X



トップページPCゲーム
1002コメント483KB
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4c-x4Or)
垢版 |
2018/02/24(土) 23:29:57.62ID:KWlcFy9t0

作業所
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1k1kwkF45TMvxDZZguuSaVME0lYwNPGLMkjjjUwU3BC8/edit#gid=0
日本語化MOD
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=681803404
Stellarisアップローダー
http://ux.getuploader.com/stellaris/
TSV変換ツール jpmod開発環境 最新ymlファイルなど

英語Wiki
http://www.stellariswiki.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki
http://stellariswiki.info
公式サイト
http://www.stellarisgame.com/
Paradox Interactive社サイト
http://www.paradoxplaza.com/

weblio英和和英辞典
http://ejje.weblio.jp/
weblio類語辞典
http://thesaurus.weblio.jp/
英英辞典
http://www.dictionary.com/

■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 78【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1519380437/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1463811991/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0396名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5c-FAkn)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:21:36.81ID:Asbaqn4l0
議論が一段落したらしき項目についてまとめて投票フォームを設置しました(期限:7/16)
訳語議論を参照の上ふるって投票くださいませ

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1k1kwkF45TMvxDZZguuSaVME0lYwNPGLMkjjjUwU3BC8/edit?pref=2&;pli=1#gid=1045356779

●回答用URL
Status Quo - http://start30.cubequery.jp/ans-0306483f
Propulsion - http://start30.cubequery.jp/ans-03064977
Scourge - http://start30.cubequery.jp/ans-03065083
War Exhaustion - http://start30.cubequery.jp/ans-0306516c
garrison - http://start30.cubequery.jp/ans-0306522f

●回答状況
Status Quo - http://start30.cubequery.jp/show-0306483f
Propulsion - http://start30.cubequery.jp/show-03064977
Scourge - http://start30.cubequery.jp/show-03065083
War Exhaustion - http://start30.cubequery.jp/show-0306516c
garrison - http://start30.cubequery.jp/show-0306522f
0399名無しさんの野望 (ワッチョイ 07e6-KeXu)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:52:04.84ID:wXn3obLf0
重要なわりに三ヶ月ほど議論が停滞しているStarbaseの訳語について
訳語議論掲示板にも書き込んだけれど

http://stellarisjp.bbs.fc2.com/?act=reply&;tid=7581417
しばらく議論が停滞してるんでひとつ提案
現状、全部セットで考えていると細かい差異のある案が林立して選べなくなってしまったので
いったんStarbaseの訳語だけを先に決定して
それ以外はその決定案を元に考えるようにしては?

ということでStarbaseだけで順位付け投票を始めるのはどうでしょうか
現状で候補として上がっているのは

・宇宙基地
・星系基地
・星間基地
・スターベース
0401名無しさんの野望 (ワッチョイ 665c-ivbT)
垢版 |
2018/07/17(火) 00:48:05.81ID:qiBo0Lvt0
>>396
アンケート締め切った分の結果発表
順位付け投票は1位=n点、2位=n-1点(nは項目数)で集計しています

・Status Quo=「現状追認」
 現状追認 12(5-2)、現状和平 11(2-7) 以下略

・Propulsion=「推進システム工学」
 推進システム工学 8(3-2)、推進工学 7(3-1) 以下略

・the Scourge=「災厄」
 「災厄」5、「プレスリン災厄」1、「蟲災」3

・War Exhaustion「戦争疲弊」
 「戦争疲弊」8、「厭戦感情」3

・garrison「守備兵」※2案タイ得点のため1位最多案
 「守備兵」9(4-1)、「守備隊」9(2-5) 以下略
0403名無しさんの野望 (ワッチョイ 665c-ivbT)
垢版 |
2018/07/17(火) 01:06:13.72ID:qiBo0Lvt0
あと
Tiyanki Matriarch、だいたい出尽くしたようなので投票作りました(期限:7/22)
回答用:http://start30.cubequery.jp/ans-03069579
確認用:http://start30.cubequery.jp/show-03069579

VoidspawnとScavenger botは異論がないようなので、7/22までに別案が出なければ
それぞれ「ボイドスポーン」「スカベンジャー・ボット」にするということで
0406名無しさんの野望 (ワッチョイ a5e6-VWBY)
垢版 |
2018/07/17(火) 13:48:42.45ID:YnCeuXgV0
>>401
ぼちぼち反映しててちょっと気になったんだけど trriger_effectsの641〜654行目あたりってOK?
実表示確認プリーズ
以下一例

OFF_WAR_EXHAUSTION_SUM_LESS_THAN:0
Offensive War Exhaustion Sum $VAL0|2Y$ less than $COMPARE$ $VAL1|2Y$
攻撃者の戦争疲労の合計は$VAL0|2Y$より小さい$COMPARE$ $VAL1|2Y$である

SPECIES_PLANET_SLAVE_PERCENTAGE_LESS_THAN:0
$SPECIES$ planet slave percentage less than $COMPARE$ $VAL1|2Y$
$SPECIES$の惑星の人口に占める奴隷の割合は$COMPARE$ $VAL1|2Y$以下
0407名無しさんの野望 (JP 0H7a-JEEy)
垢版 |
2018/07/17(火) 20:12:52.81ID:afrnkQ3lH
>>406
$COMPARE$は、「less than / 未満」等の比較語が入るため、日本語では数値の後が基本です。

該当キーに直接書かれている "at least" と "less than" は、
実際の効果を鑑みて、以下の通り修正しました。
・at least: 無視
・less than: 消した上で文面全体を否定文化

↓参考: ソースコードと英文表示例

ケース1
Code: galaxy_percentage > 0.20
Text: Galaxy percentage 0.37 at least grater than 0.20

ケース2
Code: NOT = { galaxy_percentage > 0.20 }
Text: Galaxy percentage 0.37 less than grater than 0.20

* 「0.37」は、実際のgalaxy_percentageの値が入る。
0410名無しさんの野望 (JP 0H7a-q5xV)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:16:12.60ID:PZxJiWY5H
>>管理人さん
後述の*1について、キーを追加するか否かの判断をお願いします。
(本質的には、パラド製のバグを日本語化modで取り除くか否か、です。)


>>409
どっちもロクでもない実装になっています。
詳細は以下の通りですが、相変わらずパラドのバグチェックが雑なのでしょう。


まず$NOT$は、状況により「NOT」か空文字列が表示されます。
ただ、この「NOT」は、英語(l_english)ではなく、
言語キーの割り当て漏れにより、キーそのものが出力されている状態です。
したがって、日本語化しようがロシア語にしようが、NOT(か空文字列)が出力されます。
ymlファイルのどこかに、「NOT:0 "でない"」とでも入れれば解決しますが、 --- *1
編集権限が管理人さんにしかありません。


続いて$IS_NOT$の方ですが、更に酷くて何も表示されません。
どうも、パラドが実装を忘れているようで、
テキスト中に$IS_NOT$を内包する3つのキー全てにおいて、
$IS_NOT$・$COMPARATOR$・$NUM|Y$全てが空文字になってしまっています。

<例>
ymlファイル
count_country_trigger:0 "Count Countries $IS_NOT$ $COMPARATOR$ $NUM|Y$"
実際の表示
Count Countries

$IS_NOT$は、「状況に応じて is か is not を表示させる」ようにしたかったものと推察しますので、
「$NUM|Y$$COMPARATOR$$IS_NOT$」が妥当な順番かと思いますが、
パラドの修正が入らない限り、どう並べても何も表示されません。
0411作業所”管理”人 (ワッチョイ 6656-Y8gp)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:23:15.31ID:AiLbNaBL0
皆さんお疲れ様です

>>410
ご報告ありがとうございます
こういった本体側の不具合は基本的にパラドの修正を待つのが基本なのですが、今回は意味が真逆になってしまいますので特例として対応しました

>>$NOT$
別ファイルにて「NOT:0 "でない"」を加えた上で、使用箇所の本文を調整しました
「技術選択肢の数が〜以上でない」などと表示されていることと思われます(自作MODで軽く確認した時点では条件が整わないため&VALUES$ $COMPARE$部分が空白でしたが、大丈夫でしょう)

>>$IS_NOT$
こちらに関しては対応不可能でしょうね……
パラドの対応待ちということにする他ないかと
0412名無しさんの野望 (ワッチョイ 665c-AeQL)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:06:35.22ID:CB9tL6QQ0
>>410-411
おつかれさまです

$NOT$と$IS_NOT$は検索した限りでは
trigger_effectsの6項目にしか使われていないので、
この2つの変数を使わずに訳すことはできませんか?
昔のパラドエンジンは変数が一つでも違うとゲームごとクラッシュしてましたが
大丈夫なら普通にNOTやIS NOTと解釈して平文で訳すのが簡単だと思います
0418名無しさんの野望 (ワッチョイ ff5c-xDuP)
垢版 |
2018/07/20(金) 00:56:19.39ID:3jKMD9FK0
Marauderは訳語案がいくつか出てるけど特に根拠や理由は出てないっすね
まあ必須というわけでもないと思いますが
投票にはもう少し待ったほうがいいかなあ

Explore System / Survey System のセットの訳案と
Diadochusの単複を訳し分けるか、
についても出尽くした感があり、どちらも収拾はついているので、
進行中の投票が終わる月末あたりに投票を始める感じでいいのでは
と思いますがどうでしょう?
0420名無しさんの野望 (ワッチョイ ff5c-xDuP)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:01:29.15ID:NWuI1EU/0
そういえばoffensive warとwar of aggressionって同じものなの?
現状「攻撃戦争」「侵略戦争」でそれぞれ統一されているようだけど
特に訳し分ける意味がなければ統一したほうがよいのでは
ちなみにdefensive war「防衛戦争」のほうはこの一種類だけのようだ
0421名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f87-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:34:52.73ID:tD6w/qSl0
その部分の訳について全くわからないから頓珍漢なこと言ってるかもしれないけど、領土獲得を目的とすると侵略、ライバルに屈辱を与える事を目的とすると攻撃……みたいに使い分けられてるんじゃない?
0423名無しさんの野望 (JP 0H7f-272n)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:33:46.23ID:w/6nrDNMH
>>420
ゲームシステム的には、「offensive war(s)」も「war(s) of aggression」も、
同じ「攻撃側として行っている戦争」ですね。

ただ、後者は英語のニュアンスとして、
その攻撃戦争を不当な物とする意味合いが強いので、
(そして、いずれも戦争を非難する立場から使われているので)
フレーバー的には訳し分ける意義は有るかと思います。
0424名無しさんの野望 (アメ MM5b-Afk7)
垢版 |
2018/07/26(木) 12:43:26.45ID:EPy2l1w9M
>>423
了解です
個人的には単語としても原文としてもそこまではっきりした使い分けはないと思うのですが
別物と誤解する危険もさしてなさそうなので
特にこだわりません
0426名無しさんの野望 (ワッチョイ 165c-GswJ)
垢版 |
2018/07/28(土) 17:44:27.14ID:VOq48rFB0
下記の投票を開始しました(期限:8/3)

「ディアドコイ」の単複訳し分け
回答用:http://start30.cubequery.jp/ans-030765c4
公開用:http://start30.cubequery.jp/show-030765c4

Explore System / Survey System
回答用:http://start30.cubequery.jp/ans-030767f5
公開用:http://start30.cubequery.jp/show-030767f5

marauder
回答用:http://start30.cubequery.jp/ans-030766ca
公開用:http://start30.cubequery.jp/show-030766ca

下2つについては2位までの順位づけ投票ですが、試しに「該当なし」を追加してみました
これが1位になるようなら議論やり直しということで
0428作業書”管理”人 (ワッチョイ 1656-tjON)
垢版 |
2018/07/29(日) 20:51:10.04ID:XTAvbd5x0
お疲れ様です。いつも翻訳作業にご協力頂き、ありがとうございます。

反映作業中に見かけた訳文についてなのですが、少々お聞きしたいことがございます。

149行目、STARBASE_BUILDING_SLOT_ALREADY_UNDER_CONSTRUCTION:0のテキストなのですが、

Building slot has already a queued construction.の訳文につきまして、「建造物スロットには既に建設キューが存在する。」という文章が提案されておりました。
特に誤訳というわけではないのですが、私の知る限り「キューが」という表現はあまりしない(普通は「キューに」あるかないかという話をする)のではないかと考え、反映を躊躇っております。
検索した限りではこのような用法はあまり見かけず、私はこういった処理関係の言葉にはあまり強くありませんので、皆さんのご意見をお伺いしたく。

※訳語議論への提出も考えましたが、言葉の用法についての議論であり、言葉そのものの是非というわけではないので、珍しいケースとしてこちらに上げさせて頂きます。
0430名無しさんの野望 (ワッチョイ 165c-GswJ)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:06:40.71ID:019UBwGR0
「queueに入れる」と「cueが入る」
どちらも日本語としては普通だと思います

厳密には原文はqueueなわけですが
よほど逐語訳にこだわるのでなければ
翻訳としてはどちらも充分アリ(間違いではない)と思います
0431名無しさんの野望 (ワッチョイ 1656-tjON)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:23:25.01ID:XTAvbd5x0
>>430
cueはqueueの変形綴りであるという話は出てきたのですが、この2つは綴りによって「データが入力される構造」と「入力されたデータを含む構造」というように使い分けられるのですか?
逐語訳に拘るというよりは、なぜ「queueが入る」という表現をされなかったのかが気になるのです。
0432名無しさんの野望 (ワッチョイ 165c-GswJ)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:26:42.64ID:019UBwGR0
>>431
いや、430で例に挙げたcueはqueueとは別の単語で、「指示」「合図」などの意味です
カタカナの「キュー」として日本語に定着してるのはむしろcueのほうじゃないかな
0433名無しさんの野望 (ワッチョイ 1656-tjON)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:29:17.65ID:XTAvbd5x0
>>432
ええと、それはさすがに意訳が過ぎるのではないでしょうか。
原文中に「合図」の意はありませんし、両者は明確に系統として別語と思いますので、限りなく誤用に近いと思うのですが。
0434名無しさんの野望 (ワッチョイ 165c-GswJ)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:33:24.60ID:019UBwGR0
「建設指示が入っている」という意味で「キューが入っている」という訳は
別にアリだと思いますけどねえ
「建設キュー(queue)にキュー(cue)が入っている」という表現が嫌だ、というのならわかりますが
もっとも該当箇所は自分が書いたわけものないので別にこだわらないっす
0435名無しさんの野望 (ワッチョイ 1656-tjON)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:49:15.98ID:XTAvbd5x0
>>434
いえ、すいません。私も別に「キューが」だと嫌だというわけではないのですが、
ただ、仰る「キュー」は私には少し言葉遊び的に思えましたので。
貴重なご意見ありがとうございました。
0438名無しさんの野望 (アウアウアー Sa6e-GXb9)
垢版 |
2018/07/30(月) 08:08:55.16ID:9bbNAc2Oa
「キューが入る」は意味は分かるけどちょっとおかしい使い方だと思う
「入る」を使うのであれば仰る通りキューを入れ物と見なすわけだから「キューに」が正しい
一方「存在する」の場合キュー(=待ち行列)そのものについて言及しているので「キューが存在する」は正しい
キューを中身が無くても空き容器として用意されてるものとして見るか待ちが発生したタイミングで現れると見るかの違い
0439名無しさんの野望 (ワッチョイ e332-J6FL)
垢版 |
2018/07/30(月) 08:50:37.09ID:68qyORIO0
プログラミング云々で言うのなら、「キュー(cue)が入る」という表現を使った日本語文章は見たことが無い
「キュー(queue)に入れる」なら日常的に見る

プログラミングに関する英文の技術文書では、指示命令という意味なら order か instruction が普通だし、合図なら signal が一般的
cue という言い回しはほとんど見ないし、出てきたら何か特別な意図があることを警戒する

少なくとも自分なら「キューがある」と言われたら「queueという入れ物自体が存在する」以外の意味は全く想像しない
0440名無しさんの野望 (ワッチョイ 165c-GswJ)
垢版 |
2018/07/30(月) 10:44:06.40ID:2PYkAed60
>>436のキューもそうだけど日本語のキューはqueueとcueがごっちゃになっているというだけです

ここ自体はこだわるところではないのでどっちでもいいですが
「俺は見たことある」「見たことない」を根拠にするのは危険では?
それでいいなら結婚式などの一般的なイベントで「ここでキューが入るんで」ってふつうに使いますよ、って言えますよ
日本語の辞書にも載ってるような言葉を「俺は見たことがない」で直されると
ちょっと困ります
0441名無しさんの野望 (ワッチョイ e332-J6FL)
垢版 |
2018/07/30(月) 11:05:54.28ID:68qyORIO0
じゃあ何が根拠なら安全なのだろうか
言い回しが自然か不自然かなんて理論や物証で証明できるものでは無いし、
理論や物証によらない手段である「アンケート」で決めること自体については合意が取れてる
個々人が「俺には不自然に見える」と主張することを問題視する理由が見えない

>日本語の辞書にも載ってるような言葉を「俺は見たことがない」で直されると
>ちょっと困ります
それは確かに困りごとだが、その例は他人の合意を得ずに独断専行していることが
問題なのであって、論拠に問題があるように錯覚させるのは一種の詭弁だとおもう
0443名無しさんの野望 (ワッチョイ 126b-53i4)
垢版 |
2018/07/30(月) 18:25:07.90ID:971khyhF0
建造物スロットに入っているキューに入っている建設オーダー
建造物スロットに存在するキューに存在する建設オーダー

問題は二重構造の読みにくさにこそあって動詞部[has/queued]の訳語選択はあまり関係ない、とまず切り分けておいて

・入れ子を解消する最も単純な方法は片方を一つの名詞節に括ってしまうこと
・スロットの状態の説明文である以上"建造物キューには〜"などという言い換えはやや嬉しくない
・"建設キュー"とこちら側を丸める方向が幾分妥当であろうという判断が導かれる

というわりあい正攻法のプロセスを経た訳文のように感じます(本人に全否定されそうな気もしつつ)

この複合節"建設キュー"はもはや"キュー"とは語の性質が違う(中身についての言及が完了している="に〜"で係り受ける先がない)もので
>「キューが」という表現
>「キューに」あるかないか
という切り方が勇み足なのでは、という気が
0444名無しさんの野望 (アウーイモ MM43-GXb9)
垢版 |
2018/07/30(月) 19:02:03.96ID:9bow+cfTM
そもそもキュー(queue)が日本語としてみたときにプログラム用語としてのみ認識されてるのか?という問題も多分ある
英語的にはqueueは別にプログラム用語ではなく何かが並ぶことで形成されていく列という一般用語のはず
プログラムのときはそれを変数に格納するから入れ物的な印象が先行するけれども
一般名詞として見れば何かが並んでいることをもって「が存在する」と表現することに問題はない
元の英語はqueued constructionなんで特にプログラムに限定された表現とは言えないしね
0449作業所”管理”人 (ワッチョイ cf56-0Uuo)
垢版 |
2018/08/03(金) 17:20:33.72ID:pVU09jkq0
ご協力ありがとうございます

独断ですが最小限の改変を加え
「〜スロットへの建設指令が既にキューに存在する。」
としておきます

これは
・「キューが」という表現に対する支持・不支持が半々であり、恐らく違和感を覚える人がおよそ半分を占める
・該当部分はシステムメッセージであるため、可能であれば誰が読んでも引っかかることなく、プレイの没入感を損なわない訳にしたい
・「キューに」という表現に違和感を覚える人はおらず、いたとしても検索すればすぐに意味が把握できる(少々表現が堅く、長くなるがこれといって欠点がない)
・その他の表現については可能な限り既存訳を尊重し保存する
という理由からです
0450名無しさんの野望 (ワッチョイ cf5c-791q)
垢版 |
2018/08/04(土) 12:42:54.92ID:bqyE2xFT0
>>426の結果が出ました

>「ディアドコイ」の単複訳し分け
>公開用:http://start30.cubequery.jp/show-030765c4
計6票
「ディアドコイで統一」5票、「単複訳し分け」1票

>Explore System / Survey System
>公開用:http://start30.cubequery.jp/show-030767f5
計8票
「航路探査 / 資源調査」12pt(6-0)、「該当なし」4pt(1-2) 以下略

>marauder
>公開用:http://start30.cubequery.jp/show-030766ca
計9票
「マローダー」12pt(6-0)、「略奪者」7pt(2-3) 以下略
0451名無しさんの野望 (ワッチョイ 43e6-AiY1)
垢版 |
2018/08/06(月) 17:44:32.36ID:RZ12aiye0
細かいけれど見栄えに関わる「:」(コロン)の扱いについて項目を立てました
現状は(1)全角コロン+スペースなし、(2)半角コロン+半角スペース、
(3)半角コロン+スペースなしが混在しています
例)
増加率:100%    (1)
増加率: 100%    (2)
増加率:100%    (3)

(3)の利点は特にないので、基本的には1(和文として標準的)か
2(英文的)のどちらかがよいと思いますが、
半角スペースがあると自動改行判定に関わると思いますので、
どっちがいいか詳しい人の補足プリーズ
0453名無しさんの野望 (ワッチョイ de5c-kjQp)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:00:22.89ID:a8bAUzra0
以下の投票を開始しました(期限:8/19)

Food
投票用:http://start30.cubequery.jp/ans-0308173d
公開用:http://start30.cubequery.jp/show-0308173d

:(コロン)
投票用:http://start30.cubequery.jp/ans-0308186b
公開用:http://start30.cubequery.jp/show-0308186b

own / control
投票用:http://start30.cubequery.jp/ans-0308197a
公開用:http://start30.cubequery.jp/show-0308197a
0455名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f5c-couo)
垢版 |
2018/08/20(月) 08:28:07.42ID:5eFofAgC0
>>453
下記の通り決定しました

Food = 食料
http://start30.cubequery.jp/show-0308173d
食料10、食糧2、フード0

:(コロン)= 「全角コロン+スペース無」に統一
http://start30.cubequery.jp/show-0308186b
全角コロン+スペース無し 6
半角コロン+半角スペース 2

own/control = 領有 / 支配
http://start30.cubequery.jp/show-0308197a
「領有 / 支配」16pt(4-8)
「所有 / 支配」13pt(5-3) 以下略
0461名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b71-2+sV)
垢版 |
2018/08/20(月) 19:04:22.79ID:XGxlSI9M0
典型的なdepositの訳だと日本語では物理的に埋まってる感が出てしまうけど実際は潜在的価値が未活用の状態に埋まっている状態を言ってるよね
思い切ってゲーム内の機能で意訳すべきワードだと思う
土地特性とかそんな感じ
0462名無しさんの野望 (JP 0Hbf-qPCS)
垢版 |
2018/08/20(月) 19:09:31.12ID:pThBOACYH
万一、軌道ステーション用の資源にも、
同じキーが充てられると、余計収拾が付かなくなりそう。
そこまでではなくとも、両方を指すdepositがテキスト中に出て来る可能性も有るし。
0463名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f56-hE18)
垢版 |
2018/08/20(月) 19:50:02.41ID:mQp1Bwq40
まあゲーム中の用例見ないと分からないんだけどね……
カタカナのデポジットがすでにお金の用語として普及しちゃってるのがまた頭の痛いところ
0465名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f56-hE18)
垢版 |
2018/08/21(火) 15:44:10.41ID:xlkiC2rS0
Starportは案の定割れてるな
1位で過半数をとったものがない場合は決選投票だったっけ?
過半数をとってたら即決なのは覚えてるんだがその先が
0469名無しさんの野望 (ワッチョイ 25e6-Jqkt)
垢版 |
2018/08/27(月) 13:41:18.35ID:MughVx4y0
>>456
Starport / Starhold / Star Fortress / Citadel は
星系港 / 星系軍港 / 星系要塞 / シタデル に決定しました
http://start30.cubequery.jp/show-0308427c

星系港 / 星系軍港 / 星系要塞 / シタデル 17pt(7-3)
星系港 / 星系要港 / 星系警備府 / 星系鎮守府 12pt(4-4)
星系港 / 星系要港 / 星系軍港 / 星系要塞 12pt(3-6) 以下略
0471作業書”管理”人 (ワッチョイ ae56-fTNn)
垢版 |
2018/09/07(金) 11:36:04.70ID:R2wfFR9J0
v2.1.3への作業所の対応が完了いたしましたので、お知らせいたします。
今回はイベントがちょくちょく追加されているようで、長文がありますね。
0472名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a87-X0d4)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:34:43.98ID:8Z/Q37Tm0
distant_stars_l_english.yml
の2538番前後に

Far-Minds

という語句があるんですが、どう訳したらいいですかね?
ちなみに2538を訳したのは自分です。完全に誤訳です……

お手数かけますが皆さんよろしくお願いします。
0475名無しさんの野望 (ワッチョイ ae56-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 00:21:19.39ID:MKVGVrsu0
都度修正しておりますが、セル内改行が入ると抽出時にテキストが崩壊しますので、うっかり使わないようお願いします。
特に一行目や文末に入ってしまった場合は気づきにくいので、同じような文章が続いてコピペする場合はご注意を
0483名無しさんの野望 (ワッチョイ 8be6-XQx7)
垢版 |
2018/09/10(月) 13:18:57.64ID:OBKu8Vim0
>>470
以下5件の投票開始しました(期限:9/17中)

World Cracker
回答用:http://start30.cubequery.jp/ans-030925f4
公開用:http://start30.cubequery.jp/show-030925f4

Global Pacifier
回答用:http://start30.cubequery.jp/ans-03092689
公開用:http://start30.cubequery.jp/show-03092689

Neutron Sweep
回答用:http://start30.cubequery.jp/ans-03092776
公開用:http://start30.cubequery.jp/show-03092776

Divine Enforcer
回答用:http://start30.cubequery.jp/ans-03092889
公開用:http://start30.cubequery.jp/show-03092889

Nanobot Diffuser
回答用:http://start30.cubequery.jp/ans-03092975
公開用:http://start30.cubequery.jp/show-03092975

これまでの利用状況を鑑みて、選択肢が4個以上のものだけ順位づけ投票&該当なしを選択しに含めてあります
0484名無しさんの野望 (JP 0H7f-wqa+)
垢版 |
2018/09/17(月) 11:21:01.97ID:NC2EvobvH
>>管理人さん
お疲れ様です。以下の6項目を修正したものの、「未反映箇所」の数値に反映されていません。
(大文字/小文字を変えただけなのが原因です)
次の反映作業の際に、下記項目の反映もお願いします。
特殊なケースですし、「未反映箇所」の計算アルゴリズムの改善までは不要かと思います。

events_2_l_english.yml の country.999.desc.phile
horizonsignal_l_english.yml の WAITING_WORLD_PURGE_DESC
pop_factions_l_english.yml の XENOIST_RECENT_UPLIFT_DESC
同上の faction.60.desc.colle
dip_messages_l_english.yml の EE_WAR_GREETING_02
同上 の DH_HOSTILE_GREETING_02
0487名無しさんの野望 (ワッチョイ 97e6-QErU)
垢版 |
2018/09/18(火) 14:23:55.73ID:pd6/lwWK0
>>483
下記のとおりで決定しました
World Cracker 「惑星破砕砲」
公開用:http://start30.cubequery.jp/show-030925f4
 惑星破砕砲 10pt
 惑星破壊砲  3pt

Global Pacifier 「惑星調停機」
公開用:http://start30.cubequery.jp/show-03092689
 惑星調停機 7pt
 惑星隔離器 3pt

Neutron Sweep 「中性子掃射砲」
公開用:http://start30.cubequery.jp/show-03092776
 中性子掃射砲 12pt(5-2)
 中性子浄化機  8pt(2-4)

Divine Enforcer 「神聖執行器」
公開用:http://start30.cubequery.jp/show-03092889
 神聖執行器 5pt
 神聖執行機 4pt
 聖なる執行者 3pt

Nanobot Diffuser 「ナノボット拡散機」
公開用:http://start30.cubequery.jp/show-03092975
 ナノボット拡散機 5pt
 ナノボット散布砲 4pt
 ナノボット散布器 2pt
0492名無しさんの野望 (ワッチョイ d76c-wbiP)
垢版 |
2018/09/18(火) 18:28:07.17ID:ofPhiFSN0
>>491
同意。客観的に構造が複雑かどうかより、使う者にどう認識されてるかが重要かと。
精神主義者は、アレを単なるカラクリ仕掛けとは思っていないんじゃないかな。
0493名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e56-tHrl)
垢版 |
2018/09/20(木) 20:15:47.94ID:/E6Ktb7C0
議論告知です。
まだ確定訳となっていなかったため、「Civics」の訳語について、訳語議論板にて議論を開始いたしました
現行の「国是」はかなり定着している感がありますが、やや実態から外れた訳に思えますので、提案者として「慣習」を案に上げています
詳しくは議論板をご覧ください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況