X



トップページPCゲーム
1002コメント305KB
【EU4】Europa Universalis IV Part148
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (アウアウウー Sae1-0qRt)
垢版 |
2022/09/22(木) 20:58:51.98ID:BFVtT7Qha
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペで3行にしてください

■前スレ
【EU4】Europa Universalis IV Part147
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1660346670/

英語Wiki
http://eu4.paradoxwikis.com/Europa_Universalis_4_Wiki
日本語Wiki
http://eu4.paradwiki.org/
公式サイト
http://www.europauniversalis4.com/
Paradox Interactive社サイト
http://www.paradoxplaza.com/



●皆様への注意事項
 ゲームの内容上、歴史・政治・軍事などの話題が出ることがありますが、ゲームの内容を超えた歴史や軍事の話、および討論はスレ違いです。
 また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。
 質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
 荒らしが発生した場合は放置でお願いします。

 このスレは公式英語版を基本としています。日本語化Modおよびその用語については日本語化MOD配布サイト(http://paradoxian-japan-mod.com/)を参照してください。
 次スレは>>950を踏んだ方が宣言して立ててください。立てられない場合は>>960が代理で立てること。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0008名無しさんの野望 (ゲマー MM4f-H5Op)
垢版 |
2022/09/23(金) 10:33:13.37ID:8Ah8YbHPM
保守ー!
0009名無しさんの野望 (ゲマー MM4f-H5Op)
垢版 |
2022/09/23(金) 10:34:29.84ID:8Ah8YbHPM
修正パッチで貴族階級の特権将軍コスト軽減がナーフされてて辛い!いままで頼りにしてたんだがなぁ
0010名無しさんの野望 (ゲマー MM4f-H5Op)
垢版 |
2022/09/23(金) 12:49:29.85ID:8Ah8YbHPM
他にもなんか修正されてんのかね、戦争税バグの修正は見たのだけど、ナーフ関係はいまだによくわからん
0015名無しさんの野望 (ゲマー MM4f-H5Op)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:10:57.28ID:8Ah8YbHPM
>>11
読めん!学がなくてすまんな(ノД`)
0016名無しさんの野望 (スップ Sd3f-fO9i)
垢版 |
2022/09/23(金) 21:27:22.35ID:uDCsUmHdd
>>13
中核化をかわりにしてくれるし
そもそも5プロビ中核化すると成立しちゃうので防ぐのは現実的でない

首都を新大陸にもつ国は植民地国家つくれないけど
それはそれで中核化コストがつらいです
0017名無しさんの野望 (ゲマー MM4f-H5Op)
垢版 |
2022/09/23(金) 22:23:40.40ID:8Ah8YbHPM
>>16
今のバージョンだと植民国家が海越え出来るようになったから、下手するとぐちゃぐちゃな国境線を作ってくれますよね
特にカリブ植民地、お前やw
0021名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-EytU)
垢版 |
2022/09/23(金) 23:27:03.10ID:z3ol24Dgd
植民ガンガンやりたいならポルトガル?
グラナダからのアンダルシア変態で植民って難しいかな?
0022名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-sApq)
垢版 |
2022/09/24(土) 01:27:37.23ID:owVrXHue0
ポルトガルは大航海時代ボーナスの植民者+50と初期君主特性+15がぶっ壊れで強い
経済力もそれなりにあるから常に植民者+1の植民ができて新大陸全独占も狙える
でも陸軍がうんち寄りだから原住民制圧はスペインにやらせた方が楽
0023名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e11-nMTc)
垢版 |
2022/09/24(土) 07:19:39.84ID:TbzRD6O00
グラナダで新大陸に逃亡せずカステラ殴ってアンダルシア建国出来るなら簡単に最強植民地帝国作れる
グラナダでアンダルシアに変態すること自体の難易度ならビザンツで初手オスマンよりは楽だと思う
0024名無しさんの野望 (ワッチョイW 67b2-n2Rt)
垢版 |
2022/09/24(土) 09:08:11.37ID:jWVUFJcA0
ビザンツより簡単なのか
勝手にビザンツで脱初心者だと思ってたわ
0026名無しさんの野望 (アウアウウー Sa43-CWxz)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:48:15.33ID:IdxEndz5a
今verは1.29以来の交易会社を積極的に活用するAIだな
ルネサンス〜活版印刷の時代のアフリカやアジアの技術の伸びがいつもより緩やかになってる
0027名無しさんの野望 (ワッチョイ c256-XjGR)
垢版 |
2022/09/24(土) 14:18:56.33ID:5nmTPjan0
グラナダで旧大陸側の領土喪失して新大陸側でちまちま領土広げてたら中南米文化になってわらった
東ローマがギリシャ化したみたいな感じだな
0028名無しさんの野望 (ワッチョイW 6faf-GLxp)
垢版 |
2022/09/24(土) 14:19:49.13ID:l3V3Xgc90
前は交易会社にした州もキャパに余裕があればを
テリトリーからステートにできるよって通知が出てAIは交易会社をすぐにステートにしてたけど
今は交易会社にした州はステートにできるよ通知自体が出なくなったから
一回交易会社になったとこは永遠に植民地(交易会社)なのだろう
0029名無しさんの野望 (ワッチョイW e7d0-G//c)
垢版 |
2022/09/24(土) 16:40:14.90ID:o1CKfk2a0
ゲームPC壊れてゲーム用じゃないPC注文したんだけどEU4はintelのgpuでも動きそうなんだな
このゲームだけはもったいないと思ってたからありがたい
0031名無しさんの野望 (ワッチョイW 6faf-GLxp)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:20:34.12ID:l3V3Xgc90
このゲームの発売日自体が2013年なんで2021年に重くなったとはいえ
当時のハイスペック=今のミドルスペックくらいで普通に動くぞ
重いと感じたらFast Universalでも入れてグラフィックを簡素化するとゲーム内容そのままで少し早くなる
0034名無しさんの野望 (ワッチョイW 67b2-n2Rt)
垢版 |
2022/09/24(土) 18:05:54.88ID:jWVUFJcA0
DLCのサブスクたのんでるんだがこれって1.34にしたら最新のも反映される?
0036名無しさんの野望 (ワッチョイW 67b2-n2Rt)
垢版 |
2022/09/24(土) 18:27:42.31ID:jWVUFJcA0
ありがとう
ドイツ騎士団からのプロイセンやってくる
0038名無しさんの野望 (ワッチョイW 37dc-ZJWq)
垢版 |
2022/09/24(土) 18:44:42.11ID:n7DVJT/q0
フランスさまを呼んで対スペイン楽勝と思ったら野戦でフランス様が負けてて
自分で当たってみたら顧問と君主がどちらも規律で強化されてた
ピレネーの山岳要塞が抜けなくてめんどいなこれ
0042名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-n2Rt)
垢版 |
2022/09/24(土) 20:32:07.78ID:W4Mqofmd0
終盤の大戦争で味方死者1M敵2Mみたいなのが出てくるのは何かがおかしいと思っていた
あるいは史実でもこの年代にそのくらいの犠牲者は出るものなのだろうか
0046名無しさんの野望 (ワッチョイW d3e5-91Gk)
垢版 |
2022/09/25(日) 06:54:59.13ID:eW1GDUJ90
国力のすべてを絞り出してジャイアントキリングは真似できないからすごいと思うわ
破産寸前まで借金とか精神負荷デカすぎてやりたいとも思えないけど...
0047名無しさんの野望 (ワッチョイW 9211-ZzAl)
垢版 |
2022/09/25(日) 09:12:52.08ID:Fb6LrHw40
しょぼい国スタートなら借金は賠償金と増えた分の国力でなんとかなるんだけど、ある程度デカくなってからの借金はじわじわと財政を蝕んで内政進まなくなって二進も三進もいかなくなるから嫌い
0050名無しさんの野望 (ワッチョイW 67b2-n2Rt)
垢版 |
2022/09/25(日) 10:04:10.07ID:rOlL7Dcn0
経済覇権取るにはwc並に大拡張するしかないのかな?
上流のノードは抑えたけどまだ600ちょいくらいしかいかないわ
0051名無しさんの野望 (ワッチョイW d3e5-91Gk)
垢版 |
2022/09/25(日) 10:13:41.83ID:eW1GDUJ90
キューバ植民地とか属国が数千ダカット溜め込んでたりすると搾り取ってやりたくなる
まあ無理なんだけど
同君下位からは絞れるのに属国から絞れないのはおかしいだろぉ!?
0055名無しさんの野望 (ワッチョイ 6faf-r4yT)
垢版 |
2022/09/25(日) 11:28:27.09ID:GuffYEiN0
AE抑えて拡張出来たら初心者ver1.01
包囲網ギリギリまでAE貯めながら拡張出来たら初心者ver1.02
包囲網をご褒美だと感じながら拡張出来たら初心者ver1.03
0059名無しさんの野望 (スップ Sd52-ZJWq)
垢版 |
2022/09/25(日) 12:39:57.75ID:UpkYId+Fd
裁判所や役所が建物枠を食わないので、スカンジナビアとかシベリアの毛皮プロビも工場+交易会社に迷うことなく出来てよいな
0061名無しさんの野望 (アウアウウー Sa43-ZzAl)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:14:14.03ID:pSJCVDQDa
テリトリーの要らない建物を壊すのはあんまりプレイ記録では可視化されないけど収入伸ばしたいならとても大事
工場も強いけど対応DLCがあるなら交易会社投資はもっと強いので、上流の交易会社にガンガン投資できる状況なら土地にもよるけどDev3000くらいから経済覇権ラインの収入狙える
アイデアに余裕があれば交易アイデアもつよい
0062名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b81-r4yT)
垢版 |
2022/09/25(日) 19:07:11.68ID:7293f87Y0
スウェーデンのミッションで貰える将軍無駄に機動高すぎて使いづれえわ
傭兵+常備軍みたいな感じでやってるときにつけたら突出しまくるから地味にめんどい
0065名無しさんの野望 (ワッチョイW c7a5-QymP)
垢版 |
2022/09/25(日) 20:06:06.22ID:c4Bg3VKV0
>>63
それ解禁される時期が遅すぎる気が
0067名無しさんの野望 (ワッチョイW 6faf-GLxp)
垢版 |
2022/09/25(日) 20:17:52.99ID:LjUtnf9A0
Holy Order(ほーりーおーだー)が定住文化を捨ててHoly Horde(ほーりーほーど)になり
最後はただの野蛮人としてキリスト教圏を恐怖に包んだアンゴルモアの魔王ことモンゴルになるのだ
0075名無しさんの野望 (スッップ Sd32-n2Rt)
垢版 |
2022/09/26(月) 07:34:37.40ID:2f8TBnNDd
イタリアの小国でHRE皇帝プレイしてみたいんだかどこが面白いかな?
サヴォイかミラノ?
0076名無しさんの野望 (ワッチョイW 9211-ZzAl)
垢版 |
2022/09/26(月) 07:49:43.27ID:98ylDPRu0
イタリアで皇帝になるならサヴォイが1番楽かな、外交を丁寧にやれば選挙も勝ちやすいし、オーストリア相手も殴り勝てるしミッションや変態も優秀
ミラノも外交枠+1が伝統にあって扱いやすいけど、共和制化のイベントが結構面倒だった記憶
ただ君主制を頑張って維持できればミラノのミッション+αの変態踏めるからお得感はある
腕に自信があるならマントヴァはNIにIA固定値増加補正があって面白いと思うよ
0078名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-sApq)
垢版 |
2022/09/26(月) 12:55:47.20ID:rg2UVLO80
今パッチ人的カツカツになった分海兵隊強くない?
ポルトガルで要塞包囲を海兵隊にさせるよう分担したら傭兵使わなくても人的なんとかなりそう
0079名無しさんの野望 (スププ Sd32-91Gk)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:28:59.76ID:WcLp3oHFd
海兵隊は余りがちな水兵使えるからいいよね
なおデンマークならミッションで海兵隊使える上に熟練度下がらずに傭兵も使える模様
0084名無しさんの野望 (スッップ Sd32-n2Rt)
垢版 |
2022/09/26(月) 18:35:48.89ID:2f8TBnNDd
>>76
ありがとう
とりあえずサヴォイでやってみるわ
マントヴァとか死ぬ未来しか見えん
0086名無しさんの野望 (スップ Sd32-EM5p)
垢版 |
2022/09/26(月) 19:28:50.93ID:CEqji/F0d
暴走した騎士団がかつて世界を席巻したけど欧州は食いきれなかった帝国を名乗って欧州に食い荒らすなんて最高に燃える展開じゃない
0089名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-LzhR)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:46:33.59ID:1slN7Ko7r
グラナダはイベリアンウエディングさえ発生しなければ割と行けるぞ カステラの同盟が貧弱で例えばポルトガルだけなら以下のやり方でどうにかなるはず

@モロッコとチュニスと同盟
A初手でモロッコと一緒にトレムセンに仕掛ける
全土併合した後に属国を開放して陸軍を増やす
Bオスマンと同盟
Cカステラをモロッコと殴る このとき借金を躊躇せずに18kくらいまで軍拡する またチュニスは来ないことがそれなりにある
Dカステラの州を24州以下にしてイベリアンウエディングを防ぐ

これであとはどうにかなるはず
ちなみにアラゴン戦はオスマン来てくれるから余裕だと思う
0097名無しさんの野望 (ベーイモ MM6e-cJE+)
垢版 |
2022/09/27(火) 01:03:08.03ID:I4f1NEcmM
まあ原住民国家は弱いし別に
俺も面倒だから一定規模以上になると動員かけなくていいレベルの戦争しかしたくない人だけどなんとかなる
0098名無しさんの野望 (ベーイモ MM6e-cJE+)
垢版 |
2022/09/27(火) 02:35:02.69ID:I4f1NEcmM
確か東南アジアで首都移転のコストが75%引きになる政体があった気がするのだけど
どこだっけ?
ミッションの報酬だった気もするけど
0100名無しさんの野望 (スップ Sd32-EM5p)
垢版 |
2022/09/27(火) 07:33:31.86ID:z8BW1kB0d
外交人文諜報って取ってフィレンツェ→サルピエ→イタリアってやってみてるけどAEが快適で楽しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況