X



トップページFFO
1002コメント265KB

【FF14】ヒーラースレ【白魔・学者・占星】15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous
垢版 |
2018/11/11(日) 17:18:16.65ID:Ez9fqsvw
extend:default:vvvvv:1000:512
本文1行目に『!extend:default:vvvvv:1000:512』カッコ内挿入でワッチョイ

次スレは>>970 が立てること。立てられない場合は誰かを指定。

■前スレ
【FF14】ヒーラースレ【白魔・学者・占星】14
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/ffo/1541211160

■関連スレ
ヒーラー
https://ff2ch.syoboi...3%A9%E3%83%BC+%40FFO
https://ff2ch.syoboi...B2%E5%AE%9F%E6%B3%81

白魔
https://ff2ch.syoboi...9%BD%E9%AD%94+%40FFO
https://ff2ch.syoboi...B2%E5%AE%9F%E6%B3%81
学者
https://ff2ch.syoboi...D%A6%E8%80%85+%40FFO
https://ff2ch.syoboi...B2%E5%AE%9F%E6%B3%81
占星
https://ff2ch.syoboi...D%A0%E6%98%9F+%40FFO
https://ff2ch.syoboi...B2%E5%AE%9F%E6%B3%81 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0357Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 21:33:15.79ID:WCCvk55b
単体バリアって学の仕事じゃないよな
白がベニゾン張って、学が深謀投げて、線繋いでHP戻すのが皆得する

占星のカード捌きは確かに癒しポチポチよりは難しい
ってかアサリちゃんと置くのも難しい部類だと思うぞ
野良行くとステラバースト爆発させてる奴いっぱいいるしな
白でアサイラム腐らせてる奴多いのと同じ理屈
0358Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 21:33:25.89ID:5L/yxTox
>>356
占星と比べたら占星のほうが難しいと思ってる
0359Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 21:33:35.50ID:kMryVN7C
学者の難しさって言ったら忙しさだよ
手動癒し、妖精を移動してパクト(普通にパクトじゃ対象がちょっとフェアリーから離れると消える)
妖精の多種多用なスキルの使用
戦闘前、他のメンツがぼーっとしてる間エオスでフェイウィンド入れてセレネを出さないといけない
MTへのバリア、下手すると展開もしないといけない
0360Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 21:34:00.95ID:2kVkYjTZ
全部つかってたけど今の所占星が1番気楽だわ学は難しいつか操作量が多過ぎて面倒くさい
0361Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 21:34:33.94ID:eGraCWdM
>>357
癒しポチポチは上位の学やってないからそれでマウント取れないぞ?
むしろ自分はヒールの効率考えてない時代遅れのヒラですって自己紹介してるだけ
0362Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 21:35:19.81ID:CSG1ubQz
3,4年前の学者は忙しい(操作量が多い)っていうのもわかるけど
今の学者で忙しいは草
0363Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 21:36:02.57ID:2kVkYjTZ
占星のカードなんて範囲アーゼマ以外アルカナと割り切れば死ぬほど楽やが
0364Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 21:38:20.36ID:eGraCWdM
>>363
その他のヒラはそうやって割り切る事すらないがな
0365Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 21:40:19.83ID:5L/yxTox
そもそもトレースする段階になったらヒーラーは一番簡単なロールだと思ってるぞ
メレーさんを尊敬しろよ
0366Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 21:40:30.81ID:2kVkYjTZ
TAが範囲アーゼマ以外アルカナしてっからなぁIDは遊びでなげてやるけど
0367Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 21:41:30.91ID:kMryVN7C
占の何が難しいのかサッパリ分からんわ。占の難しさを教えてくれ
スキル数も少ないし、カード管理もリキャ見とくだけやん
普通のバフのリキャ見とくのと変わらん、
アビリティだってマレフィガの後1回使えばいいだけやし

カードだって決め打ちだろ。糞カードはアルカナ行きだし
0368Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 21:43:06.04ID:AjQsCSwq
>>367
じゃあなたが考える難しいジョブ、そのじょぶのどういう所が難しいですか?
難しいってのは人それぞれだから、それを聞いてお答えしますよ〜
0369Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 21:44:36.22ID:2kVkYjTZ
オシュオン←投げるなスキル回し崩れる
ハルオ←ロードのがまし
範囲アーゼマ以外狙う意味よ
0370Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 21:45:00.87ID:kMryVN7C
359Anonymous2019/04/10(水) 21:33:35.50ID:kMryVN7C
学者の難しさって言ったら忙しさだよ
手動癒し、妖精を移動してパクト(普通にパクトじゃ対象がちょっとフェアリーから離れると消える)
妖精の多種多用なスキルの使用
戦闘前、他のメンツがぼーっとしてる間エオスでフェイウィンド入れてセレネを出さないといけない
MTへのバリア、下手すると展開もしないといけない
0371Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 21:45:36.78ID:AjQsCSwq
>>370
手動癒ししてる時点で雑魚
終わり
0372Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 21:46:22.75ID:WCCvk55b
また学者がイキってるのかやっぱり弱体が必要だなって持ってく流れだろw
0373Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 21:47:52.06ID:xRb8K8P1
戦闘前のフェアリー出し入れとバリア展開が忙しいって本気で言ってるのかこれ
逆にアフィであることを願ってるわ
0374Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 21:47:58.66ID:2kVkYjTZ
はあ〜踊り子来なかったしやる気でねぇ
どうせバリアヒラの強い方やるからなんでもいいわ
0375Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 21:48:04.13ID:KLNT06LA
手動癒しって最近まとめられてたけどやっても意味ないから例えるとリキャ待ちのスキル連打してるのと同じらしいよ
それで学難しいって言ってるのは何も言えないわ…
フェアリー移動させるのが忙しいらしいし、ちょっとハンデありの人かな
0376Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 21:48:25.52ID:5L/yxTox
慣れもあるとは思うけど占星のほうが開幕忙しそうだよね
0377Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 21:49:38.65ID:2kVkYjTZ
占星の開幕なんてボタン4つくらいおすだけだろ手癖よ手癖
0378Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 21:51:02.37ID:kMryVN7C
お前ら妖精のこと舐めすぎだろ
MTにパクトするにもいちいち事前にMTの近くに寄らせないといけないんだぞ
妖精を移動させずMTにパクトだと、パクト射程ギリでパクトを始める
MTが妖精から離れたらパクトは消え、妖精は癒しすらしないからな
0379Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 21:53:57.18ID:KLNT06LA
>>378
だから時代遅れって言われるんだよ
パクトは今かなり範囲広くなってるから中央付近においてMTが外周スレスレに行くとかとかないなら切れることまずないのよ
もしかして追従マンなの?
0380Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 21:56:01.68ID:xRb8K8P1
だいたいこんな感じだろ占星開幕、ボタン4つだとちょっと足りない
アスベネi4i事前ドロー3秒前グラビデ
→ライスピクルセ→薬→範囲アーゼマルシ→星天ダイレ→クラウン投げ→ドロークラウン化→クラウン投げ,スリーヴ→クラウン投げ,スリーヴ処理
0381Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 22:00:08.37ID:2kVkYjTZ
>>379
真ん中は4層だとわりときれるいろんな方向の端に移動すっから
0382Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 22:01:37.47ID:kMryVN7C
戦闘中の展開も大変なんだぜ
自分に鼓舞して展開が無理だから
妖精に鼓舞して妖精をPTメンのちょうど真ん中に移動させて展開する
もちろん移動指示してる間、攻撃してないと駄目

占なんてdot1個で詠唱なしで30秒も持つじゃん
後はマレフガ連打でアビはマレフガの後に使えばいいだけ
カードも決め打ちしてるから何を迷うことがあるのか不思議
0383Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 22:02:56.68ID:dZ3v4CbX
>>382
多分それが難しいって人がそんなに居ないから平行線だと思う
0384Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 22:04:54.95ID:2kVkYjTZ
3秒前クラビデって結局有効なん?
グラビデのあとにライスピクルセ薬ってグラビデのあとにコンバラどのタイミングではいってるん?
0385Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 22:05:29.89ID:TjWo4vcP
フェアリーってだいたい中央ボス背面に固定しておいて、ボスが移動したら移動、そこまで離れてなければそのままでいいし
こまめに移動させてるあたりさすが無意味な癒し連打してるだけあるなと感じたw
0386Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 22:05:34.31ID:5L/yxTox
占星メインでやってるやつが丸一日学者練習したら
何を難しいと思ってたんだって思うレベルだと思う
0387Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 22:06:21.67ID:2kVkYjTZ
>>386
おまえはそもそも占星やってすらいないのにイメージでものを語るな
0388Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 22:07:03.20ID:WCCvk55b
士気強化されてからわざわざフェアリーに鼓舞入れて展開なんてしたことあったっけな
ハロワでやる奴いたけど毎回離れてるDPSが漏れてて止めとけって感じだった
0389Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 22:07:29.18ID:5L/yxTox
ごめん
でもやってはいるよ
真面目にはやったことないけど
0390Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 22:07:40.44ID:kMryVN7C
例えばだけど、アーサリーで回復したいなら
大ダメージ受ける前にボス後方に置きゃいいじゃない
入らない奴がいたらそいつが悪いで済む

鼓舞展開はそうはいかない。周りには見えないし、いつするのかも分からない
だから鼓舞のかかった妖精をPTメンに1番よくかかる位置を見極めて移動しなきゃいけない
しかも妖精の命令はミアズマや魔炎中に命令できるから、攻撃止めて指示なんてこともできない
0391Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 22:07:55.60ID:Zgkmt0Pb
>>365 パーフェクトにギミックかわすトレース消化ならヒーラは楽だと思うが練習ときは一番大変だし
そもトレース消化なら全員気楽なもんだよ
0392Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 22:10:51.86ID:CSG1ubQz
アフィ頑張ってるなあ
0393Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 22:12:29.42ID:xRb8K8P1
>>384
これコピペ削ったから見にくくなってるんだわすまんな
グラビデなのはマレフィガスタートは1秒回しちゃうから
アビ2つ入ってるから分かるかと思ったんだけどコンバラは最初だよ
0394Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 22:13:04.26ID:kMryVN7C
この際はっきり言わせてもらうと
白学占じゃ学が圧倒的に難しいよ。議論にすらならん
そもそも占が難しいなんて具体的な意見1つも出てないのが証拠

学はヒーラーの中じゃ1番難しいのは当たり前
問題はタンクDPSの中に学より難しいジョブがいるのかどうか
0395Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 22:13:19.96ID:TjWo4vcP
>>390
アーサリーは10秒前にみんなが入るであろう位置を予想して置いとかない、ミスったら修正効かない
どう考えてもフェアリー起点の展開が楽
0397Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 22:15:00.62ID:5L/yxTox
いやいやそっちが
いやいやそっちのほうが
いやいやいやいyそっちのほうが
0398Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 22:21:11.20ID:kMryVN7C
もう結論出たな。ヒーラーの中で1番難しいのは学者
アーサリーが難しいなんて聞いたことないね
そもそも見えてるし起爆まで猶予があるから、アーサリーに入らないDPSが糞なだけ
0399Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 22:22:21.48ID:2kVkYjTZ
>>393
いやそこにコンバラいれたら薬とかクルセコンバラにのらないやん?それでいいのかと思って
0400Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 22:35:33.58ID:WCCvk55b
そろそろ学者弱体の流れにもっていかないと
0401Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 22:40:18.44ID:xRb8K8P1
>>399
んー無責任で悪いが正直コピペだからこの回ししてないし俺は薬先に使ってるな
クルセはコンバラ撃ってから使ってるよ
0402Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 22:40:42.07ID:5+yIDhUn
運営だって学弱体したいみたいだからな
操作バッサリカットされて簡単になるでしょ
てかバリアヒラって概念なくなるかもねぇ
hotはフェアリーがヒールするからで鼓舞要らないということになってストスキみたいに突然消されそう
敷居は範囲ヒールになるんじゃね
0403Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 23:03:23.89ID:42B8uMTE
アーサリーは入らない奴が悪いが9割通るから問題ない
0404Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 23:46:01.90ID:43sAsuGX
学の何が難しいの?
妖精動かすのが難しいならアサイラム置くのすら難しいでしょ
操作量多いってよく聞くけど学者って癒し抜いたら占星よりCast数少ないんだよ?
ボタン押すのそんな難しい?
0405Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 23:58:30.00ID:2kVkYjTZ
>>401
なんでこれ貼ったんだよww
0406Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 00:08:49.48ID:/mD806Q0
>>405
ボタン4つって言うから…
0407Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 00:11:58.39ID:/mD806Q0
途中送信してしまった
自分で全部書くの面倒だったからネットに落ちてるのコピペしたんだよね
0408Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 01:02:29.25ID:aBvNqR1/
別にどれが難しくてもいいから臨機応変に着替えてくれ
0409Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 01:03:20.23ID:isMFs3tz
長くやってるジョブが一番簡単定期
0410Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 01:35:30.38ID:eEr/PJvu
学者は難しいから連環消して妖精の操作に集中させて欲しいよな
0411Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 01:37:56.71ID:hmxCVdDl
妖精の操作に集中したいから肉の回復全部削除して欲しいよな、回復は全部妖精にやらせりゃええ
0412Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 01:42:50.64ID:VE84/U6N
占星もカードとか脳死だし極論カードはヒールワークに関わらないから慣れない内は無理に回す必要がない
ヒーラーの操作難易度で言ったらどれも大した差はねえよ
ただ操作難易度は低い代わりに初期攻略は全員不慣れかつ手を回す余裕がない分結果的に他のロールより難易度は高い
バリアとピュアならバリアのが少し責任が重い 他ロールの軽減によるフォローは出来るけどな
学者自体の操作が難しいってより初期攻略段階のハードルが他より高いってだけ
消化段階になればヒーラーは楽だし軽減に余裕出来るからバリアもピュアも変わらなくなる
0413Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 02:03:25.61ID:isMFs3tz
パッドに向いてないのが学
PS4に向いてないのが占
フォーラム向いてないのが白
0414Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 02:46:12.92ID:pDwO0TDj
>>410
フェアリーが難しいらしいからフェアリー消せばokじゃね
pvp使用にすればライトちゃんもやる気出ると思われ
0415Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 02:51:50.00ID:5ac00BXG
新式一式の下限状態でファイナルオメガとかイオンエフラクスの文字見えるたびにむっちゃ力んで
士気撃ったもんだが装備揃ってお手伝いで行く状態なら凹んでる奴戻して不屈ポイだけだしな

下限状態や絶でバリアを要所で刺していく必要があるときの学者はマジしんどい
0416Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 06:52:39.31ID:olHJFzOU
学は忙しいだろ操作自体はそんな難しくない
0417Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 07:17:57.85ID:ICWq+3xP
操作量は定量的に測ることができるけど忙しいなんてのは主観でしかないだろ
アホですか

お前にとっては「学者は忙しい」ってだけ
0418Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 07:28:42.25ID:olHJFzOU
いや操作量が多いから忙しいんだろ
やる事少なかったら忙しくないし
0419Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 07:37:18.90ID:W2pit27T
じゃあ忙しさの単位は?
0420Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 08:23:40.61ID:fIbYFJ38
よくよく考えたら占いのカードって完璧に使いこなしても10%程度しか全体dps変わらないんだよな?
10%なんて誤差なんだからカードは一切使わずに回復だけに集中してプレイすれば占は簡単なんじゃないか?
0421Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 08:32:13.33ID:SXP7A59Z
天才の発想だな!!
それは盲点だった!
ヒーラー型の占星と名乗るといいよ
0422Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 08:53:47.13ID:+XhFFyYb
>>418
だから操作量多いってのが意味わかんないんだって
>>404にも書いてるけど癒しを除いたスキル使用数は占星の方が多いんだぞ?1つのボタン連打することを操作量多くて忙しいって言ってんのか?
0423Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 08:57:16.86ID:ukDxkmrY
レジェンド先輩がマテリア穴フルで空で良いらしいな
ハイマテリジャ外していこう
0424Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 09:35:48.61ID:2a3LPRkO
パッドなら実は学者が楽
tt癒ししてれば味方タゲる必要ないから
0425Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 09:36:16.74ID:IATGBQ8D
指標が操作量なら双方等価
他にオレオレ指標があるなら別
0426Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 09:38:48.71ID:nPMa4JJz
白は?
0428Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 09:58:16.67ID:isMFs3tz
>>422
キャスト回数に癒やし以外にもその他妖精スキル一切数に入ってないけど
なんで占星のほうが多いって断言できるん?
0429Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 10:06:17.87ID:10hI/MVU
妖精の移動とか基本moマクロで誰かの真下に持っててるから難しいとか思ったことがねえ
たまーに自力で動かすけどそんなん陣アサイラムアサリを散会先に置くのと変わらんしな
0430Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 10:28:56.03ID:9V15l59B
学の言う操作量って無意味な癒し連打でしよ?
0431Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 10:33:36.86ID:sqjLmWyc
>>428
最近の学者はlogsの見方もわかんねーのか?
0432Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 11:55:13.46ID:1KdDiSlW
3層が戦闘時間が10分30秒、Perf75前後の各ヒラ似たようなデータがあったから見てみたわ
キャスト数見ると、白254、占322、学323(癒し101含む場合は424)だった
仮に操作量=難易度と言うなら、占学大して変わらんと思うし、手動癒しするなら学が大変かと思う

ただ、新生からの習慣で手動癒しするけど、操作量=難易度とは思わない
占はカードの最適回しが身に付くまで損することが多かったし、シナジーを期待値水準で安定させるまでが難しいと思う

あと、白って操作量からも分かる通り、出来ることが限定されるから、ある意味難しいぞ
0433Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 11:59:35.86ID:fIbYFJ38
白はメディカラを切らさないようにすつ、いかにストンジャの回数を増やすか
0434Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 12:07:50.88ID:/cMGjlkt
>>432
無意味な癒し連打習慣でやってるって、貧乏ゆすりくせが抜けない可哀想な人っぽい
割とガチで同情するわ
あとくせが抜けないって他のジョブなんて触らなそうだね
0435Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 12:12:46.29ID:lp43cO9Y
貧乏ゆすりは、心筋梗塞予防になるんだぞ
無理にやめる必要ないンだよな。
0436Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 12:17:01.39ID:nPMa4JJz
べつにそんなこと煽らんでも
エンターキーターンってやる癖みたいなもんだろ
0437Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 12:25:15.92ID:m9zXo0JU
でもこの人はDPSなんて触らないだろうし、触ってもグレーマンでしょ
4.0で色んなジョブの操作法変わってるのに学の操作は変えれなかったんだからな
あとスキルの検証とかも一切してなさそう
もしかしてネットで情報拾っただけのエアプ?ってレベル
0438Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 12:32:18.63ID:sqjLmWyc
>>432
どうせなら4層後半で比べなよ
白に関しては理論値目指すなら占学より難しいと思うよ
アビ使わされるタイミングにアビが食い込みまくるし、逆に平常時エアロラリジェネに挟むアビも少ないし
こんなストレスフルなジョブをよく簡単扱いできるなって思うわ
0439Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 12:33:01.67ID:llGPOtve
貧乏ゆすりで思ったんだけど外部入力装置としてのフィットペダル使ってるやついる?
あったら便利なんだろうか
0440Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 12:35:52.28ID:llGPOtve
フィットじゃなくてフットペダルだわ
0441Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 12:35:59.48ID:nPMa4JJz
まさに揺すり癒し
0442Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 12:40:27.06ID:NfAMnisK
>>440
ガチで貧乏揺すりの癖付きそう
ニートで座りっぱなしだから心筋梗塞のリスク抱えてるのか
0443Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 12:47:17.21ID:fIbYFJ38
音声入力デバイスに対応したら面白そうだな
ずっと「癒し!癒し!癒し!」ってぶつぶついいながらプレイしてそう
0444Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 13:04:17.16ID:x6mMQY/3
とりあえずperf紫〜緑のDPS乖離値が大きいのは
占>学>白な

上下の差が大きい=難しい
上下の差が小さい=簡単
と決定付けられるわけじゃ無いけど目安にはなる
0445Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 13:05:53.04ID:nPMa4JJz
ヒーラー自体が簡単だからな
タンクの方がもっと簡単たが
0446Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 13:46:02.75ID:sqjLmWyc
>>444
4層後半超える力無し全期間で見ると
25→50、50→75、75→99の全ての層において
占>白>学
占星は25→50の伸び率が特に高くて、白は50→75の伸び率が高い
学者は簡単と結論付けるより、白から占に着替えて不慣れな人が多いって捉えるべきなんだろうね
学者は元々やってる人がほとんどで、白からそれほど流れ込んできてないのかもしれない
0447Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 14:01:11.33ID:cr0oaQYt
占星はアルカナがあるから範囲オシュオンハルオうってるようなのがアルカナするだけでかなりあがるんだよね
そこら辺も含めて比べづらいと思うわ
0448Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 14:02:43.02ID:x6mMQY/3
>>446
あれ?それDPS数値差じゃなくて%割合か?
俺が前見た時は75〜50は学>占>白で50〜25は占>学>白
トータルすると占>学>白だったけどな
オレンジと灰色は考慮せず
0449Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 14:19:36.34ID:fndUkZsn
火力詰めるならどのロールもむずいわ
白はGCD食い込みまくるから詰めようないが
0450Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 14:35:14.07ID:sqjLmWyc
>>448
各perf帯最高点の比較
白は修正後で比較
2weekとかでも同じ結果だったよ
4.4に限定すると25→50が占>白>学で、50→75が占>学>白
0451Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 15:03:06.22ID:x6mMQY/3
あと学者が忙しいってのはパッド勢じゃないか?
単純に他2ジョブに比べてホットバー使用数が多い=クロスホットバーの切り替えが多い?
パッドじゃないから詳しく知らんが

あとハロワや大天使やGCオメガみたいな大技では
確かに瞬間的な忙しさは3ジョブ1だと思う
使いこなさずなあなあでクリアしてるのも多いだろうけど
0452Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 16:08:30.19ID:cr0oaQYt
GCオメガは占でやったからわからんけどハロワは学はイルミフェイコブ囁き士気深謀パクトやるの面倒だけど逆に相方が学になったときここまでしてくれる奴と会わないわ
0453Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 16:14:09.62ID:26OE1Udc
うまい学は忙しいと思うわ。回復しっかりした上でオレンジ出してるタイプ
そんな学はそうそういないんですがね
0454Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 18:12:50.45ID:hz0y7UWL
>>453
うまい占も白も難しいと思うぞw
0455Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 18:16:03.43ID:4tVoQh2c
うまい白っていう不思議な響きの言葉
0456Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 18:25:59.22ID:DoQy1s4J
学って結局他のヒラ触りもしないでイメージで「学は忙しい」「学は難しい」って言って自尊心維持してるだけだよな
スレ一通り見てると既に論破されてることが定期的に何回も出てくるから面白すぎるんだけど
まともな奴がいるイメージだったけどイキリライトちゃんの巣窟になったのかな
0457Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 18:28:09.39ID:4tVoQh2c
学者は簡単だしゆとり職だっつってんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況