X



トップページPCゲーム
468コメント209KB

Civilization6(Civ6) MODスレ Vol.2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ eb35-ud69)
垢版 |
2017/08/14(月) 19:24:59.51ID:DEwauDvG0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

Civilization6 2016年10月21日発売
本スレッドはCiv6のMODについて文化的に語り合うスレです。
次スレは>>950の人が立ててください。
無理な場合は以降の人が宣言して立てること。

公式
https://civilization.com/
steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/289070/
日本語マニュアル
http://cdn.akamai.steamstatic.com/steam/apps/289070/manuals/Sid_Meier's_Civilization_VI_(Japanese)_for_Japan.pdf?t=1477695484

【前スレ】
Civilization6(Civ6) MODスレ©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1478326460/

【関連スレ】
Civilization6 (Civ6) Vol.59 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1501066555/
Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.3 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1480721222/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0113名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fdd-HFNi)
垢版 |
2018/03/14(水) 03:40:34.28ID:neB8gDC90
文明をクリーで試したのですが同じようにダメでした、距離が足りない場合でも画面は出たの思うのですが
MOD導入後は画面が変わらず 交易を築くボタンがON/OFFになるだけでした
0114名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fdd-HFNi)
垢版 |
2018/03/14(水) 03:49:54.76ID:neB8gDC90
ワークスショップで導入していたのにMyGamesのフォルダにも同名フォルダを入れてしまい競合していた様です
解決しましたありがとうございますっ
0115名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b71-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:34:45.97ID:Or2ucQSe0
CQUIが拡張パックでも問題なく動くようになったらオコシテ
0116名無しさんの野望 (ワッチョイ 1703-x8JX)
垢版 |
2018/03/18(日) 22:36:20.45ID:MTB2bllP0
Fix AI Yield Bias
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1330806154

A typo in a Civilization 6 data file is messing with the AI's priorities
ttp://www.pcgamer.com/typos-in-a-civilization-6-data-file-are-messing-with-the-ais-priorities/

Update: Firaxis has confirmed that the spelling errors are a mistake. In a brief statement sent to PC Gamer, the developer wrote:

“We’re aware of a community-reported bug that has a minor impact on AI behavior.
We’ve also made sure that everyone knows that I goes before E except after C… or other weird exceptions.
Thanks to all who helped bring this to our attention and there will be a fix included in our next update.”
0118名無しさんの野望 (ワッチョイ db67-5Hqu)
垢版 |
2018/03/20(火) 00:38:31.95ID:lh/4iVgh0
Terra Map入れたんですがどんな設定でスタートしても
こんな風にゲームが始まりません
入れてるMODはTerra Mapだけなんですが原因分かる方居ますか?
Mac版のバニラです
https://i.imgur.com/PBInb3r.jpg
0122名無しさんの野望 (ワッチョイ ca25-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 20:55:04.00ID:5aADyj4Y0
ユニットの上書きはだいたい理解できたんですけど
例えば必要資源や必要技術をなしに変更するのがわかりません
0123名無しさんの野望 (ワッチョイ 2767-jTYB)
垢版 |
2018/03/26(月) 21:06:27.94ID:PJYMdXtK0
Base/Assets/Gameplay/Data/Units.xml

マスケット兵の場合

<Row UnitType="UNIT_MUSKETMAN" ... StrategicResource="RESOURCE_NITER"
... PrereqTech="TECH_GUNPOWDER"/>

StrategicResource="RESOURCE_NITER"
PrereqTech="TECH_GUNPOWDER"

多分この辺消せばいいんじゃない
やったことないけど
0124名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a25-2nWI)
垢版 |
2018/03/26(月) 22:12:07.27ID:j9LaqLxv0
マスケでsqlなら
UPDATE Units SET StrategicResource = NULL, PrereqTech = NULL WHERE UnitType = 'UNIT_MUSKETMAN';
xmlなら
<GameInfo>
 <Units>
  <Update>
   <Where UnitType="UNIT_MUSKETMAN"/>
   <Set>
    <PrereqTech/>
    <StrategicResource/>
   </Set>
  </Update>
 </Units>
</GameInfo>
0126名無しさんの野望 (ワッチョイ a9d9-NETR)
垢版 |
2018/04/07(土) 15:22:08.10ID:hcaAbosQ0
CQUI来ないからUI系Mod個別に入れようと思うんだけど、お勧めある?

ざっと見て下のModいれてみた
50 Turn Counterspy
At A Glance UI Collection
Barbarians Notification
Better Civilopedia
Better Espionage Screen
Berrter Report Screen
Better Trade Screen
CIVIGraphs
Dynamic Diplomacy
HellBlazers World Info Interface
Improved Deal Screen
Map Tacks
More Lenses
Population Notification
Simplified Gossip
Unit Report Screen
Yukari Navi
0127名無しさんの野望 (ワッチョイ 3571-vJpg)
垢版 |
2018/04/11(水) 07:23:15.58ID:slZyfqT70
cqui RaF用に更新されたな ワールドトラッカーのところが修正されてるみたい 都市国家の所はどうだろう
0128名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d9-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 15:26:23.85ID:xxDtua/t0
Civ5でいうところ In game Editor のような、ゲーム中にちょこちょこっとマップやユニットを編集できるmodありますか?
あとオリジナル昇進詰め合わせみたいなのとか、、
0132名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-c+Ow)
垢版 |
2018/04/15(日) 11:46:50.82ID:f7PVSKRqa
デバッグツール
SteamのツールのSid Meier's Civilization VI DevelopmentToolsに含まれてる
起動するとそのプレイでは、実績が解除不可でセーブデータにも起動済みの表示が残るが
UIを介さずにLuaを実行できるのでMODでチートするより小回りが効きやすい
0144名無しさんの野望 (ワッチョイ 0587-Iyo3)
垢版 |
2018/05/15(火) 20:26:56.07ID:SMXVSmHV0
githubって書いたじゃん…
github cquiでぐぐって、cqui_community-editionね。
branchをexpansion1にして右のclone or downloadを押下してdownload zipで。
こないだのアプデによりtechtreeに問題ができたようで、それもトピックの#329で修正版があがってるからそれ使うといいと思う
0148名無しさんの野望 (ワッチョイ 7dee-u6go)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:48:49.41ID:J7oYRNfK0
https://imgur.com/a/BceOEPH
上で言われてるgithubの#329のやつ入れてるけどこうなる
0151名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ead-Po/o)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:02:02.94ID:48WpBz+J0
CIV6でTZmapっていうのをmodで入れてワールドビルダー使ってみたんですが

RAFに対応していない(ゲームセットがTZになってしまう)

RAF環境でワールドビルダー使う方法ってあるんでしょうか?
0159名無しさんの野望 (ワッチョイ 426c-mB4K)
垢版 |
2018/06/17(日) 17:35:29.52ID:mW1KWR5F0
moar unit
YnAMP
religion expaneded
Tomatech's Historical Religions
civitas resources expanded
civitas City-states expanded
civitas Akkad
civ6++
AI+
quick start
上記のmod入れてYnAMPのリディキュラスでやってるんだけど毎回500ターン過ぎたところでクラッシュする
メモリ使用率は60%くらいだからスペックじゃないと思うんだけど
いかんせん500ターンまでは普通に挙動するからどのmodの組み合わせが悪いのか検証できなくて辛い
0168名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d67-kpdb)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:39:17.96ID:aXXfdcrr0
>>166
moar unitsとか。
0179名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ead-hule)
垢版 |
2018/07/03(火) 19:48:13.24ID:KaNi6GLw0
コンゴで皇帝OCC文化勝利できてしまった。
皇帝だと複数都市NPCの誰かが文化勝利スイッチ入ってしまって届かなくなるかと思ってたけど
そういう国がでなくて、普通にオックスフォード立てたあたりで勝ってしまった。AIのヒキが大事?
港と商業ハブをレイナでブーストして研究の自由で一気に印刷まで行くのが効いたのかも
0180名無しさんの野望 (ワッチョイ 6735-gqST)
垢版 |
2018/07/08(日) 20:22:53.17ID:+JvrcPwv0
配布されてるMODを改変したり複数組み合わせたりして公開するのってOK?
アメリカ語分からないから了承を得る方法すら分からないんだけど
0184名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ae0-qJjT)
垢版 |
2018/07/16(月) 10:00:16.73ID:7f7jVWvA0
CQUI raf対応したら教えて
0190名無しさんの野望 (ワッチョイ c2e0-aPtE)
垢版 |
2018/08/01(水) 08:51:39.45ID:XOyzXwEl0
まじか
ありがとー
0191名無しさんの野望 (ワッチョイ 43cf-Xflc)
垢版 |
2018/08/03(金) 19:04:05.10ID:/GpuvhBN0
本スレで侍の話題あったから思い出したけど、昔あった侍を馬や硝石あれば強くするMOD
あれは発想がすごくよかった。スレにあげられてただけだったからワークショップに来ないかなあ
0194名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e7c-Y82R)
垢版 |
2018/09/26(水) 09:49:59.29ID:QKnEStv40
わかる方いたら是非教えてほしいのだけど
firetunerを使って総督の称号を増やす方法ってあるのかな
ltpファイル見てみたけど見当たらないし、自分で作成するとすると
PlayerのGrantEnvoyボタンをコピー編集してgovernor titleを+1するスクリプトを組めばいいのか?
0195名無しさんの野望 (ワッチョイ 8225-Om/S)
垢版 |
2018/09/26(水) 22:45:08.55ID:cwN+U2rZ0
自己解決してるかもしれんが、Playerのパネル使うなら

■称号+1
Players[g_TunerSelectedPlayer]:GetGovernors():ChangeGovernorPoints(1);
■総数(未使用数+使用済み数)[表示用]
Players[g_TunerSelectedPlayer]:GetGovernors():GetGovernorPoints();
■未使用数[表示用]
Players[g_TunerSelectedPlayer]:GetGovernors():GetGovernorPointsSpent();
0198名無しさんの野望 (ワッチョイ ff7c-pPuj)
垢版 |
2018/09/29(土) 15:53:21.95ID:wW6bsdya0
CPU込みの2VS2でfiretuner使いながら金配ったりして、色々とやってみたいことがあるんだけど
そもそもマルチプレイする時点でfinetuner使えなくなっちゃうのだけど…
これは諦めるしかないかな
0200名無しさんの野望 (ワッチョイ bf35-iA5q)
垢版 |
2018/11/25(日) 21:58:40.47ID:ZxuKDbWa0
拡張高いからしばらくは見送って素直にMOD入れて復帰しようかと思ってるんだけど
ここ最近で安パイな組み合わせってある?
春ぐらいにやった時の組み合わせだと
 ・(CQUIの代わりの)More XXX Screen系:UIの強化
 ・Real Great XXX:偉人関係
に加えて微修正として移動力やらコスト変更をちょいちょい入れてただけだったけど
0205名無しさんの野望 (ワッチョイ 936c-UzCR)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:15:34.24ID:cRlYoAIB0
好戦性のメリハリを強めるmodってないかな?
同盟国同士で勢力均衡プレイがしたい

あと友好宣言の段階でも解放戦争ができるmodも欲しい
0207名無しさんの野望 (ワッチョイ eb02-F2Ks)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:30:02.17ID:vxhytm+p0
明治維新の地区隣接効果ボーナスを(+1ではなく+2とか+5に)増加させたいんですが、

ModifierArgumentsの値を入れ替えるだけだと効果がなかったので、別modifierとして追加したところ、起動時にエラーが出て動きません
どなたか隣接ボーナスを弄れた方いらっしゃいませんか
0208名無しさんの野望 (ワッチョイ eb02-F2Ks)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:39:30.74ID:vxhytm+p0
すいませんエラーに関しては単なるコピペミスでした
ですが相変わらず効果がないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら助けて頂けたら嬉しいです
0210名無しさんの野望 (ワッチョイ 134e-JbcW)
垢版 |
2019/01/19(土) 01:15:47.47ID:H/7UzXPJ0
ModifierArgumentsの書き換えで効果出てるけどな
明治維新のModifierは6種あるけど全部変えてるのか
Modifierはセーブに残るから、変更したら新規ゲームで確認してるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況