X



トップページPCゲーム
1002コメント341KB
Oxygen Not Included Part46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイW 3358-fMXc)
垢版 |
2021/02/20(土) 03:21:30.77ID:Ea9HxyUw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に2行コピーしてください

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16 アルファ版開始
2017/5/19 早期アクセス開始
2019/7/30 正式リリース(Launch Update)
2020/12/8 DLC「SPACED OUT!」早期アクセス開始

【購入可能ストア】日本購入定価は2480円
http://store.steampowered.com/app/457140/
https://www.epicgames.com/store/product/oxygen-not-included/
Steamの過去最安値はローンチプロモーションで33%OFFの1661円
※Kleiの別ゲームを持っている場合さらに割引可能性あり(EA時はDon't starve所持で追加25%OFF)
次スレは>>970が建てること

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included
【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/
【重要なFAQ】
https://oni-jp.playing.wiki/d/5ch%20Q%26A
【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com
【前スレ】
Oxygen Not Included Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1611488066/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0742名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-+Wvy)
垢版 |
2021/03/08(月) 09:54:09.10ID:ogwQDLTGd
>>741
火山の噴出量忘れたけど水を過小評価してました
どれだけの熱だろうが、最悪、部屋広げて蒸気はいくらでも増やせるわけだしそれが最安定みたいですね
0752名無しさんの野望 (ワッチョイ df56-kkZq)
垢版 |
2021/03/08(月) 14:10:22.82ID:6/hCkqxX0
むしろこんな小さい形でもコンベアに多少のロスが生じる程度のモノって考えると
やはり火山はそこまで酷く怖がらなくてもいいんだろうね

今度鋼鉄と液体クーラーと蒸気タービンが出来たら速攻で攻略しにいってみようかな
0755名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-xiWk)
垢版 |
2021/03/08(月) 15:04:57.88ID:twp2JfN00
アドバンスドノートは知識があることを前提に書かれてるから
初心者が真似するとよく分からんけど動いてるからヨシ!→どうして鋼鉄の代わりに鉛を使ったんですか
ってなるぞ
0756名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b36-r/jO)
垢版 |
2021/03/08(月) 15:08:04.11ID:b6YT9Tgf0
アドバンストノートは全体的にちょっと脅かしすぎなところはあるなあ
まぁ「恐れずにやってみよう!」とか書いたら「よくわかんねーけどやってみっか」→「適当なこと書きやがって、壊滅したじゃねーか!(注意事項を読んでない)」みたいなことになるんだろうね
0757名無しさんの野望 (オッペケ Sr4f-VLwb)
垢版 |
2021/03/08(月) 15:15:09.76ID:xVvDXYVyr
今更だけど鋼鉄のドアが溶けるなら鉄マンガン重石でつくればいいじゃない
熱伝導率は・・・熱交換プレートでどうにかなんないかな?
0758名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fca-Gcyd)
垢版 |
2021/03/08(月) 15:23:33.44ID:ejysH7l90
適当に真似してメチャクチャになってからここに泣きついて
一皮剥けたらよいではないかの精神でトライアンドエクスティンクションだ
0759名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bed-kkZq)
垢版 |
2021/03/08(月) 15:24:04.20ID:24BmwHaB0
アドバンスドノートでは鉄火山をメチャメチャ強敵扱いしてるけど
理論上は鉄火山でもタービン1個でギリギリ稼働、タービン3個あれば余裕で
熱交換プレートは噴出口に1枚で十分だし直接溶融鉄を浴びる場所を避ければ鉛配線でもいけるし
蒸気圧をギリギリまで上げておけば原油を入れる必要すらない(入れた方が安定する)

グリッチ一切使わず完全に物理(法則)だけで殴ってるから仕様変更に強いし
伝統ある丸ごとボイラー方式は今でも初心者から上級者まで普通に有効だよ
DLCだとアルミ火山を早期攻略できると美味しいからなおさら
0760名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-+Wvy)
垢版 |
2021/03/08(月) 15:24:27.75ID:aKU83UZ4d
なんかアドバンスドノートの方にヘイトが行ってるみたいなんで一応書いておきますが、ただマグマ分離して冷やしてただけなんであの構造じゃないしあそこに責任はないです
初めから真空しか考えられなかった自分のガバです
0761名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f81-iwKr)
垢版 |
2021/03/08(月) 15:29:02.23ID:0dnEJOcM0
完全隔離されて独立に動作させる、真空前提で温度の融通はしないとかになるとクッソ難敵になるけどね。
タービンの冷却能を超える熱量が発生したらアウトだからな。

大体のコロニーは真空分離なんてしてなくて、生活圏に置いてある冷却タービンが最終的に熱を吸い込むようになってるから雑な作りでも動くし、後からタービン足すのも難しくないんだわ
0763名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bed-kkZq)
垢版 |
2021/03/08(月) 15:42:56.94ID:24BmwHaB0
火山ごとにきっちり理論上の最適値を詰めると大変だけど
「タービン3個置いてスマートバッテリーすら付けずに脳死で熱削除し続ければいけるやろ(ヘラヘラ)」
くらいの気持ちで作ってれば外部との熱交換とか一切気にする必要ないよ
ものすごく雑に言えば金火山ならタービン1、銅火山なら2、鉄火山以上なら3、でかなり余力を持って冷やせる
電力を十分有効活用しようとか思わなければ金属の回収だけならマジで雑にいける
0765名無しさんの野望 (オッペケ Sr4f-IG9x)
垢版 |
2021/03/08(月) 16:06:28.62ID:OOn2nIhCr
全ての噴出口、火山、間歇泉は宇宙素材なしでも攻略できると思う
おそらく一番危なげな高熱蒸気噴出口と火山は鋼鉄オンリーで何とかできたのを確認した
0766名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-kkZq)
垢版 |
2021/03/08(月) 16:17:03.59ID:GD8H2tsn0
一応言っとくと、DLCのニオブ火山は雑な方法では攻略できない
液体ニオブは25kg以上という少量で自然タイル化するから、適当に水蒸気で満たして冷やすと噴出した瞬間自然タイルで埋まることになる
埋まったら随時鉱夫ロボで掘り出せば一応可能だけど、それだと質量は半分になるし埋没→採掘の間の噴出時間も削れるから短い液体ニオブ噴出時間がより短くなる
まあ、まずそこまで到達する人がどれだけいるんだって感じはするけど
0767名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bed-kkZq)
垢版 |
2021/03/08(月) 16:18:35.63ID:24BmwHaB0
そもそもニオブはタングステンから作れてしまうのでニオブ火山を攻略する意味自体が…
0769名無しさんの野望 (ワッチョイ ef03-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 16:24:45.23ID:RzYebNXe0
超冷却剤はないと困るけどテルミウムは案外なくても困らないよね
というかテルミウムってマグマなしで製油する時の熱源くらいしか個人的には使わない
表土対応を鋼鉄でやるのめんどくさいからテルミウムって人はいるかもしれない
0771名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fc0-0RAh)
垢版 |
2021/03/08(月) 16:29:50.08ID:eZAXI1eg0
テルミウムは専ら表土対策なぜなら鋼鉄以下だと面倒過ぎるから(※バニラの話)

ニオブはタングステンから作れるっていうけど
そのタングステンはどこから確保するんです?
DLCだとタングステン入手源あるんだっけか
0772名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f81-iwKr)
垢版 |
2021/03/08(月) 16:30:08.23ID:0dnEJOcM0
隕石表土はテルミウム使えば冷却がかなり楽になるからいいよね

ニオブは装飾値がクソ強い(金と同等)で金属原石扱いだからそっちの使い道があるんだよな
0773名無しさんの野望 (ワッチョイ ef03-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 16:32:52.39ID:RzYebNXe0
DLCだとタングステン火山とかいう金火山並に攻略難度ガバガバの火山があるからね…
マグマ星は野生のニオブだけ回収したら用なしでニオブ火山攻略はロマン枠なとこはある
0776名無しさんの野望 (ワッチョイ ab9e-kkZq)
垢版 |
2021/03/08(月) 16:48:02.51ID:UUst1JL00
タングステン火山は大抵最下層マグマバイオームにまたがる位置に生成されるし
その周辺も蒸気リンガス祭りで滅茶苦茶になっているから火山自体よりこの辺が厄介
0781名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-kkZq)
垢版 |
2021/03/08(月) 18:07:16.39ID:GD8H2tsn0
>>778
まず最初に、液体ニオブは25kg以上でタイル化すると書いたけど、正確には24kg以下でアイテム化、24kgよりちょっとでも大きいとタイル化するみたいだった
なので、最大でも24kg以下の質量に小分けする必要があるんだが、これをドアで流動制御して小分けするのはかなり難しい
可能かもしれないけどとてつもなくシビア
oni-dbのデータを見るに液体ニオブが横方向に流れる最小値が20kgとなっているからほとんど余裕はない

一番簡単な攻略方法はポンプの十字吸引グリッジを使って液体ニオブをパイプに吸い出す方法
これなら10kg単位で小分けできるのでアイテム化可能な質量で小分けすることができる

一般的なアプローチで言えば、完全攻略を諦めて自然タイル化による質量半減を受け入れ妥協するのがたぶん正解
0782名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-vWYy)
垢版 |
2021/03/08(月) 18:23:05.72ID:8awIwRQn0
>>751
同じ症状っぽいね
自分の場合、コンベアレールを噴出するタイルと重ならないようにして、熱交換プレートの範囲からも外してる
長いサイクルプレイすると強制通過めんどくさいのよね
0783名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f6e-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 18:42:05.07ID:in1Mpn/D0
凍結核の一番右下に金火山あったからこれ雑に開けた場合どのくらいもつかなって思ったけど
そもそも周囲の氷が溶けて圧力超過で終わりか
0791名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f6e-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 20:04:57.04ID:in1Mpn/D0
蒸気タービンによる熱破壊って1台の場合2kg*(水の比熱)*(蒸気の温度-95)*(時間)*0.9で
これと(熱源の質量)kg*(熱源の比熱)*(熱源の下げたい温度)が釣り合うようにするって感じで合ってる?
0792名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-kkZq)
垢版 |
2021/03/08(月) 20:14:15.34ID:GD8H2tsn0
>>785
ええ、はマジで?
変圧器の内部電力の放電による定格出力の超過はないという認識なんだが、というか今サンドボックスで確かめても超えないんだが・・・
ちなみにそれはどうやったら確かめられるの?

今こちらで確認した内容はこう
https://i.imgur.com/wZtI2hI.jpg
負荷の合計が1008wとなるようにライトを設置
変圧器の内部電力は1000Jフルでチャージされた状態だが、1000w出力の定格は超えず機器は電力不足となり、よって電線ダメージも発生していない
0794名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fb9-SPRB)
垢版 |
2021/03/08(月) 21:49:12.13ID:kaaZMrmy0
>>791
熱源って何の事?
何かのタイル(液体気体)を冷ましたいだけなら一台でも時間をかければ問題ない
発熱する施設(発電機とか)による温暖化を防ぐならその通りだと思う
0796名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f6e-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 22:38:22.05ID:in1Mpn/D0
>>794
書き方が分かりにくかったかなスマン
特に特定の熱源を差してる訳じゃなくて火山・噴出口・マグマとか色々ひっくるめて熱源って書いたつもりだった
排出量が分かるやつに関しては時間当たりの質量も求まるしね
0798名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f6e-N+BE)
垢版 |
2021/03/08(月) 22:51:58.20ID:B2/enXrJ0
即ソーラーがなかったら難しいは言いすぎかも知れんけど
マトモな発電方法がないから人力→ソーラーいかんとかったるいだけで
そもそも温度低すぎ、酸素水余裕あり過ぎだわ
初期森スタートの方がまだ難しかった気がする
0800名無しさんの野望 (ワッチョイ ab9e-kkZq)
垢版 |
2021/03/08(月) 23:27:31.07ID:UUst1JL00
DLCが簡単って言っている人ら、ただの生存が目標になってない?
ちゃんと星間の物流網を構築するところまでやらないとSpaced Outじゃないよね
まあそもそもテラも泥星も難易度理想的かつEAだから難易度云々で文句言うのが既に
0801名無しさんの野望 (スップ Sdbf-e0b1)
垢版 |
2021/03/08(月) 23:56:22.83ID:h1gtwct6d
蒸気噴出口が休眠期間に入って冷却用の液体クーラーが停止すると一気に消費電力落ちるな
エタノール生産が止まると汚染土供給が止まってポークシェルの餌も止まるんだよな
別に全滅する訳じゃないし砂も足りてるから大きな問題はないんだけど飢餓通知が気になる
0804名無しさんの野望 (ワッチョイ ef03-/obZ)
垢版 |
2021/03/09(火) 02:04:46.81ID:2/xflaPc0
ジェットスーツを着てでかけた人が
アトモスーツの検問所に帰ってきちゃって、ジェットスーツを脱ぎ捨てていくんだが

これの解決方法はありませんか?
0805名無しさんの野望 (ワッチョイ ef03-/obZ)
垢版 |
2021/03/09(火) 02:12:00.93ID:xTdcXd4j0
そもそも同じエリアでアトモスーツをジェットスーツが混在していること自体が問題だと思うけど
クリアランスを空きにしてもダメ?
0809名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f6c-+Wvy)
垢版 |
2021/03/09(火) 03:15:28.92ID:/uJ9RJ4z0
寝ぼけてガックンガックンした勢いで打ち込んだ単語から何かレスが繋がるとは思ってなかった

開拓期だと希にあるよねぇ、ルート繋がっちゃってお前どこから帰って来てんねん案件
0810名無しさんの野望 (ワッチョイ ab9e-kkZq)
垢版 |
2021/03/09(火) 06:52:47.21ID:lgDbruvS0
>>802
あまり複数星同時進行せず、星単位で放置可能なモジュール化していくと良いと思う
原油星は当分はソーラー電力で天然の原油を主星に送るモジュールと見なすし
主星は最終的に汚染水を積んだロケットを帰らせると水とオキシライトを満載して
開拓中の星へと戻ってくるモジュールと見なせるようにすると良い感じ
暇なデュプはハムスターさせておけば運動とスキルが稼げるから無駄にならない
0811名無しさんの野望 (ワッチョイ ef03-/obZ)
垢版 |
2021/03/09(火) 06:58:26.72ID:2/xflaPc0
>>805

http://s.kota2.net/1615240568.jpg

こんな感じで、宇宙に出るのにジェットとスーツを選べるようにしてあるんですが
つまり宇宙開発は一種類しか使用すべきではないわけですか

そうなるとジェットが楽でいいんですが
ジェットは足が遅いと感じるときも会ったので
今回始めて併用してみました
0812名無しさんの野望 (ブーイモ MM8f-9Ib0)
垢版 |
2021/03/09(火) 07:47:12.18ID:9+85Gj9HM
アトモスーツは採掘、鉛スーツは筋力が上がるからと併用したら
片方のスーツを着たデュプがもう一方のチェックポイントで脱いで
その瞬間スーツが地面に落ちるでもなく跡形もなく消滅した
ドアで管理すれば済む話だけど気をつけて
0814名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fb9-SPRB)
垢版 |
2021/03/09(火) 11:16:43.63ID:ybZq0in/0
>>811
地表の足場がない所で作業するからジェットスーツ着る

近道であるアトモスーツ着替え室を通って拠点に帰る

地表の足場がある所で作業するからアトモスーツ着る(ここでジェットスーツ脱ぐ)

こんな感じにならない?
0817名無しさんの野望 (スップ Sdbf-e0b1)
垢版 |
2021/03/09(火) 12:44:35.67ID:FL5KLFDmd
液体ヒーターのオンオフ加熱もそうだけど基本的に設備の挙動って取りあえず起動してその後継続できるかを参照してるのかな
0818名無しさんの野望 (ワッチョイ ef73-Lqe9)
垢版 |
2021/03/09(火) 12:47:43.25ID:x97k5wAR0
AIみたいに毎フレームバックグラウンドで処理してるって事かな
負荷を分散してるから突然処理落ちしないしマルチスレッド対応しやすい
0822名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-kkZq)
垢版 |
2021/03/09(火) 14:13:24.90ID:DDeawFll0
一瞬でも超えていればそれが積み重なることでダメージになるよ
だからSCPCとかのバッテリーのスイッチではタイミングを合わせるためにOR回路なりなんなりを入れてる
まあ、もしかしたらその一瞬と一瞬の間のインターバルが一定以上空いていたらダメージ判定にならないとか、そういうギミックがある可能性はあるが

ただ>>815の例は、その一瞬の間も定格1000wを超えていない(少なくとも電力網の負荷認識としては超過してない)のでダメージにはならなという話
0831名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ff3-kkZq)
垢版 |
2021/03/09(火) 22:07:38.04ID:V7zpPM810
3モジュールCO2ロケットが計算式変更で
2マス日帰り実質できなくなってんの地味につらい

隣の星にローバーや物資投下するためのソロモジュールでさえも
詰め込む要素が多くて地上生活なら必須級のものでもどれかを諦めなきゃいけない感じ
0832名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b55-ylqh)
垢版 |
2021/03/09(火) 22:10:07.40ID:fZbGlNO20
それは格納庫じゃないと思う.

対応として,ディスペンサーから出た瓦礫を拾わせたくないんだったら,出てきた瓦礫にアクセスできなくさせるのが一番楽.
適当に穴用意して,鍵かけたドアごしに瓦礫が下に落ちるようにすればいい.
そうやって纏めた瓦礫を使いたい時に合わせたカラクリも必要になるけどね.
0833名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ff3-kkZq)
垢版 |
2021/03/09(火) 22:17:39.93ID:V7zpPM810
>>825
その質問だとyes noになって答えはyes(できる)

一番簡単な答えは自動化ディスペンサー(特定の物質掃除/掃除のみチェック無し)
&取り出しできないような構造

研究深度でそこまでいかない場合は人感センサー等を使った経路遮断を利用した
疑似自動化ディスペンサー化

特定の物質を掃除命令せずに収納したうえで
建築他利用時には自由に取り出したい?
そこまでやるならもっと自動化もろもろで考えてな
0836名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f6e-/obZ)
垢版 |
2021/03/09(火) 23:21:44.41ID:y/MnR5GW0
アクセスできないところに放りこんだ後の取り出し機構でぱっと思いついたのはスマート格納庫を使うくらいか
後は過去スレにありそうなのはキーワード的にアクセスできない瓦礫からアクセスできる位置の格納庫に掃除機に持ってこさせるとかかね
空気ドアを床変わりに使えば簡単にできそうだけど瓦礫の種類数がネックになりそう
取り合えずイメージ湧いてきたわサンクス
0839名無しさんの野望 (ワッチョイ ef03-/obZ)
垢版 |
2021/03/10(水) 01:07:52.29ID:wXqf3Ewo0
そこに穴があったとしても使う必要性が皆無だからなぁ
高温部と低温部を分けること自体は、ビスコゲル、真空、ビスコゲル、ビスコゲル、みたいな幅4マス空間を作ればできなくはないと思う
ただ低温側を冷やし続ける必要はあると思う
0840名無しさんの野望 (ワッチョイ ef03-/obZ)
垢版 |
2021/03/10(水) 01:12:48.22ID:wXqf3Ewo0
■■■□□☆
■ビ_ビビ□
■■■■■■
■→断熱タイル □→ダイヤタイル ビ→ビスコゲル _→真空 ☆→熱交換プレート

今思いついただけなので実際動くのかは分からん
左端を冷やし続けて、右上から熱を吸い出して蒸気を熱する
試してないので疑問点はあって液体ヒーターって4マスのうちに真空とかあってもいいのだろうか
0841名無しさんの野望 (ワッチョイW eb58-v0L1)
垢版 |
2021/03/10(水) 01:18:33.71ID:1D6mtgu10
格納以外仕事すんなマンを作ってディスペンサーの落とす先はドア制限で入れなくしたらコロニー内の瓦礫集めまくってくれるんじゃない?やったこと無いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況