X



トップページPCゲーム
1002コメント351KB

Cities: Skylines 日本語化作業所 Part3 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/03(金) 09:43:00.08ID:POd6S/Nl
このスレッドはColossal Orderによって開発され、Paradox Interactiveから発売された「Cities: Skylines」の日本語化をするスレッドです。

作業所
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1RBRjHBN8jLa5KIVMp2YONdmxGPzXAvCltwkhtzDacZ0

日本語言語ファイル第1版
https://www.dropbox.com/s/oej8b0ed7k951t7/CitiesSkylines_JapaneseLocale.zip
https://drive.google.com/open?id=0Bxxv_nj7iMh-U012N25mQ0NTNmM&;authuser=0

前スレ
Cities: Skylines 日本語化作業所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1426212110/
Cities: Skylines 日本語化作業所 Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1426588709/
0192名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/21(木) 13:50:14.67ID:pXR0KqVQ
>>191
こっちでもlocale作ってみたけどちゃんとオプションの言語選択欄ちゃんと日本語(JAPANESE)になってたよ
ヘッダ部分(4,5行目)のENGLISH(ENGLISH)がそのままだったとかじゃないかな?
0193名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/21(木) 15:03:39.52ID:mw6IE1eL
>>192
先頭の
###HEADER ###HEADER 2 ENGLISH
###HEADER ###HEADER 3 (ENGLISH)
って、
###HEADER ###HEADER 2 日本語
###HEADER ###HEADER 3 (JAPANESE)
に直すだけだとおかしくなる……他に手を入れなくちゃいけない部分ってあったっけ?
0194名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/21(木) 16:21:55.42ID:pXR0KqVQ
>>193
自分は>>182のTSVに作業所の訳文を貼り付けて4,5行目に日本語(JAPANESE)って入れてツールの説明.txtにある変換オプションでlocale出力してみた
おかしいってのがどういうことか分からないのでとりあえず使ったシートを貼ってみるんで比較してみて

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-ddw67-G-XSCo_X8pSBHMyzYBsWTFl3cfM3TPotqJi0/edit?usp=sharing
0195189
垢版 |
2015/05/21(木) 17:00:22.01ID:mw6IE1eL
>>193
自己解決。ダウンロードしたTSVファイルが何かの拍子でぶっこわれたみたい。
ダウンロードし直したファイルから作り直したら、正常に読み込まれた。
>>192
仰る通りでした。
0196189
垢版 |
2015/05/21(木) 17:01:35.02ID:mw6IE1eL
>>194
ありがとう。結局、>>195ってことでした。
0197名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/21(木) 20:13:41.41ID:mw6IE1eL
>>188
ただ、Tipsを見ると、Government Office の方は官僚が働いてて、City Hall の方は
議会関連が入る施設となってるのよ。それ考えると、これだけ中央政府の建物と
いうのもおかしいような気がする。
メニューなどに表示される方がスペース入ってて、マップ名やアセット名の
デフォルト値でユーザーに変更させる方がスペースなし。
0198名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/21(木) 21:15:11.06ID:mw6IE1eL
取りあえず、明日の夜まで待って問題なさそうなら、
第五版をアップしようと思うんだけど、気が早い?
0199名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/21(木) 22:17:40.82ID:pXR0KqVQ
マップ名の間のスペースの件は特に理由がないなら開けるか開けないか統一したほうがいいかも
あとは他に問題がなければその方針で大丈夫じゃないかな
0200名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/21(木) 22:47:46.07ID:mw6IE1eL
>>199
勘違いしてた。マップ名のスペースは入れない方向で統一しました。
0201名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/21(木) 22:57:56.61ID:YaqAcJxX
あ、一番最初に買えるゴミの集積所なんだけど

30% 満杯

という表示になってるんだけど 30% 使用中 みたいな感じにならんかな
元の単語がわからんのだけどなんか違和感あり
誰も何も言わなかったようだし、適切なのも思い浮かばないんでこのままでもいいかもしれんけど
0202名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/21(木) 23:38:31.19ID:mw6IE1eL
>>201
30% full だね。30%埋まってるってことだろうけど、「〜%使用中」は、
% of capacity in use の訳語で使ってるから他に何かいいのないかな。
0205名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/22(金) 00:55:54.99ID:Fr/YO+NM
>>202
かぶったところで不便はないし、聞きなれない単語や
回りくどい言い回しは必要とする部位じゃないから
そのまんま「使用中」や「使用率」あたりでいいと思うけど、反論は認める
0207名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/22(金) 20:58:24.28ID:US99Jpqm
>>197
なるほど
SC4の前例を見てもCity Hallは市庁舎に当てられてるし、
ヨーロッパの例であれば基本的に議会が入ってる建物が市庁舎になるんじゃないかと思う
問題はGovernment Officesをどうするかだけど、ゲーム中でも結局何の施設だかよくわからなかった
官公署とか合同庁舎とかを提案したい
0209名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/22(金) 21:19:40.67ID:C2lY2VEi
他にはないかな。今から locale ファイル作りますねー
0211名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/22(金) 22:55:54.16ID:KgCye2ej
>>210
お疲れ様です、拡張版のほうも合わせて更新しました。

Cityes:Skylines 日本語化拡張版ファイル 第3版 (日本語化ファイル第5版準拠 1.1.0b対応)
この言語ファイルは「Cityes:Skylines 日本語化ファイル」を元に、自動生成されるマップ名・地区名・住宅名・人名を日本風に置き換えたものです。

- 改変元データを1.1.0b対応の日本語化ファイル第5版へ変更

変更箇所:https://docs.google.com/spreadsheets/d/1vEencM6HFpvPZ7PxCRUiSRWRLD49MJ16jNheVdYfsD4
ダウンロード:https://docs.google.com/file/d/0B9Px2DVsg1KlQ240elI0TWJxLVE
0212名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/22(金) 23:00:11.28ID:Fr/YO+NM
>>210-211 ご両方、乙です
追加翻訳分はお手伝いを一切出来ませんですいません
ありがたく使わせて頂きます
0215名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/23(土) 00:08:37.75ID:QTzKZnnK
翻訳作業に携わっている全ての方々に感謝!
ありがたく使わせていただきます。
0216名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/23(土) 04:22:57.26ID:AQZdf8bx
そういえば買ってすぐ始めた(ずっと1つのMAPだけをやっている)MAPの名前が、"バレーウェスト"って名前で
保存されているんだが、新規MAPを久しぶりにみたら存在しない

これって変更になったのかな?
0217名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/23(土) 04:40:19.98ID:sshzmWtq
最初に選択するマップ名とシティ名は別でしょ
新規でスタートする時に自分で自由に命名出来る名前(デフォならランダムで勝手に決る)と
ごっちゃになってないかい?
0218名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/23(土) 14:42:21.39ID:sadQyHVG
>>216
それな、実は当初なぜか自動生成名の変数を前後逆に書いてた時期があってだな…
公開前のテスト版か第1版くらい(?)までは再現するかも
今は「ウエストバレー」になるはず
0219名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/23(土) 16:04:21.05ID:AQZdf8bx
>>217-218
あぁマップ名とシティ名か(恥ずかし・・・)
ごっちゃになってた

たしかに今見たら、ウェストほげほげになってるね。スッキリした^^
0220名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/28(木) 21:08:20.98ID:Vmh3Yp74
例のツールのアップデート(v0.8)です
一週間経つの早すぎワロタ

http://www1.axfc.net/u/3475294
パス zengarden

1.1.0でのヘッダ変更に消極的対応しましたが、
動作がワカラナイ!アーッ!なフィールドがあるので、次回アプデでもコケる可能性があります
頭のう指数が高い方は教えてください
なお、生成したtsv自体は前バージョンでも読み込めます
0223名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/03(水) 02:33:01.97ID:hackUG50
都市を離れる観光客をたまたまストーキングした所、軌道エレベータ内にはいったとたんに「混乱状態」(たぶん帰宅中
と表示されるような場所)と表示されたのだが翻訳ミスなのだろうか?
0224名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/03(水) 09:00:02.40ID:IFnYNNxg
>>223
元は confused なんで、わけわかめな状態になっていると思われ。
なぜかはわからないけどw
0227名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/03(水) 15:54:51.55ID:WAkR3z6v
>>226
なるほど
なら素直に行先不明のほうがステータス的にはよくないかなぁ
0229名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/03(水) 21:30:49.54ID:IFnYNNxg
フォーラム記事読む限りでは、迷子が近いようだけど、船とか車も
confused になるのでどうかな。個人的には「船が迷子」とか
可愛いwのでそういうのもありかと思うけど。
0230名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/03(水) 23:34:41.12ID:WAkR3z6v
オッサンでもばーさんでも迷子でいいじゃないw
混乱状態よりもわかりよいとおもうよん
0231名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/03(水) 23:51:32.71ID:hRKvYzH0
観察してていきなり混乱状態って何が起こってるんだろう?
別に道路や公共交通機関壊したわけじゃないのに
0235名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/05(金) 10:17:46.28ID:JbdpYolD
>>234
人にも適用されるんだから、ちょっと固くない?
「迷っています」か「迷子」のどっちかでいいと思うけど。
0236名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/06(土) 11:07:10.87ID:NKaJluwZ
どこ行けばいいかわからなくてうろうろしている、
というイメージを強調するため「迷子」に修正しました。
0240名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/07(日) 12:48:07.64ID:NQwhgrTn
>>239
>電車や船が迷子ってさすがに変じゃない?
じゃあどうしたいの?
0243名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/07(日) 16:39:49.07ID:uUxmRRbx
「迷子」単体は別に良いと思うが、それよりも行動ステータス(3730-3760, 3768-3848)の言い回しが不統一なのが気になる
この際だから体言止めにするか「〜います」にするか何か合わせた方がいいと思う

今こんな感じ↓
Traveling to 行き先:
Traveling home 帰宅中
Traveling to work 出勤中
Traveling to school 登校中
Traveling out of the city 市外に向かっています
Confused 迷子
Flying around 飛び回っています
Wandering around うろついています
Eating 食事中
Following 付き従っています
Waiting 待っています
Loading a patient 患者を搬送中
Loading a dead person 死亡者を出棺中
Looting 確保中
Extinguishing fire 消火中
Working 勤務中
Inspecting crime scene 捜査中
0244名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/07(日) 16:43:54.12ID:uUxmRRbx
あっ、ついでだけどLootingが「確保中」なのはよくない
「物色中/しています」とかにすべき
0245名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/07(日) 17:38:48.10ID:njIbW8UU
〜中だとなんらかの行動がともなってないとこれまたヘンなので
やっぱ混乱しています・・・でいいのか
でも(見たことないけど)食事中ってゲームの見た目は何もかわらんのだろうなぁ
0246名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/07(日) 21:52:08.30ID:HLcy6HCx
Going to や Traveling to は「〜へ移動中」みたいなのが一番自然なんだろうけど、
語順が変えられないのでやむなく「行き先」とした憶えが。移動中なのは
見ていてわかるということで。

Going (Driving, Traveling) to 行き先:
Going (Driving, Traveling) home 帰宅中
Going (Driving, Traveling) to work 出勤中
Going (Driving, Traveling) to school 登校中
Leaving the city 市外へ移動中
Driving out of the city 市外へ移動中
Traveling out of the city 市外へ移動中
Confused 迷子
かな?

Returing to facility は逆に画一的に「施設へ帰っています」が変?
貨物トラック「工場へ帰還中」
ゴミ収集車「埋め立て地/焼却場へ帰還中」
はどうだろう。あと、
Returning to station「警察署へ帰還中」「消防署へ帰還中」
Returning to hospital「病院へ帰還中」
Transporting a patient for treatment「患者を救急搬送中」

それと、
Flying around はカモメのステータス、
Wondering around, Following Waiting は犬とか動物のステータスなので、
「〜中」は却って不自然では?
0247名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/08(月) 22:23:37.20ID:fofgrCuG
>>246
おお、ありがとう

> Returing to facility
貨物トラックって記憶が正しければ貨物駅から出てきたりもするから、「工場」だと逆に危ないかも
元通り「施設」とか「車庫」でいいかな
ゴミ収集車も「処理施設に帰還中」の方が簡単かと思われ

動物のステータスについては同意
ところでANIMAL_STATUS_FOLLOWINGって今は「あとを追っています」になってるけど
飼い主と一緒に散歩してるだけだと思うから元通りか、「お供をしています」とかかな?

CITIZEN_STATUS_AT_HOME, CITIZEN_STATUS_AT_WORKも「〜中」に直せそうな気がする
「在宅中」「勤務中(仕事中)」とか

あとどうでもいいの見つけたけど、警察のDoughnut breakというのは、
英語でドーナツ=手錠の形だから警官がドーナツを食べるっていうネタがあるからなんだよね
日本語で警察を連想する食べ物って何?カツ丼?
0248名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/08(月) 22:40:07.65ID:J1b1gx+c
取り調べだとカツ丼
尾行、張り込み中だとパンと牛乳かねw。
これは探偵系にもなるけど
0249名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/09(火) 00:41:41.52ID:UhLG4Hik
>>247
なるほど確かに。Returning to facility は直しておきました。
以下も変更済みです。
FOLLOWING は「お供をしています」。
AT_HOME と AT_WORK はそれぞれ「在宅中」「仕事中」に。

Doughnut break は難しいね。カツ丼休憩はさすがに変だしw
0252名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/09(火) 07:08:41.17ID:hJ+fvJR2
そのままドーナツブレイクでいいんじゃないの
映画とか洋ドラ見る層なら普通にわかる
0257名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/14(日) 17:35:12.46ID:VW9FgEsc
墓地とかゴミ処理場に「空き屋」と出るので違和感があって調べた。
Emptying の翻訳だが、「移送中」が正しいと思う。
0258名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/15(月) 01:32:26.06ID:yjPzcWxl
>>257
「移送中」だと出てるのか入ってるのかわからないから「搬出中」とかの方がいいかも?
気にしすぎかもしれん
0264名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/23(火) 03:19:37.09ID:P5RRaQQ3
霊柩車を追っかけてたら、出棺中: 10% とか表示される。
元が Load: なので、「収容率」が妥当じゃないかと思う。
デフォルト、救急車、霊柩車が対象。
パトカーの Work shift: は、巡回率じゃないかと思う。
0265名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/23(火) 03:28:46.76ID:P5RRaQQ3
Load: デフォルトはトラックなどの積荷なので、積載率がいいのかも。
0266名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/23(火) 19:33:40.12ID:nxLXU/EG
霊柩車が何人も積み込んでる光景を想像するとシュール
0267名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/29(月) 01:24:30.64ID:DNPZsnLe
昨日の更新で動かなくなったけど乗り物の性能変えるやつで収容人数増やしても霊柩車は一人だけっぽい
パトカーは巡回時間が長くなるため犯罪おきにくい
0268名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/30(火) 21:25:06.16ID:zi3Rb4g8
Bug Spray Van が「害虫駆除業者バン」になってるけど、
おかしいよね?ググってみても、GTAとCities: Skylines の
プレイ動画以外は、虫除けスプレーしかヒットしないんだけど、
何か適切な翻訳ない?
0270名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/01(水) 07:04:52.18ID:WMU//q8m
いやそうなんだけど、このバンがあちこちの商店に商品を配送しているのに、
害虫駆除業者?ってのがひっかかって。
0271名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/01(水) 08:21:39.10ID:P1MLvUsb
たぶんこういうニュアンスにして欲しいということなんじゃ
「殺虫剤配達バン」
みたいな感じ
0272名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/01(水) 12:59:29.46ID:yeIpohSw
絵面的にはアメリカによくいる巡回防除業者の車で間違いないと思う
商品配送してるのはたぶんゲーム設定上そういうことにして街中を走らせたいからじゃ?
なおうちの街にもデパートに衣料品を卸してるホットドッグ販売車がいるw
日本の街であれば廃品回収車とか欲しいよね

ちなみにBug Sprayという修飾語の直接的に指してる意味としては車の上に乗ってる殺虫剤のことだと思う
http://miamivice.wikia.com/wiki/The_Bug_Van
0273名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/01(水) 16:46:24.88ID:7nVq/lBT
映画メンインブラックとかザシムズにも害虫駆除バンって言う名前とバンが出てきたから、向こうでは当たり前なんじゃ?
0274268
垢版 |
2015/07/01(水) 17:47:52.61ID:WMU//q8m
なるほど。勉強になります。
0275名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/01(水) 22:48:38.83ID:WMU//q8m
1.1.1b での変更点を反映させました。翻訳お願いします。
0276名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/02(木) 00:44:36.22ID:6lh3yMl9
皆さん、お疲れ様でしたー。一通り翻訳が終わったので、次は、誤訳の類がないか、より適切な訳があるのではないか、という視点で添削をお願いします。
0277名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/02(木) 00:53:19.70ID:30kcvzPS
ひとまず、定訳が必要と思われる新しい用語の一覧
Thumbshot
Infoshot
Taxi service(未実装)
Bicycle(bike) lanes(未実装)
Bus lanes(未実装)
Bicycle path(未実装)
International Airport(未実装)
Cargo Hub(未実装)
Taxi Depot(未実装)
Taxi Stand(未実装)
Achievements availability
Keymapping
0278名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/02(木) 17:24:13.48ID:6lh3yMl9
コンテンツマネージャーとか目立つところに未訳があるので、今晩にでも
第六版を作成して、あとは修正の具合によって6.1, 6.2ってリリースしようと
思うんだけど、せっつきすぎかな?
0281名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/02(木) 18:44:14.73ID:30kcvzPS
なんか今の作業所色分けとか順番おかしくなってるけど何かあった?
それとも今のままでいいの?
0282名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/02(木) 20:41:23.63ID:6lh3yMl9
>>281
誰かソートしたみたいだね。
取りあえず色については、最新版1.1.1bの変更部分だけ翠色にして、他は全部白にした。
順番変わっちゃっても、個人的には自作の突き合わせツールがあるから俺は構わないけど、手作業でやってる人には大問題だよね。
でも、元の順番に戻すうまいやり方はないような……
0284名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/02(木) 21:47:21.84ID:30kcvzPS
>>282
ファイルの権限ある人に頼んで履歴から差し戻すのが一番いいような
0285名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/02(木) 22:13:57.38ID:6lh3yMl9
>>284
権限持ってるのって誰だろう。変更履歴は見ることができるんだけど、巻き戻せないんだよね。
0287名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/02(木) 23:46:20.23ID:6lh3yMl9
>>286
いやそれが、復元ボタンが表示されないんですよ。なので手が出せない状況でして……
ブラウザ変えても変わらないのでこちらでは如何ともしがたく。
0288名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/03(金) 05:23:38.11ID:psVrZPXR
作業所建てた者です反応遅くてすみません
7月2日 2:37の編集で順番が変わってしまっているようでしたので7月2日 0:51の版まで巻き戻させて頂きました

お手数ですが7月2日 2:37以降に編集されていた部分は巻き戻ってしまいましたので再度編集お願い致します
0289名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/03(金) 07:42:21.11ID:psVrZPXR
復旧ついでに作業所の「230のインポート」シートと1.1.1cのロケールと比較したところ
いくつか行の追加や変更点がありましたのでシートに反映し”1.1.1c にて○○”と備考欄に記入しておきました
おかしい部分がないか確認して頂けるとありがたいです
0292名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/04(土) 10:07:39.65ID:Cy/X5leq
>>291
お疲れ様です、こちらも更新しました。

Cityes:Skylines 日本語化拡張版ファイル 第4版 (日本語化ファイル第6.1版準拠 1.1.1c対応)
この言語ファイルは「Cityes:Skylines 日本語化ファイル」を元に、自動生成されるマップ名・地区名・住宅名・人名を日本風に置き換えたものです。

- 改変元データを1.1.1c対応の日本語化ファイル第6.1版へ変更

変更箇所:https://docs.google.com/spreadsheets/d/1MPLoG4g-zHULqmWANKwcnewZcrUBuVKqqNJuURMCD1w
ダウンロード:https://drive.google.com/file/d/0B9Px2DVsg1KleXItNHI0cTNaUHM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況