X



トップページPCゲーム
1002コメント301KB

【RTS+TD】They are billions DAY3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ f6e9-iPwv)
垢版 |
2018/01/13(土) 10:12:10.62ID:4zhRyOsU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

最大20,000体ものゾンビが押し寄せてくる!激ムズなのに止められない!
そんな人気タイトルになりそうな予感のThey are billionsの話題を語るスレッドです

販売開始当初はプレイ感想、FAQおよび攻略のレスが望ましいかと思われます
実況配信や攻略動画の直リンは「安易なやってみた動画」「アフィ稼ぎ動画」を避けてユーザーに有用なもののみを紹介するようにしてください

【関連スレ】======
Steam販売サイト
http://store.steampowered.com/app/644930/They_Are_Billions/
公式
http://www.numantiangames.com/theyarebillions/

日本語wiki
http://seesaawiki.jp/they_are_billions/

【前スレ】=========
【RTS+TD】They are billions DAY2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1514328387/
=================

次スレは>>980が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください
必ず荒らしスレは無視して新規に立てること。

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を行頭に二行以上重ねて書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0104名無しさんの野望 (ワッチョイ ea67-xaId)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:18:49.94ID:4Mf1qYpQ0
1MAP30%クリアして、2MAP120%で挑んだら別世界だな
障害物なしでほぼ真隣に毎回廃墟あるのは偶然なのか
バリスタでぶっ壊してたら、反対側からプチホード来てしんだ
楽しい
0116名無しさんの野望 (ワッチョイ 7956-vfZF)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:06:35.74ID:SQtURnO80
0.5.4→0.5.5になってるけど特にゲーム内パッチリリースの追記はなさそうね
一応ロードマップ予定には0.5中にキャラバン商人(&焚き火)施設を追加するとか前から書いてるけど
スクショのドラム缶トラップはやく実装してほしいってソルジャーさんがぼやいてた
0119名無しさんの野望 (ワッチョイ 66ec-3tXo)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:33:32.72ID:YPkI5HbV0
Version 0.5.5
- New Feature: New swarm theme.
- Fixed: Some Spanish texts issues.
- Fixed: Issue when sending crash error reports.
- Fixed: Bug with infected AI that can cause the game to crash.

音楽追加スペイン語テキスト修正バグ修正
0123名無しさんの野望 (ワンミングク MM7a-MQGT)
垢版 |
2018/01/15(月) 02:56:26.70ID:RZjVifMRM
面白いゲームではまってたけど
タナトスとスナイパーでクリア安定とわかってからは今ひとつな感じになった
特にタナトスだけどこれなしじゃクリア難しいゲームだね
タナトス縛りをすればまだ遊べるけど、それより英雄ユニットの調整して欲しいな
0130名無しさんの野望 (ワッチョイ 1163-BgxS)
垢版 |
2018/01/15(月) 07:13:20.94ID:mR/9Z0Ai0
>>125
期待を込めて星5つみたいな人種が盛り上がってるけど、ここで言われるほど面白いゲームではない
現状は1マップ10分で終わるTDゲームを数時間に薄く引き伸ばしてバランスぶっ壊したような内容だよ
0138名無しさんの野望 (ワッチョイ 66ec-0PCX)
垢版 |
2018/01/15(月) 12:20:48.09ID:xcIX8jmI0
不定期の小規模襲撃にリンクしたんでしょ
開始位置が端寄りだったか近場に廃墟あったかは知らんけど
前線近くのゾンビをちゃんと駆除してないとそうなる
0139名無しさんの野望 (オッペケ Srbd-xaId)
垢版 |
2018/01/15(月) 12:39:25.54ID:9hsucM4Yr
>>135
通常ホードでどう流れてくるか把握すればいい
対策すらいらないところもできるし
逆に2方向のホードが、地形のせいで一方向から来るときもある
0140名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-CUyu)
垢版 |
2018/01/15(月) 12:48:51.06ID:teC2ahWvd
>>58
ひたすら人口増やす
その為に資源を増やしてエネルギー回していくにはどうするか考える
人口さえ増えればスナイパーもタナトスも攻撃タワー出し放題
戦力揃えて防衛ライン決めればそうそう負けない
0143名無しさんの野望 (ワッチョイ 11d5-0PCX)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:22:40.36ID:V3mYODA70
ハーピーとデブはプレイヤーの間で呼称が統一されてるように感じるけど、あの毒吐き野郎だけバラバラに呼ばれてるよな
何かで統一したい
0145名無しさんの野望 (ササクッテロ Spbd-iPwv)
垢版 |
2018/01/15(月) 15:17:17.03ID:WcGoGnTLp
タナトス作成して守りの薄い所にとりあえず配置したらゾンビにちょっかい爆風からの極大リンクで終わった
順調に進んでたのにこれは辛いなぁ
0147名無しさんの野望 (ワッチョイ 7956-vfZF)
垢版 |
2018/01/15(月) 15:18:52.76ID:SQtURnO80
ハーピー
デブ
ゲロ
黒服
ババア
ザコ
かな
0150名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-SbKl)
垢版 |
2018/01/15(月) 16:04:33.16ID:hWgg4KPbd
>>148
資材は後からでもどうとでもなるみたいな説明してる記事多いけど
木材調達の遅れは全工程の遅れだからな
初期位置から森が遠いとハードモード
0156名無しさんの野望 (ワッチョイ 7956-vfZF)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:07:13.36ID:SQtURnO80
コロニスト女ザコのエプロン姿でわーって駆け寄ってくるのをババア呼びしてる
0157名無しさんの野望 (ワッチョイ 66ec-0PCX)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:39:05.98ID:xcIX8jmI0
>>153
元々街の近くにコロニーがあったと考えよう
とりあえずそっち方面への拡張はせず壁を用意した後に
廃墟の規模を確認してデブやハーピー出て来ない内訳なら早めに潰す
0160名無しさんの野望 (JP 0He5-KClg)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:22:58.86ID:GQPaSfW4H
廃墟をつつくと恐ろしいことになるので今までなんとなく避けてたけど、
スナ揃えて破壊できると結構資源美味しいのね、知らんかったわ
0166名無しさんの野望 (ワッチョイ ea67-xaId)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:38:00.32ID:SvkYr10Z0
>>163
俺も頂いたルシファーでちょっとした群れを焼いてたら、勢いがどんどん加速して全滅した
そもそもオイルの供給すらないのに頑張って燃やしてくれたルシファーさん…ありがとう
0169名無しさんの野望 (ワッチョイ aa03-3tXo)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:18:12.72ID:NKNSBdQn0
━━━
┃バ┃
━━━
━━━
兵士
━━━
━━━
いつも壁こんなんだけどバリスタの位置みんなどうしてる?
全部内側の方がいいのかなぁ
0170名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-SbKl)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:24:38.26ID:hWgg4KPbd
下側が前面だよね?
兵士1枚外で外壁崩されたら中に入り、
内壁も危なくなったらバリスタに託してさらに下がるって動きができるからそれでいいと思う

バリスタが前だとハーピーやベノムにすぐ止められるからよくない
0171名無しさんの野望 (ワッチョイ b667-QpsD)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:25:35.79ID:9X6FKQvY0
その壁がどんな意味のある壁なのかを考えてみると良いよ
ベノムの釘付けや増援が来るまでの時間稼ぎなどを目的としてる場合は、一番外側の壁を守る必要は無い
0176名無しさんの野望 (ワッチョイ b667-QpsD)
垢版 |
2018/01/15(月) 23:00:55.94ID:9X6FKQvY0
>>175
500%はとにかくアグレッシブに前線を上げ続けないといけない
だから一つのミスをカバーできるように行動の選択肢を増やしていくことが大切なんだ
早めに監視塔設置してリンクを察知したり、退避用の何もない土地を広めに確保したり、スナイパーにソルジャーを混ぜて撤退時の生存率を上げると良い

日和った時点で終わるから、適度に休憩はさんで緊張感持ってやれば突破できるはず。頑張れ
0183名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d7a-Urgt)
垢版 |
2018/01/16(火) 02:18:53.14ID:aTngnGZR0
地形で隔離されてるはずの場所にゾンビ湧いて壊滅したから何かと思ったら山の上側と森の下側に一マス分ぐらいの見えない隙間空いててそっから入ってきてたわ
ふざけんな
0184名無しさんの野望 (ワッチョイ eaa6-SbKl)
垢版 |
2018/01/16(火) 07:28:31.94ID:vUs0ps/U0
たとえば突発の大リンクを引き起こすトリガーが仕込まれてるゾンビがいるか、
それとも銃声・爆音の判定に不具合があるか
map4だけ異様にリンクが多いから、前者のような何らかの仕込みはあるんだと思う
0185名無しさんの野望 (ワッチョイ b667-QpsD)
垢版 |
2018/01/16(火) 07:55:28.76ID:RQDMlbin0
リンクしてきた敵をその場で処理しようとすると、処理した時に出る音に連鎖してリンクが拡大していくだけだよ
map4の敵がアグレッシブなのはマップの説明にある通り
0187名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d6c-+gfM)
垢版 |
2018/01/16(火) 10:03:35.31ID:hF+HOJGI0
主力後方に待機させてレンジャー一匹でランナー釣ってカイトするのがイイ感じ
普段のクリアリングだとこれでいいんだけど、スワームからリンクが始まったときって全然とまらないんだよな
何が違うんだろ
0188名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spbd-iPwv)
垢版 |
2018/01/16(火) 10:45:35.49ID:t7AgX0yXp
アーチャー→制作費120 ワーカー1
バリスタ→制作費500 ワーカー2

序盤はアーチャー持て囃されているけれどアーチャー4作るならバリスタ1作った方が良くないかこれ
兵舎込みで考えたらこっちのが早くてローコストじゃん 維持費の差はあるけれど拠点周りの広めの安全をバリスタと初期アーチャーの釣りで速攻確保して壊せば維持費も問題にならんし
0190名無しさんの野望 (ワッチョイ 66ec-0PCX)
垢版 |
2018/01/16(火) 11:06:11.65ID:ZbrQi2be0
別にプレイスタイルは人それぞれだからいいんじゃないの
自分は開発予定地と防衛線さくっと決めるの無理だから使いこなせなさそうだけど
0191名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d2a-MacI)
垢版 |
2018/01/16(火) 11:07:28.65ID:Js6c7Hns0
レンジャーならテスラの範囲外でも安全圏を広げられるけど、バリスタは安全圏を確保してから設置しないといけないのが辛いかな。序盤なら金500も重いし
0196名無しさんの野望 (オッペケ Srbd-xaId)
垢版 |
2018/01/16(火) 12:21:05.66ID:5L7aaXKQr
自分がポーズ使わずプレイすればいいのに、脳みそ入ってんのかな

超高難易度は知らんが、バリスタ作ってとりあえずの防衛線張って、内政と戦力が安定したらぶっ壊してまた前線広げればいいんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況