X



トップページPCゲーム
1002コメント333KB

【AOM*EE】Age of Mythology 第96幕【総合・雑談】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/26(日) 10:14:49.41ID:KLQIvFfL
Age of Mythology: Extended Edition
2014年5月9日にSteamでリリース!

2016年1月 新拡張Age Of Mythology Tale Of The Dragonリリース
ttp://www.forgottenempires.net/age-of-mythology-tale-of-the-dragon-announcement


・スレでの晒し行為、ランキング行為、身内ネタは禁止です。
・旧版AoM*TTのスレも兼ねています。

・次スレは、>>980が立ててください。

前スレ
【AOM*EE】Age of Mythology 第95幕【総合・雑談】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1454940495/
0237名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/05(月) 15:47:45.85ID:jlUoABnL
絶対に脳処理が追いつかないと確信できるが、もっと人数上限増えたら嬉しいなとは思ってたわ
後TC強化して上限+5とかなっても神話ユニット1つで終了とか寂しすぎるよな
0238名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/05(月) 16:58:53.47ID:cmO4KeEq
人口リミット増えれば相対的に傭兵のクソチート要素も少し緩和されるな
0239名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/06(火) 00:08:44.47ID:+QVHDPur
初期の傭兵無制限に生産できたときは交易回り始めると傭騎兵出し放題で色々ひどかった
バランスとるなら全文明傭兵出るようにすれば良いのにね
0240名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/06(火) 00:28:16.18ID:LB6zRgdB
AOC(AoE2/AoK/etc++)は家20だったっけ
英語わからないから自分では要望出さないけど
人口上限なしになるオプション設定や、家20家30やTC70人のオプションを
開発チームに要望してみるとかどうだろう

※TC70人はサドンデスmapの初期TCで枠70人の+テク5人+家10。通常TCは枠15人+テク5人。


> 最初のTC、次のTC、さらにその次のTCまでは、建てると家の建設上限+10されるってのはどや
それくらいの人口コストでAoM遊んでみたい
ゼロTC→ 枠ゼロ、家10で人口10x10、計100
1TC→ 1TCx20枠、家10軒で人口10x10、計120
2TC→ 2TCx20枠、家10軒で人口10x10、計140 →もし家20だったら人口150枠
3TC→ 3TCx20枠、家10軒で人口10x10、計160 →もし家30だったら人口180枠

無印のリプのヨトゥンヘイム2vs2vs2vs2で
最後2チームが人口200~300で攻めあいしてるのを見てAoM買ったのをちょっと思い出した
0241名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/06(火) 01:34:39.87ID:1FECemdC
>>240
多分そうなるとTC戦略も変わってくる。3TCまでは優先的に建てることを目指すように
なると思うんや。
それでも一文明家30件という限界は出来るが。家建てられる分味方文明が1文明でも
残ってた方がいいっていう。

あと、
1TC→ 1TCx20枠、家10軒で人口10x10、計120
2TC→ 2TCx20枠、家10軒で人口10x10、計140 →もし家20だったら人口240枠
3TC→ 3TCx20枠、家10軒で人口10x10、計160 →もし家30だったら人口360枠
の間違いかと。
0242名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/07(水) 01:30:51.49ID:hHVGQU7I
steam版で出てること知って久々に復帰した。中国とか出てるんだね・・・

全く中国情報仕入れずに軽い気持ちでマッチしたら相手中国でかなり苦戦したよ・・・
レート1500程度の相手だったのにここまで苦戦するとは思わなかった。エジプト慣れてないのとプレイングの落ちぶれと相まって悲しい。

何より僧侶の転向がゴッドパワーだと勘違いして少し放置してたのが痛かった。兵の作成も速いし、建物で資源生み出すとか何なんだよ。
建物建てながら侵攻してゴリ押しで勝利したけど、上手い人に勝てる気がしないよ。

昔はロキ使ってたけど中国相手だとキツそうだなぁ。
0243名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/07(水) 04:49:37.58ID:wDUjhyLe
>>242
GPが雷光並みに強いものばかりの癖に、アトランの特徴と同じ複数使用GPなんだぜ?
ちょっと新スタッフ頭おかC
戟兵はホプリの半分くらいのコストの癖に、質はホプリ基準で作られてるし。それで
文明バランスが取れると思ってたのが凄い。
町の人のコストは余程慎重にいじらないとすぐにバランス崩壊するっていうのも当たり前で
考えれば分かるレベルだろうに。

GPは一回使用、戟兵はウルフサルクレベル、ユニットコスト軽減は小作人と荷車を対象から
外す、最低限これはやらんとホント認めない
0246名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/07(水) 12:07:52.16ID:ucX4AmF7
>>245
中国に絶望して最近やってないでしょ?
弱体化パッチ結構きてるよ
0247名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/07(水) 13:26:41.19ID:hHVGQU7I
弱体化してあれかー。やっぱり中華使う人多いのかな。
攻略サイト的なのも無いし、対策とかよくわかんないな・・・

いやーでも久々にやってみたけど、歳食ってかなり視点が広がったように感じる。
子供の頃1800に届くか届かないかぐらいだったけど、今なら1900くらい行けそうな予感。
あと某垂れ流し攻略サイトが残ってることに感動。
0248名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/07(水) 14:18:22.45ID:2qeHPiHM
子供って、何歳くらいからやってたの?
0249名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/07(水) 14:20:01.67ID:wDUjhyLe
いやだってルールとしてGP単発にして欲しいよ・・・
GPが複数回使えるってのはアトランの独占特性にして欲しい、というか
0250名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/07(水) 14:58:24.25ID:hHVGQU7I
>>248
15-16歳くらいかなぁ
それからめっきりRTSとはご無沙汰。スタクラとかやってみたかったけど英語だし。

昔は結構人も多かったしチャットもそれなりに盛り上がってて楽しかったなぁ
確か国別にチャットルームみたいなのあったよね
0251名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/07(水) 15:25:45.67ID:2qeHPiHM
>>250
そんなに若い頃にaomに出会えたなんて羨ましい。
日本にはなかなか浸透してないジャンルだからアンテナ立ってないと知ることはないよね
0252名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/07(水) 16:59:50.35ID:hHVGQU7I
小学生の時に親が知り合いから初代AOE貰ってきてジャンル自体は知ってた。
"リアル世界で誰とも楽しさを分かち合えない"のが難点だったけどね。

それにしても中華面白いね。
CPUの「難しい」相手に少し遊んだ程度だけど、騎兵が強い気がする。
古典で弩兵で地味に守りつつ英雄に早めに進化して、騎兵と弩兵量産して荒らしつつって感じなのかな?
庭園も意外と生産能力高いし瞬時に生産を変更できる上に人口も圧迫しない。
僧侶も転向に回復機能付き。騎兵は完全に獲物。

対策とかあるのかコレ・・・
0254名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/07(水) 20:17:58.84ID:6Dgw082u
久々LoLやったらクソゲー過ぎてAoMやりたくなったが
テイルズオブドラゴンのセールはまだですか
0255名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/07(水) 20:30:34.26ID:XDqVr+Wf
>>249
例えば、ヘリオスのGP(旋風)がたったの1回だったら弱すぎるだろう。
神話時代のGPなんだぜ?
0256名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/07(水) 21:27:52.69ID:hHVGQU7I
>>253
そんなコミュニティあったのね。行ってみるよ。

しかしレートかなりインフレしてるのね。昔の2000とかだったら神クラスだ。
1780中央に上がったり下がったりしてたから今はどんなもんかね。
0257名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/07(水) 22:37:20.98ID:iK4SBnzl
>>247
>視点が広がったように感じる

旧版と比べて実際に視界が2倍くらいに広がってるよ
0258名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/08(木) 20:28:40.83ID:xlvvow95
オレの対戦相手のhalenやトンボ、ファードとかが見当たらない
0259名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/09(金) 21:10:03.51ID:mqTerzmQ
>>241
> あと、
> 1TC→ 1TCx20枠、家10軒で人口10x10、計120
> 2TC→ 2TCx20枠、家10軒で人口10x10、計140 →もし家20だったら人口240枠
> 3TC→ 3TCx20枠、家10軒で人口10x10、計160 →もし家30だったら人口360枠
> の間違いかと。

240の間違えを訂正してくれてありがとう。

たとえばで家30軒になるならの話の3vs3なら
前TC6個と後方TC3個ずつのマップなら無理してやりくりしてでも味方3文明がそれぞれ家30軒は建てたいね。
前TC10個と後方TC1個ずつのマップなら進化も進軍も遅い味方に配るTCは無いけど
配慮しなさすぎても遅い味方の参戦がさらに遅れるから悩みそうだ。
極端な話だと市場まわして市場用の味方TC1個が残ってくれたら、自分はTCゼロの家30軒の人口コスト300人で戦えそう。
0261名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/10(土) 19:56:59.36ID:yOu6jYWx
ABCD vs EFGH の4vs4で、以下のレートの場合。

team1
A(1400)B(1400)C(1400)D(1400)

team2
E(1500)F(1500)G(1300)H(1300)

配置は、ABvsEF と CDvsGH の2vs2がそれぞれ両側で展開される。
team1から見れば、ABが耐え役。CDが抜き役となりそう。

例えば、純粋な2vs2の最中に、team2の抜き役であるEが逆サイドに流れる場面を想定し、各プレイヤーが取る態度・本音についてまとめた。

AB「流しちゃってごめん。だけど、こっちは耐え役だから大目に見てね。テヘペロ」
CD「ゴルァ!流れとるぞバーロー。。。と思いきや、そっちが耐え役だから仕方ないか。よし、こっちで黙って対処します。」
EF「耐え役ご苦労。少しは加勢してやろう。」
GH「こっちは耐え役なんだから、多少の援助は受けることもあるよね。」
0263名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/11(日) 20:01:01.31ID:hOaI5rE7
>>258
ハレンが緊張して震えて初期街消した時は心底見下してたわ
操作が早いようで無駄な操作が多い
0264名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/12(月) 20:42:11.70ID:k5Q2uFy1
レートが初期1600だから、steam1600以下の人同士で261な展開は無いかな。レート全員+300くらいなら妥当な展開。
実際に1300や1500のレートの人が4vs4やったら、
後ろ配置のBCGあたりが肉を捜せなくて古典入り18分とかになるのが出そうだし
前に配置のEFが攻める気まんまんでAに2人がかりで突っ込んでEF兵テク足りずに返り討ちになったり
ってカオスな展開になりながらDとHだけ無難に神話入りしてそれぞれティタン象徴で決着が付きそうだ。

そういうゲームを3vs3や4vs4で時々やってた自分は1600
EかFあたりの場所で調子こいて8TCとかにしながら相手全員に潰されて負けるパターン&気づいたら味方放置や長時間退席
0265名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/12(月) 21:05:48.00ID:T/6p3lUg
麻雀や将棋囲碁の次の1手じゃないけど
AoMの開幕なら何が正解だろう?

A 肉 B   C 肉 D

 肉   肉   肉

E 肉 F   G 肉 H


荒らされる3分前なら前の肉を取りにいくのがチーム全体のためになりそうだけど
前に居るのが後ろの肉を獲り尽してしまってぬくるエジエジなら何となく負け濃厚に思えてしまう。
AかD、EかH、それぞれのチームで1人は前の肉を取るのが正解?
0266名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/13(火) 01:15:52.93ID:y/H6ukCX
>>265
俺 俺 俺  俺 俺 俺

 俺 俺 俺

俺 俺 俺  俺 俺 俺
0267名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/13(火) 12:50:27.27ID:4eHMoONx
>>261
そこの記述は1600と1700、1800のレートにしておけ
レートが低すぎる
それじゃ1500のいるほうが勝つだろw


1600:なにか基本的な事が一つ欠けている。文明の強弱とか関係なく実力があれば誰でも勝てるレベル
1500:なにか基本的な事が複数欠けている。自動農民生産と自動兵士生産だけ動かせれば、積極的に攻めなくても楽勝出来る
1400:RTSの基本が分かっていない。ティタン作れれば勝てる
1300:RPGか何かと勘違いしている。人口コストマックスまで兵士生産すれば勝てる
0269名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/18(日) 11:00:40.12ID:xU/QAQck
ベテランプレイヤーだけど中国に疎い俺が、軍隊招集について自分なりに検討してみた。

出来るだけ高価なユニットに行使した方がお得だと思うので、最適な対象はやっぱりゾウ騎兵。
だから、エジプトと組んでゾウ騎兵に行使すれば一番良さそうじゃね?

8分台にゾウ騎兵が藁藁と進軍して来たらどうする?
0271名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/18(日) 16:52:17.29ID:faTkLkHV
はっきり言って中国ほんと嫌い。何でウラノスの天空の道が同盟軍が使用できなくて
軍隊招集が同盟軍にも効果が及ぶんだよ。
ならラーみたいに敵国も全部生産速度アップしやがれよ
0272名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/19(月) 10:16:28.44ID:KaP0gD3x
電光:威力小 汎用性大
魅惑:威力小 汎用性中
番人:威力小 汎用性大

恵雨:威力中 汎用性大
金堀:威力大 汎用性中
幻視:威力小 汎用性大

大猟:威力小 汎用性小
金鉱:威力中 汎用性大
諜報:威力中 汎用性中

解体:威力大 汎用性中
衝撃:威力中 汎用性大
森林:威力中 汎用性中

なーんか初期GP、大猟だけ不遇に感じるんだよね
0273名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/19(月) 13:40:36.73ID:shSnvjL1
クイック検索してもなかなか相手が見つからない時って多いな。
だから、カップラーメン食いながら待ちはじめた。そしたら、途端に対戦相手が見つかった。(笑)

相手は1900超えのそれなりの相手だったんだけど、すぐに食わないと伸びちゃうし、どうしよう・・って思ったが、そこで、
食う時は軍を自陣に退いてから口へ入れる。その時も画面から目を離さず。
そして、モグモグしながら戦闘の細かい操作を行った。

この繰り返しで、カップラーメン食いながら対戦したけど普通に勝ったよ。

後になって気が付いたんだけど、対戦相手を待つこととカップラーメン食うことって、相反しているよな。
0274名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/19(月) 21:23:39.47ID:bNvFzPIN
>>272
しかし新パッチ後の大猟は使い勝手がいいよ。無条件で上限まで増やしてくれるの。
ただ、肉叉トールとおでんで何であんなに差が出るのかが分からない。同じ+20%なのに。
まあ、トールはそこで余った肉金を全部兵器工場に注ぎ込めるんだけど。
0276名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/21(水) 14:06:36.50ID:TIS9+kr8
あとりりんはどこ?早く戻ってきてくれ、配信はどこで見れるんだい?って定期的に聞かれるんだけど
0278名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/24(土) 19:35:13.94ID:dcae16Ek
セクメトの暴虐により英雄の時代へと進化しました。神殿にスカラベを授かりました。
ミグドル城砦が建造されました。ゾウ騎兵が作成されました。x4

象象象象+スカラベ

味方は軍隊招集のパワーを行使しました。

象象象象+スカラベ
象象象象+スカラベ

日食のパワーを行使しました。

敵は町の中心を失いました。
敵はゲームを棄権しました。
勝利しました。
0279名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/24(土) 19:42:18.90ID:dcae16Ek
すまん、訂正だ。

日食よりも砂嵐の方が良いかな?

書いた直後に訂正とか、マジで恥ずかしいわ。
もっと良く考えて書くべきだった。

題して、
ぼくがかんがえたさいきょうのたたかいかた
0280名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/24(土) 19:49:37.06ID:YGRHx2gP
それだったら
ガイア森
ガイア森
山火事
山火事
だろw
0281名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/28(水) 02:48:12.95ID:J8HEWptK
去年からsteamアップデートしてないオフラインで
遊んでるから中国追加以降のパッチ入ってない
なんかこのままでいいやって気がしてくる

>>278
雨雨+英霊英霊英霊日食
より278のほうが強いのか
0282名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/28(水) 15:32:23.56ID:EwOoZxca
ガイアの森、山火事で焼けないようにしようぜ?
最弱確定のガイアのその程度の強化、別にいいじゃんよ。


塔の周りを森で囲って、難攻不落の塔の完成だ!
0283名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/28(水) 18:46:02.96ID:oacZso38
>>282
まじでそうしてほしいね。正直それくらいしてやっと他の文明と同等に戦えるレベル
0284名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/28(水) 20:36:07.95ID:JNxxHgd6
ガイアは進化とともに無料で経済テク自動うpでおk
0285名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/29(木) 02:24:51.99ID:6zLoQ9x0
トール兵器工場みたいに、経済テクノロジーを時代に関わらずに研究できて欲しい
0286名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/29(木) 02:37:47.42ID:ta9EugH/
>>283
相手にオデントールがいなければ他の文明と同等ということになりますが…
0287名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/29(木) 13:48:53.89ID:Tr1UnrdK
下のグループに招待されて入ったんだけど英語でよくわからん。
オフィシャルリーグってどういうことだろう?

他に入っている人、分かる人いる?

Welcome to the official AoM:EE League Steam group !
http://steamcommunity.com/groups/eeleague
0288名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/29(木) 19:52:45.15ID:0aF9wE4I
自称の非公式のグループじゃないの?
今の開発のskyboxのだれかがかんでもなさそうだし
0289名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/29(木) 20:21:32.34ID:Tr1UnrdK
グループリーグでh2hやって勝者が上のリーグでまた対戦する感じかな?
h2hならクイックでいい気もするけど。
0290名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/29(木) 21:46:01.31ID:HAZGD+og
ガイアの森に木霊かけても、木霊が強くないんだよなぁ…
おまけに、最近の木霊は強化されたハズなのに攻撃サボりぎみになってるおかしい現象が起こってる
0291名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/30(金) 00:04:20.18ID:G7PE2vfP
>攻撃サボりぎみになってる

それは木霊先生のせいではありません。クソAIのせいです
0292名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/30(金) 13:42:18.38ID:j5Rqx7H1
クソAIのせいだろうと、実質的に木霊がピンポイントで弱体化してるのは事実だろ
現に高地の熊やタルタロスの門の化け物はちゃんと仕事をしている
混沌は知らないが…
0294名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/03(月) 02:48:00.31ID:+CW6tARj
そろそろChinaパッチ買って参戦しようなー
eso盛り上がってる?
0295名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/04(火) 02:39:21.87ID:qpxgVeCY
リプ見てみたら、いつの間にか兵士が無駄死にしてたってことが多すぎるんだけど。
これって、本当にどうすれば治るの?
プレイしている最中は全く気付かなかったんだよ。本当に。

リプを見ながら兵士を逃がす操作をついついしちゃうんだよ。
無論、何にも意味がないけど。

というわけで質問なのですが、これを回避するべく皆さんなりの方法などありましたら、教えてください。
0296名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/04(火) 04:03:40.57ID:EffG5M41
・軍隊運用時にショートカットキーでナンバリングして運用
・乱戦である程度兵が減ってきたら一度退いて貯めてから戦う
・交戦時に音が鳴ってたらイベントの最終地点に飛ぶショートカットキー押して確認する
0297名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/04(火) 14:03:35.27ID:hWzET3FH
無駄死にってことは北欧かアトラン?
北欧とアトランは無駄死にが即敗北につながるからな
一方、エジは無駄に兵士を死なせても農民や建物がやられなければ致命傷にならない
ギリは兵士のHP高いからHP低いトクソでもない限り無駄に死ぬことはない
0298名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/05(水) 21:44:10.46ID:kAlfJtaZ
内政を手際よく行って軍を見る時間を増やすしかない
あとは内政が整っていない時は行軍や交戦させないところまで引く
0299名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/05(水) 23:42:48.86ID:OR6iGZ8w
ゲームを離れたプレイヤーがいるため、代わりのプレイヤーを探しています
これが6回連続で出る事象が起こったんだけど、おかしいじゃねぇか
つまり俺を含めて7人いたってことかよ
0301名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/07(金) 01:24:50.34ID:N/AQpiJd
コンタリウスって、古典から出せれば使い道はありましたか?
0302名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/07(金) 01:52:38.15ID:IRD4rl+1
中国の何がアレなのか分かった気がする。
僧侶が要らん。仙人が神殿(仙界?)から生産されるだけで十分。何でTCからなんや。
僧侶が何の宗教の僧侶なのか知らんが仏教の僧侶だとして、要するに仏教なら仏教、
道教なら道教、どちらかだけを扱えば良かった。主神・従神見てる限り道教を作りたかった
っぽいから、道教だけ取り扱えば良かったんじゃね?僧侶が要らん。

ゲーム的にはGPが一回使用にするべきってのは変わらんが。一意見やが。
洪水とか、あんな何十秒も流れ続けるモンを何回使わせる気なんや
0305名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/07(金) 11:50:16.61ID:IRD4rl+1
というより、ギリの荒らしユニットはヒッピコンなの?
0306名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/07(金) 15:15:08.70ID:ret4Zjkl
ギリほとんど使ったことないけど、ケンタ2匹で内政荒らしてるイメージ
0308名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/07(金) 23:51:53.97ID:IRD4rl+1
そいやギリには健太がおったか
ポリマ化すると2匹の健太のスペシャル攻撃一回で農民一人屠れる、という


代表的な荒らしユニット
ギリ→健太
北欧→レイダー(ロキは減汁)
アトラン→つるま

だったっけか
0313名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/09(日) 00:56:08.48ID:VUoLt05E
(…チャリ出せる時代は荒らしとは言わんだろjk…。荒らしと言ったら古典の農民狩り。
英雄入ったら、それはもう荒らしじゃなく本命やろ)
0314名無しさんの代行
垢版 |
2016/10/10(月) 04:34:18.45ID:141OnOfN
軍とTCにナンバリングショートカットを振る
自分の場合
設定 CTRL+Num
操作 Numまたは画面上のナンバリングショートカットをマウスクリック
だと、1234は左手ですぐ押せるけど、56は左手でやや押しにくいのでマウスクリック併用、789は左手で小指CTRL+親指Numがギリ届くけど操作時Numキー押しミス多目なのでマウスクリックのみ

古典や10分まで
Num1 軍 ,5分まで斥候orウルフサルク
Num2 英雄orエジ聖職者
Num3 神殿or小屋
Num4 町の中心
Num7 農民の肉 ,5分以降は英雄ユニット
Num8 港
Num9 漁船の偵察用orペガサスor北欧の牛車

英雄以降や10分以降
Num4 町の中心
Num5,6 小屋,城,海軍の港
Num1,2,3 人間の軍
Num7,8 人間以外の神話ユニ混成軍や海軍
Num9 偵察用ペガサスorちょっと危険な場所の金鉱農民の即時撤退用グループ


これで自分はレート1600と弱いほうだから、上手い人はもっとナンバリングキーのスムースな使い方をしてそうだ。
0315名無しさんの代行
垢版 |
2016/10/10(月) 04:34:48.26ID:141OnOfN
追記
町の中心をCTRL+Hで選ぶと画面移動するけど、ナンバリングショートカットの町の中心なら画面移動しないので
中心テクノロジー研究や農民追加だけのときでも戦闘や操作から視界をそらさないですむ場合あり
慣れるとCTRL+Hより、数字4押してからスペースキーのほうが視界移動させるのも早い
0316名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/10(月) 15:14:45.29ID:pB+oSAyI
ナンバリングやショートカット使えないけどレート2000だよ
0317名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/10(月) 17:59:54.51ID:k2GGJpOf
>>316
ここで言ってる1600とはJPレートの事じゃない?
0318名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/14(金) 22:47:11.96ID:Kb0/ybmo
(いくらエジだからって即英していきなり倒せるわけじゃないし、エジでも即英直後は金鉱荒らしやって
 時間稼ぐのがセオリーだろ。本命攻撃はもうちょっと後だろうが)
0321名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/15(土) 05:15:39.87ID:QL249LL/
嵐目的で軍を動かすならそれはいつだって嵐
それが分からない奴は漫然と軍を動かしてるだけなんだろうな
0322名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/15(土) 16:09:55.33ID:NYmQ4S8I
ハデスの亡霊とポセ民兵の人口コストって0で良くね?
自分でコントロールして出せる軍じゃないし。

その代わり、傭(騎)兵の人口コストを1にすれば文句あるまい。
0323名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/16(日) 01:23:17.35ID:Ci8+4+xN
傭兵は金で雇ってる
つまり向こうに責任があるから
人口コスト1にしたら傭兵じゃないじゃん

むしろ、傭兵は敵COM兵士と同じようにAIで制御不能にしたほうがいい気がする
0325名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/16(日) 02:32:01.36ID:8iyMrvMk
普段シモネタばっかだったりフリーターで家追い出されたとか言っててバカそうなのに
外人戦で英語ペラペラで会話してるやつなんなんだよ
0328名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/18(火) 01:06:17.16ID:9t0rbYaF
チーム戦の神話ハデスの友軍の動きを見ていると
兵舎や城の攻撃を止めてまでアトランの家をガストラで攻撃する行動を見かけるけど
アレって意味あるの?どう考えても兵舎の方が重要だろうに…
そういえばアトランの家は農民収容可能だから中に入ってるか調べてるのか?
それとも神話アトラン弱いから舐めプの一種?
0329名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/18(火) 02:24:46.93ID:A0GBWqve
家壊すと人口コストの上限が下がるから一時的に兵士が出なくなる
増援が出せなくなる意味では飽和してる兵舎壊すより早い
0331名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/18(火) 09:54:12.71ID:9t0rbYaF
人口コストの上限は考えたけど、そいつの家壊しはアトランにしかやってなかったので矛盾している
特に北欧に攻めかかったときは兵舎を真っ先に攻撃して、次点で兵士と城を攻撃
家に至っては最後に攻撃していたから、やっぱ舐めプの一種だろうw

しかしガストラの動きって分かりやすいな
何をやろうとしてるのか丸分かりじゃないか
0333名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/20(木) 18:57:27.04ID:MXyEuBgo
画面クルクルさせながらリプ見ていたら、目が回って気持ち悪くなってしまった。
あくびが止まらない。

クルクルはやめた方がいいですかね?
0335名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/22(土) 17:29:22.16ID:SCripxMX
癒しの泉って、味方にも効果あるじゃん。
だから、チーム戦で味方が出した泉で回復させていた。
そしたらフレア何度も鳴らされた。

使うなってことだろうか?
だけど、別に減るもんじゃなく無限に何度でも回復出来るものなんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況