X



トップページPCゲーム
1002コメント287KB
経済・経営・運営シミュレーション総合6 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/18(火) 08:04:12.55ID:7mcsP1sF
ここでは、単なる経営ゲームに限らず、経済・運営ゲームなどのシミュレーションゲーム
を総合的に取り扱います。
単純な所謂シミュレーションゲームだけではなく横断的にその要素のあるものも歓迎します。
道案内的な使い方も大歓迎ですが、個別作品のスレがある場合、そちらに誘導お願います。

過去スレ
経営シミュレーション総合5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1397601897/
経営シミュレーション総合4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1288848803/
経営シミュレーション総合2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1235889426/
経営シミュレーション総合
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1189695613/
【A列車】経営シミュレーション総合【コンビニ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1144139896/
0903名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/21(火) 09:13:44.05ID:Z8wEJ0N0
>>902
駅までの経路上に他の列車があるから、迂回しようとした結果の逆走
環状線に設置する信号は一方通行にしておかないと、経路探索の仕様からどんなゲームでも起こりうる
0904名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/21(火) 21:24:33.56ID:PIjEaiS6
>>903
なるほど、助かる
今まで信号使わないで適当にボーっと眺めてたが、分かるとこの手のゲームすごい面白くなるな
0907名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/22(水) 05:13:19.04ID:YfjXgW4Y
Parkitectが今月末にAlphaからBetaに移行で$2値上げするらしい
0910名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/23(木) 04:16:49.16ID:BdISMgGF
まぁ29日までだしそんなこと言わんと
ウィッシュリスト見直しとこうぜ
Patrician IV 370円
Project Highrise 693円
Blueprint Tycoon 179円
0911名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/23(木) 18:24:42.54ID:P8ucqsoS
ブラックフライデーとか色々このあとも来るだろうし焦っちゃだめ
0912名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/24(金) 23:32:20.97ID:rKS9uaPl
積みゲーを消費しない限りは買わない! と誓いつつも
アトリエ系とか、くやしいけど買っちゃう ビクンビクン

アトリエって正確に言うとナニ系なの?ハスクラでもないし
経営シュミになってくれたら素敵なのになぁ
0914名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/25(土) 11:14:29.16ID:Jhx9cQKQ
>>912
アトリエシリーズはざっくり言っちゃうと採取と合成システムがあるRPGじゃない?

ヴィオラートのアトリエは村おこしの為に店を開くゲームだったけど経営シミュとは程遠いシステムだし。 ゲーム自体は楽しかったけどね。
0915名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/25(土) 17:03:39.45ID:5OYeMQVg
Mashinkyの町の人口の28→22とかの意味ってどういう事?
0916名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/25(土) 20:12:19.40ID:uu8RGSXz
>>912
KOEI(ガスト)のアトリエシリーズには二種類あり、ザールブルグとアトリエに別れる
ザールブルグシリーズは工房運営のためのRPG要素だったが、アトリエシリーズはRPGに錬金要素がついたものとなる
まあ経営系は15年くらい新作でてないね
0917名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/25(土) 20:17:43.29ID:rs0dbb87
>>916
ザールブルグもアトリエじゃないの?
マリーのアトリエ、エリーのアトリエ、リリーのアトリエでしょ
0918名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/26(日) 02:21:39.30ID:07VC71DB
ザールブルグとヴィオラートだけがアトリエで
あとは錬金がおまけの冒険RPGっしょ
0919名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/26(日) 18:12:19.01ID:5x+GXiYI
DSで出たやつは昔のっぽくてそこそこ良かったんだがな〜
PS3ぐらいからもう全然やらなくなったな
なんていうか、初期のコンセプトと全く別物だし
完全に狙ってる層を変えた感じがする

そうじゃねぇんだ、違うんだ、俺は錬金だけやっていたいんだ
工房に籠って材料集めすらしたくないんだ、なんで解ってくれないんだガストよ
とか当時思ってたっけ

ふと今アトリエシリーズの新作見てみたら
調合にパズル要素が…
違う、そうじゃないんだガストよ
0921名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/26(日) 22:43:44.28ID:ncxg/eLj
>>853
自レスになるけど購入した

Windowsアクセサリのペイントレベルのお絵描きツールで絵を描いてひたすら並べて売っていくだけのゲームだった
経営要素は客のそれぞれの好みにマッチすると高値がつく、ショバ代やら食費やら画材費で足が出ないよう気を付ける……くらいの淡白ゲーだった

無駄に見た目の雰囲気だけ凝ってるけどお絵描きツールとしてもSLGとしてもあっさりすぎて全くオススメできない
0922名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/26(日) 22:44:51.61ID:ncxg/eLj

アトリエゲームだけどアトリエしかなくてトリアエず地雷認定タイトル
0924名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/27(月) 02:46:57.76ID:pKf4ElSW
アトリエの流れで絵描きのアトリエ持ってくるところまでは草生えるが激寒ダジャレは容認できない
0925名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/27(月) 09:17:37.37ID:NCv+UGOt
エターナルマナのストレス感は尋常じゃなかった
主に戦闘のザコ数多すぎ&くいしばり粘りすぎとエンカウント多すぎで二度とやるかアホって憤慨した思い出
0928名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/27(月) 22:04:00.04ID:2V8eKeOo
剣闘士養成所はこの前Indie DBで大量に無料でばらまいていた
ロブスター屋は気にはなるけど過去作品と評価を見ると様子見かな
0929名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/27(月) 23:55:24.82ID:GUfj/AIk
過去作の評価のせいで様子見が増えてきてしまった・・・
0930名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/28(火) 03:14:20.89ID:jLNQgO8V
Interstellar Transport Companyはガッカリだった
惑星間で宇宙船が故障したとして、なぜその座標で静止するのか
ゲームデザインとデフォルメ感のミスマッチが半端ない
0931名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/28(火) 10:24:05.69ID:rAr4q9mZ
PAINTER GUILDが気になるけどまた淡白ゲーだったらイヤだなあって

みんなバンバン購入してバンバン返品してるスタイル?
0932名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/28(火) 16:26:27.02ID:l2C31j9D
235円のゲームで買う前から返金がどうたら言ってるのは流石に危機感持ったほうがいい
0933名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/28(火) 16:35:44.07ID:eNA9U8Mt
ゲームを無料で試すためのシステムではありません
0935名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/28(火) 17:05:17.93ID:rAr4q9mZ
すまん自分は返金したことないだけに皆はそうなのかなって聞いただけ
STEAM安くて良いスレの影響だから気にしなくていいよ

あっちは100円→50円でお得とかSTEAMストアじゃなくて外部で購入したほうが100円安いとか合わなければ返品すればいいじゃないのとかそういう話題ばかりだから

何にせよ軽々しい発言すまなかった
0937名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/28(火) 21:09:47.74ID:LB1RykBa
返金しても良いじゃん、面白くねえっていう項目もあるしな
0938名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/28(火) 23:23:21.23ID:rAr4q9mZ
日本語対応タイトルでプロパティも日本語にしてゲーム内は日本語なのに説明書PDFが中国語だったときってショボーンってなる
完全日本語版や日本語マニュアル付き英語版がsteam外ですでに出ているタイトルでよくある

チュートリアルやヘルプで事足りるんだけどコーヒー飲みながらまったりSLGの説明書読みたくなることってあるよね
0939名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/29(水) 12:25:31.24ID:R/xYjYNg
wikiが出来てムック本も激減した アナログの良さってモンがなぁ

LODをやろうかと思ったが どのエミュもバンバン落ちる 
スルメ風味がするのに しょんぼり
0942名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/29(水) 17:18:38.20ID:7cBRFhmg
>一人称視点で恐竜を撃って鎮めることが求められる場面
そういうのいらない・・・
0943名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/29(水) 20:57:28.12ID:RSgndLw3
なんでこの手の余計な要素を入れたがるんだろうな・・・
0945名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/29(水) 22:48:36.82ID:7XkyVnF6
これZooTycoonをベースにしてんのかな、なんとなくあれをチープにした感ある
0949名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/01(金) 00:22:33.12ID:F44Cqgin
>>947
楽しみ。最初にやった経営シミュレーションがテーマパークだったこともあって
このシリーズ好きだった。ゲロゲーの元祖かなw
0952名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/01(金) 03:13:46.28ID:F44Cqgin
そうそうw
ブルフロッグのゲームはブラックユーモア満載で面白くてハマる

今の経営ゲーはグラはよくなったけどなんかつまらないのが多い
0954名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/01(金) 06:20:57.91ID:pumOOfZ3
テーマホスピタルは日本語訳が素晴らしかった
日本語版の再販もう無理だろうしなー
0958名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/02(土) 13:27:28.34ID:I8zT/tq6
ちょっと前に話題になってたアジト風のゲームってどうなの?
0960名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/02(土) 16:22:53.83ID:tSJw3DO6
>>957 上のヤツはショップ・ヒーローズとか言う
アプリにも(steamにもある 無料ゲームにソックリ

すんごいせわしないゲームで疲れちゃって途中でやめた
0966名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/03(日) 10:49:02.33ID:D3wjYz6L
蟻は9月頃にアーリー出たときに飛び付いたけど後悔したくなる出来だった
リアルなんだけどこいつら高速ホバー移動するし
0969名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/05(火) 19:21:59.74ID:Mf2/wOyl
経営ゲーム求め過ぎて
自分がどういう経営ゲームやりたいのかわからなくなってきた。
0970名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/05(火) 21:46:15.64ID:IaLE6EHv
わかる
どのゲームもなんか違うような気がしてくる
0971名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/06(水) 00:12:32.12ID:ytGEy3cr
かつてプレイしたザコンビニとかザ・タワー、ゲーム発展途上国みたいなゲームが意外と出ない
昔と同じなら出す意味ないのはわかるけど、今は良くも悪くもリッチでボリュームが多い
0974名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/07(木) 06:22:06.21ID:zqordqn5
riot買った人居る?
感想希望
0982名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/13(水) 18:06:02.66ID:HbhH1S+O
12月14日リリース予定のTrain Station Simulator凸する人おる?
これって現地時間って事でええんかな
0985名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/14(木) 11:29:11.15ID:FXnTE1NL
この前出たThey Are Billionsが思いのほか面白い、TD,RTS要素が強くて運営ゲーの複雑さは薄いけどRTS Banishedって感じで結構楽しめそう
0986名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/14(木) 11:59:50.85ID:qSxGTJ+S
841 名前:名無しさんの野望 (バットンキン MM17-iA8U)[sage] 投稿日:2017/12/14(木) 11:40:45.49 ID:oN7qOCn2M
billions面白そうだな
banishedと比較してる人が多いけどどう見てもストホじゃねーかと思った

842 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6356-n9uc)[] 投稿日:2017/12/14(木) 11:52:39.82 ID:zwpOD42R0 [2/2]
banishedと比較してる人は始めたてでセオリー分かってないのんびりプレーヤーだよ別にそういう楽しみ方もアリだけど

慣れてくるとまるで検討外れな意見だってすぐ分かるから放っておけ
クリア目指すなら超暴力超スピードプレイが求められるのすぐ実感できるようになるから一層面白くなるぞ
0987名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/14(木) 14:25:03.17ID:KXh/3Imi
mad games tycoonやりはじめたが
UIのサイズ変更て大きい方にあまり動かせないのな
字が小さいと言うか字の線が細いと言うかすごく字が読みにくいな
フォントの変更て出来ないんだろうか
0988名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/14(木) 23:56:12.95ID:E4nd66Yi
AirportCEOはまだまだアルファ版の出来だけど
最初に世界地図から選んだ場所で到着便が決まるから
北海道とかでスタートすると色々面白い

まだできるプレイに幅がないから今後に期待だな
0989名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/15(金) 08:10:18.73ID:eMl2WNv0
The Train Station Simulator買ったけどチュートリアルも何もないから何すれば経営が軌道にのるのかよくわからん
あと操作回りが整理されてないのでまだあんまりお薦め出来る感じではなかった
0990名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/15(金) 22:37:26.39ID:nyljjEqD
mad game tycoonやっと軌道に乗ってきたが
今度はPC以外のコンシューマー機でゲーム開発出来なくなった
自社ハードも出してないのにどうなってんだよw

てか自社ハードの開発、金も時間も掛かりすぎだろw
任天堂とかよくこんな博打出来たなと感心するわw
そもそも最初は何処の半導体メーカーからも相手にされずに
作ることも危ぶまれてたらしいが
0992名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/18(月) 15:53:18.05ID:ZdG0VPdx
billionsは経営センス(リソース施設のバランスとシナジー受ける前提の都市計画)があると有利で手数稼げるから経営要素は実は強いんだぜ?
むしろセンスないとゲームクリア条件の日数まで絶対生き残れないはず(現状サバイバルモード/アイアンマンモードしか実装されてないから)

いつか来る外来ゾンビによる滅びの日を迎えるの気にせずにのんびり内政立てこもり国家運営するだけでも楽しいつくりなのは確か
0994名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/21(木) 13:50:22.22ID:rVLd0s7e
無料でもらってwiki攻略先に見てこのゲーム(クラシック)簡単ねとかnewlandsって上位互換なの?大して違わないなら買わなくていいよねとか言いたいマンが各地に出現しまくってやがるぜ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 430日 17時間 14分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況