X



トップページPCゲーム
1002コメント293KB

【Paradox】Stellaris ステラリス 96【Paradox】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b9c-HERH)
垢版 |
2018/05/13(日) 10:37:05.12ID:3D1zQFJe0
■前スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 95【Paradox】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1524965973/

英語Wiki:
ttp://www.stellariswiki.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki:
ttp://stellariswiki.info
ttp://wikiwiki.jp/stellaris/
公式サイト:
ttp://www.stellarisgame.com/
Paradox Interactive社サイト:
ttp://www.paradoxplaza.com/
日本語化MOD:
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=681803404

■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1519482597/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1463811991/
Stellaris ステラリス MOD データ解析スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1487693665/l50

次スレは>>950の人がお願いします。
その際、本文一行目に "!extend:checked:vvvvv:1000:512 "を追加して下さい。

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさんの野望 (ワッチョイ 059c-HERH)
垢版 |
2018/05/13(日) 10:41:13.74ID:3D1zQFJe0
DLCが持つゲームシステムへの影響度は大まか以下の通り
有料:ユートピア=リヴァイアサン>アポカリプス=シンセティック・ドーン>プラントロイド>その他
無料:アニバーサリー

●ユートピア(Stellaris: Utopia)
アセンションパークを起点にして以下の機能が開放。

遺伝子改造帝国:初期では選択できない強力な遺伝子特性を付加し、究極の市民を作ろう。
機械化帝国:全住民をロボットにして食料不要の超効率国家になろう。
精神帝国:精神世界「シュラウド」の精神生命体と取引しよう。ときどき悪魔に魂を売って…大災害を引き起こそう。
巨大建造物:軌道上コロニー、リングワールド、ダイソンスフィア…SF王道の「あの巨大建造物」を手がけよう。あまりにも巨大だから他国も気が付いて文句言ってくるぞ。
特殊な政府志向:集合意識。ひとつの心に無数の体。
 国民は免疫システムだ。異星人とは相容れない。異物は排除する。
 遺伝子技術を極めれば異星人の「同化」もできる。抵抗は無意味だ。

特殊な国是を解放。
浄化主義:あらゆる異星人を生かしておくわけにはいかない。外交がシステム的に禁止される代わりに軍が超強化され、異星人POPを浄化するごとに伝統が増える、悪の帝国になろう。
機械主義:宇宙飛行?そんなことよりロボットだ!最初からロボットが使え、維持費を軽減する。
混合進化:奴隷種族と共に。頭は悪いけど力持ちで採掘が得意な奴隷種族と一緒にスタート。メイン種族と役割分担しよう。

いろんな浄化。いつもの「駆除」から強制労働に去勢、はては食料加工。最後の一人まで有効活用しよう。
いろんな奴隷。いつもの「市場奴隷」から家内奴隷、戦争奴隷に家畜。奴隷の幸福と生産を微調整して「活用」しよう。
あとBGM増えるよ。

●リヴァイアサン (Stellaris: Leviathans Story Pack)
交易/芸術/科学の小規模国家:それぞれの取引で莫大なボーナスが得られる。鎖国プレイ以外で非常に有用。
天上の戦い:没落帝国同士の大規模決戦が起こる。片方の属国として参戦してもいいし、第三同盟を立ち上げたり参加してもいいし、孤高の中立を貫いてもいい。
新しい多様なガーディアンや宇宙怪獣:強力な存在だが、独自技術等の様々なボーナスを得られる。
0003名無しさんの野望 (ワッチョイ 059c-HERH)
垢版 |
2018/05/13(日) 10:42:11.92ID:3D1zQFJe0
●アポカリプス (Stellaris: Apocalypse)
新しい2つの宇宙艦「コロッサス/タイタン」
 コロッサス:武装は持てないが惑星を破壊したりpopを殲滅したりできる。使用には特別な研究などが必要。
 タイタン:戦艦より更に上位的な宇宙艦。新しい武装や支援用のオーラ兵器などが搭載できる。
 イオンキャノン:防衛プラットフォームで使用可能、タイタン級の攻撃能力を持つ。

 マローダー:国家を襲撃し略奪を行なう小規模国家。契約料を払うことで一時的に襲われなくなる他、雇うことも出来る。
        更にこれに類するイベントが追加。

新しい国是/布告/アセンションパークを追加。

●シンセティック・ドーン(Stellaris: Synthetic Dawn Story Pack)
機械帝国の追加。
特殊な3つの国是。暴走する同化機械/独善的な奉仕機械/頑固な殺戮機械。
暴走する同化機械:お前もロボにしてやろう。有機生命体をサイボーグにして同化を強要する。
独善的な奉仕機械:ご主人様になりませんか。有機生命体を保護してお世話する事で幸せになり、収入に補正がかかる。sol3に来て欲しいと多くの者が望む。
頑固な殺戮機械:駆除しなきゃ。有機生命体とは外交出来ないが軍が強化される。機械版の浄化主義。

機械用立ち絵の追加。機械帝国の場合はこれから選ぶ必要あり。
没落帝国に機械帝国が追加。プレイヤーが機械か有機生命かで反応が変わる。また、1.8で変更された終末の危機コンティンジェンシーシーが出現すると特殊な反応をする。
ロボ種族用のイベント追加。BGMの追加。志向別に趣きのあるシステム音声の追加。

●プラントイド(Stellaris: Plantoids Species Pack):植物星人の立ち絵や艦船を追加。ゲームシステムの変更なし。お布施用。

●アニバーサリー(Stellaris: Anniversary Portraits):派手系の立ち絵を追加。一周年記念で無料。

●その他:サントラとか小説(英語)とか。
0004名無しさんの野望 (ワッチョイ 059c-HERH)
垢版 |
2018/05/13(日) 10:42:51.90ID:3D1zQFJe0
便利なこととか:

・行動予約(shift+命令)
複数の星系調査や採掘ステーション建設を一回で命令できる

・割込み予約(shift+ctrl+命令)
行動予約の先頭に新しい命令を割り込ませる
星系調査中の調査船に入植可能惑星やプロジェクトを調べてもらうのに使える

・艦隊の複数選択(shift+艦隊を選択)
個別に選択できて便利

・ショートカットキー登録(ctrl+数字キー)
よく使う惑星や艦隊に素早く切り替えられる
対象を選択後、ctrl+数字キーで登録(画面左下にボタンが出来る、0~9まで)

・ゲームスピードの変更(+,ー,SPACEキー)
キーボードの+と-でゲームスピードを変更可能、SPACEキーで一時停止

・アウトライナーの表示順を変えたい
アウトライナーの横にある歯車から変更可能

・ボイスmodが反映されない
帝国作成画面でアドバイザ音声を選ぶときにオリジナルを選ぶとmodボイスが適用される(エディット画面では機械音声のままなので勘違い注意)
またプレイ開始後でも変更可能(銀河地図でキーボードF1→V)

・星系の資源が表示されない
画面右下の詳細マップボタンで切り替え
またAltキー押しっぱなしで一時的に表示非表示を切り替え

・美しい銀河を眺めたい
ctrl+F9
0005名無しさんの野望 (ワッチョイ 059c-HERH)
垢版 |
2018/05/13(日) 10:43:23.41ID:3D1zQFJe0
●皆様への注意事項
 ゲームの内容を超えたSF論議はスレ違いです。
 また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。

 質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
 荒らしが発生した場合は放置でお願いします。

 マルチ告知は出来るだけ1レスに収まるようお願いします
 マルチプレイ内での取り決めや質問実況等はマルチスレをご利用ください

 modが更新されない場合は "Documents\Paradox Interactive\Stellaris\mod" の中身を全て消し、
 steamクライアントから起動し直してください。
 何度か行わないと更新されないこともあります。

←ここまでテンプレ
0011名無しさんの野望 (ワッチョイ 059c-HERH)
垢版 |
2018/05/13(日) 18:29:00.30ID:3D1zQFJe0
旧版鉱石貯蔵庫は、そのタイルの住民が移住した瞬間貯蓄上限が減って、その分の鉱石が虚空に消える事故が何度もあったし
今のほうが好き
0014名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d63-uwJI)
垢版 |
2018/05/13(日) 18:33:28.76ID:CfQt9zoq0
周りが排他&排他&排他で(しかも貪食を固定発生させた上で)
首都星系の真横をアメーバが闊歩し
MODイベントで1Kの水晶体が国内チョークポイントに発生

私はそっと次の銀河に向かった
0015名無しさんの野望 (ワッチョイ 059c-HERH)
垢版 |
2018/05/13(日) 18:43:00.31ID:3D1zQFJe0
開始直後にコンソール起動していろいろやるのが目的のお試し用銀河にて、
2202年に首都星(他に領地は無し)に宇宙アメーバがやってきて宇宙港と艦隊と調査船と建設線を潰して去っていった事があったなぁ
0017名無しさんの野望 (ラクッペ MM01-Aaog)
垢版 |
2018/05/13(日) 19:27:13.22ID:oC+DOHHMM
序盤のアメーバやら採掘ドローンやらの敵対的生命体を狩る時は、ミサイルコルベよりオートキャノン、採掘ドローンレザとかの船体ダメボーナス3積コルベのほうがいいのかな?
みんなどうしてるの?
0019名無しさんの野望 (ワッチョイ 059c-HERH)
垢版 |
2018/05/13(日) 19:33:45.31ID:3D1zQFJe0
>>17
なんにも考えず艦隊突っ込ませるだけで勝てるようになるまでほったらかし
戦う時は、人入り調査船と建設船を隣の星系に待機させといてからの
攻撃態勢にした艦隊を星系に突っ込ませて、戦闘終了したら即星系調査&デブリ研究
星系調査終わり次第前線基地作る
0020名無しさんの野望 (ワッチョイ 237d-Zf5t)
垢版 |
2018/05/13(日) 19:39:13.10ID:80Zn6uyD0
序盤の敵はシールドなしだからレーザーのみで
戦力1.5〜2倍くらいになったらほぼ損害なしで勝てるから駆除してる
でも次のパッチでこのへんもかなり変わるんだろうね
0021名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d3e-obfm)
垢版 |
2018/05/13(日) 20:03:39.21ID:uyCl4nIZ0
始めたばっかだけど3回回って3回ともコンティンジェンシでした
他の危機イベントが見たいんだけど条件とかあるんですかね?ジャンプドライブは取ってます
0022名無しさんの野望 (ブーイモ MMeb-N4Pi)
垢版 |
2018/05/13(日) 20:11:46.95ID:q66EwHooM
先週から始めたんだけど面白いね
1回クリアしたらDLC全部入れる予定

ところで宇宙艦隊ってどういう編成がいいの?
戦艦も作れるけどコルベットを考えなしにアップグレードだけして使ってる
0023名無しさんの野望 (ワッチョイ 236c-4Ye1)
垢版 |
2018/05/13(日) 20:19:54.96ID:w1mDokGK0
機械知性帝国とロボpopを壊しまくればコンティ出ないイメージ
0024名無しさんの野望 (ワッチョイ 057c-k37M)
垢版 |
2018/05/13(日) 20:20:17.08ID:P8eD4/L00
>>21
優先順位はあるけどそれ以外は運だね
modのMultiple Crises入れれば三種とも出たりするから同時対応も出来そうなら入れるのもいいかも

>>22
コルベット多めで戦艦多少入れるのがバランス的にいいね
巡洋艦はロマン駆逐艦は無駄飯食らい
0025名無しさんの野望 (ワッチョイ 059c-HERH)
垢版 |
2018/05/13(日) 20:22:01.97ID:3D1zQFJe0
>>21
基本はランダム。ジャンプドライブ取ってれば異次元艦隊が、機械文明が多ければコンティンジェンシーが出る確率が上がる
プレスリンは時間経過するほど確率上がる。他にもこまごまと条件があって個別に確率が上がる
でもまあランダムなんで、偏る時はめっさ偏る。
自分は3銀河連続で異次元艦隊だったぞ。プレスリンと闘いたいんだけどなぁ・・・
0027名無しさんの野望 (ワッチョイ 059c-HERH)
垢版 |
2018/05/13(日) 20:27:13.99ID:3D1zQFJe0
3種全部いっぺんに来るMODとか1種類ずつ順番に来るMODとか有るらしいぞ
0032名無しさんの野望 (ワッチョイ 057c-k37M)
垢版 |
2018/05/13(日) 20:45:06.32ID:P8eD4/L00
最強といっても運用思想と相手が通常AI帝国か没落か危機かでまた違うし
単一ミサイルコルベを至上と言う人もいれば戦艦マシマシこそ正義と言う人もいる
ただし駆逐艦は弱い
0035名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d63-uwJI)
垢版 |
2018/05/13(日) 20:59:54.56ID:CfQt9zoq0
そんなことを考えてる暇があったら奴隷を酷使して相手の倍の艦隊を用意するんだ(狂権威)
0037名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d7d-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 21:02:24.75ID:YJz/AFAq0
ミサイルコルベットはなあ、追尾の低さが中盤まで結構響くんだよな
あと一発の火力がでかすぎて敵が逃げやすくグダりやすい
そしてなによりディスラプターを全然研究させてくれん
0038名無しさんの野望 (ワッチョイ 057c-k37M)
垢版 |
2018/05/13(日) 21:13:23.18ID:P8eD4/L00
>>33
コルベットの事言ってるのなら単純な船の強さと言うより補充しやすさと打撃力を兼ね備えてるというのが大きい
要するに人海戦術ドクトリンだな
とにかく消耗を抑えた上で敵艦隊を撃滅したいというならまぁ違う結論になるだろう
0039名無しさんの野望 (ブーイモ MMeb-N4Pi)
垢版 |
2018/05/13(日) 21:14:48.27ID:q66EwHooM
巡洋艦、駆逐艦はイマイチなのね

敵の艦艇がウチのコルベットの的になってるの見てなんとなく察してた

武装については一律アップデートしかしてないからこれから試してみる

ありがとう
0040名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d63-uwJI)
垢版 |
2018/05/13(日) 21:15:30.23ID:CfQt9zoq0
大量に造船所用意すればしただけコルベットの生産速度が上がるからな
戦艦はどうしても捕球に時間がかかる
0043名無しさんの野望 (ワッチョイ adee-wc+1)
垢版 |
2018/05/13(日) 21:27:37.88ID:L/fsjcoR0
>>41
建てたい惑星上で右クリック 

あるいは,建てたい惑星のある星系で,建築戦に「巨大建造物を建造する」を選ぶと選択肢が出てくるので,そこから選ぶ

たまに惑星上にステーションがあって建てられないことがあるので,その場合はステーションを破壊すること
0044名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d63-uwJI)
垢版 |
2018/05/13(日) 21:27:54.31ID:CfQt9zoq0
>>42
結局はそういうことだね
正面から殴り合って沈まないレベルなら戦艦
沈むレベルならコルベット

戦艦だと追いかけっこ始まると追いつけないからコルベットはある程度ひつようだけど
0045名無しさんの野望 (ワンミングク MMa3-J2id)
垢版 |
2018/05/13(日) 21:28:15.09ID:6ghb9bpmM
>>41
建設船を選択して、巨大構造物を建設するを選ぶ。
後は他のステーションと同じ。惑星にステーションがあると選択できないので注意して。惑星の資源は建てた軌道上居住地に移るから資源があっても遠慮しないで大丈夫
0047名無しさんの野望 (ワンミングク MMa3-J2id)
垢版 |
2018/05/13(日) 21:32:04.83ID:6ghb9bpmM
>>46
足の遅い方に速いほうをついて行かせてる。
0051名無しさんの野望 (ラクッペ MM01-Aaog)
垢版 |
2018/05/13(日) 22:16:05.38ID:oC+DOHHMM
戦艦とかタイタンに船の周囲の範囲攻撃とかあれば、コルベばっかり編成もやめられるのに。
ありそうで範囲攻撃みたいなの無いよね。
0052名無しさんの野望 (ワッチョイ 8335-Iyo3)
垢版 |
2018/05/13(日) 22:28:57.64ID:YFDh0h7E0
理想は複合部隊なんだろうけど混ぜることによるデメリットが多すぎるのがなあ
結局はコルベオンリーか戦艦オンリーになってしまうわ
0053名無しさんの野望 (ワッチョイ 236c-4Ye1)
垢版 |
2018/05/13(日) 22:29:10.50ID:w1mDokGK0
範囲攻撃は味方巻き込みそう
0055名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d67-k37M)
垢版 |
2018/05/13(日) 22:43:45.86ID:Usr9fzUE0
艦種混合編成にデメリットなんてあっただろうか?せいぜいコルベオンリーより足が遅い程度のものだと思うけど
そんなものより、艦隊編成の美しさと戦闘シーンを眺めて悦に浸れるメリットの方がわいには遥かに大きいな
要は勝てる戦力さえ整えれば良いのだから、駆逐艦も巡洋艦も空母も必需品じゃ
0057名無しさんの野望 (JP 0Ha3-QSx/)
垢版 |
2018/05/13(日) 22:52:32.24ID:Cvd2DlmgH
以前は、駆逐PDのユーティリティが多かったんだけどね。
2.0でユーティリティが統一されたのに、武器は少ないままに…。
0059名無しさんの野望 (ワッチョイ adee-wc+1)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:05:10.20ID:L/fsjcoR0
狂信排他国家を,その国が大量絶滅実行中の惑星のみにして眺めてたら,普通に絶滅させて滅亡するんだな
流石にそこまで追い込まれたら,奴隷として生かすとかもうちょい考えようもあるだろうに……
0060名無しさんの野望 (アウアウカー Sa11-MawV)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:05:15.71ID:3NWPpaCha
NSC入れてるからあれだが打撃巡洋艦とコルベットを1艦隊づつ追随させての機動軍と
戦艦タイタンの艦隊に巡洋戦艦の艦隊追随させる主力艦隊で遊んでるがロマンある
0062名無しさんの野望 (ワッチョイ f59c-HERH)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:11:32.66ID:rRw6YYv50
>>55
わかる。キラキラ飛んでく艦載機もバチンバチンと小気味いい音がする実体弾砲もタキオンランスもミサイルもレーザーも全部好き
0063名無しさんの野望 (ワッチョイ f59c-HERH)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:13:01.26ID:rRw6YYv50
狂排他「こんな星に住めるか!ここに住むくらいなら俺は滅びさせてもらう!」
・・・筋金入りっすね
0065名無しさんの野望 (ワッチョイ adee-wc+1)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:43:44.64ID:L/fsjcoR0
>>61
案外,バルサン炊いちゃったから入れない……
どうしよう?

ってうだうだ言ってる間に滅亡しているのかもしれないw
0066名無しさんの野望 (ワンミングク MMa3-J2id)
垢版 |
2018/05/14(月) 01:42:37.68ID:5VpkETkxM
400年まで銀河で全く戦争が起こらなかった…。国の数が9つでは少なかったのかもしれない。400年になってるのに隣の国がまだ戦艦作ってないのも今までなかった…。
0067名無しさんの野望 (ワッチョイ 8dc0-HfrX)
垢版 |
2018/05/14(月) 02:29:03.73ID:w+jjl48L0
こっちから見たら浄化主義者は話通じない奴だが
浄化主義者から見たらこちらが全員話通じない奴だからな
あっちにとってもこっちにとっても害虫

いくら滅びる寸前だからといって今まで必死に駆除してた蚊やカメムシを
「よーし!調教して便利な奴隷にするぞー!」なんて考えれないよ
0068名無しさんの野望 (ワッチョイ cb1c-UM3K)
垢版 |
2018/05/14(月) 03:59:18.12ID:R4RiKFKk0
分かり合えとか話をすればとかいうやつのほうがよほど
分かり合えない話が通じないということがありうるのを分かっていないからね

パクチーの臭い成分がカメムシの臭いと同じなんていまだに理解できない
0070名無しさんの野望 (ワッチョイ 8dc0-HfrX)
垢版 |
2018/05/14(月) 05:18:35.55ID:w+jjl48L0
>>69
マジかよ、ちょっと感覚器官違えば大変なことになりそう

POP「くっさ!なにこの惑星!」
原住民「一面ラベンダーの素敵な惑星なのに…」

自己改造POP「この辺にラベンダーなんて生えてた?」
POP「さぁ?畑と肥溜めしかないけど…お前マスクなしで大丈夫か?」
0072名無しさんの野望 (JP 0H89-GBAU)
垢版 |
2018/05/14(月) 06:01:40.63ID:Z19dKrSmH
唯一外に出れる道を没落帝国に塞がれてなんにもしないまま暗殺されたハーンがいてちょっと可愛そうだった
0083名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b0b-lCcV)
垢版 |
2018/05/14(月) 10:27:19.74ID:HB6Z62fy0
MOD盛りすぎたらAIにめっちゃ強くなった
開幕3Kの艦隊もってて、
数十年後の戦争で10K単位の艦隊撃破したら1ヵ月後に同レベルの艦隊が戻ってきた

50年くらい経つまで許容量と戦力は常に優等以上
0086名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b63-Iyo3)
垢版 |
2018/05/14(月) 10:52:10.20ID:j6G4E1M10
理想の宇宙基地の設計を登録できないのかな
艦隊容量増やすところと経済メインのところと防衛
これだけでいいんだが
あとはセクターが作ってくれたらいいし
0087名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-k37M)
垢版 |
2018/05/14(月) 10:52:12.78ID:sHVvwgTi0
宇宙基地はなぁ・・・アウトライナーはクソ長くなるし建設時間そのものが長いし
前提揃わないと予約キュー入れられないし・・・
0088名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d67-N5mh)
垢版 |
2018/05/14(月) 10:53:18.22ID:KDOTXAPw0
防衛ステーション作ったらいちいち基地開いてタブ切り替えてアップデートさせなきゃいけないとか
なかなか頭おかしいインターフェースだよね
0090名無しさんの野望 (アウアウカー Sa11-r9S0)
垢版 |
2018/05/14(月) 11:04:12.93ID:leBBD5epa
「建設予約に入っているものは建っている事として前提建物が必要な予約を受け付ける」
位はして欲しいよね…
最初からフル装備銀河要塞まで予約したいわ
0092名無しさんの野望 (スッップ Sd43-0aGT)
垢版 |
2018/05/14(月) 11:19:20.23ID:yFoE/nzzd
もしくは、いざ建造を始める段階になってから前提チェックして払い戻すようにしてほしい
0096名無しさんの野望 (ラクッペ MM01-Aaog)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:08:35.67ID:u6nraX1gM
ここは重要地点だから要塞建ててプラットフォーム沢山で戦闘系モジュール付けておこう!

敵が来ないから進軍するか。←要塞解体。
0104名無しさんの野望 (ワッチョイ 8dc0-HfrX)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:30:12.11ID:w+jjl48L0
敵が攻めてこない時点で要塞としての役目は果たしているのだけど
やっぱり攻めてきた敵が撃滅されるところ見たいよなぁ

星雲に大要塞隠したり
敵「要塞硬いだけで戦力値しょぼいからいける」→残念、隣の造船所星系から即席コルベの無限増援が来ます
とかなにかしら釣りだす方法がいるよね
0109名無しさんの野望 (ワッチョイ 236c-4Ye1)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:39:54.63ID:+M5G/ClM0
今みたいに散らばらないで、ある程度の数の星系が固まっててその団子をつなぐハイパーレーンがあるみたいにすれば要塞が働けそう。団子を攻略するには絶対に要塞通る必要がある的な
0110名無しさんの野望 (ワッチョイ 237d-Zf5t)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:40:38.26ID:ndRzS6qL0
4腕マップでチョークポイント増やすMOD入れてるけど要塞かなり役に立ってるな
要塞1個でお隣の軍事排他さんを中盤まで簡単にあしらってくれた
0111名無しさんの野望 (ブーイモ MM19-C1Ea)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:42:56.20ID:ojAtk42PM
金払ったら要塞を移動させる事ができたり
妨害装置の発展系で要塞がある星域を中心に要塞がある宙域通らないといけないとさすればよくない
0112名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b0b-lCcV)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:50:42.64ID:HB6Z62fy0
個人的には要塞かなりありがたいけどな
戦力に劣ってる艦隊でも、それなりに強い要塞がある星系にこもっておけば手出しされないし

他の星系を攻められても艦隊は多くて二つだから
敵が離れた隙に星系を再占領⇒敵艦隊がこっち向けば再び要塞に篭るってできる
0115名無しさんの野望 (ワッチョイ cb9c-HERH)
垢版 |
2018/05/14(月) 13:01:42.51ID:PX+F94Ks0
海賊は経験値とちょっとした資材と「俺ら相手に手こずってるようじゃヤベーぞ軍拡しろ」という忠告をくれる
むしろボーナス
0116名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b0b-lCcV)
垢版 |
2018/05/14(月) 13:05:47.29ID:HB6Z62fy0
実際考えてみると、地上の要塞と違ってどこかに固定してるわけじゃないんだから
アクシズみたいに移動できてもおかしくないんだよな

FTLできるかはおいておいて
0118名無しさんの野望 (ワッチョイ cb9c-HERH)
垢版 |
2018/05/14(月) 13:10:44.34ID:PX+F94Ks0
なんで異次元艦隊ってスラスター積んでないんだろう
0121名無しさんの野望 (ワッチョイ cb56-bFqk)
垢版 |
2018/05/14(月) 13:42:33.55ID:SZN0ax7+0
ネームリストの日本人名の最後が姓名ともにトップをねらえの主要登場人物になってたりとか
たぶん開発は俺らが思う以上にジャパニメーションにも精通してると思う
0122名無しさんの野望 (ワッチョイ adee-wc+1)
垢版 |
2018/05/14(月) 13:46:58.71ID:lHZNaCzG0
要塞って,敵を迎え撃つよりは攻める気なくさせるのが目的って部分もあるので,せっかく作った要塞に敵が突っ込んできてくれないこと自体は正しいんだよな
Sol3でも,国境線に要塞作って安心してたら,道路国家挽潰して迂回された例もあるわけで,ある意味とても役には立ってる
0124名無しさんの野望 (ワッチョイ 8587-8lMK)
垢版 |
2018/05/14(月) 13:57:50.98ID:CpFTMTQ10
つっても要塞をあんまり自由に動かせるとそれでかい艦船じゃんってなって差別化出来ないしまあゲームとしては仕方ないと思うけど
0132名無しさんの野望 (ワッチョイ f5e1-BsV1)
垢版 |
2018/05/14(月) 14:26:16.63ID:mrEyK82p0
防衛ステーションにイオン砲くっ付けて基地モジュールに統合射撃管制コンピューター(射程+50%)付けても星系に入ってきた瞬間強制戦闘状態には持って行けないんだっけ?(試したこと無いのでわからん)
0133名無しさんの野望 (JP 0He9-lCcV)
垢版 |
2018/05/14(月) 14:28:22.59ID:I3NUc1KGH
背後とられるとペナルティがあれば話は別なんだけどな
実際の戦争でも、要塞無視してすすんだら背後突かれるからスルーなんて選択ないし
0134名無しさんの野望 (ワッチョイ 236c-4Ye1)
垢版 |
2018/05/14(月) 14:29:58.17ID:+M5G/ClM0
攻めてないし、攻められてない戦争の疲労度の蓄積が違うのがなぁ
0135名無しさんの野望 (ワッチョイ adee-wc+1)
垢版 |
2018/05/14(月) 14:43:58.38ID:lHZNaCzG0
要塞周りは星系港とは分離して,1.9時代の星系内好きなところに好きな設計のを置けるようにしてくれるだけでも大分不満は減ると思う
0137名無しさんの野望 (ワッチョイ c5e8-/c6M)
垢版 |
2018/05/14(月) 14:55:12.02ID:3aRVrVSh0
謎めいた要塞のイベント報酬って、ガチャしたら変わるの?
それとも途中の選択肢の内容が関係する?
発電機が欲しいのにレコーダーしか出ない・・
0139名無しさんの野望 (ワッチョイ adee-wc+1)
垢版 |
2018/05/14(月) 14:59:44.74ID:lHZNaCzG0
>>137
2.0からエンコーダー・デコーダーに固定になりました

>>138
2.0から人口は国境に影響なくなりました
国境を広げるにはチマチマ宇宙基地立てていくよりありません
0140名無しさんの野望 (ワッチョイ adee-wc+1)
垢版 |
2018/05/14(月) 15:00:57.69ID:lHZNaCzG0
昔の謎めいた要塞イベントで出てきた発電機・デフレクターは,没落さん殴るとデブリで落とすので,そこからリバースエンジニアリングするしかありません
0143名無しさんの野望 (アウアウカー Sa11-4Ye1)
垢版 |
2018/05/14(月) 16:04:23.27ID:21qA6Yisa
開発者のあだ名に「クマくん」と呼ばれる人がいるからパラドメンバーは割と日本知ってる印象。
あとアノマリーイベントにピクミンが登場するのもある。
0146名無しさんの野望 (ワッチョイ cb9c-HERH)
垢版 |
2018/05/14(月) 16:14:37.19ID:PX+F94Ks0
>>145
見ての通り画面表示の不具合だから、セーブしてメニュー画面戻ってロードするといい
0148名無しさんの野望 (ワッチョイ cb9c-HERH)
垢版 |
2018/05/14(月) 16:23:24.17ID:PX+F94Ks0
>>147
テラフォーミング(若しくは神の光)終わる瞬間の映像が居座ってるだけだぞ(ウチの銀河でもよくある)
0154名無しさんの野望 (ワッチョイ cb56-mi/b)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:16:02.15ID:SZN0ax7+0
しかしリヴァイアサンって名前からして、エーテルドレイクとかの元ネタはクラーケン等の海の怪物かと思ってたが、今回のモスラ見てると、これ単に怪獣好きなだけかもしれんな
0155名無しさんの野望 (ワッチョイ 2303-uwJI)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:18:34.66ID:94dfwFV70
傑作
https://goo.gl/kT8r1c
0156名無しさんの野望 (ワッチョイ cb9c-HERH)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:24:36.17ID:PX+F94Ks0
>>154
後のアプデでM78星雲が追加されても驚かない
0163名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d7d-bFqk)
垢版 |
2018/05/14(月) 18:17:19.39ID:hkCO/SGi0
ある惑星をセクター委任に入れる→暫くしてイベント施設解体のイベントが起きる→
確認してみたら聖堂と楽園ドームが既存施設を上書きしてた

ピキピキッ
0166名無しさんの野望 (ワッチョイ 236c-4Ye1)
垢版 |
2018/05/14(月) 19:06:53.54ID:+M5G/ClM0
艦船設計みたいにワンクリックで予約したいわ
0169名無しさんの野望 (ワッチョイ 5587-Iyo3)
垢版 |
2018/05/14(月) 19:33:18.23ID:y+0Ob3Ut0
あのものは酔って、なぜ自分より劣るものに従わねばいけないのかと
王への願望を口にしていましたぞ
生かしておいては害にしかなりませぬ
0174名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-uwJI)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:04:55.98ID:kU9OVL5oa
Guilli's Planet Modifiersだと古代の造船所はちゃんとその惑星がある星系の基地で
超強力な造船補助建造物建てられるように変更掛かっているというのに公式は仕事しない…
0175名無しさんの野望 (ワッチョイ 7dc2-Jw/i)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:08:05.83ID:yt6U+gD90
古代の造船所いいよね…なんか浮かんでるし
「良くわかんないけどものすごい勢いで船が出来るんです」って報告された統治者の気持ちはわからないけど
0181名無しさんの野望 (ワッチョイ 236c-4Ye1)
垢版 |
2018/05/14(月) 21:10:51.62ID:+M5G/ClM0
>>180
そのイベントって当たりがあるのを最近知った
0191名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d08-C4gG)
垢版 |
2018/05/14(月) 21:53:22.70ID:rL/DvSnC0
この流れで思い出したけど、異星人のおもちゃ工場って、あれ何?
イベントでもあるかと思って飛び地を無理に確保しに行ったけど、
入植して百年以上経ってもとくに何も起こらん
0194名無しさんの野望 (ワッチョイ b53e-C4gG)
垢版 |
2018/05/14(月) 22:13:39.98ID:05jNt6Rg0
オートビルドのロボット建造が馬鹿なのはどうにかならないのだろうか……
種族改良してもすぐに旧型建造しようとしてほんと迷惑
0195名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d08-C4gG)
垢版 |
2018/05/14(月) 22:15:45.72ID:rL/DvSnC0
>>192
たぶん、それとは違う。それも工場だけど…

>>193
なるほど。第一発見者が研究ゲットしてるわけね
こっちは後発だからとくに何もなかった、と
ありがとう、そういうことか
0201名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-QSx/)
垢版 |
2018/05/14(月) 23:48:10.46ID:z4ZxU4lX0
途中で飽きたから観戦モードで見てたら良く分からない国が良く分からない国に攻め込まれて大敗してうちの属国になってた
0203名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-QSx/)
垢版 |
2018/05/14(月) 23:49:50.76ID:z4ZxU4lX0
うち 属国1,2 よく分からない属国vs 連邦(2個)になってた
よく分からない属国は国の半分が誰かに取られてて飛び地ばっかりの国
0204名無しさんの野望 (ワッチョイ cd03-C1Ea)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:28:43.29ID:nLtMXQ/W0
全部の惑星併合してやるぜーって絶対排他主義にして前線建てまくったら科学ペナルティがえらい事になった
一星域1パーセントでも元の必要量が10000だったら100コストが増えてるんだよな
0205名無しさんの野望 (ワッチョイ 3dec-Aaog)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:54:47.21ID:MeqSWkPz0
移民受入れって何の意味があるのかイマイチわかってなかったけど、
自国民に合わない惑星でも、移民をコロニー船で運べば余裕で住める場合があるんだな。
そう考えると移民政策って強いよね。
0212名無しさんの野望 (ワッチョイ adee-wc+1)
垢版 |
2018/05/15(火) 05:02:22.32ID:LO/odcS60
>>208
半ばあきらめてコルベット2~4隻の艦隊を侵攻路の星系に配置すると,各星系でデブリを落としてくれる
Lv3相当の軍事技術が一気に手に入るので研究コストが大幅に削減できる
極論,同じ内容のデブリ10か所でばらまいてくれれば研究者が一切関わらずとも管制技術が手に入るので
0213名無しさんの野望 (ワッチョイ adee-wc+1)
垢版 |
2018/05/15(火) 05:13:18.10ID:LO/odcS60
防御プラットフォームの設計に「弱いけど建設時間が無茶苦茶短い」ってな方向性が選べれば,
敵が来てから慌てて対応するのにも使えて,もうちょい使う気になれるんだが……
0214名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-k37M)
垢版 |
2018/05/15(火) 06:16:32.04ID:+AUEtu/ia
確か防衛プラットフォームって180日/個だったっけ
てか、180日かかるのに中盤までしか役に立たないのが辛い

終盤はイオン砲作れってことなんだろうけど、あれはあれで枠を取りすぎだ
0217名無しさんの野望 (ワッチョイ adee-wc+1)
垢版 |
2018/05/15(火) 08:03:04.26ID:LO/odcS60
精神主義の布告「惑星崇拝」って,崇拝対象を他国に譲り渡しても効果継続するんだな
領土配置的に守りにくかったのを精神没落さんに献上して,守る必要がほぼなくなったのは地味に便利
0221名無しさんの野望 (ワッチョイ adee-wc+1)
垢版 |
2018/05/15(火) 08:21:50.41ID:LO/odcS60
FTL装備の無い軍艦も作れるようにすれば,>>218 の言ってるようなPreFTL文明が侵略者からリバースエンジニアリングして頑張るプレイも可能になるし,要塞がらみの問題もある程度は解決する
ついでに,そういう艦艇を別星系に運ぶことに専念した「要塞輸送艦」(要塞を分割したりして無理やり運ぶ.無茶苦茶遅い.)なんてロマンあふれるものも作れそう
0224名無しさんの野望 (ワッチョイ cb9c-HERH)
垢版 |
2018/05/15(火) 10:13:57.68ID:xY4uqwXb0
今更言っても詮無きことだが、クライシス3人衆はワープドライブのママが良かったな。特にプレスリン。
あいつらがハイパーレーンに従って移動してんの、なんかお行儀良い感じがして違和感ある
前みたいにもっと無秩序に侵食して欲しい
0229名無しさんの野望 (ワッチョイ cb9c-HERH)
垢版 |
2018/05/15(火) 10:46:21.55ID:xY4uqwXb0
1タイルあたりと同じで10億人だと思ってる
0232名無しさんの野望 (ワッチョイ cb9c-HERH)
垢版 |
2018/05/15(火) 11:06:08.62ID:xY4uqwXb0
言われて思ったけど、巨大ロボとかゼノモーフとかと、超能力とか遺伝子強化兵とか奴隷兵とか
1部隊あたりの人数が同じだとも思えないな
0237名無しさんの野望 (アウアウカー Sa11-Jw/i)
垢版 |
2018/05/15(火) 11:21:18.96ID:4kn+h3/0a
なにせ銀河時代だからなあ
非武装の一般人とか抵抗を思考する暇もなく制圧する武器とかいっぱいありそう
0238名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d7d-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 11:25:19.29ID:Nn/oBViL0
異星動物園とかロボットとか直轄星系増加のあれとか、
一度逃したら暫く出てこなくなるの困るなあ
知性化なんて一度も出てこないことがままあるレベル
ちょっと出現率低すぎやしませんかね
0243名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-jShx)
垢版 |
2018/05/15(火) 12:13:56.24ID:JFeqhFpGa
ワークショップにデススターのMODが来てるんだが、アポカリプス必須となっていないがコロッサスプロジェクトが必要と書いてあるんだよな
やはりアポカリプスが必要なんだろうな…
0248名無しさんの野望 (ワッチョイ cb9c-HERH)
垢版 |
2018/05/15(火) 13:04:50.84ID:xY4uqwXb0
>>247
まず精神主義派閥の言う事に従う。で、コロッサスの神の光を全植民地順番に照射する。
次に、コロッサスにもう一周全植民地回らせる。コレを繰り返す。
0249名無しさんの野望 (ワッチョイ adee-wc+1)
垢版 |
2018/05/15(火) 13:11:43.33ID:LO/odcS60
そこそこの大きさの国に50年ぐらい食料無償提供続けてから急に止めると,各植民地が勝手に独立するので保護国を数持てる
あとは,ハーンが目覚めたときに適度な大きさになってから分裂するように誘導して,後継国を保護国化,という手も
再序盤に属国として沢山切り離して技術力で差がつくようにしてから保護国化も,面倒だけど難易度は低い

いっそ未開文明の初期値をあげてしまうという元も子もない手もある
0254名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b0d-UZge)
垢版 |
2018/05/15(火) 14:23:00.72ID:+5gOZzGn0
2.0になってから影響力は常に不足していてエネルギーや鉱石は余るようになった。
影響力を稼ぐために統合力や研究を重視すればいいのかな
0259名無しさんの野望 (ワッチョイ adee-wc+1)
垢版 |
2018/05/15(火) 14:36:56.85ID:LO/odcS60
宿敵の数増やそうにも,なまじ軍拡が成功しちゃうとまともに相手になってくれる国が居なくなる
ほどほどな出来レースを維持しろってなことなのかなw
0263名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b0b-lCcV)
垢版 |
2018/05/15(火) 15:13:57.13ID:nt2I9xKk0
中盤以降は派閥からの影響力で十分まかなえるけどな
0269名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b0b-lCcV)
垢版 |
2018/05/15(火) 15:35:54.57ID:nt2I9xKk0
狂権威排他で奴隷ギルド採掘ギルドが一番拡張しやすい国是かな
拡張ツリー行って恒星間の支配者取ればさらに
0270名無しさんの野望 (アウアウカー Sa11-Jw/i)
垢版 |
2018/05/15(火) 15:37:28.76ID:4kn+h3/0a
昨日ヱルトリウム建造でテンション上がったけど良く考えたらこのSol3やばない?
シリウス植民すらやっと始まった位なのにプレスリンにコロッサスよりやべーやつ使って撃退してるんですけど
0274名無しさんの野望 (ワッチョイ cb9c-HERH)
垢版 |
2018/05/15(火) 16:20:39.03ID:xY4uqwXb0
クジラっぽい彼らは軟体種族扱いだから、たぶん、ただ単に見た目がクジラに似てるだけの謎生命体
0275名無しさんの野望 (ワッチョイ cb9c-HERH)
垢版 |
2018/05/15(火) 16:20:56.52ID:xY4uqwXb0
というかクジラは魚類ではない
0276名無しさんの野望 (ワッチョイ 3df7-C4gG)
垢版 |
2018/05/15(火) 16:39:16.73ID:P1A08QR20
戦争難しいですね。
属国化を開戦事由にして始めたら、途中で開戦事由がなくなったとのメッセージ。
現状での和平だと、こちらの従属国が請求権つけてて、手元には何も残らない。
とほほ。
0277名無しさんの野望 (ワッチョイ cb9c-HERH)
垢版 |
2018/05/15(火) 16:43:34.34ID:xY4uqwXb0
無くなったのは開戦事由であって「彼らに対して、従属要求を理由に開戦することはもうできませんよ」というお知らせ
だから既に開戦してる場合(叩き潰して要求呑ませられるなら)何の問題もないぞ
0278名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b0b-lCcV)
垢版 |
2018/05/15(火) 16:46:37.49ID:nt2I9xKk0
魚類っぽいのときくと
彼岸島のアレしか思い浮かばない
0280名無しさんの野望 (ワッチョイ cb9c-HERH)
垢版 |
2018/05/15(火) 16:48:45.54ID:xY4uqwXb0
そういやサンリオに居たな、魚類なキャラ
0281名無しさんの野望 (ワッチョイ b53e-C4gG)
垢版 |
2018/05/15(火) 16:58:09.62ID:wzRRMi0c0
殺戮とか貪食とか開始時にしか選べない国是を後からパークとかで取れるようになるようなMODないかね?
長い雌伏の時を経て銀河の危機になるプレイがしたい……したくない?
0283名無しさんの野望 (ワッチョイ adee-wc+1)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:01:26.30ID:LO/odcS60
魚類グラは増やしてほしいところだけど,実際問題 海洋生物が宇宙進出するのって陸上生物以上にハードル高いからなぁ……
陸男儒生物に,深海探査ついでにマントル潜る技術開発させるようなもんで,予算を通すのがとんでもなく面倒くさそう
0284名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b0b-lCcV)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:07:35.07ID:nt2I9xKk0
パプワ君式なら・・・
0285名無しさんの野望 (ワッチョイ 2303-uwJI)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:08:30.84ID:3roZ1+9o0
暇つぶしに最適
https://goo.gl/oC8USS
0289名無しさんの野望 (ワッチョイ 3df7-C4gG)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:15:32.00ID:P1A08QR20
>>277
なるほど、メッセージは無関係だったのですね。
ポイントがマイナスだったので、てっきりそのあたりの影響だと思いこんでました。
ちなみに現状での和平で相手国は滅亡しました。
0290名無しさんの野望 (アウアウカー Sa11-m4C1)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:23:10.28ID:5pbD2YgWa
>>266
カツカツな時までが楽しいんやで
0291名無しさんの野望 (ワッチョイ cb9c-HERH)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:30:17.76ID:xY4uqwXb0
資源収入に余裕ができたらその分艦隊膨らませて、結果またカツカツになるしな
0292名無しさんの野望 (ワッチョイ 8587-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:30:53.71ID:KLdjAmkt0
お前らばっか楽しんでずるい
俺も今日から参戦する
0294名無しさんの野望 (アウアウカー Sa11-AcE9)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:42:46.91ID:wjtwEtTia
>>290
たしかに
0299名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b0b-lCcV)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:15:56.05ID:nt2I9xKk0
冬虫夏草というキノコがまさにそれ
0301名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-uwJI)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:59:24.11ID:rkDMosrfa
ステラリスのキノコ種族も実は足元がパラスやパラセクトみたいになってたりしてな
上半身が菌類で下半身(乗っ取った)が甲殻類的な
0303名無しさんの野望 (ワッチョイ 237d-Zf5t)
垢版 |
2018/05/15(火) 19:22:45.99ID:/E44+BqY0
居住性60もあって移住をためらう種族とか贅沢すぎる
家から出たくない引き篭もりじゃないかw
世間の人らは20でも入植してるんだぞ
0307名無しさんの野望 (ワッチョイ 237d-Zf5t)
垢版 |
2018/05/15(火) 19:35:22.34ID:/E44+BqY0
ぎりぎりも何もないpop大正義
入植できるところは全部、居住性が高いところから入植するんだ
幸福が下がるくらい他で補えるし後からテラフォームなり遺伝子改良なりすればいい
0309名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-k37M)
垢版 |
2018/05/15(火) 19:38:30.38ID:AqFU+GK10
えぇぇ精神派閥って死の惑星をテラフォームするだけで怒るのか
死の惑星を無くしてガイアにしようってのに何考えてんだこいつら
0312名無しさんの野望 (アウアウカー Sa11-Jw/i)
垢版 |
2018/05/15(火) 19:46:46.72ID:cmtikNs2a
居住性と幸福度は後でどうとでもできる、とにかく入植してしまうのだ
あ、居住性遺伝子勝手に組み替えるなお前浄化するぞ
0314名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b0b-lCcV)
垢版 |
2018/05/15(火) 19:53:29.63ID:nt2I9xKk0
狂物質「0%でもいいだろ」
0317名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b0b-lCcV)
垢版 |
2018/05/15(火) 20:00:35.97ID:nt2I9xKk0
>>316
サメは竜巻やゾンビに飽き足らず宇宙進出したのか・・・
0318名無しさんの野望 (ワッチョイ 5587-4Ye1)
垢版 |
2018/05/15(火) 20:08:17.26ID:7QOXaI240
- シャークテリス -
今度は竜巻で海から宇宙に飛ばされたサメがワームホールを通って巨大化!!入植したばかりのマッヨーたちに上空から襲いかかる!主人公種族は対艦用チェーンソーで迎え撃て!!(2018米)
0324名無しさんの野望 (スフッ Sd43-SFAV)
垢版 |
2018/05/15(火) 20:21:26.79ID:yXhIC17Md
MODできてるデススター惑星破壊できないのか?
とりあえずかっこいいからそれでも満足だけど
0327名無しさんの野望 (ワッチョイ cb9c-HERH)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:08:48.14ID:xY4uqwXb0
>>326
私達もかつてはpreFTLだったのですから
そのように仰るのは、お止めになったほうがよろしいかと思います同志スターリン
0332名無しさんの野望 (ワッチョイ cb9c-HERH)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:58:18.95ID:xY4uqwXb0
膨らみ始めた大ハーンが、大国2つに接したところで進撃停止してそのまま何もしないからどうしたのかと思ったら
まず建設船だけ突っ込ませてあえなく撃沈、をひたすら繰り返した挙げ句大ハーン熱病死したんだが
25kの艦隊が20ほど領内で遊んでるのが見えてたんですが、これはどのへんが偉大なる指導者なんですかね・・・・?
0333名無しさんの野望 (ワッチョイ 5587-4Ye1)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:58:51.69ID:7QOXaI240
また受動的観察用のobservation postをpreFTLのサルに見つからないように別の小惑星に隠す作業が始まるお…
0334名無しさんの野望 (ワッチョイ adee-wc+1)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:05:28.76ID:LO/odcS60
ハーン様の拡張を支援する方向でプレイしてみてるんだが,色々面白い
ちゃんと進入路があれば,相手がマローダーでも普通に攻め込んで空白地化させるし,元のマローダーの傾向で惑星に入植したPopの派閥に強い傾向がある
ハーンの覚醒はプレイヤーの攻撃でも起こること多いし,上手い事活用出来る道を探りたい
0336名無しさんの野望 (ワッチョイ ad8e-/c6M)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:45:30.55ID:EXBkOdTk0
modかどうか分からんが開幕国是デスワールドを選んだら、
主星に人口増加-50%・地上軍編成速度-25%・移民の魅力-100%ついて、
おまけに惑星マイナスボーナス3つ、それに加えて15マス(25マスあたり)障害物付いてくるけど、
種族に居住性+30%・リーダー経験+100%・地上ダメ+50%・地上経験+100%・将軍スキル+2
が付いてくるなら、居住惑星50〜100%ばっかりで入植し放題だし、首都移転すればパラダイス?
0337名無しさんの野望 (ワッチョイ 2338-J2id)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:49:47.21ID:+TRRDsVx0
今久しぶりに受容没落から残虐行為停止の任務が来たのですが
2.0以降はどうやって残虐行為停止させればいいんですか
戦争目標に残虐行為停止がないのですが
0339名無しさんの野望 (ワッチョイ 2338-J2id)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:57:53.09ID:+TRRDsVx0
>>338
イデオロギーの戦争目標が表示されないのですがどうしたら
選択できますか?
0341名無しさんの野望 (ワッチョイ 2338-J2id)
垢版 |
2018/05/15(火) 23:11:10.96ID:+TRRDsVx0
了解しました
ありがとうございます
0342名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d67-k37M)
垢版 |
2018/05/15(火) 23:58:40.36ID:vmEXiEJK0
そういえば受容没っちゃんに残虐行為止めさせてこい言われたから、しっかりおかのしたと矯正指導パンチ食らわせて改心させたったのに、
肝心の没っちゃんから「あいつ勝手に改心したみたいだから、この前の命令忘れていいよ」とか言われてブチ切れたの思い出した
0343名無しさんの野望 (ワッチョイ cd03-C1Ea)
垢版 |
2018/05/16(水) 00:09:32.62ID:6aUwRfwD0
艦隊はもうサイズで強制的にダメージ補正つけりゃいいのに
コルベ<駆逐<巡洋<戦艦<コルベ
みたいにさ
ゲームデザイン的なプライドが許さないのか?
0346名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b7d-Iyo3)
垢版 |
2018/05/16(水) 00:39:16.81ID:44bbhLV10
Hoiみたいに補助艦の概念を入れるとかコルベは潜水艦みたいな扱いで
駆逐艦でしかやれないとか、システム的な部分で差別化をしないと
穴を掘っては埋めるのを繰り返すような調整から抜けられないぞ
0347名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-k37M)
垢版 |
2018/05/16(水) 00:47:44.74ID:7xGIXADG0
MOD入れてるからそのせいかどうかよくわからんのだけど
Blorgの属国の外交メニュー開いたら
ゥゥゥ…フレェーンズ…っていう不気味な甲高い声を発した その後繰り返したがいつものきのこ声
なんだったんだ……?
0348名無しさんの野望 (ワッチョイ 752b-k37M)
垢版 |
2018/05/16(水) 01:20:34.77ID:y6SfIClI0
星間貿易&艦隊兵站の概念を導入すれば色々な意味で突破口になりそうなんだけどな
小国が大国相手に戦争疲労度稼ぎ作戦で戦うために通商破壊に徹するとか、コルベットを護衛専門艦にするとか……
0349名無しさんの野望 (ワッチョイ adee-wc+1)
垢版 |
2018/05/16(水) 01:59:55.31ID:vbd4RArO0
ハイパーレーンに統一された今だからこそ,超弱いけどハイパーレーン無視してワープできる艦
でも作って,通商破壊に専念できればなぁ……
そういう意味だと,1.9までのステーション破壊できるのはある意味わかりやすかった
0350名無しさんの野望 (ワッチョイ f58e-nBTi)
垢版 |
2018/05/16(水) 02:09:50.69ID:KDQVdKdK0
>348
戦略的に負けてる物を戦術でひっくり返そうなんてのは奇術の範疇だしお伽話だって誰かが言ってたな
今だって兵站破壊は出来るぞ
主力を釣り回して敵の内地を荒らし回ればエネルギー不足に陥らせる事も出来ない事もない
滅多に上手く行かないけど本来上手く行かないのが当たり前なんだそんなもの
0351名無しさんの野望 (ワッチョイ cb56-mi/b)
垢版 |
2018/05/16(水) 02:44:27.87ID:esC+GQQA0
交易路はともかく補給線の概念は個人的には導入反対かな
AIが扱いかねると思うし、艦隊は現時点で十分不自由だと思う
経済破壊でエネルギーと鉱物を払底させ、艦隊を大幅に弱体化する戦略はあってもいいと思うけどな
0353名無しさんの野望 (ワッチョイ adee-wc+1)
垢版 |
2018/05/16(水) 03:45:23.69ID:vbd4RArO0
PreFTL,FTL,ジャンプ,で,物理法則の異なる3種の移動法がある上に,距離の概念がそれぞれで異なるのに,等しい基準で位置を定めてもしょうがないという元も子もない話も……
0357名無しさんの野望 (ワッチョイ 8dc0-HfrX)
垢版 |
2018/05/16(水) 07:48:52.28ID:Y5PVXDb20
艦隊戦力だけなら劣等や同等でも
容量が優勢なら、いざという時(戦時)には本気出す可能性あるからなぁ
という参考には出来るかと
0363名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b0b-lCcV)
垢版 |
2018/05/16(水) 08:36:44.42ID:GWT5z6A30
発見の最大の利点は研究完了時の統合力3ヶ月分だわ
中盤以降に、今までスルーしてた役に立たない研究をやることで
10ヶ月で30か月分くらいの統合力稼ぐことが出来る
0366名無しさんの野望 (ワッチョイ f58e-nBTi)
垢版 |
2018/05/16(水) 09:05:05.86ID:KDQVdKdK0
>358
戦争に負けて母星から追い出されて何万年経ってからそんな記憶も無くし、当時の移民船からFTL技術をサルベージして復活させたらかつての戦争相手からオウコラその技術使わんて言うたやんけコラと母星そのものを破壊された文明がありました
0368名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b0b-lCcV)
垢版 |
2018/05/16(水) 09:24:01.58ID:GWT5z6A30
研究と伝統コストを0.5にするとちょうどいい
特に伝統追加MODとかやってると
0370名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-8R2X)
垢版 |
2018/05/16(水) 09:49:48.34ID:UU1HvHl5a
>>366

詳しく
0372名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b0b-lCcV)
垢版 |
2018/05/16(水) 10:01:24.53ID:GWT5z6A30
>>371
そこから首都以外属国化⇒独立させて群雄割拠を楽しむんだぞ
0375名無しさんの野望 (ワッチョイ cb9c-HERH)
垢版 |
2018/05/16(水) 10:43:33.41ID:pZOhCfx80
じぇのさいどてらー・・・・恐怖の虐殺??
褐色の国のチョビヒゲ総統か北の赤い国の筆髭同志じゃないか
0378名無しさんの野望 (ワッチョイ cb9c-HERH)
垢版 |
2018/05/16(水) 11:43:56.98ID:pZOhCfx80
戦争中の2国とか、戦力悲惨で許容量優勢とかいう悲しい事になってたりするよね
0382名無しさんの野望 (ワッチョイ 236c-4Ye1)
垢版 |
2018/05/16(水) 14:50:22.11ID:9o+W1kwk0
ぬわぁぁぁあ、褐色矮星の場所がわからなぃぃぃぃ。どこにあったか忘れた
0386名無しさんの野望 (アウアウカー Sa11-obfm)
垢版 |
2018/05/16(水) 16:09:30.05ID:sanvSENma
>>Sonar Calling GJ273bという、壮大なプロジェクトに参加させていただきました。
>>地球と同じような環境が存在すると思われる、12.4光年離れたGJ273b惑星に向けて38人のミュージシャンによる音楽を乗せた電波を発信し、
>>知的生命体にメッセージを送るというものです。
https://twitter.com/yuzokoshiro/status/996627930112442368?s=21
0387名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b0b-lCcV)
垢版 |
2018/05/16(水) 16:12:07.46ID:GWT5z6A30
>>386
プレスリン「獲物だ・・・」


preFTL時代に宇宙に打ち上げた、星の位置情報を示した金属板を回収するイベントあったな
0388名無しさんの野望 (ワッチョイ 057c-k37M)
垢版 |
2018/05/16(水) 16:12:39.71ID:z3SuoMuO0
タイタニックビーストってもしかして再雇用できない?
士官学校作る前に雇っちゃったから一旦解雇してやり直そうとしたら暗転したまんまだ
0389名無しさんの野望 (ワッチョイ 8dc0-HfrX)
垢版 |
2018/05/16(水) 16:14:32.63ID:Y5PVXDb20
浄化帝国「12.4光年先から必ず皆殺しにするという恐ろしきメッセージが届いたのが我々のルーツです、その時思ったんですやられる前にやらなきゃ」
0391名無しさんの野望 (ワッチョイ 8dc0-HfrX)
垢版 |
2018/05/16(水) 16:24:46.76ID:Y5PVXDb20
グローブ君辺りがオトモダチに目覚めるきっかけになればいいが
異星人から見たら全方位侮辱するヘビメタ音楽と受け取られるとかもありそうでコワイ
0394名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b0b-lCcV)
垢版 |
2018/05/16(水) 16:39:17.68ID:GWT5z6A30
??「白旗だって!?やられる前にやらなきゃ・・・!!」
0395名無しさんの野望 (ワッチョイ adee-wc+1)
垢版 |
2018/05/16(水) 16:41:34.98ID:vbd4RArO0
>>388
残念ながら再雇用不可
他の巨人付き惑星に入居するとイベントだけはおこるけど,雇用不可

タイタニックビースト労働組合は,星々を越え,理不尽な解雇や戦死から労働者を守ります.
0396名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b0b-lCcV)
垢版 |
2018/05/16(水) 16:46:07.08ID:GWT5z6A30
植民地に蜘蛛の大群がいて、大蜘蛛を地上軍として雇用できるようになるイベント起きたけど
これはMOD産イベントなのかな
0399名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-jZvZ)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:04:19.49ID:dgCxSa68d
マーズアタックのアレは
三半規管か何かの辺りに全種族で均一な金属組織な何かがあって
それが致命的な共振現象を起こして自壊するとかなんたらかんたらとかかなあ
0400名無しさんの野望 (ワッチョイ cb9c-xQJE)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:22:46.73ID:pZOhCfx80
タイタニックビースト3部隊は、正直なところシュラウドアバターとかエーテルドレイクとかドレッドノートとかと
同じ扱いをしてるなあ。すなわち帝都星系で繁栄の象徴として一般開放
0401名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-iOZj)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:37:01.06ID:+4VSjvfg0
ああいうユニットは再生産できないから落とされたくないし、かといって補充できるようになるとオンリーワン感が無くなるしで難しい、武器追加modのリバイアサン武器みたいな何かボーナス技術とか布告みたいなのがもう少し欲しい
0402名無しさんの野望 (ワッチョイ adee-wc+1)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:39:56.42ID:vbd4RArO0
シュラウドアバターは時間かければまたわいてくるので,攻撃時の弾除けにガンガン使ってるなぁ
そして,竜殺しを持たせたかった提督でなく,アバターにとどめ刺されるエーテルドレイクが可愛そうで仕方なかった
0403名無しさんの野望 (ワッチョイ cb9c-xQJE)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:55:22.11ID:pZOhCfx80
でも地上軍の方のシュラウドアバター先輩は通常の降下部隊に組み込まれ、ガンガン作戦参加する
0404名無しさんの野望 (ワンミングク MMa3-J2id)
垢版 |
2018/05/16(水) 18:14:37.86ID:OFamCT1zM
>>403
本隊の盾になってくれるアバター先輩好き
0405名無しさんの野望 (スップ Sd03-dMKz)
垢版 |
2018/05/16(水) 18:18:37.18ID:gdqqC3Wld
竜の子孫は殺される瞬間に戦場で卵を産んで
戦争当時者2国のうち回収が早かった方が孵化させることが出来るとか
多少の逆転要素入りで復活があったらいいな
0415名無しさんの野望 (アウアウカー Sa11-Jw/i)
垢版 |
2018/05/16(水) 19:30:26.78ID:IcPZm4aCa
消耗するか勝つかすればエネルギー不足は解決する
技術的に極まってる没落がいる以上は物量で押し勝つのがRP捗るかなって思ってるけど質と量どっちが好き?
0418名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d67-k37M)
垢版 |
2018/05/16(水) 19:57:04.16ID:ehV5cObX0
>>395
タイタニックビースト、説明には「同時雇用するには数に制限がある」といった旨の説明がされているから、いつものパラドのミスじゃないのという気はする
クモ共々、単に放置されてるだけ的な
0422名無しさんの野望 (ワッチョイ ab91-C4gG)
垢版 |
2018/05/16(水) 20:20:14.17ID:BXIA0Kt30
タイタニックビーストはタイタンのように維持限界を設定しているのではなく
雇用するごとに変数が1減っていく仕様になってるからバグではないと思うよ。
MOD開発の参考用に実装されている感はあるけど。
0424名無しさんの野望 (JP 0Ha3-QSx/)
垢版 |
2018/05/16(水) 20:34:42.89ID:crz4eZJIH
説明文の方も、わざわざ「at a time」と入れているからなぁ。
「撃破されたら変数を減らす」処理をを入れ忘れた可能性もある。
0426名無しさんの野望 (JP 0Ha3-QSx/)
垢版 |
2018/05/16(水) 20:46:49.72ID:crz4eZJIH
作ろうとした事は有るんだけど、方法が見つからなかった。
mod作ろうとすると、「え、この関数すら無いの?」ってのが多くて多くて…。
0429名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d63-uwJI)
垢版 |
2018/05/16(水) 21:12:14.90ID:/peXyrxC0
まあ陸軍強化したところで結局は数の暴力だからね・・・
0432名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b35-Iyo3)
垢版 |
2018/05/16(水) 21:42:20.72ID:Dt1jnizt0
2.0にアップデートしたばっかりのときに、前のように奴隷兵でごり押ししていったら
あっという間に和平になったから、それ以降はしっかりと質を高めるようにしてるわ
0433名無しさんの野望 (ワッチョイ cb9c-xQJE)
垢版 |
2018/05/16(水) 21:44:31.80ID:pZOhCfx80
カスタムAI帝国増産してるんだが、なんか面白い組み合わせないかなーと思って
英語wikiをGoogle翻訳したら、ヘビメタ音楽ファンの説明の一部が「−1000の皆様へのご意見」って表示されて
ちょっとおもしろかった
0435名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d63-uwJI)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:09:58.47ID:/peXyrxC0
物質主義なのに得意分野超能力覚えてもなぁ・・・
0438名無しさんの野望 (JP 0Ha3-QSx/)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:39:22.95ID:crz4eZJIH
>>434
残念ながら、陸軍には機能しないのよ。
他にも、軍艦や民間船に適用できる関数や処理が陸軍にない事が地味にあって、
パラドが本当に陸軍をまともに扱う気があるのか、疑問に思う部分はある。
0439名無しさんの野望 (ワッチョイ 2563-PLAg)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:40:06.98ID:gOW+l/Tr0
ひっさしぶりに国連で初めて見たけど、ムワンガ大統領って初期拡張にピッタリな特性持ってるな
自作国家も初期君主の特性決めさせてくれれば良いのに
0440名無しさんの野望 (ワッチョイ cb1c-UM3K)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:44:52.53ID:A/IpxTVz0
正規兵とかが死ぬならともかく奴隷兵しかも戦闘奴隷が死んだくらいで疲弊ためるなオイってなったな
奴隷なら「益虫を使い潰しやがって」って権威派閥が言ってくるのは分かるけど
戦闘奴隷って資源産出にボーナスかからないんじゃ
0448名無しさんの野望 (ワッチョイ adee-wc+1)
垢版 |
2018/05/16(水) 23:31:23.96ID:vbd4RArO0
>>446
2.0から国境ルールが大幅に改変された

人口や開拓前哨地ではなく,欲しい星系一つごとにチマチマ宇宙基地作らないと,そこは自国領に組み込まれない
基本的に拡張した方が良いけど,拡張時に歪な国境線になっていると海賊が沸いたり,拡張しすぎると研究開発や伝統でペナルティを喰らう
0449名無しさんの野望 (ワッチョイ cb1c-UM3K)
垢版 |
2018/05/16(水) 23:33:57.60ID:A/IpxTVz0
前のあやふやだけど殖民していけばなんとなく広がったのと違って
一個一個の星系に鉱物と影響力をつかって塗り絵しないといけないのってほんとめんどい
戦争でもHoIみたいに星系一個一個塗り絵しないといけなくなったし
0450名無しさんの野望 (ワンミングク MMa3-J2id)
垢版 |
2018/05/16(水) 23:44:03.80ID:OFamCT1zM
>>435
その人?に社会学の研究任せてると確率で超能力理論が出るはず。物質国でも超能力アセンションパークがとれるきっかけになるから完全に無駄ではないよ。
0451名無しさんの野望 (ワッチョイ 5587-Iyo3)
垢版 |
2018/05/16(水) 23:45:00.48ID:Tj+mbyyt0
でも現実問題、前哨基地一つあれば周辺も含めて惑星系の所有権を主張出来るってなんか不思議だったよね
その基地のセンサー数光年先の民間船の航行も見張れるってどんな性能やねんと
0461名無しさんの野望 (ワッチョイ 71ee-WYBR)
垢版 |
2018/05/17(木) 01:01:46.75ID:vCnxqP/X0
ロボだと,「廉価・大量生産」で一気に作ってから,「豪奢・特注品」の設計に切り替えるとかで,工業ポイントに余裕があればいくらでも好き放題で切るからなぁ……

なお,一応遺伝子ルートでも似たようなことは可能だけど,メンドイ
0464名無しさんの野望 (ワッチョイ 71ee-WYBR)
垢版 |
2018/05/17(木) 01:20:15.79ID:vCnxqP/X0
それがあるら,自分が精神でやるときは序盤の出だし犠牲にして惑星えり好みしてるな
ホライゾンイベントこなせばなんとでもなるから,それまでは技術開発最優先で拡張もあんましてない
0468名無しさんの野望 (ワッチョイ 769c-wVeN)
垢版 |
2018/05/17(木) 01:37:41.03ID:AnJsr+Nf0
居住適正緑でタイル多い星にまず入植して、そこの開発が終わったらセクターにして
同じことを何回かやってセクター4つくらい作って、後は入植から各セクターに丸投げする
居住適正の合わない星もタイル障害物多い星も死の星も手当たり次第にテラフォームする
セクター主導の入植が常に複数行われてるので、当然
今発生したイベントが何処に有るどの星系で発生してるのかが把握できなくてパニックに陥る
0470名無しさんの野望 (ワッチョイ 769c-wVeN)
垢版 |
2018/05/17(木) 02:18:17.88ID:AnJsr+Nf0
惑星タイルの五割以上がタイル障害物だった場合即テラフォームする
0476名無しさんの野望 (ワッチョイ 71ee-WYBR)
垢版 |
2018/05/17(木) 03:13:02.24ID:vCnxqP/X0
>>475
自分の記憶では,オメガは出てくるの運次第
1.9から入った口なので昔のことは分かりませんが,自分の記憶ではこうなってます
0479名無しさんの野望 (JP 0H39-jz6E)
垢版 |
2018/05/17(木) 05:09:25.51ID:SAo7juMuH
プレスリンが宿敵の領内にわいたから宿敵が滅ぶまで放置したら勝てない規模になっちゃった
0481名無しさんの野望 (ワッチョイ 41c0-9WOx)
垢版 |
2018/05/17(木) 06:01:05.91ID:uDRubwkJ0
銀河の危機は対岸の火事ではないってことだな
嫌いな奴の家が燃えててもちゃんと全力で消火しよう

しいていうなら滅ぶまでではなく半壊くらいしてれば危機乗り越えた瞬間宣戦でもなんとかなるでしょ(ゲス顔
0483名無しさんの野望 (JP 0Hea-LvuQ)
垢版 |
2018/05/17(木) 07:56:36.76ID:uaatBHrdH
まぁ、プレスリンは、センチネルが弱いわ、
一旦増えると増殖速度が更に増えるわで、
後からひっくり返すのが、特に大変だからな。
0487名無しさんの野望 (スップ Sdfa-vu+p)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:01:58.56ID:jNP9iAmrd
人が操作してる帝国の弱点は前線が複数ある状態に弱い点だ
まあほんと無理めんどい
それこそ最強要塞でもほしいけど宇宙要塞なんて瞬殺されてるし
0488名無しさんの野望 (ワッチョイ 76ec-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:06:37.78ID:tTrKGqt80
連邦の雑魚艦隊がこっちが居ないところにこっそり攻め込んできて
対応部隊を向かわせると逃げていって、別の国の艦隊がまたこっそり近寄ってくるのイラってくるw
捕まったら負けのチキンゲームしてんじゃねえんだぞ
0489名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e0b-r/v7)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:16:13.30ID:QLfJqvvs0
>>488
実際の戦場でもあった戦術だし・・・
遊撃隊が後方かく乱して前線乱すって言うのは
0492名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a63-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:56:56.13ID:GxkoF3FG0
>>476
運ゲーかもしれないのかぁ…
ホライゾンは調べてもよく分からんとことかあるので、1情報として覚えておきます。
ありがとう。
0494名無しさんの野望 (ワッチョイ 769c-wVeN)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:50:51.15ID:6C8VsUmv0
ハブと研究所そろえてないと絶対出てこないぞ、としか英語wikiには書いてなかった
・・・・基本修飾子60ってのはどういう意味だろう
0501名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e0b-r/v7)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:09:40.43ID:QLfJqvvs0
>>499
CPUはワームホールある星系に要塞や防衛ユニット置きまくるよな
一度ワームホール経由で攻めに行ったら、MOD強化もあいまって120Kの要塞と鉢合わせした
0503名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e0b-r/v7)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:14:57.88ID:QLfJqvvs0
というかバニラだと元帥難易度でも攻められるケースって要塞整備できるようになる前だからな
MOD盛りまくって難易度上げまくれば、要塞がないところでの遭遇戦じゃ絶対勝てない艦隊に攻められる経験ができるぞ

請求権食らった星系に要塞置いて篭って、敵艦隊が離れた隙にちまちま再占領して時間稼ぐ戦法が役立つ
0506名無しさんの野望 (ワッチョイ 557c-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:35:51.18ID:8lhEVP8I0
知らんけどコンソールのfinish_researchを何十回かやってそれでも出てこなければ何か問題がありそう
その問題がmod干渉なのかバグなのか置いてる人員のスキルによるのかは分からんが
0508名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-S/6k)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:57:52.95ID:4jYpZD2Wa
ありゃ…どのMODだろう
惑星のリングから資源採掘できるようになってるけど名前のテキストがないからdescなんちゃらになってる
新しいのを一度に複数サブスクライブすると検証めんどいね
0509名無しさんの野望 (ワッチョイ b127-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:59:18.65ID:Xtr3p/YS0
ハイパーレーン0.5にするだけで結構一本道が出来上がるからオススメ
ただし他国と出会うのが難しくなる&敵対的な奴のせいで蓋されるなどなどデメリットも多い
0511名無しさんの野望 (ワッチョイ 765c-8Ubb)
垢版 |
2018/05/17(木) 12:14:06.22ID:3tlK+ANz0
>>508
あ〜それ俺もなっている。星の周りの追加の資源名が全部descなんちゃら。

>>510
買って10日位なんだけどやり方よかったら教えてクレメンス
0513名無しさんの野望 (ワッチョイ 769c-wVeN)
垢版 |
2018/05/17(木) 12:41:07.24ID:6C8VsUmv0
近場に居やがったAI文明を完全に囲い込んで封鎖すると、そのAI文明から発生した海賊が
ウチの領内を通って行くのな。迷惑だし滅びてもらうべきかな
0516名無しさんの野望 (ワッチョイ 765c-8Ubb)
垢版 |
2018/05/17(木) 12:57:37.13ID:3tlK+ANz0
追加資源の最終先の名前が全部、pc_rgm_res_exploited_name ってなっちゃってるんだけど
検索のかけ方ググってやってみたけどIBSかNSC辺りっぽいかも
0520名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-KqYp)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:18:29.78ID:6DMIiy5ta
>>507
技術追加系MOD(ESC、NSC等)盛は当然として、それに追加して星系基地の数減らす代わりにモジュール搭載数増やすMOD入れたら
砲台モジュール系で本来船体値・装甲+60%の所を+120%まで増やせるからガチで硬くなる。建造物枠も増えるからスパコンに通信妨害、
シールド妨害に連射Upも積み放題だぜ!
0525名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-S/6k)
垢版 |
2018/05/17(木) 14:33:38.85ID:Pqv0hhyTa
渦巻き銀河でレーン少なくすると最初の植民地用の星系が遠かったりする
0526名無しさんの野望 (ワッチョイ da87-JYy/)
垢版 |
2018/05/17(木) 14:34:33.58ID:042HqkU70?2BP(1000)

国境線の所で獲得した惑星2つにちょうど要塞あったから強化してそこからは通れないようにした思い出
ワームホールにも要塞あったから強化して時間稼ぎには使えた、あと少しワームホール防衛隊も置いて敵と互角位あった
ワームホールからスカスカの領土に来るのはヤバい
0528名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e0b-r/v7)
垢版 |
2018/05/17(木) 14:54:57.89ID:QLfJqvvs0
同星系の宇宙基地のモジュールで
すごく移動に時間かかるようにするか
時々分断されて転移するようになれば
0531名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e27-fZ6N)
垢版 |
2018/05/17(木) 15:13:33.51ID:3xsYWpQ+0
DS9ごっこしたい
0535名無しさんの野望 (ワッチョイ 769c-wVeN)
垢版 |
2018/05/17(木) 15:38:42.24ID:6C8VsUmv0
国境摩擦はもっと数字だけじゃなくていろいろ起きて欲しい。
向こうの国のコロニー船がこちらの星系にある惑星に入植しようとしてくる(抗議or撃墜or諦めて星系移譲)とか
そんな感じのただただウザいイベントがいろいろ起こって、プレイヤーを開戦へ誘導する感じの
0536名無しさんの野望 (ワッチョイ 769c-wVeN)
垢版 |
2018/05/17(木) 15:39:55.56ID:6C8VsUmv0
こっちも影響力払って隣国領内に入植試みる(関係性に−100)できたら楽しい
0541名無しさんの野望 (ワッチョイ 769c-wVeN)
垢版 |
2018/05/17(木) 15:49:12.26ID:6C8VsUmv0
武闘派の偏屈者さんに怒られないように1星系空けてあったその1星系にゲートウェイがあって
他国にその星系取られた時は偏屈者さんの気持ちがよくわかった。コレはウザいわ
0543名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e0b-r/v7)
垢版 |
2018/05/17(木) 16:06:20.63ID:QLfJqvvs0
ワームホールに向ってコロッサスぶっぱなせば壊せないか
0547名無しさんの野望 (JP 0H39-jz6E)
垢版 |
2018/05/17(木) 17:55:03.53ID:tbSAPtRLH
一回仲悪くなると請求権飛ばしてきて解消できない関係性のマイナスがついた結果更に請求権という負のスパイラルどうにかならないのかね
0549名無しさんの野望 (ワッチョイ 41c0-9WOx)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:11:22.16ID:uDRubwkJ0
自主的に請求権入れられた時点で関係回復の見込みないからなぁ

占領した星系に元々仲いい国の請求権残ってるパターンなら
請求取り消しMOD入れてたらそのうち取り下げてくれるけど

悪化→新規に請求が入ったら手遅れ
もう悪化→請求→悪化→請求のループはどちらか滅びるまで続く
0551名無しさんの野望 (ワッチョイ 761c-IL7H)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:31:19.65ID:wMtpIInJ0
もしかしてAI帝国が周りに空き星系だらけで拡張の余地があるのに
全然拡張してなかったりするのって隣接するAI帝国同士請求権飛ばしあってるので
影響力を無駄にしてるとかそういうことないよね
0557名無しさんの野望 (ワッチョイ 613e-LvuQ)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:51:20.84ID:Lr1/Apbf0
請求権システムになってからますます第一印象で全てが決まるゲーが加速してる気がする
カリスマつけてりゃあんま請求権飛ばされないし
0561名無しさんの野望 (ワッチョイ 9587-YnG1)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:32:19.62ID:NobRmVZx0
あー請求で影響使い果たしてんのか
たしかに仲悪い国と隣接したらすぐに十数星系くらい請求出されるしな
ある程度連発して出した後は頻度が落ちつつ請求出してくるし、あれは影響切れしてるわけか
そうなるととことん頭悪いAIだな
0563名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a87-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:54:09.03ID:qLy1IEAj0
シヴィで友好国にスパイ停止要求するみたいに請求権取り下げ要求できていい
今のステラリスは悪い部分がパラドゲーなんだよなぁ。しかももっと4kに寄って欲しいのに離れてく
0564名無しさんの野望 (ワッチョイ 26e8-u6Q5)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:59:56.62ID:GGXXIM210
すみません、初級的なことを教えて頂きたいのですが、軍艦は初期のコルベットからさらに重量級の船を作るには該当の船種を研究せねばならず、
それを引けるかどうかは運次第ということでいいでしょうか
また、隣接する帝国を見つけたら序盤に軍備を整えてラッシュを掛けるのが定番なのでしょうか

よろしくお願いします
0565名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a87-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:03:27.15ID:qLy1IEAj0
>>564
運の要素はあるけど前提技術や任せてる研究者によって出やすい出にくいがあるからwiki見て確認
隣接国家に関しては上で話されてるように請求権飛ばしまくって拡張しないので差をつけやすいので殴るのは中盤以降でもいい。状況次第だけど
0566名無しさんの野望 (ワッチョイ b663-HRP5)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:04:06.20ID:VceXBiGf0
研究しなければならないし
ラッシュは流行らないんじゃないかな
惑星植民と領域拡大で生産資源増やして拡張が止まった段階で
攻撃するなり考える
0569名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e0b-r/v7)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:11:55.78ID:QLfJqvvs0
AIの影響力産出を30倍くらいにすればいける?
0570名無しさんの野望 (ワッチョイ 41ff-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:15:07.55ID:8mrRfyes0
狂物質で人工生命体に進化したんやけど今まで使ってた人工生命体を同化できないのかな
有機生命体じゃないとできないって書かれてる
種族統一したくてムズムズする
0573名無しさんの野望 (スフッ Sdfa-oCNn)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:04.71ID:UspNN/u5d
星破壊とか浄化してたら没落くんが殴りかかってきた
天上戦争見たいから削りたくないんだけどどうするかな
0575名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e0b-r/v7)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:30:03.13ID:QLfJqvvs0
>>574
そこでハイパーレーン密度0.5ですよ
0585名無しさんの野望 (ワッチョイ 613e-LvuQ)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:59:25.48ID:Lr1/Apbf0
少なくともAIが出した請求権の態度ペナルティはなくしていいと思う
ただでさえ隣接してたら国境摩擦でゴリゴリ減ってくんだしいらないでしょ
0592名無しさんの野望 (ワッチョイ aae0-mCTX)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:30:18.96ID:BrvhrC4q0
異次元人「こっそり置いておけば使って穴開けてくれるやろ…」
0593名無しさんの野望 (ワッチョイ 41c0-9WOx)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:43:21.44ID:uDRubwkJ0
今でも宿敵に屈辱与えるための戦争では
プレイヤーでも幸福デバフのついでに相手の請求消せるはず

どうしても相手領土に拡張する気がない、他国に脅威つけられたくないとか
なかなかレアケだが有効

しかし一番うっとうしい悲惨のくせに請求してくる国家は
宿敵つけれない→屈辱戦争出来ない仕様なのが困りものだが
0596名無しさんの野望 (ワッチョイ 41c0-9WOx)
垢版 |
2018/05/17(木) 22:18:29.08ID:uDRubwkJ0
請求権が一括払いなのもなんか不思議だなぁ

実装前は「手に入るまで月毎に影響払い続けるのかな?」と思ってたが
よっぽどみんなのチョークポイントな星系でない限り
上限近くまで溜めて宣戦前に全土ドカッと請求でいいバランス

てっきり
1.9以前より月毎影響は手に入りやすいが
請求権を出してるとどんどん月毎影響使われる、消費し続けるのも勿体ないので
序盤から小競り合いなど戦争が激化する…ってな感じになるかと思ってた
0602名無しさんの野望 (ワッチョイ 769c-wVeN)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:09:16.23ID:6C8VsUmv0
コロッサス保有による総力戦でも、わりと請求権使うよね(ウチの戦争目標の星系になだれ込む友軍主力を見て時間進行止めながら)
0603名無しさんの野望 (ワッチョイ 75c6-KRJ5)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:09:31.91ID:TdT5OK8Z0
浄化主義とかの外交拒否ブラザーズなら請求権?何それ状態だから影響力かなり貯まるヨ!
どうせ戦争になるなら仮染めの友達関係など無意味!
嫌いな奴に嫌いと言って何が悪いのだ
0604名無しさんの野望 (ワッチョイ 5567-+KBU)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:10:09.14ID:ZtC0+g3l0
戦争で領土奪いたい相手には「いつか領土をもらうぞ宣言」だけしといて(影響100くらい)、
あとは開戦で具体的に請求(現行の8割程度の影響消費)、終戦で請求リセットとか良くね?
0607名無しさんの野望 (ワッチョイ 9587-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:55:28.55ID:lfnhsSGw0
この船はタイタンじゃなくてあくまで巡洋艦だからと強弁してワームホールを押し通る銀河ソビエト帝国
0608名無しさんの野望 (ワッチョイ 769c-wVeN)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:41:16.45ID:B/Rt1qaM0
貪食群体は艦隊再建速いからカスタムソビエト作るのにぴったりだと思うんだ。
0609名無しさんの野望 (ワッチョイ 769c-wVeN)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:45:33.37ID:B/Rt1qaM0
ところで混合進化の国是を「シュラウドに選ばれし者」を統治者に据えるイベントによって押し流したんだけど
その国是取ってるのが前提の特性(第二種族の盲従的)問題なく残るのな
その後再び改革すれば選び直せるし、国是枠を1つ空けられる訳か。・・・・もしかしてコレ同じ方法で浄化主義から脱却したりとか可能ですかね?
0612名無しさんの野望 (ワッチョイ 71ee-8cLw)
垢版 |
2018/05/18(金) 02:37:29.46ID:VxtsGCkz0
>>609
ポストアポカリプスだろうがライフシードだろうが,どんな国是も強制改変!
プレイヤーチートに最適です
0614名無しさんの野望 (ワッチョイ 71ee-8cLw)
垢版 |
2018/05/18(金) 03:28:27.73ID:VxtsGCkz0
布告の仕様変更は仕方ないとしても,クリスタルソナーのために影響力消費するのは何か違うと思う
あれは全船舶に備え付けだけど無茶苦茶値の張る(ランニングコストが)特殊な装備に過ぎないはず
0616名無しさんの野望 (ワッチョイ da67-AUZx)
垢版 |
2018/05/18(金) 06:31:50.99ID:WbZLIDOt0
>>557
カリスマ受容連邦プレイ楽しい
0617名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a70-nmC8)
垢版 |
2018/05/18(金) 06:40:57.74ID:MeT7nS2X0
かつてはカリスマ受容だったが、最初に取り込んだ国のPOOが反感持ちで、そいつがリーダーになったときに回りからの評価が一気に落ちたため属国を大量に率いるハメになった
0620名無しさんの野望 (JP 0Hea-LvuQ)
垢版 |
2018/05/18(金) 07:55:43.68ID:GN01TZnHH
>>619
狂受容軍国・反感孤立尊者(+α)の帝国作ってみ。
そいつがAI帝国として出てくると、さらに酷いことになる。
0625名無しさんの野望 (ワッチョイ 5567-+KBU)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:35:38.29ID:RoR7HOsw0
2.1とかdistant starsに合わせてじゃないんだね
でも待ってたこの時をポチッとな
0633名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e62-HRP5)
垢版 |
2018/05/18(金) 09:09:42.18ID:X0qttWo10
あるゲームだと宇宙のどこかにある地球を見つけ出して爆発する行為自体に実績解除付いてたりするけど
基本的にあっちの人映画でも地球壊したがる節はある
0634名無しさんの野望 (ワッチョイ b127-RYnA)
垢版 |
2018/05/18(金) 09:10:04.47ID:UIiHKelJ0
多分理由を説明欄に書いて返品すれば買ったDLC消されず差額分だけ返金してくれるかもしれない
この辺の気遣いがあるのがsteamの良いところ
0643名無しさんの野望 (ワッチョイ aafe-VkNO)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:11:00.28ID:X6QksUfy0
意図的に強国になりやすい種をばらまいてはじめてるんだが
同化機械と殺戮は序盤中盤拡張傾向だけど終盤囲まれて殴られてるな
逆に平等受容とかは大同盟&属国祭りして一番怖くなる感
0647名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a7c-RYnA)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:42:00.72ID:DF9s+8ti0
シンセティック出ていったん止めた後2.0以降になって久々プレイしとるがけっこー変わってて楽しめてるけどねぇ

影響力のたまり方が以前と大差ないのに戦争始めるのや領土拡張やらでガンガン使わされるってのはやりくり大変ではあるけど
0649名無しさんの野望 (ワッチョイ aa84-36Ai)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:01:16.62ID:J353zS6l0
ステラリスAscension Packみたいな沢山のMODが含まれてるものをセール中に購入して置いて
ベースソフトをプレイしたあとで追加(全部、一部)することは出来るのでしょうか?
0651名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-XjyV)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:21:58.78ID:OM0rE+ira
stellarisのDLCはそこまで劇的に変わったりするものではない
(多くのシステム改変は本体アップデートで適用される)から

最初から全部適用してても問題ないとは思う
0657名無しさんの野望 (ワッチョイ 769c-wVeN)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:46:23.52ID:E7U0RiG00
自分とこの植民惑星に片っ端から神の光ブチ込んで対立少数派閥を処理する為の物だ
0658名無しさんの野望 (ワッチョイ 769c-wVeN)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:48:09.21ID:E7U0RiG00
平等、排他、平和、物質、主義者のいずれかが一人でも居る惑星には神の光。
0664名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d3e-KqYp)
垢版 |
2018/05/18(金) 13:15:14.18ID:i8OoJsbm0
steamDLCセールで本体評価見に行ったらほぼ不評になってて驚いた。次は何をやらかしたの?
やたら中国語の不評レビューあるし。添えてある英文にはrespectとかあるし。いやほんと何やったの?
0668名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-m34t)
垢版 |
2018/05/18(金) 13:21:32.26ID:oxhdolA4a
あら、規制解けてたか

もう少し追加で書いとくと
パラドフォーラムで公式中国語追加してちょってスレッドに対して、そんなのやらんと回答されて顔真っ赤にしてる
そんでもっていつものチャイナスパムによる印象操作

それより前の不評は2.0になってゲームシステム大幅変更による拒絶反応

中国はもうお得意の金壁でスチームから切り離してくれんかね
0675名無しさんの野望 (ワッチョイ 769c-wVeN)
垢版 |
2018/05/18(金) 13:54:07.96ID:E7U0RiG00
マジかよ中国めっちゃキャラ立ってるじゃん。・・・AI文明として登場させようカスタムしてくる
0678名無しさんの野望 (ワッチョイ 769c-wVeN)
垢版 |
2018/05/18(金) 14:12:16.91ID:E7U0RiG00
浄化すりゃいいじゃない
0679名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-XjyV)
垢版 |
2018/05/18(金) 14:15:06.31ID:MivKgmPza
>>655
「おいのび太、新しいバット(コロッサス)を買ったから殴らせろ」という戦争理由ができる

後は上陸作戦不要だし
占領後に時間をかけて浄化や食料化や発電しなくても良い
進行路それぞれに1台欲しいくらい
0682名無しさんの野望 (ワッチョイ 769c-wVeN)
垢版 |
2018/05/18(金) 14:18:12.87ID:E7U0RiG00
複数所持する意味あるかアレ
0686名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d3e-KqYp)
垢版 |
2018/05/18(金) 14:43:30.70ID:i8OoJsbm0
>>666 ありがとう。そんな理由があったのか。三国志の時に同じ運動を見かけたが、暇人…人口に比して物凄くいそうだ。とりあえず中国語のレビュー多かったら気を付けますね。
0687名無しさんの野望 (ワッチョイ 765c-XGZI)
垢版 |
2018/05/18(金) 14:45:09.73ID:8QFbXtpQ0
MODで探査すると、新たに星域にエネルギーとか鉱石を小惑星から追加発見するMODが分かる人居ます?

ゲーム開始でチートコマンドで探査済みにすると惑星名とか問題ないんだけど
その星域を探査船で追加でエネルギーや鉱石を発見すると、日本語命名に失敗して
pc_rgm_res_exploited_name ってなっちゃう。

MOD大量だから昨日から入れたり抜いたりして確認しているけれど分からないんだよな・・・。
0689名無しさんの野望 (ワッチョイ 769c-wVeN)
垢版 |
2018/05/18(金) 15:04:21.64ID:E7U0RiG00
1万人に1人の天才も1万人は居るはずなんだがなー
0692名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-HRP5)
垢版 |
2018/05/18(金) 15:24:46.96ID:dzhkt/oZ0
受容没落が人類だったことならある
しかも国際地球連合も人類共同体も同時に存在するとかいう
なんとも歴史を感じさせる銀河だった
0695名無しさんの野望 (ワッチョイ 89c8-2eL9)
垢版 |
2018/05/18(金) 15:42:29.03ID:vbqxx6fN0
DLC商法は別にいいと思うけど、そのたびにいちいち実績追加していくのはうぜえ
0697名無しさんの野望 (ワッチョイ 765c-XGZI)
垢版 |
2018/05/18(金) 15:53:47.59ID:8QFbXtpQ0
>>687 だけどどうやら Guilli's Planet Modifiers 外してニューゲームすれば
ならないっぽいです。

他の大型MODやReal Spaceあたりかと思っていたから意外。
0701名無しさんの野望 (ワッチョイ fa7b-/w+O)
垢版 |
2018/05/18(金) 16:56:56.78ID:sHt1y9Fx0
もう結構言われてるけど影響力のやりくりや請求権の仕様がどうしても辛いなら、狂信浄化、貪食群体、殺戮機械辺りがおすすめだと思う
外交はできないけど最初から総力戦(の上位互換)が使えるし他のメリットも2.0の仕様と噛み合い過ぎて普通に強い
0709名無しさんの野望 (ワッチョイ 761c-IL7H)
垢版 |
2018/05/18(金) 18:10:21.54ID:4TeOMsXP0
惑星地上の統治を現地政府に完全ブン投げて
その惑星にどんなやつがどう住んでても気にしない
ただし宇宙の交易ひいてはそのための軍事は帝国のものだぞ って感じだっけ

あと敵の厄介な武器を「面白い」と評したり
仮想敵国が連合作って宣戦してきたら「個別に相手する手間が省けた」って喜んだりしてるから
軍国は絶対入るよねw
0711名無しさんの野望 (ワッチョイ 557c-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 18:12:43.93ID:qYrg31VL0
なんとなく軍国権威物質って感じ
そもそもステラリスの志向がどの辺からどの辺までがその志向で狂的はどの辺までいったらそうなのかとか
0715名無しさんの野望 (エムゾネ FFfa-QDSr)
垢版 |
2018/05/18(金) 18:18:02.57ID:bty1u0BZF
アーヴは弱排他っぽいと思う

Stellaris的に受容は「相手を星間国家として認める」ので
宇宙航行の独占を狙うアーヴとはちょっと違う
勝手に宇宙に飛び出さない限り存在は認めて
異星人の移民の自由のみ制限するあたりは弱排他っぽい

本質的には宇宙交易種族が銀河統一した世界観だから
統一前に同等以上の星間帝国に出会ったなら商売のため受容に振る舞う可能性はある

まあここは排他でも貿易できるし、統一後の理想を第1に掲げるなら弱排他スタートで領空権主張しまくるのがそれっぽさと実益を兼ねそう
0720名無しさんの野望 (ワッチョイ 25f9-9WOx)
垢版 |
2018/05/18(金) 18:29:05.55ID:PeN13Hml0
Ver1.9でLEXいれて遊んでて アルカディアの接続イベント
これ4本目を接続したら何か起こるんじゃね?って思ったから3本目で放置して軍拡
そしたら不意打ちの敵機襲来 巻き戻してみたけどアレって2本だろうが3本だろうが時間経過で進行するイベントだったのね
「バカな、早過ぎる」って言葉をマジで口にする日が来るとは思はなんだ
0722名無しさんの野望 (ワッチョイ 71ee-8cLw)
垢版 |
2018/05/18(金) 18:47:16.47ID:VxtsGCkz0
戦争目的に

・領有権主張解除
・武装解除(艦艇,要塞)
・ゲートウェイ封鎖
・賠償金(鉄,金,奴隷,etc)
・同盟脱退
・特定技術(AIとか)研究禁止
・宇宙軍保有量制限
・相手領内への軍事施設建設許可

ぐらいはあっても良いと思うんだけど,ただでさえグダグダな今の戦争ルールにはそぐわなそう
0723名無しさんの野望 (ワッチョイ 71ee-8cLw)
垢版 |
2018/05/18(金) 18:50:03.31ID:VxtsGCkz0
外交鉱床で,相手国内にいる時刻主流種族の待遇改善(奴隷 → 居留民 → 完全市民権)
が,できるなら,移民条約と合わせて自国種族を流入させてから,カリフォルニアやクリミアみたいに領土かっぱぐ世界が見えそう
0726名無しさんの野望 (ワッチョイ 769c-wVeN)
垢版 |
2018/05/18(金) 19:26:15.86ID:E7U0RiG00
楕円大銀河入植可能惑星3.5倍未開文明3.5倍AI文明12没落3の漸増准将でやってるんだけど
AI改善MODとか特に入れてないけどだいたい生存競争に勝った1〜3国くらいが巨大化してる
2348年時点で聖地入植によりキレた没落さんを「布教する狂信者」が跳ね返してたから
AIに強くなってほしいなら入植可能惑星増やすといいとおもう
0727名無しさんの野望 (ワッチョイ 769c-wVeN)
垢版 |
2018/05/18(金) 19:29:20.70ID:E7U0RiG00
ただ2450年あたりから露骨に重くなる
0728名無しさんの野望 (ガラプー KK99-ocFM)
垢版 |
2018/05/18(金) 19:38:08.68ID:FxDCx/wUK
星系地図にしても重い?
0734名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-C6kH)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:41:44.97ID:QjSDQ+Fd0
アポカリプスのセールしょべぇぇぇえ まぁ他のdlcはありがたく買ったけど…
0735名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-C6kH)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:42:44.91ID:QjSDQ+Fd0
アポカリプスの内容wikiにないんだけど個人サイトとかに書いてないんかなあ〜2.0からwikiwiki誰も編集してない…
0736名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-C6kH)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:43:32.75ID:QjSDQ+Fd0
すまねぇ>>1にあるとは…まとめてくれた人ありがたやありがたや
0738名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-C6kH)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:57:56.28ID:QjSDQ+Fd0
>>737
鍵屋使ったことねぇや
0739名無しさんの野望 (JP 0H39-jz6E)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:54:38.28ID:K0yU0a//H
新作だと使っても為替の影響で百円しか得しない事もあるしな
そんなら直接スチームで買うわと
0742名無しさんの野望 (ワッチョイ 8967-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:30:12.64ID:t/wvtxn10
64bitに対応して欲しい最大の理由は、メモリ周りや。皆もCTDに泣くじゃろ?
もりろんコアを全員働かせろや、1人だけ過労死するやろってのもある
0744名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d4d-E2tP)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:04:22.75ID:cO9sRDVN0
何かのmodが悪さをしているんだろうけど
ガス惑星から船を引き上げたらコロッサスで吹いた
CPUも謎のコロッサスを調査船の代わりに手に入れてるし世紀末じゃ
0746741 (ワッチョイ 557c-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:05:59.85ID:qYrg31VL0
自己解決
ステーションの方から建設するのね最近艦隊管理からしか作ってなかったからすっかり造船タブの存在を失念してた
0747名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d4d-E2tP)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:09:53.89ID:cO9sRDVN0
地球に残って機械にお世話をされている人類と
宇宙に出て排他的になった人類と
没落帝国になった人類が同時に出たことがある
地球人類は地球に取り残された没落人の末裔だったのかと思った
0750名無しさんの野望 (ワッチョイ fa7b-/w+O)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:50:37.32ID:sHt1y9Fx0
>>702
同化機械は請求権は要らないけど例の3種から宇宙基地のコスト削減と戦争に有用な効果を全部なくす代わりにペナ付きで外交が出来るようになりましたという感じだから見劣りするし
噛み合ってなかったり器用貧乏だったりする部分も結構多いから影響力の管理や請求権で心が折れたみたいな人にはあまりおすすめできないような
0751名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a7d-04t6)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:50:55.33ID:Me2Lnz0w0
>>740
AIの保有戦力が少ないんじゃない?
難易度あげてAI改善MOD入れてみるとか
それか隣国のAIが好戦性の低い国だったか
自分の環境だと普通に戦争仕掛けてくるよ
0753名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d4d-E2tP)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:10:48.44ID:+3rm9yip0
ダーレクみたいな遺伝子改造で知能だけ特化させて肉体の脆弱性は機械技術で補う種族は無理ですかのう
サイバーマンは技術的に集合意識化して脳を残して機械化だし
ドクターフーの種族は難しい
0754名無しさんの野望 (JP 0Hea-LvuQ)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:05:16.77ID:0n8QZJQoH
アセンションの「肉体は脆弱」だけ取って(「人工生命への進化」は取らない)、
遺伝子改造するのが比較的近いかな?
実用性は、あんまりないけど。
0755名無しさんの野望 (アウアウエー Sa02-+wJy)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:38:38.72ID:GaHz1rQTa
準知的がどこにも見つからず、ゼノ開発できねえええええええ。
0756名無しさんの野望 (ワッチョイ aafe-VkNO)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:43:17.32ID:EefsSnR40
アセンションパーク追加MODとか最近SteamのTOPに別ルート併用できるの上がってた気がする
サイオニック遺伝子強化サイボーグとかできるが
色々と噛み合わせが悪くて集合意識の分離が出来なかったりする(初手遺伝子選択なら可)
0762名無しさんの野望 (ワッチョイ 761c-IL7H)
垢版 |
2018/05/19(土) 04:26:18.80ID:pyVWpwef0
小さい銀河でやってるせいかほんと準知的見ねえ
他国が知性化してるのみても
別の帝国から植民地とったり移民条約してるので少数派がいるのかどうかわからん
種族画面もっと見るようにするか…
0763名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-/w+O)
垢版 |
2018/05/19(土) 04:36:24.91ID:dkag2QU8a
>>757
物質主義で人工生命化ルート辿ってたら人工生命のテクノロジー開発した辺りで
「異星人排斥運動が起きている!」ってイベント流れてきて、「ウチに異星人いたかぁ?」
と思いつつ異星人を排斥する選択肢選んだらロボットが何体か消滅していた。
物質主義のくせにロボットを排斥するとはウチの国民どうなってんだ!?
0764名無しさんの野望 (ワッチョイ 761c-IL7H)
垢版 |
2018/05/19(土) 05:22:39.03ID:pyVWpwef0
preFTLsol3でも先進国ぶってる国が
「人型ロボとかキモいわー人間の真似事とか聖書的にゆるされないわー」って言うし多少はね

そもそも憎悪に理由などいらない
0766名無しさんの野望 (ワッチョイ 9587-PcTF)
垢版 |
2018/05/19(土) 06:44:59.52ID:Dvo9iG+80
張り切って作った不敬罪を厳密に適用するとほとんどのアーヴを逮捕しなきゃいけなくなる(からその法は無視されてる)アーヴが権威はなんか違う気がする
権威ってそう言うのをこそ許さなそうだし
0768名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-/w+O)
垢版 |
2018/05/19(土) 07:38:47.24ID:bW1ZII29a
そう言えばステラリス時空だと1つの主義志向に対して1つの派閥しかないよね。
派閥なんて1つの主義に対して3、4つあってもよさそうなものだけど。

まあゲーム的にはクソややこしくなるだけなので別に要らんがな!
0769名無しさんの野望 (ワッチョイ b135-HRP5)
垢版 |
2018/05/19(土) 08:04:46.62ID:dj6Rln4J0
ふと思ったが、キュレーターってあくまで研究を「手伝って」くれるだけなんだよな
初期のテクノロジーくらいなら知ってるだろうし、売ってくれてもいいのにな
0772名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a70-nmC8)
垢版 |
2018/05/19(土) 08:40:29.25ID:5Me277Ub0
>>768
排他派閥だけたしか2つなかったっけ?
自種族第一! 他はカス!! って派閥と
他国とは関わらない!平和に生きる!! って派閥と

まぁ、それでも細かいのは欲しいな
受容主義でも相手を種族としては受け入れるが国家としては受け入れてやんねぇ とか
平和主義でも、世界平和実現の為にはなんでもする とか
0775名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-LvuQ)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:12:53.29ID:kO/2YgLZ0
>>774
うそだろ、と思って調べてみたらガチで草 ローカライズ拒否程度で発作反応起こすなんて…と思ったが、母国語じゃないからマイナス入れる、って準知的はどこにでもおるんだろうな…
これはレベル高すぎるが
https://dotup.org/uploda/dotup.org1537136.jpg
0777名無しさんの野望 (ワッチョイ 769c-wVeN)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:16:31.68ID:HQTq8AK50
あれだけ人数の多い国なんだから、キレてるのは彼の国のStellarisプレイヤー全体の内の極一部なんだろうと思いたい
0778名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:16:34.82ID:OE3XHlC1a
>>770
1. バージョン2.0でゲームルールが大幅に変更されて不満な層が一定数いた
2. あるバージョン(1.4)で中国語のノーカルファイルが生成されたから、中国語版を期待した層がいたのを、公式が否定して中国人ブチギレ。公式は一度も中国語版を製作するとは言ってないけど、パラド内部では検討されてたっぽい。
0780名無しさんの野望 (ワッチョイ 769c-wVeN)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:21:57.56ID:HQTq8AK50
エスペラント語対応して「国際言語に対応しましたのでどこの国の方でもお楽しみいただけます!」というのはどうだ(提案)
0781名無しさんの野望 (ワッチョイ 7656-NsrK)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:23:43.76ID:e00/mWh/0
いくらマーケットがでかくても、いつ発禁になるか分からん国に積極的にローカライズする気が起きないのはまあ
正直hoiより内容的には過激なんだよなコレ
SFだから目立たないだけで
0783名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e63-vu+p)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:33:17.32ID:x3YfaaFA0
排他に関しては排他軍国的ぽいのと排他平和の二つがある
主張は相反してるけどどちらも排他っぽいからいい仕様だなと思う
他にもそういうのがあればいいね
0785名無しさんの野望 (ワッチョイ 769c-wVeN)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:36:21.33ID:HQTq8AK50
敵国にコロッサス使ったこと無いなそういや。いつも自分トコの植民惑星に神の光乱射してるわ
0794名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-S/6k)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:14:30.49ID:2eVVXaJHa
プレスリンが占領して汚染される直前に救援の地上軍を送ったが間に合わなかった
間に合わなかったけど地上軍が執念で地上戦勝利
汚染された惑星も住民も戻らず、戻らないから地上軍を帰還させることもできず、今日も級援軍はそこにいる
そんなver.1.9最後のの銀河
0796名無しさんの野望 (ワッチョイ 899c-wVeN)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:25:11.33ID:OgjytRTc0
対プレスリン戦役で降下制圧部隊の出番なんかないぞ。
敵群を艦隊で撃滅するか、汚染惑星を爆撃で浄化するかの2つだ。
制圧されそうな惑星?制圧されるまで放置だ
0797名無しさんの野望 (ワッチョイ 899c-wVeN)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:30:32.55ID:OgjytRTc0
>>795
そんな事してる暇があったら次の銀河に旅立つんだよなぁ(初4本腕に挑戦)
0801名無しさんの野望 (ワッチョイ 557c-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:15:00.51ID:d/p3nVZE0
沸いたところがちょうど自国領土の居住惑星ある所で慌てて艦隊と地上軍送って対処したことあるわ
要塞フルチューンしてたのに完全無視で抹消されるのは酷いと思うの
0802名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-LvuQ)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:21:32.62ID:kO/2YgLZ0
背筋が凍るようなイベントが欲しい…
没落機械みたくリングワールドと無人兵器大量生産して種の保存施設がないと生き残れないような、
根性のある危機が欲しい。

待ち受けるワームは初めて見たときはピクンと来たけど、オチがないのがオチで残念だった
0806名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-LvuQ)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:32:58.13ID:kO/2YgLZ0
>>803
だよねぇ…最初の頃こそは危機やべぇ、だったんだけど対処方法分かってる今じゃ時間掛かるだけで常勝なのよね。
かといって円環の終焉みたいなわかり切った自殺したい訳でもないし…
0807名無しさんの野望 (ワッチョイ 76ec-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:33:34.97ID:Nyxz0XC90
日本は販売業者通さないと、店頭宣伝とか一切してもらえなくなるし、店頭で売ってもらえなくなるからな
なんだかんだで海外と比べるとパッケージ(実物)を置いときたい勢が多い日本だから容易に切り捨てられない

DL版がパッケージ版よりも数か月遅いとかもそれが原因
0808名無しさんの野望 (ワッチョイ 75c6-y+IU)
垢版 |
2018/05/19(土) 16:03:10.42ID:P85SIM/O0
一昔前ならいざ知らず、昨今では非エロのPCゲームの店頭販売なんてそもそもやってるお店がほぼ無(ry
販売業者や店頭販売なんて気にする必要もないと思うがな。
0817名無しさんの野望 (ワッチョイ 899c-wVeN)
垢版 |
2018/05/19(土) 16:49:15.62ID:OgjytRTc0
不毛な惑星のテラフォームで地表タイルにペット用エイリアンが現れたりとかホント謎
0823名無しさんの野望 (ワンミングク MMea-tYwc)
垢版 |
2018/05/19(土) 17:41:10.80ID:Tpmavkw+M
>>822
ペナルティはついてるはず
研究施設で統一すればペナルティ以上の研究点は出せると思う。
0826名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-S/6k)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:16:29.49ID:I8+oxNMya
前のバージョンだとテラフォーミングステーションを建ててたから、軌道上から凄まじい量の水が垂れ流されたり生ぬるーい空気が降りてきたりのイメージ
0828名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a63-/w+O)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:18:07.92ID:x7aSsT1L0
EAC、ESC、AImod二種入れて連邦で中盤ぬくぬくと過ごしてたら2400年代になって国力トップと連邦トップが中立連邦形成
うちの連邦が中立連邦に宣戦して巨人同士の殴り合いとなった結果我が国の戦力が壊滅した
multiple crisis入れてるし今後の国際情勢想像するとやばい楽しみ(マジキチ
0830名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a6c-/w+O)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:22:53.94ID:C85qyedR0
極大マップでやるの楽しいけどタイル管理面倒くさすぎ、
セクタ委任だと適切に建ててくれるか不安だし
0835名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ae4-9WOx)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:47:18.38ID:WTkvytBk0
タイタンはバフ要員だからいなくても問題じゃない コロッサスがとても便利
0836名無しさんの野望 (ワッチョイ 899c-wVeN)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:50:48.87ID:OgjytRTc0
>>833
強力な艦だぞ。あとロマンたっぷり。
0838名無しさんの野望 (ワッチョイ 899c-wVeN)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:53:39.04ID:OgjytRTc0
艦隊が接敵する一瞬前に、ズドーーーン!!ってでっかいビームが刺さるのはとてもたのしい
0839名無しさんの野望 (ワッチョイ da6c-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:54:09.10ID:MDg+vv6G0
軍国排他主義のウチの帝国が勝手に平和主義推奨してるんですけどなんでですか?
0840名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-/w+O)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:55:34.67ID:6RpQn1UF0
DLC,Distant Stars 5月22日発売
0843名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-/w+O)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:04:43.68ID:6RpQn1UF0
時差の関係でおそらく5月22日か5月22日の深夜発売。リヴァイアサン3体追加、ユニーク星系、アノマリー、Lクラスター追加。
0845名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-/w+O)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:05:21.45ID:6RpQn1UF0
>>843
5月22日か5月23日の深夜
0846名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM7e-u6Q5)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:12:39.94ID:axK1CovPM
このゲームは艦隊を等分に何個か作ってhoiみたいに前線を徐々に押し上げていくのがいいのか、指揮の限界まで一点集中で艦隊を大きくしてそれで一点突破していくのどっちがいいんだ
前者は各個撃破されかねないけど、後者は取った星系をまたすぐ取られそう
0852名無しさんの野望 (ワッチョイ b1f9-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:30:53.52ID:z0rPomgP0
>>837
無料で組み込まれたのUtopiaの基礎的なアセンションパーク以外になんかあったっけか
>>839
疲れたんだろう
>>848
・種族の権利設定がおかしい
・そもそも食料がない
これくらいしか思いつかない
0856名無しさんの野望 (JP 0Hea-LvuQ)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:55:07.70ID:0n8QZJQoH
タイル無くなるの自体は良いとしても、
パラドの事だから、またバグまみれになりそうなのが、頭痛の種。

現状、タイルに作用する処理やイベントが、掃いて捨てるほどあるし。
…あれ、もしかして、結構な数のmodも死ぬのか?
0858名無しさんの野望 (ワッチョイ da63-RYnA)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:59:01.98ID:wRe0ywKa0
>>846
ある程度集中して相手の艦隊を何度か撃破し、十分に戦力を減らしたら
分散して敵星系を制圧していく
戦力差が圧倒的なら最初からローラー作戦でもいいが
0864名無しさんの野望 (ワッチョイ 7656-RYnA)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:11:40.31ID:e00/mWh/0
まあシステム的には人的資源の概念はあってもいいかなと思わないでもないが
今の隻数だと全人口に比べて遥かに少ない数で動かせるんと違うんかという
0866名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a7d-04t6)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:12:06.53ID:RL4stku50
カーストはまだしも奴隷制とか強制移住とタイル管理がくそ面倒だったから改善されるならうれしい
奴隷独裁者プレイしてたけど、もう移動の自由を認めて勝手に拡散させて手抜きしたい
0879名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ac8-RYnA)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:03:43.78ID:5IjmLUBM0
1.9からずっとDLCなしで遊んでて面白いからセールのうちに買おうと思うんですけど
2.0になってから軒並み不評になってるんですが
入れるのやめといたほうがいいDLCありますか?
0881名無しさんの野望 (ワッチョイ b1f9-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:08:03.24ID:z0rPomgP0
>>879
入れるのやめといた方がいいDLCというのは特にないからお好みでいいと思うよ >>2,3を参考にしよう
最近の低評価はゲーム本体とは直接関係ない理由で付いてるやつらしいから気にしない方がいいと思う
0883名無しさんの野望 (ワッチョイ 69c2-S/6k)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:09:25.00ID:vE8SF3Zr0
ランダムネームのイタズラで隣の帝国の名前が大大ゴーフ大公国だった
種族はゴーフ、母星が大ゴーフ、偉大な大ゴーフのプリンシパリティだから大大ゴーフ大公国
0886名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e62-HRP5)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:19:58.68ID:kG2xbNIS0
タイル管理が無くなるってのはAIのシンプル化で少しでも軽くしようって流れなのかな
同じパラドから出てるCities : Skylinesこそ64bitだけど、開発エンジン自体違うからライセンスバージョンアップの問題かもしれない
0890名無しさんの野望 (ワッチョイ 71ee-8cLw)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:32:33.78ID:XWOHuEoh0
弊銀河,排他没落ぶち殺すか,ジャンプしないといけない場所に異次元の恐怖が居座っていました
妙に見かけないからこの銀河には居ないかと思ってたら,そんなところに隠れてたのかよ!
0895名無しさんの野望 (ワッチョイ da24-/w+O)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:43:11.81ID:wyVweqy/0
銀河を支配しようかという帝国の軍が多くても1000隻程度の艦隊ってのがなぁ
ここらへんはグラフィックの都合なのかね
0896名無しさんの野望 (ワッチョイ 2103-EDIV)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:43:32.68ID:pDER7gjp0
なるほど
繁殖制限外せばいいのか
でも種族からバイオトロフィーの人口統制ってのを外したけど
タイル見ても人口統制されたままなんだよな
0897名無しさんの野望 (JP 0Hea-LvuQ)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:50:13.62ID:0n8QZJQoH
>>895
以前、危機勢力の艦船数を9倍に増やしたことがあるけど、
プレスリン本隊到着時に5秒くらい固まるわ、
コンティvs.サイブレックスの交戦中は、銀河マップですら派手に処理落ちするわで、
操作感は悲惨だった。
環境は、i7-6700K, 16GB, GTX1060。
0898名無しさんの野望 (ワッチョイ 761c-IL7H)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:53:19.64ID:pyVWpwef0
>>878
そう、遺伝子ルートならね
>>887
領土が飛び地状になって国境摩擦がエグいことになってほしいw

「歴史再現」なんてのが出てくる境界線上のホライゾンでは
どんな異種族とでも交配出来るのをウリに
シェイプシフターの家系がハプスブルグ家の役やってたな
0901名無しさんの野望 (ワッチョイ 557c-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:04:18.74ID:d/p3nVZE0
>>896
・種族を選択して左に出る権利設定から変更してない(右上のは新規種族のデフォルトであって現種族は適応されない)
・変更してから一日経過してない

たぶんどっちか
0905名無しさんの野望 (アウアウエー Sa02-IREy)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:08:25.90ID:cyQOfwMSa
コンティで狂った機械没落をぶっちすると同タイプの人口生命体が作れるようになった
もしかしなくても分解した部品の再利用ですかそうですか
0908名無しさんの野望 (JP 0Hea-LvuQ)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:22:27.47ID:0n8QZJQoH
POP自体は消えないから、そこまで軽くはならないかもよ。
(多分)派閥や幸福度は個別判定のままだろうし。
0909名無しさんの野望 (ワッチョイ 899c-wVeN)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:25:19.16ID:OgjytRTc0
>>904
Stellarisの長期的な展望に「惑星タイルいらないんじゃね?」が入ってるってだけで
すぐにどうこうという話ではないのではないか
まだ開発が色々試作してる段階だろう
0911名無しさんの野望 (ワッチョイ 899c-wVeN)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:27:22.76ID:OgjytRTc0
菌類集合意識種族とかもう、その国全体で1POPって扱いでもいいと思う。
地上軍とかも「劇毒性胞子」とかになるの
0914名無しさんの野望 (ワッチョイ 899c-wVeN)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:29:40.55ID:OgjytRTc0
個人的にはタイル管理は大好きなので、ああいうチマチマした作業は何かしら残してほしい
0917名無しさんの野望 (ワッチョイ 899c-wVeN)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:33:03.57ID:OgjytRTc0
新DLC発売日=新アプデ実装日って認識だったんだが2.1はまだもうちょい先なのか
それとも向こう数日で2.0.6→2.0.7→2.0.8→2.0.9とアプデしまくるんだろうか
0918名無しさんの野望 (ワッチョイ 75c6-y+IU)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:37:16.46ID:P85SIM/O0
>>917
2.1は新DLCと同時じゃない?ハイパーレーン周りとか
無料だけのやつが入ってないと辻褄合わないはずだし。

タイルの話なら、あれは2.1じゃないよ。
0923名無しさんの野望 (ワッチョイ 25ef-XGZI)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:40:27.79ID:X4GNE26k0
DLC22日発売なのか、思ったより早かったな
0924名無しさんの野望 (ワッチョイ 899c-wVeN)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:41:36.56ID:OgjytRTc0
>>918
てことはやっぱ現行の2.0.5から一気に2.1に跳ぶのか
0925名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-/w+O)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:41:49.77ID:bW1ZII29a
!Core Game Mechanics: BuildingsもAiまできっちり変更かけてるって聞いたから翻訳してみようかなって
ちょっと気になってたんだけど、こうやって建造物要素が消滅するって聞くとやる気なくすな…
その変更でMODがどれだけ死ぬことやら…
0930名無しさんの野望 (ワッチョイ b101-KqYp)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:36:23.69ID:kTIidAJk0
現状のPOP毎の志向とかは惑星や国単位で「○○%」的に表すこともできるわけで、結局のところ激重問題はやろうと思えばかなり解消できるのではないだろうか
そうなると余計にエンジンの方で文句言われるかもしれないけれどw
0933名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d4d-YOWX)
垢版 |
2018/05/20(日) 00:05:04.17ID:ao1ZJXz90
POP管理はPOPを職業欄に移動させるだけになって
職業ごとに生産物が異なり割り当てたPOP量で生産数があがる
建物の要素は建設で職業ごとの生産物の生産量にバフって感じなのかしら
スクショミタカンジダト
0939名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-C6kH)
垢版 |
2018/05/20(日) 00:51:52.19ID:wvRawR/ba
やっとセールキターとりあえずアポカリプス以外のdlc買ったぜ2.0は数回プレイしたくらいなんだがとりあえずdlc体験したいなら何すればいいんだ??ロボ文明か??
0943名無しさんの野望 (ワッチョイ 41c0-9WOx)
垢版 |
2018/05/20(日) 01:42:29.23ID:nV5miuDf0
ゲーム開始から2か国目3か国目と戦ってる序〜中盤の
カーストタイル管理が最高に楽しいな

1〜2国飲んだことで人口と派閥がいっきに増えて
与党を市民に昇級させ、反体制派を奴隷に振り分けているときが
もっとも日常風景が掻き立てられる

タイル制廃止して管理が楽になるのは嬉しいが
上記に似た喜びがあるといいのだが…
0945名無しさんの野望 (ワッチョイ b101-KqYp)
垢版 |
2018/05/20(日) 01:55:18.76ID:wpV9R/mc0
POPシステムって事あるごとに(少なくても)プレイヤーに報酬を与えてモチベーションを引き出すシステムだと思うんだけど、代替するとしたらどういう形にするかって難しいね
ステラリスにしてもCIVにしても、序盤から中盤にかけてのそれと中盤以降のそれで適切な手段が違ってくるんだろうな
AIの頭が良くなって信用してマイクロマネジメントを委任することができれば今のままでも良いのだろうけれど
0951名無しさんの野望 (ワッチョイ b101-KqYp)
垢版 |
2018/05/20(日) 02:42:07.34ID:wpV9R/mc0
派閥は嫌いではないな
むしろ、かじ取りを誤ったら国政の停滞や内乱を起こして国を割ってもいいくらい
まあ、これは今度のでアノマリーが改革されるのと同じ理由、つまりそれで楽しいのかって部分に引っかかるから採用されないだろうけれど
0953名無しさんの野望 (ワッチョイ 7656-RYnA)
垢版 |
2018/05/20(日) 02:49:00.44ID:nZUJ0neL0
簡単に回避できるデメリットだと実装する意味が限りなく薄かったりするからね
タイル制はパラドが全く活かす意思を見せてなかったから廃止もやむなしだと思うわ
そのかわりにビジュアル的な楽しみが欲しいね。惑星が発展すると画面上の一枚絵が細かく変化していくとか
0954名無しさんの野望 (JP 0H39-jz6E)
垢版 |
2018/05/20(日) 02:50:20.95ID:JgLmoDDEH
派閥は好きだけど当たり前のようにサイボーグとか人工生命が精神派閥に入るのがもにょる
加えてそいつらが派閥主導してると何やってんだこいつら感が
0957名無しさんの野望 (ワッチョイ 76ec-NEzo)
垢版 |
2018/05/20(日) 02:54:40.60ID:CZ4u/Sly0
>>926
1.9 → もうすぐ2.0が来るからそうしたらプレイしよう
2.0 → 大型アプデでバグが多い。安定したらプレイしよう
今 → もうすぐ2.1来るからそうしたらプレイしよう
0959名無しさんの野望 (JP 0H39-jz6E)
垢版 |
2018/05/20(日) 02:55:24.21ID:JgLmoDDEH
影響力が足りなくなったし派閥ごとに指導者に要求をしてきてそれを達成すると影響力と派閥幸福度上昇なんてのがあってもいいよな
0963名無しさんの野望 (ワッチョイ b1d9-NEzo)
垢版 |
2018/05/20(日) 03:48:16.61ID:t8NETTrj0
戦争は嫌いじゃないけど、要らない入植した星やステーションがついてくるのが面倒だな。
特にステーションは今のシステムだと放棄できるようにしないといかんような気もするんだが。
0968名無しさんの野望 (ワッチョイ 71ee-8cLw)
垢版 |
2018/05/20(日) 05:00:59.87ID:N2oQkHt10
>>963
一応,宇宙基地をダウングレードすれば放棄は可能
白地になるだけだから他勢力が入ってきて余計面倒になるのであまり使えないけどね
0969名無しさんの野望 (ワッチョイ 9587-PcTF)
垢版 |
2018/05/20(日) 05:32:01.88ID:k5FX5Oo90
popがいるだけで自分で配置考える要素が何もないとかただの改悪じゃねーか
惑星の見た目も味気なくなってるしタイル廃止とか余計な事すんなよ
0974名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ed1-40wl)
垢版 |
2018/05/20(日) 08:25:31.40ID:pRMYCLtB0
最近始めたんだけど戦争の仕方がわからん
請求権の欄が空欄になってて惑星クリックしても追加されないんだけどどうすりゃいいの
0975名無しさんの野望 (ワッチョイ b101-/w+O)
垢版 |
2018/05/20(日) 08:30:32.82ID:wpV9R/mc0
>>972
ありがとう

タイルシステムは長く用いられてきただけあって、FTLシステムの変更のときと同じようなことが起こるんだろうなぁ
保守と革新の派閥対立になるけど、この場合ゲームのように要求とかが色々あるのかなw
0980名無しさんの野望 (ワッチョイ 7656-NsrK)
垢版 |
2018/05/20(日) 09:20:22.60ID:nZUJ0neL0
>>972


ただFTLと違ってタイルは開発にそれほどこだわりがあるようには見えないんだよな
内政地味だったから他社のシリーズ参考にしてなんとなくそれっぽいの搭載してみましたみたいな
お世辞にも出来がいいとは言えなかったし、代替となる内政システムが作り込まれるなら比較的すんなり受け入れられそう
0981名無しさんの野望 (アウーイモ MM39-bGNY)
垢版 |
2018/05/20(日) 09:26:33.03ID:95T3dwoXM
戦争したい相手が戦争中だと請求権たてられないとか無いよねえ、属国になれよ勧告とか属国になりたいですの申し込みは相手が戦争中だと出来ないけど
0984名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-S/6k)
垢版 |
2018/05/20(日) 10:41:33.29ID:xBtMAZDga
浄化帝国がみるみる大きくなってくので懲罰的に戦争に踏み切って勝ったはいいけどこいつら爆殖してて国内最多人口…
オーストリアハンガリー二重帝国みたいな人口比率
0986名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a63-/w+O)
垢版 |
2018/05/20(日) 11:02:43.62ID:+41EHtOB0
※984
うちの銀河でも数次の戦争で大国の見込んだ時にそれなった
小国が大国飲み込んだ時のあるあるだが民主政国家が独裁国家飲み込んだ場合体制的に大丈夫なのか不安ではある
0988名無しさんの野望 (ワッチョイ 759c-wVeN)
垢版 |
2018/05/20(日) 11:09:24.73ID:13Dw5tIq0
>>987
狂信的な友好主義者はAIに居ると楽しいぞ。
0990名無しさんの野望 (ブーイモ MMa1-EDIV)
垢版 |
2018/05/20(日) 11:46:53.19ID:9xbHqqF7M
結局鉱石は銀河拡張しないと産出増えないから拡張正義なのがなあ
近くに大国があるほど艦隊維持費と建造費が激減するパークとかほしいんだがな
0991名無しさんの野望 (ワッチョイ b101-/w+O)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:09:39.25ID:wpV9R/mc0
宇宙基地とかでエネルギー以外をもっと簡単に生産できるように、特化できるようになっても良いよなぁ
星雲内でないとモジュを作れないとか、軌道農耕とかが一つしか作れないとか、おかしな制限がある
0992名無しさんの野望 (ワッチョイ b6ee-XjyV)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:18:43.55ID:Exeb9cXd0
初手から隣にいる海賊を適当にエネルギー食わせながら放置してたら大ハン国になって、領土半分くらい一気に占領された…orz

なにあのチートじみた人海戦術
0995名無しさんの野望 (JP 0Hea-LvuQ)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:28:25.54ID:eug4Sb3LH
>>991
何もない宇宙空間から鉱石が出せる方がおかしいやん。
農場についてはたしかに不自然だが(日当たりのいい位置が限られてるとかか??)。

まぁ、どうしてもやりたきゃmod作ればOK。コピペしてコード数行消すだけだし。
0997名無しさんの野望 (ワッチョイ b127-RYnA)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:32:16.64ID:ZYD+snKc0
鉱石なんて微塵も出てこない惑星の軌道居住地から鉱石がガツガツ掘れるのは確かに違和感がある
というかそんな宇宙空間から鉱石掘れる技術があるならそれをステーションに応用してくれよ
0998名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e63-vu+p)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:34:22.85ID:XTGCdNEV0
軌道居住地の鉱石複製の奴は調整用としてすごく良いよね
いらなくなったら研究所とかと入れ替えればいいし

リアルさを追求しちゃうと惑星から算出される鉱石に上限とかついちゃいそう
1000名無しさんの野望 (ワッチョイ 557c-NEzo)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:46:30.01ID:S707G4di0
軌道居住地のあれはステーション立てると赤字だけど直近に設備が整ってれば採算に合うみたいな感じでしょ
逆にステーションは維持費とか取っ払った上であの程度しか取れないみたいな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 2時間 9分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況