X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント295KB
低価格USBオーディオインターフェイス21台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0094名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 09:11:34.93ID:Z82pXO6A
>>93
出かけてるのでIDころころ変わってます。87です。

上に書いた通り、44.1Khzなら8samplesだし、192Khzなら32samplesですよ。
ちなみにsample数はASIO側で勝手に設定されます。

それ以外ASIO側でも、Cubase上でも、
バッファに該当する部分を設定できる場所は無いと思うけれど別の話かな?

MacのWin環境だけれど、実態はただのWinマシンと同じなので変わらんと思います。
0095名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 09:20:17.20ID:Z82pXO6A
>>93
>>93
ああよく読んでみたけど、最速のレイテンシではなく、
実用的なレイテンシを知りたいって事かな?

まずレイテンシを詰める必要がある時って、
リアルタイム録音の話だと思ってて、
例えばキーボードで生演奏しながら歌を入れるとか、そういう時だよね?
これはIN 1.667msという低速が実現できるので、
遅延を感じる事はないと思います。

それとは別に録音した音を2mixして出力する場合の話だけど、
これはレイテンシは関係なくて、レイテンシを大きくしたとしても、
一般的なDAWは自動遅延補正がついているので、
極めて大きなバッファにしても実用上なんの問題もないよ。

いちいち切り替えるのが面倒臭いという事であれば、
CPU計算の倍速書き出しではなく、再生しながら書き出す、
等倍速書き出しにすればたぶん大丈夫って事ね。

こういう回答を期待していたのかな?
0096名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 09:21:36.46ID:e/bgaJ4X
>>94
なるほど、バッファサイズ固定になるんですか
Win環境では変更できるらしいですよ
何度もすみませんでした
0097名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 09:37:39.26ID:tmO9o2T8
>>96
MacでもWinでもDAWにより変更できる場合があるのは知っていますが、
Cubase+ASIOではできないとおもいますよ。
0098名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 22:02:39.09ID:SfzSQX9X
はじめて購入考えてるのですが
用途はディスコードやTS3でのボイスチャットで
理想は、ミュートスイッチがあると有難いのですが
友人にはFOCUSRITEのSOLOを勧められたのですが
どうなんでしょうか
0099名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 22:16:24.04ID:jIqNS75R
なぜデスコティップミュージック板でそれを聞くのかね?
あえて言おう、クソである、と
0100名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/06(水) 11:28:14.88ID:Cb3dHr9x
インターフェイスにもヘッドホンアンプ付いてるんですが
どうもちょっとイマイチに感じます
やっぱりインターフェイスからヘッドホンアンプ繋いで出力したほうが良くなります?
0101名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/06(水) 12:33:17.65ID:8rQyk5T3
音よりお前がどうもちょっとイマイチだな
日本語って大切
板違いとだけ教えてやろう
帰りなさい
0102名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/06(水) 13:18:25.90ID:mW2TB5vj
お、陰湿な日本人気質の代表みたいなのがいるね

そんなのは無視して回答待ってなよ
0103名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/06(水) 14:03:52.72ID:8rQyk5T3
板違いの意味分かる?
何聞きたいかも不明だし恐らくこの板では答えられない内容
日本語も自演も下手な原因他にありそうだな
0107名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/06(水) 15:04:45.95ID:8rQyk5T3
板の意味分かってる?
自演以外なら優しく答えてあげたら?
馬鹿をスルー出来なかった俺も悪かった
0109名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/06(水) 16:08:36.09ID:CvffA3Do
おまけアンプを使うよりコスパが悪くなるから使うべきじゃないな
音質なんてバカにはわからないだろうし
0111名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/06(水) 17:00:19.12ID:a0/feCik
>>107
答える気がないならレスすんな

質問に答えるとあった方がいいけどものによってはそこまで劇的な変化がなかったりする
0112名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/06(水) 17:22:37.37ID:gixeRCiV
質問のネタはゲームのディスコだよね?
そんなのぶっちゃけオンボードで十分。
わざわざAiFかう意味はない

ヘッドフォンマイクならボリュームもついてふだろうし
0113名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/06(水) 19:14:43.05ID:LRKmWDJ/
マザボにもブラボにもデジタル出力がついてるような時代に
わざわざ畑違いのDTM用OIFを購入する意味が見いだせない
0117名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/07(木) 15:25:41.82ID:Dnoy18+/
スレチ初心者介護して他スレも荒れてるからな
ユトリ世代は今いくつになったんだ?
0119名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/07(木) 23:04:27.65ID:8nn3d8dr
ゆとり世代を「学校教育の内容が減らされてバカになった世代」と定義すると、それは1980年から始まっている
それ以前の詰め込み教育と比較すると、例えば数学(小学校は算数)・理科は20%程度内容が減らされ(遅らされ)たため
単純に1980年以降の公教育を受けた人間は前世代より20%バカになっているといえる
0123名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/08(金) 17:36:29.82ID:omyAD1Aj
自分異答える知識が無いことを棚あげて相手を貶す・・
なんて虚無な人なんだろう。
0125名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/08(金) 19:43:52.18ID:fzysGUfH
こいつにとっては答えられない質問をするやつが悪者なんだろうな
自分が分からないんでなく自分が分からないことを聞いてくるやつが悪い…
恐ろしいな
0128名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/08(金) 22:23:40.07ID:fzysGUfH
こいつ甘やかされて競争もしないで育ったんだろうな
自分が答えられない質問をするやつが悪いって、どんな教育受けてきたのか…
0129名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/09(土) 11:32:33.64ID:OrQOV3g9
安売りしてるけど最低限いいかななんて聞き方するかね
どんだけ上からよ
こんな聞き方は愛用してる人は答えたくないだろうし
ごちゃん的にはアホ即罵倒でいいと思うけど
0134名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/09(土) 13:38:24.79ID:1evpN9KR
101 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2018/06/06(水) 12:33:17.65 ID:8rQyk5T3 [1/3]
音よりお前がどうもちょっとイマイチだな
日本語って大切
板違いとだけ教えてやろう
帰りなさい

122:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2018/06/07(木) 23:49:48.33 ID:VgHsgGfz [2/2]
知るかよクズ
お前が最低限に届いてない
よって答えようがない
0137名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/09(土) 17:58:00.90ID:VXvIMflX
id4買ってみたけどヘッドフォン出力は少なくともめちゃくちゃ解像度高くてよかったよ
0138名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/09(土) 23:29:01.91ID:mUr9N2XU
id4のヘッドホンアンプは気合入ってるからね
10万までの価格帯では最強だと思う
特にヘッドホンアンプは20万クラスとも十分戦える音質だと思う
0139名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/10(日) 03:13:59.23ID:p0SyXRlQ
このAudient上げの人はいつまでいるの?

Audient iD4は悪くはないが値段なりの
物なので騙されないように。

>10万までの価格帯では最強だと思う
>特にヘッドホンアンプは20万クラス

とりあえず10万クラスのポタアン聴いて来い。
ID4なんて全然太刀打ちできないし、
20万クラスなら話にならない。
0143名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/10(日) 13:31:43.65ID:CEqatWok
UR22のインプットの定位がセンターになるのは仕様なのかな?
一旦DAWを通してそのアウトをモニターすればステレオになるけど
それだとレイテンシが生じる
今までマイク1本しか使わなかったから気にしなかったけど
ステレオ音源録音することがあって録音前後で雰囲気が全然違うから何とかしたいんだけど
高級インターフェースにすればインプットの定位も設定できるものなのかね?
0144名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/10(日) 14:16:10.70ID:XUAVBXLS
知るかよ
まずは日本語勉強し直してこいゴミが
あとスレチな
そんなクソ初心者レベルの書き込み受け付けてないから
0145名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/10(日) 15:31:43.81ID:ls87Yk60
どんな親から生まれて育てられたら>>144みたいになるんだろな
0146名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/10(日) 15:58:06.01ID:LDvQEzrF
こいつの親はテストの問題とかにクレーム入れるような輩だったんじゃね
ウチの子が答えられないような問題を出すな!とか
それくらい甘やかされて育ったんだろうな。
0147名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/10(日) 16:26:45.90ID:TgHWwdx2
URシリーズはポンコツで誰も使ってないから専用スレ無いんだっけ?
UR22では2つある入力がともにMono扱いなのは仕様だよ
ドライバの設定画面でループバックをオンにしたうえでMixをStereoにセットすればステレオになるけどこれはまた意味が違うから却下
UR242以上になるとDSPをコントロールするための特別な常駐ソフトがあって
それで入力の定位を自由に変更できるようになる
0148名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/10(日) 16:30:19.56ID:TgHWwdx2
あ、でもURシリーズはヘッドホン出力がポンコツだから
他社のOIFに買い換えるのが最適解だよ(゚∀゚)
0149名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/10(日) 16:39:12.53ID:IDB1o6i5
>>139
10万クラスのポタアンはヘッドホンアンプだろ?!
オーディオインターフェースじゃねーだろが!!
0150名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/10(日) 16:59:40.04ID:FTtPT22d
なんかずっとOIFって出てくるけどなんの略なの?
DTM/DAWにそんな用語あったっけ?
検索してもイラク戦争の略とかしか出てこないんだが…
0151名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/10(日) 17:36:37.00ID:IDB1o6i5
オーディオインターフェースの略称でしょ
0152名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/10(日) 17:38:35.07ID:IDB1o6i5
>>143
DAW上で設定する。
0153名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/10(日) 18:34:23.33ID:Mj2YO/yY
>>147
ありがとう
UR22のモニターはインプットを抵抗挟んで直でアウトプットに繋いだような感じだからね
ステレオに振るだけでもDSP回路入れないとだめなのかな

ところでループバックの設定はどこで変更できるの?
試してみたいんだけど
Windowsのサウンドの設定からドライバのプロパティ開いても見つからないんだけど
0156名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/10(日) 20:36:07.67ID:iAJRlD03
変な略称を好んで使う気持ち悪いヤツがひとりいるのは確か
A/IFをOIFって書く以外にもプラグインのことをプラゲって書いたりするヤツ
口調?も関西弁風というかなんJ民風というかとにかく気持ち悪い
0158名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/10(日) 21:07:00.52ID:IDB1o6i5
>>143
DAW上で設定してダイレクトモニタリングすればいいんじゃない
それかDSPミキサー積んだオーディオインターフェースにするとかミキサー型のオーディオインターフェースにする
0159名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/10(日) 21:16:55.69ID:i0NDRXsY
OIFはアウトプットインターフェイスの略=聴き専、の事だから無視するのが一番。
0161名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/10(日) 22:25:44.03ID:YxUJgQ4W
造語症で検索してみ
そういう事だから


ある種コテハンの役割果たして分かりやすいからそのまま使っててくれ
0162名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/10(日) 23:07:22.16ID:Rc3AZGwT
ua4-fxとm50xって組み合わせからIFをid14に乗換えたら808kickがクラブで感じるみたいに低域ブンブン鳴るようになって草
今までヘッドホン出力全然足りてなかったわwww
m50x、今まで持て余してるの気が付かなくてゴメンやで。。
0165名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/10(日) 23:45:38.53ID:3YGVRXUe
バスパワー機はパソ本体の給電方法やケーブルの構造や抵抗値等にまで影響受けやすいからね
メーカー側提示の数値やグラフも何処かの誰かが独自環境で計測した物も振り幅がでる
数字やグラフもその裏側まで考えないと結局振り回されるから気をつけて欲しいと思うね
0167名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/11(月) 01:01:14.32ID:Zuh0GhuX
OIF
読み:おいっふ
意味:おいっふ
用法:これで20おいっふは確実ね♥
   おいーっふ!もういっちょ、おいーっふ!
0173名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/11(月) 12:07:48.02ID:LKfek1Rf
別スレでも書いたのですが
XLR端子で1L、2Rともに48Vファンタム電源対応で、バランスの同時出力が可能なインターフェースを探してます
48Vファンタム電源が必須なコンデンサーマイクを1L、2Rで同時出力する必要がありまして…
おすすめ教えて下さい!
手持ちのRubix24が不調続きで別の新しいものを買おうと思っていまして

ちなみに候補はUS-366-CUとUR-RT2を考えております
0175名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/11(月) 12:20:59.26ID:DfOSyX7F
お絵描き機能?
0176名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/11(月) 12:47:20.59ID:LKfek1Rf
>>174
すみません、オーディオインターフェース使ったことある人ならわかると思って書きました…
簡単に言うと1、2のインプットがありにXLR端子の2本コンデンサーマイクを挿して使いたいのです
それで左右で音が聞こえる必要があり
そのためには両方48Vが使えることが必須なんです

そういう製品を探してます
0178名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/11(月) 13:38:30.07ID:RBbJs/UL
>>176
その説明ならマイク入力二つある最近の機種ならほぼどれで出来るだろ
はじめLRや同時出力とか他の意味考えられる事書いてたから何言ってるか分からない
使い道書けば答えてもらえそうだけどな
0180名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/11(月) 14:08:23.66ID:J+bVO/he
>>176
入力1 :コンデンサーマイク1 48v
入力2:コンデンサーマイク2 48v

出力1:左 ← 入力1
出力2:右 ← 入力2 ってこと?

それとも
出力1 : 入力1+2
出力2: 入力1+2 ってこと?

多分 2in 2out 以上の最近の機種ならどれでも出来る
それよりRubix24は新しい機種だけど本当に不調なの?
まともに使えてないだけじゃなくて?
0181名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/11(月) 14:13:49.91ID:LKfek1Rf
>>178
普通にインプット1と2に挿せば1が左で2が右に聞こえるじゃないですか
それを1L、2Rと書きました(UA55、Rubix24ではそのように書いてたので
その2つインプットをコンデンサーマイクで使用したくて
そのためには1と2が48Vファンタム電源対応でなければならないのです…

それが条件でオススメを教えていただきたく書きました
使用用途は二人同時で1と2に挿したコンデンサーマイクを使用することですね
個人ではXLR端子の立体音響マイクを使うこともあります
0182名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/11(月) 14:22:00.91ID:LKfek1Rf
>>180
そうですね
入力1(48V)→出力1:左
入力2(48V)→出力2:右
ですね

できればモニター機能付きのものでループバック機能があるものが良いです
Rubix24は不調だと思います
何も設定いじってないのにさっきまで聴こえていたものが急にマイクの信号が消えたりして
別のインターフェースで試すと普通に聞こえていて…
マイクの故障ではなさそうなので

触っていないのに普通に歌っているときに急に聞こえなくなったり、急に聞こえたりするのは流石に不調だと思います
ドライバーも再インストールしても同じ現象が起きます
今まで起きなかった現象なので
0183名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/11(月) 14:51:21.21ID:RBbJs/UL
>>182
未だ分からない所あるが必要なのはUSBの電力だけだ
他のUSB機器全部抜いて試すか電力供給可能なUSBハブ使えば100%直るから買い替え必要ない
以上
0184名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/11(月) 19:52:19.69ID:hGM1KYVZ
モノラインを2本まとめて疑似ステレオラインとして使うときは+3dBされる場合があることを思い出してね!( ´∀`)
0186名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/16(土) 10:03:18.26ID:85kfJLfA
>>173
今はW10でUR44使ってるけど安定感はいいね。マイクプリ1、2連動機能がDSPミキサーに付いてるし。
その最新版のRT2は買おうか考えてたけど、価格が従来?機種のUR242の倍なのでNeveの色づけが凄く好きというわけでなければ242でもいいかなとおもうのだけど。コスパ的に。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況