制が要るならば別だろうけどね
0996名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-3CSV)
垢版 |
2023/12/16(土) 09:37:03.85ID:wpFychCt0
うちは拠点で建築用の鉄、鋼鉄で作れる製品全部生産してるからついでに携帯採掘機作ってるな
一か月に数回しか使わんけど新規工場建設の時はそこそこ役に立つと思うよ。
0997名無しさんの野望 (ワッチョイ 7275-hmxp)
垢版 |
2023/12/16(土) 12:56:02.76ID:aBbyRIsn0
DSPへ左遷された工場長多そうだな
急にスレの書き込みが減ったw
0998名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e3e-fG80)
垢版 |
2023/12/16(土) 13:01:44.88ID:LivLerK+0
掛け持ち工場長は忙しい
来年はfactorioもあるしな
0999名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e45-DkQ9)
垢版 |
2023/12/16(土) 13:15:27.94ID:UR7xM6I10
工場ゲーで過労死しそうです(嬉
1000名無しさんの野望 (ワッチョイ 126e-e8vO)
垢版 |
2023/12/16(土) 13:40:11.54ID:tg3TOUp00
DSPはMOD修正待ちだからまだやらない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 15時間 15分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況