X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント367KB
USBオーディオインターフェース Part62
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fcf-mfSJ [182.166.177.246])
垢版 |
2021/09/25(土) 18:48:15.68ID:Fyig8Ws/0
!extend:checked:vvvvvv

↑をコピペして3行で書き込んでください

USBオーディオインターフェース全般について語るスレです。
低価格機種用のスレもありますので必要に応じて使い分けしましょう。

PCオーディオシステムや生放送配信など「聴き専」とされる話題や
DTMや音源制作等が主目的ではない利用方法を中心とした話題
さらに全く関係ないプラットフォームの話題が続く場合は
DTM板ではなくピュアAU板やYouTube板等も別途ご利用ください。

DTM板には常駐の荒らしがいますのでNGにして相手をしないようにお願いします。

※次スレは>>980の方がお願いします
建たなそうなら他の方が対応してください

※前スレ
USBオーディオインターフェース Part61
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1629086235/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 476e-svFw [118.7.73.128])
垢版 |
2021/09/25(土) 18:57:39.53ID:vkh9zX4m0
909 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 656e-mGMq [118.7.73.128])[sage] 2021/09/21(火) 23:24:05.87 ID:QOTGGo1e0

>>906
違うったって微妙にだし、安物のクロックだとあるあるだよ
和田さんのこの動画では、DAの検証はコンソールに通した後レコーダーにアナログで入れてる
動画の音声部分を切ってDAWに並べてみるといい
アナログだから当然全部ちょっとずつ違うけど、ADもDAもMOTUだけ他より明らかに大きな差がある
DADやLynxを含めた多数派と比べて明らかな差が有るのは、劣ってると言わざるを得ないと思う
そもそも値段の差もあるけど、BFPとはそんなに違わない

言いだしっぺの責任としてこのくらいって画像乗っけるけど、これだと客観的に頭が揃ってるか分からんね
皆自分でやってみて
https://i.imgur.com/584juj9.png
https://i.imgur.com/YcO1qVM.png
0005名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46cd-X0+7 [217.178.97.176])
垢版 |
2021/09/25(土) 23:36:32.15ID:C2du4v9q0
クラレット+Thunderboltでもだしてほしいわ。
0006名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c644-hCCa [153.151.178.198])
垢版 |
2021/09/25(土) 23:50:41.26ID:wNsDIMpx0
Focusriteは赤色やめるべき 
そもそもREDとかそれほど影響力ない 
0007名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a2d4-Z9cW [123.198.251.160])
垢版 |
2021/09/26(日) 00:17:43.96ID:pZBLT9su0
でも+が結構楽しみな自分がいる
0014名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd0f-NlnE [110.163.10.2])
垢版 |
2021/09/26(日) 16:06:05.26ID:Vp5b92ROd
初っ端から真空管搭載なのは面白いね
ヤマハも随分前にトランス入りの出してたし、オーディオインターフェースの発展がもっと進めば単体マイクプリガチでいらなくなる日がくるかもな
0016名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c630-pveB [153.168.205.88])
垢版 |
2021/09/26(日) 16:54:48.01ID:c1aAJSdd0
トムハックも自宅だとM4使ってんだな
アダクティブドラムスの動画見てたら出て来たわ
0017名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd62-NlnE [1.79.85.115])
垢版 |
2021/09/26(日) 16:56:06.77ID:BSlwkq+Td
>>15
ADCにプリアンプついたのが今よく使われるインターフェースじゃん
0021名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c644-hCCa [153.151.178.198])
垢版 |
2021/09/26(日) 19:14:25.29ID:qJOGrU4j0
それがね
ある種おなじプリの使い回しのほうが
一定の色が乗ってキャラが立ったりするメリットあると思うの
このミュージシャンはこの音の質感だよな的な
限定されてるほうが有利になる場合もやっぱあると思う 

上のは低電圧駆動でオペアンプの増幅
真空管クリップだと思うから枯れたザラツイた音じゃないかと予想
0025前スレ708 (ワッチョイ a273-//2B [59.138.17.201 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/27(月) 03:57:57.63ID:ES0WG7kK0
覚えてるかな?RME Digiface USB で何とか防音ドア二枚通そうとした者です。

結果、USBエクステンダーはちゃんと認識せず、で結局BDM104LとBDF104L
一対でモニター出力を別部屋に持っていって、macOSの画面共有で何とかしました。

が、やっぱり画面共有の反応が悪かったり色々あったので、今度はUSBリピーターケーブル
を用意+USBフラットケーブルでドア通しに挑もうと思います。

それもダメだったらBDM104LとBDF104Lを8対作戦で行きます!・・・だったら
壁に穴開けた方がいいのは分かってるんだけど・・・普段は別部屋でなくていいんですわ。

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/275503/

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/275502/
0027名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2fda-auyU [14.3.49.216])
垢版 |
2021/09/27(月) 07:29:11.56ID:0U+mTY9w0
LANケーブル8対のが確実か

せっかく両端にPCがあるし
遅延も大きくて良さそうなので
Ethernetで音声伝送したい気もする
Windowsならブリッジソフトを作ってあげられるけどMacは無理
・ASIOクライアント<=>Ethernet
・Ethernet<=>ASIOドライバ
0033名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ce02-2Lmd [175.28.137.144])
垢版 |
2021/09/27(月) 18:29:13.15ID:ru2pb8Fb0
そりゃそうなんだけど、いつ入荷されるんだと思いつつ半年以上経ってるから既に他の買っちゃってたんだよ
未だに人気だから3日過ぎたら他の販売店に充当します〜って注意書きもあったからどうしたもんかなって思ってた
0038名無しサンプリング@48kHz (JP 0H0e-rJox [37.120.210.85 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/27(月) 20:26:48.23ID:G05fedAbH
>>35
とりあえずで守備範囲が広いのは
Steinberg(Yamaha) UR22C

世界中で一番売れてるのは
Focusrite Scarlett Solo(2i2) 3rd Gen
()は2チャンネル仕様

カネがあるやつ用は
Universal Audio Apollo Twin X

極貧用の激安は
Behringer U-Phoriaシリーズ

その間にも色々あって
録音の音質が評判イイのは
MOTU M4
RME Babyface Pro
0041名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c644-hCCa [153.151.178.198])
垢版 |
2021/09/27(月) 22:14:03.12ID:PYKK0nlz0
明日から”DTM”始めるとか言ってる時点でヲタク系でしょ 

DTMなんて周りにいないもん
ギャル語みたいなスラング 
広く見積もってヲタク保守の親戚のギャル系のゲーマー寄りだとしたら
配信系を織り込む

そして音の傾向がツルテカで”いなたい”が読めない
スペックヲタクだからHiFi系でやすいやつ

audient のEVOとかでいいんじゃないか 
あれめっちゃ解像する
0043前スレ708 (ワッチョイ a273-//2B [59.138.17.201 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/28(火) 01:20:50.68ID:Pl+TJwHj0
>>26
そうか!画面とマウスキーボードが延長できれば何とかなるな!!!

>>27
そうなのよ、意外とLANでcat7ケーブルで全然ちゃんと行けた。
心配してたファンタムもちゃんと流れた。本番投入してないけど。

Windows機は一台もないんだ・・・

>>28
ぐうの音も出ませんw

>>29
次はDante Via/VSCに挑戦しようと思う!

---
そうそう、普段は同じ部屋の中の方が色々都合が良くて、月に一回くらい
別部屋がいいなぁ、と思うシチュエーションがあるって感じなんだ。

32chフルに回すのは早々ないんだけれど・・・
0044前スレ708 (ワッチョイ a273-//2B [59.138.17.201 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/28(火) 01:35:19.94ID:Pl+TJwHj0
連投ごめん。

https://ameblo.jp/holycater/entry-12467352528.html

この辺見て Dante Via/VSC を勉強してるんだけど、俺みたいな用途だと、

スタジオ内REM Deigiface USB -> VSC -> LAN -> 隣の部屋のMac

って認識でいいの????教えてくんでごめん。
0046名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c630-hKNQ [153.168.205.88])
垢版 |
2021/09/28(火) 09:52:38.22ID:M9Q3D3l30
やっぱ低価格だと入出両方中途半端か片方全振りしかないんだな
0051名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47ba-X0+7 [118.2.118.51])
垢版 |
2021/09/28(火) 15:06:39.62ID:4Eo2PtRq0
もしかしてわしの買ったSSL2+ってゴミだった?
値段の割にかなり頑張ってるって聞いたから買ったけど、これが初めて買ったやつだから他機種と違いを実感できてない
0052名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c630-3tyL [153.168.205.88])
垢版 |
2021/09/28(火) 15:09:20.20ID:M9Q3D3l30
>>51
レビュー見た感じ録音全振りタイプみたいだな
0054名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 975e-rJox [156.146.35.85 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/28(火) 17:28:04.71ID:eCFw4t8I0
ってかマイクプリの性能は計測的には
同じ価格帯ならどれもどっこいだろ
けどそれぞれ固有のキャラがあり
SSL2よりもMOTUの方が多少かっちりした音で
柔らかめのマイク使いの声にはしっくりくるはず
SSL2は素がニュートラルだからこそ
明るいバリバリ系のマイクにも対応し
そうでないければ4Kスイッチでハイに絶妙な伸びを着けられる仕様じゃね?
0058名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb10-2yZa [218.216.253.190])
垢版 |
2021/09/28(火) 22:59:17.73ID:odgjpXZn0
あくまで数値だけどここでRMAAあるから自分で見てあとはどう思うかかな
下は同価格帯のが分かる
https://www.exound.com/articles/3645b3f4-532e-4305-9ed7-7bc95fd240dd
https://www.exound.com/articles/0e8e1b60-e0ad-44e3-bbb8-20e5529be7a7
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/motu-m2-review-audio-interface.19911/
0060名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c644-hCCa [153.151.178.198])
垢版 |
2021/09/28(火) 23:42:54.97ID:aj3cAuwq0
そもそもSSL自体
当時高かったNE5532オペアンプを大量に使った卓で
マッキーとかあの辺と同じ設計レベルだよ
PA卓みたいなもんだ 
バスコンプにはトランス入ってたらしいが

初期GreendayとかJeff Buckley
あの辺の音で特に
良くもないと思うんだが 
0061名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb10-2yZa [218.216.253.190])
垢版 |
2021/09/29(水) 00:00:43.23ID:f2LkHhO20
元はマイクプリの話はしてないけどな
他機種と比較したいだけなんじゃない
0063名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ce02-2Lmd [175.28.137.144])
垢版 |
2021/09/29(水) 08:13:33.05ID:twCtA3px0
ノイズ問題知らないんだけどて入出どっち?
今ちょうどその新しいIFの海外記事見てたけど、-129dB相当の入力ノイズらしいから録音は良さそう
ダイナミックレンジは110dbかーって思ったけど、昨今のが十二分に広いだけで110dbあれば充分だよなぁ
0070前スレ708 (ワッチョイ a273-//2B [59.138.17.201 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/30(木) 19:15:11.82ID:/6j/hBis0
>>67,68
そうなんだね。うーん。ありがとう!!
0071名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6310-9PjE [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/01(金) 10:09:56.08ID:suzLN8BE0
アンテのFXは機種が変わるたびFXを再度購入しなおさないといけない
スゴイ仕様だった
故障修理不可でも購入しなおしかもしれない
0082名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6310-9PjE [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/01(金) 23:55:35.11ID:suzLN8BE0
アンテ新しいセール11/30までって
前が9/30までだったからセールしてない時が無いな
余程売れてないんだな
0086名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6310-9PjE [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/02(土) 15:37:37.64ID:verdC4HE0
M2,M4より需要が限られるから
量産してないかもね
個人的にはすごく良い機種だと思うけど
難を言えばカラーモニターくらい
0089名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf30-/JM3 [153.168.205.88])
垢版 |
2021/10/02(土) 21:14:08.60ID:LjSrB96j0
マジかよ
じゃあaudientにしとけばよかったわ安いし余計なディスプレイついてないから消費電力抑えられそうだし
0105名無しサンプリング@48kHz (バッミングク MM7f-kvOF [123.222.81.221])
垢版 |
2021/10/03(日) 07:33:43.96ID:lMW9g+KZM
初級機としてはPresonusのio24が一番コスパ良さそう
0115名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6310-9PjE [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/03(日) 10:28:58.97ID:mjm83VlR0
アンチMOTU相変わらずだね
気持ちは良くわからんけど
0116名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf30-HwFJ [153.168.205.88])
垢版 |
2021/10/03(日) 11:18:21.72ID:Qy/nRjUi0
アポロツインって余計なとこに金かかってるでしょ
DSPとかUADプラグイン無償とか
使ってるやつ見るとマカーと同じ臭いがする
0118名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd4-fg5I [123.198.251.160])
垢版 |
2021/10/03(日) 11:45:49.56ID:4vi/A90A0
Motuが過剰に持ち上げられてる感があるのは正直わかる
RME音硬いけど正確でいいじゃん、聞き疲れするって言われたらその通りだと思うけど、耳に痛い帯域削る時とかこれ以上なく重宝するよ
0121名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6310-9PjE [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/03(日) 15:36:45.16ID:mjm83VlR0
RMAAだけ見たらもっと安くても良いね
しかもFXは絶海買っといた方が良いから更に値段あがるし
0122前スレ708 (ワッチョイ 3f73-KYR3 [59.138.17.201 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/03(日) 15:45:22.86ID:3uNWF0Hc0
ども。ドア通しコントロールルーム作成計画の者です。

結局、LANケーブルで回せるKVMエクステンダー(Keyboard, Video, Mouse)なるものがあるって
ある人から教えてもらって、遅延もなく隣の部屋でコントロール可能になりました!

Amazonの7000円くらいの。15000円くらいのが多いんだけど50ms(以下)の遅延があるそう。

音は例のクラシックプロBDM104L, BMF104Lで4チャンネルオーディオインターフェイスのアウトを
LANで回して隣の部屋へ引き込むことに成功。余ってたベリンガーのモニターコントローラーで
ボリュームコントロール。

BDM104L, BMF104Lは単にLANケーブルでオーディオ送るアダプターなんだけど、STPケーブルを
使えばちゃんとバランス伝送できて音質もノイズも全く問題なし。100mとかになったら分からんけど。

コレでゲイン以外はバッチリコントロールできるようになりました。一応ご報告まで!
0127名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6310-9PjE [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/04(月) 10:48:00.20ID:SRrJQyvt0
音は悪くないけどアンテだけは止めとけ
プラグイン買っても機械変えたら資産残らんし
何しろ不安要因が多すぎる。使ってた俺が言ってるから

無難はRME,音質はアポジーが上かな
アポジーはまだソフトが完璧ではないかもしれんけど
参考記事、アンテの不具合も別で記載されてる
https://journal.okinawa/symphonydesktopreview/
https://www.exound.com/articles/0f8a49d1-2416-4527-bfb2-e0e8049800f4
0129名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6310-9PjE [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/04(月) 11:39:04.94ID:SRrJQyvt0
アンテを離れて平穏な気持ちにはなった
0133名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6310-9PjE [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/04(月) 15:23:59.77ID:SRrJQyvt0
どうせならFXは購入した方が良いと思うけど
更に高くなるけど

逆にプリ別でGAPとかISA ONEとかに変えてインターフェイスそのままも
考えても良いかもね
0135名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73b1-Wdih [126.168.159.252])
垢版 |
2021/10/04(月) 17:19:52.62ID:oyA+UrYQ0
UFX2はマジで良い買い物だったわ
0137名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6310-9PjE [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/04(月) 19:49:24.95ID:SRrJQyvt0
あの値段ならもうちょっと性能良くても良い気がする
数値上は前とさほど上がってないよね
0141名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6310-9PjE [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/06(水) 11:17:41.74ID:mITdprOK0
Universal Audioかなり面白いオーディオインターフェイスのVOLT出してきたね
これ、アナログ回路に実際トランス積んでとADC/DACをもっと良いものにしたら
中級者以上でも結構ニーズある気がする
https://www.dtmstation.com/archives/53319.html
0143名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6310-9PjE [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/06(水) 11:58:23.63ID:mITdprOK0
スタインバーグみたいにオンオフ出来れば良いじゃん
0144名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sdf7-fg5I [110.163.11.192])
垢版 |
2021/10/06(水) 12:34:53.87ID:GlKJn+vVd
スレッショルドやらの設定がプリセットだからほんとに初心者向けって感じだね
でも日本のスタジオだとだいたい通される1176相当のFETに610のアナログエミュレートが付いてるのはだいぶ魅力
クッソ安いチャンネルストリップみたいな運用できそうでワクワクする
0145名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef02-M2B7 [175.28.137.144])
垢版 |
2021/10/06(水) 12:54:04.87ID:70D0cmEj0
コンプがプリセットだとしても、過剰な色付けじゃなければDSP付き欲しい層とかには魅力的なんじゃないか
多分だけど低価格帯でDSP欲しい人ってコンプが主な目的なんじゃないかと思うから、これはDSPじゃないけど代替にはなるかもしれない
それで3万円なら安いもんだし、Apolloまで手を出せないってライト層にはうってつけな気がする
0146名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sdf7-fg5I [110.163.11.192])
垢版 |
2021/10/06(水) 13:08:49.37ID:GlKJn+vVd
Apolloを使うのはかけ録り目的である場合が多いと思う
マイクプリ、コンプ、EQと、俗に言うプロの環境をデジタル上に作り上げるわけだ
そういう用途で使われることが多いと考えると、DSP抜いて回路に予算かけたのは割と正解な気が。楽しみだ
0147名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6310-Q4Ob [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/06(水) 13:48:50.62ID:mITdprOK0
惜しいのはリバーブが無い所かな
0148前スレ708 (ワッチョイ 3f73-KYR3 [59.138.17.201 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:23:30.89ID:xi0LLu0Y0
>>125
サンガツ!また何かヘルプすると思うけど、まじでスレに感謝!!!
0149名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef02-GJXW [175.28.137.144])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:25:53.10ID:70D0cmEj0
でもUA特有のマイクプリやらコンプ付きな上にメロダインも付いてるって、エントリーモデルとしては覇権になりそう
操作もフロント思考でいい感じだし、細かいスペックが分からんけど低価格帯の痒いところ全部収めてるのは強いわ
0151名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7373-BdRy [36.13.127.69])
垢版 |
2021/10/06(水) 21:20:54.85ID:JqPXrGs50
5万〜15万前後のAIF色々見漁ってたけど
もう色々わかんなくなってきてるたすけて
UCX2予約した方がいっそ幸せになれるんじゃないかって気がしてきた
アナログ4out以上、Win、中高域重視キラキラ系サウンドが好き、マイク・ライン録音メイン、プリアンプなし
0155名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5f-ulnl [49.98.168.19])
垢版 |
2021/10/07(木) 12:17:36.79ID:JW1kv7Rhd
マジ!?知らんかったわ
RNDのトランスがあの値段で手に入るの超魅力的なのになあ、もったいない
0158名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73b1-7baw [126.217.197.191])
垢版 |
2021/10/07(木) 18:58:51.50ID:Yzyu/g+o0
RolandのRubix24音質すごい好きなんだがdiscordでマイク認識しなくなったりするの解決策ないのかな…?
0160名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2358-2jfQ [106.73.20.32])
垢版 |
2021/10/07(木) 23:35:53.86ID:IkjNP9hw0
コロナ禍でパーツ不足&音楽用途でない汎用性の高い安いIFが売れる
→集中と選択で、もともと売れてないRTシリーズを打ち切り

みたいな感じかね
でも売れ線であろうURシリーズもずっと品切れで機会損失も甚だしいから
URシリーズつくろうにもパーツの確保が全然できてないんだろうな
他社は安定供給できてるのに……
0164名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b73-PwPg [36.13.169.108])
垢版 |
2021/10/11(月) 01:55:03.69ID:f9TQsiN30
MOTUのM4とSSL2+で迷ってるのですが、M4は出力でSSL2の方は入力の質が高いということであってますでしょうか。
つまり入力と出力、どちらを優先するかどうかで選べばよいのでしょうか。
ちなみにRMEのbabyfacepro FSは前者の2つと比較して入力出力ともに質が良いのですかね?
0166名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3cf-LjKf [182.166.46.102])
垢版 |
2021/10/11(月) 02:05:22.15ID:H2RAqZxe0
bfpfsは正直オーディオインターフェースに10万以上かける層が2chで事足りるのかって思う。家ではadatのマイクプリ持ってて、外に出た時環境を持ち運びたい層が買うものだと思っている。でもマイクプリアンプもbfpfsに釣り合うのを考えるとそれなりのものを用意しないといけないから、結構お金かかるんじゃないかな。ボーカルと打ち込みだけだったらいけるけと
0168名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b73-PwPg [36.13.169.108])
垢版 |
2021/10/11(月) 02:26:08.40ID:f9TQsiN30
ありがとうございますm(_ _)m
M4入力もクリアならやっぱりトータルでコスパ良さそうですね。数千円売値上がっちゃってはいますが。
自分の環境はアレヒのQu-16使ってて音質にも不満がある訳ではないけど、録音やリスニングの面で単体のAIFも併用して試してみたかったのでM4もう少し調べて購入考えてみようと思います。
0171名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6710-b36D [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/11(月) 10:17:54.03ID:4wSouiDb0
RMEは神格化しすぎだと思う
0177名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5a-9IaM [49.98.171.244])
垢版 |
2021/10/12(火) 00:55:17.98ID:5cEiMRndd
低価格で610と76がついてくるとかいう恐ろしすぎる低価格インターフェースだしなあ、出来次第だがここ数年の連中が吹き飛ばされてしまう可能性も無きにしも非ず
0179名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6710-b36D [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/12(火) 10:05:12.89ID:GAwFGrL80
なら余計にリバーブは欲しかったかな
0181名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bad4-9IaM [123.198.251.160])
垢版 |
2021/10/12(火) 10:48:14.83ID:WNrJ0uKB0
リバーブはプラグインで充分
アナログコンプつきマイクプリが3万なんだから相当やろ
安いものに高望みしすぎなさんな
0182名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53b1-YJlx [60.70.56.55])
垢版 |
2021/10/12(火) 11:13:03.01ID:e7mHv8hR0
uadの1176も610も相当質が良いからなぁ

手軽に実機を通した音でレコーディングしたいってコンセプトだろうけどVOLT 176はかなり期待できるな
0186名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e6e-kFbH [153.239.136.6])
垢版 |
2021/10/12(火) 14:32:24.75ID:KfI2XPQb0
プリアンプとコンプ部分だけを2〜3万円で売ってくれ…
0187名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9373-LWfp [124.214.108.77])
垢版 |
2021/10/12(火) 21:49:19.39ID:mxUdx7tQ0
初めてのオーディオIFにuniversal audio VOLT 476買うのは有能ですか?
0188名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5a-9IaM [49.98.171.51])
垢版 |
2021/10/12(火) 21:55:09.10ID:EINVI4RWd
出来次第かな
まだわからん
0195名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bad4-9IaM [123.198.251.160])
垢版 |
2021/10/13(水) 11:49:36.55ID:SZ/1l9s50
https://youtu.be/7pmzsL5lqcM
海外の方がvoltの動画出してくれてるわ
この価格にしちゃ中々いいんじゃないか?
0198名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53b1-YJlx [60.70.56.55])
垢版 |
2021/10/13(水) 14:20:30.82ID:m1sifnc40
>>195
実機の610や1176と比べたら当然だけどちゃっちいなぁ
海外勢のコメントでも完全なオーディオインターフェイスを持っている場合手にする必要はないが、プリアンプとコンプレッサーの組み合わせはとてもよいフレーバーを加えてくれるだろうって書いてある

ただ、よくよく考えたら同価格でスタインバーグがIF出してて、そっちはフォーカスライトをモデルとしたマイクプリとニーヴさんオリジナルのサチュレーションが付いてんだよね

うーん、まぁvoltを選ぶのも良いとは思うが
0200名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bad4-9IaM [123.198.251.160])
垢版 |
2021/10/13(水) 14:48:07.05ID:SZ/1l9s50
>>198
そうそう。一個目のインターフェースとしては最良だけどちゃんと環境整ってたらお金使う必要は無いって意見が主流だよね
URRTシリーズってディスコンになってなかったっけ、まだ代理店は売ってるけど
0202名無しサンプリング@48kHz (ラクッペペ MM16-xVMJ [133.106.85.47])
垢版 |
2021/10/14(木) 11:53:18.82ID:A1zh1nk0M
USBじゃないんだけど、FA-66使ってて、Windows11に変えた人いる?
うちのPCはWindows11対応しているけど、FireWire自体拡張ボードなんで。
誰もいなければ人柱で突撃しますが。
0204名無しサンプリング@48kHz (ラクッペペ MM16-xVMJ [133.106.85.47])
垢版 |
2021/10/14(木) 12:10:02.36ID:A1zh1nk0M
買えない訳じゃないんだが、赤色の筐体に愛着があって。
0211名無しサンプリング@48kHz (ラクッペペ MM16-xVMJ [133.106.87.21])
垢版 |
2021/10/14(木) 20:38:01.17ID:L6a9qcG2M
202だけど、FA-66覚えてる人いるみたいだからWindows11にアップデートしてみて、結果報告しまーす。
ちなみにcubase10.5使ってますので、そっちも動作確認の報告もします。
0213名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 579e-4mzU [222.229.10.30])
垢版 |
2021/10/15(金) 15:40:15.16ID:IjDYyVEW0
近々発売のMacBook Pro買うに伴ってオーディオIFも買えるのだけど
だれかThunderboltで評判の良い奴教えて欲しい(速さ重視

使い道はソフト音源でピアノ弾くだけだからマイク入力とか出力とか少ないのがいい

ちなみに今使ってるのはZoomのUAC-2なのだけどサンプルレート最低でも遅延を感じない所までいかない
0214名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 579e-4mzU [222.229.10.30])
垢版 |
2021/10/15(金) 15:43:35.20ID:IjDYyVEW0
あと、弱めのcpu使ってるからこのレスだけ見てUAC-2じゃ演奏に使えないと判断しないように
0216名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 579e-4mzU [222.229.10.30])
垢版 |
2021/10/15(金) 16:21:41.55ID:IjDYyVEW0
PC変えたら改善されそうな気はしてるんだけど、、
Thunderboltの方が速いらしいじゃん?
無難にTRC-2にしようかと考えつつ、良いの知ってる人いたらと思って
0221名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 579e-4mzU [222.229.10.30])
垢版 |
2021/10/15(金) 17:19:52.87ID:IjDYyVEW0
>>219
ごめんごめん あの書き方で買うの決まってると勘違いされるなんて思わなくて

うん僕が悪かったね!
0225名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 579e-4mzU [222.229.10.30])
垢版 |
2021/10/15(金) 18:10:23.09ID:IjDYyVEW0
サンプルレート上げろって44khzにしたのを192khzとかにしろってこと?うそでしょ?
0226名無しサンプリング@48kHz (アウアウアー Sa4f-cdlW [27.85.207.191])
垢版 |
2021/10/15(金) 18:17:17.66ID:okZLXb11a
>>225
勘違いしてそうだから言っとくと
バッファサイズを変更しないならサンプルレートが大きい方がレイテンシーは小さい
サンプルレートを変更しないならバッファサイズが小さい方がレイテンシーは小さい
だからサンプルレートを44.1khzに変えただけならレイテンシーは大きくなってるぞ
取り敢えずバッファサイズを小さくしろ
0227名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 579e-4mzU [222.229.10.30])
垢版 |
2021/10/15(金) 18:32:23.73ID:IjDYyVEW0
バッファは低くしてる

比較すると遅延は減るけどサンプルレート低くしないと同時発音数増えるほどノイズ酷くなる

だから現状44khzでノイズ乗らないギリギリのところでバッファサイズ合わせてるって感じなんだけど

あと変更しないならってことだけど
どこからどう変更したらの話しかいまいちんからない

オーディオインターフェースのコンパネインストールし直してバッファを初期位置から動かさずにサンプルレート上げれば高音質で低遅延に出来るってこと?
0228名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 579e-4mzU [222.229.10.30])
垢版 |
2021/10/15(金) 18:33:05.81ID:IjDYyVEW0
比較すると×
低くすると
0231名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 579e-4mzU [222.229.10.30])
垢版 |
2021/10/15(金) 18:46:24.75ID:IjDYyVEW0
Presonusか

配信に使えますみたいな売り文句みてなんとなく除外してたけど見直してみる
0242名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff44-cTHf [153.151.178.198])
垢版 |
2021/10/15(金) 23:56:11.23ID:zPNZjx0j0
バッファ減らしてノイズ出る、レイテンシ感じる
話からしてプラグインレイテンシ臭いよなw

多分割れの70msくらい食ってるOzoneとか挿して弾いてるんだと思う 
で本人はプラグインレイテンシの概念知らないのかと

今のDAWだとトラック別に40ms食ってるとか表示してくれるけど
昔はそういうのなかったからな
0243名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f710-Avck [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/16(土) 12:14:09.18ID:2j+4Mrb+0
案件かもしれんがArturia / MiniFuseの動画見る限り悪くはなさそう
スペックは出てこないな
https://www.youtube.com/watch?v=E6yTsip-82c&;ab_channel=DAWLESSON
0247名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 772a-YOMq [160.86.216.151])
垢版 |
2021/10/16(土) 21:19:51.78ID:1RxvecF30
Voltってそんなに惹かれるものある?
初心者向けのお手軽エフェクトは別にいらんし今どきは安くてもある程度の音質はクリアできてるし
残るはドライバ周りや実際の使い勝手次第だと思うんだけど今の時点では判断できないはずだし
なんか不自然に持ち上げられてる感じ
0253名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-lD4v [49.98.151.16])
垢版 |
2021/10/17(日) 11:53:53.07ID:ZMJ95lsld
やたらと持ち上げられるのはM2M4と同じ現象だわな
あの価格でコンプと真空管マイクプリのエミュレートがついてくるのは確かに魅力だが、結局は出来次第
0255名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffcd-SdPo [217.178.97.176])
垢版 |
2021/10/17(日) 13:46:40.95ID:T6e2mFni0
baby face pro一つ有れば宅録はそれで十分すぎると最近はかんじる。
それ以上目指すならHDXとかになるけど宅録でそこまで金額出すバカいないよね?
0258名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffcd-SdPo [217.178.97.176])
垢版 |
2021/10/17(日) 15:25:06.25ID:T6e2mFni0
>>257
Prism SoundはADA8とかハイエンドはめちゃいいけど、タイタンとかライラとかは全然よくないわ。baby faceのがましだぞ
0260名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-lD4v [49.98.148.54])
垢版 |
2021/10/17(日) 17:37:29.45ID:qIt/wX+qd
>>255
防音室付きのアパートとかに住んでる人は割とガチ機材のイメージあるなー
0265名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-lD4v [49.98.148.248])
垢版 |
2021/10/18(月) 00:17:13.80ID:Hqvgr7UHd
>>262
このスレだと録り音と出音だけが取りざたされがちだけど、好みの差はあれどm2の出音よりもssl2の録音よりも上だから、どうせ買うならBabyfaceがいいと思う。
くっついてくるtotalmixも使いやすくて便利。安定性もバッチリ
ただし在庫がなくて早く欲しいなら転売ヤーから買うしかなくなる最悪の事態になるので、他の10万クラスを検討するのもアリ
0277名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6e-/GGz [153.239.207.1])
垢版 |
2021/10/18(月) 15:28:50.58ID:6lSgVtRj0
ベビーフェイス全然在庫ないけど、流石に新製品とかださないの?
アポロは音質あんまよくないっていいますよね
見た目はかっこいいけど
ベビーはダサすぎ

ちなみに入力数
マイク
ギター
ベース
DJミキサー
なら入力足りませんかね?

12chくらいのミキサーかますか、多ch入力のインターフェース買うかも悩んでます
0278名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6e-/GGz [153.239.207.1])
垢版 |
2021/10/18(月) 15:32:54.94ID:6lSgVtRj0
それとミキサー買った場合の接続についても
オーディオインターフェースをどっちで使うかも悩んでます

ミキサーについてるオーディオインターフェースはあんま良くないらしいですけど、10万クラス以上のデジタルミキサーなんかとどう繋ぐか

ベビーフェイスやアポロも内部にミキサー機能あるっぽいのでよくわかりません
0281名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6e-/GGz [153.239.207.1])
垢版 |
2021/10/18(月) 16:55:51.81ID:6lSgVtRj0
書き方悪かったですね

マイク
ギター
ベース
DJミキサー
くらいの入力とDAWもろもろの運用で自宅使用想定

多chオーディオインターフェース買うか、ミキサー買うかで悩んでます
現在UR22Cなので入力が足りず、音質的には不満はかんじてないんですけど将来的にどうしようかと

またミキサーもたくさん種類があるので、買った場合の接続方法もいろいろあるなぁと悩んでる次第です
安いアナログミキサーですますか
プリソーナスのスタジオライブAR、もしくは12.02、もしくはタスカムmodel12
もっと上のクラス?
フィジカルコントローラーもほしいから、兼用できるやつだと20万円超えるなとか
0287名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6e-/GGz [153.239.207.1])
垢版 |
2021/10/18(月) 20:11:58.58ID:6lSgVtRj0
アポロよく考えたら2ch入力っぽいからこれだけだとダメですねどちらにしても

ミキサーとフィジコン全部入りとなると、アレヒのQu16がよさそうだけど、20万は高いから悩みますね
しかも24bit/48khz録音らしいし...

Quをオーディオインターフェースとして使って、アポロやRMEの代わりになって、フィジコンも買わなくて済むなら覚悟がつきますけど
SSL Sixもアナログで20万だし高すぎ
0289名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f710-Avck [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/18(月) 21:35:28.64ID:I3dOSnK50
それぐらいの入出力ならMOTUのUL5か624とか良いけどな
音質も良いし
0290名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5773-e8Xz [36.13.169.108])
垢版 |
2021/10/18(月) 23:36:05.29ID:Bz1MFuMg0
QuのIFの音質ってどの程度なのですかね。
個人的に使ってて以前使ってたマッキーのVLZかな?と比較したらノイズだいぶ減って出音は一聴して良くなったと思ったけど、録り音とか出音に関しても単体IFに変えたらまた全然良くなるのかどうなのか
0292名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf02-fkD0 [175.28.137.144])
垢版 |
2021/10/19(火) 07:31:13.25ID:lJIhr4Gx0
こういう趣味は本当に沼だからな、金ないなら無理すんなとは俺も思う
妥協しろってわけじゃなく、一旦冷静になれば自分が求めることを満たした上で手に入れられる価格の機材はあると思うよ
20万円って高額だよ、でもそれを悩めるくらいの余裕があるなら尚更安いところで良い機材はあるんじゃないか
0309名無しサンプリング@48kHz (アウアウキー Sa2b-mCxe [182.251.42.57])
垢版 |
2021/10/20(水) 16:07:46.87ID:DbDcNGYFa
まわりはQX,MC-500とかレコンポーザーの中、
自分は最初からMacだったな。
その前にドラムマシンとカセットMTR少し使ったがとてもこんな小さな画面で打ち込みなんてやってられんと
即Mac ClassicとVision買った。
レコーダーもその後A-DATなんか使わずAudioMedia挿してHDR。
SampleCellも入れたし当時としては最先端の機材使ってた。
0325名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9510-iXiw [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/24(日) 11:45:03.33ID:mG22m4TL0
Voltって考えようによっては
アンテのAxino Synergy Coreと似た感じだけど
アンテだから話題にならないね
0330名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9510-iXiw [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/24(日) 18:41:27.49ID:mG22m4TL0
>>328
かけ録専用に特化してるのと
チャンネル数限定してるところとか
ヴィンテージ系DSPのついたインターフェイスと考えればかな
アナログ回路とDSPの違いが大きいけど
0332名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9510-iXiw [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/25(月) 12:14:13.66ID:jb+SkWPj0
同価格帯買い替えより上位機種購入が幸せになれると思うけどな
趣味で購入してるなら別だが
0334名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9510-iXiw [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/25(月) 13:01:26.88ID:jb+SkWPj0
多分受け取り方だと思うが
無駄金捨てなくて済むという事ね
趣味は所有欲の話
プラグインコレクターみたいなもんかな
0338名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b30-tzR0 [153.168.205.88])
垢版 |
2021/10/25(月) 17:50:29.80ID:9ZvvdV1V0
MOTUtoSSLよりvoltが良いことは100%ないかな価格的に
0340名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3d4-EHpy [123.198.251.160])
垢版 |
2021/10/25(月) 18:34:39.57ID:dWi5738q0
>>338
コンプの実力次第かなと思ってる
0341名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9510-iXiw [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/25(月) 19:06:10.88ID:jb+SkWPj0
確かに

>>339
UltraLite-mk5であればよっぽどの事がないと困らない
あとから追加するものがDSPも含めて少ないからお薦めできるけどな〜
0344名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9510-iXiw [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/25(月) 22:35:21.51ID:jb+SkWPj0
Cuemix5は以前と全然別物
0348名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9510-iXiw [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/26(火) 15:30:00.27ID:rT1ESLfG0
>>346
mk5は今はロックオンが一番安い
在庫無いけど
192kHzのEQフィルターの問題はバージョンアップで修正されてる
0349名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9510-iXiw [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/26(火) 15:34:35.07ID:rT1ESLfG0
海外でクソミソ書かれてたBlack Lion Audio Revolution 2×2
動画で褒めてる人いるね
0354名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b30-tzR0 [153.168.205.88])
垢版 |
2021/10/26(火) 19:03:30.50ID:1CDoXTQ40
爆音ノイズはAmazonレビューでもめっちゃ言われとるね
それさえなければ良いみたいな
0357名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9510-iXiw [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/26(火) 22:58:23.84ID:rT1ESLfG0
そういう悪い評価がいくつか聞かれる製品は
失敗の確立が上がるので危険なので止めといた方が良いな
0358名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9510-iXiw [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/26(火) 23:10:33.19ID:rT1ESLfG0
そういえばmk5微妙な所もあって
モニターはやっぱモノは見にくい
VOLつまみが小さくてHPさすと動かしずらい

CUEMIXが古くて良ければ624良いけど以前ほど安くなくなったからな〜
一時はmk5と同価格だったのに
0360名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9510-iXiw [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/27(水) 13:47:32.90ID:av3QiO8z0
mk5の入出力少なくした製品作れば良い線いきそう
あそここまで入出力いる層限られるし
値段も下げれるしね
筐体同じで5万とか無理かな
0366名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9510-iXiw [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/27(水) 21:34:58.20ID:av3QiO8z0
発表された時期が違うとそうとも言えないけど
0368名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0381-R8xP [58.13.31.180])
垢版 |
2021/10/29(金) 00:54:04.59ID:bMvV5Q4Q0
>>363
20万以下だろ?
0376名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e310-48dE [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/29(金) 17:13:00.61ID:mZjdywBu0
M4の新しいチップの製品にあたれば
数値だけはBFP FSより上にはなるね
0378名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e310-48dE [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/29(金) 19:00:09.85ID:mZjdywBu0
ULmk5と同じになって同性能になるとか聞いたが違うのかな?
0383名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e310-48dE [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/29(金) 23:04:40.40ID:mZjdywBu0
その辺りの自由度だと624なんだろうね
前のソフトの方が自由度は高いと思った
それかRMEなんだと思う
アンテも安い機種は近い感じだよね
0385名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e310-48dE [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/30(土) 10:04:39.78ID:cIQODfUz0
非難覚悟で言うとRMEは無難だけどコスパがイマイチ
トータルミックス必要な層はそんなにいない
音質も必要以上持ち上げられすぎだと思う
0388名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e310-48dE [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/30(土) 14:01:19.90ID:cIQODfUz0
だから非難覚悟っていってるじゃん
そもそも俺がRMEと言ってた訳だし
多分勘違いさせたんだと思うが、流れとは別に
RMEは値段もう少し安くても良いんじゃないかと言いたいだけ
0390名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d644-6MG1 [153.151.178.198])
垢版 |
2021/10/31(日) 03:50:27.47ID:lq/sv5750
コスパって言葉が好きそうなヲタク系がRME買ってるイメージ 
Cubaseのシェアが日本だけ高いあの感じ 
DTMとか言っちゃう日本人が買うイメージ

マニアックな黒人ミュージシャンがRME使ってる動画
さっと3-4はれなさそう
0391名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd72-IFbr [49.98.136.195])
垢版 |
2021/10/31(日) 08:36:09.14ID:eTmU5cvId
そらCubaseは事実上ヤマハ製品やしまた別じゃろ…
RMEは知らん、マニアックな黒人ミュージシャンが使ってるから良い物なのかね
大体素人の手が届くインターフェースをプロが一線級の現場で使ってるわけじゃなし、ホームスタジオなんて好みでいいんだよ
0395名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f36d-+o2k [160.13.193.165])
垢版 |
2021/10/31(日) 12:16:05.00ID:pdF4SzVx0
RMEの何がいいってド安定といつまでドライバーの提供に悩まなくていい長期的に利用できたり、国内で数日あれば修理上がるとかそういう保守性だからなあ。ちなみにどんだけしょうも無い修理でも一万円はとられるが。十年世話になれるから高いとは思わない。
ただ癖が欲しい人には向かないね。
0402名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e310-48dE [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/31(日) 17:07:30.31ID:6CYc+6Mm0
最近のは全部中国
初期ロットぐらいじゃね
0404名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Saea-ZUth [111.239.168.13])
垢版 |
2021/10/31(日) 17:50:22.48ID:x5BTEofla
新型MacbookProのヘッドホン出力は最大3Vrmsの出力が出せて1000Ωまでのヘッドホンまでどうぞってことのようだけど、これってUSBアダプタ的なDAC兼ヘッドホンアンプと比べて高性能なの?
0411名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e310-48dE [218.216.253.190])
垢版 |
2021/10/31(日) 22:26:40.53ID:6CYc+6Mm0
Studio One試しに使ってみた時あったけど
結局CUBASEに戻った
感覚的に使える部分は多かったかな
0416名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3d5-5fu0 [202.231.74.189])
垢版 |
2021/11/01(月) 03:19:22.95ID:vL8th1nu0
ApogeeSymphonyDesktop、配信には向いてなかった、、、。
0418名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e310-48dE [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/01(月) 11:39:15.76ID:03bphh3X0
>>412
Studio Oneは当時MIDI周りが貧弱で戻った
軽いのとドラッグ&ドロップで感覚的に使えるのは良かった
LiveもStudio Oneも実機使う時の音色MIDナンバーで指定とか実機派には向かないね
俺も今では実機使わなくなったけど
0419名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e310-48dE [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/01(月) 11:41:37.30ID:03bphh3X0
>>406
実機使うにジジイだから正解かもね
俺もだが
0420名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd92-bKUX [1.75.0.64])
垢版 |
2021/11/01(月) 11:54:38.58ID:dO/hTHiid
>>417
XR18は非常に便利だよ
高機能I/Fとしてもリモートミキサーとしても使える
ライブでのミキサー&レコーダーとして使ったり
一発録音に使ったり
5万の時に買ったんで超コスパが良かった
もう一個買っておけば良かった

音質的にも大きな欠点は特に無し
普通に使える
過度な期待をしなければ問題なし
0422名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d630-48dE [153.168.205.88])
垢版 |
2021/11/01(月) 14:08:39.07ID:SDLPRZWW0
M2ヘッドホン出力は感動するほど違い分かったけどスピーカーだとようわからんかったわ
たぶん生かしきれる音量出せないからだと思うけど
良いスピーカー持ってる人は大人しく金貯めて高級機にした方がいいと思う
0423名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d66e-0qXq [153.242.72.138])
垢版 |
2021/11/01(月) 16:43:16.94ID:DFf11q1n0
どの程度の部屋でスピーカー何使ってるの?
0427名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e310-48dE [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/02(火) 01:11:48.55ID:H05AYIIG0
大昔のギブソンが買収して経営難で消えた
Opcodeのビジョンみたいにならなきゃ良いが
当時4大ソフトとか言われてかなりのシェアだったが…
ギター会社が買収は前例があるからな
それがアップル産ロジックになったわけだけど
0429名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e310-48dE [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/02(火) 01:23:09.70ID:H05AYIIG0
Fenderも経営難で色々試行錯誤だから怪しい気はする
当時ギブソンもオンキョーやティアックやフィリップス買収して悪循環したからな
同じ匂いが少しする
しかし、どこ情報?
0435名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d630-isyk [153.168.205.88])
垢版 |
2021/11/02(火) 09:41:56.58ID:gPlQ3ppG0
経営傾いてるのに金になりそうもないdaw買収とか血迷ってるとしか思えん
0444名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bba-6MG1 [114.69.41.56])
垢版 |
2021/11/02(火) 19:52:09.62ID:iWjpaxcr0
GibsonはStantonも買収して全然なにもできなかったからな
で去年StantonhはAKAIやDENONも持ってるInMusicに売却した
0446名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bba-6MG1 [114.69.41.56])
垢版 |
2021/11/02(火) 19:59:46.10ID:iWjpaxcr0
>>434
Fenderが最近日本の企画を驚くほど多く出してるのは本当だな
世界でこんな国他にない
日本だけロック人気健在なのが出てるのかな
0450名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e310-48dE [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/02(火) 21:29:32.91ID:H05AYIIG0
もうスレチだけど
TwitterでもHPでもPresonusは何も告知してないな
FBでユーザーが無理矢理書き込んで懸念を表明してるね
ギブソンと同じにならないか心配してるわ
0452名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 56cd-SdW2 [217.178.97.176])
垢版 |
2021/11/03(水) 00:22:04.14ID:t3HF9Lgr0
>>451
フォーカスライトのClarettシリーズは音いいと思うわ、日本でももっと売れていいと思う
0453名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d66e-Ytw+ [153.239.207.1])
垢版 |
2021/11/03(水) 02:15:15.47ID:/Th9ERgo0
PresonusのAR 12C届いて軽くセッティング
説明書は見てないけど、ドライバ等は何も入れず
USB-Cで MacBook Proと接続するだけでいけた
オーディオインターフェースとしてモニタとヘッドフォンで聞いてみていい感じなんだけど
人気のUR22Cとかと比べてどっちが音いいんだろか

AR 12Cは8万くらいだけど、そもそもミキサーで
サンプリングレートは24ビット96kHz
UR22Cは2万だけど、エントリークラスのAIFでは一番人気で
サンプリングレートは32ビット192kHz
0454名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d644-6MG1 [153.151.178.198])
垢版 |
2021/11/03(水) 04:35:12.12ID:ShrC1zif0
HIFIとしてみた場合最低レベルだと思う
余計なアナログ回路通ると明瞭感が消えるし
抵抗の熱ノイズが電源に回り込む
そしてアナログのトラック数が多いからパーツは一番安いのを大量につかう

https://dtmdriver.com/audient-evo-4
Yamaha AG03 + M149
例えばこれもそう これだけミキサータイプで
回路を多めに通るから高域が丸くなってる

LoFIで見ると其処がカッコいい
Gain上げてドライブできるし痛くない高音
テクノ系なんてマッキーわざと纏めたりアナログ的な質感が入って
日本のヲタク臭さから外れてダークな質感もてに入る
0460名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c381-h3eI [122.221.90.37])
垢版 |
2021/11/03(水) 17:48:51.83ID:NILaM4Wu0
MOTU M2公式で再生品だけど入荷してるぞ!
買っちゃったわ
0467名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/03(水) 21:01:58.61ID:CFxmdxa90
>>457
>デジタル物だからって数字で物を語る人間の多いことよ

良し悪しを判断できる耳が無い人ほど
数字を盲信しちゃうんだよな〜。
0469名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/03(水) 22:00:58.05ID:CFxmdxa90
測定値で音質の良し悪しは分からんよ。
音ってそんな単純な世界じゃない。
0472名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/03(水) 22:26:09.29ID:CFxmdxa90
>>470
>わかるだろ

身長/体重/学歴で
人の中身やイケメン具合が分かりますか?
それと同じことです。
0473名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/03(水) 22:27:19.79ID:CFxmdxa90
高学歴でもバカはバカなように
測定なんかじゃ音質の良し悪しは分かりません。
0475名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e310-7alp [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/03(水) 22:32:47.22ID:TH3pWXTT0
何を持って良いかだな
倍音や大きさで良く聞こえたりする器官だし指標必要だと思うわ
メーカーもその指標で開発、宣伝してる訳だし
否定派は逆に数値にこだわってないか
数値出されるとイラつくんだと思うけど
PORTA TWO最高まで言って欲しい
最近そのプラグインも出たし、素人レベルは後で汚しても問題ないと思う
0479名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e310-7alp [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/03(水) 22:53:58.94ID:TH3pWXTT0
ARTURIAのAUDIOFUSE2今45%オフなのな
この値段なら機能的に安い気がする
0482名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c773-fAy6 [36.13.169.108])
垢版 |
2021/11/03(水) 22:58:50.13ID:5M5rKo8J0
まず色んな機材聴き比べしたっていう経験が前提として必要だよね。耳がいいって言っても相対的に比較してその差がわかるかって話だし。
その経験がないならまずは色々試しに買って聴き比べてみるってとこからやらないとなのかな
0483名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e310-7alp [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/03(水) 23:02:00.71ID:TH3pWXTT0
自分の機種が数値で否定されたのかな
新しい機種どうしても数値で評価されるけどな
0484名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd92-mta1 [1.75.232.97])
垢版 |
2021/11/04(木) 00:00:38.03ID:Sg+tgGVjd
アウトボードを通せば人間の耳にはいい音として聞こえるけど測定上の音は悪くなってるわけで。ブラックライオンが最近出したインターフェースは数値なんか知ったこっちゃねえこれが俺らの考えるいい音だよ!みたいな思想らしいし
音の良し悪しは測定だけで全ては分からない。ある程度の目安として参考にするぐらいでいい
0485名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 00:28:03.34ID:j0ZBfnYu0
>>482
>まず色んな機材聴き比べしたっていう経験が前提として必要だよね。

聴き比べの経験なんて意味がないよ。
バカ耳や音の良し悪しが聞き取れないやつはごまんといるからね。
大前提は高品質な音を出せているかどうかだよ。
0486名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d644-6MG1 [153.151.178.198])
垢版 |
2021/11/04(木) 02:30:44.87ID:Of9O3myJ0
この外付けマイクプリ結構歪むしノイズも多いから
安物インなフェースで構わないわ
ちょっと違うんだよな

音がいいとアナログ生々しくキャプチャーできる
いままで間引かれていた部分がちゃんと録音できるようになってきた

AKAIのMPC2000でLPサンプリングするより
いまのインタフェースで24/96で取るとレコードの生々しさが録音されるみたいな
0490名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e310-7alp [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/04(木) 09:56:13.53ID:DF01UDWn0
M4とmk5は一時石おなじだったみたいだけど
M4元に戻してる可能性もあるね
0494名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e310-7alp [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/04(木) 12:02:31.54ID:DF01UDWn0
>>489
使い方とか穴とか数値とか検討して
金かかるしショップで聞きで好みで良いんでない
あと悪いレビューは見といた方が良いかな
0495名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 18:23:22.96ID:j0ZBfnYu0
信頼に値する音(音質)を出せないやつの言うことは信じてはいけません。
要するにそいつはバカ耳で音の良し悪しが分かっていないと言うことですからね w
0496名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 18:25:24.44ID:j0ZBfnYu0
5chなんてそんな奴らが9割です w
良し悪しが聞き取れないから数字ばかり頼りにするわけです。

逆に優れた音を出せる人は数字なんて気にしません。
実音で判断します
0498名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e310-7alp [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/04(木) 19:13:57.85ID:DF01UDWn0
I/Oの話が、もう話がテクニックとが楽器とかになってるな
0499名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 19:20:52.93ID:j0ZBfnYu0
クオリティーの高い音質で録れないやつに
オーディオIFの品質が分かると思うかい?
耳も感性も技術も低いってことだしな。
0501名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 19:30:37.92ID:j0ZBfnYu0
例えば、ソースのダイナミクスレンジが60dbなのに
オーディオIFのダイナミックレンジが120dbでも意味ないわけです。
100dbのオーディオIFでも十分なわけです。
0503名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 19:34:32.57ID:j0ZBfnYu0
こんな音質でしか録れない人が
ハイクオリティーなオーディオIF使っても意味がない。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2636158.m4a
0505名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e310-7alp [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/04(木) 19:39:55.45ID:DF01UDWn0
もう無茶苦茶だな
楽器出来ない人がヒット曲創る時代に
数値否定派の人が口悪かったけど冷静に分別してると思う
否定派にひとも数字だけとは言ってない訳だし
0506名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e310-7alp [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/04(木) 20:06:43.62ID:DF01UDWn0
スマン数値否定派と逆だった
数値擁護派がちゃんと分別してた
0507名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 20:12:30.72ID:j0ZBfnYu0
>>504

そんなクオリティーなら1万円のオーディオIFで十分ですよ w
0509名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 20:14:22.04ID:j0ZBfnYu0
扱っているソースがクオリティー低いのに
やたらとオーディオIFの品質ばかり過剰に気にしてる人たちが多いけど
もっと別の部分から品質ってものを見直した方がいいと思いますよ。
0511名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 20:22:49.87ID:j0ZBfnYu0
>>504
>マティアス先生の音源を拝借

ソースの音質クオリティーが低いってことに
いい加減に気づこうよ!
0512名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saa3-vUvT [106.154.7.129])
垢版 |
2021/11/04(木) 21:16:21.25ID:DIkK6Q37a
ウザいな

何でいつになっても
「俺様の耳はプロ級、お前らの耳はザコ」
前提で絡んでくるんだろな?

こっちがなんか言ったら100%全否定で
やっぱり俺の耳の方がランクが上みたいな言い方で
自己顕示欲を満たす

こいつら自民党の意見にとにかく全部反対の
立憲共産思考かよ
0513名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 21:23:47.94ID:j0ZBfnYu0
>>512

どの程度の音質で録音できるのかサンプル聴かせてみなよ。
0514名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 21:25:03.17ID:j0ZBfnYu0
能力もないのに難癖ばかりつけるのが立憲民主党ですよ?
立憲民主党がバカにされるのは当然のことです。
0515名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 21:33:51.91ID:j0ZBfnYu0
この界隈ってオーディオIFにこだわっても無意味な人達ばかりだよね。
0518名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 22:07:52.99ID:j0ZBfnYu0
高品質な音を扱えばこそ、高品質なオーディオIFが必要になるわけで、
逆に言うと、低品質な音しか扱っていない人は
高品質なオーディオIF通したって低品質な音しか出ないんだよ。
無意味だってことに気づこうよ!
0519名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 22:10:49.65ID:j0ZBfnYu0
16bit/44kHzよりも、24bit/192kHzの方が
数字的に見れば相当に高音質に見えるだろうけど、
それはあくまで限界のポテンシャルであって
実際には4bit/192kHzで録った音が
16bit/44kHzで録った音にぼろ負けするなんてことは
ざらにあるからね。
0520名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 22:11:40.69ID:j0ZBfnYu0
素人なんてオーディオIFの本来持ってるポテンシャルの
1/3しか使えてないんだから、スペックなんて見てても意味がない。
0521名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 22:13:19.84ID:j0ZBfnYu0
>>504
>ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2637478.wav
>ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2637480.wav

こんな16bit/22kHzクラスの音質を
高音質だと勘違いしているような耳レベルの人に
ハイクオリティーなオーディオIFなんて意味ないですよ。
0522名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 22:16:08.29ID:j0ZBfnYu0
16bit/22kHzクラスのソースを24bit/192kHzで録ったって、
ファイル上(スペック)では24bit/192kHzになっても
音質は16bit/22kHzのままですからね w
0524名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e310-7alp [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/04(木) 22:35:53.04ID:DF01UDWn0
この連投でどういう人か良く判った
そもそも会社は市場のほとんどの素人相手にした商品を売ってるのに
そこ否定されてもと思うわ
プロ向けにはもっと高い商品があるし、
趣味はこういう所に金かけて楽しむものでもあると思うわ
下手上手いは関係ない
ブスはブランド物もっていかんみたいな話になる
0525名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 22:40:44.51ID:j0ZBfnYu0
2万円のオーディオIFのスペックさえも
素人の扱う音質をはるかに超えてるから問題ない。
0526名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 22:42:56.70ID:j0ZBfnYu0
大多数の素人の音質なんて30点ぐらいなのに
オーディオIFのスペックが70点だの90点だのと気にして何になる?

オーディオIFのスペックを気にすべき人は70点以上の音質を扱っている人たちです。
要するに大多数の素人にとってオーディオIFのスペックなんて気にしても無意味。
0527名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e310-7alp [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/04(木) 22:43:44.96ID:DF01UDWn0
それは会社、市場が決める事だね
0528名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 22:45:34.04ID:j0ZBfnYu0
よく、WEBサイトやYouTubeで
オーディオIFの比較実験のようなことをやってるけど、
ほとんど違いが感じられないだろ?

それはなぜか?っていうと、
扱ってるソースのクオリティーが低いから差が出ないんだよ。

つまり、ソースが50点だと
70点のオーディオIFを通そうが、90点のオーディオIFを通そうが
結局はどちらも50点の音にしかならないから
違いがほとんど出ない訳です。

そう言うことを分かってないやつが多すぎる!
0530名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 22:49:59.25ID:j0ZBfnYu0
例えると、最大120km/hしか出せないのに、
MAX250km/h出る車だろうが、300km/h出る車だろうが
意味がないのと同じ。

一定水準を超えたスペックの比較なんて意味ないんだよ。
0532名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 22:52:55.71ID:j0ZBfnYu0
70点と90点のオーディオIFの音質差を見ようと思ったら、
最低でも90点のソースを使わないと比較できないだろ?

50点のソース使ってたら誤差の程度しか出てこない。
そういう当たり前のことを、当たり前に気づいてないバカが多すぎる!
0533名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 22:54:33.49ID:j0ZBfnYu0
MAX250km/hとMAX300km/hの車の性能を比べようと思ったら、
300km/h以上で走られるコースが必要だろ?
120km/hしか出せないコースで比較しても意味がない。

そういう当たり前のことに気づこうよ!
0535名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e310-7alp [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/04(木) 22:56:56.54ID:DF01UDWn0
>>529
RMEはやはりそことサポートが評価されるよね
10年前の製品が使えるのは凄いわ
アンテと天地
音質は一定レベル以上は好みで良いんじゃね
0536名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 23:01:16.65ID:j0ZBfnYu0
300km/h出るスーパーカーに乗っていても
軽自動車でも一般道で走っている時の速度はどちらも似たり寄ったりです。
スーパーカーの能力は宝のもちぐされになっているわけですよ。

一般道を走るのにスーパーカーのスペックが必要でしょうか?
30点の低クオリティーのソースを扱うのに高品質なオーディオIFが必要でしょうか?
0537名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 23:03:00.88ID:j0ZBfnYu0
ほとんどの素人にとって
2万円のオーディオIFさえも使いこなせません。
性能の半分も生かせてないのが実情でしょう。
0538名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 23:08:05.59ID:j0ZBfnYu0
例えば、こんな音質で、
あっちのオーディオIFの方がスペックが高い、
いや、こっちの方が高い…とかやってても仕方ないんです。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2637697.m4a

50歩100歩を気にするだけ無駄です。
0539名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 23:10:58.89ID:j0ZBfnYu0
自分の出す音は70点を超えてるから、
70点のオーディオIFだと足を引っ張られるから
90点のものにした方がいいな…と考えるのは自然です。

しかし、30点の音しか出せていない人が
90点のオーディオIFに買い替えたところで
32点ぐらいにしかなりませんよ w
0540名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 23:20:15.28ID:j0ZBfnYu0
世の中の大多数の人は、
300km/h出る車を欲しいとは思いませんよね〜。
なぜか?と言ったらそんなスピードが出ても出せないことを知ってるからです。

意味がないと分かっているから
スペック高くても欲しくもならないわけです。

それなのに、オーディオIFとなると
スペックを重視しようとするのはなぜでしょう?w
過剰なハイスペックは意味がないってことも視野に入れて考えた方がいいですよ(笑)
0542名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 23:28:24.12ID:j0ZBfnYu0
>70点のソースで我慢してください。
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2637681.m4a

635KBのファイル
1.8MBのファイル

>ua-25exとBabyFaceProのループバック比較 マティアス先生の音源を拝借
>ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2637478.wav
>ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2637480.wav

さてどちらが音質いいですか?w
0543名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 23:30:23.61ID:j0ZBfnYu0

自意識過剰に無圧縮にしていますが、
音質は16bit/22kHz程度しかないことが分かるでしょ?
こんな音質は圧縮しようが無圧縮にしようが同じです。
0545名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 23:33:14.43ID:j0ZBfnYu0
>>544

なまじか、300km/h出る車で
50〜60km/hで走っていたらストレスたまるでしょうね(笑)
0547名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 23:35:23.75ID:j0ZBfnYu0
スペック的には、圧縮音源よりも、
無圧縮音源の方がクオリティー高いわけですが、
実際にはご覧の通り(>>542)なわけです。

同じことはオーディオIFのスペックにも言えることです。
スペックなんかじゃ本当の音質は見えてきません。
0548名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5262-mQZg [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/04(木) 23:37:59.57ID:j0ZBfnYu0
素人が録った24bit/192kHz音源よりも
プロが録った16bit/44kHz音源の方がハイクオリティーです。

数字なんか見たって音質は分からないのです。
0550名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fcf-wE64 [182.166.46.102])
垢版 |
2021/11/05(金) 01:29:49.59ID:TnaX4lGx0
サンプリングレートはあんまり拘っても大差ないかな。自分はapollo twinのDSP節約のために44kHzにしてるけど。たぶん24bit96kHz以上はわからんぞ。聞き手に伝えるのに対しては48kで十分だと。それよりもアナログ部分とか、クロックも結構変わるね。ただ、原音忠実には録りたいというのがあるからRMEは欲しいかな。UADはなんか音が変わる
0555名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f58-+Epa [14.11.13.96])
垢版 |
2021/11/05(金) 02:22:54.63ID:v0jxdzs30
そのバカセって人を知らなかったんだがバカセで検索したらACDCに謎のこだわりもってるみたいだから
おれが思った人=バカセで正解っぽい
これだけ音質について熱く語って出してくるソースが40年前のものって
高齢者の闇を見たかんじする
0556名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6e-o3IZ [153.239.207.1])
垢版 |
2021/11/05(金) 02:37:15.97ID:V5zBTZsi0
>>453
>PresonusのAR 12C
>人気のUR22Cとかと比べてどっちが音いいんだろか

>AR 12Cは8万くらいだけど、そもそもミキサーで
>サンプリングレートは24ビット96kHz
>UR22Cは2万だけど、エントリークラスのAIFでは一番人気で
>サンプリングレートは32ビット192kHz

で、結局これの答えはどんな感じですかね?
0558名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6e-o3IZ [153.239.207.1])
垢版 |
2021/11/05(金) 02:45:26.41ID:V5zBTZsi0
察するに
オーディオIFとしては、余計なものをかますミキサーはそもそも邪道
入力数増やすだけなら、多ch入力のオーディオIFを買うべき
もしくはADAT対応のIFで拡張すべき
こんな感じなのかと思うけど
ミキサーの使い勝手も欲しかったのでAR 12C購入を決断

楽器録音は44.1で十分として
Macのサブスクやなんかのハイレゾ音源の出力先として、192に対応してないのが気になる
0559名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df10-bQ3l [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/05(金) 17:57:06.97ID:2meRz/uY0
とりあえず平和になったぽい
0561名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/05(金) 18:55:59.99ID:OhHXR5ED0
いい加減に個人の話に持っていくのやめませんか?

個人叩きではなく反論があるなら内容に対してレスしてください。
0562名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df10-bQ3l [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/05(金) 22:23:06.29ID:2meRz/uY0
本当は無視が一番良いんだが
色んな常識等から逸脱してるからそうなる
他所でも同様な事起こしてるみたいだから尚の事
0564名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fb1-SwWg [60.70.56.55])
垢版 |
2021/11/06(土) 16:15:14.79ID:yR7WmXJm0
どのメーカーも音がデジタルに寄ってユーザーが嫌気さしていた時、
原点回帰の目覚めの一発、MOTUがアナログの安いオーディオインターフェイスを出したら
M2がバカ売れ、販売停止にまで追い込まれる始末

今までスタインバーグやローランドが担っていた王道のポジションを
MOTUが全てかっさらっていったよ
0565名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/06(土) 16:20:56.73ID:mMm1jm3X0
オーディオIF替えれば
よっぽどサウンドクオリティーが上がると信じてる人が多いよね。
実際には他の要素が音質に与える影響の方がよっぽど大きい。
0566名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/06(土) 16:23:40.26ID:mMm1jm3X0
音質に対する本質的なことが分かってない人は
高価なオーディオIFなんて買っても無駄です。

実売3万8000円のギターとアンシミュで録った音
https://dotup.org/uploda/dotup.org2639130.m4a
定価38万円のギターと本格的なチューブアンプで録った音
https://dotup.org/uploda/dotup.org2639131.m4a

結局は道具の性能を引き出せる人もいれば、引き出せない人もいる。
その差の方が100倍大きいです。
0567名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/06(土) 16:26:18.61ID:mMm1jm3X0
オーディオIFの性能の30%のクオリティーでしか録れない人が、
スペック表(限界性能値)ばかり比べて
あっちが上だのあっちが下だのと言っても始まらないわけですよ。

自分がオーディオIFの性能の限界まで使いこなせないだから
限界性能なんて見たって仕方がない。

30%の実力しか引き出せない人は
どんなオーディオIFを使っても30点前後の音質にしかなりません。
0568名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/06(土) 16:47:09.30ID:mMm1jm3X0
50〜60km/hでしか走らない人に
限界性能が250km/hだろうが300km/hだろが同じなんですよ。

20〜30%の実力(音質)しか出せない人に
オーディオIFのスペック(限界値)を気にしたって意味ないです。

5000円のオーディオIFでことが足りるような
音質しか出せていない人が多いのが現実でしょう…。
0569名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/06(土) 16:49:25.97ID:mMm1jm3X0
高価なオーディオIFが必要な人は、高品質な音を扱う人と
その性能に見合った高品質な音で録れる人です。

低クオリティーな音しか扱っていない人や
低クオリティーな音でしか録れない人は
高価なオーディオIFなんて使っても意味ないです。
0570名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/06(土) 16:51:00.09ID:mMm1jm3X0
高品質なオーディオIFを使えば
高品質な音質で録れるという訳じゃないんですよ。

音質の差はもっと別の所で生じることが多いので
そういう事が分かっていない人は
どんなに高価なオーディオIFを使っても無駄です。
0571名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4f-YGdu [133.106.177.157])
垢版 |
2021/11/06(土) 18:06:02.12ID:v0ch4e/hM
MOTUが出したというアナログの安いオーディオインターフェースisドレ?
0572名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df10-bQ3l [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/06(土) 18:24:53.16ID:4x1Sha170
何もしらないんだろ
音の好みは別としてM2とかチップに振り切って他を安くして
数値上、見かけ上アポジーに近づけた商品という事を
UR-RT、iD4mkII、SSL2はそれ意識してるが
全く数値無視はRevolution 2x2だな
0573名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df10-bQ3l [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/06(土) 18:37:13.37ID:4x1Sha170
高価格帯のディスクリートでもアンテは音が柔らかくて好みじゃ無かったわ
0575名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df10-bQ3l [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/06(土) 19:11:55.48ID:4x1Sha170
実際とんがった商品だから好き好みあるだろうけど
数値だけ見てかも知れないけど評判は良く無いね
でも案件動画で好みって言ってた人いたけどね
0577名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/06(土) 19:57:34.41ID:mMm1jm3X0
ほ〜らまた始まった個人攻撃
0578名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/06(土) 19:58:50.56ID:mMm1jm3X0
どうしてこうも近頃の日本人は
個人攻撃/個人中傷をしたがるんでしょうかね〜。
きっと学校でいじめをやってきた世代が多いのでしょう。
0579名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/06(土) 20:08:19.34ID:mMm1jm3X0
若い世代は小学生の頃から
いじめを当たり前にやって育ってきているので
個人攻撃/個人中傷が染み付いていて、
大人になっても本能的にやるんですよね。

恐ろしい世代ですよ。
0581名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/06(土) 20:14:44.42ID:mMm1jm3X0
>>580
>誰も聞いてない

そういう決めつけもいじめですよ?
0582名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd1f-ooLa [1.79.84.100])
垢版 |
2021/11/06(土) 20:20:47.60ID:2cFxW1Iod
バカセさんって別板でも出現し荒らしまくってて、ここでほぼ特定されかかってた「バカセ」と同一人物?
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629374969/
0583名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/06(土) 20:36:43.48ID:mMm1jm3X0
いい加減しませんか?
いつまで個人的な話を続けるの?
内容に反論があればすればいい。
できないなら黙っていればいいのです。
0585名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/06(土) 20:45:18.00ID:mMm1jm3X0
個人叩きはスレ違い行為であり、
荒らし行為と同じだということに気づいてください。
0586名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/06(土) 20:49:51.53ID:mMm1jm3X0
30点クラスの音質しか出せない人でも
高品質なオーディオIFを替えたことにより40点の音質になりますよ。

しかし、別の部分を見直せば、3倍ぐらい音質改善するので
そんなところで10点音質を稼いだところで何になりますか?
コスパも効率も悪すぎるですよ。

そういう事に気付いた方がいいです。
0587名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/06(土) 20:54:18.31ID:mMm1jm3X0
高音質な環境を構築している人は
その高品質な環境に見合った高価なオーディオIFを求めるのは必然です。

しかし、低品質環境の人が、
音質への影響の大きい他の部分を見直そうともせず、
高価なオーディオIF使っても意味ないんです。

そんなもの誤差の範囲ですよ。
0588名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/06(土) 20:58:53.74ID:mMm1jm3X0
そういう事実を
そろそろ分からせた方がいいと思います。

低音質でしか録れない人が
自分の音質とは無縁レベルの表示スペックを持ち出して
あっちが上だ、こっちが下だのとチャンチャラおかしいんです。

ダイナミックレンジだのS/N比だの、素人は安物オーディオIFのスペックにすら
到底及ばないような次元の音しか扱えていないので気にする必要はないです。
0589名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/06(土) 21:01:20.64ID:mMm1jm3X0
ダイナミクスレンジ60dbの音質しか出せていない人が
ダイナミックレンジが110dBと120dBの性能差を気にして
何になりますか?

そんな性能差を気にする次元の音質環境にいるわけでもないのに
見た目のスペックばかり気にしすぎです。
0590名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/06(土) 21:04:33.17ID:mMm1jm3X0
近頃ではプラグインエフェクターを使うのが当たり前になっていますが、
平気で使っているプラグインエフェクターが
どれほど音質悪いか知ってますか?

そういうところの音質は気にもしないくせに、
やたらとオーディオIFのスペックを気にするのは、
プラグインエフェクターの音質はスペッック表示されていからです w

要するに、ほとんどの人は音質を耳で判断しているのではなく、
見た目の数字で判断しているですよ。
0591名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/06(土) 21:06:43.47ID:mMm1jm3X0
スペック表が用意されている道具の音質は気にするけど、
スペック表が用意されていない道具の音質は気にもせず、
平気でクオリティーの低いものを使っている…。

そんな人たちが多いのです。

結局、音質を耳で判断できないから、スペック表ばかり過度に気にするのです。
そしてスペックの分からない物は音質が悪くても平気で使うというバカな人たちが
ほとんどでしょ。
0592名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/06(土) 21:09:39.86ID:mMm1jm3X0
ちょっとばかり高品質なオーディオIFで録っても
後からプラグインエフェクターを通せば
そのポテンシャルの音質になってしまうわけです。

プラグインエフェクターなんて相当に音質劣化装置で
音の情報量なんて相当に破壊されますよ?

そういう部分のクオリティーは無視して
オーディオIFの品質ばかり気にかけていても、
結局はいい音質にはならないわけです。
0593名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/06(土) 21:10:48.39ID:mMm1jm3X0
>>504
>ua-25exとBabyFaceProのループバック比較 マティアス先生の音源を拝借
>ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2637478.wav
>ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2637480.wav

これが低音質だと見抜けない人に
高価なオーディオIFなど無意味です。
0595名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/06(土) 21:14:55.12ID:mMm1jm3X0
>>594

本当のことを言いすぎましたかね?w
でも事実でしょ?
0596名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/06(土) 21:19:37.58ID:mMm1jm3X0
あまりにも無意味なスペックばかり気にしていますが、
そのスペックに書かれている数字が
自分にどれほど関係があるかどうかを考えるべきです。

50〜60km/hしか出さない(出せない)人が
250km/hの車と300km/hの車を比べることに
どれほど意味があるのか?
0597名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/06(土) 21:24:26.38ID:mMm1jm3X0
多くのドライバーは250km/h以上出る車よりも、
困らない程度に走れば十分と思っている人が多いわけです。
つまり実用性を考えているわけです。
必要十分なスペックがあればそれでいい…と考えているわけです。

それなのになぜオーディオIFを選ぶ時には
自分が必要としないような過剰なスペックを気にするですか?
0598名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/06(土) 21:26:00.94ID:mMm1jm3X0
30点の録音しかできない身分で
なぜ100点領域のスペックを気にするですか?

そういう無駄な部分に目を向けるよりも
なぜ自分が30点の録音しかできないのかを考えるべきだと思います。
その方がよっぽど音質向上余地がありますよ〜。
0599名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df10-bQ3l [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/06(土) 21:48:44.71ID:4x1Sha170
そういやMOTUチップ振り切って安く仕上げてあるけど
アンテみたいに端子にインピーダンスバランス使うと言う
プロ機器にあるまじき仕様にはしてないからね
0601名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df10-bQ3l [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/07(日) 00:41:06.88ID:nBHH0g5u0
コンセプトは良いね
ほとんどの人がダイレクトモニタリングでリバーブ要らないって
前言ってたけど面倒だからモニターリバーブがあった方が楽だと思うけど
受け入れられんだろうな〜
モニターだからそこそこで良いし
0602名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM33-+Iv2 [36.11.225.41])
垢版 |
2021/11/07(日) 02:59:53.08ID:qDKCWoFcM
1990年代ころのアナログマルチレコーダーに録音してた頃ならともかく
USBオーディオインターフェースのアナログ出力の出音がいくら良くても
デジタルでマスター作って、デジタルで受け渡しするんだから

そこまで拘る必要ない気が
0605名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 09:44:39.75ID:4tkufBJ30
>>604

本人の耳が良くないと作った音が良いかどうかの判別もできない。
実はそこの部分の原因がものすごく大きい。
0606名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df10-bQ3l [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/07(日) 11:41:08.67ID:nBHH0g5u0
>>603
確かにマイクプリはイマイチが多いが
外部プリを正しくAD出来なきゃ意味ないし
ミックスではショボイDAでは定位、周波数バランスも分かりにくいし
0607名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 12:11:49.46ID:4tkufBJ30
どんな機材の音も結局は「人間の耳/脳で音を判断している」ので
その人間固有の性能に大きく左右されます。

世の中には視力が0.1しかなく、ぼけぼけにしか見えない人もいれば、
1.5の視力でくっきりはっきり見える人のいます。

実は耳と脳でも同じことが起きているのです。
0608名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 12:15:27.68ID:4tkufBJ30
人によって音に対する認識能力はかなり違いがあります。
認識できていなければいくら機材の周波数特性がまともでも
最終的にはその人がバランスを取ることになるので
まともなバランスになるとは限らないわけです。

結局どんな優れた道具を用意しても、それを使うのは人間なので、
人間の能力こそがサウンドにもっとも影響を与えるわけです。
0609名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 12:18:43.77ID:4tkufBJ30
能力の低い人に、100万円の筆を与えても綺麗な文字などかけません。
しかし、能力の高い人ならば、
100円の筆でも十分なクオリティーの文字が書けるでしょう。

つまり、道具の性能ばかり気にするまえに
己の能力を磨くことの方がよっぽど結果に大きな差をもたらすと言うことです。

100万円の筆を欲しがるのは、それ相応の能力が身についてからでも
遅くはないわけです。
0611名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 12:48:07.76ID:4tkufBJ30
>>608
>人によって音に対する認識能力はかなり違いがあります。

認識能力の低い人の共通点は、自分で判断できないので
スペック表の数字を盲信したり、値段が高さで判断したり、
メーカーの有名度で判断したり、赤の他人の評価を鵜呑みにしたりと
とにかく音そのものではなく、別の部分で判断しようとするわけです。

だからこういうスレが繁盛するですよ w
0612名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 12:53:56.48ID:4tkufBJ30
しかし、音の判断を自分でできない人は、
あるとあらゆる場面でできないわけだから
運良くオーディオIFの選択だけを正しくできたとしても
他ができないからクオリティーは確保できないのです。

最終的に録音するのはDAWだけど、
実はDAWの設定の差でも音質が結構変わります。
そういう部分でも「他人を頼りに判断して来た人」というのは
良い設定にできないんですよ。
0614名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 12:56:17.04ID:4tkufBJ30
赤の他人の耳を信じて物の判断をしている人の方が
実際には基地外なんですよ?w

赤の他人=優れた人と思い込んでいるだろうけど、
まあ10人いたら8人はろくな耳なんて持ってませんよ(笑)
0617名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 14:27:39.04ID:4tkufBJ30
オーディオIF買えばいい音になると思い込んでる人が多いよね。
実際には安物と大差ないよ。
どうせ低品質なプラグインエフェクター通すんだから
その音質になってしまうわけです。
0618名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 14:30:54.87ID:4tkufBJ30
高物〜安物まで10台のオーディオIFの音源サンプル
https://digireco.com/aif2018/

金額はかなり違っても誤差程度の違いしか得られないのが実情。
もっと他の部分を見直した方がよっぽど差が出ますよ。
0619名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 14:34:04.12ID:4tkufBJ30
なぜこの程度の音質差しか得られないのか?と言うと
他のクオリティーがすべて同じ状態で比較してるからです。

比較なんだから当たり前だろ!と思うでしょ?
つまり他のクオリティーが同じなら
頑張って高いオーディオIFを買ってもその程度の違いしか
得られないってことなんです。

別の部分にコストを回せば、もっと大幅に音質が変わるのに、
オーディオIFばかりに目を向けてる人は
そういうことに気づけないんです。
0620名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 14:37:10.40ID:4tkufBJ30
ぶっちゃけ、高いオーディオIFと安いオーディオIFの差なんて
ケーブル1本変えるだけで埋まってしまいますよ。

しかし、多くの「音を目で判断する人たち」は
ケーブルにはスペック表が用意されていないので
スペック表のある製品ばかり重視しがちになります。
0622名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ff3-rgsq [133.208.212.60])
垢版 |
2021/11/07(日) 14:40:44.82ID:MU30j6WJ0
言ってることはわかるし俺もそっち寄りの考えだが毎回文章長いし投稿も多いし胸やけするんだ
要点まとめて1投稿にしてくれないかたのむ
0624名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 15:06:57.27ID:4tkufBJ30
>>617
>どうせ低品質なプラグインエフェクター通すんだから
>その音質になってしまうわけです。


ここ、すごく重要ポイントです。
0625名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 15:09:24.90ID:4tkufBJ30
生楽器の音の情報量というのは凄く多いわけです。
しかしそれも相当にうまくマイキングをやらないと
簡単に情報量が半減します。

オーディオIFの質の差なんて簡単にすっ飛びます。

そういう事をちゃんとできない人が
高価なオーディオIFを使っても、そのポテンシャルなんて
全く使いこなせないわけです。
0627名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 15:11:05.31ID:4tkufBJ30
さらにタチが悪いのは、
プラグインエフェクターは相当に品質が悪いということです。
生楽器の豊富な情報量も、
下手なプラグインエフェクター1つ通すだけでカンタンに半減します。

結局、音質を悪化させるいくつもの原因があるので
オーディオIFの品質差なんて、微々たるものにしかならないのです。
0628名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 15:12:30.18ID:4tkufBJ30
素人の場合、オーディオIFの品質以外の部分で
大幅に音質悪化させてるケースがほとんどなので、
高いオーディオIFはほぼ無意味です。

他の部分を見直した方がよっぽど音質が変わります。
0629名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 15:14:30.95ID:4tkufBJ30
音を目で見て判断する素人は
スペック表の用意されていない物には疎いので
高価なオーディオIF+低品質なプラグインを平気で組み合わせも
全然、気にもしないんです(笑)

音質のこだわりもその程度の水準なんですよ。
だから意味がないです。
0630名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 15:15:24.20ID:4tkufBJ30
高価なオーディオIF+低品質なケーブルとかね w
まあ、随所で、そういう「アンバランスなこと」を平気でやるんですよ。

だから結局は高品質な音でなんかで録れない。
0631名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 15:16:23.06ID:4tkufBJ30
高価なオーディオIFの実力を発揮させようと思ったら、
やっぱり同じぐらい他の部分も高品質な状態を
作っている必要があるわけです。

そうじゃなければ生きて来ませんよ。
0632名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 15:18:47.76ID:4tkufBJ30
他人の耳や評価やスペック票を当てにして
音質を自分で判断できない人というのは、
とにかく他のさまざまな部分で音質が判断できないので、
音質を悪化させるものと平気で組み合わせてしまうんです。

なので高いオーディオIFで作った音源も低クオリティーにしかなりません。
0635名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 15:23:41.82ID:4tkufBJ30

どちらもアンシミュです。

ギターを選ぶ、ケーブルを選ぶ、アンシミュを選ぶ、
オーディオIFを選ぶ…等々、様々な部分で判断力が問われるわけです。
音質というのは、それの総合判断で決まるんですよね。
0636名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 15:25:19.86ID:4tkufBJ30
もちろんリバーブ等のエフェクターを不可欠ですが
そうなると「リバーブの品質」に対する判断も問われるわけです。

そういう様々な部分が「音質」に関係しているので
オーディオIFの差なんてものは意味ないほどに
簡単に埋まってしまうわけです。
0637名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 15:27:22.87ID:4tkufBJ30
アンシミュなんてものは偽物なので
音質の部分でも実機とは比べものにならないほど見劣りするんですが、
その悪条件の中でも、できるだけ音質を確保することが大事です。

そのためには、スペック表や他人の耳や評価なんてものに
惑わされていたら始まらないですよ。
自分自身で正しい判断ができることが大事です。
0638名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 15:28:27.72ID:4tkufBJ30
5chにいるような連中なんてのは、
まあ8割はろくな耳を持っていないと思って間違いはないです。

そんな連中のおすすめ製品なんて意味ありますか?w
0641名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 15:40:01.63ID:4tkufBJ30
荒れることと荒らしとは違いますよ〜。
人は痛い所を突かれると荒れるんです。
でもその痛い所こそ見直すべきポイントで重要なんです。

それに気づかせてくれる人が必要なんです。
0642名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 15:40:48.83ID:4tkufBJ30
ま〜た個人攻撃が始まりましたね。
人は都合が悪いとすぐにそういう方向に持って行こうとするのです。
0643名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 15:41:36.75ID:4tkufBJ30
逆に、そういう書き込みが
もっともスレを荒らしているってことに
気づいて欲しいですね。

最低限、音について語るのがルールでしょ?
0645名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 15:43:10.80ID:4tkufBJ30
>>644
>建設的な議論ひとつもできず

それは「反論=個人攻撃」に持って行くあなたたち自身でしょ?
内容には異議を唱えずに、すぐに個人攻撃にすり替えよとする。
0646名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 15:45:11.47ID:4tkufBJ30
俺の話の内容のどこに反論があるんですか?
お前の話は間違っている!というのなら
それを指摘&正せばいいのでは?

それが建設的な議論ってものですよ?

むしろあなたたちは、反論ができないから
すぐに個人中傷に持って行こうとするんでしょ?
0648名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fb1-SwWg [60.70.56.55])
垢版 |
2021/11/07(日) 15:45:57.95ID:QYWHKDLM0
やっぱり国産がええね
0649名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 15:46:39.44ID:4tkufBJ30
個人叩きを目的とした
意味のないやり取りで場が荒れるのも不本意なので
しばらく離れます。

俺に対するレスも書かなくていいです。
0652名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df10-bQ3l [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/07(日) 17:15:58.39ID:nBHH0g5u0
しかしペン話とか都合の悪い事には答えないな
市場の論理とか全く無視してるしな
車の例だとあの話はレーサーしか高い車種は購入が意味がなくなる
極論購入層は全く運転しない金持ちもいるし
市場は需要と供給で成り立っている。
1社だけ機能の劣る製品を必要無いといって販売しても売れん
最低限火をつける機能は同じだからといって火打ち石で良いとは誰も思わん
0653名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df10-bQ3l [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/07(日) 17:23:25.83ID:nBHH0g5u0
消費者に分かりやすく性能を提示する意味で数値は客観的指標として十分必要
0654名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 17:39:06.77ID:4tkufBJ30
>>653
>消費者に分かりやすく性能を提示する

実は「分かりもしないのに数字で性能を判断」しているから問題なんです。
結局は消費者もメーカーも「無意味な数字追い」になってしまい、
本当に大切なことが軽視されてしまうです。
0655名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 17:41:34.97ID:4tkufBJ30
オーディオIFに限らず、ヘッドフォンでもなんでも
近頃は「デジタル臭い音」が高音質であるかのような
間違った音質評価になっていると思います。

ローはタイトであればあるほど良く、
ホットな音よりもデジタル臭い冷めた音が高音質!という流れです。
0656名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 17:44:05.29ID:4tkufBJ30
アナログの世界というのは
音の輪郭ってのはボケているものなんですよ?

それが今では輪郭がクッキリしている音が高音質で
ウォームなんてクソニダ!って感じです。
デジタル臭いトゲトゲしい音が高音質である基準になっています。
0658名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 17:45:52.62ID:4tkufBJ30
まあ、それはメーカー側にも責任があって
レコードからCDへの過渡期で、デジタルの世界こそが高音質で、
デジタル臭い音をわざと強調してレコードとの音質の差別化をしたんです。

国民も高域が強調されたデジタル臭い痩せた音を
高音質の基準にしてしまったのです。
0659名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 17:47:10.99ID:4tkufBJ30
その一方で、現代のプラグインに頼りまくった
生感がない音質の悪い音を、
音質を悪いとも思わずに受け入れているのです。

現代の曲なんてのは、どれも
プラグインで劣化したサウンドばかりです。
0660名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 17:49:31.72ID:4tkufBJ30
全然、音質良くないのに、
24bitのハイサンプリングレコーディングです!という
売り込みで「高音質」だと錯覚してしまっているのです。

プラグインアンプはほんと音質劣化がひどいですよ。
そんなものを平気で通しておきながら、
一方でオーディオIFの性能は使いもしない領域のスペックまで
気にするという矛盾。
0661名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 17:51:13.44ID:4tkufBJ30
なぜ国民の音楽離れがどんどん進んでいるか?というと
現代の音楽には魂が宿ってないからです。
人工的すぎるからです。

生楽器の雰囲気などはプラグインで破壊されて
人間の声も楽器も偽物化しているのです。
人間味がなくて気持ち悪いんですよ。
0662名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 17:53:06.82ID:4tkufBJ30
デジタルと一口に言っても、
レコード時代からCD時代の時のデジタルと、
現代のDAW時代のデジタルとは全く意味が違います。

CDの頃のデジタルは
まだ十分な音質が確保されていました。

しかしDAW+プラグイン世代のデジタルは
完全に音が死んで人工化しているので
不自然で心が惹かれないのです。
0663名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 17:54:45.59ID:4tkufBJ30
音楽を作る世代もどんどん世代交代して
音質に対する感性がどんどん退化してしまっているのです。

だから「作り手自体」がその不自然で人工的な
プラグインサウンドを音質が悪いとも気づけなくなっているです。
0664名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df10-bQ3l [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/07(日) 17:56:48.41ID:nBHH0g5u0
市場はそういうもの個人の感覚なんて伝える手段はない
使って分かる。数値で指標として性能がおおよそ分かるし
市場もそれを良しとして商品を開発してる
貴方の価値観は意味が無いし。それは貴方だけが感じていれば良い
小さい部屋に数値(大きさ)も気にせずバカでかい家具は入れない
個人の金額、用途に合わせて自分の必要なI/Oを買えば良い
極論機材を買って満足するマニアもいるし
楽器が出来なくてもヒット曲を作る人もいる
0665名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 17:57:44.22ID:4tkufBJ30
オーディエンスのほとんどは
現代音楽が偽物の楽器/偽物のエフェクターで作られた
偽物の音の集大成であることまでは考えて聴いていないでしょう。

しかし、詳しくは分からないながらにも、
現代の音楽はどこか不自然で気持ち悪い。
惹かれない…、買ってまで聞こうと思わない…という流れに
なっているんですよ。

安直に作られた「魂の宿っていない音楽」に対して、
オーディエンスも価値を感じなくなっているのです。
0666名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 17:58:51.71ID:4tkufBJ30
音を楽しむと書いて「音楽」です。
音を軽視した楽曲は「音楽」ではないですよ?
0667名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:01:53.33ID:4tkufBJ30
音質がいい…とはどういう状態なのか?と言うと、
生楽器の持つ音の情報量をできるだけ削ぎ落とさずに
録音という限られた中に込められた状態だと思います。

楽器や声の情報量がDAW&プラグインによって
劇的に削ぎ落とされてしまっているのが現代の音楽なのです。

CD時代よりも高音質化しているどころか明らかに退化しているのに
それに気づけている人がいない…という悲劇。
0669名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df10-bQ3l [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:03:53.02ID:nBHH0g5u0
もう出ないと言っていいたので書き込んだがきなり出てきてる
皆スマン
しかし、相変わらず都合の悪い事に答えず持論ばかりだな
0670名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:06:34.19ID:4tkufBJ30
例えば、正しいマイキングと高品質なオーディオIFで
ギターか何かを録音したとします。
その段階では、生の情報量があるんですよ。

しかし、タイミングを修正しただけでも
相当に人工的なサウンドに劣化します。

今は修正が簡単になった分、演奏の粗なんかも
録り直さずに修正加工で済ませてしまいます。
もちろんプラグインエフェクターを通すので
その後もどんどん人工的な劣化が起きます。

なので、いくら生楽器を使っても、生声であっても、
出来上がった楽曲は人間らいくない人工的な気持ち悪い楽曲になってしまうです。
0671名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:07:39.82ID:4tkufBJ30
>>669
>もう出ないと言っていいたので

どこに?
俺はしばらく離れます…と言ったんですよ?
そして「しばらくして」来ました。
0672名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:09:21.13ID:4tkufBJ30
こんな加工修正やプラグインの乱用をしていたら、
いくら高価なオーディオIFを使って録っても、
結局は情報量の多い音になんてなりませんよ?
0674名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:13:34.15ID:4tkufBJ30
>他者
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2640013.m4a
>俺
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2640015.m4a

例えば、どちらもアンシミュであるこの2つを比較しても、
他者の方にはプレイヤーの生感と言ったものが感じられないでしょ?
俺の方にはまだプレイヤーの存在を感じさせるだけの
情報量が含まれてると自負していますが、いかがでしょうか?
0676名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:15:52.21ID:4tkufBJ30
人工的…というのは、
人間味が感じられない状態のことです。

音楽というのは、基本的に、
本物楽器を本物に人間が演奏して録った物です。
それが「本来の音楽」というものであったはずなんです。

それが現代はどうでしょう?
パソコン上で何もかも済ませてしまうような
本物とかかけ離れた状態で作られていることが多いわけです。

それはもはや音楽ではないでしょ?
0677名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:17:04.38ID:4tkufBJ30
>>676
>それはもはや音楽ではないでしょ?

国民の音楽離れの本質は
そこにあるのではないでしょうか?

少なくとも俺は最近の音楽は
聴いていて人工的すぎて気持ち悪さを感じます。
0679名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:19:43.03ID:4tkufBJ30
まだ海外のロックなどは、
デジタルぽい音に流れてはいるものの
まだプレイヤーの質感がちゃんと残されてると感じますが、
その一方で、全てプラグインで済ませて作ったような音楽も少なくありません。

しかも、近頃はボーカルさえも、
ボコーダーかけたような人工加工したものが多く、
どんどん人間味のない音楽になってしまっています。
0680名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:20:35.24ID:4tkufBJ30
>>678
>せめて、もう少し似た曲で比べろよ

音質をまともに聞き取れる人なら
そんな差異はなんともないはずですが?
0681名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:24:19.08ID:4tkufBJ30
>>俺
>>https://dotup.org/uploda/dotup.org2640015.m4a

俺の方なんかは、アンシミュ(つまり偽物のアンプ)ながらにも
頑張って本物ぽい質感/プレイヤーの生感を
録音まで残してきている方ですよ。

だから偽物のアンプ(元から音の情報量が少ない)ながらにも、
割と情報量の多い録音になっているのです。
0682名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fcf-wE64 [182.166.46.102])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:26:03.96ID:0YCeV9ru0
別に今でもマジでギター録るならアンプにマイク立ててアナログマイクプリ通してアナログコンプレッサー通してオーディオIFからサミングミキサー通してオーディオIFに通して最後はデジタル処理する。別にパソコン一台のお手軽なんかでもない
0683名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:26:11.69ID:4tkufBJ30
本物のチューブアンプは
その時点では100%の音の情報量があります。

しかし偽物のアンプは
その時点で50%の音の情報量しか持っていません。

なので、偽物のアンプの方が圧倒的に不利なので、
逆に他の部分でできるだけ劣化を抑えて
50%から減らさないように録るわけです。
0684名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:28:29.88ID:4tkufBJ30
なので、アンシミュで
本物ぽいクオリティーを確保するのは
それだけハードルが高いわけです。

まあ素人の場合、
自宅でチューブアンプなんておいそれと鳴らせませんからね〜。
素人がそういう妥協をするのは仕方ないわけです。

しかし、プロならば、恵まれた機材や防音スタジオがあるのだから
あまり手抜きをするのはプロとして失格だと思います。
0686名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:30:05.33ID:4tkufBJ30
>>682

今ではギタリストでさえも
アンシミュで済ませてしまうような
音にこだわないエセプロがふえているんです。

特に日本の場合はね。
0687名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:35:27.93ID:4tkufBJ30
普通、プロがギターを録る時には
高価なギターを本格的なチューブアンプを使い
音量もしっかり出してアンプの実力が発揮できるようにし、
そしてマイクを適切に使って録るわけです。

当然、実際に鳴っている音を録るので、空気的な部分でも
本物の質感になるわけです。

しかし、素人はそんな録り方はできないので、ライン録音で済ますわけです。
するとどうしても「空気感/音場感」がないので、
それを「リバーブで仮想的」に作るわけです」
いかにもマイク録音したような雰囲気が出るようにするわけです。

つまり「空間も偽物」なわけなんですよ。
0689名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:39:57.14ID:4tkufBJ30
>つまり「空間も偽物」なわけなんですよ。

の割に、本物のアンプをマイク録音したような雰囲気に聴こえませんか?
もし聴こえなくはない…とするなら「それこそが音の情報量が多い音」と
言うことなのです。

>俺
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2640015.m4a
0690名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:41:44.70ID:4tkufBJ30
まあ、自画自賛になってしまっていますが、
高音質とはどんな状態なのか?ということを分かって欲しいからです。
数字じゃないですよ。

音の世界は耳でしか判断できません。
音の情報量は数字には出てこないのです!
0691名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:44:21.21ID:4tkufBJ30
建前としては、48kHzよりも192kHzの方が何倍も情報量が多いですよ。
しかしそれは「あくまで入れ物の容量」であって、
その数字が音質を直接物語っているわけではないんです。

いくら優れた入れ物があっても、その中に低品質な音を入れていたら
24bit/192kHzの音源でも音は悪いわけです。

なので、数字(スペック)と音質は比例しないんです。
0692名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:47:12.39ID:4tkufBJ30
オーディオIFのスペックの1つであるダイナミックレンジにしても、
それはあくまで「限界値」を示しているだけであって、
そのオーディオIFで録音すれば、それだけのダイナミックレンジに
なるわけではないですよ?

そう言うことを勘違いしちゃってる人が多いのです。

自分が120dbのダイナミックレンジを持つソースを入力すれば
120dbのダイナミックレンジで録れますが、
40dbのソースしか入力しなければ、出てくる音も40dbの品質なのです。
0693名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:49:06.47ID:4tkufBJ30
実際には40dbの音しか入力させらないくせに、
あっちのオーディオIFは120dbの性能だけど、
こっちは110dbしかないからな〜とか、
気にして何になりますか?

無意味な性能ばかりに目を光らせて、
自分が40dbの音しか扱えていないことになど
全く眼中にない人が多いのです。
0695名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:54:50.64ID:4tkufBJ30
少々語りすぎたので今日はもうやめておきます。
0711名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df10-bQ3l [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/08(月) 10:09:38.40ID:ZZaVSX6y0
都合の悪い事には答えないし
デジタル編集、デジタル臭ささも否定してたが
テクノの起源やサンプラー
ドラムンベース、グリッジとか技術によるブレークスルーも否定する事になる
自分の価値観が全てで音楽の幅が狭い。
そもそもサージェントペパーとかアナログなだけでやってる事は
切り張りや逆回転、過剰なEQ,コンプ編集しまくりと技術のブレイクスルーがあって
ある意味DAWの編集に近い
ちょっとスレチだったスマン
0717名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd9f-kgOy [49.97.106.43])
垢版 |
2021/11/08(月) 11:20:20.82ID:LV2GNk7fd
だからUSBのノイズって何だよ

USBの電源?
USBのビット化け?
時間的ゆらぎ?(ジッタ)
信号線由来の電気的ノイズ?

まともなI/FならUSB経由の電源など使わんし
ビット化けも発生しない
伝送の時間的ゆらぎもオーディオクロックとは関係ない

信号線由来の電気的ノイズ?
USB関係ないよな
0733名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4f-YGdu [133.106.130.11])
垢版 |
2021/11/08(月) 13:25:31.80ID:3ESspoNeM
>>728
Sandy位(Vista普及)の時期でサウンドカードを後付で搭載するのがあまり一般的ではなくなってきて、オンボードサウンドの問題がピークに達して、そこから各社集中して対策してきてるからね。

マウスを動かしてサウンドにノイズが乗るようなものは殆ど淘汰されてると思うんだけど。
0737名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df10-bQ3l [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/08(月) 14:54:44.28ID:ZZaVSX6y0
色んな意味で問題提起する商品だな
0739名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df10-bQ3l [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/08(月) 15:20:39.99ID:ZZaVSX6y0
このメーカーApolloの改造で有名なんだよな
0740名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6e-/09x [153.242.72.138])
垢版 |
2021/11/08(月) 16:34:28.68ID:tMTHNiMH0
>>735
日本の有名店のバケットもかなりのレベル
来日したフランス人もリップサービスでなく褒めてた
0746名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/08(月) 19:03:16.88ID:9MQQCI2c0
>>724

でも、ここの人たちって音質を頭の中であれこれ妄想してるだけで
音を耳で判断してない感じがする。
上辺の細かいことばかり気にかけて、大まかいことを気にしてない感じ。

音質に影響の大きい部分から改善していくのがセオリーだけど、
なんだか逆のことばかりやってるようだ。
0747名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/08(月) 19:13:25.94ID:9MQQCI2c0
ギターには音作りが存在して、その辺は多種多様でいいんだけど、
どんな楽器を録るにしても「一定水準の音質の確保」は不可欠です。
まあ、そこが「プロが録った音と素人が録った音の違い」が
出やすい部分でもあると思います。

素人の録った音というのは、曇っていたり、音が引っ込んでいて遠かったり、
立体感がなかったり、生感や臨場感がなかったり、
まあ色々と悲惨なことが少なくないわけです。
0748名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/08(月) 19:14:21.63ID:9MQQCI2c0
じゃあ素人がどうすれば「明瞭感のあるクリアーな録音」ができるのか?
と言うと、それは高価なオーディオIFを使うことではないと思います。
多分、買っても無駄です。

なぜなら、他の部分に問題があることがほとんどだからです。
0752名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/08(月) 20:13:18.78ID:9MQQCI2c0
俺が思うに、このスレの7割は聞き専。
0754名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/08(月) 20:21:23.14ID:9MQQCI2c0
俺が思うに、このスレの9割は録音などしていない。
0759名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd73-ooLa [110.163.11.101])
垢版 |
2021/11/08(月) 21:43:51.42ID:h6xcZGJQd
>>739
面白そうだし手持ちのsoloお願いしようかな
Unizon効かなくなるとかそういう注意事項ある?
0760名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df10-bQ3l [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/08(月) 22:00:04.61ID:ZZaVSX6y0
>>759
やってるの本社のみで
多分日本の代理店ではやってないと思うからリスクが高いと思うけど
下で調べてみて
Arrowを$225からやってるみたいだけどSOLOはリストにないね
同じだと思うけど
他のコピー商品もGAPやWARMと違って評判あまり聞かないよね
https://www.blacklionaudio.com/store/
0761名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df10-bQ3l [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/09(火) 10:42:21.85ID:NnGR9L0U0
ここのプロユーザーほとんどクロックのみだな
0762名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df10-bQ3l [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/09(火) 22:08:59.39ID:NnGR9L0U0
つながりでスレチだけど
Black Lion Audioプリも2種類日本向け販売しだしたね
0766名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df10-bQ3l [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/10(水) 10:28:49.32ID:N9EE+vYe0
>>764
そうなんだ。まあ良い値段するしね
スレチ気味だがFMRぐらいしか手が出ない
まあ、俺はPREQ73-PREMIERの自然コンプと
mk5のDSPコンプで足りてるというのもある
0767名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df10-bQ3l [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/10(水) 10:37:29.32ID:N9EE+vYe0
>>763
古いけどZOOMのUSB3のもまあまあ
USB2なら今のMOTUもそこそこ
0768名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbd-MREP [125.4.142.30])
垢版 |
2021/11/10(水) 20:04:09.07ID:KN+rit+/0
長文おじさん、内容はいいこと言ってるなあ
ほぼ同意だわ
0769名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.127])
垢版 |
2021/11/10(水) 20:32:45.51ID:kH9+J7Qx0
世界的に有名なヴァン・ヘイレンの初期のアルバムは
ほとんどの曲が重ねどりではなくバンド演奏状態で1発録音されていると言う。
https://www.youtube.com/watch?v=c_c_1Hqdmmo

その一方で現代の曲の多くは、楽器も偽物で
ボーカルピッチから演奏のタイミングまで人工的に修正しまくっている。
音楽からオーディエンスが離れて行くのも当然だろう。
0770名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f73-DRIX [36.13.169.108])
垢版 |
2021/11/10(水) 22:21:57.99ID:yU58uUTr0
長文おじさんの言うことが仮に合ってるとして、そしたら入力はIFの高い性能活かせないと思うからとりあえず出力のそこそこ良さそうで安価なM2あたり買っておこうかな。プロが作った音を良い音で聴きたいから
0771名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fcf-wE64 [182.166.46.102])
垢版 |
2021/11/10(水) 22:56:13.40ID:f2V0t1CD0
今の音楽が良くないというのは昔からずっと言われてる事で、ビートルズもうるさいだけって言われてたし、テクノも人間味がないって言われてた。音質は高い機材で細かい音質にこだわる人から、iphoneのスピーカーで聴く人もいてそれぞれ。
音楽が衰退しているのは事実だけど、奴らのせいで街で音楽を聴くことがなくなった事、楽曲の構成が複雑になったこと。これは昔から時代とともに複雑になっていってるけど、今は本当に複雑。あと、ボーカルのキーが異様に高い事、これも時代とともに以下略
0772名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fcf-wE64 [182.166.46.102])
垢版 |
2021/11/10(水) 23:03:23.18ID:f2V0t1CD0
加工なんて今から見たらヴィンテージだから自然に見えるだけで、そもそもアンプが人工的、コンプレッサーのインチキ、リバーブもそう。当時の人はスタジオにある機材をフルに使ってより良いものを作ってた。ビートルズも色々やってるでしょ。もちろん一発録りの人もいる。今でも、業務ではさすがにもうないと思うけど、素人なら一発録りの人いるでしょ
0773名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f58-oR/P [14.13.179.128])
垢版 |
2021/11/11(木) 07:29:03.32ID:tQflOb0l0
古いやり方がいいとおもうならそうすればいいだけ
手段と目的をごっちゃにしたらだめなんだわな

昔のプレイヤーやエンジニアが平均してレベル高いのは間違いない
環境的にがそうせざるを得なかったからで、その当時の人が現代に来たら、デジタル録音すら使わないとでもいうのかな
0774名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df10-bQ3l [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/11(木) 10:15:11.14ID:8NqUYdWo0
技術のブレークスルーで楽器が弾けなくても誰でも音楽が作れる時代になった
当然分母が増える訳だから良くない物も増えるし
商業的に規制のループ素材を使った音楽や時間とともに消費する音楽も増えているのはある
しかし間口と技術が広がった分天才が排出する可能性も増えるし、
新しい音楽が生まれる可能性がある。
技術が無い人は機材要らないとかデジタル編集否定は商業的にも、音楽的にもおかしな話
そもそも色んなものを混同してるし
まあ、全てスレチだけどここはI/Oを語る場所
新しい商品が出たら評価したりする場所で評価にはどんな商品でも数値がつきもの
自分が数値の必要のないならそれで良いけど、その価値観は自分だけにしてくれ
0776名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df10-bQ3l [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/11(木) 12:28:28.83ID:8NqUYdWo0
もちろんそれは否定してない
感情に訴えるものに重要な必要な要素
何かデジタルが使いこなせないのかデジタルだけを否定してる感さえする
0777名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa23-rgsq [106.146.58.249])
垢版 |
2021/11/11(木) 13:24:43.82ID:fQP64+6Ma
>>774
>>776
もやっとすること全部言ってくれた
とても共感
0779名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 18:30:40.93ID:wjMt4KYv0
>>770
>プロが作った音を良い音で聴きたいから

知ってますか?
現在、CDよりもレコードの方が売り上げが高いんですよ?
もちろん現代のDAW加工のエセ音楽をレコードで聴きた所で意味がありません。
昔ながらの本物の楽器を人間がプレイした本物の音楽を
人間味のあるアナログ(レコード)で聴く人たちが増えているのです。

それぐらい、DAWのエセ音楽に飽き飽きしている人も多いのです。
0780名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 18:31:31.65ID:wjMt4KYv0
>>776
>デジタルだけを否定してる感さえする

デジタルだから…ではなく、
DAWベースの人工的な編集やソフト音源/ソフトエフェクターを
否定しているですよ。音質が非常に悪いですし。
0782名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 18:32:56.27ID:wjMt4KYv0
DAWに取り込んで編集/音質加工した時点で
音質なんて劇的に悪くなるのに、
その手前の品質ばかりきにしてるアホが多いので
もっと広範囲に音質を見るべきだと思うのです。
0783名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 18:34:06.04ID:wjMt4KYv0
オーディオIFのクオリティーは重要だと思うなら
なぜ他の部分も重要だと考えないのでしょうか?
一部分だけクオリティーを極限まで突き詰めても
総合的にはクオリティーの高い音質になどならないんですよ?
0784名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 18:37:01.68ID:wjMt4KYv0
逆に言うと、他の音質を軽視しているのなら
オーディオIFだけクオリティーを探求しても、
結果は情報量の少ない音にしかなりません。

なぜ情報量が重要か?と言うと、
楽器が本来持っている質感とかプレイヤーの生感を
ちゃんと音源に収めるために必要だからです。

PS2よりもPS5の方がデーター量が多いわけですが、
それだけリアリティーに貢献できているわけです。
0785名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 18:40:08.69ID:wjMt4KYv0
情報量の少ない音質を
ハイビット/ハイサンプリングレートで録っても
情報量の多いサウンドにはならないです。

あくまでそれは音の入れ物の容量を示しているだけで
その中に「どれほど多くの音の情報量を詰め込んだか?」が
音質の意味なのです。

SP5のディスクにPS2のゲームを入れても仕方ないわけです。
0787名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 18:41:15.75ID:wjMt4KYv0
>>786
>劣化するのは当たり前

その当たり前の劣化を聞き取れない人たちが大勢いるのです。
その一方でスペック表の用意されている機材については
小さい違いもやたらと気にするという矛盾。
0789名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 18:42:33.65ID:wjMt4KYv0
結局そういう人たちは音を耳で判断できないので、
目に見えるデーターばかり気にするんです。
その一方で可視化されていない劣化には疎いのです。
0793名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 18:47:46.50ID:wjMt4KYv0
リンク忘れ

他者B(100Wチューブアンプ+キャビシミュ+ライン録音)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2639131.m4a

スペックという意味ではこの人の環境がもっとも高いですが、
結果は悲惨です。
0795名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 18:48:48.59ID:wjMt4KYv0
>>792
>それはいい曲を作る為の必要条件ではない

音を楽しむと書いて音楽です。
音を軽視した音楽は音楽ではありません。
0797名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 18:51:27.84ID:wjMt4KYv0
>>794

オーディオIFを使ってどのぐらいのクオリティーで録り、
そしてどのぐらいの音質で音源化できるか?が大事です。
0799名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 18:53:03.24ID:wjMt4KYv0
>>796

音楽の作り手がDAWの乱用して音を軽視したことで
国民も音楽を軽視する(買う価値なし)ようになっているのです。
0801名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 18:53:51.48ID:wjMt4KYv0
>>798

具体的には理解していなくても
なんとなく最近の音楽に「心が惹かれないな〜」と
感じている人が多いと思います。
0803名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 18:54:53.02ID:wjMt4KYv0
>>800
>生演奏が最強だ

もちろん生演奏であることは大前提ですよ。
しかしいくら生演奏を録音しても、
その先でピッチ/タイミングの修正をしたり、
ソフトプラグインを通せば音は死にます。
0805名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 18:55:54.79ID:wjMt4KYv0
>>802

しかし、現実的に音楽の価値が低下しており
買ってまで聴きたいと思わない人たちが激増しているですよ?

プロがプロの音楽づくりをしなくなったせいです。
0807名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 18:59:07.94ID:wjMt4KYv0
とにかく俺が1番いいたいことは
オーディオIFのクオリティーは楽曲全体の音質を司る上の
一部分でしかない…ということなのです。

一部分の音質にもこだわりを持つことはプロなら重要ですが、
その一方で他の部分の音質を軽視していたら
意味がなくなってしまうわけです。
0808名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fcf-wE64 [182.166.46.102])
垢版 |
2021/11/11(木) 18:59:15.41ID:WDQWXMdh0
反応したくないけど、100Wであろうが何ワットであろうがアンプヘッドからラインでキャビシミュに繋げたら音ショボくなるよね。アンプヘッドはちゃんと本物のキャビネットに繋いでコンデンサーマイクで録音してから比べてください
0810名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 19:01:40.16ID:wjMt4KYv0
オーディオIFのクオリティーは極端にこだわるくせに
気にもせずに平気でプラグインを乱用する。本末転倒ですよ。

同じぐらいエフェクターの質/劣化にも耳を傾けるべきです。
しかし、そういう人が少ないのは、
プラグインにはスペック表がないからです。

プラグイン1つ通したら、
どれぐらい音質劣化してしまうのか実験したデーターとかは
出回っていないでしょうしね。
0812名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 19:02:48.34ID:wjMt4KYv0
>>808
>100Wであろうが何ワットであろうが

20Wのアンプよりも、100Wのアンプの方が
普通はいい音が出しやすいものですよ?
特に歪み音ではね。
0813名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 19:04:02.09ID:wjMt4KYv0
>>811
>機材の中でも特に数値化されたスペックにこだわる

音質って
全てが数値化できるわけじゃないのに
部分的な数字ばかり気にしてるアホってなんなんだろう…。

結局音質なんて耳じゃないと判断できないのに。
0815名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 19:05:35.96ID:wjMt4KYv0
例えば、身長体重や趣味やら色々聴いて、
その人の外見や性格が把握できるでしょうか?
無理でしょ?

結局は、実際に会って、話して見ないと見えてこない。
それぐらいスペックなんてものは「情報量が少ない」のです。
0817名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 19:07:07.26ID:wjMt4KYv0
>>815
>例えば、身長体重や趣味やら色々聴いて、

結局それは、人物の「部分的な情報」に過ぎないわけです。
オーディオIFのおけるスペック表も同じことです。

そんな部分的な数字だけを盲信したって、
実際の音質なんてわかりゃしませんよ。
0818名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 19:08:00.31ID:wjMt4KYv0
>>816
>ギターと言えばクラシックギターの音が最高

好きな音と音質は意味が違います。
0820名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 19:09:27.81ID:wjMt4KYv0
好きな音/好きな音楽は人によって千差万別ですが、
音質の優劣となるとかなり絞られてくるんですよ。
0822名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 19:10:08.50ID:wjMt4KYv0
>>819
>ここでお前の価値観を主張しても何の意味もない

価値観を話しているつもりはありませんが?
音質の話です。
0824名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 19:11:30.97ID:wjMt4KYv0
>>821
>いろんな価値観がある

じゃあ低品質なオーディオIFでもいいじゃないですか?
それなのになぜスペック表ばかり気にするの?

しかもスペック表=音質とは言えないのに。
0825名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 19:12:30.68ID:wjMt4KYv0
どうやらID:2qa1jcCD0は荒らしのようなのでNGにしておきます。
0828名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df10-bQ3l [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/11(木) 19:14:19.67ID:8NqUYdWo0
NGにしたからID変えてくるとは
0829名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 19:15:33.06ID:wjMt4KYv0
作り手であるプロ側は
手を抜きまくって作っているのに、
それをオーディエンスに買ってもらおう…と考えるのが
傲慢であり図々しいんですよね。

結局「オーディエンスなんてバカ耳だから
どうせ本物の楽器だろうが偽物の楽器だろうが分かりゃしないし
プレイヤーの演奏だろうが機械だろうが分かりゃしないだろ…」という
傲慢かつバカにした結果が、音楽業界の衰退という天罰に繋がったのです。
0830名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 19:16:50.27ID:wjMt4KYv0
手抜きした楽曲というのは
油絵とプリンター出力した絵との違いみたいなものです。
0832名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 19:18:37.48ID:wjMt4KYv0
ライブに行ったら
録音データー流して当て振りしているだけの
偽物でした…じゃ納得しないでしょ?

楽曲だって同じですよ。
0833名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 19:19:40.81ID:wjMt4KYv0
なぜ高価なオーディオIFを使う意味があるのか?

それは生の楽器/生身の人間が弾いた楽器というのは
それだけの情報量があるからです。
0835名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 19:22:04.40ID:wjMt4KYv0
そして、その情報量を
最後の出力までできるだけ劣化させずに
持ってきてこそ意味があるわけです。

入力の時には高品質だったけど、
プラグイン通したら偽臭い音に劣化してしまいました…では
意味がないわけです。
0836名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 19:22:35.39ID:wjMt4KYv0
>>834
>ご正論はいいんだけど連投やめてくれい

じゃあ今日はこの辺にしておきます。
0839名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fcf-wE64 [182.166.46.102])
垢版 |
2021/11/11(木) 19:46:21.69ID:WDQWXMdh0
しかし、音質は良いにこしたことはないんだけど、解像的な音質はある程度でいい。か、チャンネル数は欲しいよな。ミキサーじゃなくてトラック分けて同時録音したい時もあるし、ケーブルのつけ外し頻繁にするとめんどくさいし、故障の元になりやすいんで、できれば差しっぱにして、電源ONでいつもの環境が欲しい。長文おじさんはもうNGなので何言ってんのか知りません
0841名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df10-bQ3l [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/11(木) 21:28:57.98ID:8NqUYdWo0
結局いくつかの確信ついたものには返答せず
持論くりかえしスレチを繰り返しマナーも守れない
0844名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df10-bQ3l [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/11(木) 22:04:05.88ID:8NqUYdWo0
>>839
ここMOTU嫌い多いきもするけど
mk5安いし、お薦めできるけどね
良かったら検討してみて
0846名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6e-/09x [153.242.72.138])
垢版 |
2021/11/11(木) 23:45:57.27ID:YeRdfV5N0
MOTUは90年代からずっと信頼出来る質実剛健なメーカーだよな
MIDI Timepeaceの頃からMacとMOTUの組み合わせは鉄板だった
0847名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/12(金) 04:21:22.73ID:9JgPb/PN
>>791

バカセ

 (ワッチョイ 7f62-6Sg8 [219.126.190.252])

IP検索 https://uic.jp/ip/219.126.190.252
IP : 219.126.190.252
HOST : cmfh1-p252.cmf.hi-ho.ne.jp
組織 : 株式会社ハイホー ()
ISP : (Internet Initiative Japan Inc.)
国 : 日本
都道府県 : 愛知県
都市 : 名古屋
0849名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d110-09aj [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/12(金) 10:04:19.30ID:q4G2HU0p0
DTM系荒らしは同一人物というオチか
0851名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d110-09aj [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/12(金) 10:31:42.18ID:q4G2HU0p0
何にしても一方通行だからNGしかないのか
0853名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f1cf-09aj [112.68.167.195])
垢版 |
2021/11/12(金) 16:48:50.00ID:awfFrLNL0
機器が古くなったから替えたい
FOCAL ALPHA EVO 6のスピーカーとAPOGEE Duet 3欲しいけど両方で15万・・・
高いなぁ
0854名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/12(金) 19:20:59.81ID:dGX594l80
オーディオIFにおける音質の良さとは?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2644179.m4a

そんな疑問を投げかけるサンプルですね。
0855名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/12(金) 19:23:16.92ID:dGX594l80
まあ、アンシミュなのでその時点で音質は悪いですけどね。
しかしその状況下でもできるだけ劣化を抑えれば
素人でもこのぐらいの音質は確保できるわけです。
0857名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/12(金) 19:25:25.65ID:dGX594l80
こちらはプロの音質
https://youtu.be/fcVHGZVCkDI
0858名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d110-09aj [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/12(金) 19:38:57.97ID:q4G2HU0p0
名古屋の印象が悪くなるな
でも山本屋の味噌煮込みだけが味噌煮込みじゃない
あれは硬すぎる
0861名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/12(金) 19:57:53.18ID:dGX594l80
こんな風に大人が個人攻撃ばかりやってる国なんだから
子供のいじめが解消するわけないんだよな〜。
0862名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d110-09aj [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/12(金) 21:51:42.61ID:q4G2HU0p0
それはこんな小さい場所の最低限のルールを守れず
人の意見の聞けず、他人の迷惑を考えれない人が言っても何も意味が無い
0863名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 08:50:25.49ID:y4lZlFss0
>>862
>最低限のルールを守れず

最低限のルールとは「個人攻撃しないこと」だと思いますが?
掲示板のルールとしても、法律としても禁じられていることです。
0865名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 09:18:23.90ID:y4lZlFss0
個人攻撃は、オーディオIFはおろか、音にすら何の関係もないから
100%完全なる「スレ違い」だしね。
0866名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 09:23:57.89ID:y4lZlFss0
音を耳で判断できず、目で判断(スペック表や口コミ)している人は
結局、自分の環境における音質を耳で判断できないわけで
音質面でかなり不利だよね。
0867名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 09:25:15.32ID:y4lZlFss0
そういう人たちって、自分の持ってる機材を
全部スペック表や他人の評価を当てにして
買ってるんだろうか?w
0869名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 09:27:01.70ID:y4lZlFss0
>>868

スペック表から音質を判断している君たちなら
逆に音質(音源)からスペック(製品)を判断できるんじゃないの?w
0870名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 09:30:13.68ID:y4lZlFss0
一般的な素人の録音
https://dotup.org/uploda/dotup.org2644627.m4a
俺の録音(昨日のサンプル)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2644179.m4a

人間が関わることで
機材のスペック表の違い以上の違いが出るのが現実です。
ということは、スペック表よりも、
個人のスペック(知識/技術/耳)の方がよっぽど音質に影響を与えるということです。
0872名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 09:33:09.68ID:y4lZlFss0
>>871
>同じ事延々レスし続けてて、

むしろ俺のレスは
君らとは違った視点で書かれているんですよ?
同じことを延々レスしているのは君らだと思います。
0873名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 09:41:04.35ID:y4lZlFss0
オーディオIFに限ってはスペック表が用意されているにしても、
実際には、他にも音質に影響を当たる部分をいくつも経由して
最終的に音源になるわけです。

俺は、USBケーブルの違いや
バッファーサイズの設定で音質が変わることを広めた第一人者ですが、
その他にもDAWの初期設定なんかでも音質は変わるんです。

スペック表なんかに頼っていたら何も出来ませんよ。
0874名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 09:43:22.98ID:y4lZlFss0
DAWで録音して出力するファイルのフォーマットでも
音質は変わるってことを知っていますか?
多分、知らないでしょうね…。

そういう色々な部分で音質って変わるので、
結局は耳で判断できない人は大きく不利なんです。
0876名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 09:46:08.71ID:y4lZlFss0
>>875

やはり言葉尻を変えただけで
あなたちは個人攻撃しているだけなのです。
内容に対して何もレスを書こうとしない。

出来ないと言った方が良いかもね。
それぐらい無知なのです。
0879名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d110-09aj [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/13(土) 09:51:55.33ID:xJEjYJio0
あなたのここのルールを拡大解釈して自分の都合の良いように反論してるだけ
ルールを守れない人を排除するのは当然。だからNGされる
皆があなたを注意しているのに永遠同じことを繰り返してる
皆の言っていることはこの場を守るための行動
誰もがルール無視していたら社会はなりたたない
もうそろそろIDも無くなると思うから見る事もなくなるだろう
0880名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d110-09aj [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/13(土) 10:00:03.04ID:xJEjYJio0
>>878
それはスレチだからここで書くことではないし助長するだけ
それに内容も変な偏りがある
内容の反論に対して都合の悪い事には答えないし
真面目に答えてた人に逆にNGとか言ってたしね
0881名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa79-4Gcg [106.128.73.128])
垢版 |
2021/11/13(土) 10:04:38.19ID:pvbqVjQPa
>>870
その通り
知識、技術、耳が良く無い人が弾いてるから
一般的な素人の録音vs一般的な素人の録音になってて「だから何?」って感想になる。

・知識が無いから音源比較のための音源を上げることができない。

・技術が無いからCD出しても売れず、こんなチラ裏なんかに音源を上げてる。

・耳が良く無いから比較音源も上げることが出来ない。
高域が聞こえないから太い音が正義だと感じている。

まずは同じ人間、同じ楽器、同じ音量、違うオーディオインターフェースで比較音源出してね。
0883名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 10:12:07.30ID:y4lZlFss0
>>878
>何十レスも使わずに内容まとめて書けばよろしいのに

あなたの主張は
本なんて読むだけ無駄!目次を見れば済む…と言ってるようなものです。
0884名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 10:13:05.01ID:y4lZlFss0
>>879

そうやって個人攻撃のレスは必死になって書くのに
内容に対しては何1つレスを書こうとしない。
異常ですね。
0885名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d110-09aj [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/13(土) 10:14:34.98ID:xJEjYJio0
>>882
まさに正論だね。スマン
今の所、3種類だけで良いのかな
0887名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 10:22:55.06ID:y4lZlFss0
賛否両論あるのが健全な状態。
しかし批判の対象が個人攻撃になることだけは
ご法度だと思います。
0888名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d110-09aj [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/13(土) 10:35:15.41ID:xJEjYJio0
>>886
俺知らんかったから初めは話せば判ると思ってたんだよ
0889名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 10:45:04.67ID:y4lZlFss0
=====================================
ここまで個人中傷ばかりで
オーディオIFや音質に関する話なし。
0890名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 12:56:06.36ID:y4lZlFss0
やっぱり弄ってない本物のサウンドはいいね。
https://youtu.be/pYXpNpp1voE?t=540
0891名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2af3-vQsF [133.208.212.60])
垢版 |
2021/11/13(土) 19:45:05.52ID:nBGmQc+50
UCX II買うぞ〜って思ってたら今入荷未定状態なんですねぇ
購入してまだ届いてないor届いたよーって方いますか?
いま納期感どんなもんなんだろ
0892名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 20:02:00.90ID:y4lZlFss0
たまには君らの録音サンプルも聴いてみたいな。
表示スペックよりも実際のサンプルの方が
何倍も情報価値があるからね。
0893名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 20:08:52.66ID:y4lZlFss0
俺にはここで紹介されているオーディオIFのサンプルは
全部「楽器本来の持つ音の情報量が欠落した」「低音質サンプル」にしか
聴こえないんだけどな〜。

君らはどう思う?

https://digireco.com/aif2018/
0894名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 20:12:39.05ID:y4lZlFss0
たぶん、低クオリティーのプラグイン通して
全部のサンプルが劣化しちゃってるんだと思うけど、
そのことにより、結局どんなオーディオIF使っても
誤差の差しか得られてないわけで、
こん音質なら高いオーディオIF使っても意味がない状態。
0895名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 20:14:48.52ID:y4lZlFss0
生の楽器は音の情報量が多くて音質的にもクオリティーが高いから、
その音質をできるだけ劣化させずに
録音できるオーディオIFが良いオーディオIFということになるんだけど、
録音した後の後処理で「情報量削っていたら」本末転倒なんだよ。

そういう事を平気でやっていながら、
オーディオIFのスペックばかり気にしてるアホが多いのが現実だと思います。
0896名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 20:16:13.74ID:y4lZlFss0
音質ってトータルだからね。
最後まで音質をキープすることが大事で
入り口だけいくら気にしても
出口までちゃんと音質をキープできなきゃ
結局はクオリティーの高い音質にはならないわけです。
0898名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 21:14:16.61ID:y4lZlFss0
>>897
>君よりも音にはこだわってると思うよ

家庭の事情で俺はアンシミュ(偽物のアンプ)なので
音にこだわって無いとも言えるんだよね。

ま、音質的にも劣るアンシミュで
どうリアリティーと音質を確保するか?という所が
探求心を掻き立てられる部分でもあるですけどね。

エレキのスタンダードサウンド
https://dotup.org/uploda/dotup.org2645136.m4a
0900名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 21:39:10.67ID:y4lZlFss0
どんなオーディオIFを使ったとしても、
結局はそれを使うのは個々の人間なので
その人の耳レベルや環境や知識等が与える音質の方が
よっぽど大きいわけです。

逆に言うと、オーディオIFのスペック差なんてのは
そういう部分で簡単に優劣逆転してしまうものです。
0903名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d110-09aj [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/13(土) 22:18:50.56ID:xJEjYJio0
何か、また進んでるけど見えないから平和だな
D4からUL5に変えてしばらく経って基本的に満足なんだけど
D4の良い所があったて初めも思ったけど
場はやっぱD4が広いわ
音のクッキリさはUL5だけどUL5が線で音がいる感じだけど
D4は柔らかくてにじんだ感じだけと場が広く立体でいる感じ
こういう所はそれこそ数値で分からんし、しばらく使わんと分からん所かな
0904名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 22:24:27.38ID:y4lZlFss0
>>903
>UL5が線で音がいる感じだけど
>D4は柔らかくてにじんだ感じだけと場が広く立体でいる感じ
>こういう所はそれこそ数値で分からんし、

あなたは大事なことに気づいたようですね。
0905名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 22:28:05.56ID:y4lZlFss0
ヘッドフォンなんかにも言えることだけど
音の線が細いオーディオ機器は音の音の隙間が確保しやすいので
なんとなく、高音質という印象を与えやすいのですが、
音像全体でみるとステレオ感に乏しくこじんまりしていて
チープに感じやすいです。
0906名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 22:31:15.65ID:y4lZlFss0
俺の言わんとしている「音の線が細い/音像が小さい」が分かりやすいサンプルです。
https://youtu.be/KDYjMFyRuuQ?t=423
0907名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 22:35:19.38ID:y4lZlFss0
音の線が細いのは
言い変えると「音が痩せている」とも言えるわけで
俺はあまり良い状態だとは思いません。

実際の楽器や声が細いなんてことはないですしね。
0908名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 22:38:58.76ID:y4lZlFss0
音質と一口に言っても、
人それぞれで色々な基準を持っていると思うんですが、
本物のギターや本物の声を直接聴いてる音に
近い状態で録れている物が「高音質」だと思うんです。

極限でいうと、目隠しをした状態で聴いて、
本物のギターを目の前で弾いて、それを聴いている状態と、
一旦録音してスピーカーで再生しているのとを区別がつかない状態です。
0910名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 22:41:04.37ID:y4lZlFss0
しかし、生で聴いたギターの音よりも、
録音再生した音の方がやせ細っていたら、
もう一聴して…「これは偽物だ」って分かるわけです。

なので、オーディオ製品で音が細いというのは、
俺は失格だと思っているんです。
0911名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 22:41:30.06ID:y4lZlFss0
>>909
>どいつNGしたらいいんだ

個人攻撃している人です。
0912名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 22:42:47.42ID:y4lZlFss0
>>905
>ヘッドフォンなんかにも言えることだけど

ヘッドフォンで音の線が細いのはMDR-7506ですね。
俺に言わせればゴミヘッドフォンです。
0913名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 22:44:38.38ID:y4lZlFss0
いくら録音では広がりのある音で録れていても、
ヘッドフォンが音像を狭めてしまったり、
音の線を細くしてしまっていたら、
結局は音を正しく判断できないわけです。

なので、特に個人は
ヘッドフォン重視で音を判断している人が多いので
選択が難しい所だと思います。

有名製品というだけで盲信しない方がいいですよ。
0914名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 22:49:16.50ID:y4lZlFss0
オーディオIFによっても、
音の線/音像のスケール感はかなり違いますが
俺は根本的に小さいステレオ感の物は好きじゃないです。

特に個人はあまり音量を上げて再生できないので
物凄くチープなステレオイメージになってしまうのです。

ああいうのは「大音量で再生しないと」性能発揮しないと思います。
0915名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/13(土) 22:57:54.34ID:y4lZlFss0
音の線/音像はオーディオIFによっても違うし、
ヘッドフォンでも違うし、ケーブルなんかでも違ってきます。
音の距離感も違いますよね。

概ねモニターヘッドフォンは、音の広がりが乏しく
音が近くに鳴るように作られているので
真実を見誤りやすいので用心した方がいいです。

なので、基準がどの辺にあるのか?というのを
見極めるのは結構難しいと思います。
0917名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f6bc-CV23 [153.213.180.181])
垢版 |
2021/11/13(土) 23:06:39.43ID:9Oe/+InS0
12bitの機材しか使ってないんだけど、実機だとヘッドフォンミシミシ来るぐらい音圧あるのにPCに録るとなんだかショボくなっちゃうのよね..
詳しい皆さんなんかお勧めのあれば教えてくださいな
今使ってるのはTC ElectronicのStudio Konnect48っす
0918名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d110-09aj [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/13(土) 23:13:11.97ID:xJEjYJio0
単純にヘッドホン出力がでかいだけじゃねーの?
0920名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d110-09aj [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/14(日) 01:15:34.55ID:PHf3J4mL0
>>917
それか録音時にコンプかけるか後からコンプとか初歩的じゃない?
0921名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f1cf-09aj [112.68.167.195])
垢版 |
2021/11/14(日) 06:38:58.83ID:ZdA/Y9as0
Rolandクアッドキャプチャーからの買い替え予定なのですが
ステップアップするならどれがよいでしょうか…
ここ最近どれがいいとか知識が乏しくてよろしくお願いします
主に配信、パワードスピーカーでの音楽鑑賞が主です
0924名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dabd-zVYv [125.4.142.30])
垢版 |
2021/11/14(日) 09:57:18.23ID:7hdI12VV0
長文おじさんは自分の音をちゃんと聴かせてるけどそれ以外の人は文句言うばかりで自分の音を出さないな
0925名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 10:09:16.24ID:+LHFlSz70
アンシミュ系スレでも多いけど
言葉と結果が比例していない人ばかりだから
己の音を聴かれると都合が悪い人が多いんだよね。
0927名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 10:29:05.23ID:+LHFlSz70
このスレの殆どの人は、録ると言っても
DAWのソフト音源をMIDI録音しているとか、
YouTube等で配信なんかで録音しているだけで
楽器なんて録って無い人が多いと思いますよ。
0928名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 10:33:29.48ID:+LHFlSz70
一口に録音と言っても、根本的な利用法が違うから
オーディオIFに対する視点も違うし、
音質に対する意識も違う。

そういう人たちが混在していると、
どういう立場で音を語っているのかの統一性がないから
情報として成立しない所があるかと思います。
0929名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 10:35:45.37ID:+LHFlSz70
本来、DTMスレにおけるオーディオIFの役目と言ったら
ボーカルを録る&楽器を録るのが基本だけど、
なんだかスレに雰囲気的にそういう
正当な使い方をしている人は少ないように感じますね。
0930名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 10:37:42.09ID:+LHFlSz70
なので余計に「録音した実音で音質を判断」するのではなく、
スペック重視の音質判断に偏ってしまうのではないでしょうか?

つまり「録ってない」から、実音ではなく
スペック重視になるわけです。
0931名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 10:50:13.13ID:+LHFlSz70
CDの6.5倍の音の情報量…と言っても、
実際にはCD以下の音質でしか録れていない人が多いのではないでしょうか?
とすると、ハイスペックのオーディオIFを使う意味など
なんの意味もなくなっているわけです。

https://mora.jp/pc/etc/img/highreso/cd_hires_hikaku.jpg
0932名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 10:53:40.95ID:+LHFlSz70
もちろん、いくらCD以下の音質しか出せない人でも
自分の環境でオーディオIFを比較すれば、
当然、違いは認識できるでしょう。

しかし、実際にはオーディオIFのスペックの
1/3しか活用できていない訳です。

そんな人がスペック表を見て、
あっちが上だ、こっちが下だと、極限の数字を持ち出して
優劣決めても意味ないんです。

どうせ、そんな領域の性能なんて使えていないんだから。
0933名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 10:55:14.70ID:+LHFlSz70
実際には80km/h未満のスピードしか出さない人が
あっちの車は275km/h出る!あっちは298km/h出る!と比較したって
意味がないのと同じです。
0934名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 10:58:32.62ID:+LHFlSz70
無意味なスペック表の比較よりも、
実際にはスペック表に現れてこない音質の違いの方が
よっぽど重要なのです。

音が硬い/柔らかい、アナログ的/デジタル臭いの違いなんかも大事ですからね〜。
https://yugo-music.jp/wp-content/uploads/2018/05/33da3effa234be61e3620549d1c794da-1.jpg
0937名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 11:01:24.32ID:+LHFlSz70
もっというと、音の線の違い(音が太い/細い)や
音の広がり性能(ステレオ音像が狭い/広い)や
奥行き感といった違い(音が前に聞こえる/奥まって聞こえる)等の差も
あるわけです。

そういう違いはスペック表なんか見たって分かるもんじゃないです。
結局は音は耳で判断できなければダメなですよ。

スペック表なんてのは、一部の性能だけが表示されているだけで
そんな部分的な数値で判断できるものではないです。
0938名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 11:05:49.73ID:+LHFlSz70
サンプリングレート「44kHz/192kHz」違いは
スペックとしてはかなり違いがあり、
論理的には何倍も情報量が違ってくるはずですが、
実際には「192kHz」の方が音が良いとは言えないです。

しかし音を耳で判断できずに、目で判断する人は
192kHzの方が音質がいいに決まってんだろ!!という
判断しかできないのです。
0940名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 11:11:56.84ID:+LHFlSz70
論理的には音が良くなる(はず)…と言う状態と実際の音質は比例しません。

CDが誕生した時には「CDの再生周波数特性が20Hz〜20kHz」で
レコードは「20Hz〜10kHz程度」だからCDの方が音質がいい!と言われていました。

レコードのダイナミックレンジは60dbだけど、
CDのダイナミックレンジは96dbだから高音質ニダ!と
上部の数字を比較して「CD高音質」と決めつけていたのですが、
実際にはCDよりレコードの方が音質がいい…と感じる人も
少なくなかったわけです。
0942名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 11:12:40.64ID:+LHFlSz70
>>939

俺は物の考え方を伝授するだけで
固有の製品を勧めたりはしません。
0943名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 11:16:53.90ID:+LHFlSz70
>>941
>可聴域外の記録は音としての情報

よく言われるのが耳で聞き取れていなくても
超音波として脳が感じ取っていると言われています。
が、しかし「192kHzのスペックのオーディオIF」を使ったからと言って
192kHzの音質が確保できるわけではないですからね。

ファミコンゲームをPS5の規格で出しても
画質はファミコンのままであるのと同じことです。
0944名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 11:21:03.60ID:+LHFlSz70
CDが出てきた時には
人間には16bit/44kHz以上は聞き取れないから
もうこれ以上のスペックは必要ない…とも言われていた訳です。

それが今では24bit/192kHzのオーディオIFが
当たり前になっているわけです。

が、逆にいうと、24bit/192kHzのようなスペックが
意味があるのだろうか?というでもあるのです。
0945名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 11:24:11.43ID:+LHFlSz70
スペック表でしか音質を判断できない人たちは、
24bit/192kHzの方が数字が高いし、
ダイナミックレンジも120db等、
CDを遥かに凌駕しているので「高性能」と判断するでしょう。

しかし、実際には120dbはおろか、CDの96dbすら活用できず、
24bit/192kHzで30dbのダイナミックレンジでしか
録れていない人たちが多いのです。

そういう人たちがダイナミックレンジ120dbを気にすることに
なんの意味があるでしょうか?
0947名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d110-09aj [218.216.253.190])
垢版 |
2021/11/14(日) 11:41:43.99ID:PHf3J4mL0
>>903
だけど決してD4方が良いって言ってる訳ではないから
あくまで音場のみD4が良いかもって話
会社の信頼性も含め諸々トータルで考えたらUL5の方が好きだわ
しかしスゲー勢いでレス飛んでる
0949名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 11:49:51.66ID:+LHFlSz70
>>946

特に現代はマキシマイザー等で圧縮しまくって
ダイナミックレンジなんて超低くしている。

一方でそういう破壊行為を平気でやっておきながら
一方ではオーディオIFのダイナミックレンジ性能を気にしたり
矛盾があると思います。
0951名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 11:53:10.70ID:+LHFlSz70
紫外線や放射線というと
悪い物だと決めつけられているけど
実際には人体に必要だったりするんだよね。

まだまだ現実に対して科学が追従しきれていないのと同じで
音に対する科学も多くの誤解と思い込みが存在していると思います。
0952名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 12:14:12.00ID:+LHFlSz70
これも「思い込み」の一例だけど、
多くの人たちは「SPDIF等のデジタル接続=音質劣化がない=音がいい」と
認識している人が多いかと思います。

そこで、機器同士をアナログ接続するよりも、SPDIFがあれば
積極的に使っている人もいるでしょう。

しかし、果たしてデジタル接続の方が音がいいでしょうか?
その正しい答えも、論理やスペックでしか音を判断できない人には
分からないと思います。
0954名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 12:18:09.83ID:+LHFlSz70
表向きには「デジタル転送=劣化しない=音が変わらない」ので
デジタル音声を扱う機器同士を接続するにはデジタル接続した方が良い…という
認識を持っている人が多いと思います。

そういう人は、デジタルケーブルなんて
どれを使っても同じはず…と思っている人も多いでしょう。
なぜなら「デジタル転送=劣化しない」のだから。

しかし現実は、アナログケーブルと同じぐらい
デジタル転送でもケーブルで音質は変わってしまうのです。
0959名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 12:22:01.03ID:+LHFlSz70
>>955

音質「デジタル接続>>>アナログ接続」と
信じて疑わない人たちが少なくないと思いますが、
実際は「デジタル接続=音が悪い」です。
0963名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 12:29:23.53ID:+LHFlSz70
>>962
>デジタル伝送はただデータを伝送するだけ
>音が良いも悪いも無い

ある。
0965名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 12:30:59.37ID:+LHFlSz70
「デジタル接続=音が悪い」にも言えることだけど
音は「上辺の論理やスペック」だけで判断できるものではないですよ。

奥が深いのです。
0966名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 12:32:20.32ID:+LHFlSz70
デジタル接続なのに、
アナログ接続と同じぐらい「ケーブルで音が変わる」と言うことは
デジタル接続しても「アナログの世界」と言うことなのです。
0967名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 12:34:37.57ID:+LHFlSz70
音をうわべの論理でしか判断しない人は
デジタルがケーブルで音質が変わるにしても、
わずかだろ…と思うでしょ?

ところがどっこい、凄く変わります。
もはやデジタル伝送していることなど意味がないほどです。
0968名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 12:38:12.30ID:+LHFlSz70
デジタル環境でもケーブルで音が変わるということは
中のデーターは転送中に「アナログ的要因で」変化しまくっていると言うことなのです。
結局は「デジタルという名のアナログ転送」なのです。

じゃあ純粋なるアナログ接続とどっちが音質が良いか?と言うと
純粋なアナログ接続の方が音質が良かったりするのです。
0969名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 12:39:26.94ID:+LHFlSz70
音をうわべの論理でしか判断できない人は
デジタル接続がアナログに音質で劣るなんて、
そんなバカな!?と思うでしょう。

しかし、それが事実なのです。
0970名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 12:40:47.18ID:+LHFlSz70
なので音の世界を「うわべの論理やスペック」で
判断してはいけないのです。

論理にせよ、スペックにせよ、
それは「音を思い込みで判断している」状態であって
音を耳で判断していないのです。
0972名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 12:46:00.95ID:+LHFlSz70
音をちゃんと耳で聞き取れている人はいるようでいないです。
だからどうしても5chのレスは程度が低くなる。

実際には耳の程度の低い人たちの巣窟なのです。
0973名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd5a-iDG6 [1.75.208.244])
垢版 |
2021/11/14(日) 12:53:32.55ID:AK48dyERd
デジタル音声データはただの楽譜
楽譜の運搬方法で楽譜は変わらない
FAXで送ろうが宅急便だろうがバイク便だろうが口頭で伝えようが
最終的には演奏者の近くにいる人が演奏者用の楽譜に書き直して演奏者(DACやアナログ機器)に届く
0974名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 12:56:09.05ID:+LHFlSz70
デジタル接続というのは
ケーブルの中を通っている信号がデジタルなのであって
その信号が入り口と出口で同じになるわけではないのです。

つまりアナログ信号だろうが、デジタル信号だろうが、
どちらも転送中にケーブルの中で「変化」するので
デジタルの方が有利というわけではりません。
0975名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd5a-iDG6 [1.75.208.244])
垢版 |
2021/11/14(日) 12:57:56.40ID:AK48dyERd
たくさんの楽譜伝送では
いろんな書式の楽譜になるが
最終的には同じ形式の楽譜にする
途中経路で印刷が少し薄くても
演奏者に届く段階ではきれいに書き直されている

1134.567という数字は
電話で伝えても印刷して伝えてもFAXで送っても同じ値
字が汚いからといって微妙に値が変わることはない
0976名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 12:58:47.06ID:+LHFlSz70
音声データーのデジタル接続というと、
パソコンのデーター転送と混同する人がいますが、
両者は意味が全く違います。

パソコンのデーター転送は
送り手と受け手のデーターが完全に合致するまで
何度もデーターを再転送します。

なのでケーブル転送中にデーターが変わっても
最終的には同一になるのです。
0977名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 13:00:13.76ID:+LHFlSz70
一方、音声データーのデジタル接続というのは
転送中にデーター内容が狂ってしまっても、
そのままで再生されます。

なので音質は変わるのです。
信号がデジタルなだけで原理はアナログなのです。
0981名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 13:02:54.37ID:+LHFlSz70
とまあ、このやり取りを見て分かる通り、
音を耳で判断できずに、
うわべの論理やスペックでしか判断できない人とは
話が噛み合わないのです。
0984名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 13:04:33.08ID:+LHFlSz70
俺はオーディオIFの音質は、バファサイズや
USBケーブルによっても変わる…という事実を広めた提唱者ですが、
音というのは浅い論理で判断できるものではないのです。
0986名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 13:06:44.29ID:+LHFlSz70
>>980
>1bitの変化でも「プツッ」というノイズになるので

なりません。
想像で補正されるだけです。
0989名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 13:08:23.83ID:+LHFlSz70
デジタルケーブルによる音声のデジタル伝送は
送り手と受け手のデーターは保証されません。

デジタルケーブルであれ、アナログケーブルであれ
外部からノイズ等でデーターが変異を起こすことは同じなのです。

なので、それを想定して
データーが変異したり、欠損しても、
それなりに再生できるように「補正」がかかるんです。
0991名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 13:11:15.01ID:+LHFlSz70
>>990
>バイナリ比較でデータは一致する

バイナリ比較でデータは一致しても音は変わるんです。
音の世界はミラクルなんですよ。
0993名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 13:13:58.15ID:+LHFlSz70
素人にはID:AK48dyERdのような人が多いわけですが、
音の世界に常識は通用しないのが実情で、
事実が分析しきれていないのです。

不完全な論理やスペックで判断しようと必死になっていると
正しい判断ができなくなりますよ?

音の世界は耳でしか判断できないのです。
0994名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 13:15:13.59ID:+LHFlSz70
ID:AK48dyERdのよう、耳の精度が低く、
音をなんとか別の形で判断しようとしている人は
判断を見誤るのです。
0995名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd5a-iDG6 [1.75.208.244])
垢版 |
2021/11/14(日) 13:15:24.22ID:AK48dyERd
>>991
バイナリ一致するならデジタルデータの伝送は完璧です
音が変わるならアナログ的要因しかありません
変わって聞こえるというだけなら
ただの心理的効果(プラシーボ)の可能性も加わります

主張に一貫性がないですね
嘘つきの特徴です
0997名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 13:18:57.50ID:+LHFlSz70
>>995

聴き比べれば簡単に分かる違い(つまり現実)を無視して
論理こそが事実であるかのよに思い込んでしまう人は
本末転倒なんですよ。
0998名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 13:20:07.21ID:+LHFlSz70
>>996

彼のように、音を論理/スペックでしか
捉えられない人たちが少なくないからこそ、
俺のように「真実を語れる人間」が必要なんです。
0999名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e62-bH9S [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/14(日) 13:21:31.90ID:+LHFlSz70
もし、彼(ID:AK48dyERd)が
音について精通しており、正しい認識を持っているなら
彼は説得力のある音で録れるはずです。

ぜひ、サンプルを聴かせてみせてください。
しかし大抵の人は「口先だけの人間」であることが多いです。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 18時間 36分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況