X



トップページPCゲーム
1002コメント315KB
【銀河4x】Stellaris ステラリス193【Paradox】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b11-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 00:52:50.27ID:EOxOOmB/0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

英語Wiki:
https://stellaris.paradoxwikis.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki:
https://wikiwiki.jp/stellaris/
公式サイト:
http://www.stellarisgame.com/
Paradox Interactive社サイト:
http://www.paradoxplaza.com/

日本語化MODは上記の日本語wikiにリンク有り

■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1584007012/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1 (過去ログ)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1463811991/
Stellaris ステラリス MOD データ解析スレ(過去ログ)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1487693665/
Mod翻訳スレ(過去ログ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1541761861/
次スレは>>950の人がお願いします。

■前スレ
【銀河4x】Stellaris ステラリス192【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1602933922/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんの野望 (ワッチョイ 1911-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 00:53:30.07ID:EOxOOmB/0
DLCが持つゲームシステムへの影響度は大まかに以下の通り
有料:ユートピア=リヴァイアサン>アポカリプス=シンセティック・ドーン=メガコーポ=エンシェント・レリック=フェデレーション>リソイド>その他
無料:アニバーサリー

●ユートピア(Stellaris: Utopia)
 新たなアセンションパークやイベント、新国是、巨大建造物等が追加。
 新たな国家形態「集合意識」、彼らは国家というよりは1つの生命体である。
 
●リヴァイアサン (Stellaris: Leviathans Story Pack)
 強大な宇宙生命体が複数追加。交易、芸術、科学の中立ステーションが追加。新たなエンドゲーム要素の「天上戦争」追加。

●アポカリプス (Stellaris: Apocalypse)
 2つの新たな艦種「タイタン」「イオン砲」と、惑星をターゲットとする巨大艦船「コロッサス」、略奪宇宙部族「マローダー」などが追加。

●シンセティック・ドーン(Stellaris: Synthetic Dawn Story Pack)
 機械帝国の追加とそれに伴う新たな国是等の追加。「機械の反乱」イベントの追加。また没落帝国にも機械帝国が現れるように。

●ディスタント・スター(Stellaris: Distant Stars Story Pack)
 「Lゲート」および「Lクラスター」とイベント複数の追加。銀河の外にある閉ざされた星系「Lクラスター」にまつわる追加ストーリーパック。

●メガコーポ(Stellaris: MegaCorp)
 新たな統治形態「会社」や、中立の交易勢力、惑星まるごと都市で覆う「エキュメノポリス」や巨大建造物が複数追加される。
 
●エンシェント・レリック(Stellaris: Ancient Relics Story Pack)
 章立てられた遺跡発掘イベントや、特殊な遺物、出土品などが追加されるストーリーパック。

●フェデレーション(Stellaris: Federations)
 現時点での最新DLC。連邦や銀河コミュニティの拡張や、移動造船所にもなる巨大戦艦「ジャガーノート」や巨大造船所の追加。
 
●リソイド(Stellaris: Stellaris: Lithoids Species Pack) :食料の代わりに鉱石を食べる岩石型種族を追加。居住特性等も異なる。
●プラントイド(Stellaris: Plantoids Species Pack):植物星人の立ち絵や艦船を追加。ゲームシステムの変更なし。お布施用。
●ヒューマノイド(Stellaris: Humanoids Species Pack) :人や亜人の立ち絵や艦船を追加。ゲームシステムの変更なし。お布施用。
●アニバーサリー(Stellaris: Anniversary Portraits):派手系の立ち絵を追加。一周年記念で無料。
0003名無しさんの野望 (ワッチョイ 1911-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 00:54:37.84ID:EOxOOmB/0
便利なこととか:

・行動予約(shift+命令)
複数の星系調査や採掘ステーション建設を一回で命令できる

・割込み予約(shift+ctrl+命令)
行動予約の先頭に新しい命令を割り込ませる
星系調査中の調査船に入植可能惑星やプロジェクトを調べてもらうのに使える

・艦隊の複数選択(shift+艦隊を選択)
個別に選択できて便利

・ショートカットキー登録(ctrl+数字キー)
よく使う惑星や艦隊に素早く切り替えられる
対象を選択後、ctrl+数字キーで登録(画面左下にボタンが出来る、0~9まで)

・ゲームスピードの変更(+,ー,SPACEキー)
キーボードの+と-でゲームスピードを変更可能、SPACEキーで一時停止

・アウトライナーの表示順を変えたい
アウトライナーの横にある歯車から変更可能

・ボイスmodが反映されない
帝国作成画面でアドバイザ音声を選ぶときにオリジナルを選ぶとmodボイスが適用される(エディット画面では機械音声のままなので勘違い注意)
またプレイ開始後でも変更可能(銀河地図でキーボードF1→V)

・星系の資源が表示されない
画面右下の詳細マップボタンで切り替え
またAltキー押しっぱなしで一時的に表示非表示を切り替え

・美しい銀河を眺めたい
ctrl+F9

・巨大建造物が作れない
建設船を選択して建設したい居場所を右クリック>巨大構造物を建造で建設できない理由が表示される
0004名無しさんの野望 (ワッチョイ 1911-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 00:55:16.72ID:EOxOOmB/0
●皆様への注意事項
 ゲームの内容を超えたSF論議はスレ違いです。
 また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。

 質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
 荒らしが発生した場合は放置でお願いします。

 マルチ告知は出来るだけ1レスに収まるようお願いします
 マルチプレイ内での取り決めや質問実況等はマルチスレをご利用ください
 <<エラー:現行のマルチスレがありません>>
 新しく建てたい場合、必ず事前に必要性の有無を協議してください
 建てた場合、次回テンプレに反映してください(ここと>>1

 modが更新されない場合は "Documents\Paradox Interactive\Stellaris\mod" の中身を全て消し、
 steamクライアントから起動し直してください。
 何度か行わないと更新されないこともあります。

↑ここまでテンプレ、ここからは心をブローグ・コモナリティくらい広く保って雑談どうぞ
0007名無しさんの野望 (ワッチョイ 19b1-Z/GB)
垢版 |
2020/11/03(火) 09:40:20.22ID:EkixYguE0
>>1
立て乙

質問いいかな?
wikiのアノマリーページに
>「太古の生命の痕跡」を除く各アノマリーはそのアノマリーの持つ成果の数だけ発生する可能性があります
ってあるけど、中盤以降新しいアノマリーの発見はほぼ無くなる、って認識でおk?
0008名無しさんの野望 (ワッチョイ f9d9-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 15:02:19.78ID:uYVSrZo50
>>1

でも、新たにネクロイドの種族パックが発売されたから、>>2に追加した方がいいんじゃないか?
0012名無しさんの野望 (ワッチョイ f9d9-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 15:43:48.70ID:uYVSrZo50
気に食わないも何も……
最新の種族パックが発売されたんだから、新たに追加しても良いんじゃないかといって何がおかしい?
このスレが建てられたのは発売後だったんだし、ケチ付けたとケチ付けられ程の物か?w

まあ、勝手な事をすると紛糾するというなら、新スレ立てる前に議論すべきだったんだろうけど。
0015名無しさんの野望 (スプッッ Sd63-i/cG)
垢版 |
2020/11/03(火) 16:01:50.02ID:8JLUgE0Ud
「死」に関連する種族や国是、起源を追加する
とか?

Wikiの記述から()ないの文言をとって
> 死に関する種族とそのポートレート、起源、国是などを追加する。
でいいかもね
0021名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-kJmg)
垢版 |
2020/11/03(火) 17:25:02.55ID:hTOwhqrra
星系基地モジュールの総合射撃管制コンピューターはゲーム内だと艦船の射程を伸ばすだけど
wikiだと星系基地の射程を伸ばすになっていてどっちなんでしょう?
味方ならなんでも射程伸びるのかな?
0023名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bb2-fDVG)
垢版 |
2020/11/03(火) 17:34:57.75ID:hGqQbi6I0
普通のプレイだとそんなに戦争されなくて、土地囲い込んで内政してたらそのうち差がついて終わったみたいな展開が多かったのだが
貪食でやってると油断したところに何回か吹っ掛けられてスリリングで楽しかった。交易路も海賊も連邦も外交も要らんかったんや!
ところで
ある程度成功して周りは没落以外全部悲惨になって、かといって没落に喧嘩売れる程でもなくエンドゲームまで100年弱とかある
みたいな状況になる事が多くてしんどいんだがこれもう難易度上げるしかないだろうか
序盤つらくなるのが嫌で躊躇してしまっている
0025名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ba5-RTA/)
垢版 |
2020/11/03(火) 17:49:53.05ID:O02LLIL60
没落さんに隣接する形で存在するマローダーがハーン産むと
その瞬間没落さんに「危機勢力」だと認識されて隣接してるもんだから没落さん艦隊に速攻蹴散らかされるという
悲しい大ハーンをちょいちょい見る
0037名無しさんの野望 (オッペケ Src5-QcUf)
垢版 |
2020/11/03(火) 21:50:18.50ID:FLAbH4JAr
危機25倍は3Mの戦力がゴロゴロいる状態で非常にスリリング
0039名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ba5-RTA/)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:50:46.49ID:O02LLIL60
急に海賊というかなんとか星海帝国ってのから「君等のあれ(聞き覚えのない法律)が違法だから改善されるまでこの星系封鎖するから」って連絡きて
どこかと思ったら銀河の反対側の同化機械領の端を30kくらいの艦隊で封鎖してて
案の定すぐに同化機械の艦隊に踏み殺されてたんだけど、アレなんなのバニラのイベントなの?
0041名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-RTA/)
垢版 |
2020/11/03(火) 23:42:01.12ID:gIktV7BQ0
一つの惑星で洞窟キノコと舞踏病が立て続けに起こって草生えた
この星愉快過ぎる
0042名無しさんの野望 (ワッチョイW 69dc-JlI2)
垢版 |
2020/11/03(火) 23:42:11.65ID:BEnDkcGC0
A国とB国が不可侵条約結んでて、さらにB国がC国に独立保証している場合、A国がC国に宣戦布告するとどうなる?
不可侵が有効でA対Cだけの戦争になる? それとも不可侵は無効でA対BCになる?
0044名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b76-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 23:52:18.25ID:Dr483Ckp0
最近、購入した超初心者なんだけど、ひとつ質問がある
特定の都市で特定の種族のみ生活させることってできる?
遺伝子操作でデメリット付きの種族ができたので、どこかの都市に閉じ込めておきたいんだけど。。
0045名無しさんの野望 (ワッチョイW 8111-JX7g)
垢版 |
2020/11/03(火) 23:54:57.86ID:NuXiGAgi0
昼には普通に遊べたのが今になって急に起動画面にさえ行けなくなったから、ベータテスト版に切り替えてみた…らなんか行けたな

とはいえ起動画面30%の壁にちょっと厚みを感じたし、やっぱりアップデートしたばかりだとMODぶちこみまくりはいかんか…しかしMOD入れた環境に慣れちゃったからなあ
あー、はやく伝統・アセンション追加MODもいれて遊べるようになってほしい…
0046名無しさんの野望 (ワッチョイ 3658-QdB3)
垢版 |
2020/11/04(水) 00:06:25.08ID:RGDmbpyZ0
>>44
Stellarisにおける最小構成単位は惑星なので、「特定の都市」って概念自体が無い
「その種族を今住んでいる惑星から外に出さない」で良いなら、種族権利で当該種族の移民統制を有効化すれば良い
0047名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-mzMH)
垢版 |
2020/11/04(水) 00:20:02.49ID:5iYLXyHB0
防衛結んでた相手が戦争ふっかけられ続けて、巻き込まれまくる…
条約破棄したくても戦時中は無理だし、ここ40年ずっと戦時下で外交機能が麻痺してる…
昔は戦時中でも防衛破棄できたのに…
0048名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e76-GqKp)
垢版 |
2020/11/04(水) 00:26:50.38ID:wqDFXjuj0
>>46
なるほど、その方法でやりたいことできそう
ありがとう!
0049名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d47-4CIw)
垢版 |
2020/11/04(水) 00:42:13.55ID:DHFCCdkQ0
デフォ設定だと通常帝国どころか没ちゃんに喧嘩売れるくらいになってから出てくるから大ハーン(笑)にしかならんな。50年くらい早めてみよう
0051名無しさんの野望 (ワッチョイW 6981-PVbc)
垢版 |
2020/11/04(水) 01:15:52.57ID:cKcxrwbW0
ps4版だけど、
難易度少尉で序盤くらいに特定星系に留まる謎の敵艦隊が現れる、
戦い挑んだら圧倒的戦力で負ける。

後半くらいまで放置して駆逐艦90艘作ってなんとか5Kちょいくらいの戦力揃えて攻めてみたら、
横からいきなり7Kの謎艦隊が現れて、計12Kくらいの敵軍に挟まれ、我が軍最強艦隊が秒でボコられる。

もう資源力ボロボロよ。
どうやって倒すんだよこんなの
少尉っていうレベルじゃねーぞ
0052名無しさんの野望 (ワッチョイ f6a5-7t//)
垢版 |
2020/11/04(水) 01:30:25.94ID:DEXPIoCW0
「後半」とかじゃなくてゲーム内時間で言ってくれないと何も言えんが
どうやって倒すって技術進めて国民増やして艦隊許容量増やして艦船ふやして艦隊強くしてから殴る
それまでは関わらない避けて通れ
あとその謎の敵艦隊にも名前付いてただろそれを教えてくれ
0057名無しさんの野望 (ワッチョイW b112-Q9AR)
垢版 |
2020/11/04(水) 02:39:10.09ID:ctfd8L6v0
序盤にコイツすぐ死にそうだな……と思ってた機械帝国が大ハーンが死ぬ頃には没落を除いて最大勢力に育っててワロタ
これ半分銀河の脅威だろ
0059名無しさんの野望 (ワッチョイW 6981-PVbc)
垢版 |
2020/11/04(水) 03:25:12.96ID:cKcxrwbW0
>>52
2300年すぎたくらい
一応他国と比べて戦力は同等くらいなのに
謎の敵が圧倒的に強すぎる
0063名無しさんの野望 (ワッチョイW b112-Q9AR)
垢版 |
2020/11/04(水) 05:01:05.65ID:ctfd8L6v0
艦船設計よりも艦隊の編成に悩むわ
最近コルベットはあまりにも消耗が激し過ぎるから戦艦とコルベット代わりの駆逐艦を1:1くらいで組んでる
0066名無しさんの野望 (JP 0H65-L1wp)
垢版 |
2020/11/04(水) 07:13:20.04ID:NbBNazqpH
前スレ最後の方でお世話になったものだけど
寿命で死ぬメンツの補充をしながら空白地を地味に埋めてたら
やっと近隣国家と空白地の取り合い からの請求権うたれまくり

これはヤベーとコルベットと駆逐艦量産して、さぁ戦争だと交信開いたら
他の国が全部劣等か悲惨に・・・(没落帝国には圧倒されてる)
これもう終わってるよね って思って寝ました 眠いです
0068名無しさんの野望 (ワッチョイW 6981-PVbc)
垢版 |
2020/11/04(水) 07:59:30.38ID:cKcxrwbW0
開始してから100年すぎても巡洋艦出てこない、駆逐艦止まりなんだけど、これが正常なのか?
0069名無しさんの野望 (ワッチョイW 6981-PVbc)
垢版 |
2020/11/04(水) 08:01:59.62ID:cKcxrwbW0
タイタニックガーディアンとかいうくっそ強い上に空爆もできない地上敵も出てきたし、
バランスがちょっとおかしい。
過去スレ見たら、地上部隊50個つっこめ、って書いてあったから60個突っ込んで制圧した。
半分以上余ったぞ
0075名無しさんの野望 (ワッチョイW d2c8-+M+9)
垢版 |
2020/11/04(水) 09:23:20.68ID:08kA1cZU0
>>68
稀によくある
できる事は研究力上げて早く研究終わらす、研究選択肢増やす、宇宙工学スキル持ちに研究を担当させる…ぐらいかな
詳しくはWiki見た方がいいぞ
0077名無しさんの野望 (ワッチョイ addc-L1wp)
垢版 |
2020/11/04(水) 11:21:58.59ID:T5j2AWJX0
>>72
カルチャーショックを起こした他所のネクロイドを 自前のネクロイドに変換する作業を始めるんだ

ネクロファージってポートレートに寄らないから人→猫とかネクロイド→生前とか出来て面白いな
0079名無しさんの野望 (ワッチョイW 6981-PVbc)
垢版 |
2020/11/04(水) 11:59:09.79ID:cKcxrwbW0
>>71
いや、ないっすね。。。

>>75
wiki見てるけど、
巡洋艦の前提条件って駆逐艦だけなんだよね。。。
あとは年数が増えれば増えるほど出てくる倍率が上がるみたいだけど、
結局運次第か。。。
0081名無しさんの野望 (ワッチョイ f6a5-7t//)
垢版 |
2020/11/04(水) 12:21:15.56ID:DEXPIoCW0
>>79
巡洋艦に限らず「前提研究終わってんのにあの研究が候補に出ない」はまあよくあることだ
コスト安い研究進めて引けるの待つ他ない
それか開き直って駆逐艦オンリードクトリンでもいいぞTとXサイズ武装以外は積めるし。
0086名無しさんの野望 (ワッチョイ f6a5-7t//)
垢版 |
2020/11/04(水) 12:45:03.91ID:DEXPIoCW0
研究と富国強兵に励めばそのうち勝てるようになるぞ
同じくらいの戦力値の艦隊で挑むと負けることもままあるんで倍は揃えたい
勝てるようになるまでは避けて通るといい
0089名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d47-4CIw)
垢版 |
2020/11/04(水) 13:27:20.37ID:DHFCCdkQ0
そんなリヴァイアサンいたっけ?って思ったら没落のステーションと艦隊か。
通常開発可能のコンポーネントで最高の物を装備した戦艦を揃えてやっと同じ土俵に立てるレベルだぞ、質はその上をいってるからな
0093名無しさんの野望 (ワッチョイW f588-ThP1)
垢版 |
2020/11/04(水) 13:45:52.37ID:mcYKjChm0
初心者のときに没落に蹂躙されるのは誰もが通る道
0097名無しさんの野望 (ワッチョイ f6a5-7t//)
垢版 |
2020/11/04(水) 14:59:43.26ID:DEXPIoCW0
岩石種族DLCとは違ってネクロファージも死者の軍勢も追悼者たちもネクロイドポトレじゃなくても採れるから
たとえば岩石種族に尊者つけて起源をネクロファージにすると290歳まで死なない
0098名無しさんの野望 (ワッチョイ 514a-kewn)
垢版 |
2020/11/04(水) 15:21:27.52ID:ggk1Sceh0
岩石とネクロは相性がいい
寄生される側は岩石ではないほうがいいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況