トップページPCゲーム
1002コメント374KB

Cities: Skylinesの質問に答えるスレ10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/31(日) 22:41:12.81ID:erzQdzUy
「Cities: Skylines」はColossal Orderによって開発され、Paradox Interactiveから発売された都市開発シミュレーションゲームです。
次スレは>>950か、立てられなければ宣言した人が立てましょう

■関連ページ
公式サイト:http://www.citiesskylines.com/
公式フォーラム:http://forum.paradoxplaza.com/forum/forumdisplay.php?859
公式Wiki:http://www.skylineswiki.com/
購入ページ(Paradox Interactive):https://www.paradoxplaza.com/cities-skylines
購入ページ(Steam):http://store.steampowered.com/app/255710/

■Cities:Skylines攻略情報wiki
http://citiesskylines.wiki.fc2.com/

■前スレ
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1475586941/
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1482046490/
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1489650608/
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ9
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1499878761/
■関連スレ
Cities: Skylines 60タイル目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1511610324/
Cities: Skylines Mod製作所 part 2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1443341024/
0735名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 11:56:15.66ID:DIIt5J6K
このゲームって駅無しで列車をスイッチバックさせられたっけ?
経路なしになる?
0736名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 22:13:09.23ID:QhkVV4so
デフォルトでは経路無しになるので
最後の駅から先には列車は進むことはないね
スイッチバックさせるMODがあるかは自分は知らない
0740名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 11:38:26.43ID:WVNLtwQQ
交換所みたいなホームだけの駅使えばそれっぽくなるかな
0741名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 16:06:28.44ID:qZl4TIJe
営業停止した駅でも路線設定できるから
止めとけば維持費もかからず客の乗り降りも無い完全な信号所として機能するね
0744名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 19:48:23.98ID:5SHC/xUa
move it!で既設の地下鉄のラインを整えようとしたらその上にある道路やら建物をクリップしてしまってラインを動かせないのはどうにもならんのでしょうか?
0746名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 16:26:22.38ID:sb6h5/NT
皆さんに教わった通りダメだったら消せばいいや精神でアセット300個くらい投げ込んだり貼られたMOD使ってみました。
意外と重くならず見慣れない建物がたくさん生えて凄い幸せ……ありがとうございました。

ただ、高密度商業アセットで、LV2になった瞬間に廃墟を経由せずに建物がいきなり消える事があり悩んでいます。
Building Themesでスタイルやアップグレード先を設定しているのですが、LV2の該当の建物を直接配置してもLV1から育てても建った途端に消えてしまいます。
考えられる原因があったら教えてください。
0748名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 18:16:55.78ID:/bxGwRAW
このゲームするうえでメモリのデュアルチャンネルってどの程度効果ありますか?
0749名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 18:37:28.77ID:9A/YXeq4
>>747
どちらも2×3のアセットで合わせています。
生やすとき高密度商業の濃い青で広く塗り、生えてきたレベル1アセットはきちんと機能するのに
アップグレード先の同じサイズのLV2に変化すると数秒で消えちゃう感じです。
0750名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 05:57:51.77ID:rIzGh/8V
マップエディタで、地形編集の時だけめちゃくちゃ重たくなる。他のモード(水源設置とか資源配置とか)では普通に使えるのに、なぜか地形編集だけカクカク。俺環かなー?
0751名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 09:19:51.26ID:h2JYzVnX
貨物駅下手に置くと延々とトラックが繋がって大渋滞起こすな
0752名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 12:55:02.12ID:aVJJvdbp
Ricoで商業を設定した後にエラーがでて、和訳すると『商業は仕事は提供するが、仕事は設定され居ない」と出るんですが原因わかる方いますでしょうか?よろしくお願いします。
0754名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 13:20:42.72ID:uqNMw8RO
まあたぶん、worker欄を空にしたか、Saveの押し忘れだろ
0756名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 15:39:21.62ID:rNOq5ouz
以前起動出来ていたのでスペックの問題ではないと思うのですが
久々に起動しようとすると音楽だけ流れてゲーム画面が出ません
Windows10やソフトの更新、アンインストール等色々試したのですがどうにもならず困っています
助言あればお願いします
0757名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 18:23:06.04ID:18hT0oGc
以前できてたけどスペックギリギリだったとかない?
DLCに伴うバージョンアップの度に機能が追加されて必要スペックはどんどん上がってる
実際のスペック書いてないから的外れかもしれないけど(書けよ)

https://citiesskylines.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BB%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%AF%BE%E7%AD%96

ゲーム画面が出ないってのはメニューすら出ないって事だよね

1.SteamクライアントのライブラリからCities:Skylinesを選び、右クリック→プロパティ
2.「ローカルファイル」タブ→「ゲームファイルの整合性を確認」してみよう。
3.同じくプロパティの「一般」タブ→「起動設定」をクリックして、「-noWorkshop」と入れてみよう。

それから起動して、うまくいかないか?もし駄目なら、
4.同じくプロパティの起動設定で「-screen-width 800 -screen-height 600」と入れる(スペックの低いPC向け)
5.それでも駄目ならさらに起動設定に「-force-d3d9」を入れる(強制的にDirectX9、AMD向け?)
0758名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 22:55:04.16ID:rNOq5ouz
>>757
丁寧に返答頂きありがとうございます

スペックはこんな感じです
モデル:Diginnos Series
intel(R) Core(TM)i7-4770CPU@3.40GHz 3.40GHz
実装メモリ(RAM)8.00GB
64ビットオペレーティングシステム、X64ベース プロセッサ

Wikiは見ていたのでほとんど出来そうな事はやってからここに書き込みました
提示して頂いた1.2.3.4も改めてやり
5でようやくこの画面にはたどり着きましたがこんな感じです
画面右のタブはクリック出来てブラウザは見られるようです
http://imepic.jp/20180519/823750
0761名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 23:51:47.89ID:aVJJvdbp
>>754
空になってましたありがとうございます
0762名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 23:57:48.63ID:DoPic9UR
グラボのドライバを更新してみたら?

俺はwin7だけど、7年前のPCでもそれなりに動いてはいたからなあ
ただwin10だと必要スペックも変わってくるだろうしなんとも言えないけど

あと何かしら起動オプションつけてて、それが間違ってるとか
まあ間違ってたらうごかないだろうけど
0763名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 02:01:10.10ID:vvLPmpB1
>>760
まず、wikiに載ってる、設定関連やセーブファイル等のフォルダ全部を削除するのは試した?
common\Cities_Skylines
Colossal Order\Cities_Skylines

それから
USERS WITH PERFORMANCE / BLACK SCREEN ISSUES, SEE HERE
https://steamcommunity.com/app/255710/discussions/0/610574394239778945/
・Visual Studioランタイムを再インストールする
steamapps\common\Cities_Skylines\_CommonRedist以下にあるvcredist_x64.exeを実行する
32ビットランタイムをインストールしてしまっている人はマイクロソフトのサポートに従いランタイムをクリーンインストールする

Black Screen When Starting
https://steamcommunity.com/app/255710/discussions/0/385429254947503313/
・fpsをオーバーレイさせるようなソフトをアンイストールする
(Wikiの不具合対策の「Steamオーバーレイが表示されない」にあるようなFRAPS、MSI Afterbuner、Riva Tuner、等の常駐ソフト)

Still getting a black screen at startup....
https://steamcommunity.com/app/255710/discussions/0/610574827762843285/
・PCのデスクトップ解像度をできるだけ低解像度にし、スチームオーバーレイを無効にしてから
>>757の4のオプションの解像度をそれと一致する数値に変えてみる
・(Windowsは10なのか?もし7なら→)SP1を入れてから「Microsoft Visual C++ 2010 SP1 Redistributable Package (x64)」を入れる
・ゲームのexeを管理者権限で実行する
・ウイルス対策ソフト(Norton等)を無効にする
・Nvidia Geforce experienceアプリでゲームの解像度などの設定を非常に低くして、そこからゲームを起動する


>>762
最新のディスプレイドライバでダメなら古いバージョンを試すのもありかもね
0764名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 03:11:11.58ID:d3HpFxIV
以前地下鉄駅(MOM)を設置する時180度回転させると丁度道路の直下に線路がきてたのですが
去年の8月ぶりくらいにゲームやったら道路の直下に線路がこなくなってしまった・・・

ゲーム的には問題ないんですけど基本道路の下に地下鉄通したいからモヤモヤします。
解決策はありませんかね?
0765名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 05:26:38.89ID:9Pmykt0M
>>758
それ、GTX760使ってると見せかけて実はドライバがwindows標準ドライバになってんだよ。
タスクマネージャーでCPUとかのパフォーマンス画面で一番下にGPUの能力表示がなかったらドライバが入ってない。
あるあるパターン。
因みに昨日俺がGtx1080付けた時はそのパターン。なんで動かん?になったらドライバが上手くインストールできてなかった。

しかし電源容量が足らず、やってるけど最中シャットダウンするので電源買わないといけなくなったのとGtx760だったらメモリを増設すれば相当快適になると思う。俺の場合は結局メモリも買わないとパフォーマンス改善にはならない。
0766名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 05:56:39.56ID:9Pmykt0M
因みにそのスペックなら100万人都市でもギリギリ動くよ。
車はスローモーションだけど操作はそんなに重たくないのとfpsは20程度あった。多分車が遅いからだろうけど。

要するに50万人程度ならゲームtosite何とかなるレベルだから頑張ってドライバ入れてちょ。
グラボ取りつけても標準ドライバで動くからゲームやらないと多分気がつかんとは思う。
0767名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 08:06:10.05ID:vvLPmpB1
Please go into your nvidia settings and make sure you're using your dedicated GPU and NOT the internal graphics.
なんてこったい
0768756
垢版 |
2018/05/20(日) 10:13:17.14ID:f3FBecnm
無事解決しました

教えて頂いた事を試して紆余曲折を経た結果
起動はするが画面が真っ暗、音だけ聞こえる状態は
PCのディスプレイの解像度を変更してから起動するとゲーム画面が映るようになりました

PC関係に疎い私に丁寧に色々アドバイス頂き有難うございましたm(_ _)m
0770名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 11:03:28.42ID:f3FBecnm
ありがとうございます!
遊園地の販売までになんとかしたかったのでとっても嬉しいです
何かの拍子でディスプレイを変更したりしてしまったのかもしれませんし
ドライブの入れ直しで変わったのかもしれないなと思っています
0771名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 11:48:27.93ID:GCbM/OKi
6車線道路のT字路で左折車も右端のレーンに溜まってるんですが仕様ですかね
左折専用っぽいマークが2車線あるのに緊急車両くらいしか使ってくれない
MOD使うしかないのかな
0774名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 13:24:04.51ID:vvLPmpB1
交差点直前まで左折レーンに移ってくれないって事?
それとも右折や直進してしまうという事?
前者は、前後の様子が分からないと勧めないけど道路のノードを分割する手がある
後者なら、その方が速い経路だと判断されている
0776名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 13:43:44.98ID:11c5GGg0
>>771
ルート探索は車線毎に別の経路として探索されるから
目的地までの距離が短い車線が使われる
なので、動線が片方向に偏ってると交通も片方に偏る
そして、このゲームに渋滞検知と回避は無い

手前も奥も右折車ばかりなら混雑具合に関係なく右レーンばかりに集まると言った具合になる
左折後の次が右折ならこれもやはり右に寄る傾向が強くなる
0779名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 14:27:54.48ID:9Pmykt0M
でもさあMODと道路アセット使うと全く渋滞しないからそれはそれで詰まらないんだよな。対面通行2車線道路の4車線化の奴とか中央分離帯なしの8車線とか。仮に踏切にその8車線道路を設置すると綺麗に4車線に並ぶから踏切が開いた瞬間に渋滞がなくなるし。
0781名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 14:44:30.36ID:GCbM/OKi
何回かは直進しますがいずれは右折して工業地帯に入る感じですね
ちょっと778のようにできるか考えてみます
0782名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 16:44:36.86ID:ZWMfBnbl
今人口35万のバニラで遊んでて輸入額が圧倒的に輸出額を上回ってるんですけど
輸出>輸入にする方法はありますか?
次のセールでDLC揃えるので条件はDLC導入後でも構いません
0785名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 22:04:53.72ID:ksUCYuR/
カーソルを画面端に移動させると画面移動するのが邪魔なんだけどオフにする方法ってある?
電力状況確認するときによく画面が移動してイライラしちゃう
0788名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 03:14:30.28ID:bmPFcZSX
>>783-784
ありがとうございます
資源はすぐ枯渇してしまってたので資源無限のmodをオンにして輸出増を目指します
0791名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 11:59:16.97ID:/mBHI3vn
本来の意味合いでいうならプレーンとかの方が良かったんだろうけど
最初に言い出した人が基本味だからバニラでえぇやろと呼び始めたらそのまま定着した
(バニラが基本の味なのは世界共通)
0794名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 13:41:34.92ID:W1sDxvUf
Modを1つ加えるとチョコバニラ
2つ加えるとミルクチョコバニラになるんやで
0795名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 14:10:16.51ID:exbGSnuU
ミントというと未使用とか新品のって意味があるで
造幣局をMintって言うんやけど、新品硬貨をセットでケースに入れて売るミントセットってのがあるんや
硬貨収集家以外にも切手の世界や、他のコレクター間から中古市場に一般化された単語になったんや
0796名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 15:19:47.33ID:gCmLktXb
ごみと遺体はどちらも最初に集積場が解放され、あとで焼却施設が解放されますが、
どちらにおいても集積場が焼却施設より優れている点って存在しますか?焼却施設って集積場の完全上位互換ですよね?

それと、地道は渋滞しないように設計できるようになりましたが高速道路がレーン変更のために90度曲がろうとする馬鹿AIのせいで大渋滞します…
これを解消する方法ってそもそも都市設計の段階から考えておかないとだめですよね…?
>>778を見て一瞬おおっ!?となりましたが結局真ん中の2車線でレーン変更が発生して大して変化なしでしたし…
「右のレーンは○○から△△へ行くのがメイン」「左のレーンは□□から✖✖へ行くのがメイン」といった感じで、行き先が交差しないように。
効率的な道路の設置法だけでなくレーンの使用率まで考えないと駄目となるとさすがに辛すぎるんですが…
0797名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 15:33:30.91ID:Zz+QkoU5
>>796
集積場の優位点はペンディングできるキャパシティじゃないか?
どちらの処理量は常に変動している

つまり、併設したほうが少ない焼却施設で回せるはず
0798名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 15:46:50.40ID:/mBHI3vn
両方あれば燃やしてないあそんでる時間が最小に出来るね
0799名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 15:47:29.97ID:ghd31RvU
>>795
ホントなのかウソなのかいくら考えてもわからなくてもうワロタ
0801名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 17:28:10.12ID:QGjOsHw+
Airport Roads使って空港作ってみたんですが飛行機がこないんですがなにか作る時のコツありますか?最初からある飛行機なら飛行機くるんですが。
0803名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 18:40:12.16ID:S/ol75n+
>>800
大型DLC全部で6800円+本体
セールだと半額以下だろうし来月にはサマーセール来るだろうから今は買わないほうがいいけど
0804名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 18:49:05.41ID:s2DvCLLL
資源の再配置が出来るMODで、extra landscape tool以外のMODはありませんか?
0805名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 18:57:41.47ID:g+bciyDl
>>803
ありがとう、来月新しいPCが来るからそれで遊びたかったんだ。
夏のセールに出るのを楽しみにするよ。
0807名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 19:25:02.56ID:QGjOsHw+
航路は設定しても飛行機こないですね。もしかしてアフターダーク入れないとAirport Roadsを使って滑走路引いたりして空港作ることはできないですか?
0811名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/23(水) 00:16:15.88ID:9dwgghoS
2.3軒死体待ちの時に霊柩車が飽きがあるのに死体を回収した後に近隣を回収しません。

あと霊柩車20台あるのに死体が溢れかえっていても20台出動しないのですが何か原因わかる方いますか?
0813名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/23(水) 14:33:34.64ID:9dwgghoS
>>812
ありがとうございます!
0814名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/24(木) 12:08:33.04ID:lY26CAal
そろそろプレイし出して一年目、とっても初歩的な質問なんですが、
steamのトップで新しいmodやアセットをupしてる方の様な街って、何故あんなに本物っぽく隙間の隙間まで草だったり土だったり建物だったりするのでしょうか?
真似して外壁などたててもボコボコしてしまい、最初に地形を平らにする、とかRICOを取り入れるなどは基本中の基本だったのでしょうか
護岸もイマイチうまく壁が地形にぴったりと設置できず(ノД`)
0815名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/24(木) 12:40:50.29ID:EzIRwR1Q
Moveit使うと高さは調節できるよ
pageup/downキー使ってみて
0816名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/24(木) 13:17:44.45ID:JdkHLN7X
>>814
景観派はMODもアセットも色々使ってるから

Move It! :建物、道路、木、その他の色々を後から移動、回転、コピー、削除。建物同士の隙間を詰めたりする
Move It! Extra Filters :上記で範囲選択する時に種類を絞り込むフィルタの種類を増やす
Disable Zone Check :Growable建物を区画を塗った範囲外にMoveItすると破壊されてしまうのを防ぐ
Fine Road Anarchy :建物や道路の敷設の制限を解除する

Find It :ゲーム標準の建物やプロップ、Workshopのアセットを一覧、検索して配置。各種Prop、Tree、Decal、Ploppable Asphaltとかを配置しまくってリアルに見せる
Search Box Modとどちらがいいのかは?
More Beautification :プロップを一覧から配置できる
Prop & Tree Anarchy :プロップや木を置く場所の制限を解除
Prop Snapping :プロップや木を建物の屋根や壁、高架に配置する(道路を引いても小石が残る副作用がある)
Quay Anarchy :護岸の制限を解除
Prop Line Tool [PLT] :プロップや木、壁やフェンスを線形や曲線、円形などに連続・等間隔配置
Prop Precision :プロップの位置を精密に保存
Decal Prop Fix :大きなデカールを使用可能

Extra Landscaping Tools :地形の編集、木を範囲ブラシで植えたり消したり
Surface Painter :地表のテクスチャを舗装コンクリートや畑などのテクスチャで塗る
No Tree Brush Slope Limit :木をブラシで植える時に急斜面にも配置できる
Ploppable Asphalt + :舗装、道路、崖、草、砂などのテクスチャのデカールを配置

Theme Mixer :複数のマップテーマをミックスする
Clouds & Fog Toggler :スモッグ、霞、上空視点の雲などを非表示
Remove Dirt (Trees and Props) :木やプロップの足元の草が剥げないようにする
Remove Decoration Sprites ("Grass" and "Rocks") :地面の雑草、石ころ、肥沃な土地の草を除去
No Radioactive Desert And More! :木や地面の見た目が汚染で変更されない
Environment Colors Changer :汚染土や水、草地、資源のある土地など各テクスチャの色を変更

景観MODはこれ以外にも画質、色、道路、交通など多数あるし、アセットも大量にある。Roadカテゴリには電線や水路、擁壁等もあるしな
0817名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/24(木) 13:21:41.73ID:N/lEWCLK
>814
さらに細かいところで
自由造成ができる地形ツール
PROPと言う細かなパーツや部品を単体で自由に配置させられるMOD群(これだけでも4〜6種)
装飾に必要なPROP群(これだけでも何百、何千種w)
あとは箱庭作成する根気ときめ細やかさと時間との戦いですw
0818名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/24(木) 13:23:52.55ID:N/lEWCLK
おっと、書き込みタイミングラグで
詳細かいてくれた人がいるみたいなのでスルーしてちょ
0819名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/25(金) 00:40:04.13ID:UIMqMIR8
ゲーム画面の道路や公役や色々なアセットの上に今日いきなりアイコンが多数表示されてるんだけどわかる人います?
左から倉庫小 倉庫大 PARKLIFE(文字) 道路 木とか押せないアイコンなんだけど

なんだろこれ
0820名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/25(金) 00:49:09.17ID:xEwGCm/z
>>819
バニラでParkLifeDLC入った状態だけど
押すと小さい建物、大きい建物・・・って感じでフィルタをかけて表示してくれる
押せないのはよくわからないです 該当するアセットが無いとかなんかMODが絡んでるからとかですかね
0821名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/25(金) 01:00:41.85ID:UIMqMIR8
>>820
それが入ってないからアイコンだけある状態になってるんだろうか
ありがとうございます
0822名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/25(金) 03:07:07.19ID:KXhU3//e
俺もバニラで今日そうなったわ
ちょうどMOD入れ替えしてたから何が原因か四苦八苦してたんだけど
パッチの影響なのね
0823名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/25(金) 06:48:46.59ID:j6sE2aL0
>>821
アドバンスドツールバーとかFind itとか、そのへんのMODのせいじゃない?
0824名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/25(金) 08:50:44.96ID:QEMyNGLB
セール来たんで買おうと思うんですけどdlcはあった方がいいですか?
0827名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/25(金) 10:25:27.98ID:kfV15/tu
815、816、817さん詳しくありがとうございました
moveitは使っていましたが、平地はなんとか見栄え良くなっても少し傾斜が出たりすると景観派?さんの様に法面などキレイに出来ず、、

たくさんmod教えて頂きありがとうございました!
非常に分かりやすいです
入れてないのも沢山あったので、少しずつ挑戦してみます
また、根気と時間で、唸りました(ノД`)
やはり最後はこれが大事ですね
いつかsteamに載ってる様な街になるよう頑張ります
0828名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/25(金) 11:46:08.14ID:QeBp9rQ8
日本語mod入れたら実績解除できなくなるみたいですけどmod入れても実績解除できるようにするmodとかありますか?
0829名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/25(金) 11:47:11.49ID:cQBo4L2P
斜面は法面や壁のアセット使わないと見た目悪いな
0831名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/25(金) 14:30:37.38ID:pK/kDGRQ
昨日Traffic Managerのエラーが出ててワークショップの説明文見てたら今日1.06?にアプデとか書いてたんだけどもこれは勝手にアプデ入るのかな?こっちでやらなきゃいけない事あります?
0832名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/25(金) 15:26:43.35ID:j6sE2aL0
Steamとかを再起動すれば勝手に更新されたMODが入るよ
0833名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/25(金) 17:17:23.10ID:pK/kDGRQ
>>832
あざっす
0834名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/25(金) 18:31:44.46ID:Q22m8efs
SALEなのでSteamで買おうと思ってます
デラックス版を買おうと思っているのですが本体をデラックス版で買ってしまってDLCをバンドルで購入した際
バンドル内の無印の料金も取られてしまいますか?
二重購入になるなら無印+デラックス版の差分で買おうと思ってます
よろしくお願いします
0835名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/25(金) 18:38:10.54ID:j6sE2aL0
バンドルってSteamストアのCollectionとか?
なら持ってる分は自動でバンドルから外されるから安心だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況