X



トップページPCゲーム
1002コメント288KB

【HoI4】第71次 Hearts of Iron 4【Paradox】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ bbcc-SRxy)
垢版 |
2018/07/06(金) 10:06:21.32ID:DbS8DZOF0
※注意※ 建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい

HoI2およびHOI3は専用スレ、初代HoI1の話題は総合スレでどうぞ。

【HoI4】 Hearts of Iron 4 質問スレ11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1526368994/l50
【HoI4】 Hearts of Iron 4 mod総合スレ [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1475729207/
【HoI4】Hearts of iron 4 翻訳作業用スレ 第3言語 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1469320883/

・以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
 ○NOCD(およびDVD)、クラック・違法コピー・ファイル交換ソフト等犯罪行為につながる話題に関する話題。
 ○荒らし、煽り、個人に対する中傷またはその話題を助長する行為。
・ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話題がのぼることがありますがゲームの内容を超えた現代の政治・外交・軍事・特定の宗教団体・政党および現在でも議論の余地がある歴史事件についての討論はそれ系の板でどうぞ。
 ※例 : ホロコースト、南京大虐殺、無防備都市宣言、広島長崎原爆投下、補給戦など
・さらに、時事ニュースのネタ振りやニュース速報板(VIPを含む)などから記事のコピペ・転載を行う方にも警告しておきます。
 ここはPCゲーム板です。あなたの政治的主張を他人に聞かせる場ではありません。
 ゲームと関係のない話題をこの板に貼り付けるのは荒らし行為であると自覚しましょう。
・「インストールできません、MODが上手く入りません等」の質問はwikiを読んでから書き込まないとスレの好戦性が上がります。
・次スレは>>950を踏んだ方が立ててください

前スレ
【HoI4】第70次 Hearts of Iron 4【Paradox】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1529454633/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0224名無しさんの野望 (ワッチョイ 47d1-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:03:58.92ID:4lo2izcg0
よく分からないなら、とりあえず欧州の土地以外は全部傀儡にしときゃ良いよ
TfVがないと傀儡国家への建設指示ができない点は注意
0225名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-cr2R)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:11:37.47ID:eDCP4rmrd
DLC入ってる前提だけど傀儡人的資源で駐屯用憲兵師団拵えるのすき
傀儡国家にはマトモな軍備はさせねえゾ(モリモリ作られる航空機と艦船に目を背けながら)
0229名無しさんの野望 (ワッチョイ 8787-wasm)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:54:32.86ID:SHLzav1M0
実際は訓練された兵士が国に帰って独立運動の武力面を支えることになるんだけどな
まぁ惑星hoiでは徴用された時点で国なんて概念を忘れさせられて、永続汎用殺戮兵器と化すけど
0231名無しさんの野望 (JP 0H9b-euRy)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:05:55.92ID:OuvNz8KfH
陸海空軍経験値以外になんか軍事的なノウハウを表現したパラメータが欲しいな
師団の改変と装備の改良は分離してほしいような気もする
0232名無しさんの野望 (JP 0H9b-euRy)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:08:20.17ID:OuvNz8KfH
研究のなかでもドクトリンとか新規性の高い装備は自国か派兵国の戦闘経験で解禁されるようになったら面白いけどゲーム性変わり過ぎちゃうな
師団と装備の改良位の現状で精一杯か
0233名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f8c-KMj/)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:09:32.62ID:rVa197pA0
>>229
常識のある国は異国の泥にまみれたブリキの玩具を土に埋めるんだよなぁ
惑星hoiは死ぬまで戦わせてくれて開戦前にタイムリープするから良心的だね(白目
0234名無しさんの野望 (ワッチョイ c725-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:19:08.21ID:VmGZTEiK0
惑星Hoiではナチもブリカスも真っ青になるレベルで傀儡から無制限に徴用が出来てしまうからな
傀儡の人的資源全て吸い上げられる宗主国ってなんだよ
0235名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:19:51.16ID:HYJGQB6i0
実戦経験によって研究が進捗するシステムはHoI3にもあったけど、解禁される装備は固定だから個人的にはしっくり来なかったな
実際に現場で何が求められているかがフィードバックされて装備に反映されるってのを再現して欲しいんだが
それは単純に経験値ためるのとは微妙に違うんだよな……
0238名無しさんの野望 (JP 0H9b-euRy)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:30:54.04ID:OuvNz8KfH
>>235
ざっくり41年式戦車は独ソ戦発生以降じゃないと研究できないとか
そういうのでも良いんだけどね
あと装備改良のアクセシビリティはもっと上げてほしい
あらゆる装備をもっと手軽に改造したいんじゃ
0242名無しさんの野望 (JP 0H9b-euRy)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:38:49.13ID:OuvNz8KfH
寒冷地対応とかを師団単位で出来るのはロマンがあっていいけど
装備側でも寒冷地向け改良とかできると脳汁出るんだけどね
戦地転換の際は一度工場に戻して全車改良
0243名無しさんの野望 (JP 0H9b-euRy)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:42:40.92ID:OuvNz8KfH
まあぶっちゃけ装備改良要素はほとんど実際の戦闘に影響与えてないけどね
素の装備を一つでも多く生産して充足を高める方が大事
0244名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:46:30.56ID:HYJGQB6i0
>>238
個人的にはNFと研究で「ツリーを時間経過で解禁」という性質がかぶってるから、もう研究ツリー廃止&改良システムに一本化で良かったと思ってる
兵種や艦種に設計者を割り当てることで毎月特定の能力にボーナス+陸軍経験値が一定に達すると「レベルアップ」してまとまった量の設計ポイントがどっともらえるとか
NFはこの仕様なら放射状のほうが見やすいんと違うかとか、色々考えるんだけどMOD化する時間がねえ
エンジンみたいな基礎技術に投資するか、今ある技術で詰め込めるだけ詰め込むかとか、設計の理想と現実の板挟みとか、Stellaris見てると面白いと思うんだがなあ
0245名無しさんの野望 (JP 0H9b-euRy)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:53:53.43ID:OuvNz8KfH
>>244
完全同意だわ
NFで解禁するゼロ戦とかほんとぶさいく

研究で車体サイズ(と言う名の余剰改良ポイント)が与えられて実際の装備はポイント割りふって設計するとかでも良かった
まあ、ステラリスの宇宙船カスタムを輸入したのが次のDLCだと思ってるからそこは期待
0260名無しさんの野望 (ワッチョイ 07dd-zWs2)
垢版 |
2018/07/11(水) 11:26:27.18ID:HN8JdI/q0
AI「○○様!戦線が膠着して前進できません!」
「やれやれ」
AI「○○様!制海権が取れず上陸出来ません!」
「やれやれ」

HoI4プレイヤーはなろう主人公
0264名無しさんの野望 (ワッチョイ 8787-wasm)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:25:44.57ID:v1lbcsjn0
20幅空挺なら一般まで上げれば敵の守備兵蹴散らせるし、横に落として奪ったり戦略がひろがるぞ
初期とか大国じゃないなら要らんかもしれんが、やっておくに越したことない
コストに比べリターンは十分だぞ
0271名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1b-AGW7)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:05:53.08ID:8g+0IB7ia
>>270
シュール過ぎる
0294名無しさんの野望 (ワッチョイ 4787-Z+rv)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:47:00.33ID:0nynd9pb0
砲兵中隊とかトラック要求せずに戦車師団に普通に追従するけどけどあれっていつもは大砲担ぎながら戦車を走って追いかけ戦闘中も置いていかれないよう高速作業で展開撤収して戦闘終わったらまたすぐ担ぐ生活なんだろう
0302名無しさんの野望 (ワッチョイ 07f5-5fCV)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:24:33.53ID:OI9m5G/w0
解放できる国家が増えたね
0315名無しさんの野望 (ワッチョイ bf30-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 23:21:21.78ID:cJ5n2lvC0
対ソ連戦に備えて機甲師団訓練してるんですけど
「訓練のための装備が不足しています」って出ます
兵站画面開いてもどれも不足してる物はないんですけど、どこを見て生産すればいいですか?
徴兵配備画面開くと支援装備だけが、延々と行き渡らないんですけど数万単位で余剰が出てるはずです
0318名無しさんの野望 (ワッチョイ 7909-7ilW)
垢版 |
2018/07/12(木) 00:08:48.14ID:09Ug2ZZg0
mod入れてやって別の国視点にするとだいたい陸海空ドクトリンとかが異常に進んでんだけどなんでだろうな
研究枠同じ数なはずなのに他の分野の研究もほとんど終わってるし
0320名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d7f-fR3i)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:15:45.05ID:g6+TQq7k0
ケニだけの編成でへ幅20の師団が相当活躍してる
自動車化よりも動きが早いし貫通力がある
前線守備用に歩兵幅20を10師団×8作って
ケニ師団を10×10師団作って
道を作って取り囲んでボコボコにしてたらあっというまに国が減って無くなってた
ロシアを平らげてから南アジア中央アジアから欧州に行きえアフリカまで殲滅できた
0321名無しさんの野望 (ワッチョイ ea37-LQig)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:29:08.91ID:wRj0fosW0
ドイツで初手フランス後のイギリス速攻やってるんだけど
イギリスの空海軍めっちゃ固いな
東欧を飲み込みつつ航空機量産して物量で行くべきか
0324名無しさんの野望 (ワッチョイ a68e-NFua)
垢版 |
2018/07/12(木) 04:47:51.24ID:hH8BR8Cr0
なんで日本だけ陸軍と海軍の対立が取り上げられたんだろう
ドイツだって国防軍とssの対立とかあったのになぁ
提督の決断のやり過ぎか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています