X



トップページPCゲーム
1002コメント352KB
Oxygen Not Included Part31
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ニククエW af02-HCDf)
垢版 |
2019/12/29(日) 16:09:19.28ID:Lk7Xn4Gu0NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に2行コピーしてください

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始
2019/7/30正式リリース(Launch Update)
※いずれも現地時間

【購入可能ストア】日本購入定価は2480円
http://store.steampo...ered.com/app/457140/
https://www.epicgame...oxygen-not-included/
Steamの過去最安値はローンチプロモーションで33%OFFの1661円
※Kleiの別ゲームを持っている場合さらに割引可能性あり(EA時はDon't starve所持で追加25%OFF)

【公式】
https://www.kleiente.../oxygen-not-included

【公式フォーラム】
http://forums.kleien...oxygen-not-included/
【重要なFAQ】
https://oni-jp.playi...g.wiki/d/5ch%20Q%26A
【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com
【前スレ】Oxygen Not Included Part30
http://egg.5ch.net/t...cgi/game/1575270842/

次スレは>>970が立ててください。>>970が立てられない場合は他の人を指名してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f04-lmm5)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:10:17.50ID:ITEq7G2x0
もうすぐ出番
0005名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ed7-/fp1)
垢版 |
2020/01/29(水) 03:38:51.70ID:+e1cHtJi0
エアロックにつかっている原油に気づくと
かなり前から胞子はついてたんだけど(セーブデータで調べて)
原油についている胞子は空気中にも感染する?

胞子がついて約10サイクルぐらいは立ったんだけど
原油まわりにしかまだ胞子がなくて空気には感染してなくて
液体から気体には感染しないの?

スーツ着てるとはいえ、いつ胞子を持ち帰るかと
ビクビクしながらするのはさすがにこわい
0006名無しさんの野望 (ワッチョイWW a512-D36D)
垢版 |
2020/01/29(水) 04:10:24.76ID:3uuY9fmm0
ゾンビ胞子なんて鋼鉄とシャインバグの生産体制整えてたら恐れることない!
うちのコロニーは1サイクルに一人ゾンビ胞子発症してた時期あるけどもう落ち着いた
シャインバグの群れでかなり拠点が眩しいことになってるけど
0007名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d7e-0Ybi)
垢版 |
2020/01/29(水) 06:40:03.95ID:QkmHfTOS0
石油地帯まで行ったら20サイクルくらい誤差みたいなものと思ってやりすごそう
拠点で胞子ラン植えない限り大したことは起きないと思う
0008名無しさんの野望 (ワッチョイWW ad74-eNWz)
垢版 |
2020/01/29(水) 08:09:30.15ID:8llSpFLa0
水素間欠泉を見つけて開けてみたら壊滅しまして
こんなんどうすりゃいいんすかね
500度なんて扱いきれないでポンプのオーバーヒート→修理に行ったデュプが死亡→高温化で
コロニー死亡
0011名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a12-ol1H)
垢版 |
2020/01/29(水) 08:45:36.45ID:BdeAzARe0
まず準備ができているのかの問題。

知識がないうちは「鋼鉄・プラスチック・アトモスーツ」この3つがないなら開けてはいけない。
揃ったなら冷却法を調べてみるといいと思う。
0016名無しさんの野望 (ワンミングク MM7a-mOAr)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:14:32.20ID:bRLLqkyjM
やっぱり胞子は液体からも空気に感染するんだ
菌と違って実質殺しようがないから封印するしかないよなあ

>>6
シャインバグないわあ
のんびり放置プレーしたいんでその環境には耐えれそうにない
>>7
うん、諦めて3日分ほどplay時間をまきもどすわ

さんくす
0025名無しさんの野望 (ニククエ Spbd-P054)
垢版 |
2020/01/29(水) 12:56:50.18ID:tp69r6d+pNIKU
腐敗菌と競合していつのまにかいなくなってる気もしないでもない
あとマグマ崩壊させて高温の酸性ガスになればさすがに死に絶える
0026名無しさんの野望 (ニククエ MM65-bvOr)
垢版 |
2020/01/29(水) 12:58:12.62ID:4toO9raIMNIKU
>>23
塩素で水の食中毒菌殺す方法なら出来るのでは?

>>24
菌はなんらかの物質に付着してるだけなので、胞子が付いた二酸化炭素をポンプで吸えばまとめて吸える
0027名無しさんの野望 (ニククエ Sdea-so7H)
垢版 |
2020/01/29(水) 13:20:07.91ID:8lIwiiBGdNIKU
かなりの手間ではあるけれど、
汚染された液体や気体を全部吸い上げる。

塩素で満たされた部屋に、液体・気体貯蔵庫を置いて、吸い上げたものをそこにぶちこむ。

1サイクル放置。

取り出せば無菌!

1サイクル放置は機械式エアロックと時刻センサーでやるのが一番簡単な気がする。
0033名無しさんの野望 (ニククエ 2a81-Y6bJ)
垢版 |
2020/01/29(水) 15:03:28.03ID:3B51QFYX0NIKU
液体貯蔵庫のままでいい
液体貯蔵庫をクリックすると
汚染水○germって表示されるよ
それがものすごい勢いで減っていく
0035名無しさんの野望 (ニククエ Sdea-so7H)
垢版 |
2020/01/29(水) 15:38:41.17ID:8lIwiiBGdNIKU
>>31
>>32の管理もあり。
ただ、パイプ内の気体・液体は塩素の殺菌の影響受けないから注意かなぁ。
遮断機でパイプ内に留めるんじゃなくて、ループさせて貯蔵庫に戻す必要がある。
貯蔵庫内のやつだけ殺菌される。
0037名無しさんの野望 (ニククエ Sa21-SXf2)
垢版 |
2020/01/29(水) 15:52:32.93ID:Am3Vdn5/aNIKU
いっぱいになったらしばらく留めて
時間が経過してキレイになった分は送り出して
後続を送り込む
みたいにしないといけないってこと?
0038名無しさんの野望 (ニククエ Sdea-so7H)
垢版 |
2020/01/29(水) 15:56:38.24ID:8lIwiiBGdNIKU
>>37
概ねそう。
詳しくはoxygennotincluded 塩素殺菌で検索だ!
0040名無しさんの野望 (ニククエ Sdea-so7H)
垢版 |
2020/01/29(水) 16:00:39.50ID:8lIwiiBGdNIKU
>>39
そうそう。
出口を一回詰まらせるか、貯蔵庫を無効化するかしないと大量には無理。
ただ出口を詰まらせる方式だと、一番最初に入ったやつが殺菌されないから永遠に出てきてくれないジレンマ。
0041名無しさんの野望 (ニククエWW a512-D36D)
垢版 |
2020/01/29(水) 16:04:55.12ID:3uuY9fmm0NIKU
>>37
概念はその通りでそれを実現するのに工夫が必要
綺麗になったかどうかの判断はパイプ用病原菌センサーがあるからいいけどブリッジや時刻センサーなどの繋ぎ方ミスると送られてくる分優先しちゃって配管が詰まったり
ちょっとしか貯めずそれを殺菌してちょっと送っての繰り返しで効率が悪くなったり……
(基本的に塩素殺菌は消毒対象物の量の多寡による必要時間差がそれほど無いから一度に消毒する量が多いほど効率がいい)
0042名無しさんの野望 (ニククエ b5b1-0Ybi)
垢版 |
2020/01/29(水) 16:21:41.50ID:y0TQUqpg0NIKU
自動化を使わずにタンク3つの配管をループさせるだけで殺菌するという技もある
タンクの中身をフルに詰めておくことで1秒あたりの殺菌数を増やし、出口から出る分を常に無菌にすることができる
0043名無しさんの野望 (ニククエ Spbd-a9H0)
垢版 |
2020/01/29(水) 16:24:22.84ID:eG9F10AJpNIKU
とりあえずの自動化入門として汚染水を浄化した水に繋いだ液体貯蔵庫を乗せたエアロックに、時刻センサとnot回路を繋いだ殺菌装置はお手軽で便利である
0048名無しさんの野望 (ニククエ Spbd-Z0h6)
垢版 |
2020/01/29(水) 16:49:36.20ID:4+VFRRXepNIKU
>>47
rimworldのことかー!
kleiは黒人奴隷の示唆についてのクレームに対処する会社だから麻薬は無いと思う…
ハッピーになる代わりに身体能力が下がるバーガーは存在するけど
0049名無しさんの野望 (ニククエ eaca-Y6bJ)
垢版 |
2020/01/29(水) 17:46:23.46ID:fB3oKLXm0NIKU
ビデオゲーム端末に士気向上の上方修正とともに中毒性付けて
管理してないと睡眠障害が付与されたり
重篤化すると労働せずに1日やってるような産廃ゴミになるようにしたらいいんよ
0056名無しさんの野望 (ニククエ 8a08-/fp1)
垢版 |
2020/01/29(水) 18:58:05.14ID:FjcuSARR0NIKU
ゲーム端末を人力発電機に置き換えてリングフィットアドベンチャーですと言い張れば
ゲーム中毒デュプも必死でぐるぐるしてくれるかもしれない
0060名無しさんの野望 (ニククエW a67e-DMEw)
垢版 |
2020/01/29(水) 21:04:53.73ID:m7tgDvHA0NIKU
前スレの982です。
開始前にシードが書かれてる場所はわかるのですが、
開始後の自分のシードって
どこで確認できるのでしょうか?

セーブデータの場所がわかる方ももしいたら
引き続き教えて頂けると嬉しいです。
0062名無しさんの野望 (ニククエ 5ed7-/fp1)
垢版 |
2020/01/29(水) 22:52:33.86ID:+e1cHtJi0NIKU
エアロックにつかっている原油にゾンビ胞子がついた件で

その原油をすべて塩素室の液体タンクに送り終了したと思い
そのエアロックの場所の空気にもタイルにもゾンビ胞子がないこと確認して(無論液体もなし)
無菌の原油を入れるとなぜかゾンビ胞子原油が入ってる
見えない菌がそのタイルについているのかと思い、エアロック周りを解体、再構築して原油を入れても同じ
では空気に見えないレベルであるのかと思い
すべてタイルで埋めて穴を開けなおして、
無菌の原油を入れても、やはりゾンビ胞子原油が入る

これってバグかな?
0069名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ed7-/fp1)
垢版 |
2020/01/30(木) 00:28:02.48ID:vy1Wpn3K0
>>63 >>64
どちらも問題ない人間に無菌の原油を運ばせた

するとやっばりゾンビ胞子の原油を入れられる
そして入れた人間は入れる前の 表面上の病原菌の欄は 無菌 だったけど
原油を入れた直後にと ゾンビ胞子 に書き換わっている

むうーお手上げなんで違う場所でやってみる
0073名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a9f-/fp1)
垢版 |
2020/01/30(木) 12:02:10.85ID:qqNsLY1T0
wiki見るとウィーズウォート は水素がおすすめって書いてあるけど
これはクーラーと同じで固定値分の熱量を奪うんじゃなくて固定温度下げるからって理解で良い?
薄い塩素が吸い込まれて液体になってたから熱量値なのかと思ったんだけど
0080名無しさんの野望 (ワッチョイ 7db1-RCOk)
垢版 |
2020/01/30(木) 17:30:08.19ID:neJ0RsLK0
電源の入った冷蔵庫で腐るのは付近に汚染酸素か汚染水があるのが原因
それに気をつければ冷蔵庫を使う意味はあるけど、二酸化炭素に沈めたほうが省エネだし皆そうしてると思う

密閉空間で保管するなら殺菌できる塩素にする
それか開放空間で3マス掘り下げて二酸化炭素に沈める
0081名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-0Ybi)
垢版 |
2020/01/30(木) 17:40:21.99ID:J9vmUK5P0
細かいことを言えば食料の腐敗促進効果があるのは汚染酸素のほうだけで汚染水にはない
あとほぼ目にすることはないだろうけどリン(気体)も食料の腐敗促進効果がある
0085名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-0Ybi)
垢版 |
2020/01/30(木) 18:22:26.95ID:J9vmUK5P0
>>84
??
いや意味はあるっていうか、それが腐敗促進効果だけど・・・

汚染酸素は食品の腐敗を促進する
汚染水にはその効果がない
そういう話なんだけど、なんか勘違いしてね?
0086名無しさんの野望 (ササクッテロ Spbd-Z0h6)
垢版 |
2020/01/30(木) 18:24:25.69ID:GyXHlrQup
冷蔵庫はケーブル繋げられるから、冷蔵庫の優先度を他の食料庫より低くして「食料庫が満載なら料理しない」とかできる

>>83
冷やすと天然ガスになる。原油を酸性ガスにしてから天然ガスにして発電をするのが1番原油効率がいい
ただ、これくらいのことならググってほしいとも思う
0087名無しさんの野望 (スップ Sd0a-L01+)
垢版 |
2020/01/30(木) 19:05:01.13ID:r+uFTZVRd
二酸化炭素食品庫はデュプの動線が長くなるし
住居部分に置くには見た目が微妙だから
俺は冷蔵庫使ってるぞ

初期の初期、電力を少しでもケチりたい期間だけ
二酸化炭素に沈めてる
0089名無しさんの野望 (スップ Sd0a-19si)
垢版 |
2020/01/30(木) 19:12:16.11ID:HmpvPDN6d
電源いれた冷蔵庫を食堂においてそれっぽく使いたいけど、冷蔵庫に自動で補充する機構を考えるのいつも後回しにしてる
単純にやるとレールの上で腐るし
0096名無しさんの野望 (ワッチョイ ad74-unxX)
垢版 |
2020/01/30(木) 21:42:41.12ID:Ta3nUIXx0
>86
お前さんと話したいんだよ。
ググって済む話題でも。

ガチなわからん現象とか少ない時代なんだから、質にこだわってると過疎るぞ。

過疎ると新規客は来ないし、そうなると新作も出ない。
0097名無しさんの野望 (ワッチョイWW a512-D36D)
垢版 |
2020/01/30(木) 21:46:24.79ID:ndPJP5810
気流タイルの中で蒸気が液化したときの挙動はちょっとやそっとぐぐった程度じゃ分からなかった
何度突然大広間が水浸しになる現象に悩まされたか……
0104名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-SXf2)
垢版 |
2020/01/31(金) 09:13:57.52ID:WcGgt33ra
食料維持や組織の大規模化への漠然とした不安から
よっぽど好条件の人材が提示されない限り
どんぐりとか塩水とか人外を雇ってしまう
中小零細の採る気の感じられない求人のようだ
0109名無しさんの野望 (ワッチョイ a673-/fp1)
垢版 |
2020/01/31(金) 10:49:10.42ID:RI+EV+AB0
ぐりぐりネズミ20匹育てて給餌機9個設置したら表土がみるみる減って慄いてる。
まさか表土が足らなくなるのかと心配する日が来るとは・・・
0119名無しさんの野望 (ワントンキン MM2e-S2hb)
垢版 |
2020/01/31(金) 14:40:11.69ID:6QFdcU+nM
久しぶりにやったら一日の終わりに出るレポートが大雑把なグラフになってるんだが
前あった生産した食料、酸素、電力の数字とか詳細見れるレポートってないんか?
0120名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ab1-i7CI)
垢版 |
2020/01/31(金) 14:53:39.93ID:Ex2eXpV60
あるブログでThe Voidっていうブラックホールみたいなのあったんで下層を調べてみたけど無かった
あれの代わりに今の宇宙が実装されたって感じ?
0122名無しさんの野望 (ワッチョイ f149-/fp1)
垢版 |
2020/01/31(金) 17:37:19.01ID:hqoBl5xj0
基本は卵と分けて育てるのは承知しているのですが、
卵と窮屈同居して怒っているポークシェルを安全に懐柔して連れ去ることができるお部屋ってある?

段差を利用すれば縄で捕まえることはできるかも??と考えているのですが、
その後袋に入れに下に降りたら、絶対に他のポークシェルにからまれていましますし、
先人の知恵でそんな部屋あるのかな…?
0124名無しさんの野望 (ワッチョイ f149-/fp1)
垢版 |
2020/01/31(金) 17:47:08.13ID:hqoBl5xj0
>>123
それは自動化でできるのですが

1層は自動化で卵を2層に送って大切に育てて
2層は卵と一緒に窮屈のまま餌無しで放置で育てて
1層で欠員が出た時に2層から1層に補充するときに
絡まれない方法がないかなあと思ってます。
0127名無しさんの野望 (ワッチョイ f149-/fp1)
垢版 |
2020/01/31(金) 18:40:16.12ID:hqoBl5xj0
>>126
窮屈にする必要は全くないです。
1層以外に手間や餌をやらず放置すれば、
窮屈になるのは避けれないと思っていたからですよね

>>127 考えの先を行く完璧さ!!ありがとう!
これなら1層への補充もできますね。
先人の知恵は偉大だわ
0129名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-ggFR)
垢版 |
2020/01/31(金) 21:01:01.08ID:hAkzvzFNa
>>127
自分は卵置き場を一箇所にして自動間引きオン、許容する動物の数を0にして、牧場と処理場に優先度を付けて送らせてる。
十分人手があれば卵置き場の動物の在庫が0になるように捕まえて、適切な部屋に送ってくれる。
0130名無しさんの野望 (ワッチョイ f149-/fp1)
垢版 |
2020/01/31(金) 21:14:53.94ID:hqoBl5xj0
>>129
なるほど、これなら従来1層2層タイプに
ポークシェルの殺しの間さえつくれば簡単ですね。

今のように2層でも飢え死するまで飼い殺して搾りとると
PCの負担も心配になったので助かったよ
0148名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2a81-19si)
垢版 |
2020/02/01(土) 15:41:45.22ID:EQcy/k920
こってりパフ増やしたいんだけど厩舎内にプリンスがいてもプリンスの確率あまり下がらなくてプリンスばかり産む
「近くに居ると」ってのは厩舎内って意味でなくて本当に寄り添わせなきゃだめなんかな
0149名無しさんの野望 (ワッチョイ 66bf-+7fy)
垢版 |
2020/02/01(土) 16:05:54.95ID:LlGQAywn0
床、電線、ハシゴを新しくしてるんだけど
これ解体してからじゃないとできないの?

電線は切れてもまあいいけど
ハシゴと床はうまくやらないと進行不可になるんだけど
0152名無しさんの野望 (ワッチョイ 66bf-+7fy)
垢版 |
2020/02/01(土) 16:16:55.09ID:LlGQAywn0
>>150
どうやって?
やり方教えてほしい
0153名無しさんの野望 (アークセーT Sxbd-KoMo)
垢版 |
2020/02/01(土) 16:31:11.20ID:lPwrnVFGx
>>152
梯子をプラスチック梯子に更新する例なら、既存の梯子の位置にプラスチック梯子の建設指示をするだけ
元の梯子の材質(砂岩とか)は更新された時その場に落ちる
0154名無しさんの野望 (ワッチョイ 66bf-+7fy)
垢版 |
2020/02/01(土) 16:44:47.73ID:LlGQAywn0
>>153
あ、できた
ありがとう
0164名無しさんの野望 (ワッチョイ c5f1-/fp1)
垢版 |
2020/02/01(土) 21:42:47.39ID:kLvpuMWg0
>>162
99 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-Dnz7)[sage] 投稿日:2020/01/31(金) 04:46:52.22 ID:rT+aHZtma
>>96
質が低い方が既存も新規減るわ
にわかをバカにするような話ならわかるけど
0166名無しさんの野望 (ワッチョイW e6cd-ZjM+)
垢版 |
2020/02/01(土) 22:07:35.36ID:B1pYtiBc0
質問です
ロケットの固体燃料スラスターにオキシライトも鉄も供給されません
作業で供給と操作両方↑↑設定のデュプがいて、そいつは全部の扉フリーです
再起動、再建設は試しましたができませんでした
警報鳴らしても誰も向かいませんでした
初期バイオームでオキシライトつくっていますが、運搬中に気化する可能性があると運ばないとかでしょうか
また、ジェットスーツはまだ作っていないですが作れば解決するでしょうか?
0173名無しさんの野望 (ワッチョイ 2592-0Ybi)
垢版 |
2020/02/02(日) 00:00:43.36ID:ZFCb1BOH0
いろいろトライしてみたけどスリートウィート栽培難しいな
5℃以下の水の安定供給ができない……現実同様気圧上げたら融点動いたりしたらいいのに
0175名無しさんの野望 (ワッチョイ 36b2-unxX)
垢版 |
2020/02/02(日) 00:27:25.35ID:3irVI/EW0
水をループするような感じで断熱パイプに流し続ければ水温はある程度高くても行ける
バルブ絞ってちょうど使い切る感じに水を流すのもあり
要はスリートウィート自身の温度が5度以下であればいいんで、室内をそこそこ下げておけば大丈夫

タービン+クーラーの仕組みと組み合わせて育てるといい感じに落ち着いた
0176名無しさんの野望 (ワッチョイ 2592-0Ybi)
垢版 |
2020/02/02(日) 00:36:18.48ID:ZFCb1BOH0
>>175
なるほど、ありがとう
ただ土使うことも合わせるとやっぱり手間かかるなあ
気体と水の温度両方バランス良く管理しないといけないからそのやり方で30サイクルぐらいすでに回してみてたけど目離すと温度バランス崩れたりしてたしめんどくせえ!
0189名無しさんの野望 (アタマイタイーW b5b1-so7H)
垢版 |
2020/02/02(日) 12:03:25.34ID:pB2LZN0K00202
>>185
油井の横にブロックを置いて、汲み上げた原油が一旦溜まるようにすると熱交換して蒸気になら無くなるよ。

□油井□
□□□□
↑こんな感じ。
0190名無しさんの野望 (アタマイタイー e510-0Ybi)
垢版 |
2020/02/02(日) 16:23:00.93ID:gcMb6r1Z00202
大分飽きてきたからMOD90個くらい入れてみたけどSolar System Worldsというmapがやりがいありそう
今から突撃する
0192名無しさんの野望 (アタマイタイーWW aad6-BsAO)
垢版 |
2020/02/02(日) 16:47:54.72ID:hWYziMF100202
>>186
間欠泉なり塩水を脱塩なり汚染水を浄水でも何でもいいけど酸素捨てまくりながらひたすら電気分解するしかないね。
沢山欲しいなら電気分解機を複数作るといい。

あともしあれば水素噴出口
0196名無しさんの野望 (アタマイタイー f149-/fp1)
垢版 |
2020/02/02(日) 18:19:53.91ID:ZwBKxd7p00202
ゾンビ胞子石油を塩素部屋の液体タンクにいれて
1個だけポンっとおいてるんだけど菌が減ってない

前に腐敗病菌の汚染水はその方法で
消えたおぼえがあるんだけど
なに間違ってるとか、違っているとかある?
0199名無しさんの野望 (アタマイタイー 6ddc-unxX)
垢版 |
2020/02/02(日) 19:10:17.94ID:1kPiQRUN00202
久しぶりにやってるけど
他のゲームだと一時間や二時間で眠たくなるのに
このゲームはやればやるほどアレ作りたいコレ作りたいで時間があっという間だわ
0206名無しさんの野望 (ワッチョイ 2af3-0Ybi)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:37:38.93ID:ui8mrmwz0
>>196 >>200
何が原因なのかはともかくとして
施設クリック→詳細表示から内容の気体部分クリックで中身の状態チェックできる
https://i.imgur.com/y274pLK.jpg

これが出来ないのは知ってる限りでパイプ内の物質だけ
(パイプ内センサー使えば可視化はできるけどそれは別)

別レスも兼ねるけど>166にとりまスクショレスしたのも
スクショ見れば一発だって理由以外に
デュプリカントクリックしたあと経路表示でスラスターに行かないのがわかる
→(制御カプセルと同じで)搭載口にデュプリカントがたどり着けないのでは?
→発射台を正しく設置しよう(おまけでロケットユニットだけ幅が違うから発射時破壊にも気が付ければ良)
ってゲーム内で思考完結して欲しかったってのもある
0208名無しさんの野望 (ワッチョイ 361a-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/03(月) 00:20:07.45ID:UMVUYzBZ0
>>204
>>205が言ってるように見つけ次第火成岩の断熱タイルで適当に15〜20マス程度のサイズで囲って
金アマルガムのポンプで吸い出せば常時ガスを放出してるわけでもないから数百サイクルは余裕で持つ
それぐらいまでもてば青人参なりタービンなりで冷却ないし熱破壊手段も得てるだろうし余裕でいける
0209名無しさんの野望 (ワッチョイ ad74-unxX)
垢版 |
2020/02/03(月) 00:38:42.39ID:LyuBCMdY0
初めてのロケットで、どうしても蒸気が作り出せませんで。
まずはwikiのこの通りにしたものの、70度止まり。https://oni-jp.playing.wiki/d/%b1%a7%c3%e8%b4%d8%cf%a2

ぐるぐる回る汚染水で熱くなったクーラーに水をぶっかける、という認識ですが、合っていますか?
クーラーがちっとも熱くならないんですが。
0213名無しさんの野望 (ワッチョイ 7db1-RCOk)
垢版 |
2020/02/03(月) 01:50:14.32ID:1ICqI3/S0
そこの画像って不親切だな
水圧センサー使ってるのに繋ぎ方書いてないし分かる人が分かる人のために載せてるって感じ

水圧センサーを液体ポンプにつないで一定量になったら止めるようにしてあるはず
0214名無しさんの野望 (ワッチョイWW aad6-BsAO)
垢版 |
2020/02/03(月) 03:16:53.72ID:8Vedes8h0
トチ狂って超冷却材で冷房したら酸素や二酸化炭素が液化するわ貯水層が凍結するわ給水管が破裂するわでえらいことになった……。
なんでもやりすぎはイカンな
0215名無しさんの野望 (ワッチョイWW 9e73-X39/)
垢版 |
2020/02/03(月) 03:25:13.13ID:dHVF3Yga0
液体クーラー使う時は超冷却材が電力対比で効率最高だからそれ自体は問題ないんじゃない?

パイプ内温度センサーで液体クーラー通るか否かの切り替えを自動化してないのが敗因な気がする
0220名無しさんの野望 (ワッチョイ f149-/fp1)
垢版 |
2020/02/03(月) 10:09:42.91ID:3+KpX0v+0
このゲームは既存の施設を自分の環境に合わせて
運用するだけでも考えることが多くて楽しいのに
こりゃ自分で新しい施設を創造できたら中毒になってしまうわあ
0221名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ddc-unxX)
垢版 |
2020/02/03(月) 10:31:11.26ID:cNE6Hx6o0
自分で施設が作れるんだったら全ての施設を高さ2マスにするわ
0226名無しさんの野望 (ワッチョイWW 9e73-X39/)
垢版 |
2020/02/03(月) 12:54:47.59ID:dHVF3Yga0
マグマに沈んでる火山を分析する方法考えてたんだけど、冷やしたりするより医療ベッドを近くに置いた上で特攻させたほうが早いことに気付いた
0229名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2a81-19si)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:57:23.83ID:iFagBb+a0
そろそろマンネリしてきたなと思ってたんだけどそうかmodいれればいいのか
調べてみよ
マイクラのTerrafirmaとかfactorioのややこしくするやつみたいなのあるかな
0231名無しさんの野望 (ドコグロ MM12-eNWz)
垢版 |
2020/02/03(月) 22:36:56.85ID:i3Oilm6+M
なんかどっかで見たんですが、床に薄く水とかまいておくとオーバーヒート対策になるとか。
こちらは本当なんですかね?
できれば早速活用したく思いまして。
0232名無しさんの野望 (スップ Sdea-so7H)
垢版 |
2020/02/03(月) 22:43:36.52ID:sGRKiIT4d
>>231
気体と液体で比熱が違うから、液体撒くと温暖化は比較的緩やかになるよ
ただ、その液体あるいは空間を冷やす手段を用意しないと最終的にはオーバーヒートになっちゃうから注意ね!
0235名無しさんの野望 (ワッチョイ ad74-unxX)
垢版 |
2020/02/04(火) 02:30:17.58ID:05aC+A7j0
>211,213
できました! ありがとうございます。
ヒーターと同じぐらいの水位で溜まっていたので、抜いてからやりなおしたらうまくいきました。
その後、凍結ダメージで10ターンぐらい悩みましたが、ぐるぐる回すという難しい事が原因で、冷えた汚染水は適当に捨てることでクーラーをヤカン代わりに使えました。
社畜ゆえ即実験->即レスができませんでしたが大変助かりました。
0236名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a12-ol1H)
垢版 |
2020/02/04(火) 10:09:53.94ID:8KMBgu7p0
デュプの成長が可視化されるmod入れてみたんだ。
海外wikiとかには畜産の能力値は毛づくろい、毛刈りで上がるように書いてあるけど、上がらなくね?
tipsに上がるのが遅いとも書いてあるけど、そもそも上がってない気がする。

modの所為かと思って過去のセーブデータも見たんだけど、確かに全然上がってないんだよね。

子守唄では目に見えてモリモリ上がるから、孵卵器は畜産上げに必須かな?
0240名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a12-ol1H)
垢版 |
2020/02/04(火) 13:00:30.10ID:8KMBgu7p0
>>239
Stats Unlimited
スキル上限/スキル上昇速度等が変更できる。
スキルの上昇が黄色字のエフェクトで出てくる。

Skill and Stats progress
デュプを選択したらスキル経験値が具体的な数値で見られる。
走った距離も見られる。
0242名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d7e-0Ybi)
垢版 |
2020/02/04(火) 13:10:20.29ID:lq89lhV60
136サイクル、建物の配置が気に入らなくておなじシードでやり直すことにしたので現コロニー供養
このあいだの超すごいコロニーがかなりシンメトリーで気持ちよかったな
やっぱり高さ4マス部屋でそろえるのがいいんだろうな
https://imgur.com/a/SEYLfMl
0256名無しさんの野望 (ワッチョイ 171f-VM48)
垢版 |
2020/02/05(水) 10:42:29.15ID:DFONbzOm0
おしゃれスーツ作ったんだけど
どこで装備するの?
帽子みたいにスキルのところから着れるのかと思ったけど違ってて
調べてもわからなかった
0264名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-m9AU)
垢版 |
2020/02/05(水) 14:05:17.35ID:feF9vkbYM
タービンに踏み出せないまま手動エアロックで作った銅鉱石に植えたアーバーツリーから採取した木材とコンベアで熱破壊してコロニーを維持している…
上下に掘り進むの怖すぎるんだけど
0270名無しさんの野望 (ワッチョイ 1734-QQjh)
垢版 |
2020/02/05(水) 15:58:17.65ID:IkIPZ+U60
表土の区分を見てみるんだ
ろ過媒体と書いてあるだろ
つまり・・・

どう使うんだ俺にも教えてください
砂の代わりになるの?
0278名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-kbB0)
垢版 |
2020/02/05(水) 17:30:23.10ID:VcTH2Njm0
汚染酸素間欠泉って役に立たないだろ
あの量のためにわざわざ設備作ってるのか

モーブ大量発生か汚染水を揮発させる仕組み構築した方が良さそうだが
0284名無しさんの野望 (ワッチョイ d77e-VM48)
垢版 |
2020/02/05(水) 19:06:42.19ID:pVS6Hcxs0
植物が生育可能な自然タイルをあとから作る方法ってある? 
できればあんまり熱を出さないように…
0292名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp0b-22H4)
垢版 |
2020/02/05(水) 21:18:10.10ID:dUfclcAQp
>>289
油田からは石油と天然ガスしか出ないはず。間欠泉のこと?
水は食料にも酸素にも電気にもなるし、水素ロケットを飛ばすなら水がいくらあっても足りなくなるから、可能な限り貯めるといいよ
0295名無しさんの野望 (ワッチョイWW 9fd6-9GAq)
垢版 |
2020/02/06(木) 03:06:35.58ID:P6ph1R3A0
電気分解できるようになると酸素は余るからなぁ。余程序盤じゃない限り汚染酸素噴出口使ってまで酸素作ろうとは思わん。
水も間欠泉1つあれば割と余る
0297名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-RF+Y)
垢版 |
2020/02/06(木) 07:47:31.71ID:YmpSJFBCd
効率だけを求めていてはすぐにやることがなくなっちゃう
装置は作ることにロマンがあるのだ
でも二酸化炭素間欠泉 おまえはダメだ
0298名無しさんの野望 (スププ Sdbf-Dl/W)
垢版 |
2020/02/06(木) 08:17:38.72ID:hvCSVTnNd
>>294
毎サイクル100キロの液体酸素を捨ててるようになるし
トータルの水が減らなバランスになってるので
ゲームタイトルに相反して酸素が一番必要ない資源
塩素よりも下な悲しい現実
全て塩水という追加の水分が悪いんや

初期の資源枯渇のギスギス感を無くした原因
タービン仕様変更(もともとのポンプ式も大概)
宇宙素材
塩水

無駄に装置を作る変態マイオナか
楽したい効率厨で楽しみ方が違うけどね
0299名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-RF+Y)
垢版 |
2020/02/06(木) 08:37:35.14ID:5vwDMVNtd
モニュメントで大量の素材が必要になったけど、維持に大量の水や電力が必要な何かがあるとそのへん楽しそう
あんまりひどいと間欠泉ガチャ次第になりかねないけど、例えばメタン経由ガス発電はエンド要素として楽しいんじゃ
0302名無しさんの野望 (ワッチョイWW ffa1-E+wE)
垢版 |
2020/02/06(木) 10:17:49.72ID:ZjYGFORe0
初心者なんですが普通にやってるだけで発生する水素で水素発電とか天然ガスで天然ガス発電ってほとんど無駄?
空気集めて分離してのコストにあってない気がする
0304名無しさんの野望 (ワッチョイWW d7b1-Jy8w)
垢版 |
2020/02/06(木) 10:30:23.71ID:ufJld+/a0
>>302
普通にっていうのが、そのへんに散らばってる気体の事だとすると、ほとんど意味がないね
電気は全ての生命線なので、安定的に燃料となる物質を生産できる状況を作ってから発電に移行すべし

石炭ならハッチ、水素なら電解装置、天然ガスはメインというより他の発電の補助として
0305名無しさんの野望 (ワッチョイWW ffa1-E+wE)
垢版 |
2020/02/06(木) 10:35:53.05ID:ZjYGFORe0
>>304
やはり天然ガスはメインにはならないですか
電解装置と組み合わせて水素発電もしてるけどこっちも微妙だったけど配置見直しとか電解装置増やすとかしてみます
0306名無しさんの野望 (ワッチョイWW d7b1-Jy8w)
垢版 |
2020/02/06(木) 10:43:11.70ID:ufJld+/a0
電解装置1つにつき水素発電1台
ぴったり釣り合い取れる
酸素の捨て先がない序盤は酸素の消費に合わせて電解装置を増やしていくのがいいだろうね
あと、メインにするなら電気エンジニア必須
0309名無しさんの野望 (ワッチョイ d77e-VM48)
垢版 |
2020/02/06(木) 11:47:30.89ID:EwOfTS1S0
アップデート来たね〜
俺的最強シードともお別れだ
0311名無しさんの野望 (ワッチョイ d77e-VM48)
垢版 |
2020/02/06(木) 12:00:37.95ID:EwOfTS1S0
>>310
新要素はないけど同じシード値でも環境や星の特性変わってるよね
気に入ったシードで何回もコロニー作るから、新しい良いシードが出るまでガチャするの大変なんだ
Tniもメンテ中だしね
0312名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp0b-Hqpp)
垢版 |
2020/02/06(木) 12:09:39.64ID:+jOG7e2ip
>>305
休眠期含めた平均湧出量に合わせた発電量にして、十分なバッファを貯蔵できるようにしておけばベース電源にできるよ
多少の冷却は意識すべきとはいえ、いったん稼働したらチップ以外さしたる労力もなく
無から電力と汚染水と二酸化炭素が湧いてくるようなもんだから便利
0317名無しさんの野望 (ワッチョイ d77e-VM48)
垢版 |
2020/02/06(木) 12:23:44.05ID:EwOfTS1S0
>>315
期限決めて、ここまでに士気40にするとか備蓄カロリーをいくつにするとか
ロケット打ち上げるとか研究終わらせるとかバグ全種集めるとかセルフタイムアタックしてる
0320名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-RF+Y)
垢版 |
2020/02/06(木) 12:36:22.49ID:5vwDMVNtd
何をもって「いい」なのかによる
人力発電もいいぞ

ちなみに天然ガスがイマイチなのではなくて充分な量の天然ガスが得られていないだけなのだろうから、どうすれば天然ガスがたくさん手にはいるか考えてみよう
0323名無しさんの野望 (ドコグロ MMdf-tzlk)
垢版 |
2020/02/06(木) 13:07:14.18ID:Y+nCovwFM
サウナ難しい使い分けできない
気室の蒸気送ってなくなる→熱で金クーラー破壊
気室の水多くする→排気口限界で戻せず凍結事故
結局タービン様の誘惑に負ける
0324名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-L9ne)
垢版 |
2020/02/06(木) 13:16:36.58ID:/XN7OtRqa
プレイヤーズノートの
電気の↓のところの実際の構造やしくみが
わかりません

「天然ガス発電機にアクティブ70スタンバイ100, 石油発電機にアクティブ40スタンバイ70, 石炭発電機にアクティブ10スタンバイ40のスマートバッテリーをそれぞれ自動化ワイヤーで繋ぐ。
すると、基本は天然ガス発電機で電力を賄うが、天然ガス間欠泉が休止中には石油発電機が動き、万が一石油が切れたり使用電力が一時的に増えたりした時に、非常用で石炭発電機が動くといった機構が作れる。」

これは3種類の発電機がそれぞれ
3機のスマートバッテリーに繋がってて
さらにその先で1つの変圧器にまとめられてる
ということですか?
0325名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-RXZG)
垢版 |
2020/02/06(木) 13:27:53.58ID:fitEOhG80
変圧器は関係ないかな

アクティブ70スタンバイ100 この設定はバッテリー毎にするから
バッテリーは3台以上必要
@-ガス A-石油 B-石炭 でつないで各設定
電線、大容量電線でつないだバッテリーは@が充電50%の時はA、Bも50%になるから
その設計だと50%の時は石油が動いて、70%超えたら石油が止まって天然ガス発電が動きだす
0326名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f12-QQjh)
垢版 |
2020/02/06(木) 13:33:04.89ID:TDYKXn9Q0
>>324
「同じ電力網にいるバッテリーには均等に充電される」から、
「基本的に全てのバッテリーが同じ充電具合になっている」、と言えば分かるだろうか。

変圧器挟んだりしたらまた話は変わるけど。
0327名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-L9ne)
垢版 |
2020/02/06(木) 13:34:25.40ID:/XN7OtRqa
>>325
バッテリーが三台必要なんですね
ありがとうございました
0328名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-L9ne)
垢版 |
2020/02/06(木) 13:39:27.34ID:/XN7OtRqa
>>326
つまり仮にすべての資源(ガス、石炭、石油)
が豊富にあって
かつ三台のバッテリーすべての
充電度が20だすると
三つの発電機(ガス、石油、石炭)がフル稼働だけど
40からは石炭とガスのみ
70からはガスのみ
と考えて良いですか?
0329名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-RXZG)
垢版 |
2020/02/06(木) 13:48:09.15ID:fitEOhG80
324 の設定をもとにすると
「三つの発電機(ガス、石油、石炭)がフル稼働」
設定済みならこれはないはず
20%の時はガスと石油は止まっている
0330名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-L9ne)
垢版 |
2020/02/06(木) 13:51:22.85ID:/XN7OtRqa
たしかに326よく読んだら
その通りですね…
ありがとうございました
0333名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-LBpC)
垢版 |
2020/02/06(木) 14:21:04.46ID:jmFZNFTJM
タービンクーラーの蒸気部屋に
水だけじゃなく原油混ぜたりは
どういうメリットなんだ

常に原油に熱を移すため?
床を金属タイルにするのと似たような意味?
0334名無しさんの野望 (ワッチョイ 1734-QQjh)
垢版 |
2020/02/06(木) 14:33:14.11ID:dNxKGOM20
>>284
手動エアロックをタイルで囲んでからドア壊すとできるよ

タエタ タ:タイル
タエタ エ:エアロック
タタタ
0335名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp0b-Cju+)
垢版 |
2020/02/06(木) 14:45:14.06ID:7t7eaknNp
>>333
タービン初心者の頃はよくやってたけど
なんとなく温度変化が緩やかになって温度急上昇による破損が防げると思ってた
慣れてくると高圧の蒸気だけで同じことができると気づいた
あとは上と同じことなんだけど液体が温度保っててくれてタービン稼働が安定するかなと
0336名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-56gX)
垢版 |
2020/02/06(木) 15:02:53.04ID:a/ER7sAS0
>>329
天然ガス 70% 未満で稼働
石油 40% 未満で稼働
石炭 10% 未満で稼働 40%で停止


20%の時は天然ガスと石炭は確実に動いてるだろ?
石炭は減ってきたのか増えてるのかで変わるけど
0338名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f12-QQjh)
垢版 |
2020/02/06(木) 15:06:22.65ID:TDYKXn9Q0
>>333
金アマルガムで液体クーラー作る時はあるといいぞ。
どっちにしろ200℃には耐えられないけど。

あと蒸気室を極端に高圧にする場合のの圧力超過対策になる。
0340名無しさんの野望 (ワッチョイ f703-56gX)
垢版 |
2020/02/06(木) 16:19:53.56ID:2EGbdnnA0
クーラーの面積が広がるし
エアロックとヒートシンクがわり

最近はタービンの冷却も薄く冷却液張って
コンベヤのレールで冷却するのがマイブーム
0343名無しさんの野望 (スップ Sd3f-jjz/)
垢版 |
2020/02/06(木) 17:04:17.70ID:G6hC5kRdd
>>342
そもそも液体エアロック使うところはアトモスーツ前提にしないとストレスでデュプ泣いちゃう
どうしても生身で使いたいときは三段液体エアロック作って飛びながら通り抜けさせれば濡れる判定無くなるよ
0348名無しさんの野望 (ワッチョイ d71f-VM48)
垢版 |
2020/02/06(木) 18:07:02.10ID:EIUBs5Ic0
>>343
三段エアロックよさそうだな
アトモスーツ室を塩素部屋にする為の液体エアロックだったから
アトモスーツ室に入る為のアトモスーツ室作るとこだった
0353名無しさんの野望 (スップ Sd3f-jjz/)
垢版 |
2020/02/06(木) 19:41:49.58ID:G6hC5kRdd
ずぶ濡れ、足が濡れたデバフはどうやら着地点判定らしいから、飛び越えた先に液体無ければデバフつかない
0355名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp0b-22H4)
垢版 |
2020/02/06(木) 21:13:41.07ID:BBWo/oHNp
>>354
ビスコゲルはどれだけ高いエアロックでも作れるし
沸点が500℃近くあるから液体エアロックが蒸発する事故が起こりにくい
液体混合エアロックはマスの中の液体が少なくなりがちだから簡単に蒸発する
0356名無しさんの野望 (ワッチョイ 1710-VM48)
垢版 |
2020/02/06(木) 21:39:22.53ID:P90unom00
更新が来てからコピー機能使うとエラーのボックスが出るようになったけど新規で始めるしかないのかな?
0358名無しさんの野望 (ワッチョイ 372e-Zca7)
垢版 |
2020/02/06(木) 21:53:35.84ID:f4Lo0QgX0
蒸気タービン250Wくらいしか発電しないと思ったら
フル出力するのに200度も必要だったのね
175度もいかないし水沢山入れたら鋼鉄じゃなくてもいけるのか
0359名無しさんの野望 (ワッチョイW 3781-Hqpp)
垢版 |
2020/02/07(金) 00:02:54.54ID:qnOGxppG0
>>358
液体クーラーとタービンの組み合わせだとすると、水の量が多くても少なくても
液体クーラーに入力される熱とタービンで破壊される熱が平衡になる温度は変わらない
水が多いと温度変化に時間がかかるだけ
0365名無しさんの野望 (ワッチョイ f749-Zca7)
垢版 |
2020/02/07(金) 10:54:45.24ID:cSA0Cow80
>>359
水が少なすぎると、温度が高いのに蒸気がなくてタービンが動かないことない?

多数タービンを並べていると
温度の高い方のタービンが動かないで
低い方が動いてることがある
0368名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f12-DW6D)
垢版 |
2020/02/07(金) 11:48:48.31ID:4ca66BQ60
脱臭剤並べた場所に液体貯蔵庫を設置して汚水流し込んで解体をひたすら繰り返す方法もあるぞ。無限汚染水ボトルの簡易版みたいなもん。
0373名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-LBpC)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:25:08.61ID:8r3JCWp9M
>>363
恐れずに錆を使うといい、塩素はあとでどうにでもなる
問題は金アマがないことだ
0378名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp0b-Hqpp)
垢版 |
2020/02/07(金) 13:14:18.33ID:xq32uiv3p
>>365
1マス400g/sで水蒸気を吸い込む機械だから、水蒸気の圧力はそれ+αぐらいで足りるはず
その量にも届かないってのはさすがにいくらなんでも少なすぎる

あとは水蒸気量じゃなくて、別の気体が紛れ込んでるってのもありがちなミスだから確認してみては?
0379名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-VM48)
垢版 |
2020/02/07(金) 13:20:08.59ID:7BaZ2loE0
>>377
大容量が詰まってるタンクを経由することで菌の濃度が薄くなるから殺菌速度が追いつく

入力10kgの汚染水パケット(仮に2000germs)が無菌汚染水5tのタンクに入る
 →5t(2000germs)の汚染水タンクになる
  →そのタンクから出力される10kgの汚染水パケットの菌は1/500の4germsになる

実際には入力パケットによる菌追加が連続で行われるから菌の数はもっと多くなるけど概ねそんな理屈
0385名無しさんの野望 (ワッチョイ d77e-mZAX)
垢版 |
2020/02/07(金) 14:48:05.10ID:xoJS9Elk0
セーブデータ消したコロニーも、メインメニューのコロニー概要にずっとのこったままなんだけどこれ消す方法ある?
0388名無しさんの野望 (JPW 0H6b-22H4)
垢版 |
2020/02/07(金) 16:57:04.50ID:wlpOccKYH
>>387
石油発電に使える
丸太からエタノール作って石油発電器に入れるのは
下手したら発電量赤字になるから注意な
0390名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-L9ne)
垢版 |
2020/02/07(金) 18:00:10.70ID:eTCX6bUya
昨日から画面の右上資源タブが
データをロードするたびに
必ず開いた状態になるんだけど不具合かな?
もちろんセーブする時には閉じてるのに
0392名無しさんの野望 (ワッチョイWW 377b-cQvC)
垢版 |
2020/02/07(金) 18:47:09.62ID:Zqemgleh0
水不足の惑星だとストーブやエタノール精製で出た莫大な量の二酸化炭素は
炭素スキマーの汚染水を介してもう貴重な還元水になる
温度もそれほど高くないし
0394名無しさんの野望 (ワッチョイ 171f-VM48)
垢版 |
2020/02/07(金) 18:54:06.95ID:rIiOaO9W0
>>391
modは日本語訳のもの以外入れてないんだけどなあ
いまほかのデータロードしたり
はじめからでプレイしたけどどれも最初からタブひらきっぱだったから
きっとクライアトの話かなぁ
0395名無しさんの野望 (ワッチョイ 1734-QQjh)
垢版 |
2020/02/07(金) 19:28:24.22ID:zkUQI5Fk0
宇宙にでるにはジェットスーツが必要なんだと思い
宇宙出入口にアトモスーツ脱ぎ場とジェットスーツ置き場を作ったんだが・・・

ジェットスーツはいらないこなのでは?
何かと部屋に二酸化炭素がはいるし
宇宙のものは何かと熱くて、ジェットスーツ脱いで持ち運ぶと熱そうだし
0399名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-RF+Y)
垢版 |
2020/02/07(金) 19:50:17.70ID:RCfK0yeKd
宇宙空間に足場作らなくていいのはかなりストレス低くなるよ
なにより固形ブースターへのオキシライトの格納を足場なしにやってくれるのが好き
ロケット組み換えて高さ変わっても何も問題ない
司令船まわりのケーブル類もしかり
0406名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f12-QQjh)
垢版 |
2020/02/07(金) 21:01:12.73ID:4ca66BQ60
>>404
このゲームはサンドボックスに近いもので、工夫とセンスを光らせるゲームだぞ。
だからこそ千差万別の他人のコロニーや機構を見るのが楽しいんだ。
どの星だろうが軌道に乗せて生き残るとか実績取るなんて慣れたらぶっちゃけ簡単だし、目標の一つに過ぎないぞ。

どうせだからお前もコロニーのSS貼ってみてよ。
0410名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fca-RXZG)
垢版 |
2020/02/07(金) 21:43:00.41ID:RZYrmfkl0
優柔不断で神経質な奴が過ごす100サイクル
https://i.imgur.com/OZXqXQ0.jpg
0412名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f03-VM48)
垢版 |
2020/02/07(金) 23:18:19.81ID:sJcCQtlh0
初めてのRimeなんだけど高温問題も最初から解決してて、寒すぎて腐敗病も
存在してないし、複製人間たちは比較的寒さには強くて健康に致命的な問題を
抱えることもないし、これもしかしてすごく快適な惑星なのでは…?
0413名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f12-QQjh)
垢版 |
2020/02/08(土) 00:36:59.95ID:qfXl6WT70
>>410
大容量電線をちゃんと分けてるのいいね……。

>>412
寒冷化対策が意外と面倒くさいんだこれが。
農場やドレッコ牧場はヒーターが要るし浄水器使えば水が凍るし、
挙句の果てには屠殺場や液体エアロックの水まで凍ったりする。
0420名無しさんの野望 (ワッチョイ 1710-VM48)
垢版 |
2020/02/08(土) 06:56:59.54ID:brJnuV+v0
なんだこのライトコイン財団って金とるのかあの兄さん
0424名無しさんの野望 (ワッチョイ d77e-VM48)
垢版 |
2020/02/08(土) 08:54:17.29ID:vCc6bhRN0
タングステンないとロケット付近の配線が大変だあね

>>410
俺もこんな感じ。とりあえず4段階層いっぱい作っちゃう
でも寝室への導線に自然保護区作れるように自然タイルは残す
0425名無しさんの野望 (ワッチョイ 5782-mZAX)
垢版 |
2020/02/08(土) 11:58:07.33ID:Ai31WUL60
種を自然タイルの上に放置しておけば自然に生えてくるってどこかで
聞いた記憶があるんだけど発芽する気配がない、間違いなのかな?
自然保護区を緑で満たしたい。
0428名無しさんの野望 (ワッチョイ 1734-QQjh)
垢版 |
2020/02/08(土) 15:32:11.65ID:M/z8X2ow0
モーブ量産の方法を教えてください!
水不足の惑星でモーブいっぱい作ったら電解装置つくらなくてもいいのでは・・!?
0429名無しさんの野望 (ワッチョイW 1782-WXkY)
垢版 |
2020/02/08(土) 15:44:37.78ID:gIki81OE0
やったことないけど、モーブは満杯になった野外トイレを一週間ぐらい掃除せず放置すると湧くらしい
ただ汚染酸素排出量が少ない上に安定しないから、素直に間欠泉探した方がいいんじゃないかな
0430名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-L9ne)
垢版 |
2020/02/08(土) 15:59:16.67ID:wr4r8jZda
初プレイでライムでやってるけど
中盤以降はイージー?な環境なのか

あったかセーター着るまでがしんどかったな
リード線が必要なんだけど
それがドレッコはいないし
シンブルリードは寒くて育ちにくいしで
0433名無しさんの野望 (ワッチョイ d77e-mZAX)
垢版 |
2020/02/08(土) 17:12:25.65ID:elg6kYRO0
>>385 だけど自己解決した。
C:\Users\ユーザー名\Documents\Klei\OxygenNotIncluded
0434名無しさんの野望 (ワッチョイ d77e-mZAX)
垢版 |
2020/02/08(土) 17:14:27.37ID:elg6kYRO0
途中送信すまん、
デフォルトで、
C:\Users\ユーザー名\Documents\Klei\OxygenNotIncluded
内のRetiredColoniesとsave_filesの中から消したいやつを選択削除することで
コロニー概要からもロード一覧からもまとめてきれいさっぱり削除できたわ
0437名無しさんの野望 (ワッチョイ 1710-VM48)
垢版 |
2020/02/08(土) 18:10:31.09ID:brJnuV+v0
MODのタイタンマップやばい寒すぎ
0438名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-RF+Y)
垢版 |
2020/02/08(土) 18:14:53.26ID:m7Nrn9z7d
>>430
あいつら風邪引いてもくしゃみするだけだから平気平気
ただ確かに最初のリード繊維は手にはいりにくいので早めに温室を作ることを考えるようにしてる
0443名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fca-RXZG)
垢版 |
2020/02/08(土) 21:25:48.87ID:oajE7yLd0
苛性バイオームを開封していった結果

凸 最終的に水素と塩素で二分されて満たされた
↑ こんな形の空間ができたとして

でっぱりの部分に水素が貯まったので
天然物で限りのある水素なんてさっさと消費して消してしまおうと思い
バッテリー室が真上だったので、水素発電機を頂点部に仮設し
順調に消費していったところ
凸の上から2本目の水平ラインに水素が上がりきらずに残ってしまいました

塩素一色の中、コンタミぽくて気持ちが悪いのでどかしたいのですが
待ってもなかなか上に上がってきません
一時的に「山」の字型の部屋にして
左辺と右辺の頂点に吸気ポンプを付けるぐらいしかないのかなと思っているのですが
もっとスタイリッシュに手っ取り早く目当ての気体だけ取り除く方法はないでしょうか
0447名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-RXZG)
垢版 |
2020/02/08(土) 21:45:52.61ID:YzYPZHpz0
いや上の水素空間の方

引っかかりがないなら凸型でも数サイクルで上に溜まると思うんだけどな
ポンプで吸えば周囲の気圧が下がってそちらに流れるはずだし
0448名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fca-RXZG)
垢版 |
2020/02/08(土) 21:53:41.13ID:oajE7yLd0
上の水素空間は、綺麗な□であります
こちらも天井タイルに沿って微量の水素が残っていますが
吸気するのはバッテリーが充電を必要とする時だけに自動化してあり
動く時間も限られていたのと、水素もなかなかポンプのそばに寄っていかなかったので
一旦吸気ポンプ(と発電機)は取り払ってしまいました

上の方でポンプを動かし続けていたら引っ張られてくるのかな
0449名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fca-RXZG)
垢版 |
2020/02/08(土) 22:01:40.39ID:oajE7yLd0
もともと一時的に水素だけがみっしり詰まった部屋から水素を吸うんだからと
てっぺんにポンプだけ付けてフィルターも排気もさせず
水素がなくなったら撤去するつもりだったので
先刻撤去した時には気体配管には塩素が詰まっていました

ひとまずもうちょっと待ってみて停滞したままなら
天井部で水素だけフィルターして吸気し、
下層部に塩素だけ戻すようなのをやってみます
0451名無しさんの野望 (ワッチョイ 57dc-56gX)
垢版 |
2020/02/08(土) 22:29:21.70ID:s8I/GR5F0
上の方で好きなシード見つけたらそこ繰り返す人、
オレもそうだわ、わかるー
0453名無しさんの野望 (ワッチョイ d77e-mZAX)
垢版 |
2020/02/09(日) 01:06:48.45ID:4bo2kqGK0
S-FRZ-179171165-9G :ライム
初期水多め野生植物多めシャインバグとハッチそこそこ
初期マップ近くに堆積岩はないのでハッチ精錬はかなりあとになるけどライムだしまあ
コロニー上下に天然ガス右下に汚染酸素 
銅火山2鉄火山2氷雪2あとはおぼえてない
451ではないけど良シードな気がするのでやりたい人いたらどうぞ
0454名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fca-RXZG)
垢版 |
2020/02/09(日) 01:08:58.34ID:LBKAiMKg0
>>447>>450
回答ありがとうございます、無事解決できました

上の部屋で吸気ポンプを回して
水素だけタンクに詰めて塩素を端に排出し続けたら
無事に塩素だけの部屋になりました
気圧は超過停止と鼓膜の事以外考えたことがなかったけど
空間内に気圧差ができれば気体は移動できる限り低い方に流れてくるんすね

元素センサーと弁による低燃費疑似フィルタの練習にもなり
気体用元素センサーと
気体「パイプ用」元素センサーを混同していたことに
2時間ほどかけて気づくこともできました
0457名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-Z0Oi)
垢版 |
2020/02/09(日) 01:59:22.30ID:9awgRb5sd
今回は生活圏のコロニーの配置を変えようと思っていざスタートすると毎回同じような配置にしてしまう
大広間トイレ寝室を近くに配置するとどうしても
0458名無しさんの野望 (オッペケ Sr0b-Jy8w)
垢版 |
2020/02/09(日) 01:59:53.54ID:U0Y1xImpr
今のシード値でもう一度くらい遊びたいんだけど、アップデート後使えなくなってる
アップデートの度にシード生成毎回変わるの?
0459名無しさんの野望 (ワッチョイW d77e-+gr7)
垢版 |
2020/02/09(日) 02:05:29.53ID:4bo2kqGK0
>>457
まとめられる施設を全部まとめてみたりコロニー真ん中にモニュメント作ったりいろいろ目標立てると配置変わってくる
キノコ農園と食糧庫と石炭発電所を合体させる
自然保護区にシャワー置く
娯楽室からパクーの豪華仕様水槽展示が見られるようにする
とか
0464名無しさんの野望 (ワッチョイ 57dc-56gX)
垢版 |
2020/02/09(日) 09:30:08.50ID:GbK8bPyL0
37℃って何を体内から出してるんだよ
0465名無しさんの野望 (ワッチョイWW 9f81-RF+Y)
垢版 |
2020/02/09(日) 09:48:52.27ID:6NPpFDt+0
何度も繰り返してると宇宙開発がすごく面倒で
宇宙素材をとってくるためにロケット2機を打ち上げる設備だけでいいんだけど、望遠鏡のための視界確保がネックなんだよなぁ
どうしたってシェルタードアのアンテナによる自動開閉からは逃れられないよね?
0466名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp0b-22H4)
垢版 |
2020/02/09(日) 10:39:18.36ID:USMwHXEGp
>>464
実際、人間の体内の温度は37℃くらいだから、現実の尿や糞も37℃くらいだ
制作が同じdon't starveでも、糞が肥料になったり武器になったり、街の脱糞を拾ってお金をもらったり、糞を顔に塗って体力を回復できる奴がいたり
kleiの排泄物に関するこだわりは尋常じゃないぞ
0467名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-VM48)
垢版 |
2020/02/09(日) 11:23:42.94ID:HAv0ZelhM
>>465
望遠鏡は全部分析してしてしまえば地下深くに置いておいてもいいはず
分析時は気流タイルなんかを屋根にすれば楽に視界を確保できるぞ
修理しながらだからある程度の資源は必要だが
0471名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fca-RXZG)
垢版 |
2020/02/09(日) 12:50:03.88ID:LBKAiMKg0
痩せても枯れても自然タイルに自生している植物ってだけで
後から換えの利かない立派な士気資源だったんね

全部ほじくりかえして通路か部屋になってしまった
0472名無しさんの野望 (ワッチョイW d77e-+gr7)
垢版 |
2020/02/09(日) 13:00:07.62ID:4bo2kqGK0
みんながなに部屋を自然保護区にしてるのか知りたい
自分は浄水器部屋、シャワー部屋、研究&裁縫部屋、農場下部、食糧庫

>>469
梯子スペースを自然保護区にするのってどこに植物植えるんだ?
適当に4マス横穴掘って植林?
梯子とポールで2マス、植林分の余裕まで考えると縦50マス制限になるのかな
0473名無しさんの野望 (ワッチョイWW bf73-kXRq)
垢版 |
2020/02/09(日) 13:09:39.26ID:op1vaChJ0
オアシッセで慣れてきたから、宇宙素材を楽しみたいし寒冷バイオームがある惑星にシフトしようとしたんだけど…
アリディオには寒冷バイオームないんだね。
0476名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-VM48)
垢版 |
2020/02/09(日) 13:26:13.42ID:8XNAdb0u0
トイレは排水温度は正確には、
入力の水5kgに増分6.7kg(37℃固定)を足した温度になる
例えば入力の水が20℃なら排水は29.7℃
(20℃*5kg + 37℃*6.7kg)/11.7kg = 29.7℃
0486名無しさんの野望 (ワッチョイ 171f-VM48)
垢版 |
2020/02/09(日) 20:00:21.96ID:AMivcd7m0
ある瞬間一気に冷蔵庫の食糧が数〜10万kcal分ぐらい
なくなることがある
(いきなりアラートが鳴って飢餓表示でびびる)
んで直近のデータでロードして再開したら同様の事がなぜか発生しないんだけど
不具合かな
0489名無しさんの野望 (ワッチョイ fff1-aN44)
垢版 |
2020/02/09(日) 21:41:40.45ID:B8lU9nuk0
湯船が上手く稼働できないんだが、どーすんのよこれ
0493名無しさんの野望 (ワッチョイ 171f-VM48)
垢版 |
2020/02/09(日) 22:22:34.15ID:AMivcd7m0
>>487
なるほど
ありがと
0494名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-Zca7)
垢版 |
2020/02/09(日) 22:34:33.92ID:Ulbejq+h0
>>492
外気温が38℃以上だとHotになって入力する水温が37℃以下だとcoldになるんだったかな?
だから寒い部屋に置いて熱い温水を入れればちゃんと稼働してくれるはず
0498名無しさんの野望 (ワッチョイWW d7b1-5rd2)
垢版 |
2020/02/09(日) 23:52:40.11ID:PPDIAAX50
お風呂の問題はクソ長い拘束時間だと思う。
温度調整クソムズいのにあんな長い時間適温維持とか無理だって。

せめて44度まで適温判定にしてほしい。
0501名無しさんの野望 (ワッチョイ 171f-VM48)
垢版 |
2020/02/10(月) 01:04:28.70ID:/mownR+A0
初心者なんだけど蒸気間欠泉見つかったから
ためしに液体クーラー使ったからものすげー勢いで石炭が消費されてわろた
用途を間違えたみたいだ
0504名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-VM48)
垢版 |
2020/02/10(月) 01:20:30.78ID:bQrVRhp/0
大して変わらんと思うけどね
どのみち風呂は未使用時でも常に発熱してるから冷却必須
逆に冷却装置でパイプでも通せば設備自体の熱容量の差はほとんど誤差になる
難易度変わるほどの分水嶺はそこにはない
0511名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-VM48)
垢版 |
2020/02/10(月) 02:40:07.34ID:bQrVRhp/0
熱伝達率じゃなく熱容量だよ
熱伝達率だけで見れば金アマはむしろ他の銅鉱石や鉄鉱石より低い
そしてそれを踏まえた上でも、どうせ冷却入れるから素材の差は誤差だと言う話

風呂の中のお湯が冷めるのと風呂設備が熱くなるのに相関関係はなく、この2つは独立した機能として実装されてる
なので建築素材の熱伝導率が高い=お湯の熱が設備に伝わるのが早い、みたいなことはない
金アマルガム製の風呂は単に熱容量が小さいから同じ発熱でも早く温度が上がるだけ
これは逆に言えば周囲の気体や液体による冷却も早いということ
よって冷却必須の風呂実装における難易度は素材によってさほど変わるもんでもない、という話
0513名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMeb-ApjV)
垢版 |
2020/02/10(月) 03:36:52.74ID:Oxod4VHsM
熱容量じゃなくてゲーム内だと熱伝導率か
そっちの寄与のほうが大きいとおもうんだけどあ
前鋼鉄とニオブで熱伝導率ほぼ同じ熱容量約2倍だから試したときは同じような冲だったからそう思ってた
違ったらごめん
0514名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ff4-VM48)
垢版 |
2020/02/10(月) 05:05:14.96ID:dLxZLQaB0
>>476
解説サンクス
トイレ・シャワーの下水循環させたらあっという間に37℃になってたけど、そういう計算なのか
デュプ本体が出す熱以外にも、人数が増えると排熱ふえるのね
0516名無しさんの野望 (ワッチョイWW d7b1-5rd2)
垢版 |
2020/02/10(月) 07:33:01.32ID:eb49H/2p0
>>509
「オーバーヒート」って言われたら「本体温度が熱すぎて施設が破損する」現象のことを指しちゃうからね。
最初にそれを指定されたらそれは違うよ、としか言えないよ。

それはともかく、施設って真下のタイルとも熱交換するから、真下のタイルを金属タイルとかにして少しでも排熱しやすくした方が良さそうだね。
0518名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-RF+Y)
垢版 |
2020/02/10(月) 08:31:56.74ID:fbdG6KE9d
こってりパフ多頭飼いでオキシライトによる酸素供給が完成したんだけどこれ見た目が悪いな

各部屋にうまくパフプリンスいれたいけどどうしてもタイミングの運次第になっちゃうのは仕方ないのか
0524名無しさんの野望 (スップ Sd3f-wpX7)
垢版 |
2020/02/10(月) 11:33:28.43ID:jhKK5Besd
初めての石油地帯、ここらで聞きかじった生半可な知識で
原油を加熱して石油にしてみたものの400度の石油を取り出す手段なくてワロタ
0526名無しさんの野望 (ササクッテロラT Sp0b-mZAX)
垢版 |
2020/02/10(月) 11:58:16.93ID:xcSAcAA9p
>>520
パフ種はプリンスと同じ部屋にいない場合、プリンスが生まれる可能性が上がってしまう

>>524
石油を熱し続けると酸性ガスになってしまい、それを利用できるようにするのは大変なので、とりあえず断熱タイルで熱源から隔離
そのあとは「石油に水を垂らして冷やす→蒸気をタービンで回収して水に戻す」を繰り返せば回収できるまでに冷える
0528名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-VM48)
垢版 |
2020/02/10(月) 12:05:32.14ID:bQrVRhp/0
>>516
下(正確には中央真下の1マス)を金属タイルにするのはやめたほうがいい
真下のタイルと熱交換してるのは施設ではなく施設の中にあるアイテム
風呂の場合、中にあるお湯が一番熱量を持っているので、中央真下を金属タイルにするとそこを通してお湯の熱が外に漏れることになる

ところでお湯の熱漏れだが、お湯が37.7℃を下回る要因はまさにこのお湯アイテムの熱漏れにある
>>511で触れてるけど、風呂の発熱と中のお湯の冷却は、そういう機能として風呂に実装されているのだが、実はお湯の冷却のほうは37.7℃でぴたりと止まる
お湯が排出される温度は37.7℃を下回ったときなので、排出されるための最後の一押しは、外気もしくは真下のタイルとの熱交換による冷却がいる
なので極論になるが、風呂を真空部屋に置いて、かつ真下のタイルを気流タイルにして中のお湯を外部と熱交換不能にしてやれば、
中のお湯は37.7℃を永久にキープできるので、お湯が排出されることなく風呂を使い続けることができる
必要なのは風呂の発熱を冷やすことだけだから、見た目はともかく効率でいえば恐らくこれが一番高い
https://i.imgur.com/HcGhEjd.png
0538名無しさんの野望 (ワッチョイ 57dc-56gX)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:02:47.40ID:Yk9q4+UE0
コロニー概要にあるいらないコロニーのすくすく成長データを消すにはどうしたらええんじゃろう
0539名無しさんの野望 (ワッチョイ f749-Zca7)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:30:56.68ID:jR/DaTT40
蒸気タービンスプリットモデルを読んで知ったけど
125℃以上の蒸気は吸気口一個だけでも発電するんだね
その後にこういうこと考えつくのもすごいわ
0541名無しさんの野望 (ワッチョイ 57dc-56gX)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:53:34.25ID:Yk9q4+UE0
>>540
ありがとう!
ちょっと上にあったのね…
スッキリしました
0544名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-VM48)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:29:42.84ID:bQrVRhp/0
蒸気タービンスプリットを利用してタービンの発熱をマイナスにし
絶対零度を突破することでゲームを落とす、ということなら過去スレのどっかでしたことがある
仕様が変わってなければ今でも多分可能
0546543 (ワッチョイ f749-Zca7)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:40:08.47ID:jR/DaTT40
このあと火山の6マス残して
上は全部溶岩で固まって休火山化したわ
パッチか何かの変更?それとも設計に問題がある失敗?

リカバリーも考えると時間とやる気の喪失感が半端ない
0549名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-VM48)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:01:31.76ID:bQrVRhp/0
>>543
その仕組みはもともとマグマがアイテム化するだけの量で流さないといけないもの
アイテム化処理が間に合わないとマグマの質量が増えてそのように網タイルの中でタイル化して詰まる

液体は温度変化で個体になる際に、それぞれ一定質量以上ならタイルに、それ以下ならアイテムになる
その一定質量のラインは液体ごとに違う
今調べた限りマグマは多分1473kgがライン
0550名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f12-QQjh)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:09:48.54ID:9/zArXWC0
なんか随分と大層な構造だけど、
素直に蒸気室と火山直結させてマイナーと自動掃除機おいたほうが楽なんじゃないか?
タービンさえ足りてりゃ鋼鉄でもオーバーヒートなんてしないし、ましてや溶融なんてしないぞ。
0551名無しさんの野望 (ワッチョイ f749-Zca7)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:14:34.13ID:jR/DaTT40
>>549
今まではマグマが大量だったのでアイテム化して下に落ちてたけど
前回の噴火で(見てない)でマグマが少なくてタイル化してしまっていたということかあ…

>>550 Wikiにある方ですね。リカバリーはそちらで考えます。

ありがとう。
0555名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-VM48)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:43:03.41ID:bQrVRhp/0
>>548
今更だけど、火山下の部屋が真空になってるというのがまずいと思う
本来そこは蒸気を充満させておかないと、マグマの熱を伝えられずスムーズにアイテム化できないはず
あと温度センサーも真空中では意味がない
というかそこを真空にすると張り巡らせてる熱交換プレートの意味がほぼほぼ失われる
熱交換プレートは周囲9マスの個体・液体・気体の熱を伝えるもので、真空だと伝わらない
結果的にマグマの熱は、ダイヤモンド窓ブロック+それに沿ってるプレートを通してでしか伝わってないと思う
0556名無しさんの野望 (ワッチョイ f749-Zca7)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:56:30.31ID:jR/DaTT40
>>554
>>網状タイルの中で大量のマグマが冷え固まると、ドリップアウトせず内部で火成岩自然タイルになる
これですよね

>>階段の数は多い方が良い。画像の例は噴火量が特に少ないミニ火山だったが、4段ぐらいは設けた方が無難

これで対策としてちゃんと4段にしてたので問題ないと思い込んでたのと、
今まで問題なかったので仕様が変わったのか??と思いました。

そして今、セーブデータで見るとアホほど溶岩が一気に流れてましたわw

>>555 
温度センサーの件は指摘通り、溶かす鉛が少なすぎて意味がなくなってますw
直すのが面倒で放置してましたが、そっちは鉛が固まるまで下がらなかったので
動かなくてもまあ問題はなかったです。
真空の熱伝導の件もありがとうございます。

すいませんスレ汚しになってきたのでこれで自重します。
ありがとうございました。
0557名無しさんの野望 (ワッチョイWW 9ff3-GJRP)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:09:26.27ID:8Z+OduD30
>>556
そこに書いてある項目全部読んで
そのままコピーできればよかったんだよね

とは言ってもこん記事書いた時期が結構古いから
熱交換プレートは今ならこうは貼らないはずなのがわかる
(火山土台のニュートロニウムにも熱交換してる)

なんかここ数日プレイヤーズノートにも記事書いてるくさい(クセが見える)んで
サイト主には頭あがらんわ
0560名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-VM48)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:01:52.81ID:bQrVRhp/0
>>557
ニュートロは熱容量0でプレートで熱交換しても実質0DTUだから影響は何もないのでは?
ちなみにプレートで加熱は出来るけど冷却はできないのでニュートロをプレートで挟みこんでも熱移動はないはず
0562名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f12-QQjh)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:11:31.72ID:9/zArXWC0
突貫工事で作ったから簡単な概要だけど、ワイはこんな風に作ってるな。
もちろん実際は事故ったら嫌だからもう少し丁寧に作ってる。

https://gyazo.com/134c41ba1dc41094ea91f322ff35f424

火山の圧力制限は150kgだから、水は制限に引っかからないだけ入れる。
残りは原油か石油。火山と部屋を分けて超高圧の蒸気にするとかなり少なくて済む。

火成岩の熱は金属タイルに通したコンベアでレールで一気に削り取る。
タイル化しないのでマイナーは不要。
使わないなら内部にほっといてもいいと思うし、液体クーラーからの配管まわして冷却でもいい。
火山の噴出する部分だけは溶けるからもしレール配置するならそこだけ鋼鉄製。

とにかく鋼鉄がオーバーヒートしなけりゃいいのと楽で放置できるならokのノリ。

蒸気を超高圧にする場合こんな風。もちろん火山の蒸気室は150kgまで。
https://gyazo.com/12249820e54be4b086ebe129da42762b
0563名無しさんの野望 (ワッチョイW d736-WXkY)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:53:09.16ID:NPeJO5lU0
>>558
強力すぎる装置を実用しちゃうとつまらなくなるからサバイバルでは使わないけど、
作って実験して自己流に改悪するのは好きなのでサンドボックスではガンガン作ってるなあ
楽しみ方は人それぞれだからサバイバルでガンガン使う人を見ても何とも思わんけど
0567名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f12-5z5O)
垢版 |
2020/02/11(火) 10:56:01.44ID:fcs99hKu0
どうしてそう思ったんだ?

例のページの蒸気タービンスプリットはタービンの熱水を左右の部屋に戻す比率を変えて温度差を作る仕組み。 水自体は全量戻してるだろ?
0568名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-RF+Y)
垢版 |
2020/02/11(火) 11:14:20.67ID:YHjSpp82d
>>567
温度低い方は125℃未満が保たれるのが目的だからそっちに行った水は蒸気になってもタービンに吸われな あれ?
あ そういうことかわかったかもゴメン
0571名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-kXRq)
垢版 |
2020/02/11(火) 14:15:36.29ID:0GJ+eoQxd
高温蒸気間欠泉ってそれなりの広さ取って、蒸気タービン1〜2個上につければ95度の真水と電気が取れる優良間欠泉じゃないの?
俺のコロニーでは排水詰まりでタービン止まってて気付いたら周辺ごと過熱状態になってたけど
0572名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f12-QQjh)
垢版 |
2020/02/11(火) 14:33:22.89ID:fcs99hKu0
>>571
仰るとおり。
ただ仕組みが分からないまま挑戦的な事しようとするには危ない間欠泉だってだけ。
原油噴出口も同理由。いっぺん開けたらほぼ止まらないからね。

簡素で堅実に作るのが楽だし良いとは思うけど、
こういうゲームだと無駄に凝った機構って作りたくなってしまうと思う。
0574名無しさんの野望 (ワッチョイ d77e-mZAX)
垢版 |
2020/02/11(火) 14:53:04.32ID:jCnhbwGF0
アップデート前のマップでプレイできる方法ってない?
もしくはそういうMODがあれば教えてほしい
0575名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-VM48)
垢版 |
2020/02/11(火) 15:18:46.74ID:t/hZ5Gx80
>>573
それは無理だと思う
見た感じ、鋼鉄や宇宙素材の液体ヒーターをON/OFF強制稼働で加熱するタイプだと思うけど、
それができるのは液体ヒーターを新規設置してからセーブ&ロードするまでの一時だけだよ
セーブ&ロードしたら、どんな素材で作った液体ヒーターでも125℃以上では発熱量64kDTUしか生み出せなくなる

液体ヒーターの発熱 4064kDTU の内訳は次の2つ
 通常操作 : 64kDTU
 生産過剰 : 4000kDTU
このうち生産過剰の発熱分がセーブ&ロードすると125℃以上の環境ではバッサリ切られるようになる
だから液体ヒーターは基本的に125℃以下の加熱にしか使えない(125℃以上でも一応64kDTUの発熱は出るけどコスパがゴミ)
自分が知る限り、旧タービンの時代から液体ヒーターはこういう仕様
0581名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-VM48)
垢版 |
2020/02/11(火) 17:41:36.89ID:t/hZ5Gx80
>>579
セーブ&ロードしなければ正しい
ただセーブ&ロード無しは通常プレイではまずありえないから、実質的には間違い
とはいえ、本来ならセーブ&ロードで変わるようなゲーム側が悪いから、そこまで求めるのは酷だとも思う

大前提として、そもそも個人が書いてるページに100%を求めてはいけない
wikiも同じ
ピップが見てる範囲情報とか、英語wikiが間違ってるせいか、
それを参照したと思われるそこのwebページや日本wiki、果てはyoutuberの動画まで間違ってたし
外部情報はあくまで参考、最終的に信じられるのは実機で検証した内容だけということやな

まあ間違いと言っても、たまに細かい部分がミスってる程度だから、普通に遊ぶ分には気にする必要ないんだけど
0582名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp0b-22H4)
垢版 |
2020/02/11(火) 17:47:22.52ID:6RMxygFPp
>>580
自分も熱がラスボスだと思う
食料、酸素、水、士気、電力、資材…と問題を解決していって、最後が熱になる印象
熱問題はほかの問題と比べて解決方法が複雑で、なおかつ工夫の余地がたくさんあるから議論が活発なんじゃないかな
まあタービン&クーラー回すだけでもなんとかなるけど
0584名無しさんの野望 (ワッチョイ 57dc-56gX)
垢版 |
2020/02/11(火) 17:49:03.99ID:x8JQfeCM0
熱は俺は最初から気にしてる…
気にしすぎるとなかなか奥まで掘りに行けなくて身動き取れなくなるwww
すごいよなこのゲームは…
0585名無しさんの野望 (オッペケ Sr0b-Jy8w)
垢版 |
2020/02/11(火) 18:14:37.69ID:kfHwUcfSr
そうだよ、このゲームでもっともプレイヤーが気にするのは熱。
最初はピンとこないかもしれないけど一度宇宙行くあたりまでプレイすれば自ずとわかるさ。
0587名無しさんの野望 (ワッチョイWW d7b1-Jy8w)
垢版 |
2020/02/11(火) 18:40:17.62ID:I89MtbGA0
一番最初に熱問題にぶち当たるのは、精錬機使ってしばらくした頃じゃないのかな

えっ、いつの間にかブロッサムが枯れてる!室温もなんか高いぞ!?
→気付けばプールの水が70度とかなっとる…

こういうパターンだったなあ…懐かしい
0588名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-kbB0)
垢版 |
2020/02/11(火) 18:41:26.09ID:vWz90f3c0
電解の70度は初見殺しでしょ
緑藻が切れて酸素足りないからって普通に使うことになるけどそのままだと30度越して作物育たなくなるという
0590名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-Zca7)
垢版 |
2020/02/11(火) 18:58:30.11ID:vA+jpYYq0
>>588
敵が襲ってくる、トラップがある、成長システムに謎の法則がある
こう言うゲームでよくある分からん殺しに比べると何十倍も優しい
熱を出す施設を作ったとしてもちゃんと温度変化や説明を見れば死なない訳だし
最初から敵やトラップの辞典を持っている状態でスタートする感じ、しかも敵の作るタイミングすらこちらが選べる
0593名無しさんの野望 (ワッチョイ 171f-VM48)
垢版 |
2020/02/11(火) 20:38:08.14ID:gsgJlo+40
コロニーの近くの間欠泉と機械類が
最初のころは普通だったのに
しばらくしたらやべー熱気はなって極寒の惑星()になってる
これ他の惑星でのプレイ無理だろ
0595名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-VM48)
垢版 |
2020/02/11(火) 22:45:38.37ID:t/hZ5Gx80
>>594
最初に断っておくけど、英語wikiを編集する気はない
そもそもやり方もよく知らないし、知ったところでやる気もないので、やりたい人がやればいいと思う

で本題だけど、これは前スレでも少し言ってた気がするが、
英語wikiのピップのページで、種を植える際に周囲の植物を確認する範囲が間違って書かれてる

https://oxygennotincluded.gamepedia.com/Pip

× 上4, 右5, 下8, 左6 ← 英語wikiの情報
〇 上5, 右5, 下6, 左6 ← 英語wikiのページの下のほうにある参考リンクから飛べるフォーラム情報

英語wikiがなまじ画像付きで解説してるからなのか、この誤情報を正として扱ってるとこが結構ある

フォーラム情報にある上5右5下6左6が正しいかの検証は、個人的にしたことはあるけどエビデンスを作るのは面倒極まりないのでここには貼れない
気になる人は各自検証したらいいと思う
代わりに、英語wikiの上4右5下8左6が間違ってるという検証画像ならすぐ作れたのでそっちだけ貼っておく
https://i.imgur.com/B30jAHz.gif
0597名無しさんの野望 (スププ Sd32-zkao)
垢版 |
2020/02/12(水) 08:49:14.55ID:jA3ygDotd
>>582
熱にほんとに困ったら
中盤でマップを液体酸素の海に沈めることが出来る
無限リソースが手に入るのにラスボスも何もない

単純に自分の縛りやロールプレイ、美的価値観が
歯止めを掛けているに過ぎない

暑いならコロニーの温度管理をしたい
エネルギーをギリギリのラインで運用したい
モラルを高く保ちたい
土だけ食ってサイクルを伸ばすのもロールプレイ
0600名無しさんの野望 (ワッチョイ eb49-GUQA)
垢版 |
2020/02/12(水) 10:36:23.33ID:ddkaCBz50
>>599
俺もまだ一か月の初心者組だけど先人達のお話だっと大した効果がないので気体冷やすのにちょうど良いとか
あるサイトでは焼成窯4台の熱を相殺すると書いてある。
不足、間違いがあれば先輩方よろしくお願いします。
0601名無しさんの野望 (ドコグロ MMb3-rP9N)
垢版 |
2020/02/12(水) 11:17:24.32ID:fzZaV9xHM
とりあえず精錬装置の温水の配管を沿わせてみたんすけど、エントロの方が負け?て100度になるのすよ。
>600
気体ですか。アドバイスどうも。
ではちと気体を這わせてみますー。
0602名無しさんの野望 (アークセーT Sxc7-LiuO)
垢版 |
2020/02/12(水) 11:53:30.05ID:wqFfC28Yx
テラなら精錬装置の冷却水は原油プールから原油をつかって戻す構造にすれば
さほど問題にはならない(鋼鉄の吸水ポンプにする必要はある)
石油発電機等から出た汚染水を浄水して油井に突っ込めば出てくる原油は90℃なのでなお良い
0603名無しさんの野望 (スプッッ Sd32-VXZ2)
垢版 |
2020/02/12(水) 11:58:28.55ID:NrG2yUoGd
本当に始めたばかりであれば精錬装置で熱くなった冷媒は寒冷バイオームに捨ててみるとかにしよう

慣れてきたら冷媒は原油か石油にして、その熱をどうつかったら蒸気タービンをまわせるか考えてみよう
0605名無しさんの野望 (ワッチョイ 6212-dJav)
垢版 |
2020/02/12(水) 12:13:01.46ID:kRpBeh/W0
試行錯誤するのはもちろん楽しいが、数値を見てみると大体どんな風になるか分かる。
半エントロは80kDTU/sの熱を消す、焼成窯は20kDTU/sの熱を出すから四台。

80kDTU/sってのは大体、酸素888gを1秒で90℃程度下げる能力を持ってる。
つまり電解装置1台分の酸素を冷やすだけの十分な能力があるって事。

数値知らんからwikiから引用するが、
例えば精錬装置で水を冷却材に鉄を作ると1回につきの水が400kgが32℃上昇するので、合計53500kDTU。
80kDTU/sで割れば668秒、そして1サイクルは600秒。
これを冷やすには反エントロでは1サイクル以上かかることになる。
まぁ大体、1日に1回鉄を作るのを冷却してくれるぐらいの能力って事になる。

正確に出す必要はないけど、おおよその数値は把握するとこれならいけそうってのが分かるぜ。
0606名無しさんの野望 (ラクペッ MMdf-Csd7)
垢版 |
2020/02/12(水) 12:59:08.12ID:EhotxI4IM
>>528
真空空間で風呂入ってられねぇだろと思ったらこれで草

機械の内容物が熱交換するマスと機械が熱交換するマスは同じだと思ってたが、後者はどこでもいいのか
勉強になる
0607名無しさんの野望 (ブーイモ MM0e-N50K)
垢版 |
2020/02/12(水) 13:49:24.27ID:4HQX6rEaM
質量が違い過ぎて気体で液体を冷やすのは無理ゲーって認識でいいのかな…
0608名無しさんの野望 (ワッチョイ b734-dJav)
垢版 |
2020/02/12(水) 13:53:46.25ID:60YPPPKa0
このゲーム、鋼鉄作成以前とそのあとで大きな差がある感じがする
時代が変わるみたいな。
蒸気タービンと液体クーラーはでかい

125度以上 蒸気タービンで電気になるいいやつ
124度以下 電気つかって冷さないといけない悪いやつ
0610名無しさんの野望 (アークセーT Sxc7-LiuO)
垢版 |
2020/02/12(水) 14:09:47.63ID:wqFfC28Yx
>>607
わかりやすい話をするとその通り。
1マス‐40℃で2kgの水素に1マス100℃で10kgの熱湯をぶつければ力負けする。

-40℃の水素を作るのにもわりと時間が掛かかるので冷却が追い付かないイメージしやすいはず。
0613名無しさんの野望 (ワッチョイ b734-dJav)
垢版 |
2020/02/12(水) 15:31:34.44ID:60YPPPKa0
はやくスレを閉じろ!
ネタバレされるぞ!
0614名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-JLil)
垢版 |
2020/02/12(水) 15:34:27.54ID:Evkkl9p+a
解決策とかネタバレ見たら実際こんなん一人で
悩んでも思いつかないよってのが多いからわりと見ちゃう
なんかそういうのも含めて理系の勉強思い出す
0617名無しさんの野望 (スプッッ Sd32-tNjv)
垢版 |
2020/02/12(水) 16:41:01.22ID:rFjgb8Jed
古代:30度、食物が枯れる悪い温度
中世:75度、機械を壊す悪い温度
産業化革命:125度、金アマや精錬鉄製の機械を壊す悪い温度。かといって冷やせると話題のタービンはうまく使えない。液体クーラもすぐ壊れるポンコツ
近代:鋼鉄製品を使い出し250度程度ならハンドリング可能。100度程度は既に冷えてると錯覚
近現代:熱が電気に見え出す?
現代:宇宙素材で熱を自在に操ります?

近代人の俺的勝手なイメージ
ついでに400度の石油冷やすアドバイスくれた方ありがと
0618名無しさんの野望 (ブーイモ MM0e-N50K)
垢版 |
2020/02/12(水) 17:10:49.48ID:9v0I8efbM
木材コンベアぐるぐるして25度くらいを維持してるけどタービンに移行したい…
0623名無しさんの野望 (ワッチョイ b734-dJav)
垢版 |
2020/02/12(水) 19:32:01.86ID:60YPPPKa0
>>617
わかるw
表土が電気に見えた
0625名無しさんの野望 (ワッチョイ 771f-BDVY)
垢版 |
2020/02/12(水) 23:19:47.97ID:DzEy5YRN0
自分はオアシッセでロケット飛ばすまでサンドボックスはおあずけですよ
0627名無しさんの野望 (ワッチョイ 461a-bbsC)
垢版 |
2020/02/12(水) 23:37:29.55ID:Bn9jxbUB0
デュプが全部同じ名前になったりしない限りはそのままかなー

ジョシュアは別ゲーで増殖しまくった経験があるから戦々恐々と見てる
0630名無しさんの野望 (ワッチョイ 6212-J3a+)
垢版 |
2020/02/13(木) 00:05:19.74ID:2h0eAmiZ0
オアシッセより初期バイオームが30℃以上あるアリディオのほうがよっぽど難しいと思う。
何の恨みがあるのか、ミールウッドを絶対許さない星。
0638名無しさんの野望 (ワッチョイWW eb03-zkao)
垢版 |
2020/02/13(木) 07:52:38.58ID:4eoG37PM0
最近は冷えた岩素材を
水素エンジンのル壺で1100℃火成岩に焼き直してる

熱回収に適した気化しない液体金属のような安定した液体が欲しい
高温二酸化炭素回収を簡素化したい
0647名無しさんの野望 (ワッチョイW ff36-7qCz)
垢版 |
2020/02/13(木) 11:17:30.70ID:xflBiZ3v0
rimもDFもやってるなあ
というかDFスレでデュプリカントってワード見てONIを知った

>>635
あんまり書くとネタバレになるけど、
ジョーンズ博士は女性だったんだな!
サマーズ博士とのメールとラメ入りペンで違和感あったのがスッキリした…
0648名無しさんの野望 (アークセー Sxc7-AXwo)
垢版 |
2020/02/13(木) 11:57:38.64ID:ZVgSLGMvx
新バイオーム追加前から復帰したんだけど
ヘドロを掘るにも腐敗病を恐れず裸で彫りまくっても問題ない感じ?
一応居住区の入り口にはシャワーを設置する
0649名無しさんの野望 (ワッチョイ 6212-J3a+)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:02:28.98ID:2h0eAmiZ0
>>644
熱のマネジメントがちゃんとできるなら火傷に注意すれば難しくはない。
むしろ雪氷間欠泉はそのまま使うと浄水器が凍るから苦手だわ。

>>648
腐肺病は死ななくなったから怖がる必要はなくなった。
シャワーだと浴びない事あるし時間かかるから手洗い場か消毒剤がオススメ。
0654名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-BDVY)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:53:12.95ID:EpPTTtfa0
ドレッコがいて薬の素材(リン鉱石とバームリリー)が安価に手に入る環境なら
腐肺病は感染予防を徹底するよりもかかってから薬で治す治療環境を用意するほうが楽な可能性がある
・そもそも腐肺病は感染しても発症する確率は高くない
 10人感染しても発症するのは1〜2人くらい(難易度設定で若干変わる)
・病気は治療すれば即回復するし、回復後数ターンは免疫が付く
0655名無しさんの野望 (ワッチョイ b734-dJav)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:57:35.17ID:yEC7c/tR0
たまにトイレが酸欠になったときに
たまたま腐敗病にかかってると
トイレ完了できなくて餓死したことがある気がする
0657名無しさんの野望 (ワッチョイ 63dc-pwr8)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:28:40.64ID:1079k2GV0
木を増やしたくて過去スレにあったコレをやろうとテストしてるんだけどなんか上手く水が垂れない
過去スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1562752149/719
自分のテスト
https://i.imgur.com/7Nja37a.jpg
全く同じ構造にしたつもりだけど、バルブで絞る量とか違うんだろうか?
スレ遡ったら200gってのがあったけどなんか安定しなかったから500gにしてるんだけど、それでも木の右側に水が垂れない
もしかしてもう使えない方法だったりする?
0658名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-BDVY)
垢版 |
2020/02/13(木) 19:39:04.14ID:ROuNLmfN0
>>657
作った本人だけど、画像見た限りおそらく原因は2つ

・別の気体が混じってる
 複数の気体が混じっていると逃げ道の無くなった気体が滝の形成をブロックしてしまうことがある
 多分構築中に少量の汚染水を配置した際に汚染酸素が気化して混じったパターンだと思う(というか自分が作ったときもあった)
 余計な気体を除去するか、もしくはタイルを気流タイルに差し替えて気体の逃げ場を確保することで解決できると思う

・アーバーツリーの根元の自然タイルの上に水滴が乗ってる
 そこに水滴があると滝が下まで届かずアーバーツリーの下の枝を水没させられなくなるので拭き取っておく必要がある

これで解決しないようなら、あとは直接セーブデータでも見てみない限りちょっとわからない

あとバルブ設定は、正確な値は忘れたが、滝が安定するだけの水量さえあれば適当でいい
少なすぎて滝が不安定になることはあっても、多すぎてNGになることはなかったはず
0660名無しさんの野望 (ワッチョイ d2f3-+CVV)
垢版 |
2020/02/13(木) 22:19:21.21ID:bBak0Er80
令和最新版の多分ぱーへくと(仮)ノーマルドレッコ厩舎作ったったわ
https://i.imgur.com/i24OJut.jpg
横16x縦4の呪い(ただしハシゴスペースは横2マス)にも対応※比較用に上部快適ベッド設置
この状態で
・下メイン厩舎のドレッコ頭数維持
・発生する資材のコンベア分別
・毛刈り用厩舎兼餓死ルーム(溺れ肉作成施設に変更可)
・補充用ノーマルドレッコの孵化促進→不要だったら毛刈りルーム行き
に多分対応でデュプリカントは手入れ端末・毛刈りマシンしか使う必要が無い
(動物開放ポイントは初回捕獲用に置いている)

公式フォーラムから厩舎モデルはNeotuck、安定気体沈殿はabudモデルを採用
ドレッコ自動補充はredditONIフォーラムのアルティメットメガランチスレから
光源による行動加速に関してはおそらく現状完全な自己満の無駄だから作る場合には注意
0661名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-BDVY)
垢版 |
2020/02/13(木) 22:31:29.63ID:ROuNLmfN0
>>657の件に便乗してもう一つ
同過去スレにて投稿していたアーバーツリー自動収穫の大量生産版について、
少し改良し本格的に大規模化させたアーバーツリー農場のデータが残ってたので、この機に便乗して貼り付けとく
改良点:滝の形成に汚染水使うのやめてドアとセンサーで統一し仕組みをよりコンパクト化
https://i.imgur.com/vXliLdW.png
収穫時の様子はこちら
https://i.imgur.com/BMFn4Lm.jpg

この農場から得られる木材量は、60本×1500kg / 18サイクル = 木材5000kg/サイクル
一秒あたり木材8.3kgを生産しているので、エタノール精製×8台、そして石油発電×2台が常時フル稼働できる
2台の石油発電から出る汚染水は1.5kg/sになるので、1サイクルあたり450kgの汚染水を生産可能
0664名無しさんの野望 (ワッチョイ 63dc-pwr8)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:18:45.78ID:1079k2GV0
>>658
ありがとう、混じってた汚染酸素削除したら解決しました!
3サイクルちょっとしかたってないけどもうピップが5つも種を取ってきたw

>>661
凄すぎワロタ
理解が追いついてないけど、つまり種を大量生産して最終的にこれを目指せってことか!
0670名無しさんの野望 (中止 eb03-OxJ8)
垢版 |
2020/02/14(金) 09:06:16.61ID:3dR4Achh0St.V
初期は二酸化炭素貴重
汚染水は限られた資源とか言ってたけど
木材リソースは用途がなくても増やしてしまいがちで
今は工業区画が二酸化炭素でパンパンからの
スキマーで薄い二酸化炭素のプチ真空状態
うっかりオーバーヒートラッシュ
0672名無しさんの野望 (中止 Sac3-kVU/)
垢版 |
2020/02/14(金) 09:43:08.75ID:EcqZSvE/aSt.V
2種類以上の液体を混ぜたエアロックを作る際に
それぞれの液体の必要量はどれだけでしょうか
また、それらをボトル空けで作る時に
それらに過不足ない量のボトルを用意するには
都度流量調整した配管から取り出しているのでしょうか
0674名無しさんの野望 (中止 FF32-hcU0)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:00:41.19ID:6s5XDuEZFSt.V
>>672
最小量は多分ないけど、少なすぎると温度変化とか屁で消えたりしやすい。ボトル開けで作る時は出してる最中にチェックを外すと中断出来るから多くの人はそれで調整してると思うよ。
どうしても出来なきゃwikiに載ってるような流量調整装置を作るのも手。
0675名無しさんの野望 (中止W b782-7qCz)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:13:53.89ID:NxvqAN0H0St.V
最小量は35gぐらいかな?液体によって異なる
必要量を測って取り出すのはすごくめんどくさいからやめた方がいいよ
上から適当にチョロチョロっと出すと余剰分は勝手に脇に溢れるから、
それをモップがけか何かで取り除いたらいい
0676名無しさんの野望 (中止W b782-7qCz)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:16:38.77ID:NxvqAN0H0St.V
最小量じゃなくて最大量が35g前後だったゴメン
まあ適当に溢れた分を取り除いたら丁度良くなるから、大体でいいよ
0682名無しさんの野望 (中止 a7b1-BDVY)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:08:34.83ID:4EU8dPeI0St.V
>>674
少し補足すると、液体の最小値は10g
それ以下の質量では0.1秒で消滅するので液体ロックも必ず10g以上が必要

ちなみに10gとはあくまで液体状態の1マスとして存在可能な最小値であって、
パイプ内や施設内もしくは液体ボトルなど、別の形態でなら10g以下の質量でも存在可能
0685名無しさんの野望 (中止 Src7-0fFw)
垢版 |
2020/02/14(金) 16:18:43.07ID:4/xeA8MIrSt.V
うおーマジか!
正式ローンチ以降、もう終わってしまうのかと寂しさを覚えてたのに、DLC出してくれるとは思わなかった!
100ドルでも買う!
0687名無しさんの野望 (中止 d27a-2jKL)
垢版 |
2020/02/14(金) 17:06:59.55ID:5Qm1PnJ50St.V
DLCは夏頃に内容発表で秋以降にリリース?

新しいシステムも追加しようと思ったけど
新規プレーヤーが複雑化しすぎて困るので
それはDLCでやる

これからも継続的な更新とバグ修正は行われる
新しいコンテンツも無料パック(例 Meep's Recreation Pack)の形で定期的にやる
0688名無しさんの野望 (中止 Sac3-kVU/)
垢版 |
2020/02/14(金) 18:06:56.43ID:iAlRi4oxaSt.V
>>674,675,682
回答ありがとうです
10g以上で簡単には蒸発しない量を
ボトル空けで中断しながら垂らして余剰分は拭き取ってしまいます

本日はこの利口なチンパンジーが
塩素みっちり空間で連結タンクによる汚染水の除菌に挑戦します
0691名無しさんの野望 (中止 eb49-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 20:49:32.30ID:AEPVrvZh0St.V
1台の石油発電機を養殖アーバーツリーでできるエタノールで常時稼働させようとおもうと
木は何本ぐらいで、エタノール精製機は何台ぐらい必要なんだろう
0692名無しさんの野望 (中止 d2f3-+CVV)
垢版 |
2020/02/14(金) 20:54:25.50ID:0QHkrK5B0St.V
Oxygen Not Included Content Pack Sneak Peek | Rhymes with Play Dev Cast
https://www.twitch.tv/videos/551549150

Klei開発者による次回追加コンテンツ(notDLC)予定のチラ見せ
4セグのカラーパネル・7セグの数字パネル
4本の信号を1マスに束ねるワイヤ
一定の周期でグリーン・レッドを切り替えるパルス装置
ルンバ的な自動掃除機(かわいい)


これもう半分電子ブロックだろ
0695名無しさんの野望 (中止 a7b1-BDVY)
垢版 |
2020/02/14(金) 21:55:24.57ID:4EU8dPeI0St.V
ガラス張り胞子ランの、安全な設置と撤去
https://streamable.com/fr4t8

【設置】
1.二酸化炭素を閉じ込めた窓タイルのケースを作る(窓タイルは装飾が透過する)
2.掃除機で斜めから胞子ランの種を植える

【撤去】
1.斜め上から胞子ランを伐採する
2.斜め建築で上1マスをタイルで埋める
3.横の窓タイルを1つ解体し、斜め上から植木鉢を解体&残り1マスをタイルで埋め立てて、中の二酸化炭素ごとゾンビ胞子を削除
 ゾンビ胞子は気体にしかないので、押し出されて下に落ちた種やアイテムは無菌

※注意
設置でやってる掃除機の種植えは斜め下からも可能だが、
撤去でやってる斜め作業は上側からしか作業できない(はず)
0696名無しさんの野望 (ワッチョイ 6212-J3a+)
垢版 |
2020/02/14(金) 22:59:07.76ID:0bbkf6pL0
>>694
https://gyazo.com/2f131dbc0706a01e495321cd5ece56ef
https://gyazo.com/a9956d1a7784104bb8d0385a805660a4
https://gyazo.com/0bd72a46eeab9281e8812cc97040c24c
https://gyazo.com/8f2dca04c3e53e62b3b18024da4cdb2a

もう消しちゃってたから同じの作り直した。
これほんとテキトーに作ってあるから、サンドボックスで原理だけ見てほしい。一応動くけど。
それぞれが何をしたいのか理解しておけばその場で考えて作れるで。

ポイントはこう
1.熱交換プレートは蒸気室の温度均一にしたい。断熱壁にだけは触れなければいい。
2.液体クーラーはタービンを冷やしたい。冷却能力はまだ余ってるから他に何かを冷やせる。
3.蒸気は入れれば入れるほど熱容量によって温度が安定するが、150kg/タイルが限界。
4.石油は740kg/タイルだけ入れられるから熱容量を確保できるが、火山には触れさせたくない。
5.コンベアレールは火成岩の温度を下げるために金属タイル内をできるだけたくさん通したい。

タービンを別の手段で冷却してもいいし、石油は熱容量と沸点考えて別の液体でもいい。
0699名無しさんの野望 (ワッチョイ 7710-Ek3S)
垢版 |
2020/02/15(土) 02:48:42.72ID:8b2cweoI0
>>697
すばらしい GJ
0701名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d4-1kpd)
垢版 |
2020/02/15(土) 11:09:02.49ID:D3Z/8T0A0
>>679
良いサイトをありがとう

高所からの落下によるダメージ・死亡するMODってないかな?
0702名無しさんの野望 (ワッチョイ 6212-J3a+)
垢版 |
2020/02/15(土) 12:02:29.10ID:F7Hopuy20
>>701
Dangerous World
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1880389930

高くなるほどダメージ増加。
確率でデバフ 運動-20@10サイクルがつく
オプションで難易度上げると即死する可能性も出てくる。

テスト機能で野生のノーマルハッチが攻撃的になるオプションがある。
範囲5タイル内で複製人間の2倍以上いると殴ってくる。
0703名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d4-1kpd)
垢版 |
2020/02/15(土) 12:22:05.53ID:D3Z/8T0A0
>>702
おーーー!!
ありがとうございます!!
0705名無しさんの野望 (ワッチョイWW dfb1-0fFw)
垢版 |
2020/02/15(土) 13:28:32.03ID:wxc3m0bF0
現状の野生動物は温厚すぎるしな…
初プレイ時はこの手のゲームでの経験上、動物がいる空間に開通するのに勇気を出したのに拍子抜けした記憶
安全に捕獲するには研究と製作アイテム消費くらいで本来ちょうどいいと思う
0714名無しさんの野望 (ワッチョイ 7710-Ek3S)
垢版 |
2020/02/15(土) 19:11:24.89ID:8b2cweoI0
自然保護区にシャワー置いたけど一向に使ってくれない。公園の札を取ると使ってくれるのだけど仕様変わった?
0716名無しさんの野望 (ワッチョイ 1274-OxJ8)
垢版 |
2020/02/15(土) 22:43:51.01ID:MglhFL820
レーダーも観測機も視界不良で使えなくなってる。セーブデータ壊れたかな。
なんか今回バージョンはsaveデータ使えなくなってたり、ちょっと自分環境ではハズレばっかりやわ。
0720名無しさんの野望 (ワッチョイ b734-dJav)
垢版 |
2020/02/16(日) 10:06:28.36ID:Ur5mANCh0
蒸気タービンが出す熱を蒸気タービンの水に吸わせたら
発電効率あがるんじゃないかと試してみたが
蒸気タービンがオーバーヒートしてしまう
むずかしい
0724名無しさんの野望 (ワッチョイW a381-0Mvl)
垢版 |
2020/02/16(日) 12:06:10.92ID:55n382fS0
>>722
何をもって効率と言っているのかにもよるが、
発電量を抑えたタービンをたくさん並べれば電力収支という面での効率は別に悪化しないと思うぞ
スペース効率と資源効率はとても悪いけどw
0726名無しさんの野望 (ワッチョイ c283-Ek3S)
垢版 |
2020/02/16(日) 12:46:25.21ID:wS+fT18/0
時間の裂け目に送り込む用の複製人間を雇ったが、なんだかんだで愛着が湧き送り込めないジレンマ

別にクリアしないでもいいか・・・
0727名無しさんの野望 (ワッチョイW b782-7qCz)
垢版 |
2020/02/16(日) 12:56:06.34ID:aYjwrb9E0
復水冷却式の調節は大雑把でいいよ
温度センサーと自動ドアで蒸気室が140度超えないようにキープすればいいだけ、ホント簡単に作れる
復水冷却式は効率うんぬんより小規模低コストの運用もできるお手軽さがウリだねえ
0729名無しさんの野望 (ワッチョイ 771f-BDVY)
垢版 |
2020/02/16(日) 14:41:38.83ID:taoUFSGk0
新しい惑星ではじめたんだけど
食べ物は沢山あるのに
どの複製人間がなぜか1000kcal切らないと食事しないから
そのたびに飢餓アラームが頻繁に鳴るんだけど、何か理由わかる人いる?
優先度や食事の禁止設定は変な設定はしてない…と思うんだけど
0731名無しさんの野望 (ワッチョイ 12ca-oFCC)
垢版 |
2020/02/16(日) 15:03:26.83ID:C5LsR67Q0
>>721
回答Thx
横は左右ともニュートロニウムの壁に至るまで掘って
上下方向も視界確保の為に相当掘ったんだけど
蒸気間欠泉x2 天然ガス間欠泉x1 と来て
金火山 とか出てきて疑念が生じてきたとこだったんよ
0732名無しさんの野望 (ワッチョイ d6f9-GUQA)
垢版 |
2020/02/16(日) 15:04:51.91ID:KAYQuuA10
遠征で生活リズムの狂ったデュプがそういう挙動してた時あった
あいつらトイレの時間は厳守するからトイレ就寝メシの順にしとくと食い損ねること無いよ
0734名無しさんの野望 (ワッチョイ 6212-J3a+)
垢版 |
2020/02/16(日) 15:16:08.35ID:84vjvYxy0
>>728
水を汚染水に変換って、炭素スキマーやテラリウムとかではいかんのか?
シャワーや手洗い場、むしろ増やしてくれるトイレとか。
汚染水は水より価値が高いから何もなしにガンガン作れるというのはまともなMODの範疇ではないような。

>>729
コロニーが広がるとよく起こるイメージ。
移動時間が多くて食事時間に間に合わず就寝時間になってるとかかな?
実際に観察してると何故か食わずに寝てる奴を頻繁に見るから休憩時間増やすと減るんだけど……。
0739名無しさんの野望 (ワッチョイ efdc-OxJ8)
垢版 |
2020/02/16(日) 16:43:48.00ID:F3eaP4/K0
久しぶりにやってるけどやっぱりこのゲーム楽しいね
楽しいんだけどサイクル20で初期拠点がほぼ完成すると
掃除してるのボケっと見てるだけで眠くなる
0742729 (ワッチョイ 771f-BDVY)
垢版 |
2020/02/16(日) 17:39:33.68ID:taoUFSGk0
回答してくれたひとたちThx
たしかにすぐにEXOスーツつけて遠距離通勤させまくってたからそれが原因かも
まぁ自分だけに起こる奇病的バグじゃないとわかったから安心した
0743名無しさんの野望 (スップ Sd52-tYSP)
垢版 |
2020/02/16(日) 17:59:21.88ID:G0976dQad
>>737
水が余ってるなら
アーバーツリー→エタノール→石油発電
で大量に出る二酸化炭素を炭素スキマーで処理が一番汚染水作れるんじゃないかしら?
0744名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-7qCz)
垢版 |
2020/02/16(日) 18:52:35.99ID:t4zFLoiia
シンブルリードは野生でもそれなりのペースで取れるし、
汚染水注いでまで加速する価値はないんじゃないかなぁ
拠点内にピップで移植して自然公園にするぐらいでいいんじゃない?
0745名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d4-1kpd)
垢版 |
2020/02/16(日) 20:36:58.10ID:7wZunUvS0
>>697さんいますか?
追加されたMODの更新履歴をMOD紹介サイトに記載してくれませんか?
0747名無しさんの野望 (ワッチョイ efdc-OxJ8)
垢版 |
2020/02/16(日) 21:43:44.08ID:F3eaP4/K0
いつも思うんだけどシャワーのインとアウトって
開発者、逆に間違ってないか?
上のほうに綺麗な水でそれがシャワーから出て、汚れた水は下から出るんちゃうの???
0748名無しさんの野望 (ワッチョイ d2f3-Ek3S)
垢版 |
2020/02/16(日) 21:44:44.61ID:JH5RIdMP0
>>745-746
追加してくれるのは素直に嬉しいんだけど
>746の最終目的だとしたら真のトップページ(左上のonimodsの文字クリック)にアクセスして
右上をDate modifiedに変えれば達成できるよな

>>728の水→汚染水もそうだけど
実質的な物質変換チートになるからサンドボックスやデバッグで生成すりゃええやんってなるし
(これが油井に汚染水も使いたい※とか、汚染水を水素と汚染酸素に電解できるmodある?とかならまた別の話)
※実際の油井汲み出しは液体/気体を内部加圧に使ってる

目前の目的だけじゃなくて最終目的(目標)まで書いてもらえるとやりとりは楽
0749名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d4-1kpd)
垢版 |
2020/02/16(日) 22:54:35.74ID:7wZunUvS0
>>746
ありがとうございます
0750名無しさんの野望 (ワッチョイ d673-dJav)
垢版 |
2020/02/17(月) 00:00:42.91ID:MrQNj9ga0
浮遊動物ってどう捕まえんの?
浮遊動物捕獲罠っておびきよせるだけっぽいけど
これで部屋までおびき寄せていってから扉作って隔離するしかないん?
0755名無しさんの野望 (ドコグロ MMea-rP9N)
垢版 |
2020/02/17(月) 10:39:42.92ID:JzaSalbBM
自動化ディスペンサーを初めて使って、なんか瓦礫をまとめ始めてくれてくっそ便利!とか思ったのもつかの間、気付いたら足元に落としてるやつを吸い上げて入れ直すという無駄ムーブしてたわ。
どう使えばええんや。
0756名無しさんの野望 (スップ Sd32-tYSP)
垢版 |
2020/02/17(月) 10:50:06.31ID:p+G5IuNDd
>>755
片付けのみにチェック入れといて、足元のやつは掃除指示出さないようにするしかないんじゃないかな?
0758名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-i1gA)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:19:13.43ID:zwgzC6zca
今更かもしれないが、氷系の熱交換プレートいいね。
氷は水源、汚染氷は電気室

過去verの最高難易度で腐敗病対策でみたんだがここまで有用とは。
それにくわえて格納庫に集めた素材をウィーズで集中的に冷やせば熱移動できるんやな。
0759名無しさんの野望 (ブーイモ MMdb-N50K)
垢版 |
2020/02/17(月) 16:51:57.33ID:2m/9eCjNM
>757
壁壁壁壁壁
 扉デ 壁
 扉デ 壁
壁壁壁 壁
  壁 壁
壁壁壁壁壁
こうして空気ドア施錠しておけば拾いに行けないから一方的に溜め込んでくれるよ
ディスペンサーは優先度1他の格納庫は2にしよう
格納庫に入れたくなったらドア自動に戻せばいい
0761名無しさんの野望 (ワッチョイ efdc-OxJ8)
垢版 |
2020/02/17(月) 17:04:02.32ID:Rx6Z8n4C0
土日で作ったコロニーが寝落ちで気付いたら水素で覆われてた
オートセーブで戻れる一番古い所でも水素で再起不能だと思われるのに
こっからまだ何サイクルもプレイヤー無しで生きてるディプすごすぎ
0762名無しさんの野望 (ワッチョイ efdc-OxJ8)
垢版 |
2020/02/17(月) 17:04:30.79ID:Rx6Z8n4C0
水素じゃないわ塩素だわ…
塩素ってどうすればいいの?隔離?
0763名無しさんの野望 (ブーイモ MMdb-N50K)
垢版 |
2020/02/17(月) 17:14:56.92ID:2m/9eCjNM
無限気体詰め込みで隔離してで地道に消費…かなあ
消費先が鉱石洗浄機とパフ経由で漂白石にしてからの消毒剤くらいしかなくて辛いけど…
0764名無しさんの野望 (ワッチョイ 6212-J3a+)
垢版 |
2020/02/17(月) 17:19:20.54ID:KlgC+M3x0
>>762
消費するのは厳しいだろうから、ポンプで吸って気体タンクに入れる。
出来るなら無限貯蔵庫作るとより捗るが、別になくてもいい。

塩素は酸素より重いので、酸素の気圧を高めれば勝手にコロニーの下部に溜まっていく。
なので酸素を生産しながら下にある程度掘り進めれば今いる場所は大丈夫な筈。
0765名無しさんの野望 (ワッチョイ efdc-OxJ8)
垢版 |
2020/02/17(月) 17:33:58.00ID:Rx6Z8n4C0
>>764
なるほどやっぱタンクに入れるのね
研究ツリー睨めっこしてたけど何コレどうしようもないの?って困ってた
初期拠点から拡大するのにちゃんと壁作って変なの入らないように管理してるんだけど
寝落ちしてる間にどっから沸いたのかもうコロニーが塩素まみれwww

やるたびに新しい発見が尽きない、楽しいね
0766名無しさんの野望 (ドコグロ MMb3-o12x)
垢版 |
2020/02/17(月) 17:58:25.02ID:wrCl1BooM
バッファとして大きな汚水槽を用意して10度前後に調整し、そこから必要に応じて循環させる仕組みにすれば割と楽に温度管理できてお気に入りなやり方だが…
欠点はコロニーが臭そう
0768名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-EAN5)
垢版 |
2020/02/17(月) 18:36:59.45ID:TWhJ7DvZa
>>765
もしかして、「消費用鉱石」をまとめてコロニー内に保管してない?
塩素間欠泉放置→パフが漂白石作成→石炭用にしてた格納庫に漂白石をしまう→揮発してコロニーが塩素まみれ
とかありそう。
0773名無しさんの野望 (ワッチョイ efdc-OxJ8)
垢版 |
2020/02/17(月) 19:20:48.52ID:Rx6Z8n4C0
>>768
なんかそれっぽそう
漂白石用の隔離倉庫は作ったけど
元からあった格納庫のチェックいじってなかったかも
0776名無しさんの野望 (ワッチョイ 12ca-oFCC)
垢版 |
2020/02/17(月) 21:57:52.29ID:3mQ3joe10
素材別の指定ってデフォルトが畳んである上に
+-や▽みたいな「この下にも細分項目ありまっせ」みたいな表示もないし
大項目のチェックボックスが「ワイにチェック入れたら終わりやでw」みたいなイメージを強めるから
了解!消費用鉱石全部!みたいな格納してた
なんかの動画で展開しているとこを見なかったら半年以上気付かなかったと思う

今では最初期から格納庫もボトル空けもガチガチの厳密指定
0777名無しさんの野望 (ワッチョイ 7208-GUQA)
垢版 |
2020/02/17(月) 22:02:51.24ID:tIDuXWaT0
貯水槽に水を集めるときにちょろっと残ったのをモップしたので貯水槽にボトル空けを作る
→手洗い場の水入れ替え時or水栓トイレに移行で汚染水ボトルが出来る→ボトル空けが液体全部になってるので汚染水ダバー

の流れるようなトラップよ。製造ガチャで塩ボトルでも引けばしっかり設定変えるんだがたまにやらかしちゃう
0778名無しさんの野望 (ワッチョイ 46b2-OxJ8)
垢版 |
2020/02/17(月) 22:23:13.65ID:NJBJP/h30
宇宙まで進めるとろ過素材にチェック入れっぱなしのところにあっつあつの表土持ってくるようになってコロニー崩壊とかあるから困る
あと火山産の精錬金属
0785名無しさんの野望 (ワッチョイW 771f-DdPl)
垢版 |
2020/02/18(火) 07:15:40.78ID:FqAuTmty0
>>782
>>783
マジかよ
初期バイオームの近くに錆とダーシャが沢山あったから使おうと思ってけど
トラップじゃねーか
0786名無しさんの野望 (ワッチョイW d281-VXZ2)
垢版 |
2020/02/18(火) 07:24:41.33ID:I32t0TtU0
>>784
試したことないけど液体の水なら1000kgいれても大丈夫なわけだしそのくらいまでは平気なのでは?
あ、でもビスコゲルなんかは100kg超で決壊するし物質によるのか
酸素もそういう値が決められているのかな?
0789名無しさんの野望 (ワッチョイW ff36-7qCz)
垢版 |
2020/02/18(火) 08:01:07.36ID:UjfibpmC0
>>784,>>786
水圧ダメージはあるけど気圧ダメージはない
数十トン溜めても全然平気
実装されたら蒸気タービン大爆発からの蒸し風呂祭りだろうなあ

排気口に液体を垂らすタイプの無限貯蔵庫の他にも、
汚染水ボトリングの要領で不要気体をボンベ化するという手もある
仕様の悪用と思う人もいるかもしれない
0792名無しさんの野望 (アークセーT Sxc7-LiuO)
垢版 |
2020/02/18(火) 11:30:45.74ID:7HP90/gvx
液化(!?)した二酸化炭素が塩水に落ちて気化した時側面の壁が壊れた事ならある
塩水だったマスに瞬時に二酸化炭素が生成されたことによって塩水が1000kg以上に圧縮されたのが原因
0794名無しさんの野望 (ワッチョイ de73-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:09:05.72ID:xhQQcd640
>>785
トラップじゃないよ、そもそも錆バイオームが低温だからぬるゲーなのだ
アリディオとオアシッセは低温じゃないから冷却を先に用意する必要あるけど
そもそもこの2つは速攻で錆を発見出来ない
0797名無しさんの野望 (ワッチョイW ff36-7qCz)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:25:40.01ID:UjfibpmC0
>>790
あれ嘘書いちゃったかな⁉と思って実験してみた
サンドボックスで二酸化炭素をドア圧縮
壁は砂岩タイルと天然砂岩

1マスあたり5500トンまで圧縮したけどやっぱり気圧ダメージないぞ…
多分それ二酸化炭素が液化したときの水圧ダメージ
0799名無しさんの野望 (ワッチョイ 12ca-oFCC)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:39:28.01ID:Q6LWkSpJ0
圧力といえば
開封せずに何サイクルも経過した埋没間欠泉って
開封した瞬間にそこまでの累積分が全部出てくるの?
それとも開封などで圧力が問題なくなってから物質の製造が開始?
0803名無しさんの野望 (ワッチョイ 027e-7Xnt)
垢版 |
2020/02/18(火) 14:40:32.19ID:IEdBhmVi0
見様見真似で蒸気エンジン頑張って組んでみたけど
熱が100℃から一向に上がらなくて
蒸気で圧力超過して間欠泉から水が出なくなって詰みました…。
どう変えればいいかアドバイスください…。

http://get.secret.jp/pt/file/1582004195.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1582004277.jpg
0807804 (ワッチョイ 027e-7Xnt)
垢版 |
2020/02/18(火) 15:04:42.51ID:IEdBhmVi0
はじめて組んでみたので作り方わかってません
いっつも蒸気タービンが作れなくて熱で詰んでマップを放棄する
というくりかえしだったので思い切って挑戦してみたのですが……。

冷却どころか熱持つ機械持ってきても温度が100℃から上がらないです
蒸気タービンで検索しても古い仕様のブログしか出てこなくてわからないので
参考画像いくつかいただけませんか?
0808名無しさんの野望 (ワッチョイ 6212-J3a+)
垢版 |
2020/02/18(火) 15:08:10.13ID:qD6pXri50
致命的な点だけとりあえず挙げる。

まず蒸気タービンは125℃の蒸気を吸って動くけど、自身が100℃で過熱停止する。
だから足元が網状タイルなら当然動かない。断熱タイルにして冷却する必要がある。

あと絶対的な熱量不足。
その構造だとタービンを動かさないと十分な熱を出す液体クーラーは動かないが、
液体クーラーが動かないとタービンが動かない。
更に液体クーラーに2kg/sしか入らないので液体クーラーの発熱が少ない。
めんどくさくても出力はどこかに貯めて冷却液を回して冷却する方式がいい。

もう一つはタービンの台数不足。
間欠泉の最低平均出力量が2kg/sでタービンが2kg/s。
最低値の間欠泉なんてまず存在しないのでいつかは必ず詰まる上に、
あくまで平均、活動期間と休眠期間があって、活動期間は10kg/sとか出す。
そのスパイクを受け止められるだけの広さの猶予かタービンの台数が必要。

真空ロックが水で作られてる部分がある。蒸気室の温度が上がれば崩壊する。
0810804 (ワッチョイ 027e-7Xnt)
垢版 |
2020/02/18(火) 15:26:01.44ID:IEdBhmVi0
丁寧な返信本当にありがとうございます。

一応液体クーラーは熱上げるために
別電源から繋げて4台動かしてたのですが、
液体クーラーではなくタービンの台数が足りなかったんですね。
頂いた返信の内容を諸々参考にさせて頂いてやってみます。

温度なんて項目のwikiあったんですね、
蒸気タービンと熱関係の項目しか見てなかったので不勉強でした。

愛着のあるワールドを毎回放棄するのが辛いので
頑張ってできるようになりたいです…。
馬鹿にしないでくださった方、ありがとうございました。
0812名無しさんの野望 (ワッチョイ 6212-J3a+)
垢版 |
2020/02/18(火) 15:31:05.89ID:qD6pXri50
>>810
あくまで直接間欠泉の水を蒸発させてやるなら、の話ね。

本当にやるべきは間欠泉の水はどこかに貯めて、それを冷却する為に液体クーラーを使用し、
その液体クーラーの熱を利用するためにタービンを作るという工程が必要なの。
0813名無しさんの野望 (アークセーT Sxc7-LiuO)
垢版 |
2020/02/18(火) 15:31:57.64ID:7HP90/gvx
いろいろ改善して仮にタービンが動いて水が循環するようになっても
今度は凍結で配管が壊れると思うので、温度制御で「次クーラーに流したら凍結する場合は迂回する」構造を考える必要がある
自動化も必須なのでネタバレが構わないならwiki等を見よう
0816名無しさんの野望 (ワッチョイW ef73-hGUs)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:07:30.69ID:lwVotqmW0
複製人間モーションセンサーが誰も居ないのになんか反応してるなーと思ったら死体に反応してた
0818名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spc7-aHro)
垢版 |
2020/02/18(火) 20:59:53.40ID:VWX/GLFcp
>>810
タービンクーラー周りはサンドボックスで実験しながら情報を集めるのが1番近道だと思う
サンドボックスで構築したタービンクーラーを見せてくれれば誰か指摘してくれるかもしれない

必須な情報としてあげられるのは
・液体クーラーは通した液体の温度を14度下げて、その分クーラー自身が発熱する
・タービンは125度以上の蒸気を95度の水にする。この温度差分だけ熱が消える
・タービンクーラーは、液体クーラーを通した冷たい液体を使って冷やしたいものを冷やし、クーラーの発熱で蒸気を温めて、タービンで蒸気を水に変えることで、最終的に熱を消すための施設

・液体クーラーに通す液体は汚染水がおすすめ。通して14度下がった結果、液体が凍るとパイプが壊れるので水温制御と分岐を入れる
・タービンはタービン自体が100度を超えると機能しなくなるので、冷やす必要がある
0821名無しさんの野望 (ワッチョイ 1274-OxJ8)
垢版 |
2020/02/18(火) 22:41:02.19ID:YdcT8Alf0
>809
そのページの「反エントロピー型熱無効化装置の利用」の画像と説明が
なんの価値もなくて糞すぎると思いますた。
農場や居住区を原油で冷やす配管程度の説明で、
反エントロ関係ないし、どう利用しとんねんと。
0823名無しさんの野望 (ワッチョイ 7710-Ek3S)
垢版 |
2020/02/18(火) 23:34:30.88ID:sgfRQsjz0
リムワ1.1で大幅に変わったみたいだからインスコしてみようかな
0824名無しさんの野望 (ワッチョイ c2f4-OxJ8)
垢版 |
2020/02/18(火) 23:36:49.97ID:VN+ziwbe0
いつものように断熱空間を2つに仕切ってタービンとクーラー動かそうとしてたんだけど、
上の空間が熱すぎたから先に冷やそうと液体クーラーだけ回してたら、
なぜか下の空間の温度が下がって上の空間の温度が上がり続けるんだけどこれはなぜだろう・・・・
0825名無しさんの野望 (ワッチョイ 831f-IPX/)
垢版 |
2020/02/19(水) 02:29:07.14ID:tK1Kby450
惑星の広さもランダムなの?
新しい惑星ではじめたらすぐにマップ左端に到着したから拍子抜けした
横は狭いけど縦長とかそういうのもあるのかね
0829名無しさんの野望 (ワッチョイW 3303-1XAu)
垢版 |
2020/02/19(水) 08:45:45.96ID:S7fwVkMe0
最近はテラよりボルカニアの方が楽になってしまった
熱い小惑星設定なのにアビサ仕切りがしっかりしてて
全然熱くないし寒冷地もある
タービンのせるだけで電力の心配ないし
原油そのものが少なくタービン分のプラスチックを作ること自体の難易度が高いが

予習シードで走るには楽しい
0832名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-Dyl1)
垢版 |
2020/02/19(水) 11:09:47.08ID:PaFWljPHd
>>376のやつって、もしかして最初に3つのタンクに貯める液体は無菌の液体?

循環トイレ作って汚染水3タンク分集めたけど、出てくる汚染水の食中毒菌消えないんだよね
0840名無しさんの野望 (ワッチョイ 8334-TZhh)
垢版 |
2020/02/19(水) 17:27:37.19ID:ySczm1OA0
このゲーム、ストローで飲み物飲めないのではないか
となりが真空でも微動だにしない水だまり
大助かりだけども。
0846名無しさんの野望 (ワッチョイ 1349-IdAT)
垢版 |
2020/02/19(水) 19:03:55.03ID:gIq4tBpd0
蟹→木→エタノール+発電の流れで
予想以上に二酸化炭素が増えてしまったんだけど
炭素スキマー以外に妙手はないですよね?

やっぱり電力はトントンが
下手するとマイナスになりそう。
0847名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-IPX/)
垢版 |
2020/02/19(水) 19:10:31.65ID:6OIdUfY90
テスト版の新機能、全部一通り見た感想

ハンマーが打楽器として実装されてるけど、これは演奏器具を意図してるのだろうか・・・
であれば音程を操作できる装置もほしいところ

自動化周りはタイマーとかシグナルカウンターとか今まで論理回路組み合わせて作ってたものが設備として実装された感じ
4本ケーブルの束は、専用コネクタを通して通常ワイヤーと接続
コネクタなしで直接つなぐこともできるが、それだとケーブルの束の1番としか繋がらないし、直接つないだ状態でケーブル束の2〜4番に信号を入れると通常ケーブル側が損傷するのでNG

あと自分で警告メッセージを作れる装置は結構便利かも
警告ついでに一時停止もできればなおよかった

Signal Selector と Signal Distributor は仕組みは理解できるがちょっと利用方法がすぐには思いつかない

>>846
エタノール精製+石油発電の施設を地表付近に作って、二酸化炭素が勝手に宇宙へ消えてくようにする
0853名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f12-icXw)
垢版 |
2020/02/19(水) 19:44:35.36ID:mlRpwtbB0
液体タンクと気体タンクがスマートバッテリーみたいになってる。
出力とかも操作できればなお良かったんだけどな。

消費電力センサーとか、コンベア用フィルターは単純に便利そう。
排水口とか通風口が自動化対応になったのもいいね。
0856名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-IdAT)
垢版 |
2020/02/19(水) 20:01:55.33ID:oV4+OsIy0
冷やせればなんでもいいよ
あと電解に使う水が70度未満なら
電解に使う水で電解から出る熱を冷ますように輻射パイプか熱交換プレート置いとくと良い
0857名無しさんの野望 (ワッチョイ fff3-f35f)
垢版 |
2020/02/19(水) 20:16:10.51ID:mwuoAtPA0
ミープの必須レクリエーションパック
 ↓
バンヒの自動化イノベーションパック

ローンチ後のアプデ追加コンテンツには「(デフォルトキャラネーム)の〜パック」って
名前を付けていくみたいだな

次に来るのは誰なのか…
スティンキーはMODでやべーやつがあるからまあ…
0859名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-K/mr)
垢版 |
2020/02/19(水) 20:34:14.90ID:J9z0kBNKa
電解してできた酸素は汚染水の中にぶっ込んで冷やしてる。

汚染水ってわりとあっためたい事が多いと思うんだがそうでもないかな?
シンプルリードはそこまで必要に思えないし
0861名無しさんの野望 (スププ Sd1f-1XAu)
垢版 |
2020/02/19(水) 21:52:54.92ID:eH3Ygcw7d
>>844
ボルカニアやったことがないのか?
ボルカニアは火成岩溶岩でなく
熱がよくとおる1300度の黒曜石のかたまりがアビサに囲まれてる
アビサ囲のてっぺん均してタービンくっつけて水入れるだけ
0862名無しさんの野望 (ワッチョイ 831f-IPX/)
垢版 |
2020/02/19(水) 22:17:22.58ID:tK1Kby450
>>861
50サイクルぐらい触っただけでちゃんとはやったことないな
蒸気タービンも使ったことないからそういうアイデアも知らずにビビッてやめた
ネット見てもタービンの使い方ってクーラーとセット前提の話が多くて
そういうのがあるの知らなかったし
0864名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp07-N/tp)
垢版 |
2020/02/19(水) 22:28:00.64ID:AD7uFoHVp
>>862
タービンは冷やさないといずれ稼働停止するからクーラーがセットなのは間違いではない。ウォートや反トロピーで冷やすのは現実的じゃないし…
>>861も実際はクーラー込みの発電だと思う
0867名無しさんの野望 (スププ Sd1f-1XAu)
垢版 |
2020/02/19(水) 23:15:26.66ID:eH3Ygcw7d
>>864
別路線の熱破壊で冷却すればいいだけ
無用の長物エントロピーとか
すぐ液体クーラー頼るのは発展性が無い

タービンの熱を冷やすのなんて
蒸気にすらならない温度の熱破壊だから
原油間欠泉の300℃の原油を生成することに比べれば屁
0868名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f12-icXw)
垢版 |
2020/02/19(水) 23:34:13.77ID:mlRpwtbB0
実のところ200℃で稼働する蒸気タービンの熱は
原油噴出口の原油を125℃まで落とすより大きかったりする。

ウィーズウォート7本ぐらいならいけるが、反エントロでは足りない。
0869名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f12-icXw)
垢版 |
2020/02/19(水) 23:51:08.20ID:mlRpwtbB0
ちょっと足りんね、8本だった。
まぁどっちにしろ、液体クーラーに頼るのはちゃんと理由があるから基本的にセットで使うのが正しいよ。
電力が気になるならタービンをチューニングすれば良いだけだしね。

もちろん温度を抑えて自己冷却タービンでマグマからダラダラ発電するのはアリと言えばアリ。
0870名無しさんの野望 (ワッチョイ 83d4-sAF8)
垢版 |
2020/02/20(木) 00:23:45.96ID:j5OS3YDH0
linuxでやっているのだけど
Dangerous Worldを有効にしていると必ずフリーズする
windowsでこれを入れている人はどうですか?
0876名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-lut+)
垢版 |
2020/02/20(木) 01:43:42.97ID:cFMjPnso0
慣れれば温暖化で困る前に液体クーラーとタービン回せるようになるけど
液体クーラーは危険だし初心者には簡単で安全な冷却方法が必要な訳ですよ

誰かの作例見て作ればいいじゃんってのはゲームの楽しみを否定することになる訳だし
0877名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-IPX/)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:12:48.37ID:Fm+mRmoS0
テスト版に実装されるSignal Selectorの使い道を一つ考えた

Signal Selectorは入力スイッチのパターンを切り替えることで
AND/OR/XORなどの各種論理ゲートを再現できる
https://i.imgur.com/BecyxnI.png

これはつまりハード構成を変更せず論理ゲートを置き換えられるということ
例えばよくあるエッジ回路を例にすると、
・ONの瞬間に1tick出力するエッジ回路
・OFFの瞬間に1tick出力するエッジ回路
・ON/OFF切り替え時に1tick出力するエッジ回路
これらのエッジ回路は全てSignal Selectorの入力パターンを変えるだけで実現できる
https://i.imgur.com/PUroKdF.png

Q. で、具体的に何に使えるの?
A. それは知らん
0878名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-IPX/)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:50:03.15ID:Fm+mRmoS0
何となく誤解を生みそうなので一応補足すると、
>>877の使用方法はSignal Selectorの本来の使い方ではない

Signal Selectorの本来の使い方は
4本の入力のうちどれを出力に繋ぐかを、2本のワイヤーから操作する、というのが本来の使用方法
0879名無しさんの野望 (ワッチョイ cfc6-7avv)
垢版 |
2020/02/20(木) 06:45:40.67ID:72yGMswg0
素晴らしき我が家達成したらムービー入ったけどこれっていつから?
この間の時はなかった気がしたけど
0880名無しさんの野望 (アークセーT Sx07-lQWV)
垢版 |
2020/02/20(木) 09:26:41.74ID:JTXAg5CLx
水素ロケットのタンクに燃料を入れる配管を、試しに通常パイプ(断熱材)でループ配管にせずやってみたが
そのうち温度が上がってダメージを受けてしまった

やはりループ配管にしないとダメか
0883名無しさんの野望 (スップ Sd1f-6YP3)
垢版 |
2020/02/20(木) 09:57:25.05ID:u7doA4X6d
>>880
逆に熱容量小さく伝導率の高い輻射パイプもアリ
一瞬でぶっ壊れるけどそれで一度冷えてしまえば二度と壊れない
真空中をとおしたパイプ専用だけど
0885名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMff-zJmX)
垢版 |
2020/02/20(木) 11:39:23.26ID:B/zihu32M
近々アプデあるのか?いつ頃?
0887名無しさんの野望 (ワッチョイ ff04-HgOh)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:27:53.54ID:WX6a7PTD0
なんかデュプの挙動がおかしい

引っ掛かるみたいに棒立ちになったっり、掘削のモーションがスキップされたり
前日まで普通に動いていた優先を無視して、片付けばっかりやってる
0888名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-K/mr)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:57:17.64ID:6PPrQonfa
500度の蒸気口と汚染氷口が見つかったから、初めてのタービン(2回目)に挑もうと思うぜ………

蒸気タービン冷やすのに単純な施設でいいいかなと思ったが、もしかしてパイプをブリッジで繋げば無電源で冷却材をぐるぐるできる?
0892名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-K6WC)
垢版 |
2020/02/20(木) 14:33:41.35ID:e9vaLDeIa
冷却液は凍結・蒸発しない範囲で選ぶ
たとえば>>888が無限ループを雪氷間欠泉から出る汚染水にくぐらせて冷やし、タービン周辺を巡らせるつもりなら、
汚染水を使っとけば問題ない

無電源でなくなるけど、遮断機と温度計で調節してもいい
ループ途中に液体タンク挟んで、ループの長さの変化に対応できるようにする
0893名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp07-gH5o)
垢版 |
2020/02/20(木) 14:47:41.52ID:KorQwK5hp
温度計と遮断機でもいいし、温度計で液体クーラーのスイッチをオンオフさせて、
オフの時は冷却材がクーラーの取水口をスルーして回り続けられるようにするのも可
0896名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 16:10:51.09ID:p8uW1BWua
>>895
サンクス!
0900名無しさんの野望 (ワッチョイ ffca-p4c1)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:53:53.87ID:m5CXt94X0
自生植物残して無理矢理通路に組み込んで自然保護区にすると
ボーナスうまいって言ってた人ありがとう
寝起きとトイレに通らせるだけだとサイクル中に効果切れて鬱になりそうだったから
120ブロックの大容量を活かして横方向のぶち抜き大通用路に組み込んだら
複製人間達は食堂も水洗トイレも娯楽施設もボーナスも連休も定時帰りもないのに
今日も不自然なほど元気です
0901名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-IPX/)
垢版 |
2020/02/20(木) 19:30:37.20ID:Fm+mRmoS0
テスト版のワイヤー4本束のリボンケーブルの仕様についてざっくり検証
https://i.imgur.com/qNJlqf3.jpg

・AND/OR/XORゲートに接続すると、4bit論理演算が行われる
・NOTゲートに接続すると、4bitのどれかがONならOFF、全てOFFなら1bitだけONを出力
・フィルター/バッファーは、4bitのどれかがONなら反応し、出力へ1bitだけONを出力
・メモリスイッチは1bit目だけを見てる、2〜4bit目の信号は無視
・何故か既存のワイヤーブリッジでリボンケーブルを接続できる(見た目の違和感すごい)
・Signal Selector / Signal Distributor の入出力として使用可能

NOTゲートの仕様はどうせなら全bit反転とかが良かった気がするが、現状のケーブル仕様じゃ難しいのかも
というのも、試してみた感じどうも通常の自動化ワイヤーにも内部仕様的にリボンケーブルと同様の2〜4bit目が存在している模様
通常のワイヤーとリボンケーブルの差は、内部2〜4bit目が使用されたときに破損ダメージが発生するか否かだけなのかも
だからNOTゲートが全bit反転をしてしまうと、現状では通常ワイヤーで接続した際に出力側が破損するという弊害が出てくるんだろうなと予想

まあ所詮テストだし、今後またまだ変わるかもしれないけど
0902名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-IPX/)
垢版 |
2020/02/20(木) 22:14:41.51ID:Fm+mRmoS0
リボンケーブルに信号を書き込むための Ribbon Writer の仕様が面白い
指定したbitの場所に信号を書き込むための装置だが、
実は書き込む信号自体をリボンケーブルで複数個与えると、指定したbitを基準に複数個を一気に書き込める
https://i.imgur.com/UORvXNB.png

この仕様を応用して作った、全ビット1の信号を極力簡単に作る装置
https://i.imgur.com/XQ42JkU.png
0906名無しさんの野望 (ワッチョイW 3303-1XAu)
垢版 |
2020/02/21(金) 01:07:37.45ID:LzuTj2DZ0
リレースイッチだけで演算装置がつくれるように
4本纏められるだけで相当電子工作ははかどるぞ
その為にはマップ総堀するぐらいのゲームとは関係無い遊びになるが

取り敢えず楽器と演奏始めるやつと
マスゲームでなにか表現するこの手の病気を持ってるやつ
0907名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-K/mr)
垢版 |
2020/02/21(金) 02:04:43.84ID:NW3UeNJ+a
500度の蒸気でタービン動かしました、動きました。
片付けをしていなかったのでリンが気化してタービンの邪魔をしてます。鉛も溶解しました。
みんなはちゃんと片付けようね!
0909名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM67-j+lT)
垢版 |
2020/02/21(金) 04:27:32.22ID:NqpBXXdiM
高さ4マスで天井と床に金属タイル置けば装飾値カンストするいつか修正されそう
0912名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMff-zJmX)
垢版 |
2020/02/21(金) 08:08:14.44ID:agFvUwlaM
またコロニー作り直すのか
気に入っていたんだが
0914名無しさんの野望 (スップ Sd1f-Dyl1)
垢版 |
2020/02/21(金) 11:07:31.23ID:OrgznKwyd
>>834
数日かけて色々やったけど、食中毒菌が溢れてくるようになるな

何が違うんだろ??
・タンク3つに無菌の汚染水貯める
・タンク3つは出口/入口を繋げて循環させる
・循環の輪に外部から菌入りの汚染水を優先で流入させる
・循環の輪のタンクの出口〜菌入り汚染水の合流までの間で外部に汚染水を引きだす

しばらくは無菌の汚染水取り出せるんだけど、徐々に循環部分の菌が増えてくるんだよな

もしかして系の外からの流入量と流出量は常に、流入量 >= 流出量に成ってないとだめ?
常に、なので完全に同じってことか
0916名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-IPX/)
垢版 |
2020/02/21(金) 12:31:56.93ID:lg5QsgL20
>>914
・タンクを満タンにしてない
・タンクの塩素殺菌が失敗してる(余計な気体が入ってるorそもそも塩素入れてない)
・配管をミスってる
多分このへんな気がするけど、いずれにしても実際の画像を貼ると早い
ちなみに仕組み上、そもそも新規に入れた分だけ外に出ていく配管構造なので、必然的に流入量=流出量になるはず
逆にそうならないなら配管がミスってると思われる
0917名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-K6WC)
垢版 |
2020/02/21(金) 12:46:49.87ID:eG7VnBP1a
横からだけど
>>914
常に1パケット入ったら1パケット出るようになってるから、
バルブとかで流入量絞ってると5kgパケットが入って10kgパケットが出たりする
そういうのをずっと続けているとタンク内の在庫が減っていって、希釈と殺菌が間に合わなくなるかもしれない

優先度としては 流入>循環>流出
基本は(ほぼ)満杯で循環し続けているけど、流入があると循環してた無菌水が溢れて、優先度の低い流出側に流れるというカラクリ

まあ何にせよ画像診断ですな…
0918名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-IPX/)
垢版 |
2020/02/21(金) 12:50:43.11ID:lg5QsgL20
>>917
≳>バルブとかで流入量絞ってると5kgパケットが入って10kgパケットが出たりする
いやこれはないんだ
5kgを入れたら5kgが出てくる
そういう配管構造
0922名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-K/mr)
垢版 |
2020/02/21(金) 14:58:59.29ID:NW3UeNJ+a
>>915
ありがとう!
そこらへんは前回の失敗で囲いしっかり作ってニュートロと断熱材だけにしておいた。

でもそれ以外にもちょっと改良が必要っぽい。
500度の蒸気は熱過剰っぽいし、いくらか水を戻す必要もありそうだった
蒸気口からでた半分を戻していくだけでも安定するかな。
0923名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-lut+)
垢版 |
2020/02/21(金) 15:29:01.44ID:rH26rWun0
蒸気の温度を直接管理できず高すぎる場合は入り口を温度計でつないだエアロックで開閉するのがセオリー
500℃を5つから取り込むと熱をかなり無駄にしてる
蒸気の冷却が目的ならそれでも良いけど発電目的なら入り口2つで850Wいける
0924名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-35aQ)
垢版 |
2020/02/21(金) 15:43:34.79ID:XDhttbV9a
例えばだけど、気圧10kg以上+一定温度をタービンの駆動条件にして、
12kgを割ったときに排水を戻すようにして、
蒸気室の温度が変わりにくいように制御してもいいかも?
0926名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f73-mVlC)
垢版 |
2020/02/21(金) 17:10:06.96ID:OFUdn+CC0
Sweepyに試しに石油発電機の汚染水吸い取ってもらったんだけど、取り出し方が分からない…デュプにボトル空けへ持ってってもらうんかな?
0927名無しさんの野望 (ワッチョイ 831f-IPX/)
垢版 |
2020/02/21(金) 18:24:33.32ID:wQE4cwd60
電解装置は入力する水が、
70℃以下の場合は出力酸素は70℃固定
70℃以上からはその水の温度と同じ酸素が出力されるという認識であってる?
0931名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-IdAT)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:30:34.83ID:JAO1Ue840
>>930
70度の酸素と水素が出た瞬間に電解に入ってる水とパイプの水と周囲の気体と熱交換する
特に電解される直前の水との熱伝導率を上げとかないと損する
0933名無しさんの野望 (ワッチョイ 8310-f35f)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:01:41.15ID:i85Wosf+0
Advanced Notesに載っている反エントロピー熱無効化装置でセラミック工房のレイアウトを
そっくりそのまま真似したいけど自動化とか電線の配置が分からないや。
どういう作りなんだろ?分かる人いる?
0936名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-IPX/)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:14:24.61ID:5ljCowqy0
>>933
詳しくはわからないけど概ね検討はつく

反エントロ装置をドアに乗せてるのは、下の温度センサーで気温が低くなり過ぎないように止めるためのギミックだろう
メモリスイッチとバッファ/フィルターによる定期タイマーは、恐らくスマート格納庫の節電用だろうな
一定周期でスマート格納庫に通電して在庫数を確認し、精製されたセラミックが一定以上溜まっていれば焼成窯を無効に、一定以下なら有効にする、みたいな仕組みだと予想
0938名無しさんの野望 (ワッチョイ 8310-f35f)
垢版 |
2020/02/22(土) 07:07:15.40ID:i85Wosf+0
>>936
ありがとう。なんとなくわかったよ。
サンドボックスで作って試さないと作れそうにないね。
0939810 (ワッチョイ bf7e-u67x)
垢版 |
2020/02/22(土) 09:11:34.78ID:a7OHccob0
810です。頂いたアドバイスを頼りに改築して、
次の日にはなんとかタービンを起動させて立て直すことができました!
なにがわかっていないのかわかったので、恥を忍んで晒してよかったです。
ありがとうございました!
0940810 (ワッチョイ bf7e-u67x)
垢版 |
2020/02/22(土) 09:11:35.05ID:a7OHccob0
810です。頂いたアドバイスを頼りに改築して、
次の日にはなんとかタービンを起動させて立て直すことができました!
なにがわかっていないのかわかったので、恥を忍んで晒してよかったです。
ありがとうございました!
0941名無しさんの野望 (ワッチョイ ffca-p4c1)
垢版 |
2020/02/22(土) 09:15:16.72ID:81QdopSf0
熱伝導率と比熱容量について
wikiを見てじっくり考えてみたけど比熱容量の意味が分からなかったので
アルミ製のマグカップと寿司屋の湯呑みを用いて
分かりやすく解説して下さい
0942名無しさんの野望 (ワッチョイ 332e-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 10:21:52.97ID:VodOlGnZ0
アビサライトでもマグマとかロケット噴射の熱とか通すんだね
じわじわ熱交換するのかと思ったら割と突き抜ける感じなのが良く分らんが
0943名無しさんの野望 (アークセーT Sx07-lQWV)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:22:58.72ID:SLbRaMg1x
>>941
アルミ製のマグカップに熱湯を注ぐと全体がすぐ熱くなりますが洗うため冷水を注ぐと全体がすぐ冷えます
陶器の湯飲みに熱湯を注ぐと、注いだところからじわじわ熱くなりますが、洗うため冷水を注ぐと注いだところからじわじわ冷えます

フライパンと土鍋の方がイメージしやすいんじゃなかろうか
0944名無しさんの野望 (ワッチョイW 7381-gH5o)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:39:16.74ID:nV4f6FyD0
>>941
熱ってのは℃とかKとかいう統一の単位で表されているように見えているけど、
実は1℃あたりのエネルギーの量は物質によって異なる
マグカップでは説明しづらいが、例えば0℃のエタノール1Kgを100℃に熱することができる熱量を考えたときに、
同じだけの熱量を0℃の水1Kgに加えても50〜60℃にしかならない
それは水のほうが1℃あたりの熱量(=比熱容量)が大きいから

>>943
それって熱伝導率の説明では?
0945名無しさんの野望 (アークセーT Sx07-lQWV)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:55:14.02ID:SLbRaMg1x
>>944
マグカップと湯飲みを題材にして極力理科的な単語を使わないとなるとなぁ
マグカップと湯飲みを同時に冷やす場合、陶器は比熱容量が高いので同じ温度になるには湯飲みの方が時間(と水)が掛かると書けばよかったか
0946名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f73-mVlC)
垢版 |
2020/02/22(土) 12:20:45.61ID:88GBlx1t0
>>942

ロケットの排熱は障害物無視して範囲に直接入るよ

アビサライトでも自然タイルだと熱交換する2つの物質間の平均で計算されるんだっけ?
平均でもなかった気がするけど、熱交換する物質の熱伝導の影響は受けたはず
0947名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-wp0l)
垢版 |
2020/02/22(土) 13:55:08.67ID:Og+rApQxd
>>941
俺の感覚を書いてみるけど、物理をやってない人間だから、間違っていたら指摘して欲しい。

同じ大きさのアルミニウム製と陶器のコップが有るとする。
0948名無しさんの野望 (ワッチョイ ffca-p4c1)
垢版 |
2020/02/22(土) 13:55:24.64ID:81QdopSf0
>>943-945
チンパンジー向けの丁寧な回答ありがとう

熱伝導率が高い 熱の交換が素早い
熱伝導率が低い 熱の交換がすっとろい
比熱容量が大きい 熱の交換レートが悪い
比熱容量が小さい 熱の交換レートが良い
みたいな感じかな?

これは熱を上げる時も下げる時も同じかな?
0950名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-wp0l)
垢版 |
2020/02/22(土) 13:59:50.74ID:Og+rApQxd
>>947
途中で送っちゃった……

続き
二つのコップに90℃の熱々のお湯を同じ量入れる。
30秒後、それぞれのコップをガッと掴んだとき、アルミニウム製のコップは熱くて触れないのに対し、陶器のコップは触れる温度になっている。
これは、アルミニウムが比熱容量が低いため、簡単に温まるから(お湯→コップ)
0951名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 14:00:22.04ID:UDQAxYwa0
更に簡単に言うと熱伝導は断熱タイル以外は高い方で良い
比熱容量はクーラーが固定温度下げる仕様だから比熱容量大きい方が冷えるっていう裏技みたいなテク、他は何も考えなくて良い
0952名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-wp0l)
垢版 |
2020/02/22(土) 14:04:25.07ID:Og+rApQxd
>>950
長くなってすまん

続き
その後、30分ほど経ってから、両方のコップの中のお湯の温度を比べると、アルミニウム製の方が温度が低くなっている。
これは、アルミニウムの方が熱電導率が高いため、周りの空気に熱を発散させてしまうから(コップ→空気)

俺のイメージは、「物体→コップ」の熱の伝わりやすさが「比熱容量」、「コップ→物体」の熱の伝わりやすさが「熱電導率」だと思ってる。

長い文のうえ、分かりにくい&間違っていたら申し訳ない。

全然関係ないけど、寿司屋の湯飲みってめちゃめちゃ熱くなるよね
0954名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-lut+)
垢版 |
2020/02/22(土) 14:10:08.07ID:vhsWDX/50
熱を蓄える瓶のような入れ物だと考えると
比熱容量 ≒ 瓶の大きさで大きいほどたくさん入る
熱伝導率 ≒ 瓶の口の大きさで大きいほど出し入れがスムーズ
0956名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-35aQ)
垢版 |
2020/02/22(土) 14:11:47.15ID:kw9cTjaZa
確か対数をとってから平均したはず。
断熱タイルが絡んでたら小さい方。

だから2マス以上の厚みの断熱材やアビサライトは熱の移動は無視できる。
0957名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-o94F)
垢版 |
2020/02/22(土) 14:40:03.41ID:skbMvqPta
>>954
これめちゃくちゃしっくりくるな
素晴らしい
0958名無しさんの野望 (ワッチョイ ffca-p4c1)
垢版 |
2020/02/22(土) 14:45:29.48ID:81QdopSf0
たくさん回答ありがとうございます

熱伝導率は高いほど熱の伝わる速度が早まり
比熱容量は伝わった上で、低いほど激しく熱交換する
ということだと理解します

湯呑みは熱伝導率が低く、比熱容量が高く
中身のお茶→湯呑み→外気の全ての熱の交換率が低くなり
結果として中身が冷えない外気も温めない断熱材みたいな働きをするし
中身が90度で出されているのに持ったときにも熱くない
ただ熱くなったら冷ますのにも時間がかかるし、無茶苦茶熱持って熱くなる

アルミ製のマグカップは高い熱伝導率と低い比熱容量で
速攻でお茶の温度と同化した上に、外気に熱を渡すのも高速で
すぐに容器が超高温になった後、容器、中身ともども冷めるのが早い

こうですね、わかりました!
0959名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-K/mr)
垢版 |
2020/02/22(土) 15:08:03.11ID:XRXZQT6ea
その質問で俺も思ったんだが、冷やした水素を金属の熱交換プレートで温めてるいくのはどうなるの?

金属自体は比熱云々というより媒介する感じで大根水素室にコロニーの熱を集めていきたいんだ。
0960名無しさんの野望 (ワッチョイW ff81-6YP3)
垢版 |
2020/02/22(土) 15:35:00.17ID:a5AFkagx0
金属プレートは伝導率が高く比熱が小さい部類
サッとまわりと熱交換をしつつ自分自身の容量は小さい
なのでお望みの通り熱の通り道みたいな役割をするよ
少し上の瓶の例えでいえば目茶苦茶口が広くて底が薄い、最早皿の上に水を垂らすような状態
0964名無しさんの野望 (ワッチョイW fff3-6Bss)
垢版 |
2020/02/22(土) 16:10:09.20ID:CQDMTHgd0
そろそろ970だけど次スレ建てるにあたって
>>1をそのままコピペしないよう気をつけてな

モバイルで建てたからか
リンクが全部短縮されてメチャクチャになってる
0966名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-K/mr)
垢版 |
2020/02/22(土) 16:43:18.79ID:okqG6sx4a
あ、熱交換プレートって800だったか……
やっぱり配管なのかなぁ…

石油精製や発電周りが暑くて継続的に作業させると熱射病になっちゃうのよね。
0968名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-o94F)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:40:54.19ID:p7XYi0vJa
発電所って農地や居城区からどれくらい離してる?
初期の設計を引きずってずっといつも近隣のままだわ
0971名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-UB8/)
垢版 |
2020/02/22(土) 20:31:42.73ID:FI/y3HGZd
>>968
人力→拠点内
石炭、薪→二酸化炭素目的以外では使用しない
水素→拠点の近く(基本こいつだけで精錬装置や液体クーラー使い出すまではなんとかなる)
天然ガス→拠点の上
石油→オイルバイオーム近隣のどこか
ソーラー→宇宙
0973名無しさんの野望 (ワッチョイ e30a-VXi+)
垢版 |
2020/02/22(土) 21:23:00.96ID:aiPOoSp90
>>967
まじかー……
でもそうした方が天然ガスも使いやすいからいいのかねぇ……


そういえば気体噴出孔って500度だから火山みたいに酸性ガスの心配無く原油を石油にできるのね。
しかもそれを水系で冷やせばそのまま蒸気発電もできるな?
実は1個の気体噴出孔って1個でもすごいエネルギーなのでは?
0976名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f11-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 21:54:31.04ID:zRoK2Jyn0
縦2マスの凹タイルに手動エアロック作って壊すと
そこがその自然金属ブロックになるのはこれバグなんでしょうか
あと水を垂らしていくと圧力でタイルが壊れちゃうのもどういうことなんだろう
0985名無しさんの野望 (ワッチョイ 831f-IPX/)
垢版 |
2020/02/22(土) 23:35:48.75ID:4kxNzclx0
>>984
言う通りにしたら
横三列に並んでるやつは消すことができた!
だけど縦に並んでる不明ゾーンが
中にある氷?火成岩?がジャマでどうすることもできない
氷なら解かして中に入ることできるかな・・・
0986名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-IPX/)
垢版 |
2020/02/22(土) 23:56:43.98ID:QDwuOCXA0
>>985
黒いエリアに守られてる自然タイルを壊す方法は知ってる限り3つある

・熱で溶かす
・鉱夫ロボを置いて削る(黒いエリア内の自然タイルも削ってくれる)
・黒いエリアの自然タイルに被るように設備を建設指定する
 すると設備建設のために被ってる部分の黒いエリア内の自然タイルをデュプが勝手に掘削してくれる
0987名無しさんの野望 (ワッチョイ 831f-IPX/)
垢版 |
2020/02/23(日) 00:15:20.17ID:idVzkpKY0
>>986
色々やり方教えてくれてマジありがと!
そういうノウハウがあるってことは以前にも話題に上がったんかね

ギリギリのこってたオートセーブが開拓前だったから
ブロック壊す順番を入れ替えたらなんとか縦長の不明エリアにも侵入できて
消すことができた!
10サイクル4時間分が無駄になった…
https://imgur.com/3RvBJrG
0989名無しさんの野望 (ワッチョイ 8310-f35f)
垢版 |
2020/02/23(日) 08:41:39.13ID:bjXGNF4S0
>>988
factorioみたいにPVを流すとかできるのかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 9時間 23分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況