低価格USBオーディオインターフェイス21台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz2018/05/16(水) 23:58:32.19ID:Ga6Hs5EF
前スレ
低価格USBオーディオインターフェイス20台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1514681086/

0952名無しサンプリング@48kHz2018/11/17(土) 12:01:11.35ID:ijIvfoTk

0953名無しサンプリング@48kHz2018/11/17(土) 17:01:17.15ID:A4u4kpXk
録音しないからミックス用途でしか使わないんだけど最強の低価格AIFどれですか?
UR12、TASCAMのUS、M男、MACKIEの1万前後の狙ってるのですが…

0954名無しサンプリング@48kHz2018/11/17(土) 18:03:04.68ID:V+HnEp9j
G2Solo中古で満足している
一万円出して買ったモニタースピーカーで地雷踏んだ
同じ金額でヘッドホン買えば幸せになれたはず・・

0955名無しサンプリング@48kHz2018/11/17(土) 18:41:56.95ID:izrqLuhl
録音しないにしてもUR12はコモっててビミョーだぜ

0956名無しサンプリング@48kHz2018/11/17(土) 21:28:01.97ID:NXzvhVtM
>>952
お前がナンバーワンだ

0957名無しサンプリング@48kHz2018/11/17(土) 21:39:13.19ID:NXzvhVtM
>>954
インターフェイスは用途に合ってて不具合なければ取りあえずいいけど、スピーカーヘッドホンマイクといった出口と入口はケチらない方がいい
特に出口がしょぼいとそれ以前の録りや編集が良いか悪いかの判断がそもそもできない

0958名無しサンプリング@48kHz2018/11/17(土) 21:41:04.31ID:Yme/AjMq
>>953
Audient iD4一択でしょ

0959名無しサンプリング@48kHz2018/11/17(土) 23:34:04.67ID:dnDXH36o
コスパで言ったらFocusのClarettでしょ

0960名無しサンプリング@48kHz2018/11/17(土) 23:43:21.41ID:GCzPdWz2
>>958
お前のid4おし見る度買う気失せる
ツイで常識人振ってるが性格の悪さ隠せてない
動物アイコンは変な奴多いな

0961名無しサンプリング@48kHz2018/11/18(日) 02:51:40.33ID:NwjRQh9a
なんでツイ割れてるんだ?

0962名無しサンプリング@48kHz2018/11/18(日) 13:34:59.03ID:3QaqFhTP
晒してみて

0963名無しサンプリング@48kHz2018/11/18(日) 18:51:31.28ID:MnG921s1
はよメーカーもOIFのバンバータやオペアンをソケットにしてユーザで交換出来る様にすればいいのに

長く使えてエコだろ

0964名無しサンプリング@48kHz2018/11/18(日) 19:12:46.13ID:7VRjl4Pq
>>963
買い換えてくれなくなるから却下だ

0965名無しサンプリング@48kHz2018/11/18(日) 20:12:03.59ID:0YxWUlXI
>>963
日本語でおk

0966名無しサンプリング@48kHz2018/11/18(日) 21:31:46.91ID:I/KB/81w
>>959
実測でTHD+Nが-100.7dBだもんな、この値段でBFPよりいいのはすごい
ラインアウトは低域が少し軽めって話もあるけどこれで不具合ないならコスパはかなりいい
Focusrite Clarett 2Pre USB, Clarett 4Pre USB | ProSound
http://prosound.ixbt.com/interfaces/focusrite-clarett.shtml

0967名無しサンプリング@48kHz2018/11/19(月) 12:41:49.95ID:fiODYnB+
自分が使用してるBFPはRMAA実測でTHD + N-102.8dBだけど個体差あるかもね
でもこの価格帯でこの数値は確かに凄い

0968名無しサンプリング@48kHz2018/11/19(月) 13:48:02.87ID:qxfig+ul
Clarett 4Pre USBは正直きになっていたけれど、
Scarletがアレだったから様子見だった
けどRMAAProがIXBTで出てきたとなると、信憑性高いね。
これは買ってしまうかもしれない。

0969名無しサンプリング@48kHz2018/11/19(月) 16:53:04.43ID:grWR1RED
Scarletはカマボコ型のいかにもやすっちい音だからな
わざと手を抜いてClarettの方に誘導したいのかも

0970名無しサンプリング@48kHz2018/11/19(月) 19:50:40.05ID:6jrji/lp
スカーレット
ドンシャリじゃないか?

0971名無しサンプリング@48kHz2018/11/19(月) 20:09:59.67ID:po0Ab+hV
俺もドンシャリだと思うわ

0972名無しサンプリング@48kHz2018/11/19(月) 21:07:58.48ID:dVJRym5i
特にドンシャリともかまぼことも思わねえよ
ノイズフロア高そうだなって薄味の音がして基本は悪くないな〜ってとこ
特性の話と地の音と今自分が使ってる音は別の話やな

0973名無しサンプリング@48kHz2018/11/19(月) 21:08:17.17ID:gp4mhXPV
真面目に答えると使い方と使う場所で計測値も音も結構変わる
数値の誤差よりドライバ開発力が重要

0974名無しサンプリング@48kHz2018/11/19(月) 22:00:29.51ID:mds5Nf66
いやいや、計測値ってRMAAはどこで測っても一緒だろwww
(藤本みたいなまともに測れない奴は論外)

0975名無しサンプリング@48kHz2018/11/19(月) 22:06:15.18ID:6HKSMvUj
いや使ってるケーブルが違えば結果が変わる
だから同じ人間が同じ環境で計測しないと意味ない

0976名無しサンプリング@48kHz2018/11/19(月) 22:26:26.34ID:mds5Nf66
RMAA測定なんてカナレのバランス使っときゃそれより良くなるケーブルなんて無いよ
iXBTと自分が測ったBFPとapolloはほぼ同じ数値だ

0977名無しサンプリング@48kHz2018/11/19(月) 22:59:28.33ID:gp4mhXPV
接続状況や電力状況等でも意外と結果変わるからどんな比較も参考程度
まとも所は必ず書いてるけど計測値はあくまで1つの指標でしかない認識で見るのが常識
ドライバは不出来だとOS違いでバグや最悪音にも影響出るからハード性能以上に大切
リスニングならともかく作り手側は常に安定した負荷や状況で使用し続けるわけではないから

0978名無しサンプリング@48kHz2018/11/19(月) 23:42:14.54ID:DG9BvOb/
バッハの大小でも音変わるからな、小バッハより大バッハのが音良かったんで256固定で使ってる

0979名無しサンプリング@48kHz2018/11/20(火) 00:14:58.13ID:oNFipf5y
それ言ってんのおめーだけだゾ
もっかい確かめてみろ

0980名無しサンプリング@48kHz2018/11/20(火) 00:30:31.28ID:KCX7TjVN
あはは

0981名無しサンプリング@48kHz2018/11/20(火) 01:37:08.63ID:dM2NRUuy
トッカータとフーガ

0982名無しサンプリング@48kHz2018/11/20(火) 01:57:00.65ID:cUIRuKdQ
バッハは小川、大バッハは大川。

0983名無しサンプリング@48kHz2018/11/20(火) 03:18:08.39ID:cuxSPcl3
Clarett 8pre使ってるけどドライバも音も抜群にいいよ
TCのImpact Twinからの乗り換えだけど、モニター音だけで相当粒が細かくなったのがわかる
ヤマハは音もドライバも最悪だったわ

0984名無しサンプリング@48kHz2018/11/20(火) 07:26:34.50ID:cWCQMZUX
Clarettちょっと値上がりしたけどまだまだ安いというかコスパはいいでしょ
少なくとも国産行くくらいなら全然アリ

0985名無しサンプリング@48kHz2018/11/20(火) 08:37:13.87ID:C9HrS3je
今回はIXBT統一の測定環境なのと、
RMAAProの開発元なので、
Clarettのデータは本物とみた

BFPまではいらないが、
3万クラスでは物足りなくなってた自分にとっては、
ベストバイとみたのでポチってしまった
明日届く

代理店がかわったのも買おうと思ったポイント
ハイレゾはサポート最悪だから

0986名無しサンプリング@48kHz2018/11/20(火) 10:52:04.68ID:wDUEqXeX
5000円位のDACのみのUSBDAC買ったけど、1000円のイヤホンで使ってても
全体域がバランス良く出てるからすべての有毛細胞たちが躍動して音に包まれてる感じになる。
おもちゃみたいな音の安物のAIでミキシングとかマスタリングしても違いがわからないわけだな。

0987名無しサンプリング@48kHz2018/11/20(火) 10:53:17.56ID:cWCQMZUX
>>985
レビュー待ってる

0988名無しサンプリング@48kHz2018/11/20(火) 11:11:29.63ID:C9HrS3je
Clarettレビューはかくけれど、
Cubase測定でのレイテンシと、
レイテンシつめた時の安定性くらいかな
音は感覚がはいるからよっぽと何か気づきがあれば書くかも位で!

0989名無しサンプリング@48kHz2018/11/20(火) 13:36:45.12ID:XQIIctjm
5万以下は目くそ鼻くそ

0990名無しサンプリング@48kHz2018/11/20(火) 14:31:27.10ID:wDUEqXeX
今から書くことはすべて個人的意見だけど。
低〜中価格帯のAIは高級機種を買わせるためにわざと音を悪くしているから買っては駄目。
高価格帯になっても音質より出力と入力の数を優先して行く傾向があるから音質はあまり上がらない。
結局、音にこだわるなら単一出力のDACを買うのが一番いいと思うな。

0991名無しサンプリング@48kHz2018/11/20(火) 15:04:26.55ID:UGum6bt8
5万以下のAIFは、歌ってみたの録音やセルフmixで
かなり売れている(売れていた)事もあり、
「俺の所有するAIFは最高だ」みたいな流れあり、
意見が違うと荒れるからね。何が良いかはわからない。

自分は前にAudio Fuseの事を書いたものだけど結構叩かれた。
ADDAは悪くないし、音もよくレイテンシも速い。IN/OUTも豊富。

ただ、小型化しすぎてやたら熱を持つし、
PC起動時に時々(20-30回に1回)立ち上がりにこけて認識しない事があったり、
スピーカー保護用のスイッチング回路がないのが痛い。

AIFを先に電源おとすと、ボフっていってスピーカーが痛むので、
わすれずスピーカーから落とさないとダメ。

立ち上がり問題は、USB抜き差しすれば以後安定するけど、ちょっと面倒。

結局自分はこれが嫌になって中古屋にうっぱらっちゃった。

確かに、音もよくて、安定していて、熱も持たず、
保護回路も充実しているというなら、低価格な物には存在しないは同意。
けどだからといって、低価格=絶対に音が悪いは否定的かな。

低価格な理由は何かあって、音を追求したらその他がしょぼくなってるし、
バランスとった設計ならば、相対的に50点くらいの性能になってる印象だから。

スタインバーグ、ローランドは平均点狙い。
タスカムは低価格で音質ねらってるから、予算上ドライバ安定性など難点あり。

そんな印象。

0992名無しサンプリング@48kHz2018/11/20(火) 18:04:40.66ID:16hhg14U
>>991
AudioFuse結局あまり売れなかったのかなーとちょうど気になってたとこだった
端子は豊富でこだわってるくせに肝心なとこがMicroUSBなのも嫌な予感した、DJ含めあらゆる用途に使えることを謳うならMicroは信頼性ダメだわ
Arturiaにはめげずに改良品出して欲しいね

オーディオインターフェイスは何より不具合のなさと安定性だよね
曲作ったり音をまとめたり制御したりっていう機材なわけだから、f特ぐちゃぐちゃノイズまみれみたいなのは論外として細かい音質より信頼性が1番
何かあるとRME買えって言う人がいるけど脳死で言ってるわけではなくて信頼できるラインがそこってことだしな

09934332018/11/20(火) 19:09:11.74ID:zSIRucFO
5万以下でasioマルチクライアント対応のIFって何があるかな

0994名無しサンプリング@48kHz2018/11/20(火) 19:15:20.11ID:Meey1Zti
Clarett 今日届いてました。

○Cubaseよみのレイテンシ
44.1khz buffer size 16
in 2.041 ms
out 2.041 ms
48.0khz buffer size 16
in 1.938 ms
out 1.938 ms
96.0khz buffer size 16
in 1.479 ms
out 1.479 ms
192.0khz buffer size 16
in 1.328 ms
out 1.328 ms
○イヤホン、スピーカーに対するスイッチングリレー導入確認(カチッ音確認) スピーカーは2系統中1系統のみ対応
○ヘッドフォン、スピーカーのモニタ音 普通によいです。ダイナミックレンジを売りにしているだけあって音が伸びやか。
○マイクはテストする時間ないので割愛します
○あたりまえですが、スカーレットとは何もかもが別物

BFPの音を過去聞いたことがありますが、
あたりまえですがそこまではいきません。6万円ですので。
ただ、それでもやっぱりこの価格ならすごく良いと思います。
自分の耳には音を作っていなくてmix向きの音だなっておもいます。

0995名無しサンプリング@48kHz2018/11/21(水) 02:15:20.43ID:nRUkwLWL
>>994
乙です
ドライバは安定してる?バッファ16サンプルで安定動作するのかな?
あと、出音やっぱ高級機には劣ると思う?

0996名無しサンプリング@48kHz2018/11/21(水) 07:06:45.72ID:Ju7b7g/K
Clarettの件です

ドライバについて
Macはそもそもドライバレスで動くのでドライバ関係で安定不安定はないと思います。
WinはASIOドライバ提供だけど、Focuriteは共通ドライバで最近の機種は全て1本のドライバが担うのですが(Scaretteのドライバも共通)、
CubaseはASIO Guardもついているっていう事もあって、パソコンのパワー次第だけれど普通に落ちたりはしません。
ただ自分は打ち込みメインなので、外部楽器の安定性といわれると正直わかりません。
そもそもミキシングするときは、レイテンシでかくてもDAWが補正してくれるので関係ないので。重いプロジェクトはレイテンシを大きくするだけです。

出音について
BFPと比べる事しかできないけれど、BFPには劣る。劣る・・・うーん、劣るはいいすぎだけど・・・というか好みも大きい。自分はBFPの方がやっぱり好きな音だなと思う。
BFPは音が硬くてすっきりしてるような印象に対し、Clarettはいかにも欧州らしい音。AKGのヘッドフォンポイ音です。暖かい音。
でも普段使いでは十分じゃないでしょうか。この暖かい音好きだなーと思える程度には、普通に良い音です。3万位のインタフェースとは比較にはならない程度には良いし、
作業をする上で障害になるような音ではなく、作業しやすい音ですよ。

今のところ総じて満足。ただあとは正直、半年位使ってみないとわからんですね。
しばらく使ってると突然落ちたりするかもだし。

0997名無しサンプリング@48kHz2018/11/21(水) 19:46:49.06ID:NbnyZY5w
いいレポだ〜
おつ

0998名無しサンプリング@48kHz2018/11/21(水) 20:10:58.45ID:ldLZgvAl
サードパティの自家製ドライ場問題が起きないという点でマッキンは強いな‥
低価格においては温室よりドライバの安定性こそ至高と言うならWindiws捨てろって話か?
いやいや、マッキントは本体高いから差額でBFPとかの音質重視高額OiF買えちゃうから
粉末転倒か…

0999名無しサンプリング@48kHz2018/11/21(水) 21:51:38.30ID:49Oa95Xr
どこのブロントだよ

1000名無しサンプリング@48kHz2018/11/21(水) 23:22:07.43ID:6s80hhnn
もう次スレ立ってるのか!
はやい!
きた!次スレきた!
これで勝つる!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 188日 23時間 23分 35秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。