X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント337KB
スペックで考えるオーディオインターフェイス10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/21(土) 22:46:31.10ID:V9qqOlK0
スペックとかオーディオ特性、部品、測定値などについて
AD/DA等のチップリスト
http://codec.kiev.ua/aio.html  (ここが一番まとまってます)

Audio Interface - Low Latency Performance Data Base :
https://www.gearslutz.com/board/music-computers/618474-audio-interface-low-latency-performance-data-base.html
RightMark Audio Analyzer(PC上での音質測定ソフトRMAAのサイト ※英語)
http://audio.rightmark.org
Latency Test Utility
http://www.centrance.com/downloads/ltu/
RMAAのちゃんとした解説
http://nwavguy.blogspot.jp/2011/02/rightmark-audio-analyzer-rmaa.html

http://www.gearslutz.com/board/geekslutz-forum/542009-audio-interfaces-their-ad-da-chips-listed.html
http://www.exound.com/
http://prosound.ixbt.com/

前スレ
スペックで考えるオーディオインターフェイス9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1570669286/
0002名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/21(土) 22:48:15.43ID:V9qqOlK0
過去スレ

【スペック房Vs感覚房】Audio I/F番外編-代理戦争-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1206323293/
スペックで考えるオーディオインターフェイス2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1226728681/
スペックで考えるオーディオインターフェイス3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1259154419/
スペックで考えるオーディオインターフェイス4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1280701121/
スペックで考えるオーディオインターフェイス5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1329667243/
スペックで考えるオーディオインターフェイス6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1429373163/
スペックで考えるオーディオインターフェイス7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1475603946/
スペックで考えるオーディオインターフェイス8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1489072854/
【空白期間 約1年間】
2018/10/29~2019/10/10
スペックで考えるオーディオインターフェイス9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1570669286/
0004名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/22(日) 01:27:51.18ID:kLlopcP2
スレ立て乙
0005名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/22(日) 02:44:36.64ID:hKgvzt44
dynamic range mic input https://i.imgur.com/Cmr8ozP.jpg
preamp noise mic input https://i.imgur.com/bjPgp0j.jpg
maximum gain of mic input https://i.imgur.com/FWluQeU.jpg
dynamic range line input https://i.imgur.com/M8kfiGn.jpg
dynamic range main output https://i.imgur.com/2uYxuxb.jpg
headphone output comparison https://i.imgur.com/QiTAuf1.jpg

ヘッドホン出力計算機
https://www.headphonesty.com/headphone-power-calculator/
0008名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/22(日) 11:04:42.57ID:6EXouQJB
DCカップリングのオーディオインターフェイスって、入力側のDC除去用のコンデンサが取り除かれてて、入力側にオペアンプとか追加されたりするぐらいで、積んでるADC自体とそれ以降の回路は普通のオーディオインターフェースと変わりないの?
0012名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/01(水) 17:07:40.51ID:JmLaGg++
どなたか、教えて下さい。

A-weight がされないオーディオインターフェースは売られていますか?
0013名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/02(木) 00:33:25.58ID:5JS1hKG+
iD44 mkII出るっぽいな
0018名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/02(木) 17:59:57.46ID:U4jsdoQV
同じxmosでもscarletよりレイテンシ比のパフォーマンスで最適化されてない
ドライバがネックだなaudientは。レイテンシという点では
usbはrme以外いいのがない。
0020名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/02(木) 19:16:51.13ID:q/gfiSx/
MOTUはRMEより同等か良いはず
0023名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/02(木) 21:50:58.60ID:q/gfiSx/
スペックでどこが
ここで出てくる情報ではほとんど同じなのしか見た事ないけど
音質とかトータルミックスは好みがあるから別
0025名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/03(金) 01:10:22.51ID:sUfqfu4X
>>23
スペックもドライバも完成度も
すべてにおいてRMEが上

>>24
録音精度からして違う
RME以外ではまともなマスタリングはできない
0026名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/03(金) 01:31:38.36ID:hS/5Rxn8
https://gearspace.com/board/music-computers/618474-audio-interface-low-latency-performance-data-base.html

超低レイテンシ(実測往復4-6ms)で2-3割の性能だせるインターフェイスて
PCIeとTBを除いてUSBに限定するとRME、それも比較的新しい機種しかない
ふつうUSBだと8-10msぐらいないと2-3割の負荷に耐えられない

もっともCPUの性能フルで出し切るにはRMEでもバッファーサイズあげて
25ms以上の高レイテンシにしないといけないからそのばあいUSBで
35msのレイテンシとの差はそれほど重要でもないし
超低レイテンシが重要でないならRMEのメリットはない
0027名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/03(金) 01:45:28.42ID:2mO/yT2r
>>25
世に出回る曲でRMEでマスタリングまでしてるのはごく僅かだと思うけど
それ以外はダメなマスタリングだって事?
それとも一聴してRMEの使用が分かるくらい特徴的なの?
0028名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/03(金) 02:05:19.75ID:hS/5Rxn8
UAとMOTUはネットにあがってるオーディオスペックの測定値でいえば
RMEを上回ってるけど>>26のリンク先のgearspaceのレイテンシについてのレポート
によるとUSBだとSccarletとかと同様に低レイテンシ性能は低くて
TBだと十分実用的な低レイテンシの範囲だけどRMEに及ばない。

USBに限らなければ
かなり昔のESI JULIA XTEのような低価格のPCIEカードでも
超低レイテンシで実用性能あるしOnyx Blackbirdのような
DICEチップのFirewireのインターフェイスもUSBよりだいぶいい。
0029名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/03(金) 04:11:16.77ID:RmmNKnlC
仮にレイテンシーで優ってるとしても
あんな音で再生されちゃ聴いてられない
ゆっくりでいいからいい音を出してくれ
0030名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/03(金) 18:09:04.67ID:2Uhsx723
RMEの魅力は安定性だと思うけど
実際、感覚じゃなくスペックがどこで上って言われてる?
多分、ブラインドしたら聞き分けられない
0031名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/04(土) 01:28:01.29ID:w6ReuHu4
>>24
MOTUはバンドマン用
RMRはプロ用orオタク用
0035名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/04(土) 03:47:53.24ID:rwHCeAw2
いまどき安定してないオーディオインターフェースなんてまずない。
いまのRMEの評価は、長期サポートの実績とUSBにおける低レイテンシ性能

リアルタイムに演奏した音をDAWに入力してプラグインのエフェクトかけて出力した音を
モニタリングしたいけどUSBしか選択肢がないという人にオススメ

でもASIO GUARDとかソフトの改善とCPU性能の向上で
ほかのUSBインターフェイスでもなんとかなるようにはなってる。
0036名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/04(土) 06:04:53.30ID:rMmsBdND
RMEの安定性・ドライバー更新・TotalMix は最高だろ
ADC,DAC音質が気に入らなければ デジタル入出のみタイプを買って
ADC,DACは好きなメーカーを買い足せばいい
MOTUは完全なMAC向けWinユーザだったらやめとけ
0038名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/04(土) 10:01:17.89ID:WXn3UAIv
>>35
釣りなのかもしれんがアンテは?

他は正当な判断な気がする。RME実際にスペック同じなのに高い値段を払ったからか
数値にふれず盲目的に必要以上上に上に見てると思う
機種によるかもしれないがUSBでもmotu ultralite mk5はかなり優秀
0039名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/04(土) 10:02:20.84ID:WXn3UAIv
スマン
レイテンシーが抜けてた
0043名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/04(土) 13:08:12.71ID:WXn3UAIv
ある意味ニーブ系プリ買ったら
1chでもそれぐらいだから2chなら安く思えるので金銭感覚って不思議
でも青色系じゃないんだね
0044名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/04(土) 15:04:58.51ID:hnH2MNi5
プリソナスかどこかのOEMみたいな見た目してんなw
2chなら20万で激安みたいなキメ顔してくるやろな、、
0048名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/04(土) 19:17:02.32ID:FnuE1Ro2
>いまどき安定してないオーディオインターフェースなんてまずない。

Apogeeさんのことか
0049名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/04(土) 19:39:43.30ID:WXn3UAIv
新機種フジケンでも紹介されてたね
https://www.dtmstation.com/
0051名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/04(土) 21:01:27.26ID:mzDNCJUF
Apogee Controlのバグがストレスで売り飛ばす寸前だったけど昨日?来たアプデでようやく解消した
Appleと相性抜群アピールしてるのに対応遅すぎて萎えたわ
まあM1に対応させなきゃならないメーカー達もゲキ萎えしてると思うが
0053名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/04(土) 22:38:19.03ID:WXn3UAIv
>>51
アンテ売ってApogee買う所だったので危なかったって事?
やっぱ今後対応ってのはダメって事か

>>52
確かに見た目いけてない
0054名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/04(土) 22:55:19.12ID:M9RgqulR
うちのApogeeは何とも無いなぁ、メディアキーが音量やミュートとシステム連動してるのが便利なのだー
0055名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/05(日) 00:47:42.76ID:9AnvkrcG
そういやApogeeはASIO以外のchromeとかで音でなくなるんだよね?
0057名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/05(日) 01:13:44.76ID:p6xI9uum
アンテもアポジーもインターフェース自体は通常利用で問題が出ない程度には安定してる
WINでもMACでも
どっちも初期ロットとか初期ドライバは大体地雷だけどね
なお管理ソフトがどっちも糞of糞
0060名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/05(日) 06:57:24.33ID:OvKhw2Gr
毎回おんなじ話をぶり返すRME野郎もたいへんだなあ
Apogee男爵をなんとかして不安定ってことにしたいんだな
そうしたいほどすばらしいのかApogee
0061名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/05(日) 07:10:59.64ID:OvKhw2Gr
そりゃそうだろうな
全てが設備的なRMEにとっては
全てが音楽的なApogeeさえいなくなれば、そう思うよな
まあ取って代わるのはむりよ
0063名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/05(日) 11:26:37.34ID:9AnvkrcG
>>58
俺は持ってないけど良く聞く話。
メーカーも認識している問題だけど?
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/277073/

>>61
RME悪くないけど値段考えたら普通。一部が持ち上げすぎだと思う

>>62
スペックだけ見ればずば抜けてるし、システムが完成すれば良いのだろうけど
結構機種変している人いる感じだね
0065名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/05(日) 12:33:53.48ID:o0jV4l1f
>>63
シンフォニーは知らんがそれマイクの話じゃん?
Windowsでワンやデュエットで問題ないし
Chromeの再生音が出ないなどありえんよ
0067名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/05(日) 16:49:36.13ID:OvKhw2Gr
配信小僧がセノビしてSymphonyを買って文句言ってるだけだろ
そんな用途に男爵様を呼ぶなんてあきれたもんだな
音楽のための音楽的なIFですよapogee
0068名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/05(日) 17:04:39.21ID:yXWttdGk
男爵様ならコントロールソフトをまともに作ってくれよ
Macと親和性高いと謳ってるのにMacのガイドラインから完全にかけ離れたつくりなんだけどあれ
0072名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/05(日) 19:16:01.92ID:9AnvkrcG
普通にMOTU動くけどね
0073名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/05(日) 19:17:51.91ID:XDVMs59o
Apollo soloとvolt176って出力どれくらい違う?
0077名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/05(日) 21:44:25.43ID:yXWttdGk
電源が大事というのにバスパワーはどうなんだ?
20万は中途半端だね
ハイエンドか10万前後3万前後だと分かるけど
0078名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/05(日) 21:49:39.12ID:o0jV4l1f
>>77
バスパワーで20万とか
ネームバリューでボッタクリたいだけだろw

まともな頭の持ち主なら
普通に最強のUFX+買うわな
0084名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/06(月) 11:25:29.76ID:Qic3PH4l
正直故障率の少なさと、ドライバの安定性はトータルミックスはピカイチだけど
そおれが一番といや一番かも知れないけど
それ以外は持ち上げられすぎ
0085名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/06(月) 13:41:34.04ID:VXAUsJrs
もしRMEじゃないと不安定だって言うのならその環境はくそでしょう
RMEがむりやり補正して走らせてるだけで実はエラーだらけなんだから
不良の生徒を優秀ですと親に報告する家庭教師ってどうなの
0092名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/06(月) 21:57:39.14ID:Qic3PH4l
>>91
いくらRME推しでも無理がありすぎる
0093名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/06(月) 23:26:39.95ID:1JVb6m5V
ハイエンド機種のADC比較
https://youtu.be/hve8iZg9LXY

ADCだけの比較やけどRMEは最下位レベル
RMEはコスパと安定性が良いから選ばれてるんや
0094名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/07(火) 01:06:25.27ID:KhJQrB9S
RMEと値段もチャンネル数も年代も製品コンセプトも全部違うだろ
比較する意味が無い
ホームラン級のバカチョンw

1 Cranesong HEDD 192
2 Forssell MADA-2a
3 Prism Dream AD-124
4 Prism Titan
5 RME Fireface UFX
6 Cranesong Spider
0095名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/07(火) 04:45:01.86ID:p5LINJ7j
UFX+ UFX2ってスペックではワンランク下だろ
https://img.alicdn.com/imgextra/i2/1094243595/O1CN011cQYKXiikr9bO8c_!!1094243595.png

ハイスペックモデルはUA Apollo XとかApogee Symphonyのように
アメリカの会社がだしてる。Apollo XのTHD-N -110 dBてのは
DAC, ADCまわりぜんぶ最高の部品で適切に設計しないとだせないレベル
RMEはたいていトップのDAC, ADCのちょい下ぐらいの部品と
NJM4580みたいな昔からある並のアナログ部品つかってる
まあそれで十分なんだけど2005年ぐらいの音って感じ
0096名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/07(火) 04:57:14.87ID:atu7j9tz
設備用なので今日も昨日のように音が出てればいいのです
音楽性もいらない、最新部品もいらない
こうつなぎ直してくださいって言われた時に、できますよと言えればいい、それがRME
0097名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/07(火) 05:49:35.85ID:p5LINJ7j
そういう設備っぽい耐久性スペック重視したいなら
ヤマハ(Steinberg)なんじゃないかな。

RMEとか中身は台湾中国メーカーのコンデンサたくさんつかってるでしょ
ヤマハは安いurシリーズでもニチコンのFGだし

本番の失敗の許されないライブPAでヤマハが強いのも信頼性による

自社で工場もって何十年も品質管理の蓄積があるとこと
天才エンジニア集団だけど生産は中国に外注の差はある

00年代の新興欧米メーカーの機材がよく壊れる一方で
90年代の日本メーカーのエフェクタとかシンセがけっこう壊れない
0098名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/07(火) 10:44:15.67ID:Xp/FemMi
確かに、古いシンセ、エフェクターとか壊れないな
台湾製のMIDIキーボードはすぐ壊れた。
というか、最近のTVとかのリモコンに使われtる接点シート系のスイッチが使われてて、
摩耗、汚れて直ぐ壊れる感じ。
扇風機とかあのシート使ってるのはすぐ壊れるけど、昔ながらの押し込みスイッチのは
故障しずらいみたいな
0099名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/07(火) 10:51:52.54ID:Xp/FemMi
>>95
リンクは見えなかったが、
俺もBFP FSは数値的にはM4と良い勝負だと思う
安定性、TOTAL MIXであの値段なんだと思うな〜
0103名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/07(火) 15:44:12.33ID:Xp/FemMi
>>100
俺はそうは思わないけど、RMEユーザーがそれを良しとしてるだろうね
RMEも日本高くても売れると思ってるだろうし
RMEはスペックだけ見たら値段はおかしいと俺も思ってるよ
0104名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/07(火) 18:45:50.60ID:wZIru7nV
PRISM soundのオーディオインターフェースは
antelopeやRMEと比較してスペック的にはどうなんですか?
特に出力よりも入力、撮音の具合が知りたいです

今lyra2を購入検討しています
0112名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/07(火) 20:27:31.96ID:Nx8gBdbW
>>110
みんなが知ってるような楽器店なら115,500(税込)みたいだね
入荷未定在庫無しだけど

>>111
末っ子もADATあるから最大12in12outってなってるよ
これ使うやつが使うか?って思うけどw
0113名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/07(火) 20:44:45.78ID:xeqW2iYn
サンクス
Phone 2ってなってて4チャンをアナログアウト数に含めてるのにそのPhoneは別々のソースモニター出来ない内部では単なる分岐のもあるな
酷すぎる

マイクプリ付いてるのか知らないけど兄上のADI-2 Pro FS Rなんとかは26万だな
お前らならNeveとどっち選ぶ?
0114名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/07(火) 21:56:33.86ID:p5LINJ7j
プレミアムなポータブルオーディオインターフェイスの国際価格は
US$1000なんだろうな。1ドル130円だから13万円
1ドル70円なら7万円。円安が悪い

ヤマハはSteinberg AXR4でRME意識したハイエンドだしてるけど
それほど成功してるようにみえない。今後Babyfaceやapollo twin
に対抗するものだしてくる可能性はあるけど
みんなが望んでるコスパと性能が実現できるかはあやしい
そんな必死にシェアとりたいわけでもなさそうだし
0115名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/07(火) 22:16:07.94ID:zhCXz7Tj
>>113
そこはフォン2で大丈夫だろ
2個のフォンを別々にルーティングできたら
フォン4でアナログアウト6て書くだろ
0116名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/07(火) 23:01:43.90ID:Xp/FemMi
ヤマハとしてはUR-RT2とかもっと売れる予定だったんじゃないかな?
次の買い替えに国内系は何故か排除されがち
それにNeveトランスフォーマーが中途半端な気がしないでもないし
ある程度いくとプリ別で購入するし
音家のレビューは好意的なのは多いね
0117名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/07(火) 23:10:42.26ID:qm8aZgXh
>>116
UR-RT2のトランスはオンオフ出来るみたいだけどということはバランス変換は電子バランスって事?
ライン入力の場合も当然そのトランス通せないっぽいね
0118名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/07(火) 23:38:55.30ID:atu7j9tz
>ヤマハはSteinberg AXR4でRME意識したハイエンドだしてるけど

一度もスペックみたことないのね
DSPだって作れる巨大ヤマハが超弱小RMEなんか気にしてない
先進スペックのヤマハと同列だなんて誰も思わない、信者以外
0120名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/08(水) 00:24:17.97ID:rihR/FRH
>>117
スマンが知らない。
GAP買ってそういう系の気にしなくなった。

関係ないけど、ローランドINTEGRA7にインターフェイスはいってた気がするけど
安物はいってるのかな?
0121名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/08(水) 00:35:02.93ID:44TRi/l2
RNDって零細のファブレス企業でしょ?
当然コイル巻き巻きしてるはず無いから中華買付でしょ
無名トランスだからわざわざRNDのステッカー貼るんでしょ?
某マリンエア()より胡散臭い
0122名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/08(水) 00:40:23.88ID:7p8epl7c
Apollo soloってヘリテージで25000、元が50000
DSPついてるから余計な15000、ブランド料筐体コストでもうちょい
そう考えると実質2万程度か
そらm2より音悪いとも言われるわな
0123名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/08(水) 00:56:20.85ID:WOPXKYoc
このスレでなんでsolo
Apolloの中でも語る必要ない低スペ機種でしょ
安いだけでコスパ的に微妙かと
0124名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/08(水) 01:14:55.55ID:rihR/FRH
和田さんの動画見てM2侮れないと普通に思ったけどね
実際実物で聞くと色々違うんだろうけど
話題ななるのも納得
0125名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/08(水) 01:20:39.23ID:rihR/FRH
>>121
RNDは知らんが、GAPの低価格帯の中華侮れない
それが良いと思って上位機種購入した
0126名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/08(水) 01:58:59.95ID:xIdDkBly
前にUltraLiteとRME比較してRMEのほうがいいって意見の動画あげてたじゃん
あのままじゃ都合悪いってんで代理店の担当が案件もっていったんでしょ

これはあくまで俺の印象とうか妄想だが、MOTUはここの書き込み工作が多かった
今現在はもうやってないみたいだが半年ぐらい前まで業者にお金払ってたんじゃないかな
でM2,4転売が多かったのはネット工作会社がサイドビジネスでやってたんだろうと思ってる
0127名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/08(水) 02:20:40.28ID:nZKVRlIr
neveのUSBオーディオインターフェイスがこれから話題になると思うし
UR-RT2これから人気化するかもしれない
0129名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/08(水) 12:24:37.98ID:rihR/FRH
>>126
流石に妄想なんじゃない。ここ神とか言ってRME推しスゴイいたと思うし
下でUltraLiteのスペック比較してるけど上で話してたレイテンシーもBFP FSより上だし
他の項目もほとんど上。しかも入出力数が比較にならない。
他の比較サイトでもだいたいこんな感じだった。
ここスペックだから、それで見ると安定性は認めるけどRMEはやはり割高だとは思う。
https://www.exound.com/articles/a0cd0e7a-92d2-4003-b3c7-ee22ac7f77fd
0130名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/08(水) 12:31:20.39ID:rihR/FRH
>>127
流石に微妙じゃない。
UR-RT2は初級イメージ強いし
競合は値段も気持ち安いしSymphony Desktopだと思う
0132名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/08(水) 22:24:56.45ID:bKCi69YW
>>129
おもしろいなw
スペックが上なら音が良いと思っているなら
実際に聞いていないと言うことだなw

RMEの音はRMEでしか出せないよ。

ちなみにPrism Sound ADA-8XRもスペックなんて
あまりよくないけど、音はめちゃ良いけどな。



UltraLite mk5のが計測しても良いスペックになる。
0133名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/08(水) 23:19:06.38ID:rihR/FRH
上でも書いてるがここはスペックスレだから
音の良し悪しは好みもあるし、単体でブラインドしたら分からん人が多いしね
俺は判断として誰かの音の良いという情報の前にまずスペックを信じる

RMEはまずスペックでは負けている事は事実だと思うし
それで自分が音等が気に入っているならそれで良いんじゃない
0137名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/09(木) 01:57:48.92ID:wXpVc7eb
あんましRME推ししつこくやるなよ、へいがいが多すぎる
コンデンサーマイク一本持ってないオーオタがbabyface買っちゃって困ってるぞ
順番に学んでないからとんでもない人間が出来上がってる
むりしても結局は自分の進歩がおそくなるんじゃないの
0138名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/09(木) 04:26:09.20ID:wXpVc7eb
BabyfaceによりによってSM7かよ〜、ほっそくてかったい音だろうなかわいそうに
推しすぎたやつはちゃんと責任とれよ
0139名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/09(木) 10:15:51.75ID:Pz5EMRUq
babyfaceは、DACだけなら
motu m2に負けるし
(でもmotu m2のadcはscarlet以下の値)
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/motu-m2-review-audio-interface.19911/
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/rme-babyface-pro-fs-portable-interface-review.12313/
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/focusrite-scarlett-2i2-audio-interface-gen-3-review.10187/

babyface pro fsのrmaaで
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1235/439/html/fs44.png.html

Julian Krauseの各種測定みても
tascam US-2x2hr、ua volt、scarletとかよりほんの少しいい程度
https://www.youtube.com/watch?v=0cBtfTmAUYE

他より明らかに優れている点は
低レイテンシ設定でのパフォーマンスだけ
他のUSBよりインとアウトそれぞれ1msぐらい低レイテンシにしても同じパフォーマンス
でも往復30msとか高バッファだと変わらない
0140名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/09(木) 11:14:25.22ID:ebGfZA2J
DTMの基本としてワイヤレススピーカーとか有り得ないって話はよく聞きますが
無線で使えるスピーカーってやっぱりないんでしょうか?
0141名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/09(木) 11:21:19.15ID:/FJEd9kg
ロスレスをレイテンシー無しで転送出来るコーデックとこのスレクラスのDACを積んだスピーカーなら出来るよ
0142名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/09(木) 11:23:12.50ID:/FJEd9kg
でもお遊びならともかく制作で誰が必要としてる?
スピーカーだけワイヤレスでなんのメリットがある?
0145名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/09(木) 11:38:55.92ID:Z0bfeZVG
無線がいいなら光デジタル入力スピーカーでAmazonの一番安いやつ買え
これでいいだろ
0146名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/09(木) 11:41:34.86ID:4pwIV0Zz
>>139
Julian Krause見たけどiD44mk2結構良いかもね。
しかし、SEND,RETURN付いたのは良いけどかたくなにDSPつけないんだな。
0152名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/09(木) 13:14:02.54ID:qxqaQ1q5
>>150
光デジタル自体が光ファイバーだからすでに無線だな

>>147
140の質問はおまえだろ?何第三者装ってんだ
質問の趣旨変わってるじゃんか
光デジタル入力対応パワードスピーカーかHomePod使え
0153名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/09(木) 13:26:11.73ID:BJ6WBbzG
そう言えばうちのM4と中古で売ってたヤマハのペアで3万ぐらいのスピーカー
アマゾンで買った本来の用途ではないステレオケーブルで繋いだら
パソの電源切れるときバムン!って言わなくなった
そういうの大事
0154名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/09(木) 21:04:26.72ID:JmFOHdF+
スペックだけならRMEのマイクプリのが良いけどな。
だけど、プロは態々スペックが悪いShelford Channelのマイクプリを
スタジオに置いて使っている。

ある程度のスペック超えればもうあんま関係ないよ。数字はね。

音を聞くべきだな。
0155名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/09(木) 21:33:20.18ID:Pz5EMRUq
実際のとこスペックなんかよりマイクプリ段で歪みやサーチュレーションが欲しい人
のほうが多いんじゃないか。

トランスでなくても古いミキサー等でいいこともある。
最近の高性能なやつはある一定線超えると一気に歪む感じじゃない?
対して昔のはトランジスタやオペアンプはよりソフトにクリップしてる印象
0156名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/09(木) 23:27:09.94ID:4pwIV0Zz
ある程度のインターフェイス所持してる人はインターフェイスのプリに失望して
個別にプリ持ってるとおもう
ステマかもしれんがプリが良いとされたアンテでも?だった
ADC/DACはスペック信用してる
0158名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/10(金) 00:02:01.98ID:uzuIwJ7k
低スペックでも音楽的なIFがいいと言うなら他の低価格帯にたくさんある
SteinbergやTASCAMなんか太めのマイクプリ
Focusliteもシャープにいい感じで歪んでいる
RME   どっちでもない
0159名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/10(金) 02:47:12.57ID:AwNcuoYD
プリでいえばFocusriteの安いやつってSaffireの時代からずっと
NJM2122って新日本無線のICなんだよね。ブリティッシュサウンド面して。
ベリンガーもNJM2122とCS4272パクって同じ
0160名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/10(金) 10:41:37.97ID:xJ6f9fqm
>>154
興味あるんだがRMEのプリ具体的にどこがスペック優れてるの?

>>158
一般的にチップ系はイマイチ、ディスクリートクラスAが良いとかされるよね
アンテ、AUDIENTがそれ系
SSL2も良いイメージはあるけど
サチとかEIN、Dynamic Range、THDで分かるのかな?
0162名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/10(金) 21:44:51.59ID:9FtMMrXt
使うかはともかく今時96kHzまでしか対応してないADCとDACってあるんだな
どこのメーカーだろ
SSLのコンソールと同じチップと書いてあるがほんとう?
0166名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/11(土) 11:05:53.28ID:aJ9oaxJV
それなりに戦えるスペックでRCAでも出力できるAIFってMotuとSSL2+以外に何かありますかね
0169名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/11(土) 13:44:21.33ID:aJ9oaxJV
>>167
お前エスパーかなんかなの?
クソ笑える
0170名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/11(土) 14:03:50.78ID:iFRpiJAz
聞き専はTopping DX5買うといいよ。RCAとXLR両方あるし測定値ほぼ歴代最強だから。

https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/topping-dx5-review-dac-hp-amp.32179/

US$ 445で尼で5万だから在庫切れたら値上がり確実だな。中華DACも高くなったな。

MOTUとかRMEと雲泥の差
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?attachments/best-audio-interface-review-zoomed-png.81057/
0171名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/11(土) 15:45:02.44ID:xIypw0WB
>>170
これはRMAA?実際mk5はRMAAとか入力音質の制限で118しか出てないけど
公式では125になってる
0172名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/11(土) 18:18:17.67ID:iFRpiJAz
>>171
これはAudio Precisionという測定器
この値はRMAAでいうところのTHD+Nだと思う
ultralite mk5は112.9dBらしい
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/motu-ultralite-mk5-review-audio-interface.24777/

>>139にbabyfaceやm2、scarletもある

どれもぜんぶokなレベルで違いを聴き分けることはできない
最近の中華DACはそれらを軽く凌駕するということ
0175名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/11(土) 20:35:58.76ID:x54dLwVd
中華な時点で数字盛ってるやろうなぁ

特定の有利になる条件で測定してたりとかな
0179名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/11(土) 22:23:04.81ID:uR+4OE2a
steinberg AXR4Uの32bit/384kHzで録音再生ってそんなに凄いですか?
RMEより凄い?
0181名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/11(土) 22:39:27.99ID:iFRpiJAz
Apollo X16で116dBだから
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/universal-audio-apollo-x16-review.17649/

>>95のRMAAからするとSymphonyとかその他もろもろ中華DACに及ばない

中華メーカーはたぶん自営業みたいな規模なんだろうけど
ハイファイオーディオとかビンテージプリアンプのクローンとか
ニッチで利幅の狙えるジャンルをうまく開拓してるよね。
0186名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/12(日) 13:49:05.72ID:6BlyDXJe
>>177
それ言ったらおしまいだな
そんな事よりRMEの上わまってるスペック示してるサイト教えてくれ
第三者が計測してるサイトばかりなの受け入れられないのかな?
0188名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/12(日) 13:55:59.67ID:PJH2NF+J
ここはスペックの良し悪しを話す場であって
おまえたちの店で売ってるものをおすすめする場所ではない

https://gearspace.com/board/so-much-gear-so-little-time/1274807-sabaj-d5-topping-d70-dacs.html

gearspaceでも中華DACについて議論されてる。
小型のDACがDTMで使えるのはいうまでもない
これだけ高スペックで昔のapogeeとかbenchmarkなどの同機能品を
上回ってると無視するわけにはいかない

スペックと関係ない話がしたいなら
USBオーディオインターフェーススレをつくって
そっちでやればいい
0190名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/12(日) 15:20:45.22ID:PJH2NF+J
オーディオインターフェースにシンセやエフェクタ、ミキサーなどをたくさん接続すると
手元におくことは困難になる。そういうときにためにデジタル出力がついてる。
手元のDACとケーブル1本つないでそこからヘッドフォンやモニターにつなげば
シンプルにセットできる。

オーディオインターフェースを手元におくばあい機材間のケーブルは長くなり、
パッチベイなどいれても機材が増えるほどかさばって収まりが悪い。

apogee mini dacのようなものは昔から使われてるし
audient id14とかtascam 102iのようにスタンドアロンDACとしても使えるように
デザインされた機材もある。
0194名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/12(日) 16:24:24.45ID:6BlyDXJe
一時期あまり注目されてなくて1万安く売られてたね
624もほぼ同額だったけど、今じゃ考えられん
0196名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/12(日) 17:53:39.59ID:XjFszLNR
Clarett+ 2Preって出力どうなの?
やっぱ録音特化なのかな
バンドルソフトが実用的でコスパ良くて魅力なんよな
0201名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/13(月) 00:22:36.99ID:3RbSjaNf
https://prosound.ixbt.com/interfaces/focusrite-clarett-2pre-plus.shtml
https://prosound.ixbt.com/interfaces/focusrite-clarett.shtml

新しいclarettはCS43198とCS5381になったらしい(以前はAKM)
RMAAはよくなってる。id14mk2とほとんど同構成

preampはthat1583。ufx+やaxr4のthat1580よりスペックは低いが
ラインレベルではたぶん変わらないしこのサイトの測定では
claret plusのほうがRMEよりRMAAはいい
https://prosound.ixbt.com/interfaces/rme-ufx-plus.shtml
http://www.thatcorp.com/THAT_Low_Noise_Preamplifier_ICs.shtml

ライン入出力もっとあったほうがいいならもう少し追加してultralite mk5
のほうがいいと思う
https://prosound.ixbt.com/interfaces/motu-ultralight-mk5.shtml
0204名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/13(月) 03:20:41.62ID:r2DtznoH
しつこいやつがAKMあげくりかえすから
AKM自体がダイキライになってきちゃった
国産応援したいはずがもう名前聞くだけでイヤ、買いたくない
0206名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/13(月) 09:35:53.16ID:yH8YmQGT
チップが最新型だったり性能が良くてもin、outが良いとは限らないということをRMEやAPOGEE、antelope、PRISM、Lynx等と比較して学んだ

10年近く前のチップと最新チップの製品を比較して
品質がどっこいどっこいって、恥を知るべきだと思うよ
どことは言わないけども
0207名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/13(月) 10:47:16.70ID:QHyOMQps
ここはスペックスレだが?
スペック提示出来なくてこのパターンもういいかな
0209名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/13(月) 10:54:13.58ID:QHyOMQps
10年前のチップ今の製品に積んでるならそれはそれで問題だと思う
0210名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/13(月) 11:03:21.07ID:QHyOMQps
>>208
耳なんてかなりいい加減な器官だし、良い音、意図した音なんて定義は人それぞれだから
俺は基準にスペックをまず見るけどね
インターフェイスの広告もダイナミック何DBとか、売り方してる訳だし否定する事になる
スペック低いけど良い音だよ、で製品は売れないよ

俺はアンテの音柔らかすぎて嫌いだし
0212名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/13(月) 15:25:40.07ID:jStExS7O
まあAKMがないんだからしゃーないわな
もう二三年すりゃさすがにAKM乗ったAIFだって戻ってくるとは思うが
その頃には接続やら使い方やらどうなってるか、、
出てから考えりゃええわな
0213名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/13(月) 19:23:32.78ID:QHyOMQps
MOTUのプレゼントキャンペーンUL5
AKM入ってるから対象外だな
まあ、そもそも在庫ずっと無いけど
0214名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/13(月) 20:14:31.06ID:3RbSjaNf
ADCやDACの差なんて人間の聴覚超えてるのに
AKMやシーラスの音を語っちゃうの恥ずかしい
一度同じ音量で比べてみたらいい。
iphoneの出力とオーディオインターフェイスの出力さえ区別つかないから
0215名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/14(火) 12:43:38.69ID:dspd7u+W
分からないのは、ある程度そうだとは思う
だが、だから悪いスペックで良いと言うのは別だと思う
初めがよければDAW、プラグインでの劣化が少なくて済むし
今は、元をクリーンにして
SSL、UAD、アンテ、スタインバーグ、Apogee、AMS
全部、追加でサチ感追加の機種が多い
良い音とスペックを同列で語るから変になるんじゃない
0216名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/14(火) 17:39:04.22ID:eWK8cYKG
$7000 Apogee VS. $300 Tascam Audio Recording Interface Shootout
https://www.youtube.com/watch?v=06khfrsUdao

という以前とりあげられた動画があったが
中華サイトによると

Apogee Symphony I/O MKII
https://www.exound.com/articles/36d10726-7e1b-412c-8650-7f14dc7b0255
TASCAM US-20x20
https://www.exound.com/articles/c08f78fa-db8f-4022-8731-8cef19edf619

どちらもADCはAK5388で同じ(上の動画でつかわれたのはUS-16x8なんだけど)
プリアンプはもちろん違うが

結論
TASCAMは隠れ巨乳
0218名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/14(火) 19:30:21.07ID:5k6euJFn
>>216
Tascam って昔から良いイメージ無い
DATの頃からトラクッキングエラー多かったし、CDプレーヤーはすぐ壊れた
Sonyがその手の製品作らなくなったから仕方なく使ってるけど
もう少し信頼性のある物を作って欲しい
0220名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/15(水) 08:05:41.79ID:OkeFDkXS
>>218
業務用はまったく逆の印象
SONYDATは一年すぎてすぐこわれ、TASCAMを何年も使い続けた
日本製かどうかじゃね
0221名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/15(水) 11:26:15.15ID:IzoMMpSP
結局、シーラスロジックを聴き分けるには
背景で鳴っている音がハッキリしないところに
注目して聴くと誰でもわかる
モヤモヤしていて分離していない
0222名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/15(水) 11:59:00.08ID:tcfRv4tq
Lavry AD-24-200とかどうよ
チップメーカーのチップ使ってないやつ
インターフェイスじゃないけど
0223名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/15(水) 12:14:24.80ID:sc7+WudE
>>220
俺も同意
0224名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/15(水) 12:25:50.79ID:kghBlKRg
>>220
スタジオがSony のPCM-2800とかでそれとの相性が
あったのかも?
Tascamだとエラー頻発でウチの会社のDATはSonyの同じヤツかその後継機だった
0228名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/16(木) 07:43:26.93ID:L+L5babE
A8は民生機
0230名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/18(土) 20:11:53.88ID:LXZwpsr+
SONYは70X0シリーズ
パナはSVシリーズ

それ以外は民生機
0231名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/18(土) 20:51:13.04ID:mgX5oQ7U
すまんSVと入力したつもりがSCになってたわ
ただSV-4100と民生用のSV-DA10は外装と入出力以外は全く同じっぽいね
0232名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/19(日) 12:28:34.62ID:peJhd1FO
>>221
えっそうか?シーラス使ってるamariとかtitanは分離感エグいが
0234名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/10(日) 03:22:10.03ID:JH644VZI
数百万円する業務用もなにもかもぶっちぎって、桁違いに高性能なオーディオインターフェイスが
突然登場したけど、ピーキーすぎてイマイチ話題にならない
E1DA Cosmos ADC/APU SINAD130dB DR140dB 5万円くらい
ここまで高性能だと、見合う高性能ハイレゾマイクが地球上に存在しないので宝の持ち腐れ感
高性能を生かして主に既存のオーディオインターフェイスなどの性能を測定するのに使われてる
0235名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/10(日) 10:12:59.58ID:vuOFgFXQ
インターフェースじゃなくてADCだよね
0236名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/10(日) 10:46:54.11ID:JH644VZI
マイクなどはAPUに繋ぐ、フォノイコライザーもついてるので無劣化でレコードも取り込める
光には対応してないけどアナログなら十分
有名メーカーも高い金取るなら、こういう最新のチップを使って欲しいところ
0239名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/10(日) 14:36:09.54ID:VoG133uD
>>234
ライン入力しかないものをオーディオインターフェース扱いとはおそれいったわ。
まぁ、それで録音したいなら使えばいいんじゃね?
それ以外にもマイクプリやDIなどいろんなものいるし、再生用のデバイスもモニタリングのためにいるだろうけど。
0243名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/10(日) 19:19:32.10ID:6zZd/Ds6
>>241
でもコレ、レコスタやライブ会場で使える?
誰向けかって言ったらベンチマークとるのが趣味のような奴ら向けだよ
ていうか他所の製品のADCの基盤をパクってケースに詰めたんじゃない?
全然実用的じゃない、設計思想が見えてこない
0244名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/10(日) 19:35:04.40ID:/KSC78lt
>>243
特殊な用途だな。極限までノイズを減らしてDSD1024録音とかかな
一般的には必要のないものだし、使い勝手もよくないから録音より測定で使われる方が多いだろうね

ES9822Pro採用しているオーディオインターフェイスが大手から出てくるまでは
今のところ録音環境に極限の低ノイズを欲するなら他に選択肢がない
0248名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/11(月) 11:29:35.58ID:YiOvfYB6
>>246
測定されたものだぞ。もっと言えばチップの仕様より性能がいい
この世で一番性能いいとされてきた300万円するオーディオアナライザーAPx555よりも性能がいい
E1DAはESSが試作した回路を超えるものを作っているという事。RMEとか多くの有名メーカーは
チップメーカーの仕様より10dB下のものしか作れていない
0249名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/11(月) 11:35:40.12ID:YiOvfYB6
というかそもそも10ドルしない最高の性能を持つ最新のADCチップを
有名メーカーのクソ高いオーディオインターフェイスはなぜか採用しない
見た目おもちゃみたいな製品に数百万円する機材がスペックで負けてるって笑えるよな
0250!id:ignore
垢版 |
2022/07/11(月) 11:43:18.59ID:uKC8RbEx
製造業と縁のある人間なら「10ドルしか」という発想には至らないんだけどね
0251名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/11(月) 12:34:50.11ID:YiOvfYB6
>>250
製造業と縁のない人間なんで、20万円近くするRMEのオーディオインターフェイスが
最高の10ドルのチップを使わず3ドルのチップを採用する理由を教えてくれ
0253名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/11(月) 16:09:07.30ID:KCsolctU
ちゃんとしたインターフェース発表してくれれば考えるけど
使い勝手悪いし、現実的にその段階じゃないね
まあ、各社がチップの高性能採用してくれた事にはこした事はない
0254名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/11(月) 16:11:03.89ID:KCsolctU
RMEはスペックだけ考えるとお高いのは事実だけど
0255名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/11(月) 16:54:59.11ID:RAsJOLKK
>>234
測定用でまともに使えんADCだよ。
ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/cosmos-adc-can-it-measure-vrms.34531/

RMEでADI2PROが+4dbで thd+n -119dbだしている
化け物機種があるので必要ないし、DSD録音もできる。

そもそもE1DAは入力が音楽業務用の設定ではない。
0256名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/11(月) 17:14:27.84ID:n17CdsPH
>>255
RME ADI-2 PRO THD+N DAC -110dB.ADC -90dBくらいじゃなかったっけ?
記憶違いならごめん。測定したソース教えて
0257名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/11(月) 18:06:06.99ID:9UAE3RKz
ググったら出てきた。RME ADI-2Pro FS DACは凡庸だけど、ADCはDR 120dB
一般用途ならRME ADI-2Pro FSで問題なさそう
RME ADI-2Pro FS
ttps://www.l7audiolab.com/f/measurements-of-rme-adi-2pro-fs/
E1DA Cosmos ADC
ttps://www.l7audiolab.com/f/e1da-cosmos-adc/
E1DA Cosmos APU
ttps://www.l7audiolab.com/f/e1da-cosmos-apu-2/
0258名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/11(月) 18:08:01.40ID:RAsJOLKK
RME ADI-2 PRO ADC THD+N -117dBだったわw
どっちにしろ音楽用機材では最高の性能だよ。
RME ADI-2 PROの測定はこの中を探せば記事があるはず。
ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/universal-audio-apollo-x16-review.17649/
0259名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/11(月) 18:19:40.91ID:9UAE3RKz
E1DA Cosmos はDTM向きではないね
中には使う人もいるかもしれないが、ごく少数だろう
0260名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/11(月) 18:38:44.83ID:9UAE3RKz
スペック比較
Lynx Hilo
ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-measurements-of-lynx-hilo-adc-part-2.3596/
Motu M4
ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/motu-m4-audio-interface-review.15757/
RME Babyface Pro FS
ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/rme-babyface-pro-fs-portable-interface-review.12313/
RME ADI-2 Pro FS
ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/rme-adi-2-fs-version-2-dac-and-headphone-amp-review.13379/
0262名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/11(月) 20:15:35.13ID:9UAE3RKz
ADI-2 PRO FS (Black Edition)
ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/loopback-measurement-of-rme-adi-2-pro-fs-black-edition.10834/
RME ADI-2 Pro
ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-measurements-of-rme-adi-2-pro-comparison-to-adi-2-dac.2682/
0263名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/11(月) 20:33:35.94ID:fGcfOrOL
今後オーディオインターフェイス分野に中華メーカーが参入したらRMEもDAC/ADCに安価なチップ使って
ボッタくり価格を続けることは出来ないかもしれない

DACは高級オーディオメーカーがSINAD 90~100dB前後のものを高値で売っていたところに
複数の中華メーカーが価格10分の1、性能10倍以上のの製品投入して
数年で高級オーディオメーカーのDAC製品が壊滅的に売れなくなった
ヘッドホンアンプも壊滅した。今はパワーアンプで同じことをされていて中華メーカーは価格数分の1、性能10倍以上の製品を投入してる
次はADC,オーディオインターフェイスが狙われるかもしれない
0266名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/11(月) 23:48:40.45ID:KCsolctU
中華製だが価格考えたらMOTUの製品はかなり健闘してる
TCの技術者が移行してるし今後ベリンガーが更に高性能を安価で出す気もする
STUDIO L全然評判聞かないけど、使い勝手は良さそうで高性能品が出たら興味はある
0267名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/12(火) 00:31:30.91ID:zW6o281k
>>258
最新のADI-2 PRO FSが-113dBなのに旧型のADI-2 PRO-117dBは信じられないな
探したけど測定してる記事も見当たらないし
0268名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/12(火) 00:58:07.85ID:owEM018t
RMEは15年もつけど中華製品は何年もつんだい?
話はそれからだね
数年に一回壊れるんじゃ安くても意味がない
0269名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/12(火) 01:06:43.59ID:qnmprFvE
壊れたらその時にもっと高いスペックが出てるからそれ買うんだろ
新品の方がずっといい
壊れなかったら汚れたままで買い換えられないわ
0271名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/12(火) 01:53:00.10ID:eV/ZuJd/
Cosmosは現実的じゃないからもう良いかな
0273名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/12(火) 04:00:19.55ID:Bfz/xafu
スレタイ通りスペックで語ろうぜ
THD+N 比較
Audio Precision APx555 -125dB 300万円
Lynx Hilo -117dB 40万円
RME ADI-2 Pro FS -113dB 販売終了20万円
RME ADI-2 Pro -117dB 販売終了15万円
RME Babyface Pro FS -107dB 17万円
Motu M4 -104dB 4万円
E1DA Cosmos ADC -130dB 2万円(使うには別売りAPU2万円が必要)
0274名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/12(火) 09:06:31.61ID:nen3IuUT
別にそこまでハイスペックでなくていいから
THD+Nで-110dBぐらいで
16イン16アウト(ぜんぶラインのバランスで最大24dBuの入出力レベル)
thunderboltで低レイテンシで安定ドライバ
5万ぐらいでだしてくれたら
中華メーカーでもインドメーカーでも
買う。
0275名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/12(火) 09:17:05.16ID:QKb8IFID
ノイズって減らそうと思えば減らせるよね
質感を残したままノイズを減らすのが難しいのでは?
0276名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/12(火) 10:44:04.51ID:zN3eTkzu
音楽用途か測定用途かによって違うわな
中華が凄いの出した!で買ったら全然音楽的じゃなくてそっちの用途には使えないなんてよくある話
逆もある。スペック的にはダイナミックレンジがAD120DBのprism soundが未だに買われ続けてるし
0277名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/12(火) 10:53:32.13ID:eV/ZuJd/
知識不足で悪いがCosmosヘッドホン無、接続汎用性無等、色々無いけどで実際どうやって使うの?
これプリもついてるのかも分からん
ASIOとか対応してるのか分からんし実質DTMで使う用途じゃなさそう
DTMで使ってる実例教えてくれ
0279名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/12(火) 13:51:20.01ID:2Al0dNkg
Cosmos ADC、ドライバASIO4ALL、ソフトSound it! 9 Pro使えば
専用ハードなしでDSDネイティブ録音出来そう。誰か試してよw
0280名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/12(火) 15:08:03.10ID:eV/ZuJd/
結局、現実的じゃないと言う事だね
0282名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/12(火) 15:43:29.01ID:MZYjHTi3
マイクがSN比80dBくらいなんだから
入力の性能がいくら良くてもマイクのノイズに埋もれて差はなくなる
2万円のMOTU M2も20万円のADI-2 Pro FSも録音した素材は変わらん
ダブルブラインドテストしても聞き分けられないよ。使い勝手や安定性の方が大事
0283名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/12(火) 15:57:38.59ID:MZYjHTi3
RMEが使い古された安いチップを組み合わせるのは
性能上げても実質的な音質向上はあまり期待できないから、安定性を優先してるんだと思う
0284名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/12(火) 17:32:54.44ID:eV/ZuJd/
自分も同意見だけど信者は結構RMEは段違いって言ってるけど?
好みもあるから一概に言えないけど値段と言うプラシーボもあると思う
高級機は音でより場の広さが違う気はするけど、結局ブラインドしたら分からないとは思う
0286名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/12(火) 20:47:04.92ID:VxVFLw8m
>>234
数百万円する業務用もなにもかもぶっちぎって、
桁違いに高性能なオーディオインターフェイスが
突然登場した。

まえもCosmos ADCすすめるやついたよね。

いい加減、用途違いだから止めてくれ。
オーディオインターフェイスについて話す所だから。

オーディオインターフェイスとしてなんかまともに使えない。
入力の設定がクソだし、winのdawでまともに使えない。
0288名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/12(火) 21:36:19.12ID:7Rc8dQnt
中にはマイク繋いで使うやつもいるだろう
オーディオインターフェイスではないとは言い切れないんじゃない?ま、普通は使わないだろうけどw
0290名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/12(火) 23:41:52.62ID:VxVFLw8m
>>289
なんでmacがでてくるんだよw
winと書いているのにw。

そもそもmacでもdawでまともに使えるほどの
安定性あるCosmos ADC用ドライバーなんてないでしょ。

ただmacで認識して使えるだけの状態の物と、
RMEなどのADI2PROを比べることがおかしい。

使いたかったらCosmos ADCを使えば良いけど
そもそも測定用で性能が偏っているのを
オーディオインターフェイスとして使えるよう勧めるのがおかしいわ。
0293名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/13(水) 07:31:58.00ID:BjdkIkZm
どうせUSB Audio Class 2.0なんだろ。
MacでもWinでも(iosでもandroidでも)おなじだ。
Macのほうがほかのインターフェイスと同時に使うのは初心者でも簡単だが
Windowsで不可能なわけではない

Topping DM7 8-Channel DAC
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/topping-dm7-8-channel-dac-review.35661/
中華メーカーから8ch DAC。ダイナミックレンジ127dBでTHD+Nが120dB
AESかせめてADATでもついてればいいのにな
0294名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/13(水) 09:51:23.77ID:4ExRPTqE
アプリが対応すれば出来るが、初心者が使いにくいってことは欠陥でしかない
OS側で対応するべき
0295名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/13(水) 10:19:16.66ID:ESZrbpqc
Cosmos DACもそのうち出るみたいだけど、ADCと違ってDACは安くて性能いいのが
沢山あるから、組み合わせればMacならDAWでの採用もありかもしれん
0296名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/13(水) 10:28:26.81ID:cQeR3BYe
>>293
それapx555での測定でしょ?Cosmos ADCで同じ機種測定するとほとんどの場合
測定数値が向上するから実際の性能はもっといいかもしれない
0297名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/13(水) 12:25:34.26ID:hxfPg192
中華製品使うと、スペック上良くても音楽上いいとは限らないんだなーって実感できるからいいよね
0299名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/13(水) 13:01:16.26ID:kcO1s5qS
そもそも使ってる部品が違う
RMEなどの名の通ったオーディオメーカーはAK4493やES9038Q2Mなどの旧式,廉価版
中華メーカーはAK4499やES9068ASなど,他のパーツも高いオペアンプやクロック使ってるんだから
単純にスペックだけで比較したら勝負にならんよ
0301名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/13(水) 13:11:32.48ID:3lOewOKW
今までのオーディオインターフェイスの常識はDAC,ADC一体型。しかなかったけど
ここまで単体で性能いい製品があるならセパレートを組み合わせて使うのもありかと
0303名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/13(水) 13:24:13.50ID:3lOewOKW
マイクの性能が悪いから、マイクにブレイクスルーでもない限り
もうこれ以上スペック向上させても、ほとんど意味ないってことだと思うけど
性能向上が全く意味がないわけじゃないし、入力側の音質が今後上がれば聴覚上の差も出てくるかもしれない
0304名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/13(水) 13:31:13.43ID:BjdkIkZm
オーディオはスペックがすべてだけど
最近ApogeeがフリーでSoft Limit Plugin配ってたように
プロオーディオのハイエンドADCってClippingがいいかどうかも求められてるし
スペック最強がプロオーディオで常に最高ではないというのはある
0305名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/13(水) 13:44:00.39ID:5V22OC05
一発撮りで事故ったらシャレにならないし、安定して使えるようになるまでの運用経験もいるし
スペックいいからと言って、よくわからない新製品が現場で使われるかと言えば、まあないだろうね。10年後はわかんないけど
0306名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/13(水) 13:47:01.37ID:hxfPg192
>>298
スペックそのものを否定してるわけじゃないよ
スペックがいい=音楽に向いてるとは「限らない」と言うだけ。中華製品やたらに推してるやつはそれ分かってないんだろうなとも思うよ
0307名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/13(水) 14:03:18.49ID:dghHEibY
こんな感じでゴリ押しされてる中華オーディオ機器で良いと思ったものはないなぁ
スペックには現れないハムノイズが乗ったりで出来が酷いもんだった

製品化だけは早いから最新のチップを載せられるから単純なスペック競走では有利だけどな
0308名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/13(水) 14:10:26.92ID:cEdpeXkN
>>307
ハムノイズが乗った酷い中華オーディオ機器って具体的に何て製品?
ていうか、ハムノイズ乗ったらスペックに表れるでしょwTHD+Nの定義が壊れちゃうよ
0309名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/13(水) 14:23:22.18ID:ROe0lUq/
プリメインじゃなくてプリ、モノパワー2台にするみたいに入力出力DSP全部バラで買う時代が来る?
ピュアオーディオの世界だな
ふと思ったけど作る側の環境ってピュアオーディオマニアより良い環境でないとマニア向けに作れないよね
0310名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/13(水) 15:10:23.26ID:ACdgh6CH
そもそも勧めてる奴が使い方をわかってない。
Cosmos ADCの裏のDIPの設定も使いこなせないw
音楽機材向けに設計してない。

音楽製作中にM1 MACでメンドクサイ切り替え中に
トラブル発生。レイテンシーが192Kで
一番切り詰めてギリ使えるレベル。

そもそも音楽制作で安定して使えないのは、
公開されている情報で分かっている。
少なくてもDAWで使う、
オーディオインターフェイスではない。

使いたい奴は使えばよい。
MacならDAWでの採用なら有りとか書いているバカは。
レイテンシーでまともに使えない。
0311名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/13(水) 15:38:50.87ID:owHM7J5L
ゴリ押されてないからな
いつものバカが一人いるだけ
なぜ読もう乗ろうと努力する風なのか、これがわからない
0314名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/13(水) 16:52:02.88ID:BjdkIkZm
別に中華のとんがったADCにベビフェの代わりになれなど誰も思ってない
ミキサーでモニタリングすればレイテンシなんて関係ない
奇特な人がDSD録音とかするにはいいと思う。
0315名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/13(水) 17:16:54.68ID:93mEvhcx
DSD512,PCM768kHzでサンプリングする人には便利かもね
そんな人がいるかは知らないけどw
0316名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/13(水) 18:34:05.45ID:ACdgh6CH
ほとんどの奴が用途を理解してないってことでOKだな。

>>314
USBしか出力が無いんだよ。
いいかげん理解しろよ。
DSDも使用不可だから。
0318名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/13(水) 18:55:22.25ID:6JEfl/bX
>>316
DSD512まで出力できるぞ。USBで信号送るのに何が不満なのかがわからない
DSD使用不可ってどういう意味?
0320名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/13(水) 19:30:52.39ID:ACdgh6CH
>>318
こいつワザとだな。
そもそも一般のDAWでDSDなんて使えんし、

USB Audio Class 2

仕様みたが
PCM32bit/44.1-384KHZ
DSDなんて対応してないぞ。

おまえのCosmos ADCで
DSD512で録音できるなら証拠をみせろ。
0321名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/13(水) 19:52:21.63ID:6JEfl/bX
>>320
知識ないくせに偉そうだなw
PyramixやSound It!などお前さんが持っていない対応しているDAW使うんだよ
ネイティブではないがPCMから変換されDSDで記録される
0322名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/13(水) 20:49:43.45ID:ACdgh6CH
>>321
ほんとバカだなw自分のこと書いてんのかw
説明がすべて破綻している。

頑張って調べたんだろうけど、
Pyramix使う奴がこんなクソADC使うわけないわ。

でSound It!でDSD512で録音できる所を
スクショ取ってよ。無理なのはわかっているけどw

それとSound It!をDAWという奴を始めて見たけど。
0324名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/13(水) 20:59:18.39ID:6JEfl/bX
>>322
そんなに中華デバイス嫌いなら
ADI-2 Pro FS R Black Edition でもDSD256までなら対応してるから録音できるぞw
お前みたいなやつは無理してCosmosADC使うことないぞ。おとなしくRME使ってろ
0325名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/13(水) 21:07:25.99ID:CaQxI3jo
このレスの感じだと既に高名な作曲家の方々や一般人が到底利用できないような一流スタジオあたりにはCOSMOSが導入されているってことでいいのか?
ド素人でもとりあえず買えばいいの?
0326名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/13(水) 21:33:46.76ID:INxesHcA
>>325
ド素人は絶対に使えないからやめとけ。数年待てばド素人でも使える
普通のオーディオインターフェイスで同じくらい高性能なモデルが出てくるって
0329名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/14(木) 07:15:52.70ID:HbbaudTk
COSMOS APU THD+N <-131db ダイナミックレンジ> 153db
フォノプリアンプ搭載、ファンタム電源48VDC +/-4Vで コンデンサーマイクも接続できる
0331名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/14(木) 09:12:19.95ID:OM3YqAla
スペックで考えると昔ならファイアワイヤー、今ならサンダーボルト接続で選ぶべきかなと思いますね。
0332名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/14(木) 11:03:00.73ID:c3ZHh64N
下手なUSBよりファイアワイヤーの方が安定してる
0333名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/14(木) 12:01:26.43ID:54SHv0Ka
Pyramix前の会社にあったけど
あれはマスコアっていう専用のボックスつかうんで
IFはホルスかハピでないと厳しいし
そもそもaes67のドライバーをのぞく3つのドライバーの連携で動いてるので
(それでよく落ちないで安定してるなあといつも感心。1回も落ちたことない)
他のドライバーを介入させるのは無理かと
そのCOSMOSって機材がaes7対応ならネットワークでスレーブ認識するかもだけど
0339名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/14(木) 19:22:45.30ID:6KsEKcYP
>>333
Pyramixで使用は不可だよ。
そもそも単独ADCで使えるように設計してないしね。
開発者が言ってるように測定用だよ。

>>337
プロでも30万ぐらいので音楽製作しているから、
機材の差はもう殆ど無い。
0340名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/15(金) 22:40:34.32ID:qU5WfahB
初心者向けの UR22C もプロ向け高級機種も音質は大して変わらない
必要な接続数とかでお財布と相談すればいい
0341名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/16(土) 09:41:18.04ID:qo9xkV4j
>>340
それは極論過ぎるというか。
スペックと音質は一致しないのは前提として、例えばバスパワー機器と電源アダプターが必要な機器では最後の一線で差が出ると思います。
0342名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/16(土) 15:13:39.18ID:IpqrXYDZ
同じApolloでもacアダプタついてるUSBと普通ので違うもんな
0344名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/16(土) 19:20:56.78ID:+KsByjpr
オーディオ用の10万くらいのDAC+HPアンプからApogee Duet3に変えたらApogeeダンチに音が良いよ
0345名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/16(土) 19:30:48.59ID:IpqrXYDZ
へー、じゃあそのDACとやらの具体的な機種は?
0346名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/16(土) 20:10:43.77ID:+KsByjpr
TEAC UD-503です
0349名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/16(土) 21:06:34.83ID:IpqrXYDZ
>>346
Ak4490の時代か、なーる
0350名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/16(土) 21:25:04.12ID:zsKDXEiR
実際LUXMANやMYTEKといったbabyfaceより高いDACを買った後RMEやApogee買ってはじめからAIF買っときゃよかったみたいな後悔してる人って多いのかな?
0352名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/17(日) 00:34:21.47ID:jZR0UGCR
そんなたいしてかわらないだろ。
オーディオインターフェースとかプラグインをあれこれ買うのは無駄。
定番なのがあれば大差ない。
0353名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/17(日) 08:06:39.66ID:+82ciKr/
大差ないと思ってしまうのは経験がないから
0354名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/17(日) 15:33:15.23ID:jZR0UGCR
ここで話してるDACやADCの差なんて
視力検査で視力100ないとみえないものを拡大鏡つかってみつけて
あーだこーだいってるのとおなじ
0356名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/17(日) 21:04:52.40ID:CBHt7sxf
ADCは120ないと
0357名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/18(月) 00:22:31.14ID:hFJPmrD4
>>856
普通のマイクは60dbいいのでも80db、入力する信号でthd+n -90db超えるもの何もないでしょ?
むしろあるなら教えて
0360名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/18(月) 01:17:05.67ID:+6i4tmex
thd+nとダイナミックレンジは別物だぞ。

だいたいアナログコンソールのSN比が90-100dBぐらいで
ヘッドルームを+24dBとしても
安いインターフェイスでも115dBぐらいのADCつんでるし
中級以上だと120dB超えてるものもたくさんあるし
十分高性能だといえる。
0362名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/18(月) 02:43:05.36ID:+6i4tmex
プロフェッショナルグレードのアナログ信号処理装置は、最大レベル+26 dBuを出力でき、最高のノイズフロアは約-94dBuです。

これにより、最大ダイナミックレンジが120 dB(20ビットデジタルオーディオに相当)になります。

https://www.prosoundweb.com/signal-processing-fundamentals-dynamic-controllers/#:~:text=Professional%2Dgrade%20analog%20signal%20processing,very%20difficult%20to%20work%20with.

今のオーディオインターフェースは0dBFSで120dBuぐらいのダイナミックレンジがあるから
プロフェッショナルグレードのアナログ信号処理装置からの入力を不足なしにとりこめるし
なんでもokてこと
0363名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/18(月) 09:26:20.81ID:3GEj9mim
>>362
AD変換について音質を語るなら聴覚補正フィルターで底上げしない
生のTHD+Nで語るべきじゃないの?
0364名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/23(土) 10:27:17.72ID:YmS98gBr
スペックで考えると、ヤマハのAXR4Tは相当上位かつ手の届かない高額商品って訳でも無いから改めて注目なんだけど、最大の問題点はいまだにアップルシリコンネイティブ動作じゃない事。
M1どころか今年はM2も出て各社ネイティブ動作当たり前なのに・・・。
0367名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/23(土) 15:52:52.87ID:4wAgTB2H
THD聴こえないからなぁ。
オペアンプに5532と2068という旧型をあえてつかってるからだろうな。
ほかは最新スペック。d-preでなくthatの最上位のプリアンプのってる。

motuとかfocusriteの上位機買うよりいいんじゃないかな
RME売ってないし、UAはネイティブいくっぽいし
円安下で選択肢として急浮上するのはわかる。

あとスペック外だけどヤマハは自社で製造してるから品質管理とか良い
100%とはいわんが個人的には90年代のヤマハの機材のほうが
00年代の海外ブランドの機材より問題がすくない
0368名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/23(土) 16:56:03.84ID:CUTfIpxY
日本企業にはがんばって欲しいな〜
AXR4Tは結構値の張るプロ向けの機材みたいだし、3年以上前の製品だから
そろそろ出る?次期製品ではADCもDACもオペアンプも普及品ではなくフラッグシップを使って欲しい
0369名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/23(土) 17:40:06.42ID:ySh6+Dpj
日本製避けられる理由は今までの開発姿勢への疑念が全て
ドライバ対応遅く継続開発が心配な物は選ばれない
ミキサー等と違い主導権あるのはOSやPCハード
そこに歩調合わせ安定性持続できるかが業務IFの基本
商品説明に20年ドライバ開発継続保証等明記してくれたら考えでやってもいい
0370名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/23(土) 18:53:19.79ID:I+T+Jsl8
YAMAHAはなぁ…
ag03 mk2で接続が頻繁に切れる不具合あるのに全く治す気配ないから…

やっぱ対応悪すぎだよ、、国内メーカー
0371名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/24(日) 00:10:54.15ID:hJV+6P8G
>>370
そうYAMAHAはドライバーを結構早く打ち切るからな。

それにAXR4Tもバグがかなりあるのに、
まだ修正してないからね。

AXR4Tはほぼ売れてないし、
このままディスコンの方向に向かいそう。
0372名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/24(日) 03:36:03.28ID:TRHj9gBz
ag03 mk2 って何?…調べたらオモチャじゃねーかよ
お前のUSB I/F側も少しは疑えよ。阿保草
0373名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/24(日) 09:45:54.79ID:5oFrQk3t
日本のオーディオメーカーがやる気ないのは確か
いい製品作りたいって情熱を感じない
シャープみたいに中国資本に買われたらマシになるのかな
0374名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/24(日) 12:45:55.71ID:RIfQeMni
ヤマハのプロオーディオのインターフェースとか業界で使われてたりするんかな?
作ってるってことは使ってる会社があるんだろうけど
0375名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/24(日) 22:11:18.00ID:RJik4by5
ガラケーつくってた日本メーカーがスマホつくったら糞ばっかでアプデもしない
サポート最悪とかでAppleやサムスンにもってかれてしまったのと同じ
ような感じはあるよなオーディオインターフェースでも

focusriteやmotuはもちろん
rmeやuaもたいした技術のある会社ではないと思うけど
それにりにちゃんと責任果たしてる

ヤマハはまだちゃんと仕事してるほうだと思うけど
USBは一応問題ないだろう。diceチップのfirewireはtcが悪い
mlanのことは許してやってください。
付属やDSPのリバーブやコンプがちゃんとつかえる音。
0376名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/24(日) 23:43:49.47ID:PjMqPkvp
macって市場のシェア10%もないんだけどそれがサポートしない答なのでは?音楽やってる人のシェアは知らんけど
0377名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/27(水) 07:19:47.32ID:T7mfoXVw
レーテンシースペックでみるとプレソナスになるのかな。
ここの場合プレソナスなのかプリソーナスなのか問題もあるけど。
0378名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/27(水) 08:51:11.13ID:NdOd60Q3
>>375
forcisriteはサムスン製
0379名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/27(水) 13:07:37.95ID:djGX9yo1
>>378
ソースは?
0382名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/28(木) 03:03:55.11ID:zeWtW6Rq
yamaha のAudio I/Fは自社開発製品とOEM製品があるからなぁ
OEM系は大体サポート終了が早い
0383名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/28(木) 04:24:37.90ID:mGZz6eHO
>>381
n8昔使ってたけど購入当初はXPで使ってたから今でも使えると思うと超絶生き長いし
YAMAHAのサポートが終わるの早い印象は個人的にはないな
OEMや安価な製品は買ったこと無いから事情はわからんけどな
0384名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/29(金) 11:26:49.10ID:qvX8JGTd
畑違いでおまけに現物皆無入荷未定商品だけどズームのF8nPro、8イン/4アウト、最高96kHz/32bitフロート対応のUSBオーディオインターフェイスとして使えるらしい。
0385名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/29(金) 18:47:42.47ID:k3oOKfmJ
>>384
性能は十分だな。あとはドライバーが安定してるかどうか

入力
INPUT 1 - 8 コネクタ XLR/TRSコンボジャック(XLR: 2番ホット TRS: TIPホット)
インプットソースが「MIC」に設定されているとき 入力ゲイン +10 〜 +75 dB
入力インピーダンス 3 kΩ以上
最大入力レベル +4 dBu(@0 dBFS)
ファンタム電源 +24/+48 V、各チャンネル最大10 mA
入力換算雑音 -127 dBu以下(A-weighted、入力ゲイン +75 dB、150 Ω input)
周波数特性 20 Hz 〜 60 kHz +0.5 dB/-1 dB(192 kHz sample rate)
A/D ダイナミックレンジ 113 dB typ(-60 dBFS 入力、Aweighted)
クロストーク -90 dB以下(隣接チャンネル間、1kHz)
MIC IN ズームマイクカプセル入力、インプット1/2と排他的に使用可能入力
SLATE MIC ボイスメモ用本体内蔵マイク、任意のトラックに割り当て可能
0386名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/29(金) 19:47:45.61ID:9WqMUu4s
今32bitのインターフェイスも出るからそっち買えば?
レコーダーは基本用途違うんからDAやアウトはオマケだよ
0387名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/29(金) 20:34:42.37ID:fJGGWSNr
今32bitのインターフェイスも出るから
今32bitのインターフェイスも出るから
今32bitのインターフェイスも出るから
0388名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/29(金) 20:51:36.09ID:9WqMUu4s
情弱だなぁ
ズームのニュースでも見て来なさい
しょうもない揚げ足取りはするなよ子供
0389名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/29(金) 21:02:13.28ID:1C9GYc62
最新のチップって大抵DSD機能あるのに製品でオミットするのは
フィールドレコーダーって編集前提だからかね?使う使わないは別にして
オーディオインターフェイスとしても使えるようにするなら、DSD機能搭載してくれたらいいのにと思う
0390名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/29(金) 22:00:25.53ID:qvX8JGTd
ドライバーかあ。
でも現実に手に取れないズームの話してもあれだし、一部再入荷が言われているティアックのポータキャプチャーX8もオーディオインターフェイス機能あるっていうからこれ行こうかな。
32bitフロート録音って楽そうじゃないですか。
0392名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/03(水) 13:51:43.23ID:H2oDNTQ2
おま環なんだけど原因が気になる不思議な現象が発生しましたので是非皆さんの考えをお聞きしたいです

https://i.imgur.com/ha60xlx.jpg

USBハブを買ったのでこんな感じのシステムを組んでみたのですが、Mainアウトから変なノイズ(うねったような連続電子音)が出ます
ノイズの音色を言葉で説明するのが難しいんですけど、印象的には信号がループしてしまったときのようなノイズです

AIFのバーチャルコンソールのMainフェーダーを上げるとノイズも音量が上がり、ミュートにすると消えます
最初どこから音が出ているのか分からなかったのですが、シンセを繋いでいるUSBケーブルを抜くとノイズが消えることが分かりました
コンピュータOUTから音が出ているわけではなく、それどころか入力を全てチェックしてみてもどこにも信号は入っていません
なおシンセの電源は切れています

これ、どういう現象なのでしょう?
自分は機械に詳しくなくて、ノイズが出る機序が全く理解出来ません
0395名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/03(水) 17:34:30.11ID:H2oDNTQ2
ありがとうございます
調べてみたら確かにグラウンドループなるものな気がして来ました
機材に電源入ってないのに起こるものなんでしょうか
そして対策はなかなか難しそうですね‥‥困りましたw
0396名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/03(水) 23:56:36.18ID:X8fTYuP+
グランドはUSBからシンセのオーディオ端子まで直結している
両方が抵抗値ゼロなら問題ないが、どっかで接触不良があると電位差分がノイズになる
0397名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/04(木) 18:21:24.65ID:a2in5aEg
デジタルのケーブルは滅多な事言えないけど、ハブと同じベルキンのケーブルでないなら揃えてみるといいんじゃないかな。
0398名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/04(木) 21:14:44.58ID:ZJtVGQna
何故、滅多な事は言えないとなるの?
逆にアナログ信号ならあーでもない、こーでもないとか言いまくり?w

ともかく、そこでケーブル揃えましょ❤ とかしたら負けじゃんw
オームの法則は義務教育している訳だからさ

ま、グランドループアイソレーターとかあるけどトランスなのだと音はまあ劣化するね。あとはUSBアイソレータ。まあグランドを切り離すね
何にせよ場所さえわかればピンポイントで対策
0400名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/05(金) 06:18:00.06ID:o84F7HPl
babyfaceが一行に販売してないので繋ぎでUR22Cかmot m2と悩んでたんだけど
M2の方はyoutubeとか見ても絶賛しかしてなくて、逆に胡散臭い思えたんで
UR22C買おうと思ってるんですが、スピーカーへの出音はスピーカー次第なんで
そこまで変わらないもんでしょうか?
0403名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/05(金) 09:59:20.17ID:KVVV7ISk
スピーカーへの出音が変わらないと思っているのになぜbaby face profsを買おうと思うのかが不思議でならない。その理屈で言うとboss face pro fsも変わらないから無駄に高いだけで意味ないゾ
0404名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/05(金) 11:36:00.13ID:xMyT2+L2
>>400
スピーカーの方が変わる
0405名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/05(金) 11:36:45.63ID:xMyT2+L2
スピーカーの方というか
スピーカーへの出力される音はかなり変わる
ヘッドホンよりひどい
0406名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/05(金) 15:20:37.42ID:Ewmt9qsY
URよりはM2のほうがいいと言い切れるが
URはびっくりするほど安定感があるので
まあどっちをとるかですね
0407名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/05(金) 15:57:46.96ID:o84F7HPl
皆さんありがとうございます。10数年振りに再開しようと思ってたんで、昔の感覚だったもので
機種で音が変わるのは当然ですが、同じ値段帯なのでそれよりもスピーカーの方が変化としては大きいと
思って書きました。語弊を招く言い方失礼致しました
繋ぎだったので、なるべく安く済まそうと思って聞いてみました。SSL2も一応候補にしてたんですが
あまりケチっても駄目ですね
0408名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/05(金) 18:50:49.93ID:jFmQ/ecn
>407

UR22C
ttps://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1221/806/html/22c44.png.html

M4
ttps://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1234/252/html/44.png.html

これ見比べてUR選ぶ人の気が知れんがまぁ好きにしたら良い

SSL2も悪くはない
ttps://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1338/991/html/11_44.jpg.html

>スピーカーへの出音はスピーカー次第
それは正解
0411名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/06(土) 00:22:14.37ID:LHa49KFH
>>410
数値的な部分は一番客観的かつ、ある程度は好み以前の前提になる指標だから提示してるだけでしょ
自分なりのこだわりポイントがあるなら、上の人も言ってる通り好きにしたらいいじゃん
俺もMシリーズじゃないけど、DP使いなのとスペック云々以上にMOTUの音が肌に合うからずっと使ってるとこあるし
0412名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/06(土) 11:07:43.19ID:mv7asWOg
>>410

ここは「スペックで考える」ところだから感覚だけで判断するならここを見に来なければよいじゃない。
0413名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/06(土) 13:24:43.90ID:6qnETIz8
音質は雑音の量と歪みがわかれば十分だから、スペック見れば性能はわかる
後は必要な端子があるかとか、応答速度や安定性など音質以外の要素も加味すればいい
0414名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/07(日) 08:28:37.78ID:J7cs/Oms
所謂歌ってみたのように自分の声だけ録れりゃいいなら聴感上の音の良さだけ見てればいいけど、製作やるならスペックも重要だからね
0416名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/07(日) 09:25:16.18ID:VHjFmDvp
近頃は宅録需要の高まりに合わせてラックものの入出力を減らして小型化したものが出てたりするから一概にクソとも言えない時代よ
あとClarett+やidシリーズは価格考えたら化け物スペック
0418名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/07(日) 09:56:42.46ID:gh5Y/S8U
で、クソじゃない機器は何だと思ってるの?
0420名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/07(日) 10:11:54.89ID:J7cs/Oms
>>417
君の耳が?
0422名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/07(日) 10:49:17.40ID:8A4RkKm0
趣味か仕事かで変わるんじゃない?
仕事ならapollo/babyface/duetが最低限のラインだろと言われてもしかたないような
0425名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/07(日) 12:09:02.22ID:37EBPrP5
今はDACからの出音だけで比べたら、価格帯によるクオリティ差はだいぶ縮まった感じはする。
逆に、ADCやプリアンプといった入力周りは、まだまだ価格の違いにはっきり比例する感じ。
0426名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/07(日) 12:26:02.75ID:/pDxbFbh
その辺はアナログ部が大事だからね
未だに初代Babyfaceを買い求める人がなんでいるのかってアナログ部がしっかりしてて音いいからだし
0428名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/07(日) 14:21:56.32ID:gh5Y/S8U
スペックだから書くがBabyfacePRO FSスペック全然良くない〜
むしろ普通
0430名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/07(日) 16:11:12.45ID:2ctUtdL6
DAC自体がクソ安くなってるからな
ドングル型DACとか、こんな値段でこの音かよとまじでビビる
0431名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/07(日) 16:30:22.99ID:2iKOhGhh
Duet3は凄い良い音するよ
正直ゴールだね
0432名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/07(日) 16:41:45.07ID:y4deQ8qF
安定感もなく音も極端なバランスで質もお値段以下なDue3tで最低限のラインなら正直何でもOKだな
あれでOKならもうアンテでもOKだわ
0433名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/07(日) 16:44:59.69ID:B6Gt/o/B
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1384725.html
第3四半期、つまり遅くとも今年の12月にはDACチップ量産する宣言だから、来年4月頃の各社新製品には旭化成が戻ってくるはず。
0434名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/07(日) 18:50:25.50ID:gh5Y/S8U
ultralite mk6出んかな〜
0435名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/07(日) 19:16:06.46ID:/pDxbFbh
>>431
必死にDuet3推してるのが各スレにいるけどぶっちゃけそこまででもないぞ
ドックも高いしそうじゃなければBabyface初代であんだけ不評だったブレイクアウトケーブル使う羽目になるし
0436名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/07(日) 19:43:57.56ID:gh5Y/S8U
まあ、スペックはそこまで良くはないね
そして、過剰在庫があるから不安
でも、前の600から242になってるね
0437名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/07(日) 19:46:04.20ID:2iKOhGhh
見せかけのスペックだけで音は決まらないからね
スペックだけだったら5万の中華ダックを買えばいいという話になってくる
9038載ってるんだから
でも超一流のオーディオメーカーの音は、やっぱレベチなんだよねえ
不思議
0438名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/07(日) 19:51:21.91ID:gh5Y/S8U
聞き専じゃないからDTMで使えないのは無理があるわ
しかも、スペックスレだし、根拠出してくれんと…
0439名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/07(日) 21:55:56.02ID:J7cs/Oms
>>436
他の機材が軒並み値上がりしちゃったから相対的にお得になったんだろうな
ApolloとかRME持ってるなら、よっぽどApogeeの音が好きって場合を除いてわざわざ買い求める必要は無いけど
0440名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/07(日) 22:02:42.07ID:tLP6wGSm
>>426
うむ。初代Babyfaceの時点で
実用上オーディオインターフェースとして
完成しとるからな
今でもそこらの最新エントリーモデルの倍くらいの
ポテンシャルと性能価値は当然あるだろう
特にTotalMixが使えるというだけですら
5万以上の価値は本来ある
0441名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/07(日) 22:56:39.30ID:J7cs/Oms
>>440
Totalmixにそこまでの価値はない
0442名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/08(月) 01:32:21.17ID:AxkgiZCx
というか少なくとも今年いっぱい品薄が続くとか
RMEも他の企業も潰れるとこあるんじゃないか
0443名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/08(月) 01:44:32.60ID:ucWL7hjL
MOTUのMシリーズ復活してから爆売れしたんじゃない?
それより在庫あっても売れん方が悲惨だな
アンテとかもどうなってるんだろ?
ただでさえ売れて無いのD PRO値段爆上げって
0446名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/08(月) 10:08:31.60ID:bKsH1OPn
>>444
まあ11年前の機材だからねえ。特に初期型のやつは買ったら壊れてたとかゲイン全然動かねえとかよく聞くようにはなってきた。今買うのならBabyface初代よりDuetやらm2やらClarett+の方がいいとは思う。オク行きにした初代BabyfaceとClarett+聴き比べたら奥行きから音の見え方から何からClarettの方が上だったわ

デジタルの進化は半端じゃないので、十年前の十万円クラスが今の五万に負けることがある
0447名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/08(月) 10:17:35.97ID:bKsH1OPn
>>445
RMEもチップが手に入らずAKからESSに乗り換えてしまった。他社と同じく相当な苦境にあることは間違いないだろうね
コンポーネントも値上がり(特に半導体がエグい)してどんどん大変になるし、需要があるにもかかわらず生産台数が全く追いついていないって地獄でしょ
0448名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/08(月) 10:31:24.12ID:ucWL7hjL
>>446
俺もそう思うわ。PCとかの進化考えれば分かりやすい
神とか妙なBabyface推しここ良くあるけど
スペックみたら割高なのは間違いない
0449名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/08(月) 11:22:48.42ID:l6589lH6
baby faceは外に持ち出して使って、家ではadatで繋いでってやるならいいかなあって思う。家で2〜4チャンネルしか使わないなら割高。デザインはいいかな
0450名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/08(月) 11:24:02.12ID:FnSDQhU8
どんなにスペック上の数値が良くても
複数のソフトから同時にASIO使えないとか
瞬時にサンプルレート変更できないとか
ヘッドホンとスピーカー同じ音しか出せないとか
そうゆうゴミいらなくね?
0451名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/08(月) 11:24:53.16ID:JH6JI+oS
10年前に14歳だった24のおばさんと
今14歳のピチピチのJC
どっちがいいかっていう話ですyい
0453名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/08(月) 11:57:00.80ID:ucWL7hjL
>>450
俺にはあまり響くところがなかった。
それがRMEの売りならやはり割高。別に神でもないかな
安定性とかはもちろん認めてる

ヘッドホンとスピーカー同じ音しかは良く判らんが
少なくともおれのは出来るしな
0455名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/08(月) 12:53:22.65ID:ucWL7hjL
多分同じ音が出せる機器という事でなく、そりゃできたら凄いが
ヘッドホンとモニターが個別にFX送れたり、ドライバーとかで色々調整出来るって言いたいじゃね?
0456名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/08(月) 13:39:12.88ID:ZemGFWG2
>>450
それらはRMEインチキクロックのなせる技に見えるのは俺だけか
俺にはRMEっていうかRME信者こそがゴミに見える
0457名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/08(月) 14:27:12.53ID:FnSDQhU8
>>451
サービス悪いマグロJCいらんだろ

>>453−455
RMEはヘッドホンとスピーカーで
違うミックスを簡単に自在に送れるって事な
クソなインターフェイスは
同じミックスだけだったりするじゃん?

あと複数のソフトで同時に使えない
ASIO占有されるインターフェイスはマジでクソ
ゲームやりつつ配信やボイスチャットして
YouTube見たりmusicbeeで音楽再生したり
ボーカロイドとかMIDIGUITARとか
Dawと同時に色々と使うやん?
それが全部安定して同時にできる。
0459名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/08(月) 15:28:43.30ID:l6589lH6
どんな高次元なお方?
0460名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/08(月) 16:31:30.34ID:JH6JI+oS
ついに加藤純一のMOTUM4も故障したっぽいなw
マイクにバリバリノイズ入っとるわ
1年ちょいかね
まあ、そういうものだって覚悟して買いましょうね
0461名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/08(月) 16:53:07.28ID:pQbFaVlV
え、一角獣印ってもっと安定感あるイメージだったのに。
0462名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/08(月) 17:30:27.78ID:YD2a2N2p
URは安定感だけは凄いしM2も低価格という長所があるから
APOGEEの過去の威光だけで情弱釣って見合わない高価で売ってるDUET3と並べるのは失礼
0464名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/08(月) 21:27:34.23ID:MYITj+Hz
RME無理矢理あげてるやつワンパ過ぎて飽きてきたわ
孫の代まで使えるって、お前はそんなに古くなったものを延々と使い続けるつもりなんか
RMEは多機能で便利。音は価格なり。Totalmixが無くても音楽制作はできる。どこに価値を置くかによって選択肢に入るか否かが決まる。以上。
0466名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/08(月) 22:14:52.21ID:ucWL7hjL
ヴィンテージ機材じゃないからな
ここまでくると、神格化したいのは逆に転売したいのかとも思えて来た
M2,M4下げてるのもそれなら理解出来る

俺、そこそこの持ってるから必要ないけど
Behringer STUDIO Lってスペック出てこないね
以前のTC技術者が作ってるって噂聞いたから気になってる
外観は色々出来て操作性は良さそう
https://info.shimamura.co.jp/digital/newitem/2022/01/144587?ref=dl_txt-link_kw
0470名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/08(月) 23:39:23.08ID:bKsH1OPn
叩かれてへそ曲げてるの可愛いね

自分で言ったことはちゃんと守りなよ
0471名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/09(火) 18:43:28.34ID:IsO1eYbh
読まなくていいレスは読むんじゃねえぞ、、
毎回同じなんだからさすがに解るじゃろ
いくらなんでも解るじゃろ
0472名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/09(火) 22:38:54.59ID:CiJOs+51
現行でスペック的に一番高いインターフェースってamariでええの?
0473名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/09(火) 23:29:19.55ID:FpFlSY+c
そこの買うのは情弱や脳スペック低い奴多そうだけどな
ヘッドフォンアンプの頃の売り方は酷かった記憶
0474名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/10(水) 00:35:50.70ID:4DFymlc/
そもそもAD/DAコンバーターでプリもないけどね
まあ、あのクラス買うなら専用プリ持ってると思うけど
今、アンテ買うやついるの?
0475名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/10(水) 01:30:42.69ID:6CHrDGHq
マイクなダイナミックレンジ142dbのat5047が単純なスペックだったら最強と言っていいのでは
でもアンテはなあ
0476名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/10(水) 05:40:57.84ID:SxU1DtD3
マイクは38万円のSNR 88dBのAT5047もいいけど
自作できるなら、500円で買えるSNR 80dBのAOM-5024Lもスペック的にはなかなかのもの
0477名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/10(水) 10:41:18.13ID:LOuu/HI+
自作はなあ…ほんの僅かな半田のズレが音にでかい影響与えたりしちゃうので、ちゃんと教育受けたわけじゃないならあんまりオススメしない
ガチ職人の手作りのマイク(TelefunkenとかAustrian Audioとかneumannとか)を買っちゃうと自作じゃ勝てねえなって実感できるよ
多分実測すると自作のものは相当スペック落ちてると思う
0478名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/10(水) 11:22:03.30ID:S5oCvxpv
>>477
自作マイクの実測値は海外サイトに色々あるけど、配線ミスったりしない限りはだいたいマイクカプセルの仕様通りだな
昔1500円前後でヤフオクで買ったWM-61A(絶版になったけど)のバイノーラルマイクやステレオマイクは
ノイズが少ないので今でも現役。安くても性能いいマイクはあるよん
0479名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/10(水) 13:40:51.83ID:6CHrDGHq
安いから性能悪いって誰も言ってないと思うけどなあ
0480名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/10(水) 15:41:16.76ID:1M6Jv9LI
ノイズが少ないのが安いマイクの限界だよん
0481名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/10(水) 15:59:47.42ID:S5oCvxpv
SNR 60dBくらいのは手ごろな価格のいくらでもあるけど
ノイズの少ない80dB〜の既製品は個人で買うには高すぎる。経費で落とせるなら関係ないけどさ
0482名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/10(水) 18:41:39.27ID:BQod4NtB
自分で作ったもので満足できるならいいと思うよ
Neumannの無塵室やAKG(今はAustrian Audioの所有)の無響室に匹敵する設備や品質管理はできなくて、定番の音には持っていけなくても
自分が満足する、ということが一番大切だから
0485名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/10(水) 20:41:28.22ID:6CHrDGHq
二度と来ないって言ってたのに早速湧いとるやんRMEマン
0487名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/10(水) 22:30:11.64ID:4DFymlc/
これ釣り?
他のRMEユーザー迷惑なんじゃね?
値段が割高なだけで、折角良い機種なのに…
0488名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/11(木) 02:42:33.24ID:O4dCwcRt
RMEユーザーなんてみんなこんなダロ
モノがモノだから買い手もおかしな者だけが集まる
自分がRME買ったことを正当化するのに必死
0489名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/11(木) 02:50:44.00ID:O4dCwcRt
いまさらもう遅いだろう、今はRMEって言っただけで
まわり全員が黙り込んで警戒するレベル
一番の嫌われIF
0490名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/11(木) 10:13:12.67ID:yX12QHan
RME を推してくるヤツってBabyfaceだったりUCXだったり中途半端なのばかりなんだよな
UFX以上の物を使ってから語れよ
0492名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/11(木) 12:30:37.76ID:G3C0cfZZ
RME(笑)
ぶっちゃけ音質も性能もDUET3が最高だから他のA/IFって存在価値無いよな
ウン十万出して高級機買ってる情弱馬鹿みたい
0494名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/11(木) 12:40:15.13ID:G3C0cfZZ
DUET3は正直他社製品と比べたら異次元
現代音楽のモニタリングに必要な要素をすべて高次元に備えている
最早すべての既存製品を過去に変えたよ
ドブみたいなゴミ製品に金投げ捨てた情弱君は認めたがらないけどね
0496名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/11(木) 14:09:34.91ID:ASslGhrD
apogeeユーザーなんてみんなこんなダロ
モノがモノだから買い手もおかしな者だけが集まる
自分がapogee買ったことを正当化するのに必死
apogeeを推してくるヤツってduet3だったり
シンフォニーデスクトップだったり
中途半端なのばかりなんだよな
フラッグシップモデルを使ってから語れよ
いまさらもう遅いだろうが、
今はapogeeって言っただけで
まわり全員が黙り込んで警戒するレベル
今年度 一番の嫌われIF duet3(笑)
0498名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/11(木) 14:28:39.19ID:CGV1+nDy
明らかな自演まで始まってるなあ、そうまでして他社を貶したいのかRME信者は

ApogeeはSymphony desktopが全然売れてないの普通に可哀想だなと思ってる。いいものだけどソフトウェアがダメダメだから、利便性を求めるユーザーたちにウケなかったか
0499名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/11(木) 15:29:51.27ID:/avPV4Yg
>>498
俺も近い感想。
Symphony desktopは実際あの価格帯ではスペックではずば抜けてる
ソフト未だに未完成
DUET3はスペックはイマイチ
0500名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/11(木) 18:58:24.82ID:G3C0cfZZ
DUET3は機能性を備えた美しいフォルムのデザインも史上最高
宅録だろうとスタジオプロだろうと環境腕前問わずコレ1台で済む
ドックとケーブルを選択できる所も"分かっている本物"が制作した機材ならでは
RMEとかUAとかのダサくて使いづらくてゴミ音で値段も高い産廃は比較にすらならないよ
まあ塵芥と魚沼産コシヒカリの違いも分からない馬鹿舌の皆さんは使ってれば良いんじゃないかな
0502!id:ignore
垢版 |
2022/08/11(木) 20:26:56.49ID:lqHPY0py
duet3 apollo zengo
全部買ったわ。なんかゴメン。

一つで足りる人っていちいち配線し直してるの?(煽りとかでなく素朴な疑問)
0503名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/11(木) 20:51:04.21ID:Q4TwjEzt
状況に合わせてIFを選ぶし、いちいち配線し直してる 
その時の必要最小限の配線で録音する 微々たる違いとはいえ音質的にも有利だから
挿しっぱで効率を求めるスタイルももちろん否定しない

(正直言うと毎回スタジオを移動してるから必然的にそうなる)
0504名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/11(木) 21:33:56.31ID:CGV1+nDy
>>499
イマイチだよねえ。ADもak5572らしいし。5574だったら迷わず即購入だったのに
0505名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/11(木) 21:35:24.65ID:8qq/jWvl
でも素晴らしい音がするんだなあ
Apogeeにしか出せない音
スペック厨なら中華製品でも買えばいいじゃん安くて良いチップ載ってんだからさ
0506名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/11(木) 21:37:18.63ID:Rneb7qV9
8ch程度のIFにadatで8ch増設にミキサー1つ。これで個人の宅録では繋ぎっぱ運用でも十分
0507名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/11(木) 21:47:08.28ID:7ek+Z1x6
アポジーの音色は素敵です。
でもなぜかmidi端子無いですね。
0508名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/11(木) 23:31:47.57ID:CGV1+nDy
>>505
スペックで語るオーディオインターフェーススレでんな事言われましても
Duet3を素晴らしい音!って言うてるの君ぐらいだよ、俺も音は聞いたし、分離感は頑張ってるなあと思ったがUAやBabyfaceと同レベか少し下ぐらいだと思った
0509名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 01:01:00.21ID:kv6iqw3I
多分、低価格からの買い替え組なんじゃないか?
今までの話総合すると、在庫問題かも知れないけどBabyface買えなくてDuet3購入したみたいだから
RMEの人が終わったらDuet3になった。

皆それぞれ良い所はあるけど無理推ししすぎ
0515名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 07:54:36.44ID:xvRBtFub
2Micインモデルなんてapogeeだろうが90%聴き専用だろ
Macbookのヘッドフォン端子ガーと言ってる輩と同じ

音楽作ってればリズムマシン、キーボード、歌、生ギターぐらい同録できないと
もちろん生ギターにはマイク2本な
つまり最低8インモデルのIF、マイクプリは最低で4つ
0516名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 07:57:45.38ID:jVT6AfVt
AK5572 THD+N -112dB
ES9822 PRO THD+N -117dB
競合いないからってプロの機材で安チップを使う風潮いい加減やめてほしい
0517名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 10:54:21.97ID:NaT/iwMl
競合いないからじゃなくAKシリーズが生産されてないから乗り換えるしかないんだよ
ESSに乗り換えたRME、シーラスに乗り換えたfocuslite等々
0518名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 10:58:41.58ID:NaT/iwMl
>>511
Dreamは旧版しか音聞いたことないがその時点でエグかったぞ。Duet3は悪いが足元にも及ばない
2年前に新作出てるしな。あれどんなえげつやい音するのか楽しみだよ
Lyraやtitanクラスの新製品はまだまだ先だろうけどな
0519名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 11:14:13.89ID:kv6iqw3I
>>515
VSTiがこれだけ出てる時代に個人個人による、飛躍しすぎだと思うわ
0520名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 11:23:34.96ID:NGF6+tM3
515は他の馬鹿二匹と変わらない
思い込みで優劣決めるほど馬鹿な事ないからね
しかもスペスレで
0521名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 14:32:13.29ID:kBRZ6k/K
スペスレって言い方気持ち悪い
0522名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 14:51:09.63ID:xvRBtFub
昔はスペックと言えば多機能かどうかという話で
2Micプリでは作業において機能が足りてないという認識

今のスペック厨はTHD+Nガー、チッブガーという話ばかり
音楽制作とは遠いスレになってきた、聴き専寄りでしょ間違いなく
0523名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 15:48:09.36ID:kv6iqw3I
今、昔の話されてもね…
しかも思い込みもあるし
0524名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 16:09:53.13ID:E8Anu00m
>>517
いやメーカー変えた事じゃなくて、どこのメーカーでもいいけど
高品質チップあるのに、わざわざ安い普及品使うのが気に食わない
0525名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 17:13:30.88ID:kv6iqw3I
MOTU最新じゃないけど他社よりちょっと良いの使ってるね、で、安い
多分、単純なDAと違い開発にかかる時間もあるから時間差もあるんでない?
0526名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 17:19:31.93ID:QRRmEMa5
>>524
Clarett+とかどっちもシーラスのフラグシップだが
0527名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 17:41:19.02ID:kv6iqw3I
良く知らないけどシーラスってFocusrite以外あまり他社使ってない気がする
実際評価はどうなの?
0528名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 18:36:23.44ID:Asms+zaJ
Lynx Aurora(n)とPrism Sound LyraがCS4398
https://prosound.ixbt.com/interfaces/lynx-studio-auroran.shtml
http://mobile.shumaduo.com/doc/10200006520.htm

Arturia MiniFuse 2とTascam Series 102iがCS4272
https://prosound.ixbt.com/interfaces/arturia-minifuse2.shtml
https://y2lab.org/blog/audio/digital-audio/tascam-series-102i-usb-audio-interface-9078/

Antelope Zen GoがCS43198
https://y2lab.org/blog/audio/digital-audio/tascam-series-102i-usb-audio-interface-9078/
0529名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 18:45:22.03ID:kv6iqw3I
ありがとう。少し柔らか系の音だったかな?
ちょっと好みじゃなかったから気にしてなかったわ
0530名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 20:25:08.28ID:ECVzjiaK
各社のフラッグシップ
ADC
ESS ES9822 PRO THD+N -117dB
AKM AK5572、AK5574、AK5578 THD+N -112dB
Cirrus CS5381 THD+N -110dB

DAC
AKM AK4499(生産終了) AK4191+AK4499EX THD+N -124dB
ESS ES9039PRO THD+N -122dB
Cirrus CS43198、CS43131 THD+N -115dB
0531名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 20:30:10.10ID:UYfj9s7c
RME は20万円の製品に、1万円のAK4499でも、AK4497でもAK4495でもなく、300円のAK4493を
搭載してた実績があるから信用してない
0532名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 20:51:30.22ID:UBq/Lu4v
アナログ部とかトータルに考えてその製品に必要十分なチップ選んでるだけでしょ
チップだけ換えたら音良くなると思ってんのかな
0533名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 21:37:09.56ID:kv6iqw3I
仮にそうだとしてもインターフェイスに重要な部品に金をかけてないのは
個人的に嫌だな
0534名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 21:42:54.75ID:SPEOlTMK
チップでスペックで音決まると思うなら大人しくアンテロープでも買っときなよ
定位反転するようなメーカーだけどw
0536名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 22:19:21.66ID:kv6iqw3I
またスペックスレでスペック否定は分からんわ
しかもアンテスペック良くないし
アマリの事ならAD/DAコンバーターだし
0537名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 22:44:15.72ID:Sj2ZzI1A
>>532
上位のチップに変えたら音はよくなるだろww悪くなるわけないだろ
消費電力が増えたりはあるけどさ
0539名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 23:08:44.61ID:Sj2ZzI1A
>>538
それなら、とにかく安いノイズまみれの最低のチップ積んどけばいいっって考えなの?
チップメーカーがノイズ歪みを減らすために莫大な開発費かけて
少しづつ性能上げてきた努力意味ないっていうの?
0540名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 23:14:24.47ID:kv6iqw3I
多分だが、他の使ってるアナログパーツそこまでのチップの解像度に対応してないから
高機能のチップ積んでも性能生かせないから意味がないと言ってると思うんだが
他社はそのチップ性能を生かせるアナログ回路を逆に構築してると言う事じゃない
だから俺が嫌だったのはそういうアナログ回路を使ってる会社の考え方が嫌という事

言葉が足らんかったかも知れんけどね
0541名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 23:25:42.19ID:YXMM9Wsy
だいたい大手メーカーのオーディオインターフェイスの原価は2割くらいが適正
そういや昔、原価計算バグってる1万円のAK4499を搭載して2万円で売っていたZishanDSDs AK4499っという伝説のDAPがあったなw
0542名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 23:27:04.17ID:xvRBtFub
3000円で300個仕入れたチップが、300台作る前に300円に下がっただけかもしれない
チップが変わればアナログ回路も変えなきゃならない
たびたび音が変わったら前のやつ買ったユーザーがおこる

他にも理由はいろいろ考えられるよな
0544名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 23:32:16.43ID:/hj2H5fx
例えばPrism soundはいい音のチップがないってんでcsのままだし、メーカーのしたい音作りに合ったチップを選択している例もある
あと高いチップにはそれ相応のアナログ回路用意してやらんと性能引き出せない
Apollo soloとか121dbのak5572使ってるのにadのダイナミックレンジ118dbだし
さらには半導体不足で世界中のメーカーで取り合いになっていて、フラグシップは安定供給できない可能性もある

採算とること考えないでいい音作ろうや!でやる人もいる(Neveもそうだったらしい)けどそういう会社は資本主義の波に飲まれて潰れてしまう

まあ、色んな事情があるのでいいチップ使ってないからってお気持ち表明延々と続けるのは社会を知らないんやなあとしか
0545名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 23:37:56.27ID:kv6iqw3I
実際、アナログ回路抜きにしても高性能チップ積んでる方が
測定値は上が多いよね
Babyface Pro FSとultralite mk5だと値段はBabyface Pro FSが高く入出力も少ないのに測定値は劣る
実際チップultralite mk5上だしこれはMOTUの企業努力だと思うけどね

まあ、RME日本向けに値段が高く設定しても売れるというのもあるけど
0546名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 23:47:32.10ID:NaT/iwMl
Babyface pro fsが評価されてるのって安定性と多機能による便利さであって音じゃないからな
ちなみにUltralite mk5は今サウンドハウスで9万9千円で値段は跳ね上がってる

音だけ良けりゃいいの時代は終わってきてるからなんとも言えん
0547名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 23:56:00.69ID:kv6iqw3I
それでもBabyface Pro FSより安いけどね
4KスイッチとかVOLTとか実際546の言ってる事も良くわかる
ニーブコピーのプリも売れてるしね
0548名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/12(金) 23:59:40.66ID:xvRBtFub
だけど近年Babyface pro fs買ってるの聴き専ばっかりやん
聴き専とチップ測定厨はこっちからは同じ人種に見えるが、ランクが違うのかどうなのか
0549名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/13(土) 00:25:40.95ID:a6RJ4x//
聴き専に見えてマイクも使ってるよと言うけど配信用だもんね
聴き専、聴き専+配信、チップ測定厨、たいして変わらん
それでもチップ測定に関しては少しは録音の参考値にもできちゃうから困る
安易に線引きできない時代やな
0551名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/13(土) 02:55:46.46ID:bOXBgNww
オーディオインターフェイスを名乗るなら、コストの関係でDACは安物でお茶を濁すにしても
せめてADCはまともなものを使ってくれと願わずにはいられない
0553名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/13(土) 05:54:53.91ID:itTOGCjQ
>>546
バカなの?円安なんだから
これ位は当たり前じゃん
いつまでも永久に価格は
変わらないとでも思ってたのかな?
中学生かな?死ぬの?
0554名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/13(土) 08:31:04.56ID:OsEMXnx4
スペックで考えて、行動して、結果とスペックの乖離を考える。
ここが大切で、スペックだけを取り出して比較しても意味ないと思う。
各社自分の製品が良好な数値出す測定法使った結果を載せる訳だから。
例えばA-weightで測定した数値を載せるとして、だったらそこでフィルターかけるんだから製品側にフィルター付けずに作っちゃえってなったとして、そういう製品が使って本当にいい音の機器のはずない。
おまけにノーウエイトでも高周波ノイズ出しにくい回路パターンだったり色々考えて作られた機器は新しいチップ出たからってホイホイ更新難しい。
だから、スペックは立派だけど出音がこれってどうなのな機器はある意味我々が数値や宣伝に騙されやすい事の証明かなと思う。
0556名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/13(土) 09:06:26.54ID:xH8qyAY8
>>553
うん、円安だから仕方ないけどコスパは下がってるよねって話。
何がそんなに君のブチ切れ琴線に触れてしまったのか分からないが、今後はストレスの少ない生活を送れるよう祈ってるよ
0558名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/13(土) 09:39:05.10ID:KhG2vp18
スペックなのに思い込みで書く頭は聴き専と同じだな
各自の主義主張や思い込みの価値観で話すなら他行け
0559名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/13(土) 09:42:23.34ID:KhG2vp18
議論したいなら謙虚にキャチボールできる書き方あるだろ
自分持ち最高書く奴は出入りするな
0561名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/13(土) 12:46:01.91ID:9+vxovi/
>>558
〇〇最高!みたいなのは聞き飽きたよねえ
たまにとんでもないのが出てくるぐらいで、実際には価格帯同じなら大差ねえのに
0562名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/13(土) 13:12:10.27ID:oR0eEFVC
それが一部のRMEとDUET3
他をクソは最低限やっちゃいかんとは思う
スペックスレなんで否定するならイメージじゃなく数値とか出して欲しいわ
0563名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/13(土) 15:27:56.11ID:X4x7k/fJ
音って数値で聴くもんじゃないからなあ
同じパーツでドスパラが組み立てたパソコンとマウスが組み立てたパソコン、これは性能なんか変わるわけない
でも音楽機材ってそういうところで決まらないからねえ
一流のメーカーの技術で音は変わってくる
そういうのがないと本当に思うなら、中華製品を買うといいよ
安くて最高のチップが載ってる
0564名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/13(土) 15:28:51.84ID:X4x7k/fJ
RMEとDUET3を使ってから、本当に自信をもって音楽制作できるようになったね
これは使った人間にしか分からないだろう
信頼されて使われ続けている理由だよ
0566名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/13(土) 16:10:50.65ID:oR0eEFVC
二人いると思ってたら同一人物というオチ?
0568名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/13(土) 16:25:13.74ID:itTOGCjQ
うむ。RMErもAPOGEEistも仲良くしろや
どっちも音楽制作の道具として素晴らしいだろう
なんで優劣つけようと必死になるのか?
モラルというものが欠如している。
0570名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/13(土) 17:47:09.43ID:gfX+h+Uu
AIFはRMEモニターはMusikを使ってない人の音楽なんて信用できないよね?😅
みたいな消費者なんて相当レアだろ
0571名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/13(土) 17:52:02.86ID:9+vxovi/
>>569
ちょっと意見違ったり突っ込めるとこがあったら必死に煽るやつ急に増えたよね
ひろゆきっず感すごい
0572名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/13(土) 19:00:35.03ID:EUE+ekF+
FW時代のNE5532がリファレンスを通してたスタイルと
今の安物+最新オペアンプは高域の明瞭感が全然違う

例えばFA66とか高域がサランラップ巻いて聴いてるような
幕感があった
0573名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/14(日) 17:39:55.63ID:9EeEUNgW
昔は詐欺まがいのいい加減なカタログスペックがまかり通ってたけど
今はASRやL7Audiolabのような第三者がApx555使って測定した結果を無償で公表してるから詐欺表示は減っている
メーカーが公表している数値でも小数点以下4桁以上の精度で書いてあるのは、ほぼ間違いなくオーディオアナライザーでメーカー自身が測定してる
今はCOSMOS ADCなどで個人レベルでも精度の高い測定できるから、昔のように実態から乖離した詐欺スペック広告に騙されることは少なくなっている
0575名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/14(日) 17:59:59.24ID:6wiPoKBh
技術者が測定値を考慮して耳だけで設計してる訳ないから数値は基本大事
ただ、アンテは数値でやってないみたいな事言ってたな
0576名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/14(日) 18:33:26.84ID:9EeEUNgW
>>574
COSMOSってよりはES9822PROが優秀なんじゃないか?
しかしぶっちぎりで一番高性能なチップなのに有名オーディオメーカー採用実績ゼロ
採用予定もなしというのは寂しい限り
0578名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/14(日) 18:59:57.13ID:psBNZRNj
採用チップ比較
2万円の製品
Zishan DSDs DAC AK4499 -124dB
COSMOS ADC ES9822PRO -117dB
3万円の製品
MOTU M2 DAC ES9018S -120dB ADC AK5552 -106dB
25万円の製品
RME ADI-2 Pro FS R Black Edition
DAC AK4493 -113dB(旧型)→ ES9038Q2M -120dB
ADC AK5574 -112dB
0581名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/14(日) 19:06:07.63ID:/BxdMJ2L
>>577
これ結局グレード落ちたん?上がったん?
0582名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/14(日) 19:12:45.74ID:+dcScY4m
>>581
激落ちくん
0583名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/14(日) 19:13:51.06ID:psBNZRNj
採用チップは参考程度。高級チップ採用しても回路の実装がへぼだと、出力される音質はひどいことになるから
一番大事なのは製品化されたものを実際に測定した情報だな。メーカーそれぞれの哲学があるだろうから一概には言えないけど
とはいえ、消費者的にはプロ用の高級品には、それなりのチップを使って欲しいとつい思ってしまう
0585名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/14(日) 19:29:21.42ID:6wiPoKBh
>>583
確かに。味付けとか色々あるだろうけどチップ悪いけど、音良いですよだと説得力が落ちる
0587名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/14(日) 19:43:37.55ID:3oo89bND
>>583
Prism soundとかいい音のチップがねえって言って新しいの使わないままだからな
会社の哲学や目指す音があるんだと思う
そもそもスペック性能だけ高いチップだけ積んでてもアナログ部がダメダメだったら性能引き出せないし
0588名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/14(日) 19:49:09.23ID:/BxdMJ2L
>>582
マジ?初期のうちに買っとくんだったなあ
0590名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/14(日) 20:04:29.88ID:6wiPoKBh
あくまでスペックでこれ指摘するとBFP FS、DUET3推しが暴れるかもしれないけど
上記のテスト新しいM4が数値上回ってる項目が多いね
0591名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/14(日) 20:13:55.44ID:psBNZRNj
ID4 MK II
ADC AK5574 -112dB 4ch → ES9822PRO -117dB 2ch
DAC CS43199
これネット情報が本当ならすごいお買い得に見える。ADCは最高性能のチップだし
DACも、CS43198がシーラスのフラッグシップで -115dB だから、型番的に同じかそれ以上の性能だろう
0592名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/14(日) 20:21:51.39ID:psBNZRNj
CS43198はデータシートだと-115dBだけど、採用機器の実測で-120dB前後の製品あるから
CS43199もおそらく、AKMやESSのフラッグシップと対抗できる性能
また、AKMやESSのフラッグシップとちがい電圧出力DACなので消費電力は一番少ない
0593名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/14(日) 20:22:26.23ID:7B2rMMOk
前々からおもってるんだがsのRMAAってのアナログループバックの数値くらべてあれが良いこれが良いって
数値でマウントとりたいだけに見えるわ
実際でそんな使い方するか?
ADの数値なんてほぼ意味なくて耳で判断して好みの問題なのに
addaが混ざった数値くらべてなんになるんだよって
0594名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/14(日) 20:26:18.38ID:3oo89bND
SSL2に何十回も音通したら低域が失われるからダメー的な検証もあったな
まあ、実際に使うことを想定しない検証もぶっちゃけ多いから参考程度に留めておくことをおすすめする
0596名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/14(日) 21:10:51.48ID:qwTWw0oC
SN悪いのにいい感じの音に録れるモノあるよな
Steinbergもそっち系、おそらくfocusliteも、ワイルドがいいのにそれを除外するのは浅はかよね
まあ自分が損するだけだからええんじゃね
0597名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/14(日) 21:18:38.15ID:qwTWw0oC
チップがRMAAがあとうるさくて、つるんとしたつまんない音録音しておいて
その後、UADで高域おとしたり歪ませたりしまくって、やってること矛盾だらけ
あるある
0598名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/14(日) 21:32:53.76ID:/BxdMJ2L
>>591
うん?じゃあむしろアップグレードってことになるのか
0600名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/15(月) 00:46:16.40ID:fRhrIudL
どんなチップだろうが
で音は最終弾の電源含むアナログが支配的 

それをさらにカセットテープで撮ればカセット音質だわな
それをデジタル録音するとテープ録音されたデジタル音源になるっていう
0602名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/15(月) 03:34:20.11ID:goJyuET3
>>601
同じものじゃないかな?
https://www.mouser.jp/ProductDetail/ESS-Technology/ES9822QPRO?qs=A6eO%252BMLsxmRg8Ilt0hzh%2Fg%3D%3D
それにしても世界最高性能のADCチップが1000円は安い。シーラスのDACチップは需要が増えて価格が2倍以上になったから
いつまでも安い保証はないけど

>>600
おっしゃる通り、実際の機材を使い電源ノイズからケーブルノイズ、プリアンプやらなにやら全部ひっくるめて
最終段の音声出力信号を測定する必要がある。また、メーカーが用意したゴールデンサンプルに騙されないよう
実際に店舗で買った製品から測定する必要がある。
Motu M4(おそらく旧型)
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/motu-m4-audio-interface-review.15757/

SMSL SP200: Do We Get Golden Samples For Review?
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/smsl-sp200-do-we-get-golden-samples-for-review.9673/
0603名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/15(月) 09:53:53.15ID:6b5Ee5um
最高のチップを使ってないからダメとかいうなら自分で会社作って安くて最高のコンポーネントを使ってるインターフェースを出せばいいんだよ


無理だから
0604名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/15(月) 10:05:52.67ID:MZVrQdx/
MOTUのコブは全機種アップデートで直ってると聞いたけど自信は無い
チップの特性らしく、解決法はメーカー?から提示されてるらしい
もちろんESSチップの特性だから対応してないと同様のコブが出るはず
0605名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/15(月) 10:24:08.79ID:miPNNzFn
>>583
ピラミックス作ってるマージングテクノロジーはESSのは良いんだけど32bitのはダメで、いまだに24bitのES9008チップ使ってますね。
彼らの言う良し悪しってのがスペックでどう現れるのかよく分からないけど。
0606名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/15(月) 10:44:59.14ID:k19EUTe8
音にこだわるメーカーはさすがだな、測定値にこだわる若造とは違う

最近は測定厨向けの2chモノを出してるメーカーが多くなってきて心配している
これ以上測定厨の声が大きくなりすぎないことを祈るわ
0608名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/15(月) 10:54:43.98ID:k19EUTe8
測定値が2dB良くなったところで、DAチップ変われば楽器のバランスがかなり変わる
昨日フィックスしたはずのEQが全部間違いでしたぐらい違う
そういうことがわかんないんだよ若造には
0609名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/15(月) 10:54:46.03ID:cz0/4OM5
メーカーが出来る音質をあげる手段て、原音から乖離するノイズと歪みを減らすことだけだからな
数十年前の大昔、レコードなどはノイズが大きすぎて、あえてホワイトノイズに埋もれさせた方が
人間の耳には心地よく聞こえる、なんてこともあったが、ハイレゾが当たり前の現代では単純にノイズは少ない方がいい
0610名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/15(月) 14:03:52.16ID:k19EUTe8
ああやっぱりわかってない
DAが変わればアナログもやり直しだよ、あーあ
まあ若造用の2chはこの程度でまあいいか、とっとと発売しちゃおう
0611名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/15(月) 14:11:00.56ID:1zMKRczp
70代ぐらいの人の書き込みかな。近所にこんな感じの口調の人いるわ
0612名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/15(月) 15:54:22.46ID:VoFLXOjt
実はDACのチップ的にはM4〉Duet3
だが実際の音質はDuet3〉〉〉〉〉M4
なぜここまで違いが出るのか
分離や解像度に関しては大差ないが、
リバーブ感、音楽的な立体感、定位感、これらが雲泥の差
やはりメーカーの技術なのではなかろうか
0613名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/15(月) 16:17:06.67ID:+OUFjvft
>>612
意図しないリバーブって歪みの事ですか?
ノイズの少ない解像度の高い音なら、あとは立体感、定位感は録音側の問題では?
仮に原音が立体感、定位感に欠けているとしたら、そのまま再現するのがいいオーディオインターフェイスだと思います。
原音にない立体感、定位感なんて邪魔なだけで、勝手に変な味付けする機器は歪みの多いポンコツでしかないです。
0614名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/15(月) 16:54:53.01ID:tsONXnXv
上下で書くならなぜかを突き止めてから書けないと無意味
それが書けないなら単なる趣味
0617名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/15(月) 21:45:13.57ID:P/KKQ4SA
Duetはあんなクソ薄い得体でいい音出そうってのが無理あるよ
電源部もそうだがAD/DAの前段部分のアナログ回路も難しいでしょ
しかもブレイクアウトケーブルて…メジャーなインターフェースと同じように使いたければ追加料金払わなきゃならんし、アレに7万(ドックも買ったら10万)使うならSymphonyまで頑張った方が絶対いい
0619名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/15(月) 22:23:32.85ID:MZVrQdx/
ドック無しだと値段倍ぐらいだから差がなきゃ困るわな
あれデザイン代もある感じする。モチベに大事だけどね
0620名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/15(月) 23:40:52.10ID:tsONXnXv
あの見た目受け入れられる人ってゲーマーかな…
人としてのセンスやんスペック低そう
0622名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/15(月) 23:46:32.41ID:k19EUTe8
SymphonyDesktopってオーオタもターゲットにしてるからだろうけど
やっぱアウトもインも数足りんよね、あれだと音いい以前にちょっと身動きが心配
実際使っててどうなのかな
Quartetぐらいが実用的だったのにな
0623名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 00:12:19.41ID:+WP9nfUu
>>617
以前Quartetを調べてた時にマイクプリはDuetと同等って書いてたサイトがあって
それをみてDuetって音いいんだなって認識してたけどな

まあapogeeにはもっと普通の仕様のIF出して欲しいわ
0624名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 01:22:36.92ID:nI9SXbeg
>>616
duet3という初心者の入門用のIFを最強と呼び
満足できる感覚だけは本当にうらやましいです。
安すぎるから財布も全然痛くないし実に経済的ですね

こっちはやっぱり総合的に見て
RMEしか考えられないから
ちょっと小銭がかかるんですわ

あーほんと貧乏な耳と感性って良いよなぁ
0625名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 01:26:58.75ID:qlzWAw4D
SymphonyDesktopはSymphony同等目指したから価格的に限界だったんじゃない
Symphony基準だから高くないように見えるから不思議
出力があと2つは欲しいけど、裏のヘッドホンで出来なくもなさそうだけどどうなんだろ?
タッチパネル使い勝手良さそうだけどソフトが完成してないしね
0626名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 01:29:33.66ID:qlzWAw4D
UltraLite mk5復活らしいね
0627名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 01:34:04.41ID:qlzWAw4D
連投スマン。アマゾン在庫あるっぽいね
0630名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 04:03:01.68ID:3xWrCsIr
SymphonyDesktopはまだ良い
Duet3はテンションまで下がるゲーマー向けだよね
指紋でベトベトになってそう
0632名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 08:00:14.51ID:+WP9nfUu
Apogeeって登場した時から小さかった
集積技術のかたまり企業、小さいから音がいいとも言える
Ensembleは無理しすぎてる気もするが
Duetクラスの方が本領発揮かもしれんよ、持ってないけど
0633名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 08:03:20.50ID:8l5qO4N1
>>624
Duet3とBabyfaceなら音はDuet3だな俺は
君はUSBスレでも異常なRME推ししてユーザーから反発買いまくってた人だろ?
TotalmixがないとMixできないわけだから、そりゃRME必須だよねって
価格帯の全く違うものを比べてマウント取るとか、貧乏な心と感性の持ち主で羨ましいわぁ
0634名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 08:08:03.01ID:sY4A+XA5
まあRMEユーザーだった宇多田ヒカルがSymphony desktop出た途端乗り換えてたからな

それが全てよ
0636名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 10:01:06.35ID:8l5qO4N1
優れた先達から何かを学び取ることすらできない人間が売れるわけないわな

そんな人が勧めてるRME、ねえ

まあ実際は持ってない、憧れてるだけの中学生〜高校生か精神的に学生のまま大人になってしまった人の書き込みなんだろうけどさ
0637名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 10:07:11.23ID:qlzWAw4D
あれだけ売れてる人の周りには、相当知識ある人が単純にいるでしょ
そういう意味では意味があるとは思う
失敗しても別のにすぐ出来るというのもあるけど

>>629
流石に6万まではいった事がないよ
最安、出て直ぐちょっと売れてない時期と円高で7万前から後半のはず
0638名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 10:11:04.71ID:qlzWAw4D
Duet3とBabyface正直測定値、値段考えたらブラインドしたら分からんのじゃない?
Babyfaceのガチガチで分かるかも知れないけど俺は自信ない
0639名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 11:17:55.76ID:1gSJChhf
キモい書き込みが目立つな
0640名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 11:48:26.44ID:HO6RKJvK
すまん、流石に日本の狭い住宅やスタジオでおままごとしてるミュージシャンよりは海外の感性を持ち業界の最前線を走り続けてきた宇多田ヒカルの耳の方を信じるわ
0641名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 12:18:05.50ID:rDunBVUT
じゃあ買えば?
俺が以前Symphony Desktopを購入して
返品した時のお話

Optical Formatの設定はSPDIFで
Optical OUT1-2のRoutingの設定を
Mixer1 もしくは Playback1-2を選択した場合に反映されず
Direct:HW Inputs Analog in 1-2を選択した時と同じ音が
反映されてしまうという症状が出る

Mixer2 および Playback 3-4 5-6 7-8 9-10 を選択した場合は正常
Optical OUT1-2以外の出力は正常

PC2台で検証したが同じ症状
ハードウェア本体だけで設定しても同じ症状

販売店も認めて速攻で返品した
ルーティングすらまともにできない
こんな初歩的そうなバグがあって
しかも発売して結構な時間が過ぎてたのに
直してないとかありえない
RMEならこんな事は考えられない

今は修正されてるのか?
今持ってる人居たら試してみてくれや
0643名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 12:23:54.51ID:1gSJChhf
仕様なんか…そんな仕様のメーカーはいらないですね
0644名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 12:26:09.86ID:rDunBVUT
>>642
アホの子か?そんな仕様な訳ねーだろ
それとも所有してて同じ症状で
メーカーに正式に仕様だと確認した上で
言ってるのかね?
憶測でものを書くなキチガイ
0645名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 12:38:38.33ID:HO6RKJvK
すまん、何処の馬の骨とも分からん匿名クレーマーより30年間トップを走り続けてきた宇多田ヒカルの耳を信じるわw
0646名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 12:40:30.04ID:+WP9nfUu
>>644
確認なんかしてないよ、話の内容見て言ってるだけだ
SymphonyDesktopはオーオタが買うことも考えた仕様なんだろう
素人が間違えてSPぶっ壊れたりしないように配慮されてるんだろ、それぐらい気づけよ
SPDIFにオーディオセットとかつなぐだろオーオタは、ハウるぞ
0649名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 13:02:22.94ID:rDunBVUT
>>646
話の内容を見てなんでそう判断できるのか
なんで特定の信号を選択をした時にだけ、なのか。
詳細に詳しくわかりやすく説明してみてくれる?
0650名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 13:09:53.37ID:+WP9nfUu
これだけ言ってもわからんならムダ
Apogeeにはもうオーオタ向け製品ださないでほしいわ
0651名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 13:12:44.81ID:rDunBVUT
つーかハウリング対策の仕様だとか
意味不明な事をほざくなら
なんでミキサー1かプレイバック12を選ぶと
デジタルアウトから
ダイレクトモニタリングの信号だけが
出るんだ?

むしろコンデンサーマイクをスピーカーに
ダイレクトモニタリングさせたら最もハウるだろ
防止じゃなくてハウリングさせて
壊しますって仕様じゃん

ミキサー1は反映されずミキサー2は反映される
この時点で何の意味がある仕様なんだ?

詳しく解説してくれよ?
0653名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 13:18:23.84ID:rDunBVUT
>>650
おいおい逃げるなよ
それだけの自信があるなら
説明書にはルーティングできると書いてあるが
なぜ仕様になるのか
ちゃんと解説してくれ
0655名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 13:25:20.50ID:+WP9nfUu
>>644
メーカーに正式にバグだと確認できてから来てくれる?
じゃないと迷惑なだけでしょ
返品したからもうユーザーじゃないか、おろかな行為、とてもいいものなのに
0656名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 13:51:04.49ID:lRHcLTVD
>>653
ワイは普通にできたからおま環か、解消されたかのどっちかじゃないの?

いずれにしてもRMEより音全然いいから愛用してるよ
0657名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 13:56:51.55ID:HO6RKJvK
すまん、どこの馬の骨とも分からん匿名クレーマーより業界トップクラスの神宇多田ヒカルの耳を信じるわ、すまんw
0659名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 14:07:58.56ID:hqkdObrf
( ゚Д゚)「正直、宇多田ヒカルは美人でないし、ダンスも踊れないから無価値ですね。Twiceになれなかった出来損ないだ、藤圭子を殺してるし」
0661名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 15:39:27.81ID:+WP9nfUu
だけど別にApogeeじゃなくたってできるよな
Apolloも好き、Steinbergもポップで好き、focusliteもキレがあってよい
Claret+なんかピタリの機能性でapogeeにもああいうのほしい
あのクラス以上ならどれでも楽しくやれるわ
0662名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 16:25:52.94ID:HO6RKJvK
金なんか有り余ってる、それどころか使ってくださいって依頼も相当数来るだろう、機材なんかいくらでも選び放題
その中から宇多田ヒカルはApogeeを選びました
四半世紀も業界のトップを走り続けるミュージシャンの耳が選んだ機材です
あなた方のレビューなんぞより、よっぽど信頼するに足る
0664名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 16:41:30.07ID:HO6RKJvK
Apogeeは音楽的に素晴らしいんだよねえ
ちなみにDACのチップはSDTもDuet3も変わらないそうだ
まあ、SDT買う金があるならそっちの方がコスパは良いね
2万相当のプラグインついてくるし2万相当のドッグもついてきてAC電源も可能
って考えると、15万−5万で実質10万くらいだ
Duet3とあんま変わらんというかドッグ付きだと実質価格同じだな
その上でSDTは録りの音がかなり良くなる
しかしDACは同じ、撮りもハイレベルなことには変わらないので、Duet3もやはり素晴らしい製品だ
0666名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 17:31:13.09ID:RgwpNOJh
宇多田は打ち込み家ダビングrecがスタジオでしょ
そういう人は正直なんでもいいと思うのよ
0667名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 17:38:40.30ID:4Tirwi75
批評されてるのはそもそも宇多田ヒカルさんの音楽が好きじゃないとかセンスを感じない(個人の感想)とかそういう面で評価してなくてそういう人がapogee使ってる=だからそういう音なのか😅みたいな事を言っている様に見えたんだけど
0668名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 18:48:00.30ID:qlzWAw4D
Apogeeは良いと思うけど音楽的で良いという言葉はアンテでこりごり
0669名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 19:17:04.60ID:lRHcLTVD
>>666
普段使いこそ音いい方がええやん
0670名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 19:32:55.43ID:PDde3HjJ
なんでもいいってのは良くても悪くても本人が納得してればなんでもいいってことね
0671名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 19:51:14.40ID:8l5qO4N1
本人が納得する必要があるならなんでも良くないじゃん(笑)
0674名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 00:12:28.52ID:g5yqBteJ
>>673
後のレスで四半世紀と訂正しているが?w
0675名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 00:27:45.54ID:YkGcoXEM
楽器屋か転売屋かステマ屋かしらんがDuetの在庫あまりまくって困ってるみたいでざまー
宇多田ヒカルも使ってるあの商品って飾りたいだけなのが丸見え
こんなんに影響される人がいると思わんけどこんなんバカなはなしに影響されんようにね
たまたまどっかで宇多田ヒカルの自宅用IFの情報がでたのかもしれんけど
じゃあそれ以外のアーティストはどうなのよRMEかもしれんApogeeかもしれん
0676名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 00:40:25.55ID:jWAhbjau
UltraLite mk5昨日まで旧価格だったけど、今日みたら一斉に値上げ価格になってるね
0677名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 01:32:46.05ID:sBgKpyfj
>>675
宇多田ヒカルはSymphony desktop(本人がTwitterで言ってる)だからDuetじゃないぞ

見えないものを見ようとする前に、まずは見えてる文章をちゃんと読もうな
0678名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 01:39:19.68ID:YkGcoXEM
そんなんどっちだっていいわ
RMEとDuetの話だったところで宇多田ヒカルの名前出してRMEとApogeeの話になってんじゃねーか
たかが一人のアーティストの自宅で使ってるものがわかってそれでものの良し悪しが判断できるわけねーだろってんの
もともとはDuetの在庫ダブつきからのステマだろ?
0679名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 01:42:45.20ID:jWAhbjau
もうそろそろお腹いっぱい
0681名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 03:42:28.18ID:sBgKpyfj
>>678
RMEのステマはやりまくってたのにApogeeのは許せないんか?
文脈読めば分かるがApogeeユーザーにRME激推しくんが喧嘩売った結果だぞコレ

ほんとね、レッテル貼りや切り抜きで「相手が悪い」ってやるのはネットもマスコミも同じだな
0682名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 03:44:57.20ID:fj1nuKKP
>>680
円高には妙に鈍感なくせに円安には即反応して値上げすっからな代理店は

だんだん円高に触れてきてるからもうちょい高くなったら個人輸入するかなー
0683名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 07:19:12.46ID:szEoBRUN
RMEのメリットはUSBで低レイテンシでもそこそこ使えるパフォーマンス発揮することだけど
Ableton Liveのようなリアルタイム重視のDAW以外は
CUBASEのASIO GUARDとかそれに類するものがあるし
ASIO GUARDをオフにしないかぎり
今のPC性能なら他社USBと実用上かわらないよな。
0685名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 07:49:04.94ID:YkGcoXEM
激推しくんはネガキャンとしか判断してなかったから読んでない
大人気のRMEのステマする必要性なんてないだろ
Duet3なんて誰も気にしてないような不人気機種を突然推してきたからステマと判断したんだよ
レスの内容なんて意味なくて状況の不自然さで判断すべきだわ
0687名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 09:17:58.65ID:jWAhbjau
>>680
それは分かっていて、昨日まで予約すれば旧価格で買えたねって事が言いたいだけ
0688名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 09:28:04.37ID:fj1nuKKP
>>685
RMEのステマなんかする必要がない?転売ヤーが価格を釣り上げて利益を得るために煽る例なんて沢山あるだろう

その巻き添えくって悪口言われたApogeeユーザーが反論に出たら、何故か激推しくんと文章と論じ方がそっくりなApogee激推しマンが出てきたからもしかしたらただネガキャンしたいだけの愉快犯かもしれんが

一つのレスが流れの起点になることなんていくらでもあるんだから、ちゃんと読まないと君みたいなトンチンカンなレスになっちゃうんだよ
0689名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 09:47:12.26ID:g5yqBteJ
ステマってなんだよ
やたらapogeeだけアンチがいるな
RMEもMOTUも何も言われないのにな
やっぱりapogeeは本当に良いものでステマもしないから黙ってるのをいいことに競合がsageてんのか
0690名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 09:51:29.38ID:YkGcoXEM
売り手はRMEだろうがApogeeだろうがどっちが売れてもいいんだよ
RMEのステマする必要がないってのは十分評判はひろまってるし現状在庫ないからだよ
0691名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 09:58:15.61ID:PJUEFmka
duet3をあれこれけなす人がいるみたいですけど、スペック見るにミックスで使うのに十分な性能なんじゃないですかね。
ただ48Vかけて録りとなると。
テメーのSeide程度じゃ問題ないよかもしれないけど。
0692名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 10:26:03.65ID:j3w+Fwl1
Duet3の凄さがバレてしまうとあっという間に世に広まってしまって環境差を付けられなくなるから
必死でsageて隠そうとしてるやつがいますね…
0693名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 10:29:14.27ID:g5yqBteJ
まあ確かに本当に良いものはsageられるよな
ゲームとかでも、自分も早期にメタ発見して使ってるやつほどそれをsageて広まりにくくする
0694名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 11:51:01.41ID:fj1nuKKP
>>690
現状在庫ないから煽って転売価格高騰させて自分の利益にするんよ。
M2M4が在庫なくて転売価格つり上がってた頃に異様にステマ増えてたの覚えてないの?
0695名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 11:58:15.04ID:YkGcoXEM
RMEはもう転売屋も仕入れできてないし在庫も抱えてないからステマする意味がない
その点Duetは仕入れできるだろ?もしくは楽器店で在庫抱えてたりしてるだろ?
だからステマを疑ったんだよいい加減おれの考えを理解してくれ
0696名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 12:10:44.86ID:fe37HxQb
誰がどう見たって最もうざいのはRMEですよ
ステマ、値段釣り上げの後は、「在庫ないからお前らには買えないな、俺は持ってるぞ」小僧
ぼったくられてるからぼったくられた分買った理由づけにひっしになる、当たり前ですね。
0698名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 12:24:48.15ID:jWAhbjau
確かに、そして不毛
0699名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 12:34:11.93ID:vQ1sp5uu
こんな数人しかいないとこでとこで業者がステマするわけないだろバカじゃねえの?頭沸いてんの?
0700名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 13:50:58.98ID:2Y7TiT6v
逆にやりそうな奴多そう
代理店や店舗は儲けにならないと潰れるから必死だろ
この状況なら個人でやってるかもね
0701名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 13:55:39.99ID:vQ1sp5uu
頭悪い…
0702名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 14:13:53.90ID:2Y7TiT6v
必死な否定の方が変だと思うけどね?
大半は好きなもの買ってんだから売れ残るには理由あるよ
duet3はあのヤッスイ見た目だと俺は思うけど
0703名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 14:17:01.66ID:sBgKpyfj
>>691
録りはアナログ部分もしっかりしてないとダメだからな
0704名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 14:24:38.98ID:sBgKpyfj
>>695
だからそのお前の考えが全然状況も流れもレスの内容も踏まえてないから言われてるんじゃん
0705名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 14:25:52.91ID:sBgKpyfj
>>702
Duetはあの見た目と上位機種がコケてること、ブレイクアウトケーブルな上ドックが高すぎることとか挙げられる要素はいくらでもある
0706名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 14:33:03.96ID:nTPq+DpL
スペックで考えるスレなのになんでエントリー機の話題ばかりなの?
そりゃステマ扱いされますわ
0709名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 15:17:36.13ID:fj1nuKKP
>>706
Symphonyやら上位機種の話も多く出てるのにガン無視なの凄いですね
0712名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 15:48:03.40ID:H/b2WBb/
スペックで考えるオーディオインターフェイスなんだから
スペックでアピールしてくれないと
測定結果でも貼ってくれよ。THD+N -120dBくらいあるんですか?
0713名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 16:08:12.37ID:jWAhbjau
それ無理でしょ
スペックスレでも値なんてカンケーねえって話に毎回なるから
だからM4が安くて嫌われてる気がする
ちな俺はM4じゃない
0714名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 16:24:23.86ID:jWAhbjau
だれかSymphony DesktopとUltraLite MK5比較してる所とか知らない?
これ書くと荒れるかも知れないけどスペックだけ測定値とか見ると良い勝負してるきがするんだが?
もちろん値段が違うからSymphony Desktopの方が良い部品とか使ってるとは思うけど
チップはほぼ互角だし他でどのぐらい差があるのか気になる
0717名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 16:56:12.69ID:jWAhbjau
>>715
それで?
0718名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 16:58:59.56ID:jWAhbjau
>>716
スペックにエントリーも何もないんじゃない
それだったらほとんどの機器語れなくなる
0721名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 17:07:23.03ID:jWAhbjau
質問したのに必用ある?
悪いけど変なバイアスかかると嫌だから答えないでおく
それが気に入らなかったら無視して下さい
0722名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 17:07:51.43ID:fe37HxQb
逆に上級者になっちゃったら、ここのスペック厨とオーオタの追い求める機種を気にすることはない
音楽作ってれば行き着くのは単体マイクプリ+ADDA
IFのマイクプリなんか全く使わない上級者は、サウンドが肝心なんでチップが何かとか気にしてないよ
そういう上級者から見たらfocuslitでもMOTUでも手持ちのいいマイクといいマイクプリでどうにでもできる
どっちもIFのマイクプリを完全バイパスできるちゃんとしたメーカーだもんな
0725名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 17:19:48.16ID:jWAhbjau
>>722
実はプリはバイアス関係ないから答えるけど
プリはPREQ73 PREMIER使ってる。趣味レベルなら十分だと思ってる
AD/DAは高いしそこまで必要性を感じてない
でも、ありがとう
0726名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 17:22:58.74ID:jWAhbjau
>>723,724
申し訳ない。じゃあ悪いけどじゃあスルーしといて
上の方のRME,APOGEEとか自分の機種どうこうにあまり参加したくない
0727名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 17:27:10.75ID:fe37HxQb
あとやっぱりApogeeがプロ仕様なのは
マイクラインとも同一XLR端子で共通なのに、それでもマイクプリを完全バイパスできること
上級になっても単体マイクプリと一緒にずっと使える
スペックには測定値以外にこういった機能の有無も含まれるんだから
測定ばっかりしててもあかんよね
0729名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 17:41:32.07ID:jWAhbjau
>>727
大概の高い機種はそうだけど、アンテはプリをスルーしない。聞いて驚いた
あ、でもアンテ使ってないよ
0730名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 17:45:54.59ID:fe37HxQb
説明書見ただけじゃわからなかったけど
おそらくDuet3でも上位機種と同じように完全バイパスできるんやないかと思うよapogeeだから
まあM4やFocusliteみたいにゲインの無いラインインがあれば完全バイパスと同じこと
0731名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 17:51:50.25ID:jWAhbjau
アンテは特殊仕様多すぎる
端子がインピーダンスバランスでバランスのモニコンとかつなぐとまともに動作しないとか
0732名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/18(木) 00:29:11.55ID:gNmdSvWF
THD+N 比較
Audio Precision APx555 -125dB 300万円
Lynx Hilo -117dB 40万円
RME ADI-2 Pro FS -113dB 販売終了20万円
RME ADI-2 Pro -117dB 販売終了15万円
RME Babyface Pro FS -107dB 17万円
Motu M4 -104dB 4万円
E1DA Cosmos ADC -130dB 2万円(使うには別売りAPU2万円が必要)

スペックいいの欲しければ、Lynx Hilo買えばいい。
Duet3は実測THD+N -117dBもないだろう?Lynx Hiloより性能いいと言い張るなら
実測データ貼ってくれ。ボクちゃんの持ってる機器が最強に決まっている!みたいな妄想はいらない。情報としての価値もない
0733名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/18(木) 05:56:14.57ID:faRp3EZ0
数値マウント全開
聴き専さんや測定厨なら遠慮なくHilo買ってください
リズムマシンもシンセもつないでおけないような機材はいらんです、じゃま
マスタリングするんじゃないんだから、お綺麗なつまんない音しかでないものはいらないです
0734名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/18(木) 10:24:02.38ID:KE7I1T1Y
それも極端。今はPC一台で完結する時代
VSTi否定派なのかな?
音の太いとか良し悪し別で確かに実機ならそんなにスペックいらない。
0735名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/18(木) 10:36:15.07ID:KE7I1T1Y
数値がAD/DAよりだけどインターフェイスなら最近の売れてる良いとされる機種は-108ぐらいだね
ちなDUET3は-97.1
俺はブラインド聞き分ける自信ないけどね
0736名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/18(木) 10:36:23.09ID:itlUzpPH
>>732
40万と7万の機材比較してマウント取るってすげえな
もし負けてたら大事件やん

あとスペックって歪み率や実測値のことだけを指してないのは分かってるのかな
0737名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/18(木) 12:15:54.08ID:d9VWuAEa
アンテロープ値上げらしい
いよいよ8万前後はapogee duet3一強になるな
圧倒的なコスパとなる
0738名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/18(木) 14:20:39.65ID:XWF0x7FY
まてまて、早まるな。Cosmos ADC と同じES9822PROを採用した
ID4 MK IIの測定結果を待とう。安いけど意外と期待できるんじゃないか?
0739名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/18(木) 19:18:08.40ID:koacQLLz
Cosmosとかそもそも音楽用じゃないだろ
0740名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/18(木) 19:19:33.73ID:koacQLLz
異様なCosmos推し、RME推し、Apogee推しの三強か
0741名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/18(木) 19:28:33.72ID:KE7I1T1Y
Cosmos使ってどうなってるかは気になる
測定用だったっけ?
0742名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:09.51ID:KE7I1T1Y
アンテのD4 PRO SC 値上げで\222,200って
Symphony Desktopより高いってかなり無茶してる
ひょっとしたらブルガリア、ウクライナ近いから戦争の影響で電気代爆上がり&部品調達大変とかあるのかな
0743名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/18(木) 21:37:05.22ID:Xgidv7+5
Cosmos は測定用  不可能とは言わないけど一般人が使うのはまず無理
特性のいいES9822PROを採用した普通のオーディオインターファイスを買えばいいだけ
0744名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/18(木) 23:24:33.99ID:KE7I1T1Y
話がちゃんと分かってなかったわ
ES9822PROとCosmos関係勘違いしてた
Cosmosには興味ないけどES9822PRO使ってどうなるかは気になる
まだID4 MK IIしか採用してない感じなのかな
0745名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/18(木) 23:42:00.98ID:itlUzpPH
>>742
それはありそうだな、実際電気代上がりすぎてるのか手作りで作ってるメーカーより機械でまとめて作ってるメーカの方が値上げ早い感じ
0746名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/19(金) 15:12:22.92ID:8AstgpVK
なんか気になって今使ってる機種を調べてみたら、全高調波歪+ノイズ -114dB って成ってるけどこれって良いの?
0749名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/19(金) 17:43:02.67ID:IFqiGFu6
>>744
Id4mk2は元からSymphony desktopとかと同じAK5574積んでる化け物だったからね(しかもプリはディスクリートという)
今でも相当いいんじゃない?初期の頃にApollo soloと聴き比べたけど入力も出力もId4mk2の方が好きだったよ俺は
0753名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/20(土) 08:10:56.95ID:kmxDZBT8
96khzで使うと爆音ノイズが定期的に鳴るからあんまおすすめできない
88.2khzなら起きないからそれでよければ
0754名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/20(土) 08:12:41.94ID:kmxDZBT8
あとiD4mk2がAK5574詰んでたのは初期だけだよ
現行機は旭化成の工場火災以降から積んでるチップ変えてたはず
0756名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/20(土) 10:31:18.79ID:Cb8CKDGb
Evo4とBETA58でここまでやられたらスペック追い求めるのバカらしくなる
ttps://www.youtube.com/watch?v=GeNYU_l20YE&t=180s
0757名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/20(土) 11:10:33.80ID:onnbjExZ
たしかAudientって最初にマイクプリが評価されたんでしょ
そのAudientが出したものなら安物でもいいって短絡的すぎない?
だいたいそういうのって最初に評価されたものがイイだけの場合が多い

UADだって評価されたのはプラグインであって、なんでVolt買うのって感じ
UAとしての話だって1176はUrei機が評価された、それがVoltに入ってるはずがない
0759名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/20(土) 13:45:56.38ID:JcuJwgn9
やっぱduet3一強か
0762名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/20(土) 14:48:36.90ID:P2E3LfEo
ここまで来ると別の問題がある気がする
0763名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/20(土) 14:58:55.10ID:4/gJUTWs
>>754
今はES9822PROだからむしろグレード上がってるのよな
0765名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/20(土) 18:00:51.48ID:sJAvalDL
>>764
Es9822proは格安チップじゃないぞ
0766名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/20(土) 18:20:55.26ID:JcuJwgn9
>>765アスペ乙
0767名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/20(土) 19:56:20.30ID:P2E3LfEo
DNR 124dB なら良い方じゃないの?他が性能ちがうのかな?
最近は9026とか多いよね
それもDNR 124dBだし
0768名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/20(土) 19:59:00.27ID:onnbjExZ
いまさらApogeeがDAWでwindows対応なんて無理があるんだろうな
スペック厨はともかくオーオタ用はminiDACだけで十分
普通にDAC専用機の後継を出すだけでいいのに
0769名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/20(土) 20:21:33.78ID:JcuJwgn9
apogeeduet3普通にwin対応してるよ
0770名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/20(土) 20:34:15.38ID:onnbjExZ
Duet2でwin対応やめて、またDuet3でwin対応したわけでしょ
オーオタがわんさかいるwinで、Duet3のようなアプリ操作主体の製品がうまくやれるのか心配

Winにappleの操作性は全く合わない
WinとMacは完全に別製品としてわけた方がいいと思いますよapogee
0771名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/20(土) 21:46:57.78ID:4/gJUTWs
そのアプリもそんなに評判良くないしな
総合的にみてDuetは価格なりで、Apogeeの凄さが分かるのはSymphony desktopからだと思う
0772名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/20(土) 21:56:18.77ID:P2E3LfEo
対、BFP FSみたいなものだからね
Symphony desktopは伊達にSymphonyの名がついてない
0773名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/20(土) 21:57:17.08ID:onnbjExZ
Duet3も未来的という意味ではすごいのでしょう
ただ製品思想が最先端すぎて庶民はついていけてない、普通に不便から始まるから

製品はFPGA入れたボックスで即発売し、開発は発売してからプログラミングで進化させる
こんなソフト畑的指向にはなかなかついていけませんね
0775名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/20(土) 22:03:23.29ID:7zNsXARe
楽器屋に行って複数オーディオインターフェイスを試聴した時にDuet3だけがちゃんと認識されないで聞けなかった
店員が20分くらい格闘してたんだけどだめだった
MOTU、Audient、Focusrite、UAは聞けた
置いてあったパソコンはiMac
0777名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/20(土) 22:36:52.07ID:P2E3LfEo
>>774
神格化してる人が多いけどスペックと音考えたらそんなに変わらんでしょ
RME推しは反論するだろうがRMEの評価はそこじゃないし
硬さでRMEって分かるかも知れないが、ブラインドで俺は聞き分ける自信がない
0778名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/20(土) 22:41:26.92ID:P2E3LfEo
>>773
アンテもFPGA書き換えでバグだらけで失敗したね
毎回、ドライバー更新でおかしくなる。音楽系は直ぐ入れ替えないの鉄則だけど…
そもそもFPGAはDSPより開発が難しくて技術者が少ないって言うし
0779名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/20(土) 22:52:46.28ID:onnbjExZ
Duetは2インプットしかないんだから8ボタン+ロータリーノブ+4メーター
=apolloぐらいの装備で快適に使えるはずなのに

つまりAPOGEE CONTROL Hardwareのまんまでいいのに
わざわざスイッチ無くしてカッコつけて不便なだけの最先端、まあapple的
0780名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/20(土) 23:16:32.54ID:onnbjExZ
Duet3の在庫がはけないってのは
買う方がスイッチ一つも無い操作性を疑問視してる証拠ですよね
お荷物なだけのブレイクアウトケーブルも

音だけは保証付きなんだけど
0781名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/21(日) 07:44:54.53ID:jd3nBGkx
まあDuet3がいつでもどこでも
お手軽簡単に買えちゃう時点でわかるわな

どこの何とは言わんが、本当に求められる品質のものは
本当にいつまで時間が過ぎても買えない
0782名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/21(日) 10:09:49.22ID:yvF5CBVT
まず知られてないからなあ
俺らがapogee duet3すげえぞって広めることで売れるんだよ
0783名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/21(日) 10:58:21.74ID:ZOXqb8Bp
アポジーはメーターもつまみもない端子が並ぶだけのオーディオインターフェイス出しましたけどディスコンなのは、こういう機器をスペックだけで選ぶ人はいないって事かと思います。
0784名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/21(日) 11:02:39.44ID:vcAg7dJZ
いくら一部の信者がすげえすげえと広めたところで、中身が伴わなければ広がらない
それが現実だよ。
0785名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/21(日) 11:11:56.61ID:tSh9yPmA
>>783
ELEMENTみたいな割り切りをやるのは会社の方針として面白いけど
実際使うとなると不便極まりない
0786名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/21(日) 11:16:16.61ID:rTKC26nV
Elementに関してはまた話が別
ハードのコントローラとセットであればすごく快適、全然不便ではない
前面に8つも端子があってすごく便利、経済的高音質
Macで使うから、どうせ本体なんか一度も見ない
0788名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/21(日) 11:43:58.53ID:UGs6fraH
コンバーターじゃないって出力されてるアナログ段の音が支配的になるって
何年も言ってるけど聞いてくれないのはなんでなの?
数値やカタログが読めないから? ベンチマークや比較がないから?

どんないい電源でコンバーターでも
旧式opampの出力だと高域の明瞭感が消える
明瞭感がなくなれば分離が悪くなり解像感が下がる 

カップリングコンデンさも同じなんだよ
高域の周波数特性が悪いものを使うと高域が霞んで聞こえたり
幕っぽくなったり結構変わる
0789名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/21(日) 12:09:07.27ID:tSh9yPmA
じゃあ数値じゃなくてこのコンデンサ使ってるから良いとか
回路のこの部分が優れてるとかイメージじゃなく言う事が必要なんじゃない
スペックとなると感情論は排除しないと上の方の事例みたいにおかしな事になる
0791名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/21(日) 13:33:16.95ID:UGs6fraH
まずLoFI/イナタイとは真逆のHiFIの話な
俺はギターエフェクターDIY上がりだから
簡単な回路やパーツの聞く比べもしてるからわかるんだよ

ヘッドホンアンプとか自作もしてたし
インタフェースの改造とかもしてたから言ってるのよ

AudientやMotuとかこの辺の音質が上がったのも
割と新しいバーブラウンのオペアンプに変わったことも言ってる

電源レギュレーターの性能が上がってることも言ってる
車載ノイズレス関連で性能が上がってる
今のはインピーダンスが低いパキパキした音になってる
この逆が電池のインピーダンスが高い音

特性が異常に良いコンデンサも開発されてる
0792名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/21(日) 13:42:15.36ID:UGs6fraH
この話も何回かここでした

信号が通るPPSコンデンサなんて市販で使われてるのより特性がいいから
高域が綺麗なのよ
PMLCAPとかもそう

そういうのは安いやつに使われないし他チャンネルでも使われない
エンジニアがLoFi思考なら音が硬いとか文句言って使われない

そして特性が良すぎるコンデンサでフィルター回路を作ると
アナログっぽい音がしなくなってプラグインのような正確な利き方になる

改造しないと出ないというと
すれ違い他でやれと排除される 
HiFIな音質に限って言えばもう二、三段クリアで明瞭感のある音があると思った方がいい
それはSSDを交換するような感じで交換して聴き比べできる
0793名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/21(日) 13:54:40.31ID:rTKC26nV
話をぶった切るスペック厨
スレ立てた本人やろな、都合のわるい話には割り込んで、ひどいもんだ
0795名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/21(日) 17:18:38.33ID:PwEq2Otf
長文書いても誰も読まんぞw
面白い文書なら読むが、
大半はダラダラ書いてるだけだし
0797名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/21(日) 18:21:21.71ID:tSh9yPmA
上記ののを採用してるのがAudientやMotuで採用してないのは何?
それ指摘すると荒れるかもだが詳しい人がまた反論なりするんでない?
それか興味なくてスルーされるか
0798名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/21(日) 19:09:53.05ID:rTKC26nV
>>796
PAスレのb1はマスタリングスレに居たM崎信者b1でしょ、マスタリング〜ミックスばかり

このスペック厨b1はオペアンプとか中身の話ばかり、別人だと思いますよ
まあどっちも自演あり、さびしいのね
0799名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/22(月) 11:15:21.61ID:0XctvdlS
この辺り、結局プリのアナログ回路の事言ってるのかな?
一定レベルだとそこそこの外部プリ持ってるから関係ない話?
0800名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/22(月) 18:51:59.81ID:ih1WmH8T
回路厨にとってapogeeなどのロボット製IFはさっぱりいじりようがないので
せいぜいチップにこだわるぐらいしかできない
それさえもできないb1は亡霊のごとく突然つぶやいて邪魔するだけなんでしょう

ギターの足元までシミュに制覇されて、もう誰も話を聞いてくれません
0801名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/22(月) 20:21:36.40ID:tPxT7ONq
>>751
そう
3万以下だったら一択
0802名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/22(月) 21:37:25.69ID:iXKEoYFQ
YouTubeに上がってる比較動画での聴き比べだとオーディエントってぱっとしないけど、現物を自分で聞けば違うのかな。
0803名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 01:08:38.92ID:3JaSLhoZ
可能性はあるがそういう第一印象って結構大事な気がする
好きな音の好みが違うかもしれないし
0805名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 01:45:35.52ID:Hi8xECkL
例えばビンテージNeveを内臓したIFがあってそれをバイバスできないならRMAAはひどい値になるだろうね
例えばUADのプラグインをかけっぱなしでRMAA測定したらひどいもんだろうね

Audientはプリアンプバイパスできるの?
HiloなんかただのADDAなんだからプリアンプなくて当然RMAAいいわな
条件が大幅に違うもの比べたって何の意味もない、少しだけ参考にできるかなどうかな
0807名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 07:43:02.51ID:ve1T1z8c
>>804
多分motuと比較して少し劣ってるから「そんなに良くない」って言ってるんだろうけど十分優秀な数値だと思うよ
0808名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 07:55:48.33ID:Hi8xECkL
RMAAなんてほとんどあてにならない参考値
体脂肪率だけで彼女を選ぶようなもの
むしろちょっとふくよかな方が好きだわ俺は
しかも水着と着物を同次元で測定しちゃって、なにおかしなことやってんのRMAA
0809名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 09:16:24.24ID:yTHidWxx
さっきヲタクで自閉症入ってて数値ベンチ資格大好きな女の子とテレビ見てたんだが
whiteberryの夏祭りかかったのね
夏を出すために

でもこれこれパンクよりなROCKだし夏関係ない 夏祭りと歌ってるだけ
温暖な気候の音楽とかサーフミュージックとかカリフォルニアの音楽当てるのが普通
と力説したが理解できてないわけよ

雰囲気読み取れない自閉症には歌詞が絶対必要らしい

数値やスペックに目がいくのは構わないが
あるところで出し抜かれる危機感みたいなのは薄すうす感じてるんじゃないの? 

Donavon FrankenreiterかけるDJと夏祭りかけるやつは意味が違う
0810名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 10:11:19.00ID:3JaSLhoZ
賛否両論って断って書いても荒れるのな
おれは指標として見とくべき数値だとは思うけどね
0811名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 10:19:42.87ID:BIDSm9PV
アマチュアがあまり自分の好き嫌いで判断しないほうがいい
市販のデスクトップ向けでプロが認めた音はRMEとApogeeだけ
RMEは実直で、Apogeeは音楽的に美しい
スタジオに使われてきたメーカーだからといって良いとは限らない
SSL、Audient、MOTUがそれだね
0812名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 10:51:06.29ID:3JaSLhoZ
それ主観が多い気がするわ
RMEは良いメーカーだけど音で評価されてるより、信頼性で評価されてると思うけどね
0813名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 10:55:40.79ID:oCB8oRfs
なんで最高のチップつんでるのがID4 MK IIなんだ
RMEは客からたくさん金取ってるんだから、ケチらずいいチップ使えや
0815名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 12:45:23.46ID:3JaSLhoZ
それは今の話で説得力ないね。チップ不足になる前からランク低めの採用していたから
音質も含め企業の考えもあるが、良い値段する商品には理想は良いチップは積んで開発して欲しいね
しかし、単純に疑問なんだがここで言うスペックって何?
RMAAが出ると荒れるし皆が何を基準にスペックって言ってるのか分からん
0816名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 12:56:02.83ID:BIDSm9PV
チップの話をしたがる人が多いね
それなら中華製品買えで終わる話だ
だが、実際問題音はそんなところでは決まらない
家庭向けで音楽制作に優れた音質はRME、Apogee、この2つだ
0817名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 13:08:47.65ID:yTHidWxx
自作PCの世界だと12cmファン一つとっても

回転数 1,450 rpm
最大風量 50.5 CFM
最大静圧 1.79 mm/H2O
騒音 16.4 dB(A)
製品寿命 300,000時間
保証期間 3年

これにグリスだのパーツおきに数値化されてる

オーディオも負けてないよな
オペアンプのスルーレートとかパーツごとに色々ある
コンデンサの放電能力や抵抗の熱ノイズ

語ることが多いのになぜコンバーターに執着するのか
説明が欲しい
全てがコンバーターで語られる理由は、組み合わせで数値化しにくい感性的な部分だったり耳の良さだったりで結果が不透明になる

PCパーツみたいに3度下がったとか結果が言えない
だからコンバーターに執着して他を排除してシンプルにしてるんじゃないの?
そこがおかしいんだよ
0818名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 13:10:36.16ID:ve1T1z8c
>>811
いやApolloも普通にプロの評価高いが
0819名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 13:12:56.46ID:tNyI1VSY
>>814
まさにRMEこそ安定供給できなくなってると思うんですがそれは
0820名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 13:14:46.49ID:BIDSm9PV
>>818
Apolloは音質は凡
可って感じ
本体はプラグインでそっちで評価されてるよ
純粋に音だけではない
あとmacと合わせた手軽さだな
パソコンよく分からなくても迷わず使えるというのが強み
0821名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 13:17:53.10ID:BIDSm9PV
>>817
うーん、だってPCってスペックで全部決まるだろ?
組み立てるメーカーによって12900kの性能が変わるなどと言い出す奴はいない
あるにしても、誤差だな。

しかし音楽機材はそうではないんだな、やっぱり
昔100ドルで叩き売られてたようなフェンダーがありがたがられて100万で取引される世界であるように、音というのはスペックでは表せない複雑な魅力があるのだ
0822名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 13:28:52.45ID:2Dvucn7B
そもそも何かと勘違いしてる素人が多いが
RMEの目指してる音というのは
制作用、業務用、測定用として
データに対して正確な音、
「無色透明かつ中立」な音だからね

https://www.phileweb.com/interview/article/201508/28/304_3.html

開発者もRMEが目指しているのは
“良い音”ではありません。あくまで“正確な音”を追究しています。と
インタビューで答えてるからな

https://www.phileweb.com/review/article/201306/28/856.html

RMEの開発者マティアスさんにお会いした時に
「RMEは音がいいので最高です!」とお伝えしたところ、
マティアスさんに
「うちのインターフェイスは音がいいわけじゃないよ。音が正確なだけ。」
と言われたことがあって、驚くとともにセンセーショナルな出来事でした。

https://synthax.jp/user-artists/articles/enatsu_masaaki.html

私にとっては正確な音こそ良い音だから
RMEの音は良い音、と捉えているが、
華やかに色付けされたリスニング寄りの音こそ
良い音だって言う人も居るだろう

良い音の解釈は人それぞれであり
使う目的によって異なるという認識を持つべきなのである
だから不毛な争いはやめて
もっと中身のある議論をしてくれんかね?諸君。
0823名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 13:32:26.99ID:BIDSm9PV
その精確な音は、ハイスペチップを載せるだけで出せるのか?という話だよ
そここそが職人の技術、努力、研鑽によって生じる部分なのだ
RMEとApogeeは明らかにレベルが違う音をしている
0824名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 13:33:23.99ID:ve1T1z8c
>>820
純粋に音だけの評価でなくても、プロユースには耐えられる程度の音質は確保しているよ
その上にプラグインがある
0826名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 13:47:03.44ID:3JaSLhoZ
>>823
ずっとRMEとApogeeを推してるけど論拠は?
もちろん良いメーカーだと思うし、悪いメーカーだとは思わないけど結局主観にしか見えない
他社は排除してる理由もわからない
もうある程度になるとブラインドしたら分からんし、好き嫌いしかない気がする
もちろんちゃんと動作しないとかトラブル続きのメーカーは願い下げだが…

Youtubeの音だから批判前提で書くが、和田さんの動画でM2と高級機種のブラインドしてたが俺にはあてる自信ないね
良いプリもってたらM2で十分かもしれないし。ちなM2を使用はしてない
0827名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 13:57:38.03ID:Hi8xECkL
Apogeeと同列でRMEを語ることで、どさくさにまぎれてRME持ち上げてる人いるね
全然音違うやん、いっしょにせんでくれ
そもそもスタジオブランドではないRMEは、当然音楽性はSSL以下
アンテ、Lynxでさえスタジオブランド、RMEは外録屋
0828名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 14:02:44.19ID:oCB8oRfs
>>822
それなら尚更ノイズの少ない良いデコーダーチップ使えとしか思わない
ノイズの多い安いチップを採用しながら高説たれても説得力がないんだよ
0829名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 14:10:26.44ID:3JaSLhoZ
それだけが重要じゃないが、チップと価格のバランスだけ考えたら良くはない
0830名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 14:11:43.39ID:TQU/rLf8
どのレベルからここで言うところのプロなのか判りかねるけど、
雑誌やネットで環境を晒してる多くの商業作家とか、I/F自体は10〜20万程度の
その辺のアマチュアでも使ってるレベルのものがほとんどなんよね。
ましてRME、Apogee以外を避けてるなんて印象全然ないけど。
それ以上の部分は、みんな電源やクロック、アウトボードといったところにガッツリ金かけてる印象。
つまり重要度の比重はそういうことなんじゃね?
0832名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 15:28:16.36ID:ve1T1z8c
>>825
凡で可なのはそれこそRMEじゃん
0833名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 15:32:05.73ID:3gd+3SvL
>>830
一緒に仕事した人らが持ってたのはRME、Apogee、prism sound、motu、UAD、SSLと多岐に渡ってる。
ぶっちゃけRMEやApogeeが最強!みたいなのはちょっと違う
便利だから使われてる。俺はアナログ的な、そのまんまの音が出てる感じが好きだからprismを愛用してるが、RMEの多機能性がprismにありゃいいのにって思うぐらいには不便

要するにやりやすいから売れてるんだよな。音質で最強って訳じゃなくて
0835名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 16:38:13.63ID:2Dvucn7B
>>834
何が(笑)なのか知らんが正確だから測定用機器として
世界標準のリファレンスとして使用されていますので。

まあ貧乏人にとっては手が届かない高嶺の花だからな
使った事もない、音も知らないのに
天邪鬼でアンチになってしまう気持ちも
わからなくはないです(笑)
0836名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 16:50:33.45ID:YBGMQdA8
専業の人にききたいけど受注するときに機材等の制限って受けるの?
制作は必ずRMEのAIFでお願いしますみたいな
0839名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 18:26:14.76ID:fKtt7pQt
>>835
RMEが測定機器として使われてるなんて初耳
測定ソフトや機種名は何を使うの?
0840名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 18:37:21.44ID:2Dvucn7B
諸君はDIGICheckすら知らないの?
普通は誰でもこれでオーディオ解析するじゃん
これ以上のものが無いんだから
0841名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 18:41:10.17ID:wIj3BcUY
なるほど一流の人間はみんなRMEつかっててこのスレにいるのはその事を知らないエアプだらけって事なのね
そうなるとこのスレ存在意義あるの?
0842名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 18:43:04.95ID:ve1T1z8c
>>835
ソースはどこよ?適当なこと言ってないと信じてるぜ
0844名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 21:12:28.94ID:wO+ifwTT
正確さで言ったら元々測定器作ってたprism soundの方が音の再現力は高い気がするよ
0846名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 00:51:41.83ID:cygJ3mVQ
>>843
工場?そこまでは知らんわ。すまんな

DIGICheckはお手軽簡単に使えるのが魅力やから
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1287777.html

業界でもRMAAオタクとか測定オタクとして知られる藤本健が測定機材として
ダントツの性能を持っていることを理解してRME使ってるからね
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1347029.html
0849名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 07:48:39.26ID:RNjFcPEZ
>>843
Audio Precisionの一番安い版のソフト版でRMEのUCかUCXがコンパチブルハードウェアにあるとかそういうことだったような。
0850名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 12:49:56.07ID:9Qho6lK+
RMAA否定派がスペックでk足らないのはディスクリート系が良い数値がでないから
0851名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 12:50:33.69ID:9Qho6lK+
上は?が抜けてました質問です
0852名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 13:19:54.20ID:KbzuDBhL
そもそもRMAAってのが安価で始められる趣味の測定用って感じだし
よく参考に上げられる中華サイトも信用できない
たとえば1年前のIFと5年前のIFで測定条件ちゃんと揃えてやってるのかわからないし
同じPC同じドライバ同じケーブルで毎回測定してると思える?
測定場所は毎回同じ建物?同じ部屋?違法無線とか飛んでない環境?
一つの機種について何個の個体でテストしてるの?一個だけ?
製造工場やメーカー関係者と懇意にしてて忖度したりしてない?
0854名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 13:50:07.99ID:KbzuDBhL
いや、この間違え方と訂正の適当さは日本人だとおもうけどね
↓こう書きたかったんでしょ

RMAA否定派がスペックでかたらないのはディスクリート系が良い数値がでないから?
0855名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 13:51:46.55ID:9Qho6lK+
細かい事言い出したらきりないけど中華サイトは少なくとも同一サイトだから
ある程度は条件は揃えられてると思う
測定値も下記の良く出るのに近いと思うけどね
自分はそれこそそこまでの耳でないので指標として参考にするけどね
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/motu-ultralite-mk5-review-audio-interface.24777/
0857名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 14:57:34.05ID:9Qho6lK+
スマン省略しすぎた。AD/DAの数値とかの話
様はスペックスレなのに数値出てきても何かにつけて数値じゃないとなるじゃない
0858名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 15:15:00.24ID:yju4rm7d
スペックでマウントしたいやつが立てたスレに、普通の人が遊びに来てるわけだから当然
音楽なんだから数値にできない部分が大きいのは知ってるでしょ、知らないの?
20年前のIFだっていいものはいい、歪みがあっても音楽的なものがいろいろある
0859名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 15:58:26.12ID:au4qKZKm
解像だの分離だの、そういうオーオタ的な視点って製作にはわりとどうでもいいんだよな
EQやコンプで音をいじったときのリアクション、そして一番はリバーブ感の把握
ぶっちゃけ鑑賞するだけならmacbookpro14と16のヘッドホン直差しで十分だ
しかしそれでは製作は難しい
なぜか、ミックスの作業のキモであるリバーブの操作が不可能に近いからだ
音はリバーブですべて決まると言っても過言ではない
なぜかといえば、リバーブで空間を満たすと、不要な音が出ている場合、音は濁る
それを解消していく作業こそがミックスだからだ

これを可能にしてくれるのが、やはりRMEとAPOGEEなんだな
Duet3は本当に凄い
0860名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 16:20:56.13ID:yju4rm7d
Audientぐらい太めに再生して太めに録音したら、トータルではもこっとしちゃうだろ無理もない
それを測定したってIN OUT揃ってないとかいう話になる
SSLぐらいINOUTタイトに揃えるのも立派だし、そこからAudientみたいに外れてもいいのよ
どっちも音楽的や、聴いてえらべ
0861名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 16:30:23.71ID:y6Y+9pwR
>>859
もう飽きたよ
今どき3万円前後のインターフェースでもちゃんと選べばリバーブ見えるから、当たり前に要請されている機能をもってして変に持ち上げるのはよした方がいい
Duet3が全く売れず、お前以外からは音の評価がほぼ良くないのはそういうこと
0862名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 16:36:13.21ID:au4qKZKm
>>861
うーん、motu m2とaudient持ってたことあるけど、全く見えなかったかなリバーブは
分離と解像がそこそこのオーオタ用って感じだね
duet3と決定的に違うのは定位とリバーブ量感
これは、たぶん上位機種を聴いたことがないと分からないだろうね
0863名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 16:38:51.97ID:au4qKZKm
RMEが言っている「正確な音」というのは、そういう意味でもあるだろうね
たとえば単にリバーブがかかっているだけの、いわば二次元的な判断は安物でも出来るんだよね
たぶん君が言っているのはこういうレベルのことだろう
そこから踏み込んだ三次元的な判断が製作にはとても大事で、それはapogee duet3クラスにならないと分からない
0864名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 16:51:28.54ID:yju4rm7d
Apogeeの安物は再生で音作ってるよ、うそくさくギラッとしてるやん
見えるとか見えないだけでしか判断してないならそれこそオーオタでは
0865名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 17:32:01.15ID:yju4rm7d
どこのIFだって少しは音を作ってるよ、太いのやらシャープなのやら様々
それが自分の環境に合わなかっただけの話、太めの音のIFが合わないんでしょ
セットアップが下手
0867名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 17:42:32.85ID:UHz52iBw
>>859
書いてる事めちゃくちゃで苦笑いしか出ないね
初心者は発言するだけ恥だから後20年ロムってろ
見下してるが客になるオーオタ達の方がお前より数段上だ
お前的に高い買い物だったので満足してますを歪めて書くな
0868名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 17:53:31.05ID:n9W+2MfT
>>862
prism sound lyra1持ち、外で使ったり出張先で音楽やりたい時にm2持ち出してる人間だけど、見えやすさで言えばprismに劣るものの普通に見えるよ。

https://www.minet.jp/brand/apogee/duet-3/#feature
このページで公開されてるが、Duet3のDACはESS Sabre9016(ESS 9016)

M2はes9026proで、
https://www.gec-tokyo.co.jp/components/ess-technology/sabre-pro-dac_ES9038PRO_ES9028PRO_ES9026PRO

Duetが使ってる9016の進化系と明記されているDACが使われている

これでm2ではリバーブが見えず、Duet3ならば見えるとするスペック上の根拠は?
0869名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 18:18:15.19ID:9Qho6lK+
>>866
確かにアンテは場だけは広くて見やすかった
RMEが点や線だとすると面で見える感じかな
ただ音、操作性、レイテンシー、不具合が俺にあってなかった

>>868
俺も納得出来る説明ほおしいね。結局言ってる事が主観で説得力無いから
でもスペックスレなのに数値の話とかするとオーオタでもないのにオーオタ決めつけとかあるし
0870名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 18:21:37.14ID:cygJ3mVQ
>>865
RMEのフラットサウンドに
TotalMixで出力にEQかけて
キラっとさせてApogee風とか
ローファイにしてUA風とか
ローを強調させてAUDIENT風とかやって遊んでるわ
他社のインターフェイスを
なんちゃってモデリングできちゃうRMEさんパネェ
0871名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 18:29:41.76ID:9Qho6lK+
>>858
言わんとしてる事は分かるが、そういうのは外部プリとかプラグインにまかせて
AD/DAは現代のクリーンでノイズ少ない方でやる方が現実的だと思うけどね
そこで数値の意見に対して良い音で返ってくるのはスレから外れてる気がする
ここで言うスペックの話って良い音じゃなくてクリーンでノイズが少ないかの話じゃないかな
0873名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 18:51:25.77ID:y6Y+9pwR
>>870
それDAWのEQでもできる事なんですが

何がなんでも持ち上げたいんだろうが、当たり前の事を「パネェ」とか言うと逆に評価さがるから発言には気をつけような
0875名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 19:36:51.52ID:au4qKZKm
チップだけで語っているともう話にならないんだよね
そもそもmotuは低音がデブすぎて、その時点でわりと論外な品質になっている
君たちは勘違いしているが、脳死でスペックで考えるのではなく、スペックで考えても説明できないものを語り合うのがこのスレだ
一度duet3を聴いてみれば言っている意味がわかるだろうね
これが、音楽だ
0876名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 19:55:52.87ID:LJNBxd6P
スペックスレでスペック否定されましても

音の再現性において一番大事なパーツはチップだし、実はDuetとm2聴き比べてm2選んだ人間なので異様なDuet推しには納得いかんのよな
確かに音は悪くないんだろうけど同価格帯にClarett+もあるし、選択肢多くね?ぐらいの評価だったわ

聴いた上で評価してる人間に「お前聞いたことないだろ」って決め付けるのは良くないぞ
0877名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 20:02:34.21ID:cygJ3mVQ
>>873
原音がフラットサウンドで
DSPのEQだからええんやろ

DAWからの出力自体を他社製のインターフェイスを
再現してエミュレートするんだから
DAW内のEQとかはまた別の話なんだわ
0878名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 20:19:39.97ID:8Sy4kp9d
特にDuetに対してなんの感想もなかったが、なんか一番嫌いなオーディオインターフェースになったわ。風評被害ものやな
0879名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 20:21:18.85ID:au4qKZKm
うーん、強がらなくていいかな
聴き比べてm2選ぶバカ耳なんて流石にいないよ
だってduet3聴いたらm2がいかにドンシャリで低音が誇張されすぎているか一瞬で分かっちゃうもん
製作のための見える見えない以前に、そこからして論外なんだよね
これをチップのスペックだけで考えてしまうとすると、まあそれはもうおめでとうございますとしか言えない
0880名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 20:25:05.39ID:au4qKZKm
m2はイヤホンで例えると2000円から10000円くらいのクオリティ
duet3は5万クラスかな
安物でもなんとか凄いように聴かせるようにチューニングされてるから人によっては安物が良いって感じちゃうのも分からないでもないけど、高いの聴いたら雲泥の差だなって分かっちゃうよ
0881名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 20:40:20.03ID:UHz52iBw
この子が必死に書くほど音質悪いと感じるな
あの見た目で買うのはゲーマーくらいだろうね
性格も負けず嫌いのゲーマーだよね
板違い
0882名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 21:22:36.85ID:yju4rm7d
RME買って必死にマウントしようとしたがスペック貧弱なBFPごときでは誰にも聞いてもらえず
それならとDuet3を買って再マウント中、UCX買えなかったって
もともとオーオタなのに今はそうじゃないと言い張る
結局こいつ一人だけがずっとさわいでただけ

>>564
RMEとDUET3、なんて言い方してるからBFPが恥ずかしいらしい
とにかくDuetしか買えなかったんだな

これからは細〜い音のBFPとDuet3を下げて、太い音のM2とaudientを上げよう
0883名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 21:37:59.78ID:yju4rm7d
>>880
そんな無駄な買い物しなくても
BFPと、それと逆の太い音のaudientで両方使い分ければとてもいい組み合わせなのに
ここでマウント取りたいってだけでかなりそんしちゃってる
0884名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 21:40:09.30ID:1R1PNjw9
MOTUやFocusriteのラックのハイエンド(業務用)とかってどうなの?現場で使われてる?
0886名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 21:49:05.10ID:9Qho6lK+
良くは知らんけど、昔はMOTUはかなり使われてたけど最近はあまり聞かないね
Focusriteはもっと聞かない
実際どうなんだろう?
最近のMOTUは昔と違って硬めなのがどう影響してるんだろ
0887名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 21:57:01.52ID:yju4rm7d
MOTUはシンセ並べてる人やライブオケ出しのIF、こんなスレでは騒がない
FocusのREDクラスの人はIFよりもマイクプリが大事だから、これまたこんなスレには来ない
0888名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 22:37:59.77ID:y6Y+9pwR
>>877
DAW出かけられるしDSPのEQならUADの方に分があるやん
特に利点だと言えないところを変に強調すると評判下げるぞ
0889名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 22:42:00.69ID:LJNBxd6P
>>879
いるんだなそれが
自分の中で今一番音がいいと感じるprismがあるから、外に持って行けるものは最低限の音質でよかったのよ
で、m2とDuet聴き比べたら残念ながらそこまで大きな音の差を感じなかった。あと2万もするドック買うのもコスパ考えたらもったいなさ過ぎた

なら大して音質に差がなく、便利に使えるm2のがいいと判断したわけ
Duet買うなら絶対Symphony desktopまで行った方がいい。圧倒的とも言える差がある
0890名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 22:59:30.06ID:au4qKZKm
>>889
んんん???
SDTとDuet3はDACのチップ同じだよ
君のスペックの主張と合わないねえ〜
0892名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 23:30:02.00ID:LJNBxd6P
>>890
お前本当にApogeeユーザーか?わかんないようだから教えてあげるよ
Symphony desktopはDuetに使われてるES9016Sに加えてES9028Q2Mも使用されてる。これによって129dbのダイナミックレンジを実現できてるわけ
124dbのDuet3とは数値上で見ても5dbもの差がある。俺のスペックの主張とはバッチリ合ってるよ。
分かりもしないのにマウント取るとこんなふうに恥かくんやで

ADCについては、おそらく君は聞き専だろうから細かい説明は省くが、Symphony desktopの方が上。不便なブレイクアウトケーブルでもなく、Duet3と違ってドックの追加購入も必要ない。
0894名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 23:50:39.00ID:au4qKZKm
はあまた一人実物を持たないスペック厨の貧乏人を論破してしまって悲しい
君もローンでduet3を買えば幸せになれるのに
0895名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 23:53:51.79ID:lGnMbYIy
エントリーで主力モデルのDuetの方がSymfonyDesktopより気合が入ってるので製品として優れているみたいな理論?
0897名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 00:00:48.11ID:8GGxg0g6
>>894
イカのようにニョキニョキ出た足のDuetと、BFP並べて使ってんの? 
なんで同じようなもの買っちまったの、意味ないやん
0898名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 00:01:51.88ID:j8lV9Ile
アナログ部分無視しチップと計測とカタログスペックだけで話してる全員耳悪いって事だからね
0899名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 00:29:17.81ID:Dw9OrNhl
Duet3もSDもゴミだけど価格が安くてサイズもスリムなDuetの方が邪魔にならないから少しだけ良い製品だね
0900名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 00:53:55.14ID:8GGxg0g6
もし俺がBFP持ってたなら次はClarett+ OctoPre買うよ
その方がよっぽど使えるシステムになる
0902名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 06:28:22.55ID:FJVxhgug
DTMなんだから一応みんな作曲してるんだろ?
ならチップメーカーや機器メーカーが目指してる目標と同じでいいじゃないか
原音に忠実に再現する、出来るだけ劣化の少ない音質を実現することだけ気にすれば
主観的にいい音で聞こえるとかどうでもいいんだよ。ゴミみたいな音なら
そのままゴミみたいな音を忠実に再現すればいい。その責任は音の作成者にあるだけ
どれだけノイズや歪みで元の音から乖離しているか、正確に測定されたTHD+Nの数値だけ見れば十分だ
0903名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 08:20:10.80ID:6Uvjb1yr
>>894
どう見ても論破されてるのお前で草
0904名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 09:12:18.56ID:jEZSZ+1X
>>900
ベビーフェイスPro、Pro-fsはスピーカーのテンモニ的ポジションについたのかなあと思います。
そりゃfs出た直後に中古Proが5万円で買えた時代を知ってる者からすると今の15万円で入荷未定は高いなあと思うけど、スペックが音質の評価に繋がらない世の中でProやfs使ってたらまあこのクオリティは確保しているよねって共通理解が出来つつあると思います。
0905名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 09:17:42.40ID:jEZSZ+1X
すみません結論抜けました。
ベビーフェイスPro持ってたら、よほどのスペック的ジャンプアップが無い限り次のインターフェイスなど考えずにやってくと思います。
これだけスペック上のスピーカー色々あるのにテンモニ使ってる人がいるのと似た理由です。
0906名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 09:35:04.55ID:JJFYbqVo
>>904
Baby Face Proって新品10万くらいだったでしょ、何で中古と比較してるの?
テンモニはどこのスタジオにも置いてあったから定番化したんであって
オーディオインターフェースでどのスタジオにも置いてあるのはAvidだろ、RMEじゃないよ
0907名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 09:40:36.21ID:8GGxg0g6
BFPかろうじてADAT端子ついてんだから
そこにFocusのご機嫌なプリつなぐしか活路は残されてないだろ
BFPと同じようなIFをダブって買ったってどっちか一方しか使えない、片方捨てるのと同じ
0908名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 10:02:07.65ID:hCFUV7tM
>>904
今の円の価値なら普通に適正価格やん?
残念だけどこれ世界共通のルールなのよね
そこら中でよく居るけど
ルールに対して過去はいくらダー
値上げニダーとか騒いでる世間知らずはマジ寒い
0909名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 11:08:48.47ID:ai8o8l1y
同じ会社の製品で工業製品で値段倍ぐらい違うのに
Symphony desktopとduet3が同じと考えてるのは特殊な耳と考え方だな
他社は大抵ミキサーソフト付いてるけど、M2は音重視してミキサーソフト無くして安くしてるからあの値段とも言える
値段は性能考える上で重要なポイントだと思う
0910名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 11:22:14.93ID:lzTFEgi/
Baby Face は特性悪いぞ。クロックまともなものに変えてからは多少改善したけど
元のポテンシャルがそもそも低い。サイズ的に仕方ない面もあるけど
0911名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 11:47:04.84ID:ai8o8l1y
BFP FS音に特徴あるから分かるかもしれないが、多分これくらいのクラスからならブラインドしたら分からんと言いたいのでは?
他社も安くて性能上がってるからスペックだけならM2とほぼ同じな気がするけど
0912名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 12:16:42.55ID:8GGxg0g6
なるほど、あいまいに誤魔化してるけど、BFPFSではなくて中古のBFPってことなのか
古いIFってもう傷んでて使い物にならないんだよな、歪んだりする

そりゃM2の方が数倍ましだわな、マウント取れないけど自分は天国
0913名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 12:35:06.35ID:hCFUV7tM
>>912
確かにRME以外のメーカーは
耐用年数が平均2年だからきつい

RMEは10倍の20年の耐久性だから
BFP位ならまだまだまったく問題ない
0914名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 12:38:31.80ID:8GGxg0g6
安くてご機嫌な新品がある時代に、なんで中古使い古し歪んだの買うの?
だんだん調整狂ってくるよ
中古を買うなら新古品しか買っちゃダメよ
0915名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 12:53:52.83ID:ai8o8l1y
PCで置き換えたら分かりやすいが、少し前の高性能品が最新の低価格品に同等か負ける事は普通にある
0916名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 13:03:47.97ID:8GGxg0g6
アナログ部分は昔の方が予算使ってるからマイクプリはいいIFがあったのよ
でもデジタル部分はおっしゃるとおり
総合的にはいまさら昔のを買うのは意味ないね
0917名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 13:08:27.80ID:ai8o8l1y
上目指す人は別でプリ買うからね
0919名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 14:37:29.57ID:ai8o8l1y
それ一時話題になってたが
確かRMEがプラスにづれててMOTUがマイナスにずれてて差が大きいだけだった気がした
仮にそうでも、それこそ、クロックの差はチップより小さい気がするけどね
M2持ってないから知らんけど
0920名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 15:02:14.00ID:8GGxg0g6
>>918
どうせ無理やり自分のクロックに敷き直す自分勝手RME、無法者
ユーザーといっしょで協調性皆無
0921名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 15:07:22.11ID:3lcIBeWc
クロックは以前USBスレで話題になったね
MOTUの32ppmのズレって例えばBPM120がBPM120.004になったり440Hzが440.014Hzになる
聞き分けは難しいと思うけどね 
0923名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 15:23:53.35ID:aHo+Lzsn
絶対音感ってどうなってるんだろうねその辺
例えばピアノでも完璧な440の調律なんて不可能なわけで、子供の頃440とされていたものを基準に絶対音感が身につくわけでしょ
そうだとするとmotuを好む人がいるのはそういう部分だったりするのかもしれない
0924名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 15:29:46.33ID:ai8o8l1y
よく覚えてるね
しかし、クロックって同じ機種でも、ある程度個体差とかないのかな?
水晶振動子って天然材料とかも使ってると思うし、どんなに人工物でもロットによってバラつきあるの普通な気がする
0925名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 15:48:55.58ID:hCFUV7tM
>>922
だからMOTUとか安物は信用できないんだよな
売り逃げ1年で故障だしもうやりたい放題

>>924
RMEはそこら辺は強いこだわり持ってて
個体差が絶対にないから安心感ある
0926名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 16:02:09.85ID:ai8o8l1y
上で話で何でそういう解釈になるのか謎?
RMEとMOTUの差が大きいだけなのに。あの話RMEもずれてたはず。
そして他社がRMEと同方向だから正解としてるのかもしれないがズレてるのに変わりなかったはずだけど

水晶振動子の個体差の話ね。
RMEが品質管理でバラつきのある水晶振動子を排除してるならそれは良いけど
RMEは信頼性は認めるけど、そんなの分からんし、絶対という言葉ほど胡散臭いものはない
0927名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 16:09:19.69ID:ai8o8l1y
連投スマン
知識不足だが単純に採用してる水晶振動子の特性としての依存が大きくないのかな?
クロックはアンテはその辺りこだわり持ってそうだが信頼性皆無だし
0928名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 16:32:23.78ID:hCFUV7tM
クロックに個体差なんてあったら
堂々とこんな強気な事は言えなくないか??

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1235439.html

RMEの製品は絶対に個体差がない
というのが大きな特徴であり、
重要なポイントなんです。生産時にも、
さまざまな測定チェックを行なっていますが、
どれもまったく変わらない結果になっているし、
何度試しても同じになります。
また、カタログ値で出しているのも
部品から推定される値ではなく、あくまでも実測値。
0929名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 16:38:46.28ID:8GGxg0g6
盛大にぼったくってっからそういう文句でも添えとかにゃユーザーおこっちゃうからでしょ
MOTUみたいに大量生産できないから、性能低くても割高のRME
0930名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 16:42:53.76ID:0VcDZmHB
RMEは使っているクロックは最高級品だよ
後はそれ以外のパーツの質を上げる事と回路の最適化だな
Cosmosみたいに特性上げるために、チップをヒーターで温めたり、回路から直線を一切排除するほどの
変態的なこだわりまではいらないから、普通にクロックに見合う特性のいいチップ、パーツを使ってくれよと思う
0931名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 16:57:55.12ID:ai8o8l1y
RMEの信頼性は認めてるからそれは良いとして
上の話だとMOTUも3機種同様な結果が出てるみたいだし単純に傾向にしか思えないけど
しかも、絶対とか初期不良ゼロみたいな事おれは正直不可能だと思ってる

そして全機種、絶対同じ音となるともう一つ疑問が出る
最近RMEはチップ変えたけど、それも同じ音してるのかという事?
だとチップの特性を無理矢理変えて、EQなりフィルターなりやってるという事?
もしやってたらこれは気持ち悪い。誰かこの辺り詳しい人いるのかな?
音変わりますと案内してる会社か、チップないから作れないと言ってたUltraLite mk5の方が納得しやすい
0932名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 17:10:12.99ID:ai8o8l1y
連投スマン
軽く検索したら頑張ってはいるみたいだが音違うね
そして音加工していて立ち上がりや広がりも色々違うみたいだね
よって絶対はないと思うし、特性変えてて気持ち悪い
https://www.phileweb.com/review/article/202111/02/4524.html
0933名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 17:16:01.12ID:hCFUV7tM
そりゃあチップ変わったら変わるだろう
別に絶対数値保証とか謳ってる訳じゃあるまいw
0934名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 17:21:53.42ID:ai8o8l1y
上で絶対同じ音で個体差無いと言ってたが?
数値の話じゃなくて個体差あるじゃん
俺もRME否定したい訳じゃないが言ってる事違うし、他社製品の揚げ足の様な言いがかりも良くない
0937名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 17:47:01.45ID:ai8o8l1y
そんな事書いて無かったし、イチイチ記事の投稿された日なんて見てない
絶対同じ音に対して違うと反論したまで

低価格でクロックがどうこうとか、1年で故障とか適当な事は言わない方が良いと思うけど
0938名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 17:55:33.85ID:fYVNVsIB
>>930
異様にコスモス上げてるマンまだ居たのかwww
もう諦めなよ
0939名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 17:57:39.65ID:6Uvjb1yr
>>925
残念ながら個体差は普通にあるぞ。どんな機材でも避けることはできない

上位機種との差をつけてないと公言はしてるが電源の問題で全然普通に差出来てるしな。
0940名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 18:04:31.88ID:0VcDZmHB
>>938
分野は違うけど、okto researchとかmola molaとか他にも清潔な回路を組めるメーカーは沢山あって
そんななかでE1DAみたいな小規模に家族でやってるガレージメーカーにすら
技術で負けてる現状が比較しやすいだけだよ。ブランドのしっかりしたRMEは回路がお粗末だ
0941名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 18:12:20.88ID:hCFUV7tM
>>939
そりゃあさすがに電源回路積んでるフルサイズUFXに
USBバスパワーのBabyfaceで挑んでも勝負できる訳ない
0942名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 18:17:22.56ID:0VcDZmHB
RMEは細かく設定できるユーティリティとかは最高だ
価格の割に性能がよくないだけ。そこだけ改善してくれれば隙はなくなる
0943名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 18:37:55.99ID:6Uvjb1yr
>>941
絶対に個体差ないとか言ってたじゃん
RMEは個体差も機種ごとの差もある
残念ながら君は数値的な話になるとアウトのようなので、このスペックスレで無理やり持ち上げてもなんの説得力も持たせられないぞ
諦めな
0944名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 18:54:47.61ID:ai8o8l1y
UltraLite mk5在庫復活したけど売れてるのかな?
価格が上がったから魅力は減ってるけど
0945名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 22:14:37.86ID:jEZSZ+1X
>>941
ベビーフェイスProFSは12V外部電源動作、ただしUSB5Vバスパワーでも動作しますって機器かと。
0946名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 22:44:26.63ID:3lcIBeWc
ttps://synthax.jp/babyface-pro.html

>完全に安定した高効率なバスパワーに対応したBabyface Proであれば、外部電源が必要になることは、ほぼありません。
>一切のスペックを落とすことなく、USB3もしくはUSB2ポートからの電源供給で、お気に入りのコンデンサー・マイクを使ってのモバイル・レコーディングを、ステレオで行うことができます。

って公式に書いてあろのに何で素直に受け止められないのかな まぁ厳密に言うとトランジェントに差は出るからバスパワーの方が良いのは確かだけどね
0947名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 22:49:01.96ID:KJ8Cgx4M
>>946
商品としての説明と仕様に違いが出ること(あえて企業が説明しない事)はある
実際Babyfaceに電源供給するためのケーブルとか昔流行ったなあ
0948名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 22:56:57.38ID:TpHIkZpm
bfpいい機材だったなぁ
とても安定していたしマイクプリ も特徴的だった
3年使って結局9万で買って10万で売れたから市場価値の半端なく高かった
0949名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 23:37:29.14ID:6Uvjb1yr
なんか販促みたいな文章やな
マイクプリなー、あの値段であんだけ多機能にしてるんだからしょうがないけど、アナログ部分は弱いのかなあと感じざるを得なかったな、個人的には ままあ問題ないレベルではあるけどね
0950名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/26(金) 13:06:12.33ID:cW9wh4sA
>>942
今は知らないけど昔は海外とかそこまで高くないから、日本は売れるから高め設定な気もする
0951名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/26(金) 18:45:33.83ID:hwoaBVQP
昔と違い、今はネット上に製品内部の解析記事や
業務用オーディオアナライザーの測定結果が公表されて、性能丸裸にされるから
昔のようなブランドだけのハッタリは通用しなくなった。手抜きは許されない
0952名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/27(土) 00:01:51.27ID:vT/70D1F
確かに検証で価格の安い機器に上のチップ積ん出られたら納得しずらいからね
RMEには価格相応のチップ積んでもらいたいね
0953名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/27(土) 00:18:07.29ID:E4JyseW8
RME買わなきゃいいんじゃねえのか?
0954名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/27(土) 00:29:18.94ID:E4JyseW8
というか、聞き専はオーディオインターフェース興味持つなよ。コスパどう考えても悪いから。高級DACでも探してください、めっちゃいい最新のDAC積んでるから
0955名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/27(土) 00:31:59.15ID:vT/70D1F
だからREMは買わなかったよ
0956名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/27(土) 00:36:12.13ID:E4JyseW8
>>955
じゃあそれで終わり。RMEの話はするなよ
0958名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/27(土) 01:03:02.53ID:vT/70D1F
聞き専じゃないからな
機種選定でRME調べたらと言う話し

>>942
>>951に対する回答だな
そもそもユーザーしかその端していかんという事無いし
RMEユーザー結構他メーカー下げてるけどね
0959名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/27(土) 01:37:34.05ID:ZZY3Mvz/
あれ〜、油断してたらピュア版のRMEスレ落ちとるやん
そりゃこっち来ちゃうよな、USBスレにもたくさん来とるがな
0960名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/27(土) 01:38:10.08ID:ReDKaStm
なんでかは知らないけど
RMEユーザーはモラルがあって
貴公子風の華麗で繊細な風貌のイケメンが多い。
APOGEEユーザーは業界でも
ほぼハゲデブメガネが多い。
これはなんでなんだろうな?
0961名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/27(土) 01:40:56.56ID:ZZY3Mvz/
こいつら配信のせいで自分はピュアではないと思い込んでしまっとる
いや配信は配信やDTMではないぞ、巣に帰れ
0962名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/27(土) 01:49:39.28ID:vT/70D1F
思い込みが酷すぎて怖いわ
0963名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/27(土) 02:04:26.84ID:ZZY3Mvz/
ピュア版でRMEスレ落ちちゃうってことはいったいどういうことだ?
結局聴き専には人気出ずに終わったってことだろRME
やっぱ中華の最新の方がずっとお得
ADIなんか高すぎて今は見向きもされなくなったってことか

そしてBFP買っちまったピュア難民だけがDTMに取り残されてる状態
0964名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/27(土) 02:06:37.83ID:oAmz0H+G
>>960
もうどう突っ込んで欲しいのかすらわからんな
0965名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/27(土) 10:26:43.00ID:vT/70D1F
音楽は数値が全てじゃない事前提で皆このスレ数値語ってる思うけど
チップ、AD/DA、RMAAとか否定して数値じゃ無いっていう人何故ここに来てるんだろう?
根拠なしに聞き専って言う人も分からん
布教?
0966名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/27(土) 11:31:51.83ID:y9cI5srt
>>965
それらを総合して見るべきなのに、チップがいいからCosmosは他のメーカーのあらゆるインターフェースより素晴らしい、チップが悪いから他がどんなに良くてもダメ、みたいな極端な事言うやつが現れるから、その反論として「それだけじゃない」って言うことにならざるを得ない
0967名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/27(土) 13:53:06.51ID:ReDKaStm
チップは10年前の時点で完成してるから
上位とか関係なく実音スペックは変わらない
0968名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/27(土) 14:08:42.50ID:7BamypfY
>>967
おいおいw10dB差で3倍以上のノイズの差だぞ
どんどん新しいチップが出てるのに10年前のでいいって
一体どんなクソ環境なんだ。。。
0969名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/27(土) 15:02:47.50ID:ZZY3Mvz/
USBスレみてみろよ、オーオタRMEのせいで今日も悲惨よ
もとから絶たなきゃということでこのスペックスレをチェックしてるわけだ
スペック重視の表札などオーオタそのものやん

音楽やってたら10年前のPCとIFで立派にやれるの知ってるわい
0970名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/27(土) 15:10:19.51ID:ReDKaStm
最も重要なのは楽曲の中身のクオリティだしな
クソみたいな高音質の曲より
素晴らしいローファイの曲の方が心に響く
0971名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/27(土) 15:13:32.35ID:ZZY3Mvz/
USBスレでさわぐ六でなしは誰かと調べてみればReDKaStmやん
>957 >960 >967

なあ、オーオタ対策は必要だろ? もう帰るところがない難民、BFP壊れるまで居るぞ
0972名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/27(土) 15:32:40.64ID:y9cI5srt
>>968
SN悪いビンテージがありがたがられる世界なので
シーラスとかもう10年くらいフラグシップAD変わってないんじゃないか?
ほぼ物理限界近いし
0973名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/27(土) 15:45:34.53ID:vT/70D1F
自分の欲しいローファイ感とか倍音とノイズとは違うと思うけどね
そのノイズが必要なノイズなら良いけど
好みのプリとか、UAD、プラグインで調整出来る時代だからクリアになる事に越した事はないと思う
0974名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/27(土) 16:38:09.51ID:Qgw9VA5R
>>972
ハイレゾ全盛の中、性能悪いビンテージをありがたがるって、一体どこの世界なんだろう?
CS43198 仕様はTHD+N -115dBだが実測だと-120dB出てる
AK4499は-124dB RMEがハイエンドに採用していたAK4493は-113dB
0975名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/27(土) 16:47:09.60ID:CoBwfKFs
シンセとかレコードとかのアナログ感とDAC・ADCのローファイは別で考えた方が良い気がする
0976名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/27(土) 16:51:15.74ID:oAmz0H+G
ツッコミどころが多くても黙って見守りたくなる圧みたいなものを感じるな
0978名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/27(土) 18:08:40.24ID:ZZY3Mvz/
音楽やってたら興味あるのはADのみ、それは重要、音楽的なやつ、今時のはなかなかいい

一方DACはあんまし綺麗に聞こえん方がいい、
最近のはちょっと変、違和感ある立体感、DAはちょっと前の方がやりやすかったぞ
毎日作業してたらそう思わんかな
0979名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/27(土) 21:54:54.59ID:u9O7YXKk
>>974
なんでビンテージが日に日に高騰してるか考えてごらん?
0980名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/27(土) 23:09:57.54ID:g/xgf5ZL
ここ井の中の蛙沢山いるからロムってまともな人の話だけ見るし質問も時々してる
0981名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/28(日) 02:55:17.05ID:Ps82N9N1
10万から13万に値上がりしたのに在庫なし入荷未定なんて異常だよ
0982名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/28(日) 09:07:54.50ID:/GekkzFR
>>980
周りからの雑音シャットダウンして自分の音と向き合って「オレ最高」って、ミュージシャンならまあアリかなと思います。
でも2年も前に作るのやめた4499を持ち出してあれこれ書き込む人は変な人だなと思います。
0984名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/28(日) 12:42:06.09ID:5ap4axRL
>>981
それでも欲しい人がいるんだな。安心感?
個人的には不思議
0986名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/28(日) 12:46:17.20ID:oS3JjHYJ
>>980
とりあえず次スレ頼むわ
0987名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/28(日) 13:04:18.75ID:5ap4axRL
>>985
BFP FSのことじゃない
0989名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/28(日) 14:30:35.84ID:5ap4axRL
前の方でうっすら変なRMEの話してたから分かったけどね
>>984でもそう思って答えた
0991名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/28(日) 17:35:39.64ID:/GekkzFR
>>983
4499EXって今年末頃出荷だからまだ誰も音を聞いていないと思う。
おまけに4499EXは専用フィルター演算チップとペア構成だから一から基盤作り直し、単純に既存チップと置き換え難しいでしょうね。
こういう音質重視でフィルターを外付けにしたDACチップは昔日本プレシジョンサーキッツ(現セイコーNPC)がSM5866というチップ作った事あるけど、モノラルDACでチャンネルの数だけチップが必要だったりしてほとんど使うメーカー無かった・・・。
あと4499EXって電流出力だからI/V変換回路も必要だし電源の要求もわがままそうだし、載せた製品がすぐ出てくるかというと難しいと思います。
0994名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/28(日) 21:35:46.27ID:oS3JjHYJ
>>992
サンキュー!
0995名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/29(月) 20:52:39.25ID:rYJCeg2S
次スレ立ったしさっさと埋めるか
0996名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/29(月) 20:54:18.54ID:rYJCeg2S
あいうえお
0997名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/29(月) 20:54:35.11ID:rYJCeg2S
かきくけこ
0998名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/29(月) 20:54:48.96ID:rYJCeg2S
さしすせそ
0999名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/29(月) 20:55:11.36ID:rYJCeg2S
次スレでも
1000名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/29(月) 20:55:27.89ID:rYJCeg2S
よろしくな!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 99日 22時間 8分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況