X



トップページPCゲーム
1002コメント332KB
ASTRONEER Part.11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイW a3ff-PaoE)
垢版 |
2021/06/27(日) 15:46:56.09ID:S1NFX5jf0
!extend:on:vvvvv:1000:512

遠い世界を探検し、形を変えよう!
Astroneerは25世紀のゴールドラッシュが舞台であり、
宇宙の辺境を探検するのが目的です。
金持ちになるチャンスをつかむために過酷な環境で資源を活用して生き残ろう。
Astroneerはボクセルタイプのサバイバルサンドボックスゲームです
2019年2月6日(現地時間)正式リリース

- STEAM ストアページ
http://store.steampowered.com/app/361420?l=japanese
- 公式
http://astroneer.space/
- 公式日本語wiki
http://astroneer-ja.gamepedia.com/Astroneer_Wiki
- 開発ロードマップ
http://blog.astroneer.space/p/roadmap/
- 将来計画している個別の要素
https://trello.com/b/UoZgKrd3/astroneer-road-map-planning

非公式日本語 Wiki
http://wikiwiki.jp/astrneer2/

前スレ
ASTRONEER Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571941808/

・スレ立て時は1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を追加してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-RhXD)
垢版 |
2022/02/25(金) 10:59:05.97ID:BJJVmAMMd
アトロクスの地下で無限バイト回収装置を稼働させたけど
アトロクスの地下に到達してる時点でバイトの使い道が既に無かった
0908名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-JA8w)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:57:53.35ID:+fRAdqxgr
素材集めてナノカーボン合金作って大型資源キャニスタ作って素材集めて・・・

ナノカーボン合金2000個ほど溜まって気がつく、一攫千金ってなんだったの?
0909名無しさんの野望 (ワッチョイW f3ff-FoQq)
垢版 |
2022/02/25(金) 23:01:55.31ID:jV6vsLk90
ゴールドラッシュなんてなかった。いいね?
0910名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-8mN5)
垢版 |
2022/02/25(金) 23:44:24.18ID:isdI0fPu0
ゴールドラッシュでウハウハでも終始炭坑夫で泣ける
いっそ家具でも買わせてくれ
0917名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a76-muPo)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:51:03.17ID:uzaHcFMF0
まったく元ゲーのジャンルは違うけどカルネージハートをアストロニアの世界でやてみたかった。
もちろん戦闘したいけど、ゲーム的に戦争は無し!なら、自動採掘ロボットのロジック組んで自動化させるんや
自律して行動する探索ロジックを組んで、穴回避したり、山回避したりして資源探査して、見つけたら掘って貯めて帰還させる。オモローや!

お気に入りはゾルダードに超大火力レーザー
0925名無しさんの野望 (ワッチョイW ffff-JHJ7)
垢版 |
2022/03/01(火) 21:35:18.65ID:UTinn+Qo0
ろくに整地せずにクリアしたセーブデータは3Mもなかった軽いわけだ
0926名無しさんの野望 (ワッチョイ 03ee-8W3/)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:58:45.39ID:mw2VpVwR0
スクラップ小を自動アームでシュレッダーに放り込むようにして
スクラップ回収して来たらストレージ置くだけで半自動化〜ってやってたら
うっかりダイナマイトがストレージに付けっぱなしだったらしく
シュレッダー周りが爆散した
0927名無しさんの野望 (ヒッナー 8a1f-8W3/)
垢版 |
2022/03/03(木) 06:02:57.48ID:eNvICM3t00303
なぜフィルタリングしとかなかったし
近くを車で通るだけで車の装備から何からシュレッダーにかけられちゃうし
0928名無しさんの野望 (ヒッナー Sdea-yR38)
垢版 |
2022/03/03(木) 16:39:58.05ID:9/GG76iid0303
switch版ですが、遂に100%セーブに失敗するようになり詰みました
セーブデータ26MB
修正パッチに期待しつつニューゲーム開始w
0929名無しさんの野望 (ヒッナー 9f30-ibFl)
垢版 |
2022/03/03(木) 17:11:22.21ID:g3gdFE1O00303
やっとシルヴァのコアに徒歩で到達したわ。
謎のやつに行くには一度宇宙空間に出なきゃいけないよね?
なんかもはやゲームクリアな感だけど、これからも細々とやろうと思う。
とりまヒドラジンジェットパックで飛べたら満足だわw
0931名無しさんの野望 (ヒッナーW ffff-iiEV)
垢版 |
2022/03/03(木) 18:06:01.89ID:iL2qH3/M00303
セーブできないのはやべえな
0932名無しさんの野望 (ヒッナー cbb1-JnsW)
垢版 |
2022/03/03(木) 18:18:07.04ID:HoNIvrfV00303
色々あって母星がグレイシオになる珍事が発生したのですが……(抽出&大気で電力周りの整備してたらシルヴァより設備が略)

過去ログとかも見たんですが、結局のところ巨大ソーラーって各惑星に必ずあるんですかね?
あの星で太陽光とか頭おかしいのは横に置いておいて、ペット使っても奴め全く見当たらなくて…
発電できないほうの残骸なら3つ4つは見てるんですがううん…
0933名無しさんの野望 (ヒッナーW ffff-iiEV)
垢版 |
2022/03/03(木) 19:30:53.60ID:iL2qH3/M00303
英語wikiによるとどの星にもあるらしいよ
それが100%生成されるのかはわからんけど
とはいえ太陽光がとても弱いグレイシオだと16U/sにしかならないからわざわざ探して使うのはどうかなぁ
0934名無しさんの野望 (ヒッナー cbb1-JnsW)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:17:12.02ID:HoNIvrfV00303
まあそれはそうなんですけどw
どっちかと言うとコレクション目的の方が強いかなぁって感じですね
ただグレイシオでも極地ソーラーで疑似RTG運用してはいるんですがw

>英語wiki
情報助かります!
太陽光クソ雑魚のグレイシオじゃそもそも生成されない説まで思い浮かんでたんで…
0935名無しさんの野望 (ヒッナー MM76-U+LE)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:27:24.56ID:iILxfdIvM0303
どの星でも低確率で生成されうるが必ずあるわけではないという認識だったんだけど、そんなにそこかしこポンポン見つかるもんなの?
0937名無しさんの野望 (ヒッナーW 4a76-QzbU)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:37:33.37ID:eFPdVcEg00303
>>930
今は未知のサテライトへは一旦開通しないと選択できなくてワープできないはず。
まあ、地表へは秒で戻れるからそっから宇宙船で行けばいいんだけど。
どうも未知のサテライトにエネルギーシグネチャーを設置して光のリング出しておくのが開通の条件ぽい。

良かったら新規データで検証してみて。
0939名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-JnsW)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:10:41.48ID:HoNIvrfV0
>>935
最近買って始めたんだけど、シルヴァとカリドーで続けざまに見つけたから第三拠点(もはやメインだけど)にもみたいな感じになって
見た感じかなり豪運だったっぽいのかな?

各惑星に一つずつ巨大ソーラー持ってる人がいれば心強いんだけどなぁ
0940名無しさんの野望 (ワッチョイW ffff-iiEV)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:40:37.84ID:iL2qH3/M0
>>938
コアと地表間のワープは地表起動してコアも起動したらできるようになるけど衛星へは一度ロケットで行ってアクティベートしないと開通しないよ
0942名無しさんの野望 (ワッチョイW 03ad-CCCd)
垢版 |
2022/03/04(金) 02:24:11.71ID:ublLGp540
巨大ソーラーは各惑星にあるよ
稀に完全に山に埋もれてたりするけど…
0945名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-JnsW)
垢版 |
2022/03/04(金) 11:53:44.21ID:k0w84M+60
>>943
その辺嫌だからいっそのことゲートウェイチャンバーの上に設置しようかと思ってる
あそこなら地形は素材の味のままだし底抜けしても地上に落ちるし、なんなら地下拠点も作るつもりだしで

というより放置拠点のシルヴァではそうしてた
0947名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a76-Ytlp)
垢版 |
2022/03/04(金) 17:46:19.78ID:3hz9sbQA0
さあそろそろ残すはマルチ絡み実績解除のみの人が多くなって来た頃合いか
PC版の実績解除ツアーやるかい? なおPSスイッチは一緒にできるか知らない(というか無理そう)
0948名無しさんの野望 (ワッチョイW ffff-iiEV)
垢版 |
2022/03/04(金) 18:28:59.60ID:3nTrme2n0
マルチの実績ずっと残ってるわ
バグで一部解除されてるの謎すぎる
0949名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-JnsW)
垢版 |
2022/03/04(金) 23:11:22.94ID:k0w84M+60
これスラスターは中スロなら何にでもくっついちゃうんスね…
研究分析台についたスラスター暴発させたら山の上まで錐揉みしながらかっ飛んで…
0952名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-A+E/)
垢版 |
2022/03/05(土) 02:38:17.36ID:TXUuZAmP0
https://i.imgur.com/TcBroWG.jpg
https://i.imgur.com/RT9v5pS.mp4
なんか知らんが空飛んじゃったこいつのことなら、パンジャンドラムって呼んであげてくだされ
厳密には少し違うけど、ちゃんと制御不能で持ち主のところにも戻ってくるときもある欠陥兵器ってとこは同じだからきっとこれもパンジャンドラム
0954名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fcf-6iqn)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:54:48.10ID:hKEyL7rM0
土砂で足場を作ったりせず
抑制モッドを作ったら最初の種採取以外は掘らず
つまり、極力地形を変形させない縛りでやってます

シルヴァ・デソロ・カリドーが終わって次はノヴースです
後々の惑星で動線無くて詰みますかね?
コアはワープするつもりです
0955名無しさんの野望 (ワッチョイW bbff-vman)
垢版 |
2022/03/06(日) 11:13:35.40ID:6lT7EF5E0
コアはワープするつもりっていう意味がわからんけど素材の採集ならリチウムもチタン石も赤鉄鉱も地表にあるから作れないものはないんじゃね
0957名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fcf-6iqn)
垢版 |
2022/03/06(日) 14:31:28.40ID:hKEyL7rM0
ありがとうございます

コアへ降りた後地表へはワープするつもりです

ギャラストロポッドなどのミッションで必要な土砂だけは
拠点近くのゲートウェイチャンパーの下を掘って
がらくたに触るのもミッションで必要な時だけにするので
黒鉛は見つける度に取っておく事にします
0958名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fcf-6iqn)
垢版 |
2022/03/07(月) 18:04:01.28ID:I4hLYyl00
シルヴァとかには洞窟と地上が繋がったような裂け目があったんですけどヴェサニアには無くて
地上同士を繋いでる穴しか今のところ見当たらないんです
もしかしてヴェサニアの地下って地上から自分で掘らないと行けませんか?
0959名無しさんの野望 (ワッチョイW bbff-vman)
垢版 |
2022/03/07(月) 19:44:22.71ID:kSfVXh8B0
>>958
>>954
これ聞いてヴァサニアに地下へ降りる穴無いかもしれないとは思ったんだよね
もしかしらあるかもしれないけどいつも近くにないから掘ってるわ
0961名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-DUlz)
垢版 |
2022/03/07(月) 22:24:20.14ID:UIPFO9MSa
ヴェサニア基地でリチウム自動採掘かけてたけど使い道がRTGくらいしか無い故余ってしゃーない
リチウムの使い道もっと増やしてほしい
0965名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-GAgt)
垢版 |
2022/03/10(木) 22:04:58.51ID:hOipABfq0
意外とあっさり全ミッション終わってしまった
ホバーボードにカリドーとヴェサニア生物の組み合わせが強すぎたわ
0966名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f76-apXy)
垢版 |
2022/03/10(木) 23:52:22.22ID:wi3OO/OZ0
そう? 俺はQT-RTGx2、ヒドラジェット、ホバボ、携帯酸素供給器だな。
後はキャニスタ、ドリル3、ブースト、ワイド、ワークライトが固定装備。
無限に行動出来るけど、スロットに余裕がない。最近は姫連れてるから更に空きが無い
0967名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-A+E/)
垢版 |
2022/03/11(金) 02:25:11.73ID:po3IwR/C0
質問いいですか?
自動抽出装置が埋蔵資源枯渇で停止したときに鳴る、お知らせアラーム的な回路って作れたりしますかね?

一応、RTG2個と空のバッテリー使って、装置停止でバッテリーが満タンになったらセンサーから信号、みたいなのは思いついたのですが…
いちいちバッテリーを空にしないと駄目なので、改良点や根本的に違う方法があれば是非に
0971名無しさんの野望 (ワッチョイW bbff-OzF7)
垢版 |
2022/03/11(金) 09:21:51.34ID:ueIbXdAI0
中盤はカリドーの酸素供給ペット
後半はノヴースの給電ペットがいい
ホバーと酸素供給機とドリル+α同時に使ってもで電力賄えるからね
0972名無しさんの野望 (オッペケ Sr4f-GAgt)
垢版 |
2022/03/11(金) 12:40:55.86ID:OORieFpLr
>>966
ポータブル酸素供給機ってこんなに優秀だったの!?
スイッチ版だったのでファイルサイズ削減のための自動採掘とRTGセットの量産にナノカーボン大量につぎ込んでたから後回しにしたまま存在を忘れてたっぽい...
でもね、プリンセスちゃんとスティルガーくんとシルヴィーちゃんといっしょに好物を栽培しながらコツコツ探検していくのはとっても楽しかったからオッケーです😄👍

そういや貧乏性でジェッパとVTOL全く使わなかったな
プローブ系ミッションの一部は飛ばないときついのがあるからここ見てるキミらは気をつけてね
0973名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-A+E/)
垢版 |
2022/03/11(金) 17:35:37.39ID:po3IwR/C0
アストロニウムと引き換えにQT-RTGが入手できる、ダイナミクス研究支援物資って今もありますかね?
あるのであれば具体的にどの辺りで見つけられるのかなぁ…?とかも
0974名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f2c-/obZ)
垢版 |
2022/03/11(金) 17:35:53.87ID:bvNIz0qg0
酸素供給と電気供給とダメージ無効と明かりの生き物が割と定番装備に
明かりはスロット開けるために置いても回収できるのもイイ
明かり無いと帰るとき地味に不便だったリはするけど
困るのはプリンセス以外の名前と好物の植物の見た目を覚えられないって事
0976名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-1y3+)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:05:33.64ID:S7pDVx+z0
Astroneerのシェルターみたいだなって思った
大人の秘密基地。組み立て2時間で完成するモジュラー式キャビン : カラパイア
https://karapaia.com/archives/52310878.html

Astroneerのシェルターとかロケットの内部場面とかってあったら楽しそうなんだがな
どっちも出入りのアクションがあるだけで初見ちょっとがっかりした
0977名無しさんの野望 (ワッチョイW bbff-OzF7)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:58:18.19ID:ueIbXdAI0
NoMansSkyとかSubnauticaのシェルター感
0978名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-A+E/)
垢版 |
2022/03/11(金) 23:36:16.27ID:po3IwR/C0
>>975
やっぱ希少度高そうな感じかな…?
イベント期間ならQT-RTG大量入手とかできるのかもだけど…

電力密度が高いというか、サイロに詰めればRTGなんか比じゃなくなるからすごく欲しい…
0979名無しさんの野望 (ワッチョイW edff-Te+U)
垢版 |
2022/03/12(土) 07:01:56.90ID:h2szp78K0
QT-RTGはそこらに落ちてるプラットフォームに乗ってる場合もあるし墜落した衛星にくっついている場合もあるよ
狙って探すのは現実的じゃないね
0981名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMe9-X6Wt)
垢版 |
2022/03/12(土) 08:10:43.26ID:whYYQ7TTM
イベント時にノルマ達成後、更に頑張ってケアパッケージを取りまくって増やすのが早い。
QT-RTGが来るのはどうもランダムぽいが、うちでも60個ほど持ってるから激レアってほどでもない。
60個あっても別に使い道ないし、電源タワーに詰め込んで自己満足して終わり・・・
0982名無しさんの野望 (ワッチョイ a1b1-60G8)
垢版 |
2022/03/12(土) 09:57:41.36ID:xwC+H5Yf0
始めたばっかで各惑星の拠点とか整ってなくて、シャトルをプラットフォームに搭載電源で大気凝縮装置、みたいな運用がしたかったんですよねぇ
まあクソデカ鉱脈見つけてアストロニウムが死ぬほど余ってる、というときにあやふやな情報を掴んだってだけなので特に深い事情はないです

ちなみに凝縮装置って、80Uの電力供給すればヘリウムみたいなPPU25の低濃度の気体でも素早く集められる、みたいな仕様なんですかね?
それとも20Uが最大で収集速度だけ75%のペナルティがされてる感じです?
0983名無しさんの野望 (ワッチョイW edff-Te+U)
垢版 |
2022/03/12(土) 12:15:22.57ID:h2szp78K0
早くはならないので後者かな
シャトルに直付けでちょっと集めるくらいなら中型発電機使えばいいんじゃないかね
置いてくるなら風力発電繋いで放置しとけばいつの間にかかなり溜まってるよ
0984名無しさんの野望 (ワッチョイ 02b9-IMun)
垢版 |
2022/03/12(土) 16:46:16.78ID:bIFDXWjX0
20U通ってなくても動くからいいよね
最大消費電力以上を発電しなきゃ垂れ流しでバッテリーにも溜まらないだったら投げてたかもしれん
0987名無しさんの野望 (オーパイ 0276-QhLy)
垢版 |
2022/03/14(月) 18:29:29.96ID:FY04/Gmv0Pi
謹啓

このたびは、爆弾カタパルト発射により多大なるご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございませんでした。
本件につきましては、周囲の確認不足によるものでございます。全くもって申し開きできるものではなく、深く反省しております。
今後、このようなご迷惑をお掛けすることがないよう、周囲のチェックを徹底するとともに、爆弾カタパルト一同細心の注意を払い発射に取り組む所存です。
何卒、ご容赦賜りますようお願い申し上げます。今後とも爆弾カタパルトをご愛顧を賜りますよう、伏してお願い申し上げます。

敬白
0989名無しさんの野望 (ワッチョイ 0276-QhLy)
垢版 |
2022/03/15(火) 15:41:02.76ID:mNT01glI0
バックパックにプリセンス入れてても、ヒドラジンとかダイナマイトの爆発物を一緒に持ってると死んだのが修正されてるね。
本当に無敵の人になった。
0990名無しさんの野望 (ワッチョイ a988-P46e)
垢版 |
2022/03/20(日) 09:19:37.96ID:lfuygQ8/0
ストレージセンサーってさ本当にプラットフォームとストレージしか見てくれないんだなwikiだと溶鉱炉も見てくれるって書いてあるけど間違いだなまったく反応ない
研究台とか溶鉱炉直接見てくれたら結構色々なことできるようになるんだけどなんかかゆいところに手が届かない感じ
0993名無しさんの野望 (ワッチョイW 11ff-FUXO)
垢版 |
2022/03/21(月) 11:20:00.77ID:V8C+EWV90
>>992
おなしゃす
0995名無しさんの野望 (ワッチョイW 11ff-FUXO)
垢版 |
2022/03/21(月) 12:35:49.94ID:V8C+EWV90
>>994
ありがとう
0998名無しさんの野望 (ワッチョイW 11ff-FUXO)
垢版 |
2022/03/21(月) 14:16:47.17ID:V8C+EWV90
うめ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況