X



トップページPCゲーム
1002コメント320KB
Oxygen Not Included Part63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ cb7e-83Bc)
垢版 |
2022/08/27(土) 12:07:58.18ID:OKriYX0o0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時に3行コピーしてください

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16 アルファ版開始
2017/5/19 早期アクセス開始
2019/7/30 正式リリース(Launch Update)
2020/12/8 DLC「SPACED OUT!」早期アクセス開始

【購入可能ストア】日本購入定価は2480円
http://store.steampowered.com/app/457140/
https://www.epicgames.com/store/product/oxygen-not-included/
Steamの過去最安値は60%OFFの992円
次スレは>>970が建てること

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included
【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/
【重要なFAQ】
https://oni-jp.playing.wiki/d/5ch%20Q%26A
【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com
【前スレ】
Oxygen Not Included Part62
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1660443069/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんの野望 (ワッチョイ fe7e-83Bc)
垢版 |
2022/08/27(土) 12:08:59.40ID:OKriYX0o0
今来てる荒らしの正規表現NGはこれでいけると思う。Jane用だからMateとかでいけるかは知らんが

(ワッチョイ (02|11|41|61|86)|スフ.* Sd|アウアウウー Sa|オッペケ Sr|オイコラミネオ MM)
0007名無しさんの野望 (ワッチョイ 9256-FY7O)
垢版 |
2022/08/27(土) 20:18:49.64ID:TfU4Q0LM0
熱々水だと温暖化しそうで拒否感があるな
断熱パイプでもほうっておくと温度が変化するイメージがあるから
変化するということは周囲と熱交換してるわけで効率があんまり良くないのかなあって思いがある
0008名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d42-yNcK)
垢版 |
2022/08/27(土) 21:00:46.33ID:vKqnIYf/0
DLCのロケットに使う貨物のロード・アンロードってどうやって使うの?
発射台を全部くっつけているとロード・アンロードが一つずつで良かったりするの?
0009名無しさんの野望 (ワッチョイ c17e-Ickp)
垢版 |
2022/08/27(土) 21:47:35.89ID:Pmei4Nvs0
>>7
ふわっふわやな
実際火成岩パイプだと多少の熱は漏れるけど
重要なのは水の持ってる熱量は電解装置や植物に吸われた時点で消滅するってことだぞ
どうせ消滅するのに電力大量に使って下げるのは無駄でしょ?パイプから漏れたぶんの熱だけ対処するほうが楽に決まってる
0011名無しさんの野望 (ワッチョイW 2173-f1AL)
垢版 |
2022/08/27(土) 23:23:37.49ID:kY49e/lf0
ロケット飛ばし始めるとパッシブ系は崩れた時めんどくさいとなって
農園はリキッドヒートパイプで温度管理
二層ロックはビーバー穴からのゲルになってくるけどな
0013名無しさんの野望 (ワッチョイ c166-yNcK)
垢版 |
2022/08/27(土) 23:46:54.03ID:bYAinqcJ0
旧名スリートウィートとかみぞれ麦とか言われていた寒冷バイオームには居てる食用植物
あと画像上げた人と何故そうしてるかを説明してる人は違うので。
まあ分かりにくかったのならすまん
0014名無しさんの野望 (ワッチョイW c187-y80L)
垢版 |
2022/08/27(土) 23:54:09.81ID:iIgIcOYS0
前スレにあった気がするけどロケットの排熱回収ってできる?もしくはやってる?
見たい
0015名無しさんの野望 (ワッチョイ 72ad-yNcK)
垢版 |
2022/08/28(日) 00:01:03.08ID:UiBqQ2350
分からないやつに説明するレスとしては口調に難があるって話だし
画像は別に問題なかろう。ちゃんと流入絞ってるのも見えてるし
0017名無しさんの野望 (ワッチョイW c958-hpNd)
垢版 |
2022/08/28(日) 07:38:33.95ID:w0ilCNaM0
https://nico.ms/sm40958707
これ実際どういう構成なのかピンと来てないんだけど、
発電機~タイマー制御変圧器~変圧器~バッテリー込み消費側
って感じ?

これ発電側の最大出力が消費側の2倍以上必要になるよね?
俺のoni力が足りてないから理解が追い付いてない
詳しい人解説頼む
0018名無しさんの野望 (ワッチョイ 694f-Ickp)
垢版 |
2022/08/28(日) 08:39:38.17ID:1usZHG7S0
>>17
なんだこりゃ…?
なんでこれで破損しないのか原理は全然わからんけどすごいなこれ
消費側が電線の限界を超えられるなら全部一本の電線でつないでしまっても大丈夫なんじゃないか?
0019名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ec5-7jXZ)
垢版 |
2022/08/28(日) 10:23:18.83ID:rb3kMvbT0
>>1
他板でスクリプト荒らしされた時にIP無しで立ててもすぐ荒らされる→立て直すのイタチゴッコだったけどIP付で新スレ立てると潰されないぞ
0020名無しさんの野望 (ワッチョイ c166-yNcK)
垢版 |
2022/08/28(日) 10:31:08.75ID:6vSm6eLi0
>>17
発電側にもバッテリーつければいいんじゃないか?
消費側変圧器から先が半分の時間しか電力供給されないなら
発電側に半分の時間の電力が保存できるだけのバッテリーがあれば問題ないと思う
002217 (ワッチョイW c958-hpNd)
垢版 |
2022/08/28(日) 13:42:28.07ID:w0ilCNaM0
>18
消費側出口の変圧器以下は電線の送電容量が関与すると思う

>20
発電所〜タイマー変圧器〜バッテリー〜変圧器〜消費側
こういう感じかな
ちょっと試してみるか

余所でやってくれエラーでPCから書き込めないから画像はるのしんどい
002317 (ワッチョイW c958-hpNd)
垢版 |
2022/08/28(日) 14:59:51.89ID:w0ilCNaM0
とりあえず
発電所〜タイマー変圧器〜バッテリー〜変圧器〜
はダメだった タイマー変圧器〜変圧器間で過負荷が起こる

タイマーを緑5秒赤6秒の限界値で数パターン色々試したところ、消費側全体を発電に対し秒数比率の5/11(4000W発電なら1800Wぐらい)で収めないと送電ムラでどっかが停電する模様
まあそりゃそうだね、って感じ
逆に電力供給が充分取れるなら、メリットは全ての電線を通常電線で構成できて、自動化が最小限でいいから、イニシャルが激安、ってところかな(発電機〜タイマー変圧器も通常電線でいい)

個人的には給電効率が悪いから通常のスイッチトキャパシタでいいかな〜って感想

これ解釈違うかもだからちゃんとみんな試して確認してほしい
0024名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d42-Jign)
垢版 |
2022/08/28(日) 17:17:55.41ID:JPNxmDS50
あーわかった、1回路で消費がゼロになってるのが6秒間あるとその回路の過負荷判定が消えるのか

>>23
給電効率100%にするには

発電所→スマートバッテリー(タイマー変圧器が止まってる間発電所からの電力を貯める&無駄な発電を止める)→
タイマー変圧器(止まってた間貯まった電力を流し切るため発電力の2.4倍)→メイン送電網→バッテリー(消費側タイマー変圧器が止まってる間貯める)→タイマー変圧器(半分止まるので消費電力の2.4倍)→バッテリー→消費設備

じゃないかな。5/6のおかげで1000wぴったり消費だと変圧器2個じゃ時折停電する…大型にすりゃいいけど

発電所側の変圧器のタイマーは発電所毎に孤立してていいけど、消費設備のタイマーは全て同期してないといけないのが面倒
それをクリアすればイニシャルコスト最強
https://imgur.com/fnHxGNd.jpg
0025名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d42-Jign)
垢版 |
2022/08/28(日) 18:09:49.86ID:JPNxmDS50
そうだ、ワットセンサー(1000w未満)にフィルターゲート(6秒)バッファゲート(5秒)挟めばタイマー同期取らずに同期させたり、5秒だけ過負荷にできたりするな

ちなみに5秒6秒間隔は冷蔵庫が冷蔵状態を維持できる時間だったりもする
0026名無しさんの野望 (スッップ Sd22-f1AL)
垢版 |
2022/08/28(日) 19:34:56.25ID:lDD6mV1kd
バッファーとかのタイマー系センサーって倍速するとバグるのって治ったの?
0027名無しさんの野望 (ワッチョイW 79b1-y80L)
垢版 |
2022/08/28(日) 20:27:26.65ID:9fRqEObG0
農業に依存してない場合は温暖化って無視して大丈夫?

発電所は拠点の上の方にまとめてて拠点とは貯水池挟んでる
発電所付近は温度は50~60度
0028名無しさんの野望 (スッップ Sd22-f1AL)
垢版 |
2022/08/28(日) 20:59:31.61ID:lDD6mV1kd
ハッチしか食わないなら大丈夫じゃん?
ゴツゴツハッチと火成岩なら火山開ければどうにかなるし
アーバーツリーとかミール食わせるやつは枯れるから無理だけど
0031名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d42-Jign)
垢版 |
2022/08/29(月) 00:59:27.94ID:NCNg3SpX0
>>29
大型変圧器とスマートバッテリーがコストかかるからね……自動化が少量で済む程度(ワットセンサー式だと自動化コストもほぼ同じ)
序盤は変圧器とバッテリーにする手もあるけどそこはSCPSもバッテリーにできるからどっこいか

稼働率5/11でいいなら消費設備のバッテリー外せば1000w超えても問題ないね
過剰に生産しないけどポンプたくさん必要なSPOMとかを電線1本でまとめられる
0033名無しさんの野望 (ニククエ 1198-YSYb)
垢版 |
2022/08/29(月) 22:53:34.78ID:PV8Htuiz0NIKU
このゲーム徒労感がやばい
Wikiも見にくいし
0035名無しさんの野望 (ワッチョイW 2173-f1AL)
垢版 |
2022/08/30(火) 00:41:34.84ID:I0oKACbr0
>>32
じゃあ>>24の壊れて使えんやん
0038名無しさんの野望 (スッップ Sd22-l4/X)
垢版 |
2022/08/30(火) 11:04:56.11ID:mdOQvkCdd
>>36
そう思うわ
必要のない過剰性能な設備を理解もせずに使ってるから
いつまで経っても自分で考えられないんだよ
0040名無しさんの野望 (ブーイモ MM66-TiBR)
垢版 |
2022/08/30(火) 12:22:22.06ID:dfky1LZ4M
このゲームは仕事と同じくらい難しいので
仕事と同じような学習プロセスがあってもいいと思う
ONI togetherはこの方向性がいいのでは
0041名無しさんの野望 (スッププ Sd22-0BxV)
垢版 |
2022/08/30(火) 12:42:11.56ID:qLBlAaONd
遠方の開拓するメリットが薄くていまいちモチベーション維持できないなぁ
昔流行ったRTSみたいに文明レベル上げると新しい施設の研究アンロックされる形で文明レベル上げるのに必要な資源他の星にいかないと取れないみたいなMODないかな

いやそれじゃ根本的な解決にならないか
0042名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-hpNd)
垢版 |
2022/08/30(火) 12:55:35.68ID:PNDbnDPwa
設備のアンロックだと当たり外れがあるから、そういうのは基本性能の向上がいい、って昔から言われてるから
移動速度50%アップとか建築範囲が広がるとかジャンプ力が横山1マス伸びるとか
0043名無しさんの野望 (ワッチョイ 9256-FY7O)
垢版 |
2022/08/30(火) 14:54:51.12ID:XiTbC/Mk0
惑星毎に基礎的なデータを変える。とかは幻のDLC2でありそう
水の沸点は50度にしたり、重力が重たいから柱から作らないと崩壊したり、重力が軽いから3段上まで移動できるとか
0044名無しさんの野望 (ドコグロ MM55-f1AL)
垢版 |
2022/08/30(火) 15:22:01.06ID:e29ey5dLM
そう言う要素入れた所で母星から出ないし
惑星からは生成物を星間ランチャーで母星に送るようにするだけで
住めるようにまではしないな
どうせ水系間欠泉無いだろうし
あるなら母星に水送りまくりで余裕になるし
0047名無しさんの野望 (スッップ Sd22-f1AL)
垢版 |
2022/08/30(火) 19:02:45.18ID:8qzp+bmed
今のクラシックが母星ガチャで間欠泉揃うなら宇宙行かなくて良いし
DLCは近場の宇宙ちょっと回れば一通り揃うだから良いんだけど
ちゃんと間欠泉だけは全種類どこかしらに配置して欲しいけどね
金火山なしとか引いたらオキシライト作れんし
0048名無しさんの野望 (ワッチョイ 9256-FY7O)
垢版 |
2022/08/30(火) 19:06:35.70ID:XiTbC/Mk0
ヘドロ地帯掘れば金は集められる
一回見つけたら時間かけてガチャる
あと泥がたくさんある惑星が2つあるけど大きめの惑星では金火山確定で合った気がするな
金アルなんとに加えて精錬金属の金もあった
0050名無しさんの野望 (ワッチョイW 79b1-y80L)
垢版 |
2022/08/30(火) 20:48:36.29ID:m1W1Yf8m0
このゲームやってるとマジでタバコ吸いたくなる
ひと段落した時の達成感が最高
0051名無しさんの野望 (ブーイモ MMf6-Ztu4)
垢版 |
2022/08/30(火) 22:21:30.92ID:07VjnnxvM
dlcの遠方惑星の固定間欠泉と宇宙の資源がありゃ、
なくて困る間欠泉なんてないだろ

金は宇宙にあるから、オキシライト用くらいならそれで十分だわ
母星とワープ先だけならそもそもオキシライトいらんしな
0053名無しさんの野望 (ワッチョイW 2173-f1AL)
垢版 |
2022/08/31(水) 01:15:51.67ID:Y1oTKHcu0
金火山なら自動化できるけど
宇宙から拾うならパイロットが必要だし
鉄はあると無限になるけどぶっちゃけ余るけど
金とタングステンと初期惑星に蒸気氷塩氷汚とニオブが確定なのかな?
0057名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ded-83Bc)
垢版 |
2022/08/31(水) 13:30:42.14ID:uuM2r9On0
>>49
ロケット打ち上げないとスーツすら作れなかったDLC初期はかなり窮屈だったし
遠方の星は開拓そのものが目的って設計にはあんま不満はないなぁ
0060名無しさんの野望 (ワッチョイ 9256-FY7O)
垢版 |
2022/09/01(木) 11:35:28.73ID:RlQhUr6S0
動物開放ポイントは給餌と同じく、見つけてない種類でも持ってこられるようにして欲しいな
子供のときにツヤドレ入れるとおとなになると追い出される
二度手間
なんか順番もおかしいから種類ごとにきっちりと分けてほしいわ
探すのがちょっと面倒なんだよ
0061名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-V/++)
垢版 |
2022/09/01(木) 12:17:49.09ID:0IdD1BPca
>>60
受け取り側は自動捕獲はオフにして問題ないよ。
「4匹制限ツヤドレ幼体」で5体以上その部屋には動物がいないようになる。
(卵はスイーパーで運び出す)
0063名無しさんの野望 (ワッチョイW e27a-OMCX)
垢版 |
2022/09/01(木) 16:11:55.01ID:6KIGyhSj0
タングステン火山て今まで触ったことなかったから予習しているんだけど、
もしかしてこいつ鉄とかアルミを余裕で処理できるなら楽勝か?
0064名無しさんの野望 (ワッチョイ 9256-FY7O)
垢版 |
2022/09/01(木) 16:49:54.45ID:RlQhUr6S0
>>61
卵は早々に運びだしてるからそういえば自動捕獲いらんね
というか部屋の模様変えのときに壁に穴をあけると一気に捕獲開始しちゃうから邪魔にしかならんね。ありがと

アルミ火山は金火山と同じように蒸気発電ポン付けしてるなあ
ってか動画見てたらタングステン以外はポン付けで十分っぽい?
長期間動かしてないから知らないけど中期的にはあんまり問題起きたことないんだよなあ
30度未満で排出しようとする機構を一時やってたけど
広く場所を取って綿密に自動化と準備した割に液体金属がたまに事故で落ちてきて崩壊しちゃうし
0066名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ded-83Bc)
垢版 |
2022/09/01(木) 16:56:03.36ID:8GRQQJdk0
ニオブ以外は金属火山丸ごとを液体クーラーと一緒に蒸気室に放り込めばOKだよ
ニオブだけはタイル化するので半減上等でロボマイナーするかマグマ扱う時みたいな工夫がいる
0069名無しさんの野望 (ワッチョイW 8673-H9tA)
垢版 |
2022/09/01(木) 18:49:29.55ID:lS1sLUKW0
金属火山丸ごと蒸気室方式って下に貯める液体はやっぱ石油使ってる?
銅火山の場合一番熱い部分の原油が350℃越えることもあったから鉄火山だと石油化しそう
0070名無しさんの野望 (ワッチョイW e27a-OMCX)
垢版 |
2022/09/01(木) 19:18:05.17ID:6KIGyhSj0
みんなありがとう
でもよく考えたらタングステンが必要な箇所なんてロケット直下の制御ケーブルだけだし別に火山を処理する意味がなかった
0074名無しさんの野望 (ワッチョイW e27a-OMCX)
垢版 |
2022/09/01(木) 19:33:21.25ID:6KIGyhSj0
ニオブがたくさん要るならそうだろうけど、
自分のコロニーには需要がないので…
ニオブって原油から天然ガスを作るときに使うんだっけ?
0075名無しさんの野望 (ワッチョイ c1be-Ickp)
垢版 |
2022/09/01(木) 19:43:45.89ID:wqwwvyY90
金属火山は雑に蒸気室にするだけで十分だよな
攻略見てこんなの組まなきゃいけないのかと思ってたけど別にいらんかった
温度やばそうなら水を足すとかの雑対応でいける
0076名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d76-y80L)
垢版 |
2022/09/01(木) 20:03:36.08ID:mvd0rCHc0
金属火山は蒸気室に直接入れてる
石油をタイル50キロくらい垂らしてる

余ってる岩石で熱交換プレート敷き詰めるのと
水蒸気圧をタイル20キロくらいにしてるかな

酸性ガス出ても、蒸気より重いから、見た目以外で問題にはならないしなぁ、、

まぁ、ここは好みですわね
0079名無しさんの野望 (ワッチョイ eec0-fU5M)
垢版 |
2022/09/01(木) 21:28:59.26ID:DxkEs3N20
一般的には蒸気室に石油や原油を引くのは液体クーラーのオーバーヒート対策、金アマルガム製なら必要だけど鋼鉄製なら不要
一般論としては石油の沸点より高い温度の物質と一緒の空間に原油や石油は入れないほうがいいね。現場猫案件になりかねないことは避けたほうが良い

熱の均等化ならそれこそ >>71 の通り鋼鉄かダイヤタイルにしたほうが性能がよい
0080名無しさんの野望 (ブーイモ MM66-Ztu4)
垢版 |
2022/09/01(木) 21:43:33.95ID:VgPCOqUgM
アルミ火山なんかだと蒸気室に水3トンくらい入れるから、
上限にならないよう他の液体はいれないな

出てくる金属と同じか、
より融点が高い材質の熱伝導プレートかブリッジで
熱分散させるくらいかな
0081名無しさんの野望 (ワッチョイ 9256-FY7O)
垢版 |
2022/09/01(木) 21:49:50.03ID:RlQhUr6S0
圧力超過にならないギリギリまで水を入れるスタイル
金属火山なら150キロが上限なので140キロぐらいまでは入れる

最近思ったんだけど、ハイドラみたいに間欠泉も気流タイルでおおって圧力超過にならないように複数の液体入れると
たとえ部屋にして囲っても無限に気体を出してくれるんだろうか
試そうかと思いつつも先人がやっててダメだったってパターンありそうで二の足を踏んでる
0083名無しさんの野望 (ワッチョイW 2173-f1AL)
垢版 |
2022/09/01(木) 23:20:12.45ID:y5CDL/sW0
金属火山は蒸気部屋に一緒にして水の下に石油って意味あるんかな?
受け止めるところだけダイヤにして適当な金属床で熱伝導して壊れたことないが
タービンも200度制御すると鋼鉄クーラーぶっ壊れるからやらんくなったわ
0084名無しさんの野望 (ワッチョイ 9256-FY7O)
垢版 |
2022/09/01(木) 23:30:57.88ID:RlQhUr6S0
>>82
やってるかあ
ありがと
でかい部屋作って貯める部屋貯蔵庫から始まり、気体貯蔵庫、気圧制限回避の無限圧縮でコンパクト化が止まってるからこれで限界かな
まあドアポンプだったり、少量の液体を垂らし続けての気体移動もあるからもっとスッキリにはできるんだろうけど宗教上の理由でやらないと決めてる
0086名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ded-83Bc)
垢版 |
2022/09/02(金) 04:16:42.69ID:rt9VvChG0
一応鉄以下なら金属火山の裏にダイヤの熱交換プレート貼って噴出した瞬間に熱拡散するようにすれば
深さ1まで石油をたぷたぷに張っておけば酸性ガスになるより熱拡散の方が早い
まあでも素直に水一杯入れればいいと思うよ
0087名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ebc-83Bc)
垢版 |
2022/09/02(金) 10:24:41.29ID:ZsH5h4rQ0
SCCPで電力網を構築して主電源が太陽光発電の場合 時間によって 需要>供給となる為
供給>需要の時間にバッテリーに蓄電しておきたいのですが
どのような電力網にどのように?げば宜しいのでしょうか?
0090名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ded-83Bc)
垢版 |
2022/09/02(金) 11:42:24.55ID:rt9VvChG0
一応熱伝導の改善には役に立つけどね石油敷き
例えば液体クーラーをどうしても金アマでやりたいとかいう時は
石油がないと熱拡散が間に合わずにオーバーヒートする
蒸気って固体や液体と比べるとなにげに熱伝導率クソなんで…

酸性ガスのリスクを負ってまでわざわざやる必要は別にないってだけ
0091名無しさんの野望 (ワッチョイ eec0-GD24)
垢版 |
2022/09/02(金) 12:29:43.04ID:YHjYROEI0
中に間欠泉あって蒸気圧上げれないときに熱容量増やすものとして使うのがいいのかな
0092名無しさんの野望 (オッペケ Sr51-8fyA)
垢版 |
2022/09/02(金) 12:34:29.01ID:Vl3y298mr
熱分散というより施工時に原油、水を最初に引くと上段2マスをタイル埋めするだけで真空化出来ちゃうのが楽だからいつも原油は引いてるな
水を少し多めにして噴出セルにダイヤプレート付けとけばそこまで高温になることはないし、そもそも300度とかになると鋼鉄製の掃除機が壊れるから蒸気量が足りてないかタービンの温度センサーをミスってる証拠
0093名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ded-83Bc)
垢版 |
2022/09/02(金) 15:20:29.78ID:rt9VvChG0
一応鉄以下は深さ1マスの石油をなみなみと張って
噴出セルにダイヤプレート貼っておけば大丈夫なことは確認してる
恐らくアルミもいける、ニオブは駄目そう
ダイヤプレート貼ってないと噴出の瞬間にフレーキングする可能性があるのだけ注意
0094名無しさんの野望 (ワッチョイ 9256-FY7O)
垢版 |
2022/09/02(金) 15:30:49.78ID:0D6ojxGA0
最近の真空化マイブームは機械式ドア
タイルをいちいち何度も貼る指示を出さなくても2回の命令で終了してくれるので負担が少ない
雑にドアを貼るだけじゃ自然タイル化して資源を消費してしまうのでやらなかったけど、自動化と組み合わせればそうならないし、なにより電気を使わず一気に真空化できるのが気持ちいい
0095名無しさんの野望 (ドコグロ MM55-f1AL)
垢版 |
2022/09/02(金) 15:46:16.32ID:Pghokrg9M
俺は水棺派だわ
ポンプで抜けば終わりだしついでにビーバー穴も作れるし
要らない間欠泉もそのまま水没させとけば良いし
0096名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-y80L)
垢版 |
2022/09/02(金) 19:53:57.62ID:dbGBhOmya
先にシグナルスイッチでグリーンシグナルを送る自動化ワイヤーを施工して
その上に機械ドアを作ってる

シグナルスイッチをオンオフすれば真空も一発でできるし楽ちん
0098名無しさんの野望 (ワッチョイW c773-kJmG)
垢版 |
2022/09/03(土) 01:09:23.48ID:Xhjmp0wV0
13キロあったら5キロ出したら超過するから出ないやろ
0099名無しさんの野望 (ワッチョイ df56-yFwy)
垢版 |
2022/09/03(土) 01:27:39.79ID:1Mspj1Iu0
アルミ火山の近くにあったからドッキングしてしまったんよ
同時に動いてるときは吸い込みでうまく回ってたように見えたけど
先に過熱蒸気が休眠したあとに放置してたら圧力超過でた
WIKIには15キロと書いてたから過信してたわ
結局、内部で2つにわけていつもの金属火山コンベアグルグルだけ共有することになった
0100名無しさんの野望 (ワッチョイW c773-kJmG)
垢版 |
2022/09/03(土) 02:30:46.26ID:Xhjmp0wV0
wikiは5キロと書いて有るな
15キロはどっから出てきたんや
0101名無しさんの野望 (ワッチョイW c7fa-R+Lm)
垢版 |
2022/09/03(土) 02:50:32.22ID:95lO0MyS0
過熱蒸気噴出孔で噴出時に3kg/s越えとかだとメンドイ
液体たらして無理矢理移動させるくらいしか
圧力超過を防ぐ方法が思いつかんわ
精々2kg/s程度にしてほしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況