X



トップページPCゲーム
1002コメント324KB
【宇宙】Space Engineers 27隻目【サンドボックス】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/16(土) 01:16:41.84ID:SYOTRuRG
Space EngineersはKeen Software Houseが開発中のエンジニアリングに特化したサンドボックスゲームです。
プレーヤーはシームレスに繋がっている宇宙空間や惑星・衛星を舞台にサバイバル生活を営み、
惑星や小惑星を採掘・製錬して得た資源で車両や航空機、宇宙船やステーションなどを建造することなどができます。
宇宙船や車両などはもちろん、ピストンやローターといった可動パーツを使ってエレベーターや可変機を作ったり、
遠隔操縦や自動航行機能を使ってドローンや自動輸送システムを作ったりと「動く物」を作ることができるのが特徴で、大きな魅力です。
また資源の制限のないクリエイティブモードもあり、思うままに宇宙船を設計・建造することもできます。
(今はまだ簡易的なものですが)宇宙海賊やエイリアンなどの敵も用意されており、またマルチプレイではPvPや協力開発などを楽しむこともできます。

更新も頻繁に行われており、毎週木曜日の深夜(日本時間)にアップデートが行われています。
また姉妹作のMedieval Engineersも平行して開発されており、片方のゲームへの新機能がもう片方のゲームにも追加されることもあるなど、開発は貪欲に進められています。
さあまずは宇宙に飛び出してみましょう!重力下では得られない経験や作れない物が沢山待っていますよ!
※現在配信されているのは早期アクセス中の開発版です。

■関連リンク
公式サイト : http://www.spaceengineersgame.com/
公式フォーラム : http://forums.keenswh.com/
公式twitter : https://twitter.com/SpaceEngineersG
購入ページ(Steam) : http://store.steampowered.com/app/244850
日本語wiki @ : http://wikiwiki.jp/sejp/
日本語wiki A : http://wikiwiki.jp/spaengineers/
Steam日本コミュニティ : http://steamcommunity.com/groups/SpaceEngineersJP

■関連スレ
【中世】Medieval Engineers 2世【サンドボックス】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1487736270/
■次スレは>>980が建てること。建てられない場合は他の人に頼みましょう。
■前スレ
【宇宙】Space Engineers 26隻目【サンドボックス】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1496456605/
0413名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/07(火) 01:11:48.38ID:2p1xwm5R
ローター同士の間に少し隙間が欲しいな
複雑になるけど横にローター1つかまして、
ヘッド分の隙間確保するとかしか思いつかない
0415名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/07(火) 11:29:54.80ID:Bg1E4ozy
小型船に大型船のブースター付けて一気に加速するの良いよね…
0416名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/07(火) 17:59:53.96ID:2p1xwm5R
中にいる人がぐちゃぐちゃになりそう
エンジニアの代わりはいくらでもいるから平気か
0418名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/08(水) 12:10:42.33ID:QJ5l4KaU
>>410
地面に接触する位置で貼り付けすると発生するやつかもしれない
0419名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/08(水) 19:40:51.02ID:kBUfqNWB
>>417
ブロック同士の判定が厳しくなっている傾向にあるから、
緩くなる修正は期待できそうにないな
0421名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/09(木) 12:15:45.60ID:Lj+vQeg1
途中送信してもうた
厳しくすることで安定するんなら歓迎するんだけど、現状そういうのが感じられないのがなぁ
タイヤの設置とかもう少し緩くしてほしい
0422名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/09(木) 18:00:03.35ID:UvlfML8I
リアリティを追求するの結構だがHAVOKの祟りをだな
0423名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/09(木) 18:03:18.66ID:l6H69Vua
タイヤは何であそこまで判定厳しくしたのかわからん
0424名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/09(木) 18:20:22.92ID:AaA7WNF+
予期せぬ接触事故回避のために厳しい判定なのかな
でも根本的な解決ではない気がする
0425名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/09(木) 19:57:04.91ID:FPz9jflI
タイヤは明らかに隙間があっても置けないケースがあるからなあ
もう少し緩くしてほしいね
0426名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/09(木) 20:34:52.93ID:taKfnHAX
ポリ減らしつつめり込みなくそうとしてるんじゃない?
0427名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/10(金) 13:47:53.73ID:xqk3AIKS
*Update 1.184.8 - ベータ版の改良
https://forum.keenswh.com/threads/update-1-184-8-beta-improvements.7398165/

**概要
エンジニアの皆さんこんにちは!次の大規模アップデートまでもう少しです。あとは詳細部分の見直しを僅かに残すのみとなっています。
とにかく皆さんを狂喜させる程の物ができてきています、皆さんのご辛抱にはただただ感謝しています。

今週のアップデートでは報告のあったバグ修正を行っています。
専用サーバーでスポーンした時にクラッシュする不具合や、移動中の機体の上でライフルを撃った時の奇妙な動き、高機能ローターブロックのマウントポイントがなくなっている不具合などを修正しました。

Mod職人とスクリプト制作者さんへ重要なお知らせがあります(以下抜粋)
APIのオーバーホールがまもなく完了します。次の大規模アップデートで置き換えられる予定ですが
この変更には破壊的な部分があるため既存のスクリプトが動作しなくなる可能性があります。詳細は以下をご覧ください。
https://forum.keenswh.com/threads/7398158

**修正
-専用サーバーでスポーンするとクラッシュする不具合を修正しました。
-移動角の機体の上でライフルを射撃した時の動作を修正しました。
-狼の攻撃射程を変更しました。
-狼をグラインダーで攻撃した時のパーティクルを修正しました。
-コックピットが正常にハイライトされない不具合を修正しました。
-高機能ローターのマウントポイントがなくなっていた不具合を修正しました。
-飛翔体の衝突した音が正常に再生されない不具合を修正しました。
-ガトリングガンのSHOOT ONCEを使用した時に発砲音が持続する不具合を修正しました。
0428名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/10(金) 16:14:51.25ID:XLQqf3WG
プログラムブロック(PB)いろいろ変更点見てきた、影響でかそうなのだけ
とりあえずローター系スクリプトは死亡確定な

●タイマーブロックなしで定期的にプログラムを動かす機能が追加
1,10,100tickごとに自己起動する選択肢が選べる
●Main関数の第二引数を追加。
プログラムの呼び出し元が自己更新、ターミナル、タイマーブロックなど種類を判別可能に
●あらゆるバニラブロックの状態プロパティ追加。もうGet/Set関数のパラメタ名は覚えなくていい。
●ローター関係のAPIを完全更新。古いローター関係のスクリプトは動かなくなる。
●タレットがロックオン中の目標の参照がとれるように。

そのほか、細かい更新が多数
0429名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/10(金) 16:55:36.99ID:WBss/ReC
タレットに連動して自動で起動するミサイルやドローンが熱くなるな
あとはソーラーパネルの太陽追尾に連動させて隕石の自動通報とか
0430名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/10(金) 17:49:27.54ID:QFn938wr
ここまで来るとゲームをやっているのか、
ゲームをプログラミングしているのか良く分からないなw
0432名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/10(金) 18:23:40.69ID:QhH2vNue
実際やってみるとプログラミングより数学の知識の方が圧倒的に重要だったり
面倒な事の大半はゲームエンジンが代わりにやってくれる
0433名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/10(金) 20:13:16.13ID:X21mSibr
プログラミングに手を出したいけどI/Fとかのドキュメント読むのがめんどくさい…
0434名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/10(金) 21:57:18.63ID:5muBYV2s
こういうのを作りたい!って思ったとき、
タイマーブロックとかセンサーとか色々工夫することを考える前に、プログラムでどうやって実現しようか考えてしまう
0435名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/11(土) 07:35:17.44ID:j5u2sfUa
ローター関係ごっそり変わるのか
wikiにあったサスペンションホイールをローターに置き換えただけでどこがどうなってるか理解しなまま使ってるから直せるか・・・
0436名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/11(土) 08:19:31.53ID:/h7yobpo
基本的にはIMyMotorStator←これの名前が変わるだけだと思うから問題ない
0444名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/12(日) 20:49:07.57ID:Vb/C1mET
AVORION、結構前に買ったけど、
ちょうどやろうとしてた時に日本語訳関係ですげー荒れてたから後回しにして積んでるんだよな
今は収まったんだろうか……
0446名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/13(月) 10:20:56.53ID:aAdiw1uV
初めに神は世界を鉄板で作られた

的な聖書っぽい説明なのジワジワくる
0449名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/13(月) 16:01:17.08ID:qH7EfIiO
巨大船の切り離し式がうまくいかない
基地ぶっ壊して宇宙の彼方に消える…
0451名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/14(火) 02:14:29.83ID:VJQp61ms
ブロックに沿って弾頭を高速で移動させたらガリガリ削れてぶっ壊れるのね…
ブラストドアの全方位小さいやつとか欲しい
0453名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/15(水) 20:18:10.01ID:s1E0PtuI
おかしいな
SEの動画を見ていたはずだが、どうも違うゲームの動画だったようだ
相当今回のアプデに自信を持っているんだな
0454名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/15(水) 20:56:29.03ID:okWQ1FQF
久々にエンジニア復帰。まずはスラスターの破壊範囲確認しようと思ってスラスターの真後ろにブロック配置したらまるで破損しねえ。
スラスターダメージのチェックボックスを「外す」とダメージ無効になるんだよね?
0456名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/15(水) 21:17:16.49ID:l9VyELDf
>>452
こんな動画3つも投稿とか社長よっぽどうれしかったんやろなぁ・・・・
ドヤ顔でエンターキーをッターンして投稿してる姿が目に浮かぶわ

ということで面白いアプデはよはよ
0460名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/16(木) 10:50:17.52ID:IJcwikjh
高速移動中に1x1の中を多重ピストンが横方向にブレても爆発しない…?
0463名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/16(木) 18:44:15.93ID:dw5tG3TW
スラスターダメージの範囲ずいぶんと狭くなったんだな
0464名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/16(木) 21:50:15.82ID:vr2r5FSl
久々に復帰したら重力圏飛行中に暴れまくるんだけれど、なんぞこれ
0465名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/16(木) 23:03:56.25ID:e+ecPpLq
始めたばっかりなんですけど惑星マップだと小惑星は生成されないんですか?

どっちも入れたい場合はMODとか入れないとだめなんですかね・・?
というかあるのかな・・
0468名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/16(木) 23:59:25.33ID:dw5tG3TW
あー思い出した。コレの採掘でマウスの置きなおしが嫌になってトラックボールに乗り換えたんだ
0469名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/17(金) 03:28:36.45ID:A6rYTijw
>>464
速度上限上げていないか?
200m/s前後で不安定になる現象が存在する
MODの導入はじこせ(ry
0470名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/17(金) 07:16:31.48ID:w6tqBbzo
>>469
ああ、上げてるわ!上げないと色々時間かかるから入れてたけれど、抜いとくか
ありがと!
0473名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/17(金) 19:12:10.19ID:A6rYTijw
海外からの情報が届きにくいから、
皆で協力して盛り上げていかないと楽しくないでしょ
0474名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/17(金) 19:29:42.05ID:lIqnqz+i
日本のエンジニアの活動がいつか本国に届くといいな
0475名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/17(金) 19:34:08.37ID:WCy9zAG0
今回のアプデの告知もそうだけど
Keenは重要な告知をバラバラの場所でやるのをやめてほしい
0478名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/17(金) 21:56:52.28ID:NbA7Vfcs
今週は珍しくバグ取りのアップデートもなかったのか
ということは次はいよいよ大型のがくるのかな
0479名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/17(金) 22:30:10.96ID:24ZEd31r
>>478
現地時間の金曜日に大規模アップデートってことらしいので明日の朝には来てそうです
ライブが深夜2時に開始?っぽいので午前3時頃にリリースされるのかも。なんだか惑星リリース時を思い出します
0482名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/18(土) 00:48:49.12ID:kEH8eRkd
取り急ぎです。サスペンションとか風力発電なんてなかったんだ

*Update 1.185 【大規模】 - 大規模物理エンジンオーバーホール
https://forum.keenswh.com/threads/update-1-185-major-physics-overhaul.7398269/
https://youtu.be/-OL4PDGJMpQ

**概要
本日の大規模アップデートを持ってSpace Engineersの物理エンジンの改修が完了しました。
このアップデートは主にピストン、ローター、ランディングギア、ブロックの変形に焦点を当てた物です。
これらのブロックは去年の開発チームの最優先事項でした―そしてついにこれらは可能な限り頑丈で、安定していて、そして直感的になりました。
ゲームの物理エンジンはより安定し、制作物が破損したり爆発したり制御不能になったりと言うことはデフォルト設定の通常の条件では発生しなくなったはずです。
これらの変更点の技術的な話はMarek Rosa(社長)のブログをご覧ください: http://blog.marekrosa.org/2017/11/physics.html
更に、ModAPIとプログラムブロックのAPIにも大きなアップデートが行われました。MOD職人・スクリプト職人の皆さんは是非ご確認を!

**新機能
-ピストンやローターなどのブロックに新しく物理エンジンの改修を行いました。
-アーマーブロックの変形に最適化を行いました。
-サーバーのストリーミングでグリッドとボクセルが同期しない不具合を修正しました:新規の接続があった時にサーバーで発生していたラグを修正しました。
-高度な設定にサブグリッドのダメージ(サブグリッドがメイングリッドにダメージを与えるかを設定できます)を設定する新しいチェックボックスを追加しました。
-高度な設定にターレットのフレンドリーファイアを設定する新しいチェックボックスを追加しました。
-ワールドに „Unsafe Grids"(不安定なグリッド)の警告を追加しました。
-レーザーアンテナの通信距離を200kmに上方修正しました(惑星・衛星間の通信が可能です)
-ModAPIに大規模な変更を加えました。
-木々のLODを変更しました。
-ModAPIの変更点やガイドはこちらをご覧ください: https://forum.keenswh.com/threads/modapi-and-pb-api-changes-nov-2017.7398158/
04832/3
垢版 |
2017/11/18(土) 01:13:19.35ID:kEH8eRkd
**描画について
-低画質・中画質時のドリルブロックのテクスチャを調整しました。
-アーマーのLODを変更しました。
-Digital Camoスキンのブーツが光らないようになりました。

**修正(抜粋・大量の修正が行われています)
-Steamの実績を修正しました。
-ピストンやローター、マージブロックの大体の不具合を修正しました。
-様々な条件でシムスピードが低下する不具合を修正しました。
-船にサブグリッドを取り付けた時に惑星内部へ潜り込んでしまうふふ具合を修正しました。
-セーブや設計図のデータでブロックの接合が解除されてしまう不具合を修正しました。
-スクリプトでコンテナの中の鉱石の種類を変更できる不具合を修正しました。
-ワークショップの設計図が正しく貼り付けられないor全く貼り付けられない不具合を修正しました。
-専用サーバーにプレーヤーが2人居るとき、ワープドライブの使用後に船が震え出す不具合を修正しました。
-専用サーバーでガトリングガンがダメージを与えられない不具合を修正しました。
-専用サーバーでコンベアーベルト内でアイテムが消失する事がある不具合を修正しました。
-専用サーバーで10km飛行する度に発生するカク付きを修正しました。
-ランディングギアがボクセルマテリアルを突き抜ける不具合を修正しました。
-ランディングギアがスラスターの噴射炎に対して無敵になる不具合を修正しました。
-„add rotor head/wheel“などで無限に鋼板を生成できる不具合を修正しました。
-ハーフブロックのミラーリングを修正しました。
-センサーの不具合を修正しました。
04843/3
垢版 |
2017/11/18(土) 01:14:41.38ID:kEH8eRkd
ユーザーの報告からの修正
-プログラムブロックやプロジェクターからの建造でクラッシュする不具合を修正しました。
-専用サーバーでスペクテーターカメラの使用時に同期ズレが発生する不具合を修正しました。
-変形するブロックが消失したり無敵になる不具合を修正しました。
-100m/sの制限を突破するMODを使用した時にピストンやローターが震え出す不具合を修正しました。
-マージ解除時にローターまで外れてしまう不具合を修正しました。
-ガトリングガンガトリングガンが自損する不具合を修正しました。
-Steamワークショップにアップロードされたスクリプトがサブフォルダを適切に扱えない不具合を修正しました。
-スクリプトによってスポーンした蜘蛛のAIが攻撃しない不具合を修正しました。
0485名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/18(土) 01:33:41.89ID:r7GMBMaw
パーツが増えないのは残念だけど、ありがたいアップデートではあるな
書いてあることが本当なら
0486名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/18(土) 01:59:10.75ID:qBPqu5mP
プログラミングの更新確認してwikiのサンプル更新・追加したいなー
忙しさでプレイ自体全然できないのが辛い
0487名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/18(土) 05:04:27.91ID:hCLM024w
APIは色々変えた箇所は書いてあるけど、具体的にどうなったかは書いてないので対処のしようがないという
0489名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/18(土) 10:04:26.27ID:Voi4Ou2N
公式動画4K60fpsで投稿とかどんだけ嬉しかったんだよww
0490名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/18(土) 10:13:36.28ID:wpwu+8lY
HAVOKの怒りを買うから出来なかったギミックが出来るようになったみたいだしな
このゲームの最大の敵を克服出来たからだろう
0491名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/18(土) 10:55:52.73ID:LkZ9qKX4
havokの怒りを鎮めはしたが、新たな不具合やらなんやらが発生してる模様
KEENの戦いは続く
0492名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/18(土) 11:58:07.96ID:WIxDs7lf
ラージシップで惑星に落ちてもボクセルに沈没しなくなってる!
なんか嬉しい
0494名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/18(土) 12:00:13.16ID:x0E9rf3L
爆散は落ち着いたけど
謎の推進力はまだ発生するから僕たちの戦いはこれからだ、らしいぞ
0495名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/18(土) 13:06:48.35ID:GGqv6RHE
完全ではなくとも、作ってはみたけど、爆発四散が怖くて封印してたギミックが遠慮なく使えるな
0496名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/18(土) 13:16:30.15ID:xBsioZia
後顧の憂い(バグ)を断つためにもsaveとblueprintフォルダだけ残して一回全部消す儀式だな
0498名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/18(土) 18:59:16.07ID:o0NHgKD/
ドリル使用中の反動の対処って船体を重くするしかない?
0500名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/18(土) 19:37:56.33ID:gUOQUlWM
エンジンってそのエンジンじゃねーよレシプロどこいったんだよ
0502名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/18(土) 20:37:13.68ID:iRWUtSpp
悪魔的な変態機構の物がこれから出てくると思うとエンジニア歓喜
今回のアプデが安定したら新要素追加だな
0503名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/18(土) 21:41:39.62ID:cYmuXtmZ
多重ピストンエレベーターも安定するようになるのか
0504名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/18(土) 22:46:28.75ID:cMsoouXk
SE「や、やったぞ!我々はついに神を制御した!もはや怖いものなどない!」
0505名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/18(土) 23:06:49.45ID:GGOUq+Ss
>>504
???「人間がhavok神の挙動を自由にしようなんておこがましいとは思わんかね」
0506名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/19(日) 00:56:14.36ID:4USJsIWG
セーフティーロックの項目が消えてshare interia tensorとセーフティーデタッチ距離が追加されてるがこれは・・・?
0507名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/19(日) 01:32:28.37ID:msv4DMzu
share inertiaで慣性共有だからほぼセーフティーロックの重心統一と同じかな
0508名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/19(日) 01:53:22.61ID:Yx7a/dXi
>>507
重心は統一されるみたいだけど、可動部が固定されないからプラプラするがな
0509名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/19(日) 02:21:50.54ID:Hndx2lhm
ブログから察するに、Share inertia tensorsは旋回時に速度の差異ができて剥がれるのを防ぐためかな?
実際はオフのままの方が安定しているように見えるが…

しかしセーフティロック廃止は何の問題の解決にも寄与しなければ、何の代替手段もない
間違って消したのだと思いたい

というわけでみんな投票しような
https://feedback.keenswh.com/idea/now-that-safetylocking-is-gone-we-need-a-new-way-for-locking-rotors-i-propose-a-handbrake-much-like-the-wheels-have-5a0f4289aad80
0510名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/19(日) 09:23:26.60ID:Byv9ocOg
過去最悪のアプデだ
いくら安定性が向上しようが、ロックがないんじゃ船に搭載できねえじゃねえか
いったいどういう考えでこの仕様を思いついたんだ
0511名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/19(日) 10:13:57.09ID:baZCGw1e
ハハハあんな便利なロック機能が無くなったなんて嘘でしょう
マジでなくなってる・・・どういうこと・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況