X



トップページPCゲーム
1002コメント335KB
Oxygen Not Included Part49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e7e-jjtP)
垢版 |
2021/05/12(水) 18:19:31.83ID:QrqJrvPO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に2行コピーしてください

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16 アルファ版開始
2017/5/19 早期アクセス開始
2019/7/30 正式リリース(Launch Update)
2020/12/8 DLC「SPACED OUT!」早期アクセス開始

【購入可能ストア】日本購入定価は2480円
http://store.steampowered.com/app/457140/
https://www.epicgames.com/store/product/oxygen-not-included/
Steamの過去最安値はローンチプロモーションで33%OFFの1661円
※Kleiの別ゲームを持っている場合さらに割引可能性あり(EA時はDon't starve所持で追加25%OFF)
次スレは>>970が建てること

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included
【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/
【重要なFAQ】
https://oni-jp.playing.wiki/d/5ch%20Q%26A
【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com
【前スレ】
Oxygen Not Included Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1617961806/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0555名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b9e-7S+s)
垢版 |
2021/05/27(木) 16:49:33.53ID:5cd+6q2s0
病原菌を培養するにしても結局スーツを着ればほぼノーリスクだからな
いっそのこと病原菌に曝露することがメリットになるようにしてしまえばいい
ゾンビ胞子で作るゾンビタブレットをキメるとゾンビ胞子環境下で能力アップとか
効果中は逆にゾンビ胞子が無いと能力が下がり全域スーツが悪手になるとか

いずれにせよ、植物の変異と同様に玄人向けのエンドコンテンツを目指すといいね
必須になるとダルいし初心者は付いていけないし
0558名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-no3F)
垢版 |
2021/05/27(木) 17:02:58.57ID:Y4BHDXkX0
病原菌で治癒力アップとかあってもおもろいかもな
どっかのウィンターズ氏みたいに
0561名無しさんの野望 (スッップ Sdba-7OyE)
垢版 |
2021/05/27(木) 17:49:43.86ID:kMvJ8lTUd
医療スキルを有効活用ならもっと怪我すればいいと思うぞ。
特性 現場猫
作業速度が上昇する代わりに一定確率で怪我が発生
みたいな
0562名無しさんの野望 (スップ Sd5a-RI+G)
垢版 |
2021/05/27(木) 17:55:19.68ID:A7omUDqod
こっちの落ち度では無いデバフが一定確率で何度もつくのは
屁こきと同じでこのゲームが好きな人には嫌われそうな仕様だ
0566名無しさんの野望 (ワッチョイ c7ed-Z6pj)
垢版 |
2021/05/27(木) 19:20:51.20ID:2tNs3sau0
全ての能力が飛躍的に向上する代わりに一定周期で摂取し続けないとストレス反応し続ける状態になり最終的には発狂死するビタミン剤
0568名無しさんの野望 (ワッチョイ 0355-k7b/)
垢版 |
2021/05/27(木) 19:58:55.52ID:vLC0ZHIs0
体制つくより早くより上位のビタミン剤に切り替えていけばよいようにして,アビスバグの卵を原料として要求するぐらいになれば,社員バグ養殖家も増えるはず.
0571名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e6e-5zR4)
垢版 |
2021/05/27(木) 22:25:24.42ID:z7DKhDbI0
基本的に安定したコロニー運用を損なう要素って歓迎されないよね
コロニーの外で起きる事象についてはそこまで嫌がられないけど
0572名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ba8-950J)
垢版 |
2021/05/28(金) 05:07:33.21ID:6K4MV28P0
バニラでハッチの餌についてですが、ある程度成長したコロニーでは何を餌にするのが理想ですか?

砂岩の残量が尽きそうで、火成岩もそれほど余裕がなく、砂か花崗岩かなと思っています。
マグマを火成岩生成に使えるそうですが私には技術的に難しく、できるとしたら汚染水から土を作るくらいです。
ベリーは大量にありますので、石炭の生成量が少なくてもベリーにすべきでしょうか?余談ですがまだロケットも飛ばしたことないです。
0574名無しさんの野望 (ワッチョイ 0155-vsnl)
垢版 |
2021/05/28(金) 06:10:33.72ID:Z6/nDYLm0
>>573
手っ取り早くは砂.
望ましくは火成岩(ごつごつハッチ)か汚染土・肥料(スムーズハッチ)
火成岩は火山からとれる.
汚染土はエタノール作成時の副産物,肥料は土(ピップ由来)とリン鉱石(どれっこ由来)が確保できればほぼ無限に作れる.
0578名無しさんの野望 (スッップ Sdb3-85N5)
垢版 |
2021/05/28(金) 09:09:28.40ID:1Ke9grJld
すまん、汚染土とか肥料ってエサにするには生成量足りなくないか・・・?
かなり大規模に作らんと8匹厩舎賄うのも苦労しそうなんだが。
0579名無しさんの野望 (ワッチョイW f19e-e3t+)
垢版 |
2021/05/28(金) 09:15:50.55ID:pnoJl4F10
テラの総埋蔵量を調べたら花崗岩と火成岩の合計が砂岩の14-19倍程度だったので
ごつごつハッチに乗り換えるだけでめちゃくちゃ長い猶予が得られるというか
同じコロニーで余程長く遊ぶか意図的に過剰飼育しないと枯渇しなかったりする
0580名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b1-4Wjq)
垢版 |
2021/05/28(金) 09:29:50.59ID:DhoXhucI0
永続性を考えるなら表土をマグマに溶かしてから熱をタービンで吸い取って余った火成岩をごつごつハッチに食わせるのが理想なのかな
0581名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b7e-6ypv)
垢版 |
2021/05/28(金) 10:03:32.64ID:WXYdkX+z0
砂や土は結構貴重な資源なのでハッチの餌や原料にするのは危険
そもそも砂岩がなくなっているということ自体に危険な兆候を感じる
一体ハッチを何匹養ってるんだ
0585名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bc0-83tl)
垢版 |
2021/05/28(金) 13:32:04.30ID:qawj++Gn0
火成岩不足てよっぽどじゃない?アステロイドタイプにもよるのかもしれないけど
火成岩は苛性バイオーム(あるいは森林バイオーム)に大量にあるから掘ってきたまえ
堆積岩食わせてごつごつハッチに切り替えて火成岩餌にすれば相当長期間持つでしょ
0586名無しさんの野望 (ワッチョイW 53eb-l9LN)
垢版 |
2021/05/28(金) 16:16:13.35ID:U4YmqUxb0
ひょっとして電力需要に対してハッチを大量に飼育してる?
電力リソースの貯蓄という意味なら最善だけど、必要に応じた分だけ細く長く継続すると余裕ができる
ハッチ飼育にはなでなでや餌の運搬みたいな労働力がかかるし、石炭は岩石に戻せない(宇宙探索込みなら一応戻せるけど)から、ハッチの数を減らすのも考えてみるといいかもしれない

それだけハッチを育てないと電力が賄えない状況はちょっと問題あり
石炭発電機に依存しすぎるのは良くないので天然ガス発電などに手を出す、もしくは消費電力を減らすべし
0591名無しさんの野望 (ワッチョイ 91ad-83tl)
垢版 |
2021/05/28(金) 18:59:39.64ID:R0SRVUeb0
今まで使えてたMODが使えなくなってるぞ
アップデートしたとか更新したとか報告はない

スピードアップだっけか?使えなくなってるなんで?
0592名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bc0-83tl)
垢版 |
2021/05/28(金) 19:47:56.57ID:qawj++Gn0
病原菌から資源ならなんかガスを出すとかなのかなあ
病原菌から資源を得る設備はスーツ着てると操作できませんとかだと
(リアリティはともかく)ゲームとしては
病原菌培養室の作り方とかに工夫の余地が出て良いかもしれんね
その辺上手いバランスとるのは難しそうだけど
0596名無しさんの野望 (ワッチョイ f1b1-83tl)
垢版 |
2021/05/28(金) 22:46:29.76ID:+jbcvoty0
[Tips]
菌が付着したノッシュ豆を35度前後の環境で数サイクル放置すると
Nattouになります。
関西生まれのデュプリカントは
他人が喫食しているのを見ると士気が10下がります。
0597名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b1-d0MC)
垢版 |
2021/05/28(金) 23:07:21.95ID:VWTwBygE0
まじで納豆を人類で最初に食べたやつは勇者だと思うわ
事前知識無しだとただの腐った豆やろあんなん
0600名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b7e-6ypv)
垢版 |
2021/05/28(金) 23:52:41.89ID:WXYdkX+z0
複数の種類の液体を一つの水槽に入れると謎流体力学が悪さして一箇所に圧が掛かることはある
あと砂岩の断熱タイルとかで水槽作ると砂岩も断熱タイルも耐圧の補正値低いからてきめんに壊れる
0605名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ba8-950J)
垢版 |
2021/05/29(土) 05:44:13.70ID:7G2mJHhD0
ハッチの質問者です。みなさん色々返信有り難うございます。
ハッチは16匹程度飼育していました。ずっと堆積岩メインにあげてまして最近砂岩を餌にしました。砂岩は建築にも使っていて、断熱資材には火成岩を使っていました。
地表まで断熱パイプを作ったせいで火成岩が無くなり、579さんや584さん583さん585さんのおっしゃるとおり、最低限と言いますかまだ掘れるところがありました。
二酸化炭素を排除するために砂を砂岩で作っていたのもいけませんでした。
ただこう目に見えて餌候補が無くなっていくと少し焦ってしまい質問してしまいました。あとは指摘にあった通り石炭発電ですべて補ってました。すみません色々コメント読み返して頑張ります。有り難うございました!
0610名無しさんの野望 (ワッチョイ 4141-83tl)
垢版 |
2021/05/29(土) 11:45:32.67ID:fQAah8N50
自分は面倒なんで腐りそうなほど余った食糧はエアロックに挟んで埋め込む永久保存方式を採用することにした
出し入れがプレイヤーの手動操作になるのがネックだが、非常用の食糧を保存していると思えば割り切れる
ワイヤーと機械式エアロックの研究だけ終われば作れるから手軽だし、正式な冷凍室を用意するまでの繋ぎとしては十分だろう
おっとグリッチ許さないマン君には内緒な
0611名無しさんの野望 (ニククエ 2bc0-83tl)
垢版 |
2021/05/29(土) 13:01:05.05ID:xsQcPe0A0NIKU
真空貯蔵庫もちゃんと手を入れてくれたか
さすがに先日の変更じゃ中途半端すぎたしな

と思ったけどこれ別に食料自体を-18℃以下まで
冷却してから真空マスに落とせば良いだけのような
もっとも凍り付いた飯をデュプどもはどうやって食ってんだとか
解凍する必要あるんじゃねみたいな話題公式フォーラムでもあったけど
なるほどこれはもしや電子レンジの実装機運なのでは…!
0613名無しさんの野望 (ニククエ 4b7e-6ypv)
垢版 |
2021/05/29(土) 13:31:00.53ID:9ZIwRPer0NIKU
真空で行くなら食料冷凍設備を作って十分冷えたのを確認してから搬送かなぁ
散々言われてるけど賞味期限に応じたマネジメントをする仕組みがないから
結局食料ありったけ作った上で永久保存にしておかないと安定しないよね
0614名無しさんの野望 (ニククエ 4b7e-6ypv)
垢版 |
2021/05/29(土) 13:38:27.63ID:9ZIwRPer0NIKU
冷蔵庫はただでさえ電力ボッタクリなんだから
通電してたら冷凍&周囲の大気に関係なく滅菌にして欲しい
というかなんで周辺の大気に影響されてんだよお前の気密ガバガバかよ
0618名無しさんの野望 (ニククエ 092e-950J)
垢版 |
2021/05/29(土) 15:21:37.68ID:yM9/oXVB0NIKU
鉄を……まあ 150 ℃くらいまで冷却するとして
下げないといけない熱量が 0.449((DTU/g)/℃) * 6.2(t) * 400(℃) ≒ 1,114 MDTU
仮に3台の蒸気発電機がぴったりフルスペック発揮できる温度 (200℃) だとして
毎秒消費される熱量が 4.179((DTU/g)/℃) * 2(kg) * 105(℃) * 3(台) ≒ 2,633 kDTU
つまり必要な秒数は 1,114 * 1000 / 2,633 ≒ 423秒

ちゃんと鉄が蒸気室全体を200℃以上に保ってくれるなら1サイクルかからないよ! やったね!
0621名無しさんの野望 (ニククエ 2bc0-83tl)
垢版 |
2021/05/29(土) 16:21:15.19ID:O865lVa50NIKU
大きな事故がなくてなにより
大量の鉄が回収可能になるまで時間がかかりそうだけど
別に問題ないべ待てばいいだけのことさ

熱交換部屋は部屋っていうかタイルっていうか…
ダイヤモンドタイルや金属タイル内に
コンベアと輻射パイプを這わせたタイプが多いと思う
0622名無しさんの野望 (ニククエ 41b1-d0MC)
垢版 |
2021/05/29(土) 17:34:05.00ID:xTcWV5790NIKU
すまん質問なんだが、アイテム化した資材を一定の温度までなるべく早く冷やしたい時にどんな方法使ってる?
資材の熱伝導率の問題か、安全域まで下がるまでの時間が長くて効率が悪いんよ
0623名無しさんの野望 (ニククエ 4912-950J)
垢版 |
2021/05/29(土) 17:45:10.04ID:fLdnlb1z0NIKU
>>622
ダイヤタイルの中をコンベアで通すと熱がタイルにすぐ吸われるからいいってどっかで聞いたゾ
0624名無しさんの野望 (ニククエ 41b1-4Wjq)
垢版 |
2021/05/29(土) 17:45:52.62ID:YANJB1k00NIKU
>>622
https://scrapbox.io/OxygenNotIncluded/%E9%9D%9E%E9%87%91%E5%B1%9E%E5%9B%BA%E4%BD%93%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%96%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
これによると熱伝導率の高いタイル(ダイヤモンド窓タイルとか)の中をコンベアレールでぐるぐるすると良いらしい
ただ、良くわからないのが熱交換って熱伝導率の低い方で計算されるのが原則らしいけど、高熱伝導タイルを通すそれが無視されるってことなのかな?
0628名無しさんの野望 (ニククエW 49e3-lvqY)
垢版 |
2021/05/29(土) 18:14:17.33ID:gW/hFFSY0NIKU
遺跡を変な形で掘り起こしたのか、視界がクリアにならず不明と表示されるブロツクが残ってしまいました。
これって解決方法はないでしょうか?
0629名無しさんの野望 (ニククエ 4b7e-6ypv)
垢版 |
2021/05/29(土) 18:20:08.31ID:9ZIwRPer0NIKU
DLCのメッチャ初期版だと絶対消えない不明エリアができるバグあったけど
普通に遺跡を裏口壊して入っちゃったとかなら不明エリアの近くにデュプを移動先指定で無理矢理行かせれば解放されることが多いと思う
0630名無しさんの野望 (ニククエ 4141-83tl)
垢版 |
2021/05/29(土) 19:02:22.59ID:fQAah8N50NIKU
>>624
いや無視されないよ
アイテムをタイルの中に通す場合の熱交換は、熱伝導率の低いほうで計算されるから、片方がいくら高い伝導率をもっていても意味はない
極端な話、ベルトで火成岩アイテムを個体タイルに通して冷やす場合、相手のタイルが砂岩タイルだろうがテルミウム金属タイルだろうが移動する熱量はほとんど変わらない(タイルから熱を逃がす方法にもよるけど、熱容量の大きい砂岩タイルのほうが熱交換効率としては若干有利まである)
0632名無しさんの野望 (ニククエ 41b1-4Wjq)
垢版 |
2021/05/29(土) 19:17:20.92ID:YANJB1k00NIKU
>>630
じゃあ例えばダイヤモンドタイル(熱伝導率80)を通して表土(熱伝導率1)を冷やして発電することを考えると、
表土→ダイヤモンドへの熱交換は熱伝導率1で行われて、
ダイヤモンド→蒸気への熱交換は熱伝導率0.184で行われる?
そう考えるとダイヤモンドの熱伝導率って意味がない?(強いて言えば並べたダイヤモンドタイル間で熱が均一になりやすい?)
むしろ熱容量の少ないタイルを通したほうがタイルの温度が上がりやすくて蒸気への熱発散もしやすいまである?

なんだかよくわからなくなってきた
0633名無しさんの野望 (ニククエ 4141-83tl)
垢版 |
2021/05/29(土) 19:24:46.37ID:fQAah8N50NIKU
>>632
表土→ダイヤモンドはそうだけど、ダイヤモンド→蒸気の場合、タイル×タイルの熱交換だから2つの伝導率の相乗平均で計算されるのでダイヤの高伝導率は意味ある
しかもダイヤ(個体タイル)と蒸気(気体タイル)はそこにさらに25倍という補正もかかるので熱移動が早い
wikiの熱関係に各ケースの計算式は一応のってる(それが間違ってないという保証はないけど)
0634名無しさんの野望 (ニククエ 41b1-4Wjq)
垢版 |
2021/05/29(土) 19:58:04.89ID:YANJB1k00NIKU
>>633
なるほど
上の例で起こる熱交換をまとめると、
1.表土→コンベアレール (パイプとその中身) →算術平均
2.コンベアレール→ダイヤモンド窓タイル (設備と同じ座標のタイル) →乗算
3.ダイヤモンド窓タイル→蒸気 (隣接するタイルとタイル) → 相乗平均
ってことかな?

よく窓タイルに熱交換プレートや鋼鉄製コンベアブリッジを隣接させて貼るのは熱移動を促すのは2の熱交換を追加で発生させるためってことか
あとコンベアレールも余ってる金属を適当に使うんじゃなくて鋼鉄製とかにしたら液体パイプを輻射パイプに変えるみたいな効果が得られるのかな
0635名無しさんの野望 (ニククエ 4141-83tl)
垢版 |
2021/05/29(土) 20:15:49.01ID:fQAah8N50NIKU
>>634
いや、いくつか違う

1.にある表土→コンベアレールの直接の熱交換は発生しない
コンベアレールはダイヤモンドタイルを通して表土と間接的に熱交換するのみ
格納庫が中のアイテムと直接熱交換していないのと同じ

2.はタイル×設備の熱交換だからちょっと計算がややこしいが、基本的にはタイルの熱容量が増えてるだけ

3.はその通り

よって表土〜蒸気までの熱交換のルートは
 表土→ダイヤモンドタイル→蒸気

コンベアの熱伝導率は、ダイヤタイルの熱がコンベアレールに移動する際に使われるだけなので、
全体としてはダイヤモンドタイルの熱容量がコンベアレール分だけ増える、くらいの認識
0637名無しさんの野望 (ニククエ f19e-950J)
垢版 |
2021/05/29(土) 20:29:52.22ID:lwJnkUGf0NIKU
パイプってのはあくまでも液体・気体用の「パイプ」のことであって
「レール」は「パイプ」ではなく設備扱いだし、運ばれるものは瓦礫扱いなんだよね
だから蒸気と直接熱交換させると大抵蒸気の熱伝導率0.184が使われるから冷えにくい
0638名無しさんの野望 (ニククエW 5976-SbVQ)
垢版 |
2021/05/29(土) 21:50:30.50ID:aXhzPHts0NIKU
ポークシェルって食性が偏りすぎてて
餌の安定供給がむずかしいな

まとまった石灰が欲しくて
ヘドロ蒸留して浄水機通して、汚染土を工面してるけど
足の早い食べ物を腐らす方が正解だったのか?
0640名無しさんの野望 (ニククエ 3903-vlzk)
垢版 |
2021/05/29(土) 22:18:21.22ID:MLbWBYCd0NIKU
浄水器から出る汚染土食べさせて砂のうんちでてまた浄水器に入れて見事な循環を感じる
この星で支え合って生きてるんやなって
0643名無しさんの野望 (ワッチョイW 53eb-l9LN)
垢版 |
2021/05/30(日) 03:12:06.18ID:b04/JjRY0
>>616
亀レスだけど基本は上出来だと思う。これでも十分鉄を取り出せる
応用として、目視ではなく自動で鉄の温度が下がった後に取り出す仕組み
蒸気室から取り出した後の128℃近い鉄を冷やす仕組みを考えてみると良さげ
最終的には鉄火山のサイクルや蒸気室内の温度変化を加味した省スペース化だ
0647名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b6e-4Wjq)
垢版 |
2021/05/30(日) 19:02:53.23ID:j92whQx/0
汚染土・二酸化炭素・発電・汚染水の消費が実質的に殆どないって諸々揃ってるから使うっていう方が正しい
汚染土だけが目的じゃないってだけだわなまあ
後石油発電機の方が一基当たりの発電量が多いからチューニングに取られる時間が若干減る
0648名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b1-moxv)
垢版 |
2021/05/30(日) 19:05:05.64ID:fshwnioN0
石油発電機2000Wをフル稼働させるのにエタノール蒸留器4台必要で960W
その過程で出る二酸化炭素を処理する炭素スキマー4台480Wと浄水器1台120W
チューニングしないと割に合わないな
0650名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b6e-4Wjq)
垢版 |
2021/05/30(日) 19:43:50.13ID:j92whQx/0
そこらへんの莫大な量の二酸化炭素発生させるやつらは液体エアロックで密封して使うよ流石に
というかスキマーを汚染水作る目的以外で使うことって殆どないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況