X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント382KB
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.76【9歳児】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/24(金) 11:09:40.56ID:d7PUZdQr
【ルール】.
●サル以下の質問はここへ誘導してください。
●どんな低レベルな質問でもOK!
●質問者は必ず上記のテンプレを使用してください(☆任意☆は解る範囲で可)。
●一行質問は厳禁。型番を含めて詳しく書いてください。
●質問に対して優しく回答出来ない方はレス禁止!
●ムカつくと解っている方は閲覧禁止!
●ルールに反する者は徹底スルー!
●回答者に御礼の言葉を忘れずに!
●質問する前にググるくらいはしましょう。
●でも、過去ログは読みましょう。
●質問者は1ヶ月以上レスが付かなければ潔く諦める事。

★DTM初心者のFAQ@2ch(これはお勧め!目を通しておくといい事があるかも!)
 http://dtm.ojaru.jp/index.html

前スレ
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.76【8歳児】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1530602329/
0545名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/11(火) 19:48:41.70ID:iw/j4Iie
>>542
具体的にこんなヤツとかYouTubeから上げてみたら?
自分の持ってる音源も提示して、これらで似たように出来るかどうか
曖昧な質問は答えようが無いからチャチャ入れだけで終わるよ
0547名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/11(火) 20:25:31.36ID:d55ioRnb
>>539
コルトレーンチェンジは、
レンドバイによるバルトークの軸理論とともに、
マルチトニック信奉者を生み出した二大巨悪。
伝統的な音楽が5度進行を軸にし、それが論理に適っているところへ、
長3度進行を持ち出した。
長3度が5度圏を3等分することは、長3度進行が音楽的であることとは無関係。
長3度だと5度圏を3等分する、短3度だと4等分する、
長2度だと6等分、減5度だと2等分するのは事実。
だが、それだけ。ところが信奉者は
「n等分になるから、そういう進行が可能」という説明を信じている。
n等分しなくたって、進行は可能。
0549専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
垢版 |
2018/09/11(火) 21:27:28.40ID:5lVLhLtm
>>547
ぶっちゃけそこまで詳しい経緯は知らんかったわ

非常に勉強になりました
横ながら解説ありがとうございます
0550543
垢版 |
2018/09/11(火) 21:35:10.26ID:QNuQGRi5
https://www.youtube.com/watch?v=pBuWG3ujc7o
例えるならこの曲で使われてるドンッ って感じのずっしりしたやつなんですが、

http://99sounds.org/kick-drum/

このフリーのキック音源からサンプル当てはめようとしてるんですが、
なんかこれと一緒っていうのが無いんです・・・
0551名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/11(火) 21:36:34.69ID:Uz+WZuS9
>>547
等分じゃないけどね
あの三角形には音楽的にちゃんと意味があるんだよ
長3度の合理的な意味知ったらびっくりすると思う
0552名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/11(火) 21:39:56.50ID:d55ioRnb
>>551
またまたw
意味ありげで、
自分では文章化できないことを背伸びしていう癖を直した方がいいよ
0553名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/11(火) 21:43:21.03ID:Uz+WZuS9
>>552
いや、君には教えてもいいんだけどね
このクソコテには死んでも教えたくないんだよ

バルトークとかコルトレーンが終生かけてつくった理論が
「等分されてかっこいいから!」
とかあるわけんだよ
ちゃんと理由がある
0554名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/11(火) 21:44:45.02ID:d55ioRnb
>>553
じゃあ教えてくれ。期待はしないけど。

専卒は黙っとれ。
0555専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
垢版 |
2018/09/11(火) 21:47:00.19ID:5lVLhLtm
いや、大丈夫や
ここまで来たらお前のそれ虚勢じゃないやろ
大人しく聞くわ
ホンマに気になるわ
0556名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/11(火) 21:49:46.62ID:d55ioRnb
10時には寝るで
漁に出るから朝早いんだ。
0559名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/11(火) 21:55:39.85ID:d55ioRnb
>>557
>あと8分って間に合うか微妙やがな

間に合わなくても、明晩コメントするよ。

専卒はコメントしない。
0560名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/11(火) 21:56:28.54ID:ce83OXKZ
>>550
hardtrance系?2005年頃の流行りのサンプル漁ればいいよ(vipzone,vengence)
自分で作るならドラムトラックのgain爆音にしてmasterlimiterで抑え込むってmixにする
0562名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/11(火) 21:58:46.83ID:Uz+WZuS9
いやコメントしてくれ
ちゃんと説明されたら最後の土産を受け取ったものとして消えますって
嘘つく可能性もあるけどお前の良心に期待するよ
0563専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
垢版 |
2018/09/11(火) 22:18:47.58ID:5lVLhLtm
例え>>559がお前の論へ否定意見を述べてレスバに発展しようがワイまで後ろからマウントの材料にして煽り始めたりなんかせんから心配するな
ノータッチ貫くから言いたいように言えよ
お前とてここまで引っ張って注目浴びたまま何も言わずに今更引き下がれる状況じゃあるまいし

今後大人しく>>495みたいなレスだけに徹しとればワイも無害やろ
ワイが飲める条件はそこまでや
0564名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/11(火) 22:25:58.09ID:Uz+WZuS9
俺への否定意見なんてどうでもいい
お前が完全に消えるか、譲歩してもここではコテつけないことが条件
ノータイムで約束だけして守らない方向にいかなかったお前の良心を信じるよ
でももう名前見るだけでウンザリって状況なんだ
0565名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/11(火) 22:42:08.25ID:5lVLhLtm
いいだろう
ついでに猛虎弁もやめてやるよ

あと俺は2年掛けて大勢から怨みを買ってる
ハイエナみてえにワイの死体を食い荒らし始める奴らが大勢湧くがそれは知ったこちゃねえからな

その上で今日と明日はもうレスしないから存分に>>559と語れよ
0567名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/11(火) 22:47:16.37ID:Uz+WZuS9
まずコンディミでドミナントを解釈すると短3度ごとにループする
これが散々言ってた短3度のこと
短3度ごとに機能が同じコードが現れると解釈できるんだ
裏コードは短3度二回だろ?これを一段落細かくしたのがコンディミドミナント解釈
0568名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/11(火) 22:49:28.41ID:Uz+WZuS9
すると5度の代わりに短2度おきにクロマチックで円を作って
そこに短3度置きに線を引いていくと
四角形ができる
他の場所にも2つ、最初のと合わせて3つの四角形ができる
この四角形が何を表してるのかというと
機能TSDの塊なんだ
0569名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/11(火) 22:59:37.87ID:Uz+WZuS9
これでクロマチックすべての音がTSDに分類された(既存の分類とは違うのも数か所あるが)
ここでドミナントモーションする方法を見てみよう
XからT(4度進行)はもちろんそこから短3度ずつ飛んでいって♭V(これがいわゆる長3度進行、といっても、長3度の逆で本当は短6度なんだが)#W、Y
0570名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/11(火) 23:02:23.12ID:Uz+WZuS9
ここでジャズの基本コード進行を思い出してほしい
U X Tだ、多少の代理(さっきの短3度含め)は入ってるが
ジャイアントステップの一段目は251だろう
0571名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/11(火) 23:06:14.20ID:Uz+WZuS9
二段目も三段目もキー(のようなもの、マルチトニックというものだが後で説明)は違うが
251になっている

ここで一段目、二段目、三段目のキーを思い出してほしい
さっき言ったドミナントモーションの逆長3度進行になっている
これがどういうことかというと

一段目、二段目、三段目という大きな塊がドミナントモーション、つまりは
251進行してるんだ
0572名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/11(火) 23:09:45.52ID:Uz+WZuS9
つまりは大きなコード進行を
横の251と縦の251
2つ(これもお前に2つじゃなくて3つだって間違ってる言われたな)のジャズの基本進行の251でくくってしまったのだ
ジャズの基本コード進行を完成させ、さらには延々とドミナントし続けているとも解釈できる

これがコルトレーンチェンジだ
0573名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/11(火) 23:14:14.52ID:Uz+WZuS9
サイクルできれば何でもいい、という指摘があったが間違いだ
ドミナントモーションする進行はさっきも出したように
逆長3度進行、逆長2度進行、4度進行、短2度進行しかない
当然、逆ではない長3度進行ではドミナントモーションにはならない
0574名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/11(火) 23:16:35.21ID:Uz+WZuS9
終わり

出てきてもいいぞ
別に俺は最初から「俺に批判するな」「コメントするな」なんて一言も言ってないからな
コテさえやめてくれればいい
恐らくかなり分かりにくいだろうから
紙に図やコード書いた上で分からなかったら聞いてくれてもいいし
0575名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/11(火) 23:30:43.39ID:Uz+WZuS9
これ説明するのめっちゃ大変だし
いいとこの音大院行っても教えてくれない、これだけで金になるレベルの話だから
コテに限らず本当はやりたくなかった
0576名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/11(火) 23:49:40.63ID:5lVLhLtm
出てきていいなら

すまなかった
一読して是か非かさえ理解できない
俺に議論をする資格など無かった
この程度で虚勢を張った

これからよく読ませてもらうよ
無名ながら今後ともあんたに助けてもらうことがあるかもしれない
重ね重ね、すまなかった

失礼
0578名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/12(水) 00:34:06.72ID:j/XJg+wy
どうでもいいけどマジでよそでやれや。
音楽理論スレとかあるやろ。なんなのこれ壮大な自演?
お前らまとめて二度とここに来るな。
0579名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/12(水) 03:00:03.85ID:pFcRLdJx
福島もあった。熊本もあった。鳥取もあった。
北海道もあったんだよ。

別にあんたらが特別じゃないんだよ。
もう少し配慮してみてはどうかね??
0580名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/12(水) 10:07:25.40ID:M8bI5juq
毎回、似たようなフレーズやコード進行、アレンジになってしまうのですが
理論を勉強すれば各々の引き出しが増えますかね?
それとも才能や感覚のキャパは決まってて理論勉強してもマンネリになるのは必然なのか。
0581名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/12(水) 12:15:37.07ID:lnIvhdWQ
>>580
闇雲に理論の学習から入っても、いったいどんな時に使う手法なのか、結果どんな風になるのかが全く見えないと思うよ
それよりまずいろんな音楽を聴こう
そしてこんなの作ってみたいという曲に出会ったらその曲のコード進行やリズムパターン、楽器の使われ方等々を徹底解剖して研究しよう
そうやって研究、実用する過程で自然と理論が必要になってくるものさ
0582名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/12(水) 15:00:03.73ID:M8bI5juq
>>581
ジャンル関係なく人より音楽聴いてきてるからなぁ。
その上でピアノも幼少からやっててストックは相当あるはずだけど。
0583名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/12(水) 15:05:30.61ID:bNn4dlBR
>>582
じゃあ581が書いてくれてるように聴いてきた音楽で気に入ってるものをアナリーゼしていけばいいんでないの?
0585名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/12(水) 17:08:50.91ID:PXA3Vpai
作曲する時にAメロは4小節×2、Bメロも4小節×2という感じで楽曲構成が単純になって
他の人が作った曲より動きが無くて困っています。
いろんなパターンが知りたいのですが、どうやって調べるべきでしょうか。
0587名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/12(水) 17:15:13.48ID:JhKLNqe3
>>584
耳コピできなければスタワンでコード解析してシンセさせばそれっぽくなるよw
あとは適当にメロディつければ完成するでしょ。
特にフューチャーベースなんかは。
0588名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/12(水) 19:26:57.15ID:K6T3K40j
オーディオインターフェイスを購入したのですがセッティングが自分の希望通りにいきませんので質問させてください。

【以前の環境】
ハードシンセをMIDIキーボードとしてPCにUSB接続し音はPCのスピーカーから出していた

【今の環境】
以前の環境に加えオーディオインターフェイス(以下AIFと記載)を追加した。
具体的にはギター→ギターアンプ→AIF→(USB接続)→PC と繋いだ

この場合AIFのPHONEから音は出てモニタ出来るし、DAWでギターも録音できた。

自分はギターもDAW再生音もMIDIキーボード音も全てPHONEではなくPCから全て出したいと考えています。
この場合、どうしたらいいのでしょうか?

ASIOドライバーはAIF付属のYamaha Steinberg USB ASIOというドライバーですが
これだとPCのスピーカーをOUTに設定できません。
ASIOドライバーを変えた方がいいのでしょうか?

見当も付かず乱文となってしまいましたがご回答お待ちしております。
0589名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/12(水) 19:47:31.12ID:tNcGQ2i1
>>588
IFから出した音をどうしてもPCから出したいということであれば
アクティブスピーカーをPCの中に組み込むということになると思います
それでIFからの出力をアクティブスピーカーに接続すればオッケー
0590名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/12(水) 20:49:09.07ID:y8wmpqzr
そんじゃ、ぼちぼち回答するかな
俺の指摘と非難を混同すんなよ。
それから曖昧な言葉遣いは一切、容赦しない。
0591名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/12(水) 20:56:20.74ID:y8wmpqzr
>>567
>まずコンディミでドミナントを解釈すると短3度ごとにループする
ループするってのはコンディミの任意の音から始めると、
短3度を4回繰り返して元の音に戻ることを言ってるんだろうけど、
それと「ドミナントを解釈する」こととどう関係するの?
ドミナントを解釈することとは関係なしに、
短3度ごとにループしてんじゃない?

それとは別の切り口だが、
G7とDb7の機能が同じである事の一般的な説明は、
コンディミで増4度ごとにループするからではないよね?
G7とDb7の機能が同じである事と
G7とDb7とBb7とE7の機能が同じことをそんな安易に結びつけていいの?
0592名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/12(水) 21:03:29.80ID:y8wmpqzr
>>568
>すると5度の代わりに短2度おきにクロマチックで円を作って
これ以降の話は、
もとの5度圏のままでも全部いえるよね?
なんで5度圏をクロマチックに置き換える必要があんの?

俺が誤読してないなら、
>>567>>568は何ら意味のない文章ということになる。
これ以降も、この調子なんだが、続ける?
0593名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/12(水) 21:32:44.32ID:VUbH5JuL
>>585
既存曲dawに貼り付けて
トラックに空のリージョン置いて
構成とパートを取り出してみるのオススメ
Dawによってはコードトラックやアレンジトラックで楽できるし。
自分もパターンまとまってるとこ無いかなーと思ってたんだけど自分で簡単にでも解析したほうが得るものが大きいと思ったよ
0594名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/12(水) 21:53:29.03ID:y8wmpqzr
ほら、もう寝るぞ。
明日も漁に出なきゃならんでな。
0596名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/13(木) 06:27:50.82ID:Jdqy/OyL
>>567
参考になりました。
0597名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/13(木) 20:27:56.57ID:a0soUxAL
あれ? 返事ないのか。続けて行ってみよう。

>>569
>これでクロマチックすべての音がTSDに分類された(既存の分類とは違うのも数か所あるが)

これ以前の書き込みがTSDへの分類を理由づけているつもりで、こう書いているわけだが、
>>591-592で指摘したように、以前の書き込みは、何ら意味のない文章になっている。
それでは話が終わってしまうので、もっとましな理由づけが存在して、
「クロマチックすべての音がTSDに分類された」としよう。
そして、次の誤りを指摘する。

>ここでドミナントモーションする方法を見てみよう
>XからT(4度進行)はもちろんそこから短3度ずつ飛んでいって♭V
>(これがいわゆる長3度進行、といっても、長3度の逆で本当は短6度なんだが)#W、Y

これは
V→I(本来のドミナントモーション)と
V→#W(上記にに準ずる。これは標準的な理解)に加えて、
V→♭V
V→Y
も同列にドミナントモーションと呼ぶぞ、という宣言なんだろうが、
ここで論点先取りの誤りを犯している。
つまりV→♭VもV→Yもドミナントモーションなのだから、
ジャイアントステップに出てくるV→♭VとV→Yはドミナントモーションなのだという主張。
典型的な論点先取りです。
0598名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/13(木) 20:52:24.95ID:uf0Zdd9r
ごめん、くだらない難癖すぎてレスする気も起こらないや
いいんじゃないか?君がそう思うならそれで
彼がちゃんと約束果たしてくれたことで俺の目的は果たされたし
俺のレスから何かを学び取ってくれる人が一人でもいるならそれで良し

スレ違いにもなってるみたいだし
俺はもういいや
0599名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/13(木) 21:00:40.53ID:a0soUxAL
>>598
おまえ誰?
0600名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/13(木) 21:08:34.12ID:a0soUxAL
話は変わるけど、
音楽理論で俺理論を自己発信してるひとはあれだね。
論理的な文章が書けない。
似非科学的商売ってあるじゃん? マイナスイオンとか、水の記憶とか。
あれはカモから金を巻き上げるために、わざとやってるんだが、
音楽理論の俺理論の人は、本気で書いてるからね。
自分が論理的で、科学的な音楽異論を展開していると信じて。
でも、音楽理論は科学にはなり得ない。
それなら、せめて論理性だけは守らなきゃw
0602名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/13(木) 21:15:15.25ID:a0soUxAL
郷愁を誘うのはこの書き込み
>>575
>これ説明するのめっちゃ大変だし
そりゃ、お前がバカだから。
バカなのに、自分がすごいことを知ってるって思い込んでる。

>いいとこの音大院行っても教えてくれない、これだけで金になるレベルの話だから
そりゃ音大では教えないわ。ろんりが破綻してるもん。
金になるレベルなら、誰かが金とってるよねえ?
いいとこの音大では教えない。
低レベルの専門学校で教えてるの?
それとも私塾で細々と?
君が先駆者のつもりでいるなら、それで金を稼いでみるといいw
0603名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/13(木) 21:15:51.69ID:a0soUxAL
>>601
ごめんね?
もう消えるわw
0604名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/13(木) 21:17:31.15ID:uf0Zdd9r
うん消えて
スレのためにも
ゴミみたいな意味なしの難癖いくら浴びせられても「スレが汚れるなぁ」以外なんとも思わんし
0605名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/13(木) 21:34:22.00ID:a0soUxAL
>>604
その前に、お前は誰?
0608名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/13(木) 21:59:21.66ID:tsnfiTW2
JPOPとかボカロ作るのにDAWとは別に買った方が良いおススメの総合音源とかはありますか
0610名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/13(木) 22:09:52.45ID:PCdhEXm5
>>608
やりたいジャンルが決まってるなら単体の音源を買うほうが安上がりかもしれませんよ
総合音源ではKOMPLETEなどが有名所です
0612名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/14(金) 03:39:42.60ID:UipNwokh
>>608
kompleteがおすすめ。予算がなければドラム音源とシンセ一個あればあとはDAW付属だけでも形にはなるよ。そのうち自分が欲しいものがわかってくると思う。
0613名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/14(金) 14:44:10.37ID:rrb54wO2
ローカットをするべき理由はわかりやすいんですが
音圧を下げて、機材や部屋のうねりなどのノイズを残してまで
ローカットをしない場合、メリットが知りたいです
0614名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/14(金) 14:52:43.97ID:/YY5oj1H
>>613
ノイズ対策に死ぬ程気を遣ってるスタジオなら分かるが、宅録でローカットしない奴なんているの?
0615名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/14(金) 19:01:00.59ID:rLW/naES
44.1khz 24bitと48khz 16 bitってどっちが高音質でどっちがPCへの負担大きいですかね?
48khz 24bitで制作してるんですけど、トラック増えると重くて・・・
0616名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/14(金) 19:39:09.99ID:WRDvBG0+
ニコ動に投稿しても100再生って不味いですかね?
なんか、楽しみたいけど再生数稼げなきゃ自分の行為の意味が見いだせなくて嫌になってくる。
0617名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/14(金) 19:45:08.34ID:HM0r3l3d
ボカロで当てるのは難しいよ
作り込んでクオリティあげれば再生数が伸びる訳じゃない
0619名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/14(金) 20:54:46.39ID:rxZ9lpG5
>>591
G7とDb7とBb7とE7の機能が同じことをそんな安易に結びつけていいの?

そうやって結びつけることで理論は発展するわけだが。
それが創意工夫。
音楽家はそんな細かいことは考えず(つまり論理性を欠いていても)
適当な思いつきを実行し、なんかカッコいいやんwと思ったら演奏で使うんだよね。
0621名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/14(金) 21:04:34.47ID:rxZ9lpG5
>>620
何でそう思うの?
スレチだから?
それとも時間帯?
今日は連休前で、こんな時間に書き込むのはおかしくないでしょ誰でも。
0622名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/14(金) 21:06:52.93ID:rxZ9lpG5
スレチいいじゃないすか。馴れ合いじゃ有益な情報は得られないし。
0624名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/14(金) 21:10:48.67ID:RUZBRu0Z
馴れ合いじゃなく、ここはDTM初心者がDTMの質問をするんだよ
流れで楽典や理論の話になるのは構わないが、すでに終わった話を蒸し返して、新しい質問が埋もれるのはいかがなものかな

ageとsageを使い分けて何がしたいのやら
0625名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/14(金) 21:21:49.39ID:rxZ9lpG5
>>624
わたしは>>620の心無い書き込みに関連して、
彼にレスを求めてるわけでして、
あなたの横槍は無駄レスを生じる原因です。

その上
>ageとsageを使い分けて何がしたいのやら
こういう余分なことを書くから、
さらに余分なレスが発生するわけ。

自分はスレの正常化を願っているというふりをしながら攻撃を仕掛けてくる奴はどのスレにもいる。
弁明してください。
0628名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/14(金) 21:37:47.77ID:bKZ/c9O5
一度アニメっぽいやつに尻尾振っちゃうと、そういうやつにしか一生見られんからねぇ。
何やってもワンランク下に見えてしまうw
0630名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/14(金) 21:45:13.31ID:rxZ9lpG5
正義漢ね。一応w
0631名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/14(金) 21:51:57.69ID:HM0r3l3d
ここってプロは多いけど
ヒット曲を書く自信はあってもボカロで再生数を確実に稼ぐ自身はないでしょ?
そういう事よ
0632名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:15.73ID:/tW/sege
ボカロってBPM早めでヨナ抜きにして心とか桜散るみたいな歌詞つけときゃ神曲て言われるんじゃないの?
0634名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/14(金) 22:35:41.96ID:vFbt9038
Vtuberもそれよね、ガチ勢は最初から作り込んむけど。
投機でいいくらいのやつは適当に作って混ざるだけ。
0635名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/14(金) 22:50:57.20ID:Gfj6JgMX
流れ切るけども
プラグインブティックにログインしようとすると「you have to confirm your account before continuing. 」って出て入れないんだけどもどうしたらいいですか?
0637名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/15(土) 05:23:09.58ID:uslcq4Sy
>>618
ありがとう御座います。
ストレスが最高潮になったらそうしますw
どこ見ても48khz 24bitが標準の環境って書いてあるので心配でして。

録音の時だけ48khz 24bitにするって手もあるんですかね。
でも編曲に戻ったりもするから変換がめんどいよなぁああ。
0640名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/15(土) 07:55:35.53ID:HFElcAiZ
>>637 44.1Khzより、割り切れる48Khzの方が演算がしやすいから理論上は軽いってのは聞いた事がある。
24bitよりも16bitの方がデータが軽いのは確かにそうなんだけど
だけど誤差の範囲だから、変えた所で体感上の動作差に影響するかは微妙かと

なんか数字が大きいと音が良いように感じるけど実際は
bit深度も24bitあればダイナミックレンジ内に全部データが収まって枠がほとんど余ってる状態だし(16bitだと少し収まり切らない)
サンプリングレートに関しては、理論上は44.1Khzもあれば人間の耳で全部感知出来るといわれてるので
(数値が大きい方が音が良くて良い音楽が作れるって主張も否定はしないのでこの手の論争でレス消費はヤメてね)

なので設定を変えて音が変化したり、動作が軽くなったりってのはほんの誤差だって認識で良いかと


あと話が混同されやすいんだけどDAWの演算精度はまた別で、そっちも多少動作に差が出るかも″レベル
今は32bit floatが主流だけど設定変更する必要はあまり無いかな…
逆に落としちゃうと各トラックがピーク超えた時に演算しきれないデータがクリップノイズ化したり良い事は無いので
(使ってるDAWが設定変えられるかは知らない)
0641名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/15(土) 08:22:19.25ID:HFElcAiZ
>>637
バッファサイズを上げまくって、レイテンシーを極遅に設定するってのは有効かも、リアルタイム録音hムリになるけど
0642名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/15(土) 09:55:11.08ID:pqUmQe/Z
>44.1Khzより、割り切れる48Khzの方が演算がしやすいから理論上は軽い

草w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況