X



トップページPCゲーム
684コメント223KB

Assetto Corsa Competizione Lap1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ブーイモ MM9f-l85J [49.239.66.70 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/12(水) 22:08:34.69ID:iG8/yH3DM
Assetto Corsa Competizioneは、イタリアのKunos Simulazioniが開発する次世代レースシミュレーションです。
今作は、欧州で絶大な人気を誇るGT3カテゴリーレースシリーズの【BLANCPAIN GT SERIES】とのコラボレーション作品となります。

Steamにて販売中(アーリーアクセス)
https://store.steampowered.com/app/805550/Assetto_Corsa_Competizione/

Assetto Corsa Competizione公式ページ
https://www.assettocorsa.net/competizione/

アーリーアクセス ロードマップ
https://www.assettocorsa.net/competizione/roadmap/

次スレは>>950を経過したら建ててください。
その際、本文1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペすること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0006名無しさんの野望 (ワッチョイ b6e8-8Bx+ [223.223.99.67])
垢版 |
2018/12/13(木) 00:15:14.69ID:I6KZelp20
早速リリース4やってみたが、FFB効かない。。。ACでは問題ないのに。
おま環なのか 皆はどう?
0009名無しさんの野望 (ワッチョイ b6e8-8Bx+ [223.223.99.67])
垢版 |
2018/12/13(木) 14:11:10.95ID:I6KZelp20
>>7.8 サンクス
皆問題ないのか。。
PC再起動はもちろん、ACC再インスコ、ハンコンドライバー再インスコしても直らない。
リリース3まで問題なかったのに。

公式フォーラムにも出てないみたいだし、お手上げだ泣
0010名無しさんの野望 (ワッチョイ b6e8-8Bx+ [223.223.99.67])
垢版 |
2018/12/13(木) 14:30:29.19ID:I6KZelp20
連投スマン
公式フォーラムにVRモードでFFBに不都合が出てるみたいなこと書いてあった
自分はまさにVRでプレイしているのだけど、VRで問題ない人は居る?
0016名無しさんの野望 (ワッチョイ b6e8-8Bx+ [223.223.99.67])
垢版 |
2018/12/14(金) 04:19:02.42ID:TKgEyL7a0
>>11.12 サンクス
Oculus勢は大丈夫なのね
当方MR+Fana
リリース3までは何ともなかったのに。。
今週末にもうちょっと足掻いてみるよ
0017名無しさんの野望 (アウアウエー Sada-PAL7 [111.239.77.133])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:19:47.47ID:CBdMGU3Pa
GTSやってるプロのレーサーがACCのアンダー表現が上手く再現出来てない事を指摘してるね
やっぱりサスやタイヤのシミュが上手くいってないんだな

やっばりここら辺シミュレートのキモになるからポリフォみたいに実車使って膨大なデータ収集しないと無理みたいだな
0019名無しさんの野望 (ワッチョイ b6e8-vjmv [223.223.99.67])
垢版 |
2018/12/16(日) 22:07:50.22ID:wQ3MFbHc0
FFB不都合で書き込んだ者だが、一応解決した模様なので参考になれば。

原因はゲーム内のコントローラー設定だった
FanaのCSL Elite McLaren GT3使っているのだが
ゲーム内のプリセットを変更すると何故かFFBが効かなくなる
リリース3までは変更しても不都合出なかったので盲点だった
0021名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ee8-xlGW [223.223.99.67])
垢版 |
2018/12/22(土) 15:38:46.23ID:rGv0LGSA0
0.4.2hotfixになってVRでプレイ後、UIが出なくなった。
なんだかなぁ。。
0028名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fcf-bYP2 [121.81.77.33])
垢版 |
2019/01/13(日) 00:38:58.59ID:JjvR3vm50
コンソールで売ったり、本数売れるようになるにはボリュームが足りなさすぎると思う
売れて欲しいとは思うけど取り敢えずは今の予定クリアしてフルスペックになった後の展開次第じゃないか?
0036名無しさんの野望 (スップ Sd42-kXFJ [49.97.102.142])
垢版 |
2019/01/18(金) 15:36:04.11ID:PDzfibmSd
俺も毎日GTSPやってるけどタイヤがやっとゴムっぽくなったけどアセットコルサに比べたらリアルじゃないよ!!
オーバースピードで突っ込んでも、スピンしそうになってもなんとかなるファンタジー挙動だけど、ジェットコースター運転してるみたいで楽しいよ!!
多分プロも非現実を楽しんでる感覚だろう
0037名無しさんの野望 (ワッチョイ af58-fAiL [14.13.104.96])
垢版 |
2019/01/19(土) 16:53:35.83ID:zuhaRZYT0
オキュラス限定 VRを動作を改善する方法
【ソース】
https://www.assettocorsa.net/forum/index.php?threads/acc-oculus-seems-to-strain-your-eyes.54540/#post-1019826

engine.ini(隠しファイル)の書き換え。
ここにある文字列を加える。
https://www.reddit.com/r/ACCompetizione/comments/9xgult/acc_vr_settings_to_get_rid_of_the_blur/

確証はないけど、ハイパースレッディング・テクノロジーをONにしたほうが良さそうとのこと。

単独走行なら中〜高画質設定でも、おおよそ快適になる。
レースなら同時描写台数減らせば、遊べるレベルになる。
お試しあれ。

正直、ゲーム自体がVRの最適化がまだ不足してるから苦肉の策の域を出ないのがなんとも言えない。
0039名無しさんの野望 (ワッチョイ af58-fAiL [14.13.104.96])
垢版 |
2019/01/19(土) 22:53:43.31ID:zuhaRZYT0
>>38
書き換えなしでも、少しだけど軽くなったような気はするね。
でも、ジャギーやらスタッターのせいで快適とは程遠い。

engine.iniのチラ裏
文字列はVRに不必要なグラフィック描写設定を切っているのかも。
導入後は太陽の光(レンズフレア)が消えて影の描写がスッキリしたように見える。
それで余計な負荷が減って軽くなったのだろう。
0040名無しさんの野望 (ワッチョイ 161f-zveU [1.0.118.30])
垢版 |
2019/01/20(日) 01:07:32.83ID:oPhAbjxf0
リリース6の車両がいつの間にかNSXからGTR GT3に変更になってる!
来月楽しみである
0042名無しさんの野望 (ワッチョイ af58-fAiL [14.13.104.96])
垢版 |
2019/01/20(日) 09:30:59.02ID:eAPbsSR50
>>41
OPPONENTS VISIBILITY = 同時描写台数 一定の距離範囲でレース中描写される台数を指定 10なら10台しか描写されない。ALLなら距離問わず全部描写。
SATURATION = 彩度 数値を上げると若干青っぽくなる お好みでどうぞ
LOCK TO HORIZON = G(ロール、ピッチ)による視線の揺れの大きさ。数値を増やすと揺れが大きくなる
0044名無しさんの野望 (ワッチョイ af58-fAiL [14.13.104.96])
垢版 |
2019/01/21(月) 13:40:16.67ID:iVWG4hC90
ペダルのmin/maxデッドゾーンと感度がイジれないのが地味に辛い。ブレーキガンマは個人的にはイマイチ。
いくらアーリーアクセスでも、この辺をキチンとしないと評価もできない。
0047名無しさんの野望 (ワッチョイ af58-fAiL [14.13.104.96])
垢版 |
2019/01/21(月) 21:01:35.40ID:iVWG4hC90
>>45
>>46
設定方法あったわ。猛省!
https://www.assettocorsa.net/forum/index.php?threads/hpp-brake-pedal.52868/#post-1006020

コントローラセッティングのキーコンフィグ欄の”ADVANCED”をクリックすれば、上の画像のポップアップが出て調節できる。
最初から実装してたっけコレ?気づきにくいなぁ・・・。
ブレーキガンマと合わせて調節していい感じに出来たよ。
0048名無しさんの野望 (ワッチョイ af58-fAiL [14.13.104.96])
垢版 |
2019/01/22(火) 00:30:01.96ID:0IvNQnjq0
ブレーキガンマは結局1がいいや。ハンコン側のデバイス設定でブレーキの感度を少し上げた。
にもかかわらず、ブレーキを踏んだときの感覚のズレというか違和感を感じる。

普段なら「5割踏めば5割くらブレーキ効いてるな」とか「目一杯踏んでるからフルブレーキングが効いてるな」というのが分かるのに
ACCだとそれが掴みにくいし分かりづらい。速度は落ちているのにブレーキが滑っているように感じてしまう。

R3Eとダートラリーをプレイすると、前のめりになるような視界の揺れ方とブレーキの鳴きの聞こえ具合が良いお陰で分かりやすい。
ACCも視界は揺れるしブレーキも鳴くが、Gを感じることが出来ないのだから、もっと強調するか良い感じにデフォルメしないと分からん。
0052名無しさんの野望 (アウアウウー Sa19-BT/j [106.181.167.104])
垢版 |
2019/02/05(火) 13:13:25.81ID:LRV7gx89a
https://www.youtube.com/watch?v=gc-vYDlMsvU
ウラカンのトラウマからかシフトダウンしながらターンインとか考えられんかった
0055名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b11-OF6d [119.172.100.249])
垢版 |
2019/02/10(日) 00:58:04.62ID:RmqXND+R0
正直NSXはスパ24時間のスポット参戦だけだったし、スルーかもしれないなーなんて思ってたんだけど、
ジェンソン・バトンとRJNがタッグ組んで出る以上出さない訳にもいかんという事に・・・EVOモデルになるんだろうけど。
代わりに今年のシリーズからGT-Rが消えるんかな・・・?
0063 荒らしのため規制中 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/22(金) 09:47:47.73ID:xuwoy/xi0
代行レスはここへ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1549681970/262

262 名前:臨時で名無しです[] 投稿日:2019/02/22(金) 09:43:44.31
よろしくおねがいします
【板名】
【スレ名】
【スレのURL】https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1544620114/l50
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
アプデ再延期
https://www.assettocorsa.net/forum/index.php?threads/assetto-corsa-competizione-early-access-release-6-further-news.54993/
0064 新潟ゴミカス晒し代行 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/23(土) 18:45:30.29ID:g4dkeu7R0
代行レスはここへ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1549681970/312

312 名前:臨時で名無しです[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 18:04:58.33
よろしくおねがいします
【板名】
【スレ名】
【スレのURL】https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1544620114/l50
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
アップデート日の白紙はキツイ
0071名無しさんの野望 (ワッチョイ edff-W5e4 [218.45.165.41])
垢版 |
2019/03/04(月) 16:08:57.67ID:XmFZCulR0
そういえばrF2もMotecにデフォで対応するとか言ってたな
0074名無しさんの野望 (ワッチョイ e389-nOgJ [211.135.243.180])
垢版 |
2019/03/05(火) 00:49:41.03ID:WqUU9K1L0
やっときたか
待ちくたびれた
0082名無しさんの野望 (ワッチョイ af58-/kwh [14.13.104.96])
垢版 |
2019/03/11(月) 17:41:10.70ID:K5OVEI/w0
自分の環境だと滑らかヌルヌル快適さんだよ。

ニュースの備考にこう書いてあったよ(google翻訳)
Oculus Riftユーザーのための重要な注意:
Steam VRを迂回してゲームを起動し、ACCのSteam起動オプションに "-vr"を追加してパフォーマンス上の問題や吃音を回避することをお勧めします。
お試しください

テクスチャとかLowでもEpicでも変わらない項目が、アプデ後増えたように思える。
おそらくVR用の固有のグラフィック設定が存在しているのかも、VRで過剰に負荷がかかるものは内部でOFFになっているように思う。
妙にギラギラした光の処理が無くなって、VRで不必要なものを省いて動作を軽くしたという感じだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況