X



トップページPCゲーム
1002コメント348KB
Oxygen Not Included Part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ d3b1-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 21:32:33.50ID:JbyVu7Yi0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に2行コピーしてください

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始
2019/7/30正式リリース(Launch Update)
※いずれも現地時間

【購入可能ストア】日本購入定価は2480円
http://store.steampo...ered.com/app/457140/
https://www.epicgame...oxygen-not-included/
Steamの過去最安値はローンチプロモーションで33%OFFの1661円
※Kleiの別ゲームを持っている場合さらに割引可能性あり(EA時はDon't starve所持で追加25%OFF)

【公式】
https://www.kleiente.../oxygen-not-included

【公式フォーラム】
http://forums.kleien...oxygen-not-included/
【重要なFAQ】
https://oni-jp.playi...g.wiki/d/5ch%20Q%26A
【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com
【前スレ】Oxygen Not Included Part31(実質Part32)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1577603359/

次スレは>>970が立ててください。>>970が立てられない場合は他の人を指名してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0104名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-Hkxb)
垢版 |
2020/02/28(金) 15:10:44.37ID:L5mcRyhy0
うちのデュプの新入は能力あがるまではバテるまでやらされ続けるハムスターか
ひたすら汚染水ボトルを作っては落とされる。
もちろんベットもトイレもない。
0105名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-p7ie)
垢版 |
2020/02/28(金) 15:20:30.67ID:3IOpnNRA0
水に余裕あるなら食中毒汚染水は混ぜないでリードの水耕タイルに直結して吸わせるのが正解だな
1株が1日で140キロ吸うから水洗トイレとシンク、シャワー1回ずつ使うとして8人分だ
0108名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-X91k)
垢版 |
2020/02/28(金) 15:36:28.31ID:L+YFKnSS0
トイレで追加される6.7kg分が37℃固定だから37℃付近で安定する
トイレへ入れる水が37℃より冷たければ温まるし、逆に37℃以上なら冷える
0109名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp03-6/22)
垢版 |
2020/02/28(金) 15:39:42.14ID:SUUkUhw5p
>>102
一応、汚染水を凍らせても汚染氷になるだけで、普通の水にはならないから注意

>>107
トイレから出る汚染水は複製人間のぬくもりで37℃になる。逆に言えば、入力の水が37℃以上なら冷えることにもなる。洗面台は入力と同じ温度だった気がする

それと、トイレや洗面台を使うと、元の水の量よりちょっと増えた分の汚染水が出るから注意な
それを考えると、自分は循環型トイレにあまり魅力を感じない…どうせ菌付き水をなんとかしなくちゃいけないし
0111名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-X91k)
垢版 |
2020/02/28(金) 15:59:05.44ID:L+YFKnSS0
水の中ではゆっくり減っていく
浄水器でろ過されたとき汚染土に一部移り、汚染土が堆肥置き場で土になったらやはりゆっくり減ってく
あと菌の数は質量に比例した限界数があるから、飽和したらそれ以上は増えない
0112名無しさんの野望 (ワイーワ2W FF82-TmTD)
垢版 |
2020/02/28(金) 17:07:45.72ID:SUaXZOQRF
断熱タイルで
序盤〜中盤にかけてのオススメの素材ってなに?
主に農地やコロニーや天ガス塩水完結泉を
囲ったりする用
0113名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp03-6/22)
垢版 |
2020/02/28(金) 17:29:32.28ID:SUUkUhw5p
>>112
序盤〜中盤では火成岩、あれば苦鉄岩がよい。ちょっと手間がかかるけど、セラミックならもっといい
断熱について、まず第一に熱伝導率が低いもの、時点で熱容量が高いもの(1℃上げるためにより多くの熱量が必要なもの)が断熱力が高いと言える
0114名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-TmTD)
垢版 |
2020/02/28(金) 18:03:35.26ID:30X+F4ZSa
>>113
ありがと!
すげーわかりやすい
0118名無しさんの野望 (ワッチョイ c31f-X91k)
垢版 |
2020/02/28(金) 23:05:15.26ID:5X4w335b0
ピンチャーペッパー栽培に興味あるけど
グリルベリーだけで充分やってけてるから二の足踏む毎日
あったかい汚染水用意しないといけないのがなぁ
0121名無しさんの野望 (ワッチョイ ca74-DFeu)
垢版 |
2020/02/29(土) 00:20:52.38ID:80gP9v6i0
始めてのイベント(間欠泉対応やらロケットやら)はつい手を出して根性で乗り切ろうと奮起するけど、
慣れてくると体制整えようとかで後回しにしてなんかテンポ悪くなる。あるあるですかね。
0123名無しさんの野望 (ワッチョイ 3af4-DFeu)
垢版 |
2020/02/29(土) 01:04:35.03ID:2Wtr+d/f0
惑星増えたおかげで序盤のバリエーションは豊かになったけど、
地表到達後(宇宙開発関連)は大体同じのままだから、何回か乗り切ると飽きるよな
惑星はもっとランダマイズしていいと思う
0124名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a56-X91k)
垢版 |
2020/02/29(土) 01:13:18.64ID:uU8/qRBI0
人参でキンキンに冷やした水素部屋を作ってスリートウィート畑を冷やすとしたら、
どれがおすすめですか?
@水素部屋にエアコンを置いて畑の空気を冷やす
A気体輻射パイプで中の水素を直接ウィート付近にはわせる
B石油等を液体輻射パイプでウィート部屋と水素部屋にはわせる
ちなみに23度くらいの水で水耕栽培してます。Aでやってるんですがなんかイマイチ・・
水も冷やさなきゃダメでしょうか?
https://i.imgur.com/ShLU2aY.jpg
0125名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bb1-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/29(土) 01:26:40.88ID:Ri5n/poS0
気体水素で満たした青ニンジン畑の床や壁を熱伝導の高いタイルにして
そのタイルを壁にして冷気が逃げない部屋を作り栽培してる
毎回これでやってるけど難点は冷え切るまで育たない事
0126名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a82-oL1e)
垢版 |
2020/02/29(土) 01:31:02.14ID:JVVeYaRy0
3番が多分一番冷やしやすいと思うが人参だと-60℃まで行くから
せき止めた状態で時間経つと石油でも凍って破損するかも知らん
今度作るウィート畑は冷やした原油プールを通して灌漑用水と冷媒回す予定
0127名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-X91k)
垢版 |
2020/02/29(土) 01:48:13.86ID:qx/gIqnx0
>>124
冷やすべきは水耕タイルではなく植物自体なので、
熱交換プレートや輻射パイプは水耕タイルに直接当てないほうがいい

水が一番の熱源となっていて、その熱は水耕タイルを通して漏れてくる
だからプレートや輻射パイプで水耕タイルとの熱交換をより促進してしまうと、
結果として水からの熱移動が多くなる=冷却がきつくなる
水は出来るだけ熱を持ったまま植物に消費されるようにすべき
0131名無しさんの野望 (ニンニククエ c603-DFeu)
垢版 |
2020/02/29(土) 07:59:40.45ID:3QsJXgs70GARLIC
テスト版のパッチノートに書かれてるだけで俺はテスト版入れてないから分からんw
多分パイプ内ナントカセンサーのコンベア版で遮断器と組み合わせるものじゃないのかなぁ
0133sage (ニンニククエ 7a7e-SeNr)
垢版 |
2020/02/29(土) 10:00:43.82ID:g0nUwmvJ0GARLIC
>>113
えっ苦鉄岩って断熱性能良かったのか
熱応答性ついてる苦鉄岩より
難加熱性ついてる火成岩の方が断熱性いいと思いこんでた
熱に応じて熱くはなるけど外には熱気を漏らさないってこと?

wikiの固体のメモ欄にもそれ書いてあると嬉しいなあ
ロケットも飛ばせてない自分が書き込む勇気はないので他力本願
0134名無しさんの野望 (ニンニククエW 4aa1-A15c)
垢版 |
2020/02/29(土) 10:28:36.45ID:hhkPGiZO0GARLIC
>>133
熱反応性・難加熱性は熱を受け取ったときの温まりやすさ。
断熱に必要な要素は周囲からの熱の受け取りやすさ。周囲から受け取らなければ熱が漏れる事もない。

低いほうが断熱性が高くていいんだが、火成岩が2、苦鉄岩が1、セラミックが0.62。

そんなに断熱性がいいなんて知らんかった。
0138133 (ニンニククエ 7a7e-SeNr)
垢版 |
2020/02/29(土) 14:54:24.07ID:g0nUwmvJ0GARLIC
>>134
なるほどなあ…
理解してたようでいてわかってないことばっかりだ…奥が深いわ

断熱材適正:
アビサライト>>>(越えられない壁)>>>セラミック>>苦鉄岩>>火成岩>黒曜石≧累積岩>≧砂岩>>花崗岩
硬度(水圧耐性):
アビサライト>>>花崗岩=セラミック>>火成岩=黒曜石>>>砂岩=累積岩=苦鉄岩

古いwikiで見つけたこの表って今も現役なのかな
輻射パイプ適性もこんな感じの適正順にするとしたらどういう順番になるんでしょう
0139名無しさんの野望 (ニンニククエ c310-X91k)
垢版 |
2020/02/29(土) 15:28:26.61ID:W2WH5mwK0GARLIC
>>138
便乗質問。
磯レジンさんはどのあたり?
0140名無しさんの野望 (ニンニククエ Sp03-6/22)
垢版 |
2020/02/29(土) 15:42:48.86ID:eGb6KapnpGARLIC
苦鉄岩はパイプに使えない欠点がある。ただしブリッジには使える

>>138
その表は今でも使える。一応、その頃はタイルやパイプにアビサライトが使えた時代だから、アビサライトについては注釈が必要かも
放射パイプの適性については、通す液体の温度で溶けず、ならべく熱伝導率が高いものを選べばいい

>>139
イソレジンから作れる断熱材のことなら、アビサライトと同じ
0147名無しさんの野望 (ニンニククエW 3a83-GUlH)
垢版 |
2020/02/29(土) 20:35:26.03ID:oBVaCHCz0GARLIC
アビサライトを液化させるのが英雄の仕事…
つまり製氷機が英雄ということか(やったことはないが)

金属製鉱石を液化させる機械を追加するmodはあったと思う
0150名無しさんの野望 (ニンニククエ c603-DFeu)
垢版 |
2020/02/29(土) 21:33:14.69ID:3QsJXgs70GARLIC
MODなしでアビサライトを溶かす手段ってあるんだろうか
というかそもそも効率良くアビサライトと熱交換する手段って何があるだろう
一旦溶かしてしまえば精錬装置があるんだけど…
0151名無しさんの野望 (ニククエW 4aa1-A15c)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:00:45.95ID:hhkPGiZO0NIKU
>>140
イソレジンも単体としてタイルに使えるみたい。
苦鉄岩のおよそ4倍熱を通しにくいけど、断熱材には遠く及ばないから断熱材にしていいと思う。(英語wiki調べ)

>>150
液体の鋼鉄の中に沈めるしか無いと思う。
ただ、アビサライトとタングステンの融点が同じだから沈め方にはひと工夫いる。
0152名無しさんの野望 (ニククエ cbb1-p7ie)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:13:42.14ID:/HHWkKY30NIKU
アビサライトを苦労して溶かしても液体タングステンになった途端に
比熱容量が4→0.134だから熱量が1/30に減る
溶かすのに使った熱が消えたも同然
0155名無しさんの野望 (ニククエ c603-DFeu)
垢版 |
2020/02/29(土) 23:42:00.33ID:3QsJXgs70NIKU
そもそもがれきになってしまったアビサライトを熱するのって難しくない?
がれきの熱伝導率って低い方が適用じゃなかったっけ
ブロック同士なら相乗平均だから未発掘のアビサライトをダイヤの窓タイルで囲んで鋼鉄流せばいけそうな気がするけど
0157名無しさんの野望 (ニククエ b3b1-X91k)
垢版 |
2020/02/29(土) 23:50:05.17ID:RiU+9+yN0NIKU
ガレキのアビサを溶かすのはほぼ不可能
ブロックのアビサも通常の熱交換ではまず埒があかないから
高温の気体を使って5kgずつ剥がれ落としていくという手段が定番
0158名無しさんの野望 (ワッチョイ c603-DFeu)
垢版 |
2020/03/01(日) 00:00:28.48ID:DRLWkMP90
パイプとの熱交換が特殊だからレールと熱交換させればワンチャン
と思ったけど溶融タングステンに耐えられるレール素材が存在しなかった
0163名無しさんの野望 (ワッチョイ c31f-X91k)
垢版 |
2020/03/01(日) 05:23:05.72ID:Qqmq+uOW0
モニュメント建設と宇宙進出(ロケット打ち上げ)は
さしあたってどちらか片方分の鋼鉄しかない場合はどちらを優先すべき?
ロケットは他の惑星の資源(鋼鉄?)を持ち帰れる?から先に宇宙いった方が良いかな
0173名無しさんの野望 (ワッチョイ 0304-DFeu)
垢版 |
2020/03/02(月) 00:50:06.85ID:JAlhc8Jc0
換気パイプとかの説明に壁を貫通して作れるってあったから作ったら壁ぶっ壊してしまうんだけどさ
これ作ったらまたタイル設置しないとダメなん?
自動でタイル設置するような設定とかある?
0175名無しさんの野望 (ワッチョイ 0304-DFeu)
垢版 |
2020/03/02(月) 01:27:00.65ID:JAlhc8Jc0
>>174
やっぱりダメなんか
ちょうど天井にある酸素を下の階に送ろうと思ってパイプ通したら天井ぶちぬいてしまってね
そこが丁度段差あるところだったから奥から作業してた二人がいつまでたっても動かないからおかしいと思ったら移動できなくなってたみたいなんだよね
腹減ったからのおもらしコンボで一気に地獄になったんだよね
0176名無しさんの野望 (ワッチョイW 7a7e-+1nP)
垢版 |
2020/03/02(月) 01:58:50.18ID:4hppE+wQ0
175さん
174で解決してたら余計なお世話だけど、
解体時の右下の設定が〈全部〉にチェック入ってない?
そこにチェック入ってると解体時に配管とか電線とかも壊しちゃうよ
自分はそれに気づくまでよくやってたので……
0183名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-TmTD)
垢版 |
2020/03/02(月) 11:06:10.58ID:eSfyvNB4a
水蒸気噴出口から
できるだけ多くの水を得るにはどうしたらいい?
一回目の活動期にはそこそこのプールができるくらい得れたけど
二回目は水たまりぐらい程度だけだった
0188名無しさんの野望 (アウアウカー Sacb-sL23)
垢版 |
2020/03/02(月) 14:27:41.00ID:LdFR4iaja
蒸気タービンの一環で練成釜でセラミックを作るってのはどうだろう

実は一環でセラミックを大量に作りたい上に……
…とここまで考えて思ったがありとあらゆるものの排熱を素直に蒸気に吸わせたらエネルギーリサイクルが完成する?
0189名無しさんの野望 (ドコグロ MM02-pzV5)
垢版 |
2020/03/02(月) 18:19:37.64ID:HwzAMtdwM
液体クーラーの液体と流量、温度から、どれだけの熱量がクーラーに移動してるのかって計算するツールないですかね?
なんとなくで2個とか3個とか並べたりする男から一皮むけたくて。
0194名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp03-zjda)
垢版 |
2020/03/02(月) 19:58:19.94ID:IcRmWGo0p
>>189
液体クーラーに水をフルに流した時の熱量は、蒸気タービン1台が熱を無駄にせずに発電できる限界の大体3分の2
水と比べて、超冷却材の比熱が約2倍、石油が4割ちょっと、エタノールが6割弱
ぐらい覚えておけば大体見当はつくと思う
0199名無しさんの野望 (ヒッナー Sdea-9/xO)
垢版 |
2020/03/03(火) 08:19:31.05ID:YuzInpb6d0303
蒸気タービンと液体冷却クーラーのコンボあれいいな
反エントロピーなんちゃらが不要の産物になった
ソーラーの冷却に便利 
0201名無しさんの野望 (ヒッナーW b3b1-t064)
垢版 |
2020/03/03(火) 08:37:41.99ID:FrBWA/cs00303
精油2台と漂ってる天然ガス集めて発電、予備的に石炭を回す体制でクーラー2台は動かせる
100サイクル近くは持たないかもしれないが、その間に間欠泉かソーラー置いて追加すればそれ程困らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況