X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント402KB
低価格USBオーディオインターフェイス20台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7e5c-RXIA [153.232.222.38])
垢版 |
2017/12/31(日) 09:44:46.57ID:EB4cqNdu0

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を書き込んでください

前スレ
低価格USBオーディオインターフェイス19台目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1501673630/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0497名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6167-m1UI [114.17.112.90])
垢版 |
2018/03/04(日) 17:48:19.82ID:aNcC175w0
低価格帯でいいのが出ないかとたまに見てるんだけど
現状だとUS-2x2か2i2G2の二択になるのかな
自分の場合、録音用なのでマイクプリとADのS/N、ダイナミックレンジ重視。
ヘッドホンアンプとDAはそこそこでいい。

RMAAのループバック測定値くらいしか客観的指標無いと思うんだけど
アレってマイクプリの性能はどの程度反映してるのかな?
自分の認識だとマイクプリも客観的性能はS/N,ダイナミックレンジ、歪率くらいで
あとは色付けとかアナログ感、音の太さとか、主観の問題になってくると思ってる。

RMAAの数字は2i2G2がダイナミックレンジ実測で103程度でそこそこいいみたいだね。
RMEの10万クラスのは108〜110くらい
でも、ずっと使ってるE-mu0404USBも110くらい出るんだよね。電源がACアダプターだけど。
あとFW接続だけどPhaseX24,GO46もバスパワーで110近く出る。

現状だとUSBバスパワーでダイナミックレンジ110前後求めるなら10万クラスになるのかな。
ZoomのUAC-2もダイナミックレンジとS/Nだけは優秀だけど他の数値がダメだし。
RME買ったとしてもメリットはACアダプタ要らなくなるのとDSP使えるくらいに思えるので、それで10万はな〜
ていう感じで、なかなか古い機材から乗り換えられない。
0502名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6167-m1UI [114.17.112.90])
垢版 |
2018/03/04(日) 18:47:42.61ID:aNcC175w0
>>498
何を買っても同じとは思わないけど(ダイナミックレンジ実測で10db違うと解像度と歪感がぜんぜん違うと思う)
この価格帯限定だと段々音質上がってるとはいえ、
まだまだ、と思う。

ただ、今10万出しても0404USBからそれほど向上しない、っていうのは
コストを抑える技術は進んでるけど、もう上の性能は頭打ちなんじゃないかと思ってしまう。

メーカーは色々付加価値を付けて売ってくる戦略と思うけど
純粋な音質は金額出してももうそれほど伸びないんじゃないかな。。という話。
古い機材はドライバとか接続方式とかコンデンサの劣化とか問題多いけど
そこらへん自力で解決できる人は最新のハイエンドI/Fとか要らんじゃないかな??
ちょっと極論かも知れんけど、いろんなグレードのI/F使ってきて感じてる。

個人的にはZOOMに期待してる。
5万程度でF特,THD,IMD改善したものが出来れば買いたい。
0504名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5356-k3ZN [115.37.12.224])
垢版 |
2018/03/04(日) 19:16:20.24ID:PrsnNGyi0
0404USB BFP apolloラックとか色々使ってるけどぶっちゃけマイク録音の音に差なんて無いよw
辛うじてapolloはunisonマイクプリがあるからキャラクター変えられて面白い けどあんま使わない
因みにマイクはU87ai AT4050 C214とか・・・当然マイクの差の方が大きいよね
BFPにして良かったのはコンパクトでDSPミキサーが抜群に使いやすくasioとwdmの共存可な所
0505名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6167-m1UI [114.17.112.90])
垢版 |
2018/03/04(日) 19:29:41.11ID:aNcC175w0
>>504
サンクス。
やはり音質より使い勝手とか小型軽量化っていうメリットってことだね。
RMEの安定性とDSPは確かに魅力。
でも、10万あったらそこそこのマイク2〜3本買えるからなー。
I/Fは現状のままい行こうかな。
ちょっとスレ違いになってきたので、これで失礼。
0506名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 89e5-wl/W [180.11.207.8])
垢版 |
2018/03/05(月) 12:06:52.53ID:i1PnULCh0
絶対わかるオーディオ・インターフェイス – 前編 –
https://digireco.com/?p=5272
0507名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53af-R89I [115.69.236.156])
垢版 |
2018/03/05(月) 22:34:39.84ID:xSiTizZi0
>>491
sierraにアップグレードすれば解決するんだろ
0508名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53af-R89I [115.69.236.156])
垢版 |
2018/03/05(月) 23:23:32.13ID:xSiTizZi0
>>217
それハードのファームウェアのアップデートで治る
メモリ解放出来てないから
ふんづまりになってるのでは
0512名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 89e5-wl/W [180.11.207.8])
垢版 |
2018/03/06(火) 22:55:50.99ID:KTKpFgNz0
>>465
AudientのオーディオインターフェースでASIOとWDM両方から音を出す方法

ASIOとWDMドライバの両方から同時に音声を得ることができるはずです。
ただし、iDシリーズのASIOドライバ、およびWDMがすべて同じサンプルレートを使用していることを確認する必要があります。
ASIOドライバはDAWから変更することができ、WDMはWindowsのコントロールパネルで変更することができます。

コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>サウンド>録音デバイス> iD4>プロパティ>詳細設定を右クリックします。
ドロップダウンメニューに表示されているビット深度とサンプルレートを記録します。

コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>サウンド>再生デバイス> iD>プロパティ>詳細設定を右クリックします。
ドロップダウンメニューに表示されているビット深度とサンプルレートが手順2でメモした詳細と一致することを確認します。
一致しない場合は、ドロップダウンメニューをクリックし、サンプルレートとビット深度を一致させます。
0514名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c2e5-5Ips [221.189.104.140])
垢版 |
2018/03/13(火) 05:24:34.35ID:ZP+KRCSg0
絶対わかるオーディオ・インターフェイス – 後編 –
https://digireco.com/?p=5277
0519名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ee63-t2dd [114.191.168.155])
垢版 |
2018/03/15(木) 00:09:27.41ID:yigRqaB30
初の買い換えでmackieのonyx producerを注文した。
mackieのblackjackからの乗り換えで使い慣れたメーカーってこともあり下調べ無しだったが、
今はこの価格帯なら他にも選択肢沢山あるだろうし、もっと視野広げて調べればよかったかなー
0523名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e2e5-7BQk [221.189.104.140])
垢版 |
2018/03/16(金) 04:26:46.33ID:A9WTsBV+0
STEINBERG UR22mkII レビュー Focusrite Scarlettと比較!
http://dtmdriver.com/steinberg-ur22mkii
0524名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e2e5-7BQk [221.189.104.140])
垢版 |
2018/03/16(金) 04:30:15.37ID:A9WTsBV+0
>>523
STEINBERG UR22mkIIのヘッドホンアンプはゴミみたいな音質じゃん
このブログ信用できないな
0526名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e2e5-7BQk [221.189.104.140])
垢版 |
2018/03/16(金) 13:55:43.91ID:A9WTsBV+0
STEINBERG UR22mkIIのヘッドホンアンプは低価格オーディオインターフェースの中でも最低レベルの音質
酷いの一言に尽きる
上位のUR28Mでもヘッドホンアンプの音質は酷い
0529名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ecf-MOYc [115.37.21.138])
垢版 |
2018/03/16(金) 15:33:24.33ID:BkiWnw4j0
特に「ハイが痛いな」とか「なんか音がスカスカな気がする」という場合は、UnibrainのUSBケーブルはかなりその症状を改善してくれます。音が詰まって分厚くなりますよ〜
・・・なんて書いてる人を信じるかどうかはあなた次第
0530名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Saca-CpaJ [182.251.54.114])
垢版 |
2018/03/16(金) 15:38:22.49ID:8Sw7/trYa
>STEINBERG UR22mkIIのヘッドホンアンプはゴミみたいな音質じゃん

ageてまでこういう燃料投下する人いるけれど、

>UR22mkIIのヘッドホンアンプはゴミ

ここまでは同意する。

だが「音質」は別に悪くないんだけど。

あくまでも、アンプ出力が小さいってだけの話。
そりゃ600Ωをつけたら十分にドライブしきれないって事はあろう。
けど、多く流通している32Ω〜50Ω程度のヘッドフォンなら、
多少音小さなと思うかもしれんが、
それでも音量全開にしたらうるさくて耳にあてられない位は鳴る。

てかむしろ、設計も世代も古いUR28mなんかの方がはるかに音は悪い。

スカーレットは論外。ジャリジャリした音で、まともに聞けない。
0536名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e2e5-7BQk [221.189.104.140])
垢版 |
2018/03/17(土) 04:55:31.46ID:OXisKNYr0
UR22はライン出力のボリューム最低にしてもミュートされずに音が出てるからね
そんなクソみたいなインターフェースが一番売れてるって・・・
0537名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saa3-XxmA [106.132.133.233])
垢版 |
2018/03/17(土) 07:46:40.37ID:34e2c5Lea
物の良し悪しよりもブランドイメージと販路に対するマーケティングが大事って事だな
presonusなんて低価格で良い物沢山作ってるのに日本コンシューマにおける認識はDTMやってる人でさえStudio One出してる所がなんとなく作ってるやつでしょみたいな感じ
0540名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e2e5-7BQk [221.189.104.140])
垢版 |
2018/03/17(土) 10:01:49.02ID:OXisKNYr0
UR22は実質はYAMAHA製品だからね
steinbergはドライバだけでしょ
0544名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdde-t2dd [1.75.228.101])
垢版 |
2018/03/17(土) 18:41:35.98ID:Fp4W/kDkd
onyx producer2時間ざっくり使用し、blackjackとの比較かねての感想。
サンプルレート44.1での出音はいい意味で特に変わり無し。
ファットな出音はそのままな感じ。

出力レベルがblackjackよりかなり弱くなった模様。個人的にはonyx producerでも十分なレベルだが。
レベル絞ってるからといってどっかの帯域に不足感じるわけでも無し。

Macでの使用だが、
当方環境では最初全くPCが認識してくれなかった為、
今後の安定性に不安はある。

何より漆黒のボディデザインがかなりイカつく、そこ中心に気に入ってはいる。
0546名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e2e5-7BQk [221.189.104.140])
垢版 |
2018/03/18(日) 01:13:00.93ID:1NiBdUnr0
マッキーはwindowsドライバが問題
0549名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 42e5-3KaU [221.189.104.140])
垢版 |
2018/03/22(木) 18:04:26.00ID:9ufCHznX0
選択肢が多いように見えて実際に安定して使える機種は一握り
0552名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 823d-4Jwu [61.210.169.188])
垢版 |
2018/03/22(木) 22:33:51.86ID:040mcCbb0
>>544
これ、スピーカー出力のレポ?
公式にヘッドホン出力高めみたいなこと書いてたけどそっちもファットな出音期待してよろし?
0555名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb6c-pLmA [42.145.225.38])
垢版 |
2018/03/22(木) 23:25:57.50ID:Y72cbfoc0
そもそも家庭で老若男女が専門的な知識なしでも使えるパーソナルコンピューターって家電的概念を植え付けたのはアップルなんだけどな
まあただのPCをMacという別の物へと意識付けさせたマーケティングの為せる技
URシリーズもしかり
0561名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 42e5-3KaU [221.189.104.140])
垢版 |
2018/03/24(土) 03:17:18.28ID:Z+S8Yq5g0
audient オーディエント / iD44 オーディオインターフェイス
発売予定日は2018年4月30日
価格: ¥ 86,400
http://amzn.asia/82c4Xxm
0562名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 42e5-3KaU [221.189.104.140])
垢版 |
2018/03/24(土) 03:23:00.10ID:Z+S8Yq5g0
ALVA Nanoface Black(RME BabyfaceのOEM元製品?)
価格: ¥ 16,260
http://amzn.asia/dfypRLK

そしてALVAと銘打たれたブランド名でBabyfaceそっくりのその名も「nanoface」が登場!
http://media.miroc.co.jp/magazine/archives/14246
付属しているブレイクアウトケーブルがアナログ4outやSPDIF対応仕様など、DJやミュージシャンをターゲットとしていることや
USB2.0/3.0フォーマットでのバスパワー駆動に対応可能など、Babyfaceとはカラーとブランド名以外同じに見えますが公表されている仕様の一部違いはあるようですね。
果たして国内でのリリースはあるのでしょうか。Ladyに続くさらなるカラーバリエーションとしてだけでも魅力的ではあります。
0567名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 42e5-3KaU [221.189.104.140])
垢版 |
2018/03/24(土) 14:15:28.34ID:Z+S8Yq5g0
最低でもAT4040にしないと評価できないよ コンデンサーマイクは最低3万円から
オーテクATH-S100は問題外だね モニターヘッドホンは最低15000円から
0568名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 823d-fm6U [61.210.169.188])
垢版 |
2018/03/25(日) 14:15:53.17ID:WqzbJHKJ0
低価格スレで聞いて良いか微妙なんだけど、
オクでMOTUのultalite mk4がサンキュッパで出てるんだけど買い?
0573名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 823d-lroD [61.210.169.188])
垢版 |
2018/03/25(日) 18:25:45.15ID:WqzbJHKJ0
>>572
やっぱモツはMac向けかぁ…。
今やデジパフォだって両OS対応だけど、対応ってだけで、機器の相性は未だに問題有りか。
0576名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 42e5-3KaU [221.189.104.140])
垢版 |
2018/03/25(日) 19:13:49.41ID:o7mx0N5b0
MOTUのultalite mk4のDACチップが変更になったらしい
https://twitter.com/PowerRec/status/977841679142084608

MOTUのUltralite Mk4が久しぶりに入荷したんですが嬉しい事件が・・・。
どうやら今回入荷の分より、DACのチップが828esと同じになったようです!!
純粋な音質向上!!しかもお値段据え置き!!
これはコスパ最強かも!?
0577名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 823d-fm6U [61.210.169.188])
垢版 |
2018/03/25(日) 19:44:27.91ID:WqzbJHKJ0
>>575
それは朗報
>>576
ますます悩むやん。
価格差もデカイけど、性能差もそれなりにありそう。
0579名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 42e5-3KaU [221.189.104.140])
垢版 |
2018/03/25(日) 21:35:43.22ID:o7mx0N5b0
いつも使っているオーディオインターフェイスランキング【SynthSonic調べ】
http://synthsonic.net/archives/53191248.html
0581名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sda2-lroD [49.98.150.78])
垢版 |
2018/03/25(日) 22:42:41.34ID:qgD2g6Bsd
>>579
コレでモニターヘッドホンは定番のSONYの900STとか人気なんだもんなぁ…。
正直、URシリーズじゃまともに鳴らしきれないから、
「こんなカリカリがモニターライクな音なんだな」って誤解してる人多そう。
0582名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb03-3KaU [128.28.67.118])
垢版 |
2018/03/25(日) 23:40:06.42ID:44SN1nMK0
色々なレビュー見てG2買ったけど
その人の機材環境まで考慮しないと判断出来ないや
オーテクの高そうなマイクから1073そしてG2のライン入力で録音してみた
途中高いインターフェイスと交換して比較したら音の滑らかさが違った
AD部分のクオリティの差ってあるんだ、金無いから本チャンはスタジオ録りにする。
http://up.cool-sound.net/src/cool54735.jpg.html
0583名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 42e5-3KaU [221.189.104.140])
垢版 |
2018/03/25(日) 23:41:21.95ID:o7mx0N5b0
1073クローンじゃん
0585名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 42e5-3KaU [221.189.104.140])
垢版 |
2018/03/26(月) 00:34:02.41ID:/R4pU2tb0
どうみても1073クローンのVINTECH AUDIOのX73
それ全然オールドNEVEっぽくないよ
AURORA AUDIO GTQ2mk3の方がオールドNEVEに近い
0586名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 42e5-3KaU [221.189.104.140])
垢版 |
2018/03/26(月) 00:34:46.77ID:/R4pU2tb0
どっちにしろG2なんかじゃ役不足甚だしいよ
0587名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 82ff-eYOW [27.116.8.167])
垢版 |
2018/03/26(月) 02:39:56.50ID:uQqB43vX0
なんかさ〜何処のDIMのスレッドつまんなくない 真理語ると自分の意見違うと敵対視
しかもレベルは小学生レベルプロレベル語る人いると拒絶これで この低価格USBオーディオインターフェイス
に1073なんて出てるなんて腐ってるでしょ もうだめなのかな〜
0588名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb03-3KaU [128.28.166.46])
垢版 |
2018/03/26(月) 06:52:25.76ID:11URG+v50
歌ってみたの機材見て
XM8500&G2揃えたんだけど、上手く行かない
問題の元が解らないんでスタジオ機材試した
マイクは大きいXM8500だとEQして不要な帯域削ると美味しさ半減
本職のエンジニアだと何とか出来るだろうけど・・
安いヘッドホンでも歌えるのは分かった
0590名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 42e5-3KaU [221.189.104.140])
垢版 |
2018/03/26(月) 15:56:06.47ID:/R4pU2tb0
XM8500じゃ何やってもダメでしょ
0592名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 42e5-3KaU [221.189.104.140])
垢版 |
2018/03/26(月) 17:53:09.62ID:/R4pU2tb0
知ってるよ
でもレコーディング耐えられる音質ではないよ
0594名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 42e5-3KaU [221.189.104.140])
垢版 |
2018/03/26(月) 18:09:15.27ID:/R4pU2tb0
ボーカルをまともな音質でレコーディングするなら最低3万円以上のコンデンサーマイクが必要
0595名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sab7-84Hg [182.250.241.35])
垢版 |
2018/03/26(月) 18:20:28.01ID:/vFNumaca
恐らく歌を録るというもので、
最も敷居が低いのは歌ってみただと思うけど、
それですらリスナーの耳が肥ちゃって、
安物ダイナミックの音なんか見向きもされない。

自主制作CD作るとかならAT4040クラス、
それ以外ならAT2035以上は必要。
別にオーテク推しでもなんでもないが、
マイクとしのバランスはオーテクは良い。
プロならノイマン使っとけ。
0596名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 42e5-3KaU [221.189.104.140])
垢版 |
2018/03/26(月) 18:24:31.09ID:/R4pU2tb0
XM8500はロックバンドとかパンクバンドだったら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況