X



トップページPCゲーム
1002コメント351KB

Oxygen Not Included Part58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (スップ Sd22-D1Ru)
垢版 |
2022/02/15(火) 02:08:56.60ID:xF0lgQtBd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑スレ立て時に3行コピーしてください

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16 アルファ版開始
2017/5/19 早期アクセス開始
2019/7/30 正式リリース(Launch Update)
2020/12/8 DLC「SPACED OUT!」早期アクセス開始

【購入可能ストア】日本購入定価は2480円
http://store.steampowered.com/app/457140/
https://www.epicgames.com/store/product/oxygen-not-included/
Steamの過去最安値は60%OFFの992円
次スレは>>970が建てること

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included
【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/
【重要なFAQ】
https://oni-jp.playing.wiki/d/5ch%20Q%26A
【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com
【前スレ
Oxygen Not Included Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1641771359/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0601名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d42-HS9X)
垢版 |
2022/03/17(木) 13:15:30.60ID:MCAiMbOO0
隕石「どうも災害で…はないだと…?」

数百サイクルに1回程度の予報が来たときにヒーター止めてボイラー室冷まして液化して蒸気漏れ防ぐとかか
ブロックに重ねて構造強度上げられるパーツがあれば許容できる…かな
あと隕石と同じくマグマやら金属やらが湧いてリターンがあれば
0602名無しさんの野望 (スップ Sda2-Dr6g)
垢版 |
2022/03/17(木) 13:21:45.92ID:raEPojAgd
隕石は基本的に降り積もるだけで
降ってるところに行くために対策するって形だからね

何もないところを突発的に破壊しはしない
0605名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e7e-9pEf)
垢版 |
2022/03/17(木) 13:35:24.11ID:Lv3N7l4i0
ONIの性質上、基地機能を維持するだけで解決にプレイヤー介入が必要になる要素は、あまり好まれないと思う
デュプ達だけで解決できるようサステナブルな環境を作るみたいなのがテーマなとこあるし
0606名無しさんの野望 (スフッ Sda2-3uK1)
垢版 |
2022/03/17(木) 15:04:59.55ID:6uuVHd+gd
恒常的に災害がおきるとあれだけどシティーズスカイラインの災害パックみたいなDLCだと面白そう


開始から150サイクル後に火山噴火するから備えよとか水没した定期的に水害がくる星を開拓せよとかね
0611名無しさんの野望 (スップ Sd02-9q+B)
垢版 |
2022/03/17(木) 16:17:12.44ID:yO/PzIqCd
蒸気室の上の方に出っ張り作っておけば
酸素とかそこにたまるから、ちょっと開けて逃がしてやればええよ。
斜め建築気にしないなら千切り取るのも可能だし。
0612名無しさんの野望 (ワッチョイ f2ad-pjrT)
垢版 |
2022/03/17(木) 16:30:19.28ID:Op9Vx4t+0
災害系の噴出孔、火山を作るとしたらまぁそんな感じだろうね
圧力超過関係なく吹き出すとなるとマグマはもちろん蒸気でもそれなりに厄介そう
0616名無しさんの野望 (ワッチョイW a1b1-v/J9)
垢版 |
2022/03/17(木) 20:10:05.55ID:gSojBBkt0
寒冷バイオームで精錬室と液体クーラー室と蒸気タービンと大容量電気室 作ってくたびれた
鋼鉄でネズミ餓死部屋つくるんだ
MOD入れなかったら宇宙攻略を含めて1プレイで300時間ぐらいかかりそうなゲームやな
それなのに複数の惑星とシードとアプデがあるから
もう一生遊べるでしょ
0617名無しさんの野望 (ワッチョイW 61d5-myPX)
垢版 |
2022/03/17(木) 23:29:23.58ID:frcEr5EQ0
radエンジンが満タンになったらradボルト発射をやめる仕組みを作りたいんだが(ロケット複数台)タンク空きありの時と発射して不在な時共にレッドなのがネックでうまくいかんですよ
賢デュプはどう自動化してるのか教えてほしい
0619名無しさんの野望 (ワッチョイW a1b1-v/J9)
垢版 |
2022/03/18(金) 12:15:46.14ID:+HK8E4pN0
オニのせいでゲームを3つ同時並行してるわ

パクーが種子食べてくれるおかげで飼育が楽になったな
てかスケジュールの休憩時間伸ばしてる奴いる?
遠征してる奴がちゃんと休めてるから心配
0622名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-qYcr)
垢版 |
2022/03/18(金) 17:11:45.24ID:R0BZWfejM
発射時の排熱検知してメモリスイッチ使えば行けるんじゃない?
もしくはradボルト貯めるやつでワンクッション挟むとか
やろうと思ったことないけど
0624名無しさんの野望 (ワッチョイW a1b1-v/J9)
垢版 |
2022/03/18(金) 18:21:42.96ID:+HK8E4pN0
給餌機の存在を初めて知ったw
俺は格納庫に入れてからチェック外してばら撒いてる
0629名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM95-ooy7)
垢版 |
2022/03/18(金) 21:04:41.21ID:wQOU3AV2M
スマホほしい
0631名無しさんの野望 (スッップT Sda2-iVpd)
垢版 |
2022/03/18(金) 22:26:30.15ID:0eKFO0Ykd
>>623
プレイヤーが認識してる見た目上の水面とパクーが認知してる水面の高さがズレてるとか?
表面張力で盛り上がってるところにはパクーは泳いでいって餌食ってくれなかったような気がする
0633名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-SGDE)
垢版 |
2022/03/19(土) 10:35:27.44ID:dZ0XSv9ra
全実績って動画出してる人と同じようにすれば取れますかね?
0636名無しさんの野望 (ワッチョイ 13ca-bSSa)
垢版 |
2022/03/19(土) 11:50:54.09ID:rAKj5/yh0
424 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4b-BM+q)[] 投稿日:2022/01/25(火) 21:34:17.34 ID:oQFT66NTa
はい20時間で全実績解除達成
エルダーリングまでの暇つぶしにもならねえなこのクソゲー


これじゃないの?
0637名無しさんの野望 (ワッチョイ 1176-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 14:29:24.14ID:+YajVlnw0
20時間だと3倍速でもサイクル数が足りないんだっけ?

>>635 の通り100サイクル系だけメモしておいて、達成後はのんびりプレイでOK
動画の人のマップシードはともかく、追加キャラのトレースは不可能だと思う
0641名無しさんの野望 (ワッチョイW 5973-wt87)
垢版 |
2022/03/20(日) 03:30:01.81ID:QvLCknZO0
>>639
あれはちゃんとドレッコ育ててツヤツヤドレッコからプラスチック取れるようにしたら
アレコレやらんでも水と食料確保したら
マグマまで掘ってマグマ発電所作れば良いだけだからそんなに難しくない
もしくは宇宙まで掘って電解装置を自家発電で回して酸素宇宙に捨て続ければ良いだけだし
0642名無しさんの野望 (ワッチョイW 6958-KKNZ)
垢版 |
2022/03/20(日) 03:35:29.90ID:zmIBuLBO0
汚染水脱気式の酸素発生装置なんだけど、

石油
汚染酸素が出る気流タイル
汚染水

で並べて、石油貼ったタイルにそのまま脱臭機置くと脱臭機のタイルから酸素出てしまって下タイルに酸素混ざったり上の酸素タイルに汚染酸素混ざっちゃう?

何で混ざってるのか判別できない…
0644名無しさんの野望 (ワッチョイW 5142-ywzq)
垢版 |
2022/03/20(日) 03:47:40.70ID:E1DiNaOd0
それは脱臭機が脱臭機のマスに酸素を出す=重なってる石油を退ける可能性があるから…かな
石油張ってる所を網タイルにしてその上に脱臭機でどうぞ
0645名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-SGDE)
垢版 |
2022/03/20(日) 07:30:49.29ID:zl/frDFAa
>>639
1つのデータでなくても取れるんですか?
0652名無しさんの野望 (ワッチョイ 73ad-zgiT)
垢版 |
2022/03/20(日) 14:53:54.81ID:ZHfSWhuH0
>>646
ドレッコ飼えばロケットの燃料用に必要になるまでろくに石油触らずに行けることを考えれば
ドレッコは飼い得だと思う

DLCだとドレッコになかなかアクセスできない場合もあるからまた話が変わってくるんだろうけど
0653名無しさんの野望 (ブーイモ MMcb-D698)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:08:47.90ID:VVNHMas7M
>>651
用語は変えるのが方針らしいし一旦戻された固有名詞も大型パッチのタイミングで変えるつもりらしいし
日本語での基本的な定番情報は全部旧訳、最新情報や詳細仕様は全部英語、という現状を考えると
もう割り切って英語モードで遊んで用語も英語で呼ぼうぜってのが一番一貫して安定だと思うよマジで
0655名無しさんの野望 (ワッチョイW 7bcd-K1KX)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:50:29.38ID:iXfb6oIB0
>>652
ドレッコ厩舎を整備するの大変じゃない?
水素を満たしてペッパー育てて別部屋にツヤツヤ生産用のミールウッドの厩舎作ってって
前やって挫折しちゃった
石油設備は自分の中でテンプレできちゃってるから楽ってのもあるけど
0656名無しさんの野望 (ワッチョイ 1378-noGs)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:52:16.50ID:7a5Wgwsi0
ここだね。個人的にはサイレントがとかタイミングとかは別に問題じゃないんだけどなー

https://github.com/nsk4762jp/OxygenNotIncluded-Japanese/issues/266

>今回の一連の変更でマズいなと思ったのは、訳語名称がサイレント修正されたという点です。
>ある日突然名前が変わると混乱するのは当然で、事前告知やリリースノートを書くべきだったかなと思いました。

>名称の変更は随時ではなく何らかの大型アップデートが入ったタイミングでやるのが良さそうです。
0657名無しさんの野望 (ワッチョイ 390c-bSSa)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:55:39.85ID:ZuePTitL0
>>655
別にリード繊維を常時生産する必要はなくない?
自分は最初からミールウッド食わせる厩舎一個しか用意してないわ
ちょっと電解装置回して上に水素張るだけだからめちゃ簡単
0659名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-SGDE)
垢版 |
2022/03/20(日) 16:10:50.11ID:WO6t/X39a
また翻訳どうこう話戻してんのか
発達障害かよ
0664名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-Jp3i)
垢版 |
2022/03/20(日) 16:45:25.16ID:4489BId30
決定権は日本語化を主導してきたnsk4762jpにある
それを受け入れられないのならばフォーク(分岐)して昔の翻訳に戻した日本語MODを作成することは技術的にもライセンス的にも可能だ
そこから自分好みに日本語化を主導していけば良い

だからここで文句言ってないで自分で動けば?
そもそも意見があるのならばここでなくGithubで直接言うべきことだろう
0667名無しさんの野望 (ワッチョイ 390c-bSSa)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:02:29.34ID:ZuePTitL0
よくわからんけど定着した言葉を今更変えられてもここで定着することはないだろうし
1プレイヤーとしては迷惑としか感じないかなあ
いや元々ボランティアでやってくれてるだけのことなんだけどね
ボラでやってくれてるってことはONIが好きなんだろうに、わざわざONIを廃れさせるようなことをするのはよーわからん
0670名無しさんの野望 (ワッチョイ 73ad-zgiT)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:30:36.47ID:ZHfSWhuH0
>>666
俺も最初は1厩舎で毛刈りまでやろうとしてたけど
肉にするほどドレッコが生まれてるの考えたら毛を刈るためだけのタコ部屋を用意すればいいやって気付けたわ
そこから卵を部屋外にしつつ生まれたドレッコをタコ部屋に叩き落とす手段に悩む羽目になったけど
0672名無しさんの野望 (ワッチョイW 7bcd-K1KX)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:14:11.68ID:iXfb6oIB0
>>670
似たようなことやろうとしてこんな感じのを考えてた。

厩舎1:ツヤツヤ毛刈り厩舎
・メイン厩舎。プラスチックの生産目的。
・ピンチャ4本育成
・水素で満たす。密閉。
・4体+卵が入れる広さ
・毛刈り機のみ。撫でない。
・ドレッコ卵搬出用の掃除機&ローダー

厩舎2:ノーマルドレッコ
・ツヤツヤドレッコの生産目的のサブ厩舎
・ミールウッド4本育成
・ミールウッドが育つ気体で満たす。密閉。
・4体+卵が入れる広さ
・毛刈りしない、撫でない
・ツヤツヤ卵搬出用の掃除機&ローダー

って感じのを考えてたんだけど厩舎の位置関係とか
植物育成の自動化とかMAPのどこに厩舎作るかとか
温度管理どうしよっかなーとか考えてたら嫌になっちゃった
もういいや、2,3人が2,3日かけて数tのプラスチック作ればそれで終わりだぁ!ってなった
0674名無しさんの野望 (ブーイモ MMcb-D698)
垢版 |
2022/03/20(日) 19:11:14.61ID:VVNHMas7M
>>664
え、だから英語でやるのがいいよって案を出してるんだけども…
ここで旧訳フォーク作ったところで情報が英語系と旧訳系と癒し根系の三系統になるだけだから何も解決しない
0677名無しさんの野望 (ワッチョイ c996-bSSa)
垢版 |
2022/03/20(日) 19:24:43.31ID:HRFKwSyF0
なるべく簡単なものをとにかく早く作るほうがいいと思うな
プラスチックはちょこっとでもあると大幅にやれることが増えるから
逆に後半でもそこまで大量に必要になるものじゃないから早くからチマチマ作っておけば十分足りる
0679名無しさんの野望 (ワッチョイW 5973-wt87)
垢版 |
2022/03/20(日) 19:35:17.91ID:QvLCknZO0
ノーマルドレッコなんて
塩素室にパームリリー生やして放置しておけば種の保存ができるんだから
リード繊維欲しくないなら何の手も要らんでリン鉱石手に入る
ツヤドレも卵溜めたら一回毛刈りして肉にしてを繰り返すだけなら水素分離も要らんし手間ない
プラスチックも本格的に欲しいなら原油いじればいいだけだから
蒸気タービン分位のプラスチックなら一回毛刈りして屠殺で十分
0680名無しさんの野望 (スップ Sd33-nhnJ)
垢版 |
2022/03/20(日) 20:29:35.88ID:NE+MG3Kud
>>656
もっとシンプルに考えられんかね
例えば今更セーブ&ロードを記録と読み込みってわざわざ訳すか?って話だよ
定着してるカタカナ言葉を無理矢理日本語にする意味がないだけの話
前も言ったけどブリッスルベリーに関してはブリッスルの訳ですらないんだし
0681名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-SGDE)
垢版 |
2022/03/20(日) 20:51:52.81ID:Ly6xERbKa
>>663
なんかアドバイスくれゴミ虫
0683名無しさんの野望 (ワッチョイW 6958-KKNZ)
垢版 |
2022/03/20(日) 21:10:40.39ID:zmIBuLBO0
ノーマルドレッコ厩舎はハッチ厩舎より前に立ててる
撫でるけど毛刈りなし、あくまでも繁殖用だから餌はミールウッド
初動の食力確保のためのミールウッド畑をそのまま転用することが多い
ローダーはつやつや用とノーマル用に分けておいて頭数によって待機部屋でノーマル卵キープ
つやつや畜舎は照明と毛刈り端末のみで撫でない

リード繊維はピップ様にそのへんに植えていただくもので十分
自然公園分を意図的にシンブルリードで作ると絵画作りまくっても余るレベル
0685名無しさんの野望 (ワッチョイW 7bcd-K1KX)
垢版 |
2022/03/20(日) 22:26:16.75ID:iXfb6oIB0
シグナルスイッチ、いつの間にかデュプが切り替えなくても良くなってたのか
0686名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-SGDE)
垢版 |
2022/03/20(日) 22:34:13.74ID:U2t6hIuga
>>684
それな
文句があるなら英語勉強しろとしか
0687名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-yL30)
垢版 |
2022/03/20(日) 22:39:53.30ID:TOz1JRp20
スイッチはだいぶ前からそうだったはず
というか他のセンサー系が人手いらずで変更できる仕様だから、スイッチを人手必要のままにしててもアドがなさすぎた
0689名無しさんの野望 (ワッチョイ 73ad-zgiT)
垢版 |
2022/03/20(日) 23:42:13.32ID:ZHfSWhuH0
かなり早いうちから厩舎作るなら自然な入れ替わりタイミングに毛刈りするだけでも
初動分の最低限は集まりそうだね
ぶっちゃけタービン以外はハシゴとチューブぐらいにしか使わんし、場合によってはチューブも使わないだろうし
0690名無しさんの野望 (ワッチョイ 13ca-bSSa)
垢版 |
2022/03/21(月) 09:23:15.83ID:OjIAffWs0
>>681
ワッチョイやIP対応スレでは派手に暴れたり、害意剥き出しの言動をとると
名前欄の「アウアウウー Sa5d-」みたいな
キャリア対応部分やハイフン直前の2桁などの
一定期間変わらない部分が人の記憶にも、ログとしても残る

いつも同じ釣り質問からの居直り煽りみたいな一本調子だけど
この手の枯れた(成熟し尽くした)ゲームのスレだと
利用者がほぼ固定されていることもあり、悪目立ちしやすく対応されるのも早い
ほんまもんのキチガイだと、もう少しそこらにも気を使ってるように見える

人の入れ替わりが激しくて初見の新規が延々食いついてくれる
勢いあるジャンルのスレのほうが初心者向けだと思うよ
0691名無しさんの野望 (ワッチョイ b356-NT4g)
垢版 |
2022/03/21(月) 13:32:28.53ID:nRoNBr730
DLCに手を付けてみたけど結構早めに他惑星にいかないときつい難易度になってるんだな
久しぶりに死神の足音を聞いてる
ソーラパネルも終盤じゃなくて中盤あたりから使わないときつそう
0692名無しさんの野望 (ワッチョイ 33cf-noGs)
垢版 |
2022/03/21(月) 14:33:13.88ID:nPiPlO9R0
パクーがうじゃうじゃなるの嫌で養殖やってなかったけどやってみた(今100匹位)
イマイチ食料増えないな〜っと色々調べたら
5cで孵化 25cで切り身 → 焼き魚1600kcal
 = 1600kcal/30c = 53.333 → デュプ1に対して 18.75匹
もしかして300匹とか400匹とかみんなうじゃうじゃしてんの?

普通に種餌付きで養殖
1.5cで産卵 卵の中身2000kcl → オムレツ 5600kcal
の方が俺には合ってる気がする、どっか勘違いしてるのかな?
0696名無しさんの野望 (ワッチョイ 33cf-noGs)
垢版 |
2022/03/21(月) 15:53:23.44ID:nPiPlO9R0
>>693
ペッパーブレッド食った事無い!一度試してみまっす(水が不安)
どれぐらいうじゃうじゃさせたらPC重くなるのか試してから止めようかな

>>694
効率じゃないけど今はうじゃうじゃしてるパクーの水槽を窓タイルで挟んで1マスで縦長に作って
大容量導電線の横に這わしてみようかと思ってたりw
そうすればパクーのうじゃうじゃも意味があるって自分に納得できるかも…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況