X



トップページPCゲーム
1002コメント402KB

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart106

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんの野望
垢版 |
2019/12/08(日) 14:06:27.29ID:VMXFKHKa0
SKYRIM・PC版の質問スレです、他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき雑談は控えましょう

●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart105
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1572951182/
0851名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/02(木) 15:08:34.44ID:J65M/qNH0
>>848
土煙は知らないが火花が散るので
“Advanced Alteration - Telekinetics”
というのは有る
0852名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/02(木) 15:29:01.04ID:K2fs4LHe0
>>842
skyrim, SKSE, SkyUIそれぞれのバージョンと、MODを導入した環境でのskyrim起動方法を教えてください
0853名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/02(木) 16:13:16.34ID:n4jd8N470
>>849
個別にやっていくしかないんですね
もう少し検証してみます
ありがとうございます
0854名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/02(木) 18:45:25.27ID:N8dEIxwjd
装備modを導入したのですが、装備してみたところ、なんだかジグザグした壊れた感じになっていました
これは何が原因なのでしょうか?
0855名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/02(木) 19:01:51.17ID:hZFFDwjk0
>>854
体が盛り上がって服がうまってるかんじ?
0856名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/02(木) 19:13:00.00ID:gxO4JHa40
>>848
雪原だと雪けむりとかな
ありそうでないんだよね、そういうMOD
0858名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/02(木) 20:20:00.34ID:J65M/qNH0
>>854
weightが壊れている、又は”*_0.nif”と”*_1.nif”でnodeの同期がとれていないとか
まぁ何のMODなんかわからんので何とも言えんわね
0859名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/02(木) 20:35:22.37ID:4b0eYOSQ0
乳揺れ装備を乳揺れ環境ぶっちして入れた
LE用装備を最適化作業ぶっちしてSEに入れた
こんなところでしょ
0860名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/02(木) 20:45:19.24ID:P2BxcQXA0
夜間に大部隊が戦っいてるとたいまつの光のせいかやたら重いのですが
ReShade、ENB入れたらバニラより軽くなるとかありますか?
0861名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/02(木) 20:49:50.06ID:4b0eYOSQ0
ありません
NPCがたくさん描画されてるとそれだけで負荷になる
ましてや戦闘AIが大量に走っててかつ魔法効果がバリバリ表示されてる環境など言わずもがな
0863名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/02(木) 21:12:21.57ID:LOmiF0iw0
セクシーなmodとかキャラが可愛いくなるmodとか
いろいろ入れたいんですが
旧スカイリムとSEとどっちがいいですか?
0864名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/02(木) 21:19:02.69ID:BPY/JEkf0
>>863
回答そのいち

それなら旧スカイリムを
体型はCBBE系を選ぶこと

回答そのに

その質問をすると、なぜかどこのコミュニティでも荒らし認定を受けることがあるので注意すること

回答そのさん

SEは安定度が高い
もし旧版でCTDが多すぎると感じたらSEを買いなおして移るのも手
0865名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/02(木) 21:57:25.01ID:sIkMAfKd0
>>863
今現在旧スカイリム(LE)をやってるのはSEの環境を構築するのが面倒な奴らが結構な割合を占めてそう、少なくとも俺はそう
グラフィック、ゲームの安定性は間違いなくSEの方が良い
エロMODに関してはLEが完全に優勢だったが、ここ最近はいろんなところが揺れたりパカパカしたりするMODが誰でも弄れるようになったのもあってかなり差が縮まった印象
通常のMODはLEは更新停止、SEのみで開発継続してるのもあったりする
LE買った後にやっぱSEのがいいわって思っても金かかるし再構築はMODの入れ直しはもちろん、ツールの知識つけ直したりも面倒だしSEを買う事をおすすめする
0866名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/02(木) 22:12:58.54ID:4b0eYOSQ0
正直LE(旧版)vsSEは対立煽りが山賊みたいにわんさか湧くからどこでやっても嫌がられる
自分で情報集めて自分で決めて欲しい
どちらも悪いところを見始めたらキリがない
0867名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/02(木) 22:18:36.03ID:XBu01Iek0
>>865
可愛いフォロワーmodも結構se化されてないの多いけどほとんどはツールで簡単にコンバートできるようになったからな。
0868名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/02(木) 22:59:52.39ID:LOmiF0iw0
入り口から地雷を踏んでしまった感
グラボが1660tiなので、それでも大丈夫な方ってどっちになりますか?
0870名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/02(木) 23:34:07.56ID:NX78QMuQ0
>>868
SEで1660ti使ってるけど高画質系のMODは美化・美肌系とENB系のMODだけ入れてて森とかの重い場所ではfpsは50程度に下がるけどそれ以外では60キープ
これですでにビデオメモリがギリギリだからここからさらに景観の高解像度系のMODを入れるとfpsはがくっと下がるといった感じ
LEはやったないから分からん
0871名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/02(木) 23:38:57.17ID:eX3cC14F0
質問失礼します
椅子に座った際 一人称視点の左右振り向き角度の上限を変更する方法は無いでしょうか?
座ったまま真後ろまで見れれば嬉しいのですが・・・
0872名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/02(木) 23:42:37.52ID:BPY/JEkf0
>>869
みんなSSEEDIT(TES5EDIT)とNifSkopeでやってる
やり方はぐぐれば出てくる
のだが初心者にはちょっと難しい

簡単に説明すると
SSEEDITでだいたい三か所に「これは鎧だよ」と設定変更し鎧にふさわしい防御値を設定する

問題は装備スロットを変更する場合で(元の衣服がスロット32番なら必要ない)
SSEEDITでArmorAddonも変更
NifSkopeで該当のメッシュファイルが同じように装備スロットの設定を持っているので変更する
0873名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 00:02:37.40ID:1iBw9QIs0
自分のキャラのハゲを治そうと髪を編集するために
Blender2.79でnifを入れるためのAddonを入れたのですが
インポートする段階でエラーが発生します

自キャラのハゲを治す前に
自分がハゲそうです
どなたかお助けください
0874名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 00:24:06.31ID:SwrA5ftB0
>>868
二度目の地雷おめでとうございます(嘘)
その質問に対する答えとしては
「んなもん入れるmodによるわ」
くらいしかない
0875名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 00:31:17.17ID:G7QLLlQbd
>>831
Quickmenusでゲーム内から簡単に軽装重装 防御値など好きなのに変更できる
0876名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 01:13:33.25ID:4aWhRzf40
>>873
エスパー回答になりますが、SE用のnifを読み込んでいるとか?
Blenderは多分SE用のnifは読み込めないので、SE用のnifを触りたい場合は
一旦LE用にコンバートしてBlenderで編集したものを書き出した後、もう一度SE用にコンバートしなおす必要があります。
これが原因でない場合は、エラー内容とかを書いたら誰かが答えて下さるかもです…。
0877名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 09:05:32.38ID:1iBw9QIs0
>>876
エスパーありがとうございます
SEです その通りです
家に帰ったら試したいと思います
0878名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 11:12:38.62ID:OIHYKO710
Quick Lightの設定データはどこに記憶されるのでしょうか? 間違えてボタンの設定をしてしまい2つのスイッチができてしまい使いづらくなってしまいました。デフォルトの設定に戻したいのですが
0880名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 13:56:48.73ID:frRIjtpe0
未読の本みたいに未解呪の装備にインベントリ上でマークつくようなMODないすか?
0882名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 14:22:28.96ID:GKt2HNfX0
すいません
質問なんですが、RaceMenu用配布プリセットを
Plugins\CharGenに保存して、showracemenuを起動したんですが、
これはどうやって呼び出せるんでしょうか。
プリセット1〜9にも入っていなくて、
プリセットメニューにも表示されないです。
0883名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 14:26:50.10ID:1iBw9QIs0
>>876
おかげでメッシュの変更などができました!
ただ出力などもできたのですが、全く反映されません
試しにKS髪MODに入ってるデータを消去してゲームをMOで起動した所、普通に髪型が表示されてました
nifskopeで変更した項目の物をKS髪MODに入れると反映されるのに意味不明です

どなたかお助けください
ハゲそうです
0884名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 14:50:46.19ID:1iBw9QIs0
どうやらKS髪は2つの髪を読み込んで1つにまとめていたりしていたようです
まだまだハゲを治すための道は長そうです…
0886名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 16:04:39.48ID:HqdiqRx80
Part103からテンプレが簡略化されてるけど、最低限このくらいに戻したほうが良さそう

============
SKYRIM・PC版の質問スレです、他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき雑談は控えましょう

●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい

●回答者
・頑張ってエスパーする
・回答も誘導もする気がないならスルーする
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます

●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・お礼ぐらいはしときましょう
0887名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 16:15:11.76ID:vADXK8FI0
すっげー古い香りがするテンプレだなwモナー的な時代に作られたような
0888名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 16:19:41.65ID:k5A7JCW+0
テンプレの古い新しいとか死ぬほどどうでもいい
0889名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 16:25:22.23ID:vADXK8FI0
突然のお気持ち表明は草
0891名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 16:30:42.60ID:vADXK8FI0
そんなレッテル貼りたがるってことは
テンプレが否定されたと思ってカチンと来ちゃったんか・・・
でも草はやせて幸せになれてよかったなw

古いってのは形容詞と感想でそれを気にしてる人意外には悪口じゃないんやで
0892名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 16:38:32.71ID:qQoHEA830
テンプレが古いかどうかは関係ないし、いちいち突っつくならお前が新しいテンプレとやらを提案すればいいし、そもそもここは質問スレだぞ
0893名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 16:42:32.17ID:vADXK8FI0
突っつかれたと思うなよw被害妄想だろw
0894名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 16:55:20.88ID:rVdDiO4T0
mo2を使用してます
20~30くらいプラグインにmodがあり、それを総入れ替えしました
そしたら、全体的にFPSが10程下がりました
依存関係も考えて入れ替えたのですが
良かあることなのでしょうか?
0895名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 17:00:03.72ID:vADXK8FI0NEWYEAR
>>894
前の環境はordinatorでテクスチャ圧縮全体にかけてたけど
入れ替えたあとにしてなくてVRAM使用量上がったとかない?
0896名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 17:22:13.33ID:qQoHEA830
>>894
PCのスペック
LEかSEか
テクスチャとか重いMODを中心に入れていないか
iniの設定
何もわからんから厳しい
0897名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 17:35:33.35ID:vADXK8FI0
あープラグインも総入れ替えしてるとini再設定してないとか、そもそも最新バージョンで不具合でてるとかもあるか
0898名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 18:24:12.79ID:rVdDiO4T0
返信ありがとうございます
modの数は同じく、圧縮などもしてません
modの順番も買えてません
ただespの順番を変えただけです
不思議です
0899名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 18:31:18.89ID:qQoHEA830
>>898
全く同じMODなのか?
左ペインの並び順は?
競合やらなんやらの影響もあるぞ
0900名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 18:35:17.64ID:1iBw9QIs0
日記代わりなノリで喋ってしまいすいませんでした
問題は解決できました
皆様ありがとうございました
0901名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 18:57:04.34ID:k7yvr6V7a
半分ネタスレなんだから細かい事は気にすんな

>>898
例えばSKSE絡みのScriptが色々走っているならスクリプトの競合とかもある
豪快に読み込み順を変えたなら起動後にqasmokeに移動後にセーブデータを新規に作って一旦ゲームを終了し、次回起動時は先ほど作ったデータを読ませてみる

というかxEditで中身見てみなせ
0902名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 19:33:20.52ID:6xigPmL80
>>882
もしかしてお使いのキャラメイクmodはECEですか?
キャラメイクmodは有名なのが二つあり、ECEとRacemenuがあります
それぞれプリセットデータがNEXUSなどで配布されていますが、互換性はありません

貴方が指すプリセットというのがRacemenu用なら、ECEでは使えません

Racemenu用のプリセット(xxx.jslot)をRacemenuで使用したいなら
Skyrim\Data\SKSE\Plugins\CharGen\Presets に入れてください
導入が成功していれば、キャラメイク画面の右上に表示されるプリセットタブをクリックして
プリセット一覧を開いて、使いたいプリセット名を選択してください
0903名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 20:13:38.66ID:JTzRLfOX0
>>902
ご回答ありがとうございます。

配布されていたmodは、Racemenu用です。

教えていただいた通りやってみたら、
開くことができました。
ありがとうございます。

プリセット一覧を開くことが必要だったんですね。
↓Load Pricetって表示されていたので、
下矢印キーを押しても何もでなかったので、
タブ移動すると読み込んだプリセットが表示されるものだと思ってました。

ちなみにロードしたプリセットの顔が、
年寄顔になっているのですが、
これは自分で変更しなきゃなんですかね?
0904名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 20:35:33.27ID:6xigPmL80
>>903
貴方のおっしゃる”年寄顔”がどういう状態かわからないのでエスパーで答えます

プリセットデータの配布元で、使用mod一覧の記載はありませんでしたか?
推奨のものがあるなら、それと同じmodを導入しないと参考スクリーンショットに近いものになりません
PC上での見た目が大きく異なる原因といえばまずそれでしょうか

特に肌美化modやENBなどが違うとそうなることがあります

この答えが参考にならないときは、どこかにその”年寄顔”のスクリーンショットをアップロードして
そのURLを貼って再度質問してみてください
0905名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 20:37:06.95ID:eS5OJiFA0
翻訳ファイルなどの緊急UP板みたいなのあったと思いますが
アドレス分かりますか?
0906名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 20:48:42.17ID:6xigPmL80
>>905 これかな? ttps://www.dropbox.com/sh/qe9b7u84bsap81p/AABTzWSwlLElzSNto1EgyWHHa?dl=0
0907名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 20:56:56.08ID:6xigPmL80
>>906
自己レス失礼 >>905の指す意味を取り違えました、skyrim関係のアップローダーはこっちですね ttp://skup.dip.jp/
0908名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 21:10:19.04ID:JTzRLfOX0
>>904
ご回答ありがとうございます。

必要条件MODは入れたはずなんですけど、
もう一度見直してみます。
0909名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 21:26:13.77ID:gz3bfDW50
>>908
自分がECE使ってる時にそうなった経験があるんだけど、Racemenuでも顔設定の目盛りがちょっとズレてるだけとかそういうことはないかな?
MODなしの状態でも顔設定内に「顔色(日本語訳での表記)」って項目があって、その中に顔が皺だらけになるものがあるはず
これが例えば>>904の言うように推奨MODが入ってない等の影響でプリセットの目盛りがズレた結果皺まみれ設定になってたりしないか確認をお勧めしておく
0910名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 21:28:15.48ID:F8rdwTqa0
ネットで調べて色々試してるんですが、どうしてもCTDが解決出来ないのでここで質問させて下さい

ウィンターセールでSkyrimを購入し、この間インストールしたばっかなのですが、毎回「Bethesda」のロゴのところでCTDします
誰か解決策わかれば教えて下さい
バニラ状態です。再インストールも二度試し、ドライバも最新にしています。
0911名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 21:28:45.13ID:eS5OJiFA0
>>906>>907
ありがとう
0912名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 21:34:44.97ID:Q6h4nkd20
>>910
たったこれだけの情報で解決してもらえると思えるんだもんなあ
そりゃ起動でつまずくのも納得w
0913名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 21:41:45.89ID:gz3bfDW50
>>910
MOD入れないにしても多分どこかのまとめ見て日本語化の作業はしてると思うんだが
その時にstringsフォルダ内に必要なファイルが全部揃えられてないと
ゲーム側の処理として「あるべきファイルがなくて起動できない」となりそのタイミングでCTDする

あまりに初期段階だから躓くとしたらこれくらいしか思いつかない
情報少なすぎるんでかなりエスパー気味なのは勘弁な
0914名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 21:44:15.87ID:k7yvr6V7a
>>910
買ったのがSEならばIPアドレスを変えるかファイヤーウォールでSkyrimSE.exeの通信を遮断してみて
0915名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 21:46:00.85ID:F8rdwTqa0
>>913
日本語化もまだやってないですね…
というかこれ日本語化しなきゃいけなかったのか
ファイルが不足している場合ってsteamのファイルの整合性を確認ってやつでわからない場合もありますか?
0916名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 21:47:41.15ID:F8rdwTqa0
>>914
書き忘れてましたがファイアウォールでの遮断も試しましたが駄目でした
0917名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 21:48:55.87ID:k7yvr6V7a
あぁ後LEは知らんがSEとVRはスペックが極端に足りないと起動中にCTDする
0918名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 21:56:28.33ID:F8rdwTqa0
>>917
書き忘れてました、スカイリムSEですね
スペックは
CPU:corei7-9700k
メモリ:16gb
グラボ:gtx-1060 6gb
です。スペック不足ではないと思います…
0919名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 21:57:34.27ID:83H0f/lc0
初めからそのくらい書けよと
0920名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 22:01:30.72ID:gz3bfDW50
>>915
質問の主旨とはズレちゃうけど折角なので

SKYRIM本体は多言語対応だけど、LE・SE問わず殆どのMODは本体が英語版であることを前提に製作されてるので
簡単に言うと英語版の言語に関わる部分だけ手動で日本語のデータに差し換えて日本語環境でMODが使えるようにする手法が確立されてる
(ググればすぐ出る情報なので、MODの話題が平然と出たからこの日本語化についても知っているものと勘違いした)

この手法は整合性チェックを完了させたその後に実行するものなので
それを知らないあなたは現時点で整合性チェックして異常がなければ安心して大丈夫

もしスペックも十分だとしたら本格的に分からない、というかおま環である可能性が高いので
「SKYRIM タイトル CTD」とか「Bethesda ロゴ CTD」とかで検索して自分の症状に近いケースを探すしかないかも
0921名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 22:06:50.95ID:F8rdwTqa0
>>920
なるほど、日本語化とはそういうこどだったのか
丁寧に答えてくれてありがとうございます
あまり良くある症状ではないのですね

とりあえず色々ためしてみます
ありがとうございます!
0924名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/03(金) 23:14:58.69ID:JTzRLfOX0
>>909
ご回答ありがとうございます。

まさにその通りでした。
笑い皺とかいじっても、ほぼ変化なしだったし、
MOD導入しくったと思って入れ直しとかしてました・・・
0925名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/04(土) 00:05:07.81ID:1SXjHwc60
フォロワーを後退させる命令ができるMODは知りませんでしょうか
ワープではなく敵と戦ってる時にプレイヤーの元にくるような感じです
0926名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/04(土) 00:44:02.69ID:jXw7ovUs0
再度質問失礼します
椅子に座った際 一人称視点の左右振り向き角度の上限を変更する方法は無いでしょうか?
座ったまま真後ろまで見れれば嬉しいのですが
0927名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/04(土) 02:00:22.20ID:7l6nCpi7a
長文の質問失礼します。
最近skyrimを始めました。ctd(クラッシュ?)が発生するので対処法を教えてください。
具体的な現象としては下記の2つです。
1 シナリオに関係する人が話している途中にctdが発生することがある。escキー等は押していません。(たまに)
 もう一度ゲームを起動して話かけると進めました。
2 人との会話を終了させるためにescキーを押すとクラッシュすることがある(割と起こる)。

最初に会話中のctdが発生したときは、リバーウッドの鍛冶屋?のおじさんにホワイトランへ行くミッションを貰った状況でした。
次はホワイトランの領主と話しているとき。次はドラゴンを倒した時です。(←今はここ)
その間にフォロワーや商人と話して、escキーを押すとctdが発生するときがあります。


vortex上ではスクリプトエクステンダープラグインのエラーが表示されています。
"characterMakingExtender_64_1_5_○○.dll"(Enhanced Character Edit):reported as incompatible during query ×4
○○は上から53, 62, 73, 80です。

よろしくお願いします。
0928名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/04(土) 02:01:47.95ID:7l6nCpi7a
>>927です。現在の環境とインストール済みのmodです。
:環境 se版 1.5.97.0
sake64 2.0.17
vortex使用
メモリ 16g
gpu rtx2060
cpu corei7 8700
:インストール済みのmod一覧
(Part 1) Engine Fixes 4.12 for SSE 1.5.97 - skse64 plugin-17230-4-12-1576879022 
A Quality World Map - Classic with All Roads-5804-8-4CA
AddItemMenuSE_111_SKSE2017-17563-1-11-1574466289 
ApachiiSkyHair_v_1_6_Full_optimized-2014-1-6-Full (髪型)
Apocalypse v945-1090-9-45
B. Merta Assassin Armor UNP-60195-1-0 (服)
BodySlide and Outfit Studio - v4.9.0-201-4-9-0-1577470468 
Caliente's Beautiful Bodies Enhancer - v1.5.4-198-1-5-4-1567971036
CBS Physics - cbp.7z-13207-0-26-1574536208
CBPC - Fomod installer - MAIN FILE-21224-1-3-5-1577818056
ConsoleUtilSSE-24858-1-0-5-1575257744
Emily The Silent Avenger SSE - UNP - Special Physics - v1.3.0-24719-1-3-0-1554166203 (フォロワー追加)
Enhanced Character Edit-12302-1-59-1574346044
Facelight Plus SE v1.1-16736-1-1
FNIS Behavior SE 7_5_1-3038-7-5-1-1573167075
Follower_RURU 1.1(CBBEBASE)-9556-1-1 (フォロワー追加)
Fuz Ro D'oh-15109-1-7-1574514494
Immersive Citizens - AI Overhaul-173-0-4
Lanterns of Skyrim SE-2429-1-01
n8k Black Rose 2 SSE - Craft - UNP - Physics - v1.0.0-20551-1-0-0-1539483723 (服)
Natural Eyes-10099-1-4
Nether's Follower Framework - Universal Installer (LE or SSE)-18076-2-5-3-1577598757
No Leveled Uniques-2279-0-2
PapyrusUtil SE - Scripting Utility Functions-13048-3-8-1574554264
Perk Points and More Gold for Bounty Quests-2743-1-0
Protect Your People SE 1.3-10297-1-3
R18Pn 09 - Shanoa Armor for UNP-52431-1 (服)
RaceMenu High Heels Fixes-18045-1-3-1552859840
RaceMenu Special Edition v0-4-12-19080-0-4-12-1576724270
Relationship Dialogue Overhaul - RDO Final-1187-Final
Simple Horse SE-12650-1-2
SkyUI_5_2_SE-12604-5-2SE
Sotteta Necromancer-4306-2-01-1556251194 (フォロワー追加)
TK Dodge SE-15309-3-18-1574502132 (無効中)
Toccata Follower SE v1.4.2-12713-1-4-2 (フォロワー追加)
UIExtensions v1-2-0-17561-1-2-0
Ultimate Combat SE-17196-3-42-1574588968
Uno A Standalone Custom Follower V2.1-29012-2-1-1571906434 (フォロワー追加)
USSEP - Japanese Voice Edit 4.2.1-11009-4-2-1-1574486381
XP32 Maximum Skeleton Special Extended-1988-4-71-1577467636
0929名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/04(土) 02:18:40.86ID:I+3PvApTa
ECEとRacemenuは両立できない
あとSSEEditで競合確認してみな
0930名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/04(土) 02:26:52.97ID:ONghGOV10
VR板で聞くべきか迷ったんですがやはり質問なのでこちらで。
VRで使えるAddItemMenu 的なmodってないでしょうか?
AdditemMenuの各Skse対応のオールドファイルも試してみましたがどれもダメでした。
(一応対応skseバージョンが2.0.1の1.42 1.5 1.6共にダメでした。まぁ、runtimeが合ってないので当然かもしれませんが)
ということでAddItemMenuに代わるVR対応modがもしあるようならと思った次第です。よろしくお願いします。
0931名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/04(土) 02:33:48.25ID:HcWLv+RNH
>>633です
規制されてて返信が遅くなってすみません!レスありがとうございます!
MO2フォルダ丸ごとででよかったんですね。
新PCにコピーしてMO2立ち上げてみたところ反映されていました。
おかげさまで環境を移すことができました!ありがとうございました!
0932名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/04(土) 02:39:44.97ID:HcWLv+RNH
新たに質問があります。SE版、MO2使用で使用Mod230ほどです。

ENBを入れたくて以下の3つを試してみました(ENB Man使用)
Re-Engaged ENB https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=1089
Rudy ENB https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=4796
Mythical Age https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=11660

自分の環境ではMythical Ageがキャラがとてもきれいに見えて景観もいいのですが、全体的に明るくなりすぎます
夏場、太陽光線が強くて白くあせて見える時ありますよね、そんな感じです
(明るさ最高だと起動メニューの紋章が明るすぎて細かい模様が消し飛んでるくらい)
システムメニューで明るさを下げると今度は夜が暗くなりすぎ、戻すと今度は昼間が…で何度も直さないといけないので調整したいのです
(ENB Helperも入れてゲーム中に設定を見られるようにしました)

自分で調べてみた範囲では[BLOOM] [ADAPTATION] [COLORCORRECTION] [LIGHT SPRITE]あたりが関係ありそうに思ったんですが、項目の多さにびっくりしました
片っ端から試そうにも、どれくらいの数値が良いものか検討も付きませんし
下手にさわって台無しになったらと怖くて…
何でも良いのでアドバイスいただけませんか?よろしくおねがいします。
0935名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/04(土) 02:53:26.62ID:ONghGOV10
>>934
そうですか・・残念です。
コンソール使うのもVRだとまあ、めんどくさくて大変なので・・なんとかしたいなと思ったのですが。
0936名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/04(土) 03:07:48.43ID:UzWMf8Soa
>>935
AddItemMenu登場以前の方法にすりゃ良いわけで
単純な解決法はCKでコンテナ(宝箱や樽など)を追加し、MODで追加された装備を纏めて入れる方法

CKわかんねってならxEditでアクセスしやすい既存のコンテナに追加するのもおk
0937名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/04(土) 03:57:21.27ID:HcWLv+RNH
>>933
やはり、それしか無いですか…
台無しにはならないと信じて頑張ってみます。
ありがとうございます。
0938名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/04(土) 07:42:35.42ID:ONghGOV10
>>936
CKインストールはしてあるけどほぼ使ったことないんだけど件の方法詳しく紹介しているページとかあります?
ちょっとトライしてみたくはあるので。
0939名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/04(土) 07:52:56.55ID:2Tuvk5pc0
栄誉の証明で道中に檻の中に閉じ込められてファルカスがウェアウルフに変身するシーンがあると思うのですが
ファルカスがシルバーハンドを片付けた後に、檻のレバーを上げに向かい、レバーを操作しようとするとCTDします
最初はウェアウルフのボーンやアニメーション周りを疑いましたが、そもそもウェアウルフにレバー操作のアニメーションなんて最初からないですよね?
原因に心当たりがある方、お助けください
よろしくお願いします
0940名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/04(土) 08:27:18.13ID:de/df5fe0
勘だけどレバーに向かう→レバー動かす→人間ファルカス表示ってプロセスだと思うから変身が解けた後の再表示される人間ファルカスに何かありそうだけどね
美化系か装備系か、クエストが諸々のMOD適用後の変身直前のファルカスじゃなくてバニラ設定のファルカスを呼び出した時に落ちてるのかも
そのシーンをバニラから徐々にMOD適用してって探すしかないね
レバーもウェアウルフも関係ない気がするがわからん
0941名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/04(土) 08:52:57.64ID:qWMLyHkO0
>>898です
左のペインも触ってません
それからSKSEも未導入です
今日また右ペインの並びを変えてみてまた報告します
0942名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/04(土) 09:12:01.49ID:qK0h4bjKa
>>927
vortexが吐いてるエラーは「skseと合ってないdllがあるけどいいの?」て意味
ECEはskse64のバージョンに合わせて複数のdllを同梱してくれてるから、それで起こる
ECEをいったん無効化→不要なdllを削除→有効化→ゲーム起動
でそのエラーは表示されなくなる

それで、CTDと本件はまず間違いなく無関係
不要なdllは全く働かないから悪さのしようもないからね
0944名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/04(土) 09:28:17.59ID:GR/d5qx00
SSELODGenのこの画面が文字化けするのですが原因分かる方いますか?mo2から起動してます。
https://imgur.com/a/iqQN2Vs
0947名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/04(土) 11:47:12.11ID:khHypYgI0
vortexでSSE Engine Fix(skse64 plugin)のエラーが出ます
(part 1 old )dependet dll not found(code 126)
最新のバージョンを入れています。分かる方いらっしゃいますか?
0948名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/04(土) 12:03:13.39ID:khHypYgI0
あと 装備[NINI]sisterのSEへのコンバートが成功している人いますか?
一部の装備が上手くいきません、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
0950名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/04(土) 12:29:17.85ID:aVIAk2U/0
すいません。こちらのMODキャラがSSで装備しているものはどのMODに含まれているかわかりません。
教えていただけるでしょうか?(デフォではデイドラ装備でした)

ttps://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=31353
0951名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/04(土) 12:39:35.44ID:Y2jL+5Ep0
>>944
MO2の事は知らんので適当に状況を当てはめてくれ

1. エクスプローラで "xLODGenx64.exe" が有る所に移動
2. "xLODGenx64.exe" を右クリック
3. ショートカットの作成
4. 出来た "xLODGenx64.exeほにゃら.lnk" を右クリック
5. プロパティ -> リンク先に以下を記入
6. "インストールパス\xLODGenx64.exe -cp:utf-8 -sse -cp-general:utf-8 -l:Japanese"
7. "OK" で保存
7. MO2に "xLODGenx64.exeほにゃら.lnk" を登録してそいつから起動

長ったらしい起動オプションのそれぞれの間は半角スペースが入るから気をつけてな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況