X



トップページPCゲーム
1002コメント324KB

Oxygen Not Included Part66

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ f2ad-ChaJ)
垢版 |
2023/01/05(木) 15:02:08.46ID:hRG/hTfn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時に3行コピーしてください

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16 アルファ版開始
2017/5/19 早期アクセス開始
2019/7/30 正式リリース(Launch Update)
2020/12/8 DLC「SPACED OUT!」早期アクセス開始

【購入可能ストア】日本購入定価は2480円
http://store.steampowered.com/app/457140/
https://www.epicgames.com/store/product/oxygen-not-included/
Steamの過去最安値は60%OFFの992円
次スレは>>970が建てること

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included
【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/
【重要なFAQ】
https://oni-jp.playing.wiki/d/5ch%20Q%26A
【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com
【前スレ】
Oxygen Not Included Part65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1669718825/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0967名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb3-da3m)
垢版 |
2023/02/06(月) 08:24:14.26ID:loJganvm0
>>956
これ RAD ボルト生成装置から出る熱をどう処理してるの?

>>957 のボルトがマッハで溶けるって生成装置の熱の逃げ場が無くて
機器が溶け落ちるよってことだと思うんだ…。
0969名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-qyPq)
垢版 |
2023/02/06(月) 08:38:56.00ID:cUUXQPsad
RADエンジンはRAD精製に結構電力喰うのがなー
俺は小型石油エンジンで近場開拓したあとは
小型酸化剤大型液体燃料液体貨物に組み換えてタングステンとレジン輸送船兼星図回収船にしちゃうからRADボルトエンジン使った事ないわ
満タンで20ヘックス行けるし
開拓済み惑星によれるなら液体貨物に石油入れとけば
そこでチャージし直して乗客モジュールの酸素精製に使ってるオキシライトぶっ込めばさらに移動自由だし
0971名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
垢版 |
2023/02/06(月) 09:44:57.83ID:dwSRhm8Ea
ウィーズウォートは育つけどRADボルト生成器は5kDTU/s出るので真空だと蓄熱されちゃうな
蒸気タービンだと誤差みたいな発熱だし対策は容易だろうけど
0972名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
垢版 |
2023/02/06(月) 09:45:23.51ID:dwSRhm8Ea
反射板は発熱しないから飛ばす方向調整する時はそっち使えばいい
0973名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-4osW)
垢版 |
2023/02/06(月) 10:41:43.84ID:7wbid3iZ0
>>969
RAD精製装置は3つしか動かしてないからそんな電気くってない。常時でもないしなぁ。俺も今までRADボルトエンジン使ったことなかったけど楽チンすぎ。
>>970
動いてる。放射能は元気に出てる
>>971
今見たら動かしてたRAD精製装置が350℃いってた。画像のとこ部屋にして空気入れるわ。
青ニンジンで冷えるやろ。


なんか前は無かったような気がする、壁をRADボルトが貫通できる設備が今はあるから、反射板はいらないと思う。
前プレイしてた時は、壁貫通の「RADボルト継ぎ板」て無かったような気がする。とにかく便利だ。
まぁ俺は素人の部類だから試行錯誤プレイだわ
0974名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fcf-4osW)
垢版 |
2023/02/06(月) 10:45:20.65ID:bjhGfU4q0
これと似たような生成システム(スイッチで稼働切り替え自動リン補給)を昔組んだが
完全チャージまでに3-4サイクルくらいかかるからもうRADボルトエンジン使いたくないってなったな
研究炉は怖すぎて扱えないし
0976名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
垢版 |
2023/02/06(月) 10:49:29.88ID:0rUL18zpa
RADボルトエンジンは飛ばした時の核廃液から飛ばす時以上のRADボルト絞れるから無限に飛ばせるエコエンジンだぞ
…まぁ核廃液の半減期早すぎるから貯める施設も必要だけど
>>973
RADボルト継板は壁超えてRADボルト送れるけどプラスチックだから160℃で溶けちゃうの注意な
0978名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
垢版 |
2023/02/06(月) 11:05:42.41ID:Sna/FYU1a
核廃液は放射能もそうだけど物性がもう便利なんだよなー
熱伝導率も比熱も超冷却材に迫るぐらいで冷却液として最適だし作るのも研究炉回せば簡単に貯まる
40℃で凍結してしまうことと勝手に液体貯蔵庫から漏れる腐食性って欠点はあるからパイプに使う冷却設備には使いにくいけど高温の物体を浸して50℃前後に冷やすのには最適
0984名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
垢版 |
2023/02/06(月) 11:55:53.46ID:fwgmV115a

じゃあタイルで帰り道塞ぐからそこで寝てて
0985名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-GQQn)
垢版 |
2023/02/06(月) 12:45:53.67ID:l/vKDgp6M
>>974
研究炉は手動じゃなくて自動で1kgずつ濃縮ウランを入れるシステムを組めばなんとでもなる。
何故か炉内のウランが多いほど発熱量が増えるシステムなので。

RADボルトエンジンは泣こうが喚こうが半径10ヘックスしか移動できないのが難だな。重要なアイテムは大抵11ヘックス目に有るのに。
途中の惑星にうまいこと墜落衛星が有れば補給できるけど電力はタダじゃないし、無ければ研究炉を補給のためだけに設置維持する必要がある。

原油が湧かない星だと主力になり得るかな。技術ツリー的には水素エンジンがすぐそこなんでそっちを使う人も多そうだが。
0986名無しさんの野望 (ドコグロ MMbf-qyPq)
垢版 |
2023/02/06(月) 12:48:31.27ID:tdmeY0GeM
RADボルトエンジンは本星なら使えるんだが
星図回収とかに使うと本星に戻るのが面倒なのがな
石油小型に液体貨物構成だと開拓済みでローダーで石油補充できて220ヘックス分移動できるのが強い
RADエンジンは裂け目オープナーにチャージして自爆するくらいしか使ったことないや
0988名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f78-F1up)
垢版 |
2023/02/06(月) 13:39:12.95ID:rFq9Ypws0
>>953
格納庫がkgじゃなくて個数かよ!って昔書き込んだんだがその続きも書いたはず
格納する時は個数なんだが補充するかどうかの判断は重さだったので別の方法にしたんだよな
何言ってるか分からんだろうから具体的に…

格納庫2kg設定にする(格納庫の表示 0kg/2kg)
デュプが格納庫に2着運んできてくれる(2着分の重さ/2kg)
格納庫から1着出す(1着分の重さ/2kg)
デュプが、デュプが、、運んでくれない(格納庫の表示が 1着の重さ/2kgで重さが勝ってるから)
0着になって初めて新たに2着運んでくれる、それで問題ないなら良いけど
俺はロケット内の予備を常に2着とかしたかったので1着しかないΣ で危ない目に合った

今はONIを1年近く休んでるのでうろ覚えだがこんな感じだった
0994名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
垢版 |
2023/02/06(月) 16:13:10.03ID:e+JZ9VMka
余った酸素は液体酸素やオキシライトにして無限に貯蔵してる
こうやって作ったオキシライトが将来地下に埋まった3Dプリンターの周りに埋没したオキシライトとなっていくのだろう
0995名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-uGOJ)
垢版 |
2023/02/06(月) 16:53:10.16ID:BAt8Pkku0
デュプがアイテムを格納庫に入れる場合、その格納タスクが発生した時点でどれだけ入れるかが裏で計算される
これによってデュプは格納可能な重量分だけを持っていくことができるので、余分に運んだけど格納庫に入りませんでした、という無駄な事故が基本発生しないようになってる
ところが衣類や卵など分割できないものは、裏での計算が個数×1kgというガバ計算になっているようで、変なことになる

デュプ「格納庫さんアトモスーツ(1着200kg)を格納したいけど、あとどれだけ入る?」
格納庫「現在の内容量19998kg/20000kgだから、残り2kgです」
デュプ「よしアトモスーツ2着入れるわ」←!?
格納庫「格納しました。現在の内容量20398kg/20000kgです」
0997名無しさんの野望 (オッペケ Sr63-tg+p)
垢版 |
2023/02/06(月) 17:35:48.88ID:COT5Hff6r
KSPやってるとロケットで向かう天体に向かって噴射する描写に違和感しか覚えなくなる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 3時間 46分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況