>>273
均等に詰めるってことは、箱の中身<=平均値だったらインサータを動作させるって事
(イコールがあるのは全部の箱の中身が同値の時に動作しないと詰まるから)
平均値を左辺に移項して、箱の中身-平均値<=0でインサータを動作させる

んで、インサータや演算機の入力はすべて合計される
赤ケーブルで鉄100、緑ケーブルで鉄-50だと合計されて鉄50が入力になる

最終的に、箱の中身を緑ケーブル、平均値に-1を掛けたのを赤ケーブルで繋ぐと、
(箱の中身-平均値)がインサータの入力になるから <=0 (<1)でインサータを動作させればいい