X



トップページPCゲーム
1002コメント314KB

Cities: Skylines 66タイル目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a87-jhA2)
垢版 |
2018/06/18(月) 05:20:17.85ID:wCUO1Czm0
次スレを立てる人は本文1行目に次の文を入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「Cities:Skylines」は Colossal Order によって開発され、Paradox Interactive から発売された都市開発シミュレーションゲームです。
次スレは>>950>>970、立てられなければ宣言した人が立てましょう

■関連ページ
公式サイト: http://www.citiesskylines.com/
公式フォーラム: https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?forums/cities-skylines.859/
公式wiki: http://www.skylineswiki.com/
購入ページ (Paradox Interactive): https://www.paradoxplaza.com/cities-skylines
購入ページ (Steam): http://store.steampowered.com/app/255710/
PS4日本語公式:http://www.spike-chunsoft.co.jp/cities_skylines/

■Cities:Skylines 攻略情報wiki
http://citiesskylines.wiki.fc2.com/

■関連スレ
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1527594710/
Cities: Skylines Mod製作兼日本語化作業所 part 3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1529164117/

※前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1527391843/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0277名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f3e-XQuB)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:08:46.16ID:JLGfKq5y0
ああいう再現プレイは細部に拘ってるからなあ
通常プレイでいちいち道路に白線引いたりprop置いたりなんてさすがにやってられないわ
とはいえ、細部までは無理でも道路の引き方拘れば遠景は意外とそれっぽくなる
0278名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f67-dVQa)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:11:35.23ID:JT51I7GT0
>>272
その場合は待避線より各停線と急行線で分けたほうがいいと思う
具体的なことはこちら
https://www.google.co.jp/amp/s/www.haisenryakuzu.net/documents/pr/tobu/isesaki/%3famp=1
東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)の北千住〜北越谷間を参考にすれば分かりやすいと思います
この配線なら急行と各停で線路を分けているので待避の必要がないし、渋滞もなくなる
急行停車駅で急行線から各停線への渡り線を作れば、途中から各駅停車になる準急も設定できる
線路引くスペースがもう無いなら急行線を各停線の真上に通して高架にすれば見た目と省スペースを両立できる
あとおっしゃる通り東京都心住みです
0279名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1f-XQuB)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:20:19.82ID:uZ+yrlV40
せっかく時間かけて作ったのにうっかりF4キー触れてしまいクイックロード、。。。

ショートカットをオフにしたいんだけど、できないものか?
0280名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ff0-1Ki3)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:23:00.58ID:6ELvzA3A0
>>278
おお、四国の田舎の市長にとって大いに参考になります
>急行停車駅で急行線から各停線への渡り線を作れば、途中から各駅停車になる準急も設定できる
これ緩急別複々線やってる区間あるのに思いつかなかった!やって見よう
市長ありがとう!
0282名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f8e-DJU/)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:31:30.82ID:ftFFy/vP0
>>279
ホットーキー設定のとこから無効にすりゃいいのよ
0285名無しさんの野望 (ドコグロ MM33-AYoQ)
垢版 |
2018/06/27(水) 03:49:39.63ID:/ujD3kRUM
あのバス倉庫は四次元ポケットだよ
0291名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fac-HtAK)
垢版 |
2018/06/27(水) 12:13:46.82ID:yGStbU6J0
買って3日たったけどmodやら何やらの導入と理解するので、まだまともにやってねえ

けっっきょくどっかで入れたmodが原因かで起動できなくなって、よくわからんからmod消して1から入れ直し

交通系のMass TransitってDLC入れた方がいいかな?
交通系modが公式になってるけど
0294名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fac-HtAK)
垢版 |
2018/06/27(水) 12:31:19.13ID:yGStbU6J0
>>292最近メモリ高いし他では8Gでも余ってるからと思ったけど最低16は欲しいねえ
メモリ買おうかなあ
DLC全部はいらんかなあ
スノーとdarkは惹かれる
>>293
まじかー買っとくかー
0296名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM7f-ZWPq)
垢版 |
2018/06/27(水) 13:08:38.50ID:tLJ9IYaPM
俺はアフターダーク買ってないけど別にいらん
マストラあれば交通は十分だ
0300名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-GYC0)
垢版 |
2018/06/27(水) 13:55:43.76ID:0EbzA1cW0
メモリは今までの値段が安すぎただけで今は適正価格に戻りつつあるだけだよ
ところで高速道路って6車線以上ってないのかな?
普通の道路を12車線とかで繋げて見ると高速道路が貧弱に見えて増設したくなってしまう・・
0301名無しさんの野望 (ワッチョイ ff68-EOy8)
垢版 |
2018/06/27(水) 13:56:13.50ID:O9/4Gct30
MODやアセットは後から少しづつ追加してくもんだぞ
最初はバニラで始めることを強くオススメする
0302名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-ECRK)
垢版 |
2018/06/27(水) 14:04:10.35ID:GT+9e3xEa
>>297
その状態でITクラスターにすると高等教育300人以上要求されるビルがポンポン立つ
MODでオフィス化したサービスサービス社建てると高等教育3000人とか要求される
0306名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-UQC1)
垢版 |
2018/06/27(水) 17:30:10.14ID:AkzZIHsMa
自然な道の引き方とか勉強したくて街の航空写真とか眺めるようになったけど
「こんなにビル建ってるのに道細すぎない?」
「ここラウンドアバウトにした方がよくない?」
と実際の都市相手に余計なお世話心を抱くようになってしまう
0307名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fcb-Y5lL)
垢版 |
2018/06/27(水) 17:33:30.48ID:lfK0Xafd0
>>306
そういう矛盾というか合理的でない所があるのが現実の都市らしさなんじゃね?
だから北海道の都市とか京都みたいな格子状の道が際立つんだろうし
0311名無しさんの野望 (スププ Sd9f-R0hC)
垢版 |
2018/06/27(水) 19:02:40.31ID:su8eyYjQd
snowfallを買おうか迷っているのですが、雪が降り積もるのは追加される冬マップのみなのですか?
既にプレイ中の既存マップにも冬の概念として雪が降るのであれば買いたいのですが。
0312名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-69mh)
垢版 |
2018/06/27(水) 19:04:36.40ID:71wJIOyIa
>>301
いや、まったくです。購入してから一ヶ月、エラーとの戦いでまともにプレイできてませんわ。ついにはグラボの更新のせいか、ニューゲームの起動すら不可能に。
ようやくアセットやらの削減を決意しました。
0316名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-ECRK)
垢版 |
2018/06/27(水) 20:43:30.64ID:mGBmJY3Ea
NE2とか入れてると道路数が一気に増えるから他の道路系アセットと干渉しやすくなる
まあNE2なら個別にオフに出来るから干渉したやつだけ切れば問題ないけど
0320名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d67-g9Dn)
垢版 |
2018/06/28(木) 00:39:35.75ID:f75FNL+n0
休止してしばらくしたらまたふとやりたくなるような人はmod一切入れないほうがいいまである
2年ぶりに本体のみからDLC全入れにしたらinfoがわちゃわちゃ出てきてわけがわからない
バニラでこれじゃmodアセット入ってるとバージョンアップに非対応とかでてきて悲鳴が上がりそう
0321名無しさんの野望 (ワッチョイ fe67-VCRa)
垢版 |
2018/06/28(木) 04:00:04.28ID:mvbYxw/E0
久しぶりに触ってみたら、序盤が退屈すぎてつらい。バス解禁が待ち遠しい…
…というか、毎回バス解禁からようやく面白く感じてたんだったわ
0323名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM55-avjS)
垢版 |
2018/06/28(木) 09:10:14.86ID:pwfy62txM
>>322
実際は景観楽しむだけ
夏→冬はアセットや施設追加するだけだけど
冬→夏に戻すと施設が消える
データも(Don’t change)って表示されてた
まあふつうにプレイは出来るが
0329名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM16-M2cd)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:40:02.04ID:/7YkkUjyM
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1072157697&;searchtext=info
いいmod見つけたわ。貨物船もインフォメーションせてくれればベストだけど。コメントでは貨物船に関しても話されてる。
今日すぐ試したいけどサッカーも見たいなぁ
0330名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-EboB)
垢版 |
2018/06/28(木) 13:13:31.72ID:ZtWBoyUpa
>>323
何言ってるんだ?Winter Buildings Unlockerを入れてないって事かな?
Don't changeもそういう意味じゃない
「変えるな」じゃなくて「変更しない(セーブされてるEnvironmentそのまま)」って事
0331名無しさんの野望 (ワッチョイ 026c-sCeF)
垢版 |
2018/06/28(木) 14:10:07.28ID:O9xMJYoC0
しかしいつも思う
3車線・4車線の1通がなぜ公式でないのか
nepでも4車線は1マス道路?でしかないし
nepにしても公式にしても、何か作れない理由があるのかな?
0336名無しさんの野望 (ワッチョイ 6156-kndy)
垢版 |
2018/06/28(木) 16:00:59.72ID:bz4d6f+w0
やりたい放題だな
0340名無しさんの野望 (ワッチョイ 21f0-ntJH)
垢版 |
2018/06/28(木) 18:00:30.75ID:sUsUrkCV0
>>337
首都高アセットなんかもう車線幅狭い。
おそらくデータ上は第2種第1級・第2級の車線幅3.25-3.75を満たしてるんだろうけど
skylineのデフォルトの車線幅いくらなんだろう
0343名無しさんの野望 (ワッチョイ c93e-g9Dn)
垢版 |
2018/06/28(木) 19:37:27.50ID:mgwFlJG30
プロの皆様方に聞きたいのですけど、
最初から鉄道網、線路がかなり整備されているマップってありますか?

鉄道をたくさんひきたいのですが、きれいに引けなくて・・・。
0347名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-IB8w)
垢版 |
2018/06/28(木) 19:45:21.48ID:jyWLutJ6a
>>340
自転車レーンやパーキング帯含めないと3m
FP視点で見てると対向車との隙間殆ど無くてめっちゃ狭く感じる
あんな道路にバスとかトラック普通に走ってるんだからスゲー
0349名無しさんの野望 (ワッチョイ a515-eOss)
垢版 |
2018/06/28(木) 19:52:52.56ID:bXIw2AuW0
最初から引いてある線路は結局碁盤と合わなかったりして引き直すはめになりがちではある
地形を考えつつ曲線を混ぜながら引けば結構綺麗に引けるよ
0371名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-EboB)
垢版 |
2018/06/29(金) 07:42:28.16ID:aGtsc9Oia
画質上げたければDynamic ResolutionとPostProcessFXで
あとCloud&Fog Toggler, Ultimate Eyecandy, Relight, Lod Toggler, Sharp Textures, Adaptive Prop Visibility Distanceとか
Shico, Sun Shafts, Shadow Strength Adjuster, Tree LOD Fix等々
0373名無しさんの野望 (ワッチョイ 42d9-O/W6)
垢版 |
2018/06/29(金) 07:51:54.39ID:Vjf8eWqq0
バニラだと4車線や6車線の道路作っても左レーンばかり走るわ信号もできるわで2車線と高速道路だけの道路網の方が上手くいくんだけどそういうものなの?
0374名無しさんの野望 (ニャフニャ MM66-BgNX)
垢版 |
2018/06/29(金) 08:31:16.22ID:a6KDqrtaM
バニラのAIが馬鹿ってのはある

今の道路から新しい道路作るときにスナップされる場所が一セクションって言えば良いのかな
それごとに車線変更するか決めていくから、短すぎると交通系MOD入れても車線変更しないよ
0376名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-vEx2)
垢版 |
2018/06/29(金) 09:22:31.04ID:f5EBC4n3a
>>373
次の交差点で右に曲がるなら右車線
左に曲がるなら左車線を走行するのが基本
実際はスタートから目的地まで曲がる経路全部をあらかじめ決めてるからもうちょっと複雑だけど
ひとつの車線しか使われてないのはそっちの方向に車の需要がかたまり過ぎてるってことでもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況