X



トップページPCゲーム
1002コメント373KB

Oxygen Not Included Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-srNF)
垢版 |
2019/09/28(土) 06:00:50.69ID:NgFY0tov0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始
2019/7/30正式リリース(Launch Update)
※いずれも現地時間

【購入可能ストア】日本購入定価は2480円
http://store.steampowered.com/app/457140/
https://www.epicgames.com/store/product/oxygen-not-included/
Steamの過去最安値はローンチプロモーションで33%OFFの1661円
※Kleiの別ゲームを持っている場合さらに割引可能性あり(EA時はDon't starve所持で追加25%OFF)

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included

【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/
【重要なFAQ】
https://oni-jp.playing.wiki/d/5ch%20Q%26A
【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com
【前スレ】Oxygen Not Included Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1568425835/

次スレは>>970が立ててください。>>970が立てられない場合は他の人を指名してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0285名無しさんの野望 (ワッチョイ eab1-/SUt)
垢版 |
2019/10/03(木) 23:07:02.30ID:w915Kd7m0
あれ?今までheavi-watt joint plateで
heavi-watt conductive wireを繋げられていたのに
これダメになったんだな

普通にheavi-watt とheavi-watt conductiveが混在しているコロニーだから
各所で停電してて困ったことになった・・・
0294名無しさんの野望 (ワッチョイ 66bb-rYlP)
垢版 |
2019/10/04(金) 06:43:11.10ID:Px/JkQpr0
アプデでセーブデータがおかしくなったかも。
ゲーム内からロードできなくなった。
でもタイトル画面から続きを選ぶとロードできる
0295名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a81-EiuF)
垢版 |
2019/10/04(金) 07:45:16.88ID:b1gW10D80
フラーレン集めにすごい時間かかってる
これ運が良ければ一番近い星からとれることもあるのかな
二台体制で往復してるけどたまるまで何しようかな
0299名無しさんの野望 (ワッチョイ c5da-o6K/)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:19:39.54ID:1cQBg2qe0
拠点上側にいくつかあった間欠泉の周りに色々作った
ロケット作るとこまで来て移動チューブその他を通す隙間がない事に気づいた
宇宙遠いよ宇宙
0300名無しさんの野望 (ワッチョイ 7976-0RA9)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:30:04.96ID:yEXtTRZ30
アーボリアで遊んでるけど、安定電力確保が石油かエタノールかで迷う。

というか、アーボリアは蒸気間欠泉が無いから水に結構余裕無い。
初めてのエタノールで不安いっぱいなんだが注意点とかある?
0302名無しさんの野望 (ササクッテロル Spbd-9daP)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:39:12.91ID:dVMwgg/2p
>>300
エタノール発電は下手すると発電効率がトータルでマイナスになる
チューンアップにしろ汚染土処理にしろ、マンパワーが必要

原油でもエタノールでも生産に水が必要なので、水に余裕がないのであれば、すでにある原油やエタノールを使ってさっさと宇宙に行って、太陽光発電を使った方がいいかもしれない
0305名無しさんの野望 (ササクッテロル Spbd-9daP)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:13:41.98ID:dVMwgg/2p
1石油発電機=4エタノール精錬機=8アーバツリー(非野生)
とすると、汚染水が750-116.67×8=-182.8g

土は333×4-16.67×8=1198.64gで結構増えるけど、それでもピップに直接食べさせた方が増えるから、カニの餌以外の使い道が思いつかない…
0306名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-g5zQ)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:36:04.34ID:IJG8ou5t0
ゲームがブラックホールに飲み込まれた ってエラー落ちって良くあることなのかな?
PCを最近の新規に組み直してハイエンド一歩手前ぐらいの奴を組んだんだけど、本当に稀にエラーでゲーム進行が止まる
0310名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-kjPZ)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:03:55.32ID:4Pk7/NChd
金鉱山に蒸気発電設置するのって電力効率ではプラスになるのかな?
作ったはいいけど、発電機の冷却に液体クーラーが回りっぱなしで微妙な感じ…
0314名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-x2wj)
垢版 |
2019/10/04(金) 14:06:57.87ID:fY5Phh5kd
金火山は熱量があまりに少なすぎて発電量とか考えたことないなぁ
無限かつ手軽に精錬金属が手に入るから有用ではあるけど
火山の熱を殺すのが主な使い道でしょう
0316名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a84-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 14:33:43.81ID:xizkdMi40
断熱タイルは完全な魔法瓶じゃなくて1/20は通すからな
真空断熱なら完璧ではあるが面倒だし二重断熱タイルで1/400、三重断熱タイルなら1/8000になるからそれぐらいでいいんじゃね
0318名無しさんの野望 (ササクッテロル Spbd-wEBy)
垢版 |
2019/10/04(金) 14:45:42.04ID:1jEtsZ5mp
最近始めたんだけどこのゲームヤバいくらい面白いね
水洗トイレの排水を浄水して水に戻してシャワーの水に使ってるんだけど食中毒菌って口にしなければ大丈夫なんだね
0322名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a84-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 15:10:09.30ID:xizkdMi40
よほど水に困ってない限りは全部丸太ペッパーリードの三点セットに吸わせて消滅させる
そこまでする必要はないが万一があるからな
0326名無しさんの野望 (オッペケ Srbd-M8t1)
垢版 |
2019/10/04(金) 15:46:12.10ID:A07+lO3vr
食中毒が1germでもついてる食品を全て廃棄して、トイレから出るときは必ず手洗いをするようにして食中毒撲滅したはずなのに、なぜかどこからともなく食中毒菌が食品に付着してるんだけどあれなんなの…
食中毒が食品に付着する場所がないはずなんだけど…

…と書きながら気付いたが、そうかお漏らしを掃除した手を洗わずに食品に手を付けてるやつがいるのか
というかその経路しか考えられない
0329名無しさんの野望 (ワッチョイ 7976-0RA9)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:21:39.51ID:yEXtTRZ30
いざエタノール作ってみて分かったんだが、精製されたエタノール自体が約70℃近い。
確かにこれ熱処理考えるとトントンだわ。

木材燃やして物量発電でやったほうがよさそう。
何より分かりやすいしシンプルに構築しやすいし。
0330名無しさんの野望 (ワッチョイ 66dc-7FC1)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:47:29.30ID:1WNrDYwR0
エタノールの一番の利点は見た目が綺麗なところ
シャワールームの付近に通常水のプールとエタノールプール作ってる
無論遊興目的では使われない
0333名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a11-xUhI)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:59:09.88ID:SxZUbRYK0
アップデート来たからやっとバグ消えるのかと思ったら
ほんの一部消えただけで大半はまだ放置プレイ中なんだな
ロンチからもう2ヶ月も経ってるのに
とっととバグ消せよ
0334名無しさんの野望 (スッップ Sd0a-EiuF)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:34:36.76ID:xOfp7vb+d
一番遠い星までロケット飛ばしたら次は何をして遊ぼうかな
居住区域を断熱で囲わずに中盤の熱は無理矢理誤魔化して生きてきたので、荒療治に難易度高い熱い惑星でやってみようかな
0337名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-62QF)
垢版 |
2019/10/04(金) 21:33:21.01ID:qG7RLFY8d
バッテリーの中身なんとか取り出せねぇかなぁ……

発電所移動したいんだけどバッテリーに溜まってる電力がもったいない貧乏性

発電機一旦全止めするしか無いですかね?
0340名無しさんの野望 (ワッチョイ c558-o6K/)
垢版 |
2019/10/04(金) 22:42:42.29ID:eKFnUP/j0
複製人間チェックポイントを使いこなしてる人いる?
てっきりドアみたいになるかと思ったらチェックポイントで動かなくなるから意味わからん
0342名無しさんの野望 (ワッチョイ e515-UvbS)
垢版 |
2019/10/05(土) 02:11:24.65ID:DllS9cPO0
>>326
あとありがちなのがトイレ後、手洗い前に素材を持つ。
堆肥置き場の処理済み土。
0343名無しさんの野望 (ワッチョイ dec0-0RA9)
垢版 |
2019/10/05(土) 02:15:10.06ID:sqHJDphh0
上手い使い道が思い浮かばなくてあんまり使ってない建物はいくつかあるけど
その中でも特に複製人間チェックポイントだけは本当に使い方わからんな
0344名無しさんの野望 (ササクッテロ Spbd-BHTh)
垢版 |
2019/10/05(土) 02:52:45.77ID:/wm5KXIpp
石油発電装置動かしたいんだけど、そもそも原油から石油に変える装置が電力足りなくて動かせない
石油発電装置を増やしたりで解決できるかな?
0345名無しさんの野望 (ワッチョイ ea11-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 03:58:26.20ID:qlrLhG/m0
いまいち何を求めてるのか分からんが、石油発電機2000wで精製機480wなんだから一台で4機動くじゃん?精製機分の初期電力足りないなら一時的に石炭でも人力でも用意すれば良いし
0346名無しさんの野望 (スップ Sdea-ClJE)
垢版 |
2019/10/05(土) 07:09:22.32ID:ESB8JJbnd
巨大プール作るなら気流タイルなら1マスだけど普通のタイルなら3マスで壊れなくなるなあ(断熱タイルの内側に気流タイルの内張りをすれば良いだけなんだけどな)
0347名無しさんの野望 (ワッチョイ a5bb-dPTj)
垢版 |
2019/10/05(土) 07:22:45.14ID:9tcAZrVA0
チェックポイントは手洗い場や鉱石洗浄機で、他の奴が使っててスルーされるのを防ぐための順番待ちをさせるために使えると聞いたことがある。
手洗い場は人数分作るし洗浄機活用したことろくにないけど。
0357名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d70-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 13:20:19.57ID:+l5SX5ic0
ちゃんと牧畜したことないんだけど、幸福従順状態って食料排泄が上がってる?
なんか増えてた気がしない

あとハッチって潜伏させない方が石炭の生産量多い?
0359名無しさんの野望 (ワッチョイ eacd-N80a)
垢版 |
2019/10/05(土) 14:27:19.47ID:PQ3VJt6x0
直近のhotfixでパフォーマンス改善とか入ったらしいけどどんな感じ?
でっかいコロニー作っても大丈夫になった?
0364名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ea8-ODww)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:59:33.31ID:Xw7MSbLY0
ジェットスーツ着たデュプがなかなか拠点に帰ってくれないんですけどあれなんなんですかね
もちろん拠点に帰るルートはありますしさっさと帰って食事してトイレ行って寝ろって話なんですが、なぜか労働時間が終了すると作業場で作業をするでもなくボケーっと待機しだすんですが

空中でジェット吹かしながらスタミナ切れで就寝して、空腹を訴えて失禁してから拠点に帰るんですが意味がわかりません

で、待機中のデュプを主導で移動させようとすると、なぜかジェットスーツ検問所までは移動できるのにそこから先に移動できない判定になっているらしく
でも検問所手前まで移動するとちゃんと検問クリアして帰還するのでもう何がなんやら
0366名無しさんの野望 (ササクッテロル Spbd-wEBy)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:28:17.29ID:LTb6LSNPp
まだ仕組みがよくわかってない者ですが岩盤掘って行くと温度の高い層が出てくるけど、掘っても掘らなくても温度って一緒?
例えば拠点下方に100度の砂が1マスあったとして砂として残しておくのと掘って空洞にして空気か水を漂わせるのとどちらが自コロニーの温暖化の影響が少ないんでしょ?
温度の伝播は付近の物体に影響されるから掘っても掘らなくてもも結果は一緒なのかな
0368名無しさんの野望 (ワッチョイ a5bb-dPTj)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:55:44.63ID:9tcAZrVA0
>>366
水に入れたり気体にさらしても、熱は移動するだけで減ることはない。
(自然のタイルを掘削すると質量が半分になるらしいので、実はその時熱も減っているのかもしれないが……)
それよりも高熱のある場所まで道が通じることで拠点まで熱が上がってくるリスクの方が高い。

熱を消し去る方法はウィーズウォート、反エントロ、宇宙へ捨てる、スチームタービン等があるが、それらが扱えるようになるまではとりあえず断熱タイルで拠点を囲っておけば大丈夫。
 (地底の溶岩とかオイルの熱が初期地点まで上がってくることはまずないので、拠点の方が下に展開し過ぎてなければ断熱もいらんかも)
0369名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d43-o6K/)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:21:08.44ID:t27K2XGf0
採掘すると質量半減するので熱も半分になるしタイルと素材では熱交換も違う
というかこの質量半減レーザー悪用できればなんでもできそうな気がするんじゃが
0370名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ea8-ODww)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:23:04.65ID:Xw7MSbLY0
温暖化は農業が壊滅することが問題だから
拠点の下って大体40℃ぐらいだから何の対策もしなければデッドラインの30℃なんてすぐ到達するぞ
0371名無しさんの野望 (ワッチョイ 3981-gfCM)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:58:53.27ID:0BF/uzCN0
>>361-362, 365
レスサンクス
効率的ではないと思いつつもつい広げたくなる
良いことといえば、適温の酸素が大量に溜まっているので
酸素生産や空調のシステムで何かミスっても割と長く耐えられることぐらいかな
あとは気分が良いw
0373名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 01:41:47.60ID:Pnaw4Rwz0
>>366
1マスだけなら掘った方が良い、掘る事でアイテム化すると質量が半分になるから
ただこれも断熱タイルに比べると殆ど意味ない、それに実際は1マスって事はなくて熱い所を掘ってアイテム化しても更に次の高温地帯がある訳で
そして断熱タイルは熱移動が100倍遅い、質量が半分?2倍違う、いや100倍と比べたら50倍違う

何も考えず断熱タイルを貼ろう
0374名無しさんの野望 (ワッチョイ eab1-/SUt)
垢版 |
2019/10/06(日) 03:01:37.69ID:yHxyDo7M0
ガスポンプって500gだけど配管は1000gまで行けるので
荷台使って効率よく1000gを出したいんですが、確実な方法ってありますか?

とりあえずブリッジ使って同じ配管に合流させてみたんですが、
しばらくすると片方が止まっててうまくいかず・・・
0375名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d06-IypU)
垢版 |
2019/10/06(日) 03:55:03.65ID:1sHLEIg50
>>374
普通に合流させたらええやないの?と思うけど
複数種類の元素を吸い上げているってこと?
それだと常に1kgを流すことができないのでどこかのタイミングで詰まるでよ。
詰まることで連続した同一元素が圧縮されるのでさらに流れにくくなるだろうし
0376名無しさんの野望 (ワッチョイ ea11-pTrw)
垢版 |
2019/10/06(日) 03:56:16.41ID:dmgPycjT0
>>374
ブリッジ使わずに合流で問題ないはずだけども。
パイプ内が一杯で止まるのか、気体が少なくて止まるのか
0377名無しさんの野望 (スッップ Sd0a-JO9p)
垢版 |
2019/10/06(日) 10:24:15.64ID:4tq/nveZd
宇宙行く直前位で毎回やり直したくなるんだけど今回は宇宙研究始まってもまだ耐えてる…

せめて酸素の液化まではやりたいがもうダメそう…
0378名無しさんの野望 (ワッチョイ 3dfa-ZIFG)
垢版 |
2019/10/06(日) 10:27:12.34ID:MXoKgziF0
不要な気体は表層圏にすてればいいですが使う予定がない不要な(例えば石油発電からでる汚染水など、汚染水に困っていなく水も酸素もこれ以上必要ないため)いい処理方法はありますか?
0382名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2e-Os5Z)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:35:18.15ID:lDtyUraoM
宇宙空間の鉱夫ロボットってどうやって冷やしてます?
0384名無しさんの野望 (ワッチョイ 3dfa-ZIFG)
垢版 |
2019/10/06(日) 13:09:15.29ID:MXoKgziF0
>>380
>>381
受け皿作ったら捨てれましたありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況