X



トップページPCゲーム
1002コメント351KB

Cities: Skylines 日本語化作業所 Part3 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/03(金) 09:43:00.08ID:POd6S/Nl
このスレッドはColossal Orderによって開発され、Paradox Interactiveから発売された「Cities: Skylines」の日本語化をするスレッドです。

作業所
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1RBRjHBN8jLa5KIVMp2YONdmxGPzXAvCltwkhtzDacZ0

日本語言語ファイル第1版
https://www.dropbox.com/s/oej8b0ed7k951t7/CitiesSkylines_JapaneseLocale.zip
https://drive.google.com/open?id=0Bxxv_nj7iMh-U012N25mQ0NTNmM&;authuser=0

前スレ
Cities: Skylines 日本語化作業所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1426212110/
Cities: Skylines 日本語化作業所 Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1426588709/
0002名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/03(金) 09:43:26.86ID:POd6S/Nl
日本語化の仕方
1
https://www.dropbox.com/s/oej8b0ed7k951t7/CitiesSkylines_JapaneseLocale.zip
で配布されているファイルをダウンロードして解凍する

2 SteamでCities: Skylinesを右クリックしプロパティを開いてローカルファイルを選びローカルファイル閲覧を押す

3 開いたフォルダの中にあるFilesを開きその中にあるlocaleを開いたら1で解凍したja.localeのをその中に入れる

4 ゲームを起動したらOPTIONS→MISCにあるlanguageを日本語に変更
0003名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/03(金) 09:45:25.39ID:POd6S/Nl
ヘルプとか色々間違ってたの直した日本語化用スクリプトv0.7bです
v0.7と動作は変わらないので不自由ない人はわざわざ更新しなくて大丈夫です

http://www1.axfc.net/u/3442899
パス zengarden

これで不具合も要望も形式変更もなければ開発終了かな?という感じ
何かあったらこのスレで連絡を

【このファイルは何をするものか】
・元のlocaleを>>320っぽい翻訳形式に変換して、翻訳文を入れてlocale形式に戻すツール(アップデートが来ても動くはず)
・.rbファイルが本体で後は見本(使えることは使える)
・日本語化MODではないです、それ自体翻訳はしません
・訳文の順番は作業所の320形式と一定行以下では完全対応するので訳文コピペ可能
・改行対策は、ありまぁす!入力する訳文に改行を施さなくても回れ右します
0005名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/03(金) 18:32:03.72ID:IEQ8KQZm
1(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
0007名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/03(金) 18:38:18.09ID:IEQ8KQZm
リリースは本体アップデートごとで充分だと思うけど、
翻訳の提案なんか、思いついた時にいつでも構わんのじゃね?
どうでもいい提案は今後スルーされるだろうし、どうでも
よくない提案なら、作業所のシート直して次のリリースに
備えるって感じで。

あと、テンプレが第一版のままなので、第四版(現時点での最新版)に差し替えてもらえれば。
https://www.dropbox.com/s/mnjy6y1e5fzqy66/CitiesSkylines_JapaneseLocale4.zip?dl=0
https://drive.google.com/file/d/0Bxxv_nj7iMh-bmxoQ0hjRkpHRHc/view?usp=sharing
0009名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/03(金) 18:48:19.58ID:Ehfogr5y
これゲーム内で表示できたってこと?
keyもindexも固定だと思ってたけどindexは生きてるのか、すごいなあ…

978 名無しさんの野望 sage 2015/04/03(金) 00:53:01.66 ID:oyw0qFzA
>>973
マップ名のバリエーションについては↓の数字を弄って行を追加してみたら増やせたけどなんか弊害とか出たりするかな?
163行 マップ名前部の項目数 [[0x4]]
167行 マップ名後部の項目数 [[0x4]]
173行 言語ファイル全ての項目数 [[0xEA9]]
0010名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/03(金) 21:32:07.23ID:oyw0qFzA
>>9
ニューゲームのマップ名入力欄では増やした行の内容もちゃん組み合わされてマップ名生成されてたし
ゲーム内の船や飛行機の行き先でもちゃんと表示されてたよ
0011名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/03(金) 23:22:41.78ID:XdFEcSgg
>>10
ありがとう、それは夢ひろがりんぐだね
ちょっと試してみる
0012名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/05(日) 01:46:46.75ID:Y4wr1mLM
石油産業で発生する工場に、「成形美人」てのがあるんだけどこれでええのかな?
0013名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/05(日) 02:11:46.25ID:bCWTzorf
〜の〜とか、の、が要らないようなのって、個人で直して使うしかないですよね。翻訳作業ありがとうございます。
0014名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/05(日) 02:14:08.36ID:gzaoVitS
おそらく整形美人を意味するPlastic Perfectionとプラスチックの成形工場を掛けたダジャレだと思われる
0017名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/08(水) 01:48:50.42ID:Y8xjGx0B
パッチ1.07cが正式版になったので作業所の「230のインポート」シートを1.07c準拠に書き換えて備考に注釈を入れといた
1.07bから1.07cの変更点はクローズドベータのときと変わらず2758、2797、3038行の内容の言い回しが若干短くなったのみ
訳にはとりあえず手をつけずにおいてある
0018名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/08(水) 10:54:06.41ID:LXFXVYA2
それくらいなら、現行でいいんじゃないかな。第五版は、1.0.8が出た時ってことで。
0019名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/08(水) 12:40:36.38ID:npWwjvDz
変更箇所見てみたけど、これは変更必要だと思う
以前の版がどうだったかも知りたい
管理人じゃないと履歴見れない?

2758行は「MOD」に表記統一と若干修正が必要?(前の版が見てみたい)
2797行は訳が完全に違う
3038行は内容が半分になってるので切り詰め
0020名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/08(水) 12:47:15.09ID:npWwjvDz
1.06bのシートも見てみたけど、2797行はそもそも誤訳じゃない?
これは直接的には住宅レベルの話をしてると思うんだが
0021名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/08(水) 14:47:39.93ID:Y8xjGx0B
2758行
[1.07b]
Mods and other user generated content are fan created content and software packages that modify your game experience.\nYOU USE MODS AT YOUR OWN RISK.\n~
Neither Paradox Interactive nor Colossal Order examine, monitor, support or guarantee this user generated content.~
You should take the same precautions you normally take when downloading files from the internet when using mods and other user generated content. \n~
Use of user generated content through Steam Workshop is subject to the Steam Subscriber Agreement http://store.steampowered.com/subscriber_agreement/\n
[1.07c]
Mods and other user generated content ("UGC") are fan created content that modify your game experience.~
Neither Paradox Interactive nor Colossal Order screen or support uploaded UGC and download of such is at your own risk.~
Use the same precautions that you normally use when downloading software and beware that some UGC may not be safe.~
Please read the EULA for more information. Use of UGC through Steam Workshop is subject to the Steam Subscriber Agreement [http://store.steampowered.com/subscriber_agreement/]

2797行
[1.07b]
Citizens living in high level housing are willing to pay more taxes than people in low level housing.
[1.07c]
Citizens living in high level housing pay more taxes than people in low level housing.

3038行
[1.07b]
Please note: Mods are user generated content and using them might have unforeseen consequences. Some of them may not be safe.~
By using the mods you will agree to Steam Subscriber Agreement. All mods are global. Activating a mod and loading a saved game will modify the game experience.
[1.07c]
Please note: All mods are global. Activating a mod and loading a saved game will modify the game experience.
0022名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/08(水) 14:52:09.59ID:Y8xjGx0B
2chは改行制限あるので勝手に改行入れたけど実際の文章は一行になってる
0023名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/08(水) 14:57:56.48ID:LXFXVYA2
>>19
2758 Mod → MOD
2797 高レベルの住宅に住んでいる市民は、低いレベルの住宅に住む人々より税金を多く払います。
3038 切り詰めた。

取りあえず、直してみた。
0025名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/08(水) 15:05:51.97ID:Y8xjGx0B
>>24
1行の文字数制限ってことを言うつもりが改行制限じゃ確かにおかしかったすまない
0026名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/08(水) 20:13:12.78ID:LXFXVYA2
特に問題ないようなら、誰か locale ファイルを作ってほすい……
手作業で en.locale と付き合わせるしかない環境なので
0027名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/08(水) 22:15:33.17ID:npWwjvDz
>>23
ありがとう

localeは作れるがオヌヌメ設定とかあれば教えてくれ
特になければ生成ツールの説明に書いてあるやつで作る
0031名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/09(木) 03:53:21.53ID:KvaSq3fQ
>>29-30
乙です、いつもありがとうございます
大きな変更がなくてとりあえず一安心でしたね
0033名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/09(木) 10:32:31.20ID:a1gS9w7J
>>29
ありがとうございます早速使わせて頂きます

>>30
私の環境のせいかもしれませんが
DropboxのファイルをDLし解凍したのですが
reamdmeファイルが文字化けしてファイル認識しなかったです
拡張子が・になってるので.に直すと内容はよめました
win7 64bit lhalus という環境です
0034名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/09(木) 12:00:27.72ID:ZmuyjBXa
>>33
う。Mac で固めたからかも知れません。一応、環境依存しないように注意はしたのですが……
改めてオプションなどを見直して上げ直しておきました。ご不便をおかけします。
0035名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/09(木) 12:13:35.32ID:pqboyZ31
Win7はパッチ当てないとutf-8で作られたzipは文字化けするんじゃなかった?
0036名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/09(木) 13:00:53.51ID:BGE+xjZ/
Font Selectorでフォント変えてるのにゲーム終了してやり直したら設定がdefaultフォントに戻るようになった気がする。多分1.0.7c以降。
0037名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/09(木) 13:23:22.03ID:cIXuUtHv
>>36
ワークショップでも報告されてるっぽい
0038名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/09(木) 13:29:43.05ID:JXn1Bn8S
1.0.7cゲーム起動→Font SelectorのMOD名が412149127に化けてフォントのプルダウン自体出てこないな
ゲームロードしてメインメニューに抜けるとプルダウン出てくるけど、後は上の報告に同じ
0039名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/09(木) 16:25:11.18ID:/pWVIiIh
Cityes:Skyline 日本語化拡張版ファイル 第2.1版 (日本語化ファイル第4.1版準拠 1.07c対応)
この言語ファイルは「Cityes:Skylines 日本語化ファイル」を元に、自動生成されるマップ名・地区名・住宅名・人名を日本風に置き換えたものです。

- 改変元データを1.07c対応の日本語化ファイル第4.1版へ変更
- 新規ゲーム作成時に自動生成されるマップ名、交通機関の行き先などに表示される地名の一部を日本風に置き換え

変更箇所:https://docs.google.com/spreadsheets/d/19bKzyjlWiN0-od9rJqva1qsmmO-SPaIcWAQNPMwvQcM
ダウンロード:https://docs.google.com/file/d/0B9Px2DVsg1KlWV9CUl8tSHpBdGM

こっちの派生版もアップデートしたので趣味に合えば使ってみて下さい
0041名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/09(木) 22:33:15.14ID:KvaSq3fQ
>>39 ありがたくDLさせて貰いました
好き・不好きは別として、こう言ったバリエーションはありがたいです
0042名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/10(金) 11:07:42.08ID:AnY7A3Db
お?Font Selector治ったか?ゲーム起動しなおしても設定は覚えてるな。
004416
垢版 |
2015/04/10(金) 22:32:37.12ID:LZ61dbt0
「成形美人工場」に修正されていました
どうもありがとう
0045名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/12(日) 11:48:46.32ID:YKjGTXli
ワークショップに日本語化MOD登録しない理由って何?
0047名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/12(日) 11:58:27.14ID:YKjGTXli
なるほど納得
英語分からないキッズに対する割れ対策になると思ったんだが
0049名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/12(日) 12:21:11.77ID:I9oscGBZ
>>45
ゲームに人気が出たら代理店が日本語版を出そうと目論んでて
おま国状態にされてしまうから
0050名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/12(日) 13:39:53.36ID:hHXOCpQU
日本語化MODとは関係なくこれだけ人気ならどっかに目をつけられててもおかしくないな
現状に対していらんことしない代理店に買ってほしいものだ
0051名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/12(日) 15:43:09.15ID:qz2X/Jgn
Banishedで日本語化MODを色んな奴が大量にワークショップに載せたもんだから
それを鑑みていっそのこと載せない方針にしてるのかと思った
0052名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/12(日) 16:12:42.95ID:BrCczG56
日本語化でぐぐったらWikiの日本語化ページはすぐに出てくるんだし
英語分からないキッズはそれでたどり着けるだろう
(むしろワークショップとかサブスクライブとかの単語のほうが、最近までなにそれって感じだったオッサンです)
0053名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/12(日) 16:18:14.68ID:BrCczG56
あぁ・・・たどり着かせたくないってことね、読み違えてた

ただまぁ、副次効果があるにせよ割れ対策とかまでを
MOD製作側が勝手に気を利かせて考えるのはなんだか違うような気もする・・・
MOD本体との利害が一致してて結果的にそうなったとか言うんならともかく。
0054名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/12(日) 16:25:37.69ID:YKjGTXli
たどり着かせたくないというか、購入してSteamに管理されてないとワークショップ機能つかえないはず

まあ中国語や韓国語にするMODはワークショップにあるのに日本語化のMODがなかったから登録してない理由を聞いてみたかったんだ
スレチすまんね 方針はわかったからとやかく言うつもりはないよ
0055名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/12(日) 17:32:20.23ID:s9B+b2Oh
国際的なサービスの中でアジア各国が公式に参加してて
日本だけ参加してないって面で見ると、胸を張ってWorkshopに並ぶべきだ!
なんて思うところはある
じゃお前やれってなると色々と面倒さも感じちゃうw

いっそのこと日本語化MOD専用のオープンアカウント作って
随時やりたい人が更新するってのもありかと思ったけど諸刃の剣よね
0056名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/12(日) 17:49:49.74ID:B53cPMFo
別に韓国・中国・タイやらが公式に認められてて、日本だけ無視されてるとかじゃなくて、載せてるとこは単に中国語化チームに追随して載せただけでしょ。
ここはみんなでなあなあで進めたから、「じゃあ、俺が載せとくね」とか言いだしずらい空気だし、結構前に公式化がどうこうで荒れたから、噛みつく人もいるかもしれないし。
0057名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/12(日) 18:25:53.41ID:rf1K64A4
ワークショップへのアップロードなんて、
ここに居る2〜3人が騒いでるだけで、
99%のプレイヤーはどうでもいいと思ってる。
0058名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/12(日) 18:45:46.28ID:4jM9JQ3x
上げたい奴が上げればいいしな
上げるも止めるも強制する権利は公式にしかない
割れ対策とか言いながら誰も上げないんだから所詮その程度ってことだ
0059名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/12(日) 18:50:48.54ID:duDUC2nZ
AIIBもそうだけど、メリットデメリット吟味せず
「周りがやってるから」で続くのは日本人の欠点だよな。
0060名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/12(日) 19:03:51.94ID:4jM9JQ3x
重要なのはskylineではどうなのかであり、
他のゲームではあーだとか、もしかしたらこうなるかもみたいな
不安煽るだけの被害妄想を議論と呼ぶのならそうだろうな
0061名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/13(月) 01:14:01.97ID:AE1H34rx
ここのスレの人たち本当にありがとうございます
日本語化ファイル使わせてもらってます

英語苦手な分際でこんな要望するなと叱られるかもしれませんが、
日本語でCities Skylinesを遊んでてほんのちょっとだけ気になってることがあります
初等教育を受けた = 小卒 ってところが日本人の感覚としてちょっとだけ馴染めないんですが

小学校 → 中学校
初等教育を受けた → 中卒 or 中学を卒業した or 義務教育を受けた
中等教育を受けた → 高卒 or 高校を卒業した
高等教育を受けた → 大卒 or 大学を卒業した

というわけにはいかないですよね?
0062名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/13(月) 02:53:52.15ID:Os+W6AZu
>>61
SC4以来の伝統ですね。中学校が存在しないので、ゲーム内の進学と
現実の用語で齟齬があるため、そこを配慮した訳語に
ならざるをえないのです。
ちなみに、日本語の定義上は、
初等教育=小学校
中等教育=中高
高等教育=大学以上
あと、日本を除く先進国では高校までが義務教育です。
0064名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/13(月) 10:10:41.75ID:jX5NO+TM
本スレで解析されたけど、高等教育を受けたがつくのは必ずしも大卒じゃないんだよな
だから卒業したとか修了とするのはゲーム的におかしい
0065名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/13(月) 10:53:19.14ID:Os+W6AZu
>>63
スマヌ。説明なしだった。アメリカは州によって義務教育修了年齢が違う。
上限が十八歳で、十六歳までが義務教育って州もある。なので、十六歳の
州では高校一年が終わると退学する人もいるらしい。
0066名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/13(月) 12:25:09.40ID:AE1H34rx
>>62
お答えありがとうございます

都市に学校を十分に行き渡らせ充実させると、
住宅にいる子供の数≒教育を受けていない人の数
住宅にいるティーンと若者を合わせた数≒初等教育と中等教育を受けた人の数
となっているので、中等教育はハイティーンと若者が通う学校で、
初等教育はハイティーン以外のティーンが通う学校なのだと自分勝手にイメージしていました。

アメリカの教育制度や年齢の呼称に疎いので誤解していましたが、
あちらはそういう制度なのだと鵜呑みに慣れようと思います。

どうもお騒がせしました
これからも日本語化作業がんばってください 応援してます
006716
垢版 |
2015/04/13(月) 14:32:27.76ID:namjZ4di
次はworkshopにupする・しないの話題
1ヵ月ごとに1setでloopしてるな
0070名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/13(月) 18:00:49.10ID:dRZdu8ZL
macで日本語化をしようと思ったのですが、
~/Library/Application Support/Steam/SteamApps/common/Cities_Skylines/Cities.app/Contents/Resources/Files/Locale/
のCities.app/Contents/Resources/Files/Locale/のファイルがありません。

どなたかやり方をご存じでしょうか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況