X



トップページPCゲーム
1002コメント388KB
【宇宙開発】KERBAL SPACE PROGRAM【KSP】 Part60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (アウアウウー Sa33-Gulk)
垢版 |
2019/03/11(月) 06:35:07.04ID:n2Ed1RvPa
!extend:default:vvvvv::
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
Kerbal Space Programはサンドボックス型の宇宙開発シミュレーションゲームです。

将来の夢:宇宙飛行士だったそこのあなたに朗報!
KSPでは宇宙船の操作はもちろん、設計から飛行計画にまで携わることができます!

金欠でも大丈夫!無料体験版が用意されています!!
今すぐ宇宙へ飛び出しましょう! 宇宙はあなたを歓迎しています!!!
次スレは>>970を踏んだ方にお願いします。
重複を防ぐため、建てるときや出来なかったときは宣言すること。

公式(英語)
http://kerbalspaceprogram.com/
■本家wiki(英語)
http://wiki.kerbalspaceprogram.com/
■日本wiki(日本語)
http://wikiwiki.jp/ksp/
■AARwiki(ミッション記録サイト・日本語)
http://wikiwiki.jp/kspaar/

※前スレ
【宇宙開発】KERBAL SPACE PROGRAM【KSP】 Part59
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1542872175/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0171名無しさんの野望 (ワッチョイ b976-cFD0)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:09:32.81ID:2jOsXsm40
ブラックホールのなんだっけ表面スレスレ…あるいは吸い込まれないギリギリの軌道で飛ぶ軌道速度ってどれくらいになるんだろう
光速?
0188名無しさんの野望 (ワッチョイ b173-MHqL)
垢版 |
2019/04/12(金) 23:35:08.91ID:/HqhKj030
スペースXはフェアリングまで回収しようとしてるからねw
落ちてくるところを船でキャッチするのは諦めたみたいだけどw

一応RSS+ROでも垂直打ち上げ式SSTOが出来たわ
再突入出来るとは言っていない
0189名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-n39u)
垢版 |
2019/04/13(土) 09:44:32.78ID:QKnZe0P5a
モノ載せるだけだったら簡単に作れるんだろうけどヒト乗せるとなったらやっぱ大変なんだろうな
その点緑くんは何Gかけようとも問題ないから素晴らしい
0191名無しさんの野望 (ワッチョイ 1384-clLQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 10:20:49.88ID:X0NWEv4f0
まぁ1%の確率で衛星壊れます言われても仕方ないね保険かけとこで済むけど
1%の確率で死にます言われたら仕方ないではすまんからな
まぁ言うて、宇宙飛行士が無事退役できる確率は95%ちょいしかないらしいけど

スペースシャトル人頃しすぎやねんな
0193名無しさんの野望 (ワッチョイ 7145-A7a3)
垢版 |
2019/04/13(土) 16:43:03.98ID:FUTxfw2R0
新バージョンで追加されたドッキングモードすっごい便利だね
今までhnijklで行ってたRCSの操作をwasdとshift ctrlでできるのはすごい楽
しかもshiftはRCS操作になってるからエンジンが起動することもない
0198名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-U5P5)
垢版 |
2019/04/13(土) 20:51:59.87ID:/XKcWFJ+a
質問ですが、現状のVerで使えるBoxSatみたいなMODではないんでしょうか?
0200名無しさんの野望 (ワッチョイ 53af-T+Yb)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:36:05.84ID:aMSB3p1C0
今回追加されたのはmaneuverのツールだよね
マニューバ設置すると
何か操作するたびにいちいちnavボールが顔出すんで結構鬱陶しいんだけど
必要なときだけ出せるようにはならないのかな
0208名無しさんの野望 (ワッチョイ 1384-clLQ)
垢版 |
2019/04/15(月) 08:08:44.64ID:sp3UvbKC0
空気抵抗その他の問題から加速できる限界があるし
マスドライバーに乗せるための形状・重量のの制約、そしてマスドライバー自体のコスト
位置エネルギー(高度)を稼ぐだけなら空中発射というもっと現実的で安い選択がある
そういう諸々を考え合わせると割に合わないんとちゃうん
0211名無しさんの野望 (ワッチョイ 1384-clLQ)
垢版 |
2019/04/15(月) 08:35:27.44ID:sp3UvbKC0
軌道エレベーターには重力損失を考えなくていいから低加速度で起動に到達できるという他にない利点があるからな
燃料を使って飛ぶ場合はどうしたって高Gで一気に加速しないと莫大なデルタVを失ってしまう
けど乗客やペイロードにとって数Gに耐えろくださいというのは酷な要求だ
0212名無しさんの野望 (ワッチョイ fb0a-clLQ)
垢版 |
2019/04/15(月) 09:43:00.77ID:U2RbQKdm0
静止軌道が42000kmとして
音速で上昇しつづけても30時間エレベーターに乗り続けるわけだ
これに耐えろという方が酷な要求だ
つか音速で上昇下降できるエレベーターが無理難題で
そもそもカウンターウエイトが宇宙で機能しないし、超電導リニアくらいしかない
0214名無しさんの野望 (ワッチョイ 1384-clLQ)
垢版 |
2019/04/15(月) 13:15:59.50ID:sp3UvbKC0
>>212
お前がどんなエレベーターを想定してるのか知らんが
まさかそこら編のアパートにもあるようなただの箱だと思ってねーよな?
むしろ鉄道に近いものになるだろ
0215名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM55-x6k6)
垢版 |
2019/04/15(月) 13:18:55.54ID:teacrRooM
30時間だろうが寝てりゃいいじゃん
既存のエレベーターと言うよりは折れない構造体+動力ついた箱になるだろうしゆっくり加速し続ければいいだけの話
0217名無しさんの野望 (ワッチョイ 1384-clLQ)
垢版 |
2019/04/15(月) 13:25:21.41ID:sp3UvbKC0
んなこたどうでもいいんだよ(マジギレ)

まぁともかくだ、軌道エレベーターが一度立ってしまえば
カゴに相当するリニアはどれほど重くても問題ない(なぜなら上りに使った電力は下りでそっくり回収できるし、エレベーターのケーブル全体の重さに比べたらカゴの重さなんて誤差みたいなもんだから)
既存の宇宙船、それどころか既存の航空機より遥にラグジュアリーな空間を実現することすら可能だ
0219名無しさんの野望 (ワッチョイ b973-zf/B)
垢版 |
2019/04/15(月) 14:51:15.20ID:mDQUGaTV0
起動エレベーターに一番重要なのは重量だよ
何故なら作れない理由が、現在の技術で作れる紐で、宇宙から地上までの長さの自重に耐えられる素材が無いからなんだ
列車は元より箱さえもなく、紐一本に繋がって上昇出来る物を作れれば俺は30時間掛かろうとも良いよ
0227名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-BN3Q)
垢版 |
2019/04/16(火) 00:37:09.60ID:dOqMXMEt0
宇宙エレベーターって紐1本でつなげるタイプとチューブ1本タイプや
成層圏と宇宙の間で途切れててタイミングを合わせて一時的につなげるタイプとかいろいろあったよね
BB弾みたいな感じで丸い昇降台を空気でポーンって宇宙側に飛ばすして
宇宙側には漏斗みたいなのがあって受け止めるっての想像すると面白いよね
0228名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-BN3Q)
垢版 |
2019/04/16(火) 00:40:01.52ID:dOqMXMEt0
こんなこと考えてたらKSPでも宇宙エレベーター作ってみたくなったな
0231名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-xano)
垢版 |
2019/04/16(火) 01:03:27.50ID:1UtBF+wZ0
今有力なのは軌道エレベーターを地面に固定し重心を静止軌道より上に持っていき上に引っ張らせることでまっすぐにする方式だよね
カーボンナノチューブは強度は十分なんだけどまだ数mmしか作れないから実現にはまだまだ技術開発がひつやう
0235名無しさんの野望 (ワッチョイ 53af-OjoL)
垢版 |
2019/04/16(火) 10:47:42.22ID:FbpwYmxf0
mechjeb使い始めた所なんですけど
kerbinの静止軌道に中継衛星を並べる時に
とりあえず静止軌道に方位ばらばらに配置することはできるんだけど
等間隔に並べる方法がわかんなくて困ってます
たとえば衛星3つだとkerbinの極から俯瞰して0度、120度、240度に一つづつ並べたいんですが
どの設定を使えば自動化できるんでしょうか?
0237名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-A7a3)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:14:42.95ID:ijlcJEpHa
複数の衛星を一つのロケットで打ち上げる前提で話すけど
静止軌道の高度をApとした長楕円軌道を作ってApで加減速して軌道周期を1日の4分の3とか3分の2の時間になるようにして
毎周期Apのタイミングで一つ一つ衛星分離して静止軌道になるように加速すればきれいな角度で並べられるよ
0238名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM55-Ow+a)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:37:23.78ID:UKU5rm5JM
Mechjebは基本的に複数のステップを一度にやる機能はないと思った方がいい
打ち上げ、ランデブー、ドッキング以外は人間のアシスト無しでは出来ない
0239名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM55-Ow+a)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:49:50.97ID:UKU5rm5JM
素朴な疑問なんだけどさ、地上の狭い範囲の中の中継を単騎でやるなら静止軌道必須なんだろうけど
ムンミンマス、Duna、Joolと外の世界を3機で結ぶとき

静止軌道にする意味あんの?
0243名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-BN3Q)
垢版 |
2019/04/16(火) 13:43:10.52ID:dOqMXMEt0
このゲームやっててスペースデブリで損害が発生した人っている?
0244名無しさんの野望 (ワッチョイ fb0a-clLQ)
垢版 |
2019/04/16(火) 14:09:03.98ID:plb1p0LF0
カービンで静止軌道が必要な場面は思いつかないね
補給したい→100km前後の低軌道の方がランデブーしやすい
中継衛星→ムンも赤道上にあるせいで邪魔、極軌道の方が良い
なお初心者におすすめの軌道は777km、これはバニラでもリモートテックでも通用する
0245名無しさんの野望 (ワッチョイ b976-cFD0)
垢版 |
2019/04/16(火) 14:17:50.59ID:L20xpTrR0
地表の定点観測だの気象観測だの無いからなあ
現実と比べてメンテナンスフリーという点しかない

あとはすべてロマンでできている
0248名無しさんの野望 (ワンミングク MMd3-Qx+D)
垢版 |
2019/04/16(火) 17:47:45.02ID:AL/jWDyVM
俺はKerbin圏の中継衛星はMinmusの裏側もカバー出来るように
影響圏ギリギリ80,000kmの赤道軌道に4機90度間隔で配置してる
遠いほうが軌道のズレで衛星の間隔が狂うのも遅くなるし
0251235 (ワッチョイ 53af-T+Yb)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:19:47.23ID:FbpwYmxf0
>>236-250
いろいろとありがとうございました
基本、手動で調整なんですね・・・。とりあえず色々参考にしてやってみようと思います
0256名無しさんの野望 (ワッチョイ 52e6-hooH)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:09:40.55ID:y/hJgw9k0
Kerbinの静止衛星軌道に行くのに必要な儼はMunやMinmusの周回軌道に入るのと同じくらいだから
静止軌道に補給ステーション作るメリットがない(ステーション自体への補給が面倒)
他惑星に行く中継としてもKerbin低軌道から一気に出た方が凾u減らせる
0258名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-lBUV)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:45:12.35ID:yTgJUItHa
つまり静止軌道にあるメリットはランデブーがいつでも楽
デメリットは余計な燃費でそれならムンやミンマスにステーション建設が楽というわけか
ステーションの軌道に時間を合わせて打ち上げた方がいいのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況