X



トップページPCゲーム
1002コメント269KB
【Paradox】Stellaris 44【無断転載禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/17(月) 00:24:37.71ID:hYiAn56x
■前スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 43
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1499578806/

英語Wiki
ttp://www.stellariswiki.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki
ttp://stellariswiki.info
公式サイト
ttp://www.stellarisgame.com/
Paradox Interactive社サイト
ttp://www.paradoxplaza.com/
日本語化MOD
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=681803404

■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 3
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1492738251/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1463811991/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0430名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 18:12:19.78ID:FAQHOiDr
HOIの時代に覇権国家になればFTLまで大丈夫やろ(狂信的軍国主義)
0431名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 18:15:41.66ID:QiGuUQX5
地球防衛軍の世界はゼノモーフ兵やらタイタニックビーストやらがpreFTLに攻めてんのかな
やたらとpreFTLが強いけど
0432名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 18:15:54.91ID:a7r64OvA
ペン4メモリ512オンボードと冗談はさておき公式推奨スペックってどうやって決めてるんだろうな
公式通りのスペックなら絶対に後半重くなって勝利条件満たす前にこのスペックはだめだなと気が付きそうなもんだけどさ
0433名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 18:34:06.21ID:9VnEZjuw
カスタム種族の政治志向って、
狂信軍国か狂信平和が鉄板?
0435名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 18:56:09.49ID:7eNT4TBZ
軍国は一番きつい最序盤の拡張で殆ど活きないから鉄板とは言いがたいだろう
弱いのかって言われたらそうじゃないが
0437名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 19:08:11.65ID:t6rLH0dC
地球防衛軍の世界はアースイーターに無差別爆撃されてましたね
地上から爆撃されてるの見ると絶望感ハンパないわ
0438名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 19:12:56.02ID:tI02lmPE
地上から軌道爆撃くらってんの見ると死の星にするのなんて楽そうだけどStellarisの惑星はしぶといよね
0439名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 19:14:10.54ID:DuGYDexZ
民間人の被害を考慮しない爆撃であって
惑星自体にダメージを与えたい訳じゃないからね
0443名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 19:19:54.93ID:wIF2Q3qd
リアル地球だって直径10kmの小惑星が落下して表面がめちゃくちゃになってもせいぜい大量絶滅が起きる程度で、数千年か数万年もすれば生態系はすぐ回復してますし
その直径10kmの質量爆弾でも人類が使ったことのある一番威力のデカイ水爆30万発分のパワーだから死の星に変えるにはもっとえげつない威力の爆撃が要る
0444名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 19:25:33.40ID:qkY8ZYjq
死の星って放射能汚染された星だから爆弾の威力は関係ない
0446名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 19:29:55.56ID:FAQHOiDr
死の星を作るだけなら放射性物質を満載した輸送船を数十機墜落させれば良さそう
0448名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 19:41:25.83ID:QVFlwrxl
preFTLですら死の星にテラフォーミングできるんだからFTL艦隊の爆撃なら簡単にできそうなもんだが
コルベットを亜光速のまま突入させれば不毛の地にはできそう
0449名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 19:44:26.17ID:DuGYDexZ
出来るけど選択肢がないだけなのよね…
でも今のシステムで浄化帝国に浄化爆撃されたら簡単に詰むのでは
0450名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 20:11:55.91ID:JvflNHh1
終末爆撃だからってそうサクサクとPOP死滅させられるわけでもないからなあ
ループイベやって死の星適正手に入れから死の星にするための爆撃をしたい
0453名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 20:24:49.00ID:FAQHOiDr
できるかは知らないけど複数の居住可能惑星がある星系で
他国と銀河マップでシマシマ状態でホライゾンシグナル最終話をクリアしたらどうなるか気になる
0454名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 20:37:10.50ID:jv0AdAsC
ホライゾン全然発生しなくてハゲる
こんなに発生しないの久々だわ
0455名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 20:53:54.09ID:ExnbaCTD
イラッシアイベント見るたびに某噺家を思い出してしまう
0456名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 20:57:59.02ID:rH0OQAS9
MOD紹介のコーナー

1.8を待たずしてテラフォーミング可能な星系を見やすくしてくれる神MOD

Terraforming Candidate Finder
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=969910825

1年に1回、発見済み星系をチェックし、テラフォーミング可能な星があれば星系名を青くする
同様に、テラフォーミング完了したら白く戻る
これで全体マップから楽に探せるぞ
0457名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 21:29:59.66ID:q1IJh9h9
ありがたいですね。
私は毎回小銀河でやってますけどi74790kで等速でやってる限りは終盤でもそんなに気にならないですねえ
0458名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 21:36:16.73ID:oFhhL48P
i7-4770kのgtx670でも中サイズなら最後まで気になるほど止まらなかったなあ
0459名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 22:26:59.19ID:B77OUjC+
寝たままの没っちゃんを起こす方法とかコマンドとかない?
もう見るも哀れなぐらいNPCから寝たまま袋叩きにされてるんだけど・・・
0460名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 22:29:48.11ID:RFMbf12b
政府の志向変えたいけど
排他推奨しても排他支持pop20%も集まらない
どうすれば
0461名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 22:40:07.34ID:JvflNHh1
排他主義の大きな要素としては他種族の浄化と他種族からの侵略がある
他種族をとっ捕まえてきて大規模に駆除すれば狂排他になれる
挑発しまくって他種族から攻められた上で終戦しないようにすれば排他になれる
0462名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 22:43:44.11ID:VEPcAl3C
選挙候補にも特性とは別に個々人の志向があればよかったな
0463名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 22:49:22.97ID:9VnEZjuw
伝統のアンロックって、
大項目はどの順序でやるのがよいんだろう
0464名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 22:52:02.37ID:QiGuUQX5
物質に転向して狂平和消そうとしたんだが物質魅力25%なのに人口が16%くらいから中々上がらない……
惑星首都の補正とかって入ってないから実際はもっと統治志向への魅力が高いとかあるのかな
自由思考も奨励してるんだがなあ
平和あたり弾圧してみるか
0465名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 22:59:32.57ID:DuGYDexZ
ああいうのは狂と第二志向を入れ換えるのが一番やり易いよ
狂平和精神から狂精神平和にして解放戦争しまくるみたいな
0466名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 22:59:50.86ID:CI7LBS7B
>>462
派閥リーダーやってる候補の派閥支持率が選挙画面に表示されてるのに実際の選挙結果に関係しないのは謎
0467名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 23:07:35.83ID:RFMbf12b
>>461
ありがとう、敵惑星を長い時間爆撃して他種族popヤッてみようと思う
0469名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/19(水) 23:15:09.06ID:VEPcAl3C
そもそも方針決めるトップリーダーがいるのに俺は誰なんだっていう
0474名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 00:02:38.74ID:eHVQHWtA
エーテルドレイクは倒すとエネ鉱石30ずつの小惑星が報酬
でそこを維持してるとランダムかどうかはわからないけど卵を孵化させるイベントが起きる
16宇宙軍で5kぐらいだっけかな?

ドレットノートは倒したらすぐ研究で修復できる
0475名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 00:03:58.76ID:U2GPqmEt
志向を変えたいって人は手間だけど
政府の志向の魅力アップみたいな機能がついてる建物を全部停止してみよう
結構効いてくるぞ。とくに吸引力が強すぎる精神主義で有効な手段だ
0476名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 00:05:57.47ID:eHVQHWtA
ちなみに没落の領域で発生するスペシャルイベントって未探索から負かして探索しないと起きないのかな?
何か差し出して国境開放してもらっても見つかったことがない
0477名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 00:06:56.79ID:KegMzPyl
アノマリーで亡命研究者を獲得した翌月の選挙でその亡命研究者が当選した
正体不明のポッと出の研究者に国政任せるとか衆愚とかそんなレベルじゃねぇぞ何考えてんだ国民
0478名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 00:08:18.50ID:1+zilvFy
初プレイでのんびりプレイしていたら目玉がやってきたんですが、敵が多すぎる
目玉の艦隊はもしかして無限湧きなんですか?
0480名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 00:13:57.96ID:EG3dhEGx
関係285の連合と覚醒没落が100k同士でにらみ合ってる状況で
目玉の出現フラグだったんだけどコレどっちに出るかで明暗がかわりすぎる…
0481名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 00:35:23.51ID:plVFBT4N
>>478
目玉はほぼ無限湧きだけど数多いだけでちゃんと質がいい艦隊なら戦力同数でも倒せるしなんなら3倍くらいあっても倒せるからさくっと300k艦隊作ってゲート壊しに行こうな
0482名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 01:18:02.74ID:RfrkIf4e
>>477
アノマリーの大半が自国領土か空白地じゃないと発生しない気がする
0484名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 01:27:55.21ID:1+zilvFy
皆さんありがとう
ちなみにゲートって最初に湧いた場所に存在するという認識でOK?
0486名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 02:03:10.60ID:KoUVIVnc
目玉は無限じゃ無いんだけどな
一番枯渇しやすいクライシス
星が星が汚染されて増えているように感じるが
そもそのコロニー船が少ない
0487名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 02:10:01.42ID:eHVQHWtA
>>483
それがね、没落領土で封印されてた巡洋戦艦や護衛艦を発掘したり、没落の提督を仲間にするイベントがあるのよ
まあ自分は日本語化mod入れてしまってるから英語に戻してwiki検索してみるわ
0488名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 02:17:22.76ID:ov5S8/EF
排没落さんと戦力が同等になったので防衛結びまくってから侮辱して至近距離に前哨作ってやった
宣戦はされたが敵味方俺誰も動かぬ…
0489名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 02:21:56.97ID:e9Xp2Ij9
コマンド使って色々試したけど
タキオンランスとギガキャノンってあんまり強くないんだな・・・
事象崩壊砲と大型実体弾砲が強くて、どっち使うかはテクノロジー次第って感じ
0490名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 02:26:32.09ID:4G25q6Kh
最初は没落様にヘコヘコした方がいいん?
別ゲーじゃ全員殺すぐらいの勢いでやってからどうも抵抗あるわ
0491名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 02:51:34.40ID:wSdEwG5V
バカメと返信したばかりにフルボッコにされた艦隊と星がありまして
0492名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 02:55:36.91ID:ZIByhNMT
でもあいつらなんか太古の戦艦掘り起こして没帝の技術供与受けて銀河帝国滅ぼしやがったからな
戦艦1隻で銀河帝国滅ぼすとかチートに違いない(一等ガミラス的憤慨)
0493名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 02:58:44.19ID:e9Xp2Ij9
もう少し試してみたけど
破壊魚雷積んだ巡洋艦が最強だった
同サイズ同コストでも戦艦に負けない
0495名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 03:04:04.66ID:e9Xp2Ij9
破壊魚雷とマローダーミサイルでテストしたけど
マスドラでも強いだろうね
0496名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 03:44:33.32ID:Ez8V2Mzc
アノマリーがほぼ序盤しか関係してこないのが寂しい
既に他種族が探索した星系でも出てくる系のアノマリーとかもっと欲しいな
宇宙生物沸きとか海賊沸きとかでも良いから
0497名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 04:35:05.06ID:ysQNPFsr
リバイアサンで追加されるヤモリ型の爬虫類人がめっちゃ可愛い
0498名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 05:27:26.30ID:ktGud6mU
>>493
破壊魚雷は対戦艦で最優秀だよな
タキオンランスも強いけど搭載できるのが戦艦だけになるから手数は減ってしまうし
0500名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 06:00:36.65ID:e9Xp2Ij9
破壊魚雷とプラズマキャノンを積むのが一番強いのかな
まあ事象崩壊砲があればそっちのがいいんだけど
0501名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 06:08:27.51ID:ktGud6mU
シールド貫通はシールド貫通で武装を揃えたい
じゃないと無駄にシールドに攻撃して無駄だし
0502名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 06:10:48.71ID:e9Xp2Ij9
破壊魚雷と合わせて使えるシールド貫通って何かある?
0503名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 07:36:28.75ID:Qfy4ex2p
>>412
i5 2500k GTX1050 メモリ8Gで
CPUの1コアがほぼ100%で他が30%くらい使われている状態
GPUは30%くらいかな
0504名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 07:45:05.61ID:/gUJrYeC
目玉のゲートとか遂にエアプも現れるようになったんだな
0505名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 08:08:24.56ID:a3luNgQo
始まってちょっとで永久機械ちゃんがデレてきてオーバーテクノロジーになった
0506名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 08:18:20.23ID:J7Wg1mDD
シールド貫通は他にXサイズのアークエミッタ系しかないかな そっちゃそっちで不安定だし
0507名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 08:19:38.66ID:4+czmEMu
破壊魚雷は迎撃されるのになんで強いの?
0509名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 08:31:32.46ID:ktGud6mU
射程短くて発射間隔も長いから無駄撃ちもミサイルよりはずっと少ないしな
0510名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 08:39:48.07ID:BXbKweaQ
ミサイルも迎撃されるより
コルベット相手に一斉発射するわ
ミサイル艦も前に出て砲に撃たれまくるのが問題だしなぁ
0511名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 08:46:11.76ID:Uis8g3O3
ミサイルは戦闘が大規模化するほど弱くなる
小さい銀河ほど最終決戦も小規模になって相対的に有能になるのでは
0512名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 08:47:43.74ID:4+czmEMu
>>508
いや迎撃されるだろ何言ってんだこいつ?
0513名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 08:55:47.57ID:auv9Jg9s
目標かぶりと迎撃の問題があるから至近距離で打ちたい&迎撃補助のための多弾頭も欲しいって感じなんで
魚雷コルベと補助駆逐艦or巡洋艦が構成としては好き
後は戦闘の際になるべくコルベがゼロ距離スタートできるのが望ましいんで要塞トラップやワープ直後狙う&渋滞防止でコルベとそれ以外部隊分ける
ここまでお膳立てすれば相変わらず最強の一角だとは思う
0514名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 09:02:58.40ID:MOv+JUeW
対空兵器も射角制限があって正面しか迎撃できないから近づけば殆ど迎撃されない
艦載機が最初に左右に分かれるのも防空圏回避のため
0515名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 09:06:51.35ID:QUPh40kP
正面しか迎撃できない対空兵器とか設計担当頭悪そう
0516名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 09:07:20.07ID:NN+pyA3u
異次元や目玉が来ても国境封鎖する国を無視して自国の守りだけ固めて眺めてると
侵食されて残り数星系あたりになってから、国境解放したり属国化願い出てくるの気分がいいゾ〜
0517名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 09:08:46.18ID:e/bXzDN7
宇宙戦争がしたいからランス一筋です
このゲームに陣形があればいいのに・・・
0519名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 09:32:42.81ID:nxcMF7Hl
艦隊をいくつかに分ければ擬似的に包囲陣形とかできる
宇宙戦争の時代に陣形がどの程度有効かは未知数だからなぁ
お互いに100%索敵が成功するなら効率よく火力を投射できる単横陣(今のデフォ)がいいんだろうし
0520名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 09:34:36.50ID:sF8KeBe0
横伸びした陣形になってる600k艦隊とかはサイドアタックに弱いぞ
0521名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 09:36:59.90ID:Uis8g3O3
サイドアタック体感で有用だけど具体的な数値でどうなるんだろうな
0522名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 09:42:15.10ID:3HrceBIR
敵が複数だと攻撃と艦隊が分散される上に各個撃破される印象
0523名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 09:44:03.03ID:4+czmEMu
英語ウィキにすら無い情報をさも当然の如く書き込めるのは何故なんだぜ?w
0524名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 09:56:19.41ID:zVZ3F4Ok
ワッチョイないからってどいつもこいつも張り切りすぎだろ
0525名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 10:05:43.03ID:XjgAcwZ4
>519
艦隊の規模による
500隻近い船なら分けないと戦闘にならないし
かといって50隻にも満たない艦隊を分けて包囲しても
到達するまでに片方が死ぬんで単に各個撃破されるだけだし
0526名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 10:06:37.32ID:nxcMF7Hl
嘘を並べ立てるならミサイル最強!初心者にはオススメ!レベルでやめとき



まあ迎撃能力がない単体目標相手には本当に強いけど
0527名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 10:11:24.78ID:VAX86CA0
というか自分で試さなくても、こっちの迎撃でほぼ全て撃墜されてゆくNPCのミサイルを見ているだけで色々と仕様の間違った兵器だってことは分かると思うんだが
安定して勝ちたいなら実弾、見た目が大事ならレーザー。これでいい
0528名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 10:12:41.05ID:adoVK6ZI
実弾を発光させれば見た目も補われて最強じゃね?
0529名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/20(木) 10:14:48.47ID:NHKCKJwY
単体目標相手のDPSもほとんど変わらんくないか
魚雷は頭一つ抜けてるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況