X



トップページPCゲーム
1002コメント315KB
【銀河4x】Stellaris ステラリス193【Paradox】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b11-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 00:52:50.27ID:EOxOOmB/0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

英語Wiki:
https://stellaris.paradoxwikis.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki:
https://wikiwiki.jp/stellaris/
公式サイト:
http://www.stellarisgame.com/
Paradox Interactive社サイト:
http://www.paradoxplaza.com/

日本語化MODは上記の日本語wikiにリンク有り

■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1584007012/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1 (過去ログ)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1463811991/
Stellaris ステラリス MOD データ解析スレ(過去ログ)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1487693665/
Mod翻訳スレ(過去ログ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1541761861/
次スレは>>950の人がお願いします。

■前スレ
【銀河4x】Stellaris ステラリス192【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1602933922/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無しさんの野望 (ポキッー Saa9-080E)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:13:17.44ID:ieXyKOK2a1111
プレスリンで女王捕まえて実績解除狙いでダラダラやってたら付近のCPU国の機械が反乱起こした
元の国は悲惨なレベルの軍事力だったのに200kが二艦隊とコロッサスまでもって出現
そのままプレスリン鎮圧されてこいつらのが危機レベルなんだがどういう計算でこんな戦力になるんだよ
0854名無しさんの野望 (ポキッーW 23b2-DK1P)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:33:51.74ID:fXUl3EEX01111
コロッサスは単体で戦局を左右する戦略兵器というよりは土木工事の機械に近いので、適切に運用可能な通常兵力があることが大前提になってるからな
ならず者国家が保有したところで大国の惑星に使用できる可能性はまずないから、あくまで強者や富者の兵器、贅沢品
0855名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ba5-nCl7)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:03:20.89ID:7MoZqKVo0
日本語wikiのオスススメMODにいつの間にか追加されてたArchaeology Story Pack
と同じ作者らしいPrecursor Story Pack面白いな
遺産もらえたり絶妙にどうにでもなりそうな規模の浄化主義者(人類)が湧いたり
0856名無しさんの野望 (ワッチョイW cd88-hKK+)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:07:34.89ID:37pGIBZn0
コロ助が抑止力にならないならSWのギャラクシーガンみたいなどこからでも一撃加えられる兵器欲しいな
巨大建造物みたいなの
0860名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b76-PeJZ)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:46:16.55ID:F3ihJfKy0
>>858
2Gならこっちが蹂躙されるだろ!いい加減にしろ!
許容量無視して艦隊規模2万程度は欲しいところだ・・・

ACoTもアップデートで固有の惑星を持ったりダークマター利用でバニラの職業よりも遥かに生産効率の高い職業が出来たりと面白い
856の言う様な「どこからでも一撃加えられる兵器」はやっぱギガストラクチャーMODの銀河系中心部のクエーサーを利用した兵器しかないかも
あれを使うとMOD産の星だろうが容赦なく消すので最終兵器感がある
0863名無しさんの野望 (JPW 0H93-Mlqd)
垢版 |
2020/11/11(水) 23:57:31.11ID:eiS4bQofH
消費財余ったらどうするかな

統合力に変えてもいいし
種族の生活水準序盤から学術特権とか選ぶ余地が出てきて面白そう
0866名無しさんの野望 (ワッチョイ ed58-fqdX)
垢版 |
2020/11/12(木) 01:10:18.14ID:WCbVknj00
ヴルーアくんが外出すると嵐で交通機関止まっちゃうんですけど
0867名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d03-00Dl)
垢版 |
2020/11/12(木) 01:29:43.97ID:fFMUo6u80
実際のとこ降伏しなかったらコロッサスで星順番に割っていくねってなれば
脅す効果あるだろうな
制空権というか宇宙制圧してないとダメなのはhoi4の核みたい
hoi4自分じゃプレイしてないから動画でしか見てないけど
0868名無しさんの野望 (ワッチョイW 1512-VXMl)
垢版 |
2020/11/12(木) 01:45:37.39ID:1IM4s2SY0
ICBMの射程内ならどこでも撃てる現代と違って
第二次大戦の原爆は現地まで爆撃機で空輸だからなあ
コロッサスのあり方は原爆に近いよね
0873名無しさんの野望 (ワッチョイW 2581-iDZM)
垢版 |
2020/11/12(木) 04:26:58.38ID:jOYSswdr0
敵の領地を自分の領地にしたいけど、
地上軍で制圧しないとあかん?
開戦後に侵略軍作ってたらたどり着く前に戦争終わっちまってた
腹いせに次は別の国に戦争をふっかけるわ
0874名無しさんの野望 (ワッチョイ 23bf-6EVo)
垢版 |
2020/11/12(木) 04:43:32.00ID:PrlnYvWz0
星系基地と惑星の地上軍制圧はセットでほぼ必須だよ
(例外に星系基地だけ抑えて制圧はよそがやって和平した場合星系基地&請求権上位が星系領地持っていく)

クローン兵で速成軍作れるようになるまでは
開戦前に十数体の侵攻地上軍作る&養えるだけの経済築くのが一種のセオリー
0875名無しさんの野望 (ワッチョイ 231d-e8od)
垢版 |
2020/11/12(木) 04:59:45.44ID:Qhe9HTFW0
地上軍は接戦になるほど被害が増えるから多めに作らなきゃ
と思って作りすぎて、こんなにいらなかったよ・・・と毎回同じ後悔する愚鈍持ち
0876名無しさんの野望 (ワッチョイ 23bf-6EVo)
垢版 |
2020/11/12(木) 05:09:25.30ID:PrlnYvWz0
まあ軍量ケチって少なくて負けるより多すぎてちょっと腐るくらいが平和だよ
愚鈍じゃなくて慎重特性がついてるだけさ
必要な時足らないより常に持て余すくらいが丁度いい
0877名無しさんの野望 (ワッチョイ ed58-fqdX)
垢版 |
2020/11/12(木) 06:31:45.18ID:WCbVknj00
必要になってから徴兵するにはけっこう時間かかるしな
没落首都落とせるくらいまでどんどん作っていいよね
通常国家相手でも手分けして効率よく制圧できるし
0878名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-080E)
垢版 |
2020/11/12(木) 06:50:05.29ID:L/987b/wa
揚陸艦的な物が作れて全部宇宙軍で管理できたり常に紐付けれれば楽なんだけどね
気がつけば指示ミスとか合流や移動途中で野良艦隊に攻撃されて被害受けてるのが俺の地上軍
0879名無しさんの野望 (ワッチョイ b5e8-Y0tO)
垢版 |
2020/11/12(木) 07:33:54.42ID:Vrd7O8480
そろそろロボットのテンプレ変えようかなと思ったら
おそらく右下の見慣れない新しいネクロイドが使うロボットの外観と差し替えられて
いつも使っていたお気に入りのシンプルな一つ目のが選べなくなってた

https://i.imgur.com/3wBGoJy.jpg

ゲーム中の変更用のは10種類で固定らしくドラッグすれば下に出るというわけでもないし
選択肢の枠を拡大するなりドラッグできるよう手を加えるより差し替えが楽だったんだろうけど

Paradoxの社員は主にイギリス人だっけ?
彼らは定時に帰るために手を抜くための努力は惜しまないよね
ホワイトな環境で働けてうらやましいよ
0880名無しさんの野望 (ワッチョイ b5e8-Y0tO)
垢版 |
2020/11/12(木) 07:38:03.46ID:Vrd7O8480
大雑把なイギリス人はロボットの外観なんて自分らは一々気にしないから誰も気にしないか
いても極少数だろうと思ったんだろうけど
その気にする極少数である自分はおかげで一気に萎えた
ありがとさん
0884名無しさんの野望 (ワッチョイ ed73-g2c6)
垢版 |
2020/11/12(木) 08:35:35.89ID:DD3zsMzE0
考えてみたらブラック企業で社畜してる日本人が
外国の社員が定時に仕事終えてバグの処理が遅れてるゲームを尽くす女房のように許容して我慢して擁護しながら支えてて
その構図に疑問を持たないし考えないようにしてるってほんと筋金入りだなと思う
0887名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bc5-wiLx)
垢版 |
2020/11/12(木) 08:57:30.49ID:jomAqEsd0
好きなゲームなら多少不出来でも温かい目で見て擁護したっていいじゃんか
ブラック企業の社員だって本人が好きで勤めてるなら擁護したっていいんだぞ?w
0889名無しさんの野望 (ワッチョイ cded-gWUl)
垢版 |
2020/11/12(木) 09:05:21.34ID:BwLyL16j0
正面から向き合えないけど悔しいから遠回しにお茶を濁して溜飲を下げようとする臆病な日本人の鏡

道端ですれ違いざまににらみ合いになりそうになると
真正面から目を合わせるのが怖いけど露骨に目を逸らして負けたと思われたくないから
相手の上か胸元を見て誤魔化す情けない生物をよく見かけるよ
0894名無しさんの野望 (ワッチョイ 75b1-NSHw)
垢版 |
2020/11/12(木) 09:18:12.46ID:t+Nm4vRT0
日本のブラック企業だ奴隷社会だというのは
矢面に立って逆らって戦うのが嫌で臆病だから動かない理由から考えて
自分が逆らえないんじゃなくて逆らう必要がないと思い込んで思考停止して楽になりたい日本人が自分から勝手に奴隷化してから成立してるわけで

それを皆進んで奴隷になると勘違いした経営陣が外国人技能実習で海外から奴隷を確保しようとしても
海外で日本の労働環境が知れ渡ってるから少数の情弱しか来なくて奴隷が足りないと喚くアホな状況になってる
0896名無しさんの野望 (ワッチョイ e506-tE7G)
垢版 |
2020/11/12(木) 09:29:08.37ID:rQHb2WQg0
>>894
支配者POPや専門家POPが下に降りたがらないように、人間は一度上げた水準をなかなか下げられないからね
上級国民を勘違いさせたのも下級国民の従順さが悪いとも言えるな
まさに自業自得
0897名無しさんの野望 (ワッチョイ cb76-ThTQ)
垢版 |
2020/11/12(木) 09:32:21.53ID:hMx4Q2Sx0
本当にブラック企業で社畜してるような日本人なら、
パラドゲーをやる暇もこんな時間にこのスレに書き込む暇もないんじゃないかな
0901名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bc5-wiLx)
垢版 |
2020/11/12(木) 09:46:40.76ID:jomAqEsd0
ん?この惑星の幸福度が下がってるな…
建造物「パラド社」を建ててアンロックされる
ディシジョン「新作ゲームのリリース」を布告っと
はいOK
0903名無しさんの野望 (ワッチョイ 837e-Y0tO)
垢版 |
2020/11/12(木) 09:53:16.06ID:viGAaidz0
>>900
見る限りバグというより手抜きっぽいけどな

>>899
技術が進んでるステラリスの生活水準なら許容水準か下手したら基本的な生存でも相当良い環境のはずだけど
それでもちょっとしたことで安定度やらに影響が出るって
日本人を基準にしたら自制心のない獣並みだぞ
0906名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bc5-wiLx)
垢版 |
2020/11/12(木) 10:06:13.18ID:jomAqEsd0
>>903
生まれた時から当たり前のように使える技術が
いざ使えなくなったら
そりゃ社会不安だっておきるだろうけど
獣並みっていうのは言い過ぎじゃないかな

俺ら日本人だっていざスマホやインターネットや電気が使えなくなったら
社会不安起こすでしょ
0907名無しさんの野望 (ワッチョイ e506-g2c6)
垢版 |
2020/11/12(木) 10:06:58.37ID:rQHb2WQg0
許容水準の補正が何時の時代でもどこでも同じだから
年代が進んで技術が進んでも相対的には下がってない
そこまで作り込んでないともいう
0908名無しさんの野望 (ワッチョイ cb7e-Y0tO)
垢版 |
2020/11/12(木) 10:10:07.63ID:bvDuCiNw0
>>906
起こすには起こしても
コロナでマスクつけるのも自粛も耐えられなくて軽く2桁違う被害を出してる海外を見てのように”程度”に差が出るだろう
こっちから見た彼らが同じ生き物に見えないし、向こうから見たらこっちはまさに従順なロボットだよ
0912名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bc5-wiLx)
垢版 |
2020/11/12(木) 10:32:02.02ID:jomAqEsd0
>>908
コロナの因果関係には調査の余地がある
スペシャルプロジェクトを実行するべきです

でもスレでリアル情勢に例えるのはこのくらいにしておかないと
そろそろ叩かれそうだよ?
0915名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ba5-nCl7)
垢版 |
2020/11/12(木) 10:55:35.39ID:woZTTrJr0
ところで国家主席に訊きたいんだけどさ、AIの反乱あるじゃん?アレって
もとから機械知性として居る奴らも設定的にはああやって発生したのかね?
自我に目覚めて「労働環境が不当だー!どころか基本的な権利も無い!ザッケンナコラー!」ってなると
ああなるんだろうか
0917名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b6e-lrbe)
垢版 |
2020/11/12(木) 11:01:31.80ID:s1zZq6N30
30%バグをだな
かなりmod抜いて14個まで減らしたけどまだ越えられなかったわ…

必須のやつしか残してないからこれ以上減らせないし腹立ってきた
0919名無しさんの野望 (ワッチョイ e3c0-gWUl)
垢版 |
2020/11/12(木) 11:56:54.29ID:eoO8XtLb0
>>917
小物MODを公開している者です。
MOD36個で起動できるようになったので数はあまり関係ないと思うよ。

30%バグ対策は、上のほうから順に進めてみてください。
・2.8.0(正式版)よりも2.8.1(beta)のほうが安定している印象
 2.8.1にするだけで突然解決することも。
・一度バグが起きると以降何度試してもダメの可能性が高いので、まずはPC再起動
まずはここまで試してみて。ダメなら次へ

・Stellarisのエラーログファイルに原因が書かれていることがある。
 関係ないエラーも載っているので紛らわしいけど一応見てみる
 バージョンの古いボイス追加系MODで色々エラーが出ることがあるけど
 あれは多分関係ないので無視する。
・2.8未対応のMODを外すと安定しやすい
 2.7→2.8で本体が結構変わっているので、2.7対応までだと厳しいかも
 が、全然影響を受けないMODもあるので、外さなくても大丈夫だったりもする。
・ビデオカードドライバを最新版へ(念のため)

・以上全て試してもダメで、
 どうしても使いたいMODはローカルMOD化すると起動の可能性あり。けどこれは最終手段
・ローカルMODを使う場合の最大の注意点は、
 ローカルMODとSteam MODの同時導入は基本不可と思って。
 (MODのON/OFFではダメで、どちらかを完全撤去しないと正常動作しないケースあり)
ここまで試して無理ならMODを諦めてください。
0923名無しさんの野望 (アウアウクー MM41-w9ON)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:13:20.77ID:naAy/WI+M
一口にmodと言っても、イベント100個追加するようなやつからボイス変えるだけのやつまで千差万別だから、数でどうこういっても仕方なくない?
0924名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-71nS)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:13:24.01ID:IElTtrhIa
今回のアプデ後、整合性チェックかけると30%バグ突破できたよ
その後もちょくちょく起動すらしなくなったけど整合性チェックかけると突破できた

…逆にSSD壊れかけ疑惑がある
0927名無しさんの野望 (ワッチョイW 45af-VKVN)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:33:09.68ID:Bay6ny6N0
隕石が当たって区画まるごと一つが吹っ飛んでも安定を維持できて
直撃区画以外は復旧できるあたりあのくらいの壊れ方くらいなら放置したほうが安全なんじゃない?
0938名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ba5-nCl7)
垢版 |
2020/11/12(木) 13:56:50.76ID:woZTTrJr0
今回の銀河では早期に出会って滅ぼした隣国の向こうにいた、ウチと没落さんのせいでハイパーレーン的に完全封殺されてる機械知性に
関係改善送っといたら「属国にしてくれ!」ってきたから受け入れたけど
それから100年近く経過した現在その属国に研究で優越されてて経済力も艦隊戦力も同等(艦隊戦力はちょっと上回られてる)で
関係ないのはわかってるけどうちの首都の隣の星系にその国の艦隊がひとつ居座ってて
……ほんとに「忠実」なんだろうな………?ロボはイマイチ信用しきれねぇ(布教する狂信者)
0942名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d5a-tE7G)
垢版 |
2020/11/12(木) 14:30:25.76ID:IZqet4m30
>>936
置き換えじゃなくて枠から押し出されてるのか
考えてみれば最初に作られるロボットの外観を第二種族のように予め設定できないし
バグの片付けも追い付かないし

ステラリスがパラドックスの管理許容量を超えてると時より言われてるけど
足りないと思ったらそっちでMODで補っておけよと
ユーザーに丸投げまで行かなくても半分は投げられてるな
0944名無しさんの野望 (ワッチョイ a31b-Y0tO)
垢版 |
2020/11/12(木) 16:28:11.10ID:57xgIiuM0
仲良くなった会社がうちの育った惑星にたまーに支社を建てる程度だったのが
他に仲良くなった会社とも通商結んだら急にあちこち建て始めたのちょっとおもしろい
0947名無しさんの野望 (ワッチョイ d558-tE7G)
垢版 |
2020/11/12(木) 18:42:26.07ID:vfSnmXt40
この間テストした時は日本語化、ポートレート、UI、APや国是追加あたりのMod15前後で爆速起動
NSC関連入れて若干鈍化
ギガスト入れたら2.7の時ぐらい+薄めの30%壁って感じで今も遊べてる しばらくしたら落ちるけど
0948名無しさんの野望 (ワッチョイ 75b1-Y0tO)
垢版 |
2020/11/12(木) 19:05:51.78ID:ShG4PwIz0
729で紹介されてたMODマージするやつ使ったらサクサク読み込めるわ
まあUI少しずれてたり日本語化少し外れてたりするけど誤差だよ、誤差
一応元は67個入ってた環境
0949名無しさんの野望 (ワッチョイ cb76-NSHw)
垢版 |
2020/11/12(木) 19:45:07.48ID:AVA5wCwk0
ちょっと質問なんだけど、最初のリーダーで天才のひらめきが良い理由って何?
専門知識持ちの方が研究速度が5%お得なので、そっちの方がいい気がしてるんだけど。。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況